たしかに、 i catch a cold はいわないかも・・・ 私は、 i got a cold っていいます
49 :
名無しさん@1周年 :02/09/28 09:39
風邪に →(おたふく【風邪に】罹っている) have the mumps 風邪に →(おたふく【風邪に】罹る) have the mumps 風邪にかかる →(おたふく【風邪にかかる】) get mumps // have mumps 風邪にかかる →(ホンコン【風邪にかかる】) contract Hong Kong flu 風邪にかかる →(別のウイルスの【風邪にかかる】) get a cold from another virus
50 :
名無しさん@1周年 :02/10/15 03:14
>>39 なんだけど、イギリスでは
I have a cold.っていうのはhabitualityが高くて
常に風邪を引く、風邪をひきやすい体質 という意味になっちまうYO.
51 :
名無しさん@1周年 :02/10/15 03:16
いわゆる「風邪(ひいたの)?」という表現 アメリカ Did you catch a cold? Do you have a cold? イギリス Have you caught a cold?
52 :
名無しさん@1周年 :02/10/15 03:30
coldってあんまり言わなくない? fluがおおいよね。 なんでだろ? I've got a ful っていう??
53 :
名無しさん@1周年 :02/10/15 03:39
>>52 あ、そうですね。gotの方が多いかも
the fluじゃないの?(アメリカだけ?)
単に現在形過去形区別つかないだけだろ。 なんだhabitualityって。 そりゃ、現在形ならhabituality だろうけどよ。 catch a cold じゃなくてcaughtだろさ。 fluとcoldは違う。 イギリス人とてアメリカの表現は理解している。
55 :
名無しさん@1周年 :02/10/25 02:51
flu インフルエンザ cold 風邪 インフルエンザは風邪とは違う病気。無知な人が混同しているだけ。 インフルエンザの原因ウイルス ・・・ インフルエンザ・ウイルス 風邪の原因ウイルス ・・・ アデノ・ウイルス、エンテロ・ウイルス、レイノ・ウイルス、etc.
56 :
名無しさん@1周年 :02/10/25 04:01
>>54 単に現在形過去形区別つかないだけだろ。
はあ?
>>56 なんだ?
いってみろこら。無知の癖に思い込みでしゃべるな。相手になるぞ
59 :
名無しさん@1周年 :02/10/26 01:14
>>55 辞書引くと確かにfluは風邪ではなくてインフルエンザとなってるんですが
実際にはちょっときつい風邪を引いただけで
みんなふるーふるーと大袈裟に騒ぎ立てます(無知なのではなく単に大袈裟なだけっぽい)。
大体インフルエンザ掛かってるような人間がそのへん歩き回ってない、と言いたい。
60 :
名無しさん@1周年 :02/10/26 01:56
・・・みんな黙り込んでしまった。
61 :
名無しさん@1周年 :02/10/26 01:58
セミコロンを避けてるだけだろう。
62 :
名無しさん@1周年 :02/10/26 06:15
>>57 >単に現在形過去形区別つかないだけだろ。
の意味を述べてみろ、オウバジーン。
無知以前の問題だ。
63 :
名無しさん@1周年 :02/10/26 06:17
>>54 habitualityとは専門用語だ。Affo gatoon da bara na!!
64 :
名無しさん@1周年 :02/10/26 06:28
65 :
名無しさん@1周年 :02/11/24 23:49
>>1 講談社 チャートでわかるaとanとthe アラン・ブレンダー著
彼女はアメリカンだけど、きみはそのジャパニーズの
偏狭な体験の中だけでそう判断する訳だな。
66 :
名無しさん@1周年 :02/11/24 23:53
>>63 ねえねえおじさん。 habitualityとhabitualnessの違いは?
俺の中では前者は辞書に乗ってないいかがわしい造語
後者は正しい英語なんだけど。
67 :
名無しさん@1周年 :02/11/25 23:23
68 :
名無しさん@1周年 :02/11/25 23:26
>>66 辞書に載っている単語だけばすべてと思っている馬鹿。
habitualityっていうのは術語だ。
グーグル様に訊いてみろ、すぐにどんな分野かわかるだろ。
辞書をバイブルのように「辞書にありません」とかいうようなアホは
辞書見ながらオナーに−して一生寝てろ!!氏ね!
69 :
名無しさん@1周年 :02/11/25 23:27
>>64 多分、
>>1 はI catch a cold.と現在形で単独文で用いないといいたいだけだと
思うぞ。
70 :
名無しさん@1周年 :02/11/25 23:33
>>54 毎晩エリザベスでオナニーしてるアホがここにもいたか。
さっさとオナニーしてねとけ、マイト。
tata
71 :
名無しさん@1周年 :02/11/26 00:07
「一犬虚を吠えて万犬実を伝う」とは、まさにこのことだな。
72 :
名無しさん@1周年 :02/11/26 00:23
73 :
名無しさん@1周年 :02/11/27 01:18
70さん 意味がわかりまつぇん。わかりやすく噛み砕いておせえて?
74 :
名無しさん@1周年 :02/11/27 01:23
>>68 お前オナニー程度しか語彙がないのか。英語のくだらない語彙ははたっぷりありそうなのにな
問いかけたんだから、それに答えればいいだけだろ。
お前の死んだのを確認しないと死にきれねえよボケ!
75 :
名無しさん@1周年 :02/11/27 01:26
オナニーを気にするものは、自らもオナニーしか知らない矮小な ものである。 詠み人しらず・・・・
76 :
名無しさん@1周年 :02/11/27 02:41
このスレも、ほかと変わらず、鼻くそかな〜 詠み人しらず
77 :
名無しさん@1周年 :02/11/27 02:42
>>74 お前が答えれやればいいだけのこと。お前も
>>68 と大差ないんだよ。気付け。
78 :
名無しさん@1周年 :02/11/27 05:50
>>68 はてさて・・・ 辞書に載っていない術語を持ち出して、
「イギリスでは」なんていうのも変ではないかな?
普通のイギリス人は、そんな単語使わないんじゃない?
80 :
名無しさん@1周年 :02/11/27 11:20
>>78 君の理屈だろイギリスの文法家が英語(彼らの母国語)を分析するのに
habitualityという言葉を使うのがおかしいということになるわけだが・・・・
アフォですか?
普通のイギリス人でもhabitualityがhabitualの名詞である
ことはすぐにわかるし意味も見当がつく。
「現実」って言葉知ってたら「現実性」って始めて聞いても意味わかるだろ?
アホばっかだな。ま、
>>1 はもうここにはいないんだから、こんなスレわざわざ
ageるなや。
82 :
名無しさん@1周年 :02/11/28 02:34
>>81 自己陶酔のきみよ。きみもいや 君だからこそ あほ以下だと言う称号を
あげよう。
チン子知行。。。う。 変換できねぇ。 おまえは ちこう以下だといいたんんだが。
すまねぇ。 お前を貶める 言葉が 変換できねぇ。 すまねぇ。ゆるせ。
83 :
名無しさん@1周年 :02/11/28 02:35
84 :
名無しさん@1周年 :02/12/01 04:02
結局、イギリスではどうなのだろう?
>>84 I've got a cold, sir.
86 :
名無しさん@1周年 :02/12/22 00:47
87 :
名無しさん@1周年 :02/12/23 00:05
>>86 お前が咲きに氏ぬという停止条件つきで、氏んであげよう。カカカ。
(^^)
89 :
名無しさん@3周年 :
03/02/18 15:47 age