◆■◆2ch英語→日本語スレッドPart 23◆■◆

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@1周年:03/01/07 15:13
920です。
942さんお忙しいところありがとうございました。
大変助かりました。
953名無しさん@1周年:03/01/07 15:30
>>951
第1章の、4分の3弱くらい読み進んだところにありました。簡単に「通夜に
行くように」となっていました。なお、937は私とは別の人です。928
954名無しさん@1周年:03/01/07 15:55
よろしくおねがいします。
The Clinton-era plan to "change welfare as we know it" has been a
dramatic, if qualified, success, helping to transform millions of
people who had lived off others' taxes into working taxpayers.
Under California's version, the 1998 CalWORKS program, the numbers
dropped by almost half, to about 475,000 cases from a 1997 high of
nearly 732,000. A booming economy helped by generating jobs at
record pace. But everyone agreed that the real test would come
later, after those most employable or most eager to work had moved
on and those without skills or, perhaps, motivation or with
addictions or children needing care hit the new five-year lifetime
limit on benefits.
955名無しさん@1周年:03/01/07 15:57
>>924
918です
教えていただきありがとうございます。
またよろしくお願いします。
956名無しさん@1周年:03/01/07 15:58
>>923
和訳ありがとうございます。

from 919
957名無しさん@1周年:03/01/07 16:23
お願いします。

"There ought to be but one large art warehouse in the world,
to which the artist could carry his art-works, and from which he
could carry away whatever he needed. As it is, one must be
half a tradesman." -- Ludwig van Beethoven, January, 1801
958922です:03/01/07 16:34
>>928,>>937,>>951,>>953
皆さんお忙しいところどうも有り難うございました。
やはり、928さんの解釈であってたんですね。
日本語訳をインターネットで探す所まで気が回りませんでした。失礼。
959名無しさん@1周年:03/01/07 16:38
Dash Telecommunications, Inc. will hold job interviews tomorrow afternoon.
おながい
960名無しさん@1周年:03/01/07 16:46
When Mr Bush unveils his long-promised stimulus package on January 7th,
he knows he will stand accused of pandering to the rich: hence the president's
insistence that he is concerned about all the people and his pre-emptive strike
against those he says want to turn the package into an issue of class warfare.

お願いいたします。
961名無しさん@1周年:03/01/07 17:16
よろしくおねがいします。
とくにforの役割をおしえてください

Please read the attached documents for more information
regarding this machine's operation.
962名無しさん@1周年:03/01/07 17:22
>>961
この機械の操作に関するさらなる詳細は添付資料をお読みください。
963名無しさん@1周年:03/01/07 17:25
>>959
Dash Telecommunications, Inc. (会社名)は
明日の午後就職面接を行う予定です。
964名無しさん@1周年:03/01/07 17:28
ありがとう
会社名だったのかー
965名無しさん@1周年:03/01/07 17:45
>>946です。流されましたので。。。

It persists, it grows worse, as would happen in the biological world if the imprudent
acts and excesses committed by the inhabitants of one hemisphere took their toll
only upon the inhabitants of the other hemisphere.

よろしくお願いします。
966添削希望@CG:03/01/07 18:25
>>965
「それ」は蔓延りさらに悪化している。仮に地球の半分の地域の住民に
よる浅はかな行き過ぎた行動が、代償を地球のもう半分の住民のみ
にもとめるならば、生物学にも「それ」が生じてしまうという具合に。
967名無しさん@1周年:03/01/07 18:38
957
この世には芸術家が各々の作品を持ち寄ったり、必要なものが何でも揃う
巨大な倉庫があってしかるべきであるだろうが、そうにはならない。
そうなってしまうと、芸術家の半分は商売人になってしまうから。

968名無しさん@1周年:03/01/07 18:42
まあそうだが、この場合、特にone hemisphereってのが、先進国の多い北半球を示してるよね。
969965:03/01/07 18:47
どうもありがとうございました!大変助かりました。

ところで、よろしければ最初にでてきた"as would happen......"のasの用法を教えていただけないでしょうか?
自分自身の学習に役立てたいので・・・(汗)
970名無しさん@1周年:03/01/07 19:02
Sometimes it looks as if a full-scale war were about to break out between smokers and non-smokers.
But we really think common courtesy will win out in the end.

お願いします。
971名無しさん@1周年:03/01/07 19:03
おながいします。
high-level overview
高レベルの概要、と考えたのですがよくわからなく、
詳しい概要 と考えたのですが、それじゃ「概要」じゃないし。
いったい、どういう概要なのでしょうか。
972名無しさん@1周年:03/01/07 19:08
ATREYUってバンドがいるんですがどんな感じの発音だと思われますか?
微妙にスレ違いですがよろしくお願いします。
973名無しさん@1周年:03/01/07 19:20
>>971
高いところから見た全体図?
974名無しさん@1周年:03/01/07 19:28
喫煙者と非喫煙者との間にはまるで戦争のような状態に見える。
しかし、結局はそれは(タバコ云々ではなく)マナーの問題である。
975添削希望@CG:03/01/07 19:46
>>969
接続詞だとすれば「様態」。もしくは、関係代名詞と分類する人もいると思います。
976971:03/01/07 20:07
>973さん
あとでよく考えたのですが、
これはレベルが高い=深いところは見ない概要かもしれないです。
レベルが高いって、詳しくて高度な、と言う感じがしますが、
逆かもしれません。アドバイスありがdでした
977名無しさん@1周年:03/01/07 20:31
>>975
どうも有難うございましたm(_ _)m
978添削希望@CG:03/01/07 20:34
>>977 こちらこそ。
>>957 違うかもですけど。

この世に大きな芸術の倉庫がひとつだけあるという状態が望ましい。例の芸術家は自ら
の作品をそこへ運び込めるだろうし、必要なものはなんでも持ち去ることができるであ
ろう。このように、芸術家たるもの半ば商売人でなくてはならない。

ほんとのところはドイツ語に原典があるだろうからそっちに当たったほうがいいかも。
もっとも、ベートーベン研究家がすでにいやというほど研究してるんだろうけど。
979名無しさん@1周年:03/01/07 21:22
If the privilege of living a virtuous life is only possible for the poorest people
among us, and the bane of immorality is the inevitable outcome for thouse who
are well-off, what kind of society would be best?

お願いします。
980979:03/01/07 21:23
for thouse who→for those who
です。すみません。
981名無しさん@1周年:03/01/07 21:33
Bertrand Russell風だね。
982名無しさん@1周年:03/01/07 21:45
What racket is you in?

これ、お願いします。
983名無しさん@1周年:03/01/07 22:11
どんな悪事で稼いでんだゴルァ
(ゴルァは意訳)
984名無しさん@1周年:03/01/07 22:35
Perhaps becuse of the British influence,Sri Lankan workers still take their tea break rather seriously.
↑お願いします。
985名無しさん@1周年:03/01/07 22:39
>>983
Thx
頭イイね〜。
メルトモが外人なのよ〜。
金髪、食いたくて必死なのよ。
986名無しさん@1周年:03/01/07 22:45
Axes and swords will not help you through, Yet it and a little push will do.
Some on the road would have fought and soon died, Were it not close at hand,
to let them inside. What is it?

これは謎々で答えは「鍵」になるのですが、
Axes and swords will not help you through, Yet it and a little push will do.
までしか分かりません。
後半部分を訳して頂けないでしょうか?
お願いします。
987名無しさん@1周年:03/01/07 22:59
Herald Bribune
They have gotten so good at the job
that some of them now long for the days when prices in industrialized
countries rose by a predictable handful of percentage points
each year.Price increases are falling ever closer to zero,
with inflation rates already negative in Japan and threatening
to head that deirection elsewhere,too.
Deflation-sustained decreases in prices over an economy-may sound
attractive to consumers hoping to snap up bargalns.But to economists,
it is the NO.1 nightmare scenario as the global economy struggles
to bounce back a stubbom downturn."it's not bad if supermarkets are
fighting it out over the price of baked beans,"said Paul Donovan,
global economist at UBS Warburg in London."The problem is when nobody
wants to buy baked beans."If falling inflation remains simply that,
there is problem.Low inflation brings stability.But if it tips over
into deflation,the global economy could sink into a situation more
followed World WarU,Donovan said.
以上、経済の文らしいんですが、読めません。
誰か、具体的に訳していただけたるという
お暇な方がいましたら、よろしくお願いします。
988名無しさん@1周年:03/01/07 23:01
>>986
旅人は戦いの後すぐに死ぬだろう、もし、中へ入れてくれる「それ」が手元になかったなら。
989979:03/01/07 23:03
If the privilege of living a virtuous life is only possible for the poorest people
among us, and the bane of immorality is the inevitable outcome for those who
are well-off, what kind of society would be best?

流されたので、よろしくお願いします。
990名無しさん@1周年:03/01/07 23:04
デフレは良くない
数%のインフレが良い
っつう話
991名無しさん@1周年:03/01/07 23:11
>>984
おそらく英国人の影響だろうが、スリランカの労働者はティータイムを今でもいくぶん真面目に捉えている。
992名無しさん@1周年:03/01/07 23:13
>>989
てきとー

もし、高潔な生活をするという特権は社会の最貧層のみに可能で
裕福な者は不品行を避ける事ができないのなら
どのような社会が最良なのだろうか?
993979:03/01/07 23:13
>>990
もう少し正確に訳してほしいのですが。
994名無しさん@1周年:03/01/07 23:14
>>989
徳のある生をおくるのが、我々の中でも一番貧しき人々だけに
許された特権であり、不品行で破滅するのが裕福なものの
逃れべからざる因果であるならば、どんな社会が最高なのだろうか?
995名無しさん@1周年:03/01/07 23:16
1000!
996979:03/01/07 23:16
>>992
>>994
本当にありがとうございました!
997名無しさん@1周年:03/01/07 23:16
1000を取ります!!
By.H.S
998名無しさん@1周年:03/01/07 23:17
1000を取ります!!
By.H.S
999名無しさん@1周年:03/01/07 23:17
1000絶対を取ります!!
By.H.S
1000名無しさん@1周年:03/01/07 23:18
1000を絶対取ります!!
By.H.S
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。