934 :
名無しさん@英語勉強中:2008/04/26(土) 01:40:19
岡山の鷲羽山のどっかの島だときいた
5泊6日らしい
>>934 釜島。
へいぐんが2班から1班にへった。
みなさんmixiのID持ってますか?
持ってる。しかし、未成年なのに年齢詐称しているのが多くて萎える。
938 :
名無しさん@英語勉強中:2008/05/06(火) 00:53:37
>>925 ってゆーか、ラボに何熱くなってんの??
時間のムダちゃうの?
939 :
名無しさん@英語勉強中:2008/05/06(火) 03:51:50
主人の次の移動で四国は愛媛県松山市へ転居予定です。
小学2年と5年生がいます。お勧めのパーティーを教えてください。
事務局に尋ねると一つのパーティしか紹介してくれないと聞きました。
選択肢がほしいと思い書き込みしてます。
940 :
名無しさん@英語勉強中:2008/05/06(火) 09:38:25
しね○
松山ならしねは、今治なら岡本Pだろう
942 :
鎖夜:2008/05/18(日) 20:46:18
923のラボっ子「ブログ」で
上から3つ目をやってまーす♪
暇なら来てコメント書いて下さいな⌒☆
お待ちしてまーす(^^*)
943 :
名無しさん@英語勉強中:2008/05/20(火) 14:21:57
ホキポキのさ、普通に輪になって踊るのじゃなくて、一列(うろ覚えなので違うかも)
になってやる別バージョンみたいなのしらない?
タップダンス版だかラインダンス版だったと思うんだが、
踊り方全然覚えてないんだ。
あったねぇ。しかし、さすがに踊り方までは…
945 :
名無しさん@英語勉強中:2008/05/24(土) 00:39:57
今日の午後三時からシニ研だー。
ちょっとワクワクしている俺は高校一年生。
がんばってきます。おやすみ。
946 :
名無しさん@英語勉強中:2008/06/03(火) 20:52:33
そーれひとっとびー!
947 :
名無しさん@英語勉強中:2008/06/05(木) 19:35:59
948 :
名無しさん@英語勉強中:2008/06/13(金) 15:59:49
949 :
TOEIC900点:2008/06/18(水) 16:58:37
ラボか・・・。
今も現役でやってるけど、大学の友達に「ラボってなに?」と訊かれると
つい、
「英会話みたいなやつ」と嘘をついてしまう。ラボのこと好きなんだけど、
なぜか恥ずかしい・・・。
現役の大学生が説明できない活動ってのも無茶だな。
ウソではないんだろうが、なんとも説明しがたい状態なのも事実。
950越えたね。新スレは990あたりでいいかな?
952 :
名無しさん@英語勉強中:2008/07/10(木) 17:49:52
しかし長いスレだな
俺の現役時代からあるとは
953 :
名無しさん@英語勉強中:2008/07/16(水) 00:30:43
ラ ボ だ ら け ♪
ってキャンプソングあったっけ?
954 :
名無しさん@英語勉強中:2008/07/17(木) 07:42:10
先月よりラボの幼児クラスに入会しました
発表会の時とかに一品持ち寄りとかやるんだね
他のママたちに聞いて無難にから揚げを持っていってんだけど
自分の料理ってずーーっと同じの持っていく?
955 :
名無しさん@英語勉強中:2008/07/17(木) 10:59:32
んなこたあない
評判がいいとなかなか新しい品を持っていけない
>953
ラボっ子ばやしのことか?
958 :
名無しさん@英語勉強中:2008/07/20(日) 22:01:42
>>954 一品持ち寄りってあまるから困るんだよね。高学年年代が処理に困る。。
普通に全員が持ってくると考えると、(まあ親子を考えても)一人が持ってくるのは1人が食べられる量で十分。
959 :
名無しさん@英語勉強中:2008/07/21(月) 21:38:11
今年のサマーキャンプはどんな事件が起こるのかな
961 :
名無しさん@英語勉強中:2008/07/27(日) 14:25:14
962 :
名無しさん@英語勉強中:2008/07/29(火) 10:09:16
963 :
名無しさん@英語勉強中:2008/07/29(火) 13:55:54
964 :
名無しさん@英語勉強中:2008/08/01(金) 19:35:41
まゆげってキャンパーで参加してるの?
OBじゃなかったっけ?
966 :
名無しさん@英語勉強中:2008/08/27(水) 09:42:46
中高大行く人ー?
967 :
名無しさん@英語勉強中:2008/09/11(木) 21:08:48
ケンミンショーでやってるダンシングヒーローの盆踊りがソングバードを彷彿とさせるw
968 :
名無しさん@英語勉強中:2008/10/05(日) 16:53:11
www
969 :
名無しさん@英語勉強中:2008/10/06(月) 14:12:36
ここ読んでも判る。ラボやってるのって会話できない奴ばかりw
970 :
名無しさん@英語勉強中:2008/10/08(水) 21:00:49
>>969 ラボを批判する人(すばらしさを分かってない可哀想な人)は帰ってくださいね。
971 :
名無しさん@英語勉強中:2008/10/13(月) 13:28:53
>素晴らしさ
説明してみろよw
できなければ、コミュ力がない池沼とみなす
mixiのジプタスレが伸びてる件
974 :
名無しさん@英語勉強中:2008/12/03(水) 13:25:01
ジプタw
消防自動車のやつかw
975 :
大阪の昔のラボっ子:2008/12/16(火) 22:36:01
70年代後半の大阪のラボっ子です。
先日都島に用事があり、久々にセンターがあったビルの前まで
行こうと思い、都島工業高校に近い3号手口から
上がって、その方向に歩き出したのだが、場所を忘れている自分がいた。
同高校の前を行くと道が二つに分かれているが、
そこからどう行くんでしたっけ?
976 :
VoiceFrancais:2008/12/16(火) 23:05:48
ノバ池袋西口の太田勝というプロブロガーがHPで、講師の紹介で写真を使ったり、フルネームで紹介したり
するものもありますが、VoiceFrancaisでは個人情報保護の観点から、フルネームでの
投稿は太田勝に直接メールするようお願いします。
当該の投稿は、販売して収入しています。
直接クレーム受けますよ
金もうけしていますから
977 :
名無しさん@英語勉強中:2009/02/11(水) 21:54:35
あげ
978 :
名無しさん@英語勉強中:2009/02/13(金) 16:30:10
入会する前に、パーティを複数見学・体験してもいいのかな?
家から一番近いところを紹介してもらったんだけど、
他も見てみたいなって思ったので。
チェックすべき項目があったら、教えてもらえると嬉しいです。
教室の雰囲気というのは当然だけれども、先生と話してみて気が合うかどうか。
これは絶対に大事。
>>979レスありがと!見てくるね。随分、違いがありそうだもんね。
ところで、ラボ育ちでもなく、全く英語を話せないでも
ラボパーティを開けるんだね。ちょっとビックリしました。
公文教室や学研教室の先生募集や開講みたいだw
>>980 ラボ育ちではないってのはむしろ当然でしょう。最初っからラボがあったわけでなし(笑)
全く英語を話せないというのは、テューターは子供のやる気を引き出すことが第一で
英語の能力はテープ(古!)を聞き込んでまわりとコミュニケーションを取るなかで
身につけていくという方針であったと思います。
いまとなってそれでどこまで対応できるかはちょっと疑問ですが。
もちろん、英語ぺらぺらのテューターもたくさんいらっしゃいます。
>>981 いや、勝手な先入観だったんだけど、
・ 小さい頃に自分がラボに通ってた人
・ 自分の子がラボに通っていた(通わせてた)親
・ 英語や米語を短大・大学・専門学校などで学んでいた
・ 帰国子女や留学経験者、海外在住経験アリで英語が得意
のいずれかに属する人がやっているもんだとばかり思ってたから。
学校や塾と違って、ラボのテューターとは長い付き合いになるよ。場合によっては子供が成人するまで。
>979 の言うとおり、気が合うかどうかはとても重要。
でも、信頼できるテューターにめぐり合えたら、子供にとっても「第二の母」みたいになる。うちのテューター
は先週もOBの結婚式に出席してました。