ダイソー●廉価教材を分析するスレ●短打

このエントリーをはてなブックマークに追加
214名無しさん@英語勉強中:04/10/31 22:11:01
英語で意見・考えを言える表現2400
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e41260361
.
215名無しさん@英語勉強中:04/11/01 00:52:53
>>211

300円でバイリンガルのDVDもあるよ。
普通のアニメは30〜40分くらいの時間があると思うけど、
語学学習用は10分か15分くらいだったかな?
216名無しさん@英語勉強中:04/11/02 12:08:08
>>213
既刊の本の裏表紙を見ると、今後の出版については平成16年の夏以降って書いてあるから、
そろそろ出ているのでは? ダイソーは、店舗によって商品があったりなかったりするのが、
ちょっと残念。取り寄せとかもしてくれないし、もうちょっとなんとかならないかなぁ

別スレで聞いたところでは、TOEIC攻略の本もすでに出ているらしいけど、まだ近所のダイソー
では見たことない。
217213:04/11/02 19:31:33
>>216
すごい偶然ていうか、さっき近所のダイソーに寄ってきたら、新作が勢揃い
してました。仏独伊西露中韓インドネシアetc.もちろんtoeic対策の本とCDも。
toeic対策の内容は練習問題集って感じで、音声は40分位。
218名無しさん@英語勉強中:04/11/06 01:34:22
ダイソー 日常英会話と トラベル一人旅行の CD2個買いました

買ったんだけど
声が気に入らない!!!

なんていうか ちょっと耳障りな声かな・・
妙に甲高かったり して 後男性が 子供役やってるのがちょっと笑える

ほかのシリーズのはどうだったんでしょうか?

売行き的には 日常英会話の 本バージョンと 

トラベル旅行 ツアー編
の本とcdがすごい売れてました

219名無しさん@英語勉強中:04/11/06 09:50:04
>>218
「とっさのひとこと」と「そのまま使える」を持ってるけど
メインの女性は声の低い人だよ。(ジェニファー・ボリオ)
ただサウンドエンジニアリングがあんまり良くないていうか、
コンプレッサかけすぎでちょっと歪んだような音色になってる。
220名無しさん@英語勉強中:04/11/14 04:16:02
「困ったときの英会話」
最初の会話が、いきなり「強盗に襲われる」ってのは、いくらなんでも
困りすぎではないかと・・・ わらたよ。

「日常英会話」
朝の会話が、本当に寝ぼけているというかなんかへん。作り声が、
セサミストリートか何かみたい。 やっぱりわらいがこみ上げてくる。


普通に売られている1800円の教材だったら許せないけど、100円のCDなら悪く
ないかもね。男性の声はそこそこ芝居っ気があるのに、女性のほうは、いまひとつ
ノリが悪いのが惜しい。もうちょっと茶目っ気があるといいんだけどな。

最近出たというTOEICの教材は、残念ながら売ってなかった。
221名無しさん@英語勉強中:04/11/14 04:22:39
「グルメの英会話」

レストランへの道順を聞くとか、予約するとか、食事そのもの以外の場面の例文もある。

(ありえない話だけど、題名を見たとき、登場人物たちが「なんという芳醇な香りの
するワインだ」「このチーズは熟成に何年かけていて・・・」なーんて、某マンガの
ようにベラベラしゃべりまくるCDかと思ってしまった。)
222名無しさん@英語勉強中:04/12/01 21:38:08
日英朗読CD付き「よいこのアニメ絵本」(315円)てのが出てた。
英語朗読が長ければ買い集めようかと思うんだが。誰か買った人いない?

>220-221
ワロタ。「困ったときの英会話」こんど買ってみよ。
223名無しさん@英語勉強中:05/01/04 15:24:05
続編がたくさん出てた!
224名無しさん@英語勉強中:05/01/04 22:35:43
>>223
できれば、レポートお願い
225名無しさん@英語勉強中:05/01/20 18:30:10
>>224

よかったよ
226222:05/01/23 17:23:56
よいこのアニメ絵本20「オズの魔法使い」買いますた。
てか、ずいぶん前に買って放置してた。
英語朗読13分。かなりノロイ話し方で、語彙も易しい。
リスニング初心者にはいいかも。
でもちゃんとしたCDブックがブックオフとかで数百円だと思うと、
300円はあんまり安くないような気も、ちょっとする(@ε@)
227名無しさん@英語勉強中:05/02/08 06:25:14
ダイソーで買った単語帳、裏に値段が印刷してあって、
なぜか100円じゃない(600円くらい)。
だけど、もちろん店では100円で売っている。
228177:05/02/08 10:52:57
>>227
おまえ、何をたくらんでいる?
なぜ、他人の古い発言をコピペをする?
229名無しさん@英語勉強中:05/02/10 15:02:35
daisoの安さにはびっくりだけど
http://www.ratimes.com/
の3600円、オンラインでは面白い
230名無しさん@英語勉強中:05/02/10 15:43:37
ダイソーはAVも100円で売り出した。
231名無しさん@英語勉強中:05/02/16 12:42:11
ダイソーとブックオフは創価学会の経営
232名無しさん@英語勉強中:05/02/16 13:00:32
ダイソーの廉価教材は全く役にたたん。御触り程度汁。
233名無しさん@英語勉強中:2005/03/29(火) 00:05:18
で、どうよ。ダイソーで英語は極められるの毛?
234名無しさん@英語勉強中:2005/03/29(火) 23:33:53
マーチレベルだな。
235名無しさん@英語勉強中: 2005/04/01(金) 02:48:54
それより日付がおかしい↑

236235: 2005/04/01(金) 02:49:16
直った。。。。
23736: 2005年,2005/04/02(土) 19:54:08
日付、何がおかしいの?
238名無しさん@英語勉強中:2005/05/27(金) 20:15:11
(´・ω・`)
239名無しさん@英語勉強中:2005/06/11(土) 18:44:11
とっさのひとこと英会話を買いました。
今日からこれで英会話マスター宣言。
240名無しさん@英語勉強中:2005/06/12(日) 04:52:32
1セット200円(本とCD)というのは、かなり驚異的。
241名無しさん@英語勉強中:2005/08/03(水) 19:35:01
>>230
あれは、200円とか300円とかじゃないの?
242名無しさん@英語勉強中:2005/09/25(日) 17:19:42
テキスト買わずにNHKで勉強するのとどっちがまし?
243名無しさん@英語勉強中:2005/09/25(日) 20:13:18
すなおにNHKのテキストを買え。
ダイソーもネタとして悪くはないが、基本的に例文集であって解説はない。
244名無しさん@英語勉強中:2005/09/28(水) 03:56:56
語学を学ぶ世界童話シリーズっての買ってみた。
日英中韓のナレーションと字幕を好きに選べるのはいいが、
アニメーションが余りに、余りに手抜き。
ナレーションでシーンを説明していてアニメは全く不要。つか邪魔w
紙芝居の方がよほどマシだわ・・・
245名無しさん@英語勉強中:2005/10/20(木) 13:19:35
>>244
ダイソーですから・・・・・
246名無しさん@英語勉強中:2005/10/23(日) 22:46:26
英会話「ジオス」1億3000万円所得隠し
H13年3月1日(木) 日本経済新聞 夕刊
 全国各地や海外で英会話学校を経営する業界大手の「ジオス」
(東京・品川)グループ約20社が東京国税局の税務調査を受け、
計2億8千万円の申告漏れを指摘されていたことが一日、分かっ
た。このうち約1億3千万円については架空経費を計上するなど
意図的な所得隠しだったと認定された模様だ。
 また、ジオスの楠恒男社長(53)と副社長である妻の二人も
1999年までの3年間で2億数千万円の申告漏れを指摘され、
法人、個人を合わせた申告漏れ総額は5億円余りに上り、追徴税
額は重加算税を含めて計1億2千万円とみられる。楠社長は経理
操作などで浮かせた金の一部を手元資金にしていたとされる。
 関係者によると、同国税局は同社グループが出張経費などの形
で支出していた金の一部が名目通りに使われておらず、所得を圧
縮する工作だったと認定。また、職員が海外校を見学した費用を
経費としていた点について、課税対象となる「交際費」にあたる
とと指摘し、意図的な所得隠しだったと判断した模様だ。
 ジオス社は「国税当局の税務調査を受け、更正処分を受けけた
のは事実だ」と話している。



3 :名無しさん@英語勉強中 :2005/10/19(水) 13:56:40
ほんとだ。脱税の記事が消えていた。

あと、これなんかは知っておいた方がいいと思う。
http://www.d6.dion.ne.jp/~ymak/geos%20nis.htm
247名無しさん@英語勉強中:2005/10/24(月) 00:45:28
>>246
完全に板違いだが、誤爆か何か?
248名無しさん@英語勉強中:2005/10/24(月) 01:55:23
>>246
おいおいおい、おまえさん、あちこちの英会話スクールのスレッドに
無差別コピペしているようだけど、ダイソーは英会話スクールじゃないぞ。

スレタイにカタカナが並んでいるだけで、スクールだと思って発作的に
コピペしたのか?
249名無しさん@英語勉強中:2006/01/12(木) 03:41:42
ダイソーのトム・ジョーンズのCD、新しいのが出たのかと思ったら曲順が変わっていただけ
200円じゃ欲は言えないけど、黒人の女性ボーカルのをいろいろ出してほしい
一応英語つながりで。
250名無しさん@英語勉強中:2006/01/16(月) 13:58:18
CDで学ぶ英会話シリーズは今のところ、11種類ありますが、何番のがいいですか?
オレは1番をCDとセットで買ったが、日本語訳を読み上げてくれないから、
Where is
Do you have
……
とただ単調に読み上げられるだけで味気ない。
例文が長く(15〜20語)なっても、一言会話で、会話の流れというか、ストーリー性もないし、効果音もないし…

そういう教材ってないですかね?
251名無しさん@英語勉強中:2006/01/16(月) 22:44:48
>>250
買った人の感想が、>>220-221 にある。
252名無しさん@英語勉強中:2006/02/08(水) 13:54:07
253名無しさん@英語勉強中:2006/02/26(日) 12:50:23
TOEIC教材はどうなった?
254名無しさん@英語勉強中:2006/03/01(水) 15:23:52
日本語と英語の入ってるCD付の絵本があるね。
これから英語を勉強する人にはかなり良いのでは?
255名無しさん@英語勉強中:2006/03/03(金) 00:25:37
TOEICのってほんとに売ってるの?
256名無しさん@英語勉強中:2006/03/06(月) 13:31:59
>>254
買ったことあるの? 声はともかく、絵がモノスゴイよ
257名無しさん@英語勉強中:2006/03/06(月) 14:10:04
TOEIC 売ってたわ
258名無しさん@英語勉強中:2006/04/27(木) 18:07:47
>しっかり身につく英会話が特にひどい
本を作るならもう少し真面目に仕事してください。
おそらくコストダウンの為に時間を削ってるんでしょうけど
これでお金を取るのはひどいと思います。
100円で無理なら200円300円にすればいいんです。
他の本も安かろう悪すぎだろうで勉強になりません。
英単語の辞書は100円でもまともなのに。
259名無しさん@英語勉強中:2006/05/02(火) 16:55:29

私も買いました。ときに質問ですが、このスピーカーは
アメリカかイギリスかどっちでしょう?

260名無しさん@英語勉強中:2006/05/02(火) 18:52:25
CDのみ2枚だけ持ってますが、全くストーリーもなく、例文を羅列している
だけなので、いい感じに退屈して、すぐに眠くなれます。不眠症の方に
お薦め。
261名無しさん@英語勉強中:2006/05/02(火) 18:57:28
>>260
普通と思うが
262名無しさん@英語勉強中:2006/05/12(金) 05:41:42
今も置いてあるかどうか知らないけど、
「えいごでうたおう」という子供向けの音楽CD
(とテキスト)は良かった。Amazonで2000円近く
した別のCDより内容が良かった。
ただ、日本のナレーションが棒読みなのが
笑えた (w
263名無しさん@英語勉強中
>>262
どう良かったのか説明してよ