●●2ch英語→日本語スレッドPart 18●●

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@1周年:02/11/05 20:24
>>940 >>946
気になるのはコレが現在形なことなんだけど、(いつもそうするって事でしょ?)
「なんで口を閉ざすの(だまるの)?」じゃないかなと。
文脈によりけりだとうのはいつもの事だけど。
953?A^?A´?±?Y´?N ◆PDjVANlESQ :02/11/05 20:26
>>951
「戦争反対!独裁反対」と人々は叫んだ

ですかね
954名無しさん@1周年:02/11/05 20:28
A:Are these apples for me ?
B:Yes, ______ ______.
対話文を完成させなさい。
↑ハンドルバグリマスタ。
956名無しさん@1周年:02/11/05 20:29
>>952
keepは現在形で使っても「いつもそうする」という意味にはならないですよ。
>>955は953宛ですた

>>954
A:Are these apples for me?
B:Yes, they are.

ですね
また......
959949:02/11/05 20:31
>>950
そうでした。Thank you!

>>931 >>950さんの添削を見てください。
960名無しさん@1周年:02/11/05 20:34
A:______ ice cream is this ?
B:______ Yumiko's .
対話文を完成させなさい。
961つっこみ君 ◆PDjVANlESQ :02/11/05 20:37
>>960
A: Who's ice cream is this?
B: It's Yumiko's.

ですね
962名無しさん@1周年:02/11/05 20:38
A:______ ______ you ______ "rose" in Japanese ?
B:We say bara .
対話文を完成させなさい。
963?A^?A?L??}?Y?L?N ◆PDjVANlESQ :02/11/05 20:42
>>962
A: How do you say "rose" in Japanese?
B: We say "bara"

ですね。
964名無しさん@1周年:02/11/05 20:43
That (rose) is so beautiful. 「()をrosesにかえて」
965つっこみ君 ◆PDjVANlESQ :02/11/05 20:45
>>964
Those roses are so beautiful.

ですね。
966名無しさん@1周年:02/11/05 20:45
レストランでお会計の時に
Check please だとぶっきらぼうな感じとALCにあったのですが
the bill pleaseのほうがいいのでしょうか。スレ違いな来もしますが、、
967名無しさん@1周年:02/11/05 20:46
着替え生中継カメラ只今無料!!!
(,,゚Д゚) http://www.cosmani.tv/gallery/gallery_frame.html
968つっこみ君 ◆PDjVANlESQ :02/11/05 20:47
>>966
自分的戦術:
Check pleaseをCan I have the check pleaseに変えて
Can I haveって所を相手にギリギリ聞こえるように言ってから
Check pleaseを普通に言う。

でいいと思われ。
969名無しさん@1周年:02/11/05 20:50
>>960
A: Whose ice cream is this?
B: That's (It's)Yumiko's.
970名無しさん@1周年:02/11/05 20:50
>>968
すごく参考になりました!ども!
971名無しさん@1周年:02/11/05 20:52
That is (my uncle's) horse. 「()をたずねる文に」
972?A^?A´?±?Y´?N ◆PDjVANlESQ :02/11/05 20:53
>>971
Is that my uncle's horse?

ですね。
973名無しさん@1周年:02/11/05 20:56
>>966
Excuse me, miss. Check please.とか言えば全然、失礼じゃないよ。
どんな英語の言い回しもそうだけど、ちょっと一言なにか付け加えたり
することで丁寧さや親しみがぐっと高まったりするもの。
なにか言った後に、名前やsirなどを付けるのも良いよ。
974名無しさん@1周年:02/11/05 20:56
>>972

>>971の言ってることは、(my uncle's)がわからないという意味。
975?A^?A´?±?Y´?N ◆PDjVANlESQ :02/11/05 20:58
>>971
>>974
ならば
Who's horse is that?

ですな。
976名無しさん@1周年:02/11/05 21:01
>uxtheme.dll(SP1)のパッチ当て(改造及びリブート)ができるツール。使い方はサイトの説明文を読んでください。
 http://www.xp-erience.org/comments.php?id=327

頑張ったけど全然わかりましぇん。使い方教えてくだちい。
977ほんまの神戸の山手の国際人:02/11/05 21:01
英語ぺらぺらです。外人さんと一緒に育ちました。
978つっこみ君 ◆PDjVANlESQ :02/11/05 21:04
>>977
それは僕もです。
979名無しさん@1周年:02/11/05 21:04
> > last night, I became acquainted with
> > the Aussie at the arcade of my town.
> > he talks very fast for me.
> > almost i can't understood his talk lol
It is true that the Spoken English is very funny to
listen to. Australians are very relaxed people.

relaxed peopleっていうのは、のんびりした人たち。みたいな意味ですか?
オーストラリアの人たちの英語ってかなり特徴的なのでしょうか?
980名無しさん@1周年:02/11/05 21:05
Always be closingの意味を教えていただけないのでしょうか?
googleで検索してみたのですが、訳がみつからなかったもので・・・
よろしくお願いします。
981名無しさん@1周年:02/11/05 21:07
とりあえず自分で訳してみたのですが・・・
あまり自信が無いです。
どなたかご指摘をお願いします。

Gilbert : The Japanese who become international that I see are very Japanese , in many ways, and they also understand other things.
When I see a Japanese who’s trying to become an American , it looks fake ,
and he is “Murisiteru”.
Somehow, it doesn’t ring true.
Therefore, it doesn’t generate the kind of trust or respect that you need to have a good
mutual understanding.
Interviewer : Lastly, could you give a message to the Japanese studens hoping to become
international citizens?
Gilbert : In Japanese , I’d like to say, “Muri-sinai-de, my-pace-de, tanosin-de.”
In English, I’d like to say : I hope that they will develop their full potential both as a Japanese and as a member of the world community.
Interviewer : Thank you very much.

国際的になる日本人、私が見る事はそうです、まさに日本語。
多くの方法で、また、さらにそれらは他のものを理解します。
アメリカ人みたいになろうとしている日本人を見るが嘘臭い。そして、彼は「ムリシテル」です。
どうしても本物っぽくは見えないのです。
したっがって、それは、良い相互の理解をもつために必要とする信頼の種類、あるいは尊敬を生成しません。
最後に、国際的な市民になることを望む日本人の学生にメッセージを伝えていただけませんか?
日本語では、私が、「ムリシテル」、「マイペースデ」、「タノシンデ」と言いたい。
英語で私は言いたい:私は日本人として、および世界のコミュニティーのメンバーとして
それらが十分な可能性を開発することを望みます。
有難う御座いました。
982980:02/11/05 21:10
辞書で調べたのですが、closingは決算といういみだったので、決算前なのでがんばって働け
という意味かと個人的には予想しています。

あと、もうひとつお聞きしたいのですが、このまえ、海外ドラマで
A:I want Juicy Juice.
B:Juicy Juice? Juicy Juice is the closer!!
という台詞があったのですが、この場合の"closer"はどういった意味なのでしょうか?
983名無しさん@1周年:02/11/05 21:12
Then a student, a small man with both hands amputated, cried out

お願いします。
984つっこみ君 ◆PDjVANlESQ :02/11/05 21:16
>>981
大体あっていると思われ
985つっこみ君 ◆PDjVANlESQ :02/11/05 21:19
>>983
そして両手を切断された小さな生徒は叫んだ。

ですね。
また、
前後の文によって「された」と「小さな」の間に「その」を
入れてもよしとおもわれ。
986名無しさん@1周年:02/11/05 21:19
Why can some people so easily avoid or control using these substances,
while others have great difficulty?

意味はわかるのですがきれいな日本語にできません。おねがいします。
987名無しさん@1周年:02/11/05 21:19
>>983
そして(すると)、両手を無くした小柄な学生が声高く抗議した。
988名無しさん@1周年:02/11/05 21:22
>>983
a small man が小さな生徒で表現されているかな?
989名無しさん@1周年:02/11/05 21:22
>>986
タバコとか、コカインとかの話なのかな
「他の学生はとても苦労するのに、何人かの学生が、こうも容易くこれらの
物質の使用を、避けたりコントロールしたり出来るのは何故か?」
990つっこみ君 ◆PDjVANlESQ :02/11/05 21:22
>>986
なぜ一部の人は他の人々が使用中止や使用のコントロールに
苦労しているところを
そう簡単にできるのか?

これもなんか綺麗ではないですよね?(w
991名無しさん@1周年:02/11/05 21:23
988 は >>985
992つっこみ君 ◆PDjVANlESQ :02/11/05 21:28
>>988
>>991
意味の取らえ方によると思います。
993名無しさん@1周年:02/11/05 21:37
>>992
そう、"a student, a small man..."の意味が正しくとらえられているかと聞いているんだが。
994つっこみ君 ◆PDjVANlESQ :02/11/05 21:39
次回のPart19に対しての新ルールの提案です。

翻訳を頼む人は全般的にageで。
解答を書く人は全般的にsageで。

どうでしょうか?
995つっこみ君 ◆PDjVANlESQ :02/11/05 21:42
>>993
生徒は小さかったが、大人だった
と捕らえればいいのでしょうか?
996名無しさん@1周年:02/11/05 21:45
989,990サンクス!
997名無しさん@1周年:02/11/05 21:50
>>995
"student, man with both hands amputed, cry out"
戦争の犠牲者である若者が主人公のような感じがするが、
そうすると小さな生徒ではちょっと物足りない・・・ということです。
レスは別にいいです。
(sageときました)
998名無しさん@1周年:02/11/05 21:59
>>994
お礼もsageで
999名無しさん@1周年:02/11/05 22:00
10じ
1000名無しさん@1周年:02/11/05 22:00
1000!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。