■スレッドたてるまでもない質問スレッドPart 21■
英語に関する単発の質問
2 :
名無しさん@1周年 :02/09/10 18:33
お店にインターネット置いてるんですけど、 故障しています。 よく外国人の方が利用されるんですけど 「すいません、今故障中で修理に出しています。」 「近いうちに直ると思います。」て英語で何と言えば よろしいのでしょうか?
4 :
名無しさん@1周年 :02/09/10 18:46
>3 「すいません、今故障中で修理に出しています。」 Sorry, the computer is out for repair. 「近いうちに直ると思います。」 We expect to get it back soon.
>>4 レスありがとうございます。
ところでrepairて、リパイアーですか?リペイアーですか?リペアーですか?
すいません・・・アホで・・・
6 :
名無しさん@1周年 :02/09/10 18:52
どうかなさいましたか = Is anything ( ) ( ) you? 時勢に遅れないように新聞は毎日読むように読むことにしています。 = I make ( ) ( ) ( ) to read the news paper every day in order to ( ) ( ) ( ) the times. 桜祭りが来週の今日開かれる予定です。 = The Cherry Blossom Festival ( ) ( ) ( ) held a week from today.
誰かよろしくお願いします。
10 :
名無しさん@1周年 :02/09/10 19:51
It does not have the rating system and we can therefore only indicate which of our recordings were included in the monthly Editor's Choice category. この英文の2行目のwhich of、先行詞はどれなんでしょう・・・? 2行目を文法的に教えてください。
11 :
名無しさん@1周年 :02/09/10 19:59
>>8 Is anything (wrong) (with) you?
I make (it) (a) (habit) to read the newspaper everyday in order to
(prevent/avoid) (falling) (behind) the times.
12 :
名無しさん@1周年 :02/09/10 20:02
in order to (catch) (up) (with) the times.
13 :
名無しさん@1周年 :02/09/10 20:04
stand by youの意味はなんですか?
14 :
名無しさん@1周年 :02/09/10 20:07
>>12 学校・受験勉強の問題だから、そこまで訳者の自由はないと思うが。
問題には「時勢に遅れないように」と書いてあるんだよね。
16 :
名無しさん@1周年 :02/09/10 20:09
17 :
名無しさん@1周年 :02/09/10 20:14
>>17 そうですか。私は日本の受験勉強の経験がないので。
いやらしいやりかたですね。
19 :
名無しさん@1周年 :02/09/10 20:20
>>18 こればっかりはいくら英語ができても覚えないとどうしようもないと
思います。
>>19 「遅れないよう」と「追いつくよう」じゃ意味が全然違うのに、
そこまで出題者のわがままが許されるとは。
>>11 >>12 ありがとうございます。
だれか最後の
桜祭りが来週の今日開かれる予定です。
= The Cherry Blossom Festival ( ) ( ) ( ) held a week from today.
も解いてください。
23 :
名無しさん@1周年 :02/09/10 20:59
>>22 opening will be しか思い付かない。
>>22 多分不定詞を使うんだと思うのですが、いくら考えても解りません。
誰か助けて!
25 :
名無しさん@1周年 :02/09/10 21:13
will to be
25が正解ですね。 ちなみに受験英語ならたぶん、 11のhabitはruleでしょう。
29 :
名無しさん@1周年 :02/09/10 21:19
>25 開かれるは more than one day event と解釈しないでいいの?
25が正解ですね。 ちなみに受験英語なら、11のhabitはruleでしょう。
二重でした。失敬。サーバーが不調で。
32 :
名無しさん@1周年 :02/09/10 21:31
皆さん本当にありがとうございました。とても助かりました。
34 :
名無しさん@1周年 :02/09/10 21:48
>>32 桜祭りが一日だけの行事なのかによって答えが違ってくるので。
まあ、一日だけでも開催されるって言うのはわかってるけど。
>8の一番目の問題が深い解釈を要求していたようなので。
どうでもいいです。
35 :
名無しさん@1周年 :02/09/10 21:59
レス遅いからどーでもいいけど、「時勢に遅れないように」は、 in order to (catch) (up) (with) the times より in order to (keep) (up) (with) the times じゃない?
>>35 That fits perfectly!
37 :
名無しさん@1周年 :02/09/10 22:18
関係詞の問題で、 Caesar was determined to conquer the city (at any cost). という文の( )の中を節で表して書き換えるには、どうすればいいのでしょうか。 節で表す、ということさえわかりません。答えを教えてください。
38 :
名無しさん@1周年 :02/09/10 22:23
↑間違いスマソ
Tokyo Notice Boardを必ず置いているところを教えて下さい。 (都内で)
41 :
risako :02/09/10 22:47
はじめまして。 下記、英文の最後のof appreciatedをどのように訳してよいものか 教えて頂けますでしょうか。よろしくお願いします。 Sometimes kids need to spend more time with their parents than with others, In my case, I didn’t need as much attention as other people would of appreciated.
42 :
名無しさん@1周年 :02/09/10 22:49
Archieって人の名前?
43 :
名無しさん@1周年 :02/09/10 22:50
>>37 at any cost
no matter what the cost would be
no matter what cost he had to pay
44 :
名無しさん@1周年 :02/09/10 22:51
45 :
kaew ◆9qoWuqvA :02/09/10 22:57
TOEICの問題で ( )one of the missing shipments has been located yet. 1. no 2. not 3. any 4. none のような問題がでました。(うろ覚え) 私はずっと一番の noだと思っていたのですが、 Bookshelfの辞書を見ると no oneの表現はもっぱら人に使うようで、 物に対する表現はBookshelf内では見つかりませんでした。 答えは一体なんでしょうか? noで正しいのでしょうか? not oneという表現も辞書内で見つかったので、答えが未だに自信が持てません。 bookshelf内の例文。 There are a large number of similar appliances but not one comes with in miles of this model in respect of accuracy. この問題は、海外のTOEICでもう四回出てます。(8回中) 是非、文法に詳しいかた講釈のほう宜しくお願いします。
46 :
名無しさん@1周年 :02/09/10 23:12
for good がどういう経緯で、「これを最後に、永久に」という意味を表すように なったかご存知の方いらっしゃいましたら教えて下さい。
48 :
naniwa :02/09/10 23:34
not one of ~ で よろしいんじゃないでしょーか
49 :
名無しさん@1周年 :02/09/10 23:40
>>46 : Within the five pages that the OED devotes to "good" is a treatment
of the phrase "for good (and all)."
Definition: "As a valid conclusion; hence, as a final act, finally."
: Quotations include these:
: 15.. (Parl. Byrdes) Than desyred all the Byrdes great and smal to mewe the hauke for good and all.
: 1687 (Congreve) Ay, you may take him for good-and-all if you will.
: 1711 (Swift) 4 July, This day I left Chelsea for good, (that's a genteel phrase).
: 1850 (J. H. Newman) Throw off, for good and all, the illusions of your intellect.
: 1882 (W. E. Forster) This morning we released Parnell--not for good, but on parole.
50 :
名無しさん@1周年 :02/09/10 23:46
There have never been so many people in the world ( ) there are now. ( )には何が入るんですか?
51 :
名無しさん@1周年 :02/09/10 23:47
years old year old year-old は、それぞれ違うニュアンスがあるのでしょうか? それともまったく同じなのでしょうか?
52 :
名無しさん@1周年 :02/09/10 23:48
53 :
名無しさん@1周年 :02/09/10 23:49
英語圏の人が、私のように英語が苦手な人が書いた、多分間違ってる文章を読んだり 話をしてる時に間違った表現とかしていたら 「こいつアホやなー」って思うんでしょうか。 私は外国人が変な日本語喋っていたり、書いていても「面白いな」とか 「一生懸命だな」とほほえましいし、嬉しい気持ちになるんですが・・・
54 :
名無しさん@1周年 :02/09/10 23:50
>>53 話してるヤシと聞いてるヤシによるから、一般的にはなんとも言えないと思われ。
55 :
名無しさん@1周年 :02/09/11 00:02
>>45 ロイヤル英文法でしらヴぇました(233P)。
no one でいいんじゃないかな。
------------------------------------------------------------------------
この場合(no one of 〜が「だれも〜ない」でなく、「どれも〜ない」を表す場合)
の no one of 〜 は not a single one of 〜(〜のどの1つも〜ない)
の意味の強調形だが、この場合は、たとえば
No two of our fingerprints are identical.
我々の指紋のどの2つも全く同じものはない。
などと同じ型で、oneは不定代名詞ではなく「数詞」であり、人にも物にも使える。
例:
No one of the powers transferred to the federal government was improper.
連邦政府に移された権限のどれ1つとして、妥当でないものはなかった。
-------------------------------------------------------------------------
56 :
名無しさん@1周年 :02/09/11 00:13
The child was no bigger than a thumb. The child was ( ) ( ) as a thumb. 同じような意味にするには何を入れればよいのでしょうか。
57 :
kaew ◆9qoWuqvA :02/09/11 00:15
>>55 わざわざ有難うございます。
上記の例文二つで少なくとも物に使えると言うのがわかったので答えは「NO」でしょう。
今日は四回目にして浮気をしてしまい、NOTを選んでしまいましたのでちょっとショックですが今後の勉強になりました。
江川先生の英文法解釈のONEの解説をよんでもしっくり来なかったので、ロイヤル英文法も買いですかね?
しかし、
bookshelf内の例文。
There are a large number of similar appliances but not one comes with in miles of this model in respect of accuracy.
はこのNOTはone comes以降の文章そのものを否定する副詞なのですかな?
notの形容詞的用法は無いみたいなのでいずれにしても、先の問題の答えは「no」の可能性が高そうですが。
文法を極めるのは先が長そうですね。
58 :
名無しさん@1周年 :02/09/11 00:20
59 :
名無しさん@1周年 :02/09/11 00:29
61 :
名無しさん@1周年 :02/09/11 01:05
Tom and I が主語のとき動詞はamですかareですか?
62 :
名無しさん@1周年 :02/09/11 01:08
are
63 :
名無しさん@1周年 :02/09/11 01:09
間違えた。 Tom as well as Iのとき
are
65 :
名無しさん@1周年 :02/09/11 01:10
still "are"
66 :
名無しさん@1周年 :02/09/11 01:19
>61 参考書見ろ。 前に一致と書いてないか?
67 :
名無しさん@1周年 :02/09/11 01:24
69 :
名無しさん@1周年 :02/09/11 01:31
>>63 重点のあるほうに一致
Tom as well as I 「私と同様トムも」⇒ トムに一致
江川「英文法解説」は役に立つか立たないか?
役に立った例
なし
役に立たなかった例
>>57
71 :
名無しさん@1周年 :02/09/11 01:41
Things are not so bed as you think they are. という文を日本語訳するとそうなりますか?
72 :
名無しさん@1周年 :02/09/11 01:44
?
73 :
名無しさん@1周年 :02/09/11 01:50
ものごとはキミが思ってるほど悪くないよ
>>71 Things are not so bad as you think they are.
のタイプミスです。 すいませんでした。
75 :
名無しさん@1周年 :02/09/11 01:51
すごくくだらない質問なのですが…、 20歳の人への誕生日プレゼントにメッセージを添えるとき、 ・Happy 20th birthday! or ・20th happy birthday! で問題ないでしょうか。
76 :
名無しさん@1周年 :02/09/11 01:53
77 :
名無しさん@1周年 :02/09/11 01:53
He was good at handing a knife,and still better with a gun. を訳せません。誰かどうなるのか教えてください。
78 :
名無しさん@1周年 :02/09/11 01:54
A Happy Birthday!
79 :
名無しさん@1周年 :02/09/11 01:56
>>ナイフさばきが。。。まして銃だって。
80 :
名無しさん@1周年 :02/09/11 01:58
You may like a song that I hate simply because it resembles other songs that you like. 文中に2回出てくるthatの先行詞とそれぞれ意味する節がこんがらって来て この文が理解できません。 つまり、 ・あなたは好きな他の曲に似ているから(この曲が)好き。 ・私は他の曲に似ているから(この曲が)嫌い。 の対比を構成した文だと解釈してもいいですか?
>>78 レスありがとうございます。
どうしても年齢を入れたかったのですが、ここはシンプルに
(A) happy birthday! (単語の頭文字はそれぞれ大文字?)
の方がいいのでしょうか。
82 :
名無しさん@1周年 :02/09/11 02:02
because節 は hate ではなく like を修飾してるでし
↑ あなたがこの曲を好きなのは(私は嫌いな曲)、単に(あなたが好きな)好きな曲に 似てるからです。 ってことじゃない?
(あなたが好きな)他の曲
ああ、「この曲」じゃないね。。
つまり、 You may like a song because it resembles other songs that you like. I hate a song simply because it resembles other songs that I like. 上は間違いで You may like a song that I hate. 私が嫌いな曲をあなたは好き You may like a song simply because it resembles other songs that you like. あなたは、単に(あなたが)好きな他の曲に似ているから、この曲が好き {simply}は{I hate}ではなく{because...}を修飾し、{I hate}が{a song}を修飾し、 後に続く{simply because...}は{you may like a song}を修飾してるっていう事なんですね。 これで熟睡できます。ありがとうございました。
87 :
名無しさん@1周年 :02/09/11 04:35
どってことない軽い話題をエキセントリックな人物が極解し、 展開が妙な方向に行って気まずい雰囲気になったというくだりで、 話者がこう述べます。 「もしこれが誰か他の人との会話だったら−−とはいえ 別の人とならけっしてそんな事態にもなるまいが−−私はおそらく 再び口にするのもはばかられるようなことを口走っていたと思う。 たぶんセックスと旅行を組み合わせる仕事についてのジョークの オチの部分でも口にしていただろう。」 話者が口走りそうだったことってどんなことでしょうか??
88 :
名無しさん@1周年 :02/09/11 04:42
punch line
89 :
名無しさん@1周年 :02/09/11 07:54
evacuate a buildingで「建物から立ち退く」だと思うのですが、 なんでfromがないのに「〜から」の意味がつくのですか?カラクリを 教えてください。evacuate from a buildingのような形だと分かるの ですが。だとわかるのですが・・。これはどう考えればよいのですか?
90 :
名無しさん@1周年 :02/09/11 09:21
91 :
名無しさん@1周年 :02/09/11 09:24
自分の ”近況” をうpするページの名前は何が良いでしょうか? What's newだと、HP自体の更新という感じがするので、 そうじゃなく、 「自分が最近出かけた場所」とか、 「今後出かける予定」などを記する場合のページタイトルですが。。 Diaryとは別にしたいです。 Recently ? Recent state? よろしくおながいしまつ。
92 :
名無しさん@1周年 :02/09/11 09:28
>91 What's happening で今と近い将来をカバー出来る。Webだからごく最近もOKでしょう。
>92 どうもありがとう。 早速使ってみます(^^)
What's happening は、 What's Happening のように、Hが大文字ではないのですね? 小文字のほうが良いでしょうか? あほですんません。
見出しなんだからどっちでもいい。あなたの好みで。知ってると思うけど 通常はHは小文字。。。
>95 だうもありがとう(^^)
>>81 Happy 20th Birthday!
98 :
名無しさん@1周年 :02/09/11 20:05
It is requested that visitors should keep off the grass.を単文に書き換えよ。 Naturally (one expects you) to (interest yourself) in the job (they have offered you). の( )の中を参考に、3か所の態を変えて書き換えよ。 という受動態の問題が分かりません。教えて下さい。
99 :
名無しさん@1周年 :02/09/11 20:09
アスセント本ってなーに?
100 :
名無しさん@1周年 :02/09/11 20:11
>>98 半分手伝うね。
Visitors are requested to keep off the grass.
>>100 ありがとうございました。
誰か2つめのもやってください。 お願いします。
>>101 ただ写すだけじゃだめだよ。
Naturally you are expected to become interested in the job you
have been offered.
英語を翻訳するいいサイトを教えてください
>>101 訂正
102の become は be のほうがいい。
105 :
名無しさん@1周年 :02/09/11 20:51
2ch用語や文章を英語にするスレってどこにありますか?
106 :
名無しさん@1周年 :02/09/11 20:53
>>105 ここの板でみたよ。掲示板の一覧でさがしてみたら。
>>100 本当に助かりました。
一応一時間くらい考えたのですが、時間が深夜で眠かった事もあって
あきらめてしまいました。
「2ch」「ちゃん」で検索してもそれらしきものはありませんでした
109 :
名無しさん@1周年 :02/09/11 21:32
I'm very sorry, but the ****** LP has already sold. (Could have sold it 15 times over actually) All Apologies これって十五分前に売り切れましたってことでしょうか?
110 :
名無しさん@1周年 :02/09/11 21:41
>>108 ちがう。
在庫があれば15倍の量が売れるだけ注文があった。
>>110 なるほどありがとう。競争率15倍でしたよってことだったんですね。くやしいー......
112 :
risako :02/09/11 21:53
Sometimes kids need to spend more time with their parents than with others, In my case, I didn’t need as much attention as other people would have appreciated. appreciatedには、辞書によると 【形】喜ばれている、(高く)評価された、好まれている、好評である、重宝する のようにありますが、上記文の中ではどのような訳文になりますでしょうか? よろしくお願いします。
113 :
名無しさん@1周年 :02/09/11 22:02
http://www.paperveins.org/anthem/ テロとの戦い今だ終結せず。
Oh, say can you see by the dawn's early light
What so proudly we hailed at the twilight's last gleaming?
Whose broad stripes and bright stars through the perilous fight,
O'er the ramparts we watched were so gallantly streaming?
And the rocket's red glare, and bombs bursting in air,
Gave proof through the night that our flag was still there.
Oh, say does that star-spangled banner yet wave
O'er the land of the free and the home of the brave?
114 :
名無しさん@1周年 :02/09/11 23:26
>>112 こんな感じでは?
I would have appreciated more attention.
もっとかまってもらえたら嬉しかったのに。
==>もっとかまってもらいたかった。
>>112 ゴメン、途中て送ってしまった。
112の文は
「僕は他の子供ほど親にかまって貰わなくてもいいタイプだった。」
をもっといい日本語にすればOKなのでは。
116 :
名無しさん@1周年 :02/09/11 23:54
受験勉強で英単語を覚えようというとき、紙に何度も書いたほうが覚えやすいですか? それとも、正確に発音できていればその必要はないですか?
117 :
名無しさん@1周年 :02/09/12 00:30
ゲームソフトで、英語の勉強になりそうなものはありませんか?
http://www.kiyoman.com/ このサイトとかで輸入版のゲームが売られているんで、
何か役に立ちそうなものはないかな〜と考えてたんですが。
英語のゲームで勉強してる方はいませんか?
会話とかが多くてオススメのがあったら教えてください。
118 :
名無しさん@1周年 :02/09/12 00:34
>>116 君が受験する学校で、英作文がでるならばスペルも覚えなくてはいけないが、 そうでないのなら英単語を見て日本語の意味が出てくれば良いと思う。
119 :
名無しさん@1周年 :02/09/12 01:24
「英語リスニングのお医者さん」って本を買ったんだけど、最初からつまづいています。 try looking in the overheadって部分を聞くたび try looking in you〜って聞こえます。 リスニングをやったことがほとんどないんで、これが普通なのかも良くわかりません。 こんなんで大丈夫なんでしょうか?
120 :
名無しさん@1周年 :02/09/12 01:26
この文章の構造がうまく掴めません。どなたか、解説お願いします。 ライティングの教材に出てきた英文です。 There is some stuff in your paper that I think is not well-supported. 訳・あなたのレポートには、裏づけの足りない部分があります。
121 :
名無しさん@1周年 :02/09/12 01:30
>>120 There is some stuff (in your paper) (that I think [that] ∧ is not well-supported).
先行詞some stuffは関係代名詞節の中ではI think [that]節中の主語にあたる。
122 :
名無しさん@1周年 :02/09/12 01:33
123 :
名無しさん@1周年 :02/09/12 07:00
よろしくお願いします。 @It is characteristic of chameleons to change their color. (体の色を変えるのはカメレオンの特徴です) AHe is dedicated to curing his patients. (彼は患者の治療意献身的です) B Babies are conservative about eating unknown foods. (赤ちゃんは知らない物を食べない」 @の文では、「体を変えること」が「to change」になっていますが 「to changing」では間違いなのでしょうか。 AやBのように「〜すること」を表すには「〜ing」形にするものだと思ってたのですが。
今思ったんですが、ABはeatingの主語=babiesで @はchameleonが主語になっていないからでしょうか?
125 :
名無しさん@1周年 :02/09/12 07:45
>>123 「体を変えること」は 「to change」 (不定詞の名詞的用法)か、
もしくはただ「changing」。
Aは「be dedicated to + 名詞」 で 「〜に献身的である」 なので、
cure を名詞にしてcuringにしているだけ。
「to curing」 という区切りではない。
説明が下手ですね。
>>125 ありがとうございます!
すごく良くわかりました。
教えていただけなかったら誤解したまま行くところでした。
どうもありがとうございました。
127 :
名無しさん@1周年 :02/09/12 08:16
The ash produced when the bouquets dedicated to the spirits of the deceased were incinerated was spread at the base of the tree. さっぱりわかりません。 wasの主語はashとすると、producedは形容詞? その場合に接続詞のwhenの位置に違和感をもってます。
128 :
名無しさん@1周年 :02/09/12 08:21
>>127 (The ash produced when ["the bouquets dedicated to the spirits
of the deceased" were incinerated]) was spread at the base of
the tree.
129 :
名無しさん@1周年 :02/09/12 08:32
>>128 さん、ありがとうございます。
訳を考えると、そう考えるしかないんですけど、
そうすると、接続詞の前の文は完結してないですよね?
こういうwhenの使い方って有りなんですか?
なにか簡単な例文だしてくれるとありがたいです。
130 :
名無しさん@1周年 :02/09/12 08:36
>>129 故人の魂に捧げられた花束が燃やされたときにつくられた灰が、その木の根元に広がっていた。
131 :
名無しさん@1周年 :02/09/12 08:49
>>129 このwhen は、 produced という過去分詞にかかっています。
The ash [which was produced (when the bouquets dedicated to the spirits
of the deceased were incinerated)] was spread at the base of
the tree.
と同じです。
>>131 ありがとうございます。完璧に理解できました。
過去分詞の形容詞的用法は、こんな風に展開すれば
いいんですね〜。それにしても説明うまいですね。
>>130 さんも、きれいな日本語訳どうもです。
133 :
名無しさん@1周年 :02/09/12 10:03
>>117 >ゲームソフトで、英語の勉強になりそうなものはありませんか?
英語のどういう勉強をしたいかによるけれど、ルールが比較的簡単なものを
攻略本やガイドブックとセットで買うといいんじゃないでしょうか?
でも、あくまで暇つぶしの気分転換であって、本格的な勉強にはならんですね。
ネット対応ゲームで、ネイティブ相手にやりあうのが一番勉強になると思う。
(でも、これはやったことないんで無責任な答だけど)
漏れはあんまりゲームしない人間なんだけど、Spyro the Dragon と言うゲームを
シリーズ1、2、3とずっと英語版でやってます。
低年齢向けなんだろうけど、ゲームキャラの台詞が文字といっしょにでてくるので
聞き逃す心配がなくて、楽しめます。
すいませんが、ちょっと教えて下さい。 「黒ごまきな粉」「抹茶きな粉」「鉄分ジュース」て 英語で何と言えば良いのでしょうか? 誰かお願いします。
a soybean flour with black sesame a soybean flour with powdered green tea ???
136 :
名無しさん@1周年 :02/09/12 13:11
>>134 其々の食材がどういうものかよくわからんのですが、説明しないとだめな気がします。
黒ゴマ入りきな粉: soy flour mixed with ground black sesame seeds
抹茶入りきな粉: soy flour mixed with ground green tea
鉄分入り果汁: iron-enriched juice
鉄分補給ドリンク: dietary iron supplement drink
137 :
名無しさん@1周年 :02/09/12 13:50
ネイティブの語彙って大体どのくらいなんですか? ピンキリだと思いますけど平均はどのくらいでしょうか?
一番最近の研究によると2万1042語となっています。
139 :
名無しさん@1周年 :02/09/12 13:58
2万1041語ではダメなのか。。。
140 :
名無しさん@1周年 :02/09/12 14:02
141 :
名無しさん@1周年 :02/09/12 14:48
misfitsのスラングの意味を教えていただきたいのですが…。 頼むます。
142 :
名無しさん@1周年 :02/09/12 14:54
143 :
名無しさん@1周年 :02/09/12 14:57
アァリガトウ!
144 :
名無しさん@1周年 :02/09/12 15:10
あいさつで、hiとheyって ニュアンスとしてどんな違いがありますか?
145 :
名無しさん@1周年 :02/09/12 15:26
>>144 最近はHi/Hey=コンチワ/オッス程度の違い。
(昔はHey=おい!って感じだったけど)
>>135-
>>136 ありがとうございます。
>>136 3つともジュースです。
黒ごまきな粉・抹茶きな粉は、きな粉に抹茶、黒ごま、牛乳などを
混ぜ、ミキサーに、かけたものです。
鉄分ジュースは、ほうれん草・キウイなど鉄分の多い
ものを、ミキサーでジュースにしたものです。
147 :
名無しさん@1周年 :02/09/12 19:37
>>146 んじゃ、
黒ゴマきな粉: milkshake with soybean and black sesame
抹茶きな粉: milkshake with green tea
鉄分ジュース: iron-enriched vegetable and fruit juice
148 :
risako :02/09/12 20:50
>115 お返事遅れてごめんなさい。 訳して頂いてありがとうございました。
149 :
名無しさん@1周年 :02/09/12 20:57
>145 とすると、hey はかなりくだけてるというか、 男言葉っぽい感じと思っていいのでしょうか。
150 :
名無しさん@1周年 :02/09/12 21:03
>>149 女の子でもおばさんでも使うけど、その場合99%親しい相手にだけ。
男は友達以外にも、ただの顔見知りの人にも使う。
151 :
名無しさん@1周年 :02/09/12 21:15
>150 ほほ〜。難しいですな。 わかりました。どうもありがとう。
152 :
名無しさん@1周年 :02/09/12 21:25
gotta、gonna ,wanna の意味を教えてください
153 :
名無しさん@1周年 :02/09/12 21:27
get to ,going to, want to
154 :
名無しさん@1周年 :02/09/12 21:29
>>152 gotta = got to (I gotta go)
gonna = going to (I'm gonna go)
wanna = want to (I wanna go)
155 :
名無しさん@1周年 :02/09/12 21:30
yaの意味がわかりません youの略とかですか?
>>152 154 の最初の例は (I've gotta go) 但し I の後の 've は省略されるか
聞こえないケースが多い。
>>155 ya は you の訛った言い方。 (See ya!)
方言みたいな感じですか? だとしたらあまり使わないのかな
159 :
名無しさん@1周年 :02/09/12 21:41
>>158 =155
方言じゃなくて、若者言葉。いいじゃん みたいなやつ。
160 :
155=158 :02/09/12 21:52
161 :
名無しさん@1周年 :02/09/12 23:04
空所に入る単語を教えてください。 We hear ( 1 ) said these days that the United States should show more sensitivity ( 2 ) the concerns and interests of our European allies. ( 3 ) doubt true. But it would be nice ( 4 ) the Europeans showed a little understanding now and ( 5 ), too.
162 :
名無しさん@1周年 :02/09/12 23:18
>>161 1 it
2 to
3 No
4 if
5 then
163 :
名無しさん@1周年 :02/09/12 23:23
ありがとうございました。アタマイイー
164 :
名無しさん@1周年 :02/09/13 00:02
165 :
_____ :02/09/13 00:08
Let's RollってLet’s GoやLet's do it. とかと同じ意味???
166 :
名無しさん@1周年 :02/09/13 00:19
>>165 これでしょ。
roll
3 [T(慱)]〈車が〉(…を)(ゆっくり)進む,走る《 along, through... 》;〈人が〉車で行く
Let's 〜 before the worst of the traffic hits. 道がひどく混む前に出かけよう.
Progressive English-Japanese Dictionary, Third edition ゥ Shogakukan 1980,
1987,1998/プログレッシブ英和中辞典 第3版 ゥ小学館 1980,1987,1998
I REALLY NEED A FRIEND. ANYTHING ELSE IS OF NO CONSEQUENCE. というメールがアメリカ人から、来たのですが 和訳すると、どういう事ですか? あと CONSEQUENCE ってよく会話の中で使いますか???
あと ANYTHING ELSE IS OF NO CONSEQUENCE という言い回しは、よく使われるのでしょうか? あまり馴染みがないです。
What are U doin'? って聞くと Just chill'n と返ってくる事が多いのですが、どういう意味か よくわからない。 辞書にものってないし、本人にきいても、英語で説明されて余計わからない。 これにジャストフィットする和訳、どなたかお願いします。
170 :
名無しさん@1周年 :02/09/13 00:50
>>169 「何もしてないよ、唯リラックスしてるだけ。」
「そうかっかすんなよ」って言うのに "Chill" という。
若いアメリカ人が使う言葉。
171 :
名無しさん@1周年 :02/09/13 00:54
>>167 I REALLY NEED A FRIEND. ANYTHING ELSE IS OF NO CONSEQUENCE
僕は真剣に友達が欲しいんだ。それ以外は何も要らない(重要ではない)。
>>168 ほとんど使わないね。
すいません。 Tit for tat っていうのが「しっぺ返し」「復讐」というように訳されるみたいなのですが、 これって何故なんでしょうか?
173 :
名無しさん@1周年 :02/09/13 01:41
ラテン語の "something for something" から。 同じ価値のものを返す
174 :
名無しさん@1周年 :02/09/13 01:58
It was a very hot day yesterday. これってなんで「a」がつくんですか? It is nice today. これには「a」がなぜつかないのですが。 わかるようにおしえてください。
175 :
名無しさん@1周年 :02/09/13 02:07
>>174 It was a very hot day yesterday. これってなんで「a」がつくんですか?
It was a [very hot day (名詞句)] today.
It is nice today. これには「a」がなぜつかないのですが。
Ans. It is [nice (形容詞)] today.
>>175 It was very hot day yesterday
で「a」をとっても大丈夫なんですか?
177 :
名無しさん@1周年 :02/09/13 02:45
178 :
名無しさん@1周年 :02/09/13 02:46
”maximum points available for answers over two words” 1)apple or banana YES OR NO 自分で””の中の文章を訳すと、「2つ以上の単語での答えまで有効です」になるんですけど、ようするに「答える時は、短い文章で(2個まで)」 って事なんですかね。それともyesかnoだけで、答えてくだいと言ってるのか? 誰か、和訳おねがいします。
179 :
名無しさん@1周年 :02/09/13 02:57
>>176 dayはたぶん可算名詞だから、冠詞or定冠詞をつけなきゃまずいんじゃないかな!?
>>177 notが抜けているように思う。
haveとの間が離れてしまったためか。
182 :
お願いします。 :02/09/13 04:11
(1)I played golf today. (2)I will play golf today. (3)I play golf today. この3つの文章で (1)はゴルフをした日にゴルフをした後にこの文章を友達に話すって感じでしょうか? (2)はゴルフをした日にゴルフをする前にこの文章を友達に話すって感じでしょうか? (3)は(2)と同じ意味なのでしょうか?
183 :
名無しさん@1周年 :02/09/13 04:21
海外のyhaooチャットに入ろうとしたのですが 後記入漏れ Enter the word as it is shown in the box below. これなにを入れればいいのでしょうか
>>178 ""の中は「2語以上の回答で最大点がもらえる」のように思うが、よくわからない。
問題全体を示してほしい。
>>183 認証の手続きか何かだと思うが、おそらくその画面で何らかの語がボックスの中に
表示されていると思うので、それをそのまま入力せよということでは。
>>182 (1) はそのとおりでしょう。
(2)と(3)の違いは、断言することはできませんが(というか、状況に
大きく依存するというか)、 (2)のほうがwillが入っている分、自分の意志
・希望が表明されるのではないかと思います。
ゴルフの前に話される文として、客観→主観の順に並べると
I am to play golf today. (ゴルフをすることになっているらしい)
I paly golf today. (ゴルフでもしようかな)
I will play golf today. (うん、ゴルフをしよう)
I want (would like) to play golf today. (ゴルフがしたい)
でしょうかね。
あと、文脈・状況次第では、 (3)といっても、Oh you palyed golf.
のように、英語話者ならば過去だと理解してくれることが多いです。
珍説失礼。
187 :
名無しさん@1周年 :02/09/13 09:35
口語で、Exactly!とActually!の違いを教えてください。
188 :
名無しさん@1周年 :02/09/13 10:54
>>187 Exactly その通り、丁度(勘定、計算など)
Actually 本当は、実は、正確に言えば
189 :
名無しさん@1周年 :02/09/13 11:10
190 :
名無しさん@1周年 :02/09/13 11:13
>>187 Exactly はYesを強調する場合によく使われる。(XXXという事かい?Exactly!)
それに比べて、Actually はNoを柔らかく言う場合。「ウーン、そうじゃなくって・・・」
>>190 おおお!素晴らしい!
ありがとうございます。
次の英文にあてはまる前置詞を書きなさいって ぜんおきしってどういう意味?
193 :
名無しさん@1周年 :02/09/13 12:29
Configuration Error The server encountered an error while processing your request. Please contact the administrator of the referring document and inform them of the time the error occurred, and anything you might have done that may have caused the error.
194 :
名無しさん@1周年 :02/09/13 12:33
>193 これを読めないのであれば、訳を教わっても意味がない。 サーバーの問題で貴方には関係ないことだから、無視しなさい。
195 :
名無しさん@1周年 :02/09/13 13:36
どういう時にifを使ってどういう時にwhenを使うか分かりません 教えてください
196 :
名無しさん@1周年 :02/09/13 13:42
「俺は3回もチャンピオンになっているんだ。」 は I'm (a) three-time champion. でいいですか?
197 :
名無しさん@1周年 :02/09/13 13:56
>>195 if は起こらないかもしれないこと
when は必ず起こると思われること
>>196 I was (もしくはhave been) a champion for three times. か
>>192 勉強がんばってるね。 前置詞は「ぜんちし」と読むんだよ。
on とか in とか at なんかが前置詞だね。
200 :
名無しさん@1周年 :02/09/13 14:15
promulgate この単語を無理やりカタカナで書くと どういう発音になりますか教えてください
すんませんが、英語で「仕事がんばってね!いつも応援してるよ!」って、 どうメールに書けばいいんですかね?
202 :
名無しさん@1周年 :02/09/13 14:27
>>200 英)プロムルゲイト:ロにアクセント
米)プラームルゲイト:ラーにアクセント
203 :
名無しさん@1周年 :02/09/13 14:55
204 :
名無しさん@1周年 :02/09/13 14:56
>>201 Good luck at your work. I'm rooting for you.
205 :
名無しさん@1周年 :02/09/13 14:57
"(from) here on in"って成語になっているようなのですが、 どういった意味なんでしょうか? ご存知の方、お願いします。
206 :
名無しさん@1周年 :02/09/13 14:57
207 :
名無しさん@1周年 :02/09/13 14:58
208 :
名無しさん@1周年 :02/09/13 15:01
205です。
>>207 さん、ありがとうございました。
209 :
名無しさん@1周年 :02/09/13 15:06
>>206 ロングマンもオックスフォードもその他もラーですよ
I'll be rooting for you. と I'm rooting for you. と、どう違うのでしょうか??? 微妙なニュアンスの違いを教えて下さい。
211 :
名無しさん@1周年 :02/09/13 15:09
Tom goes to see the movies.と We go see a movie. が同じテキストの中にありました。 普通 go 〜ing では無いでしたっけ?
212 :
名無しさん@1周年 :02/09/13 15:10
>>209 そうですか。じゃ、そうなのでしょう。
ちなみに私はカリフォルニア在住ですが、マっぽいムが強く聞こえます。
213 :
名無しさん@1周年 :02/09/13 15:13
>>210 上 ずっと将来にも継続して応援する意志が明らか
下 現在応援しているが、将来に関しては言ってない
214 :
名無しさん@1周年 :02/09/13 15:15
>>202 さん ありがとうございました。
やはり米語と英語の違いだったということがわかりました
216 :
名無しさん@1周年 :02/09/13 15:31
In 1949, Poland officially declared that it had achieved the three most immediate goals of a three-year plan to begin the long, painful process of postwar recovery. この文章the three most ではなく、the third most にならないと いけないと思うのですが、どうなんでしょうか?
the third most -> goal でもgoalsだから「三大ゴール」になる。
218 :
名無しさん@1周年 :02/09/13 15:44
>>216 a three-year plan にいくつもの目標が含まれていて、その中で
一番重要な三つということならOKだよ。
219 :
名無しさん@1周年 :02/09/13 16:23
個人輸入でのやり取りなのですが、言ってる意味は こうでいいのでしょうか? あなたの荷物は今日すべて発送されました。 オーダー分全てです。 11個のアイテムは7日以内に、あなたの元へ届きます。 Your was shipped today in it's entirety, there are no backorders. Your consist of 11 items, you should be receiving that order within 7 business days.
220 :
名無しさん@1周年 :02/09/13 16:43
>>219 一点だけ注意: 7 business days は通常月−金しかカウントしない。
221 :
名無しさん@1周年 :02/09/13 16:52
>>220 ありがとうございました。
勉強になりました!!
222 :
名無しさん@1周年 :02/09/13 17:00
I know you are buzy working この文は正しいですか? 貴方が仕事で忙しいのは解かってます って感じになりますか?
223 :
名無しさん@1周年 :02/09/13 17:05
>>222 Yeah, it's alright. I'm assuming you are intentionally using
buzy instead of busy.
224 :
名無しさん@1周年 :02/09/13 17:25
好きな女の子を映画に誘う時って次の1〜3のどれがいいのですか? それと俺の書いた1〜3の文章って映画に誘うのに使ってもおかしくないですか? もし違っている所があったら教えてください。 1. Would you like to go to the movies tomorrow? 2. Why don't you go to the movies tomorrow? 3. How about going to the movie tomorrow?
225 :
名無しさん@1周年 :02/09/13 17:30
>>224 2.は go to の後に with me と付ける。
1>3>2 かな。
227 :
名無しさん@1周年 :02/09/13 17:42
228 :
名無しさん@1周年 :02/09/13 18:12
Chandler: Y'know, I don't know why you're so embarrassed, they were very nice boobies. Rachel: Nice? They were nice. I mean, that's it? I mean, mittens are nice. Chandler: Okaaay, [Gestures] rock, hard place, me. フレンズ Season1-第13話 でのチャンドラーとレイチェルの会話なんですが、 最後の rock, hard place, me. という所で笑い声が入るのですが、 まったく意味が分かりません。よろしくお願いします。
229 :
名無しさん@1周年 :02/09/13 18:21
>>228 Sure, you don't. Are you pretending to be UBU?
What part of a man gets hard when he sees nice boobs?
イギリスのSunday Times(Times Online)紙は有料ですか?
231 :
名無しさん@1周年 :02/09/13 19:31
すごく初歩的な質問で恥ずかしいのですが、 come and go(行き来する)に三単現のSをつける場合、 comes and goes ですか? comes and go ですか? また、過去形の場合はどうでしょうか?
232 :
名無しさん@1周年 :02/09/13 20:47
>>231 comes and goes
例 How is your headache today? Oh, it comes and goes.
過去形は came and went になるんだろうが、実際に使うケースあるのかな?
233 :
名無しさん@1周年 :02/09/13 20:56
昼ご飯をもう食べたの?ってのを相手に聞くとき Have you had lunch yet?ですが Did you have lunch?でもいいんですか? ちなみに普通はどういいますか?
234 :
名無しさん@1周年 :02/09/13 21:00
>>233 理由はわからないけど Did you have lunch? 聞かないね。
Have you had lunch yet? と Have you eaten lunch? が
同じくらい多いんじゃないかな。
235 :
名無しさん@1周年 :02/09/13 21:03
腹一杯かどうかを問題にして聞くのが 現在完了のほうが自然だからじゃない?
236 :
名無しさん@1周年 :02/09/13 21:07
↑今現在において。
>>232 すっきりしました!
どうもありがとうございました。
How would you like us to progress with this? I can send you a release form in the post if you like. Or via email. Just advise me and I'll get onto it. いただいたメールでこんな文があったんですが、どこのサイトで翻訳しても意味のわからないものになってしまいます。 どなたか翻訳していただけませんか?
239 :
名無しさん@1周年 :02/09/13 21:08
感嘆詞をそれぞれ英語にするとどんな感じですか? へぇ。(冷たくない感じで) ふーん。(冷たい感じ) あっそう。(冷たい感じ) えっ? うーん・・・(悩む感じ)
240 :
名無しさん@1周年 :02/09/13 21:17
>>238 本件はどう進めることをご希望ですか?お望みであれば Release Form
(権利放棄書?)を郵便でお送りします。指示を頂きしだい、早急に取り掛かります。
241 :
名無しさん@1周年 :02/09/13 21:18
メールで、ガールフレンドいないの?と聞いたら I wonder if a cute Japanese girl would be nice!! と書いてあったんですが、これって彼が日本人フェチなのか、 それとも私が日本人故のお世辞みたいなもんか、どっちなんでしょ? 言葉のニュアンスからそれらのことがわかったりしますか? なんかどう返して良いものやら悩むんですが・・・。
242 :
名無しさん@1周年 :02/09/13 21:21
>>241 たいした意味ないと思うよ。
気になるんだったら、What do you mean? とReply してみれば?
243 :
名無しさん@1周年 :02/09/13 21:25
俺は会わないかの意味だと思う
245 :
名無しさん@1周年 :02/09/13 21:30
「最低」と言いたい時suckつかうと 下品な感じを受けますか?
246 :
名無しさん@1周年 :02/09/13 21:33
>>219 ちっぎゃーう!全く違う!!
こうだと思うけど。
取り合えず在庫があるのを送りました。
残りの11品については、営業日の7日以内に
発送致します。
247 :
名無しさん@1周年 :02/09/13 21:34
>>245 あなたの年令と状況・場所による。
下品かな?と考えるような場合には使わないのが利口でしょう。
248 :
名無しさん@1周年 :02/09/13 21:35
249 :
名無しさん@1周年 :02/09/13 21:45
>>241 意味は、たぶん分かってるだろうと思うけど、
「かわいい日本の女の子は果たして(僕に)親切にしてくれるだろうかな」
だよ。
かわいいからやさしくないと思ってるんじゃないかな。
>>248 いや、ふざけてねーべ?
マジ、そう書いてあるじゃん??
251 :
名無しさん@1周年 :02/09/13 21:52
じゃそう思って死ね。
252 :
名無しさん@1周年 :02/09/13 21:53
>>219 お前らバカ?
これが正解だよ。つかね?こんなんもわからんで個人輸入とか
英語板とか・・・もうアフォかとバカかと・・・
お客様が受け取った本日の荷物は、
在庫があった物を送ったものです。
残りの11品については、営業日(月〜金)7日以内に
取り寄せます。
253 :
名無しさん@1周年 :02/09/13 22:05
247>ありがとうございます。 私高校生で相手も若い子で「そりゃひどいね」って 感じで使いたいんですけど、これなら平気でしょうか?
254 :
名無しさん@1周年 :02/09/13 22:10
>>253 全然問題ないよ。貴方達くらいの年代ならば、普通の言葉です。
かわいいから優しくない! なるほど〜。 そういう見方をすると少しわかったような気がします。 真意を測りかねていたのですが、 突っ込んで意味を聞くとめんどくさいかなと思って・・・。(w かといって無視するのもあれだったんで・・・。ありがとう!
256 :
名無しさん@1周年 :02/09/13 22:14
257 :
名無しさん@1周年 :02/09/13 22:56
254> 再びありがとうございます!ひとつ勉強になりました。
258 :
名無しさん@1周年 :02/09/13 23:00
have it (4) 〈…と〉表現する, 言う, 確言する, 主張する 〈that〉 Rumor has it that… …といううわさだ. They will have it so. 彼らはあくまでもそのように主張する As Kant has it… カントの言うように… New College English-Japanese Dictionary, 6th edition (C) Kenkyusha Ltd. 1967,1994,1998 これらのitって何をさすの? 余談だけど新しいBookshelfって研究社の辞書がついてくるようになっちゃったねえ 以前のは小学館のProgressiveだったのにねえ。
259 :
名無しさん@1周年 :02/09/13 23:20
鳥飼玖美子ちゃんでぬいた人いる?くみこタ〜ン ハアハア くみタンのおまんこの中にドッビュとぶち抜きたい ついでに顔射も うううう
260 :
名無しさん@1周年 :02/09/13 23:40
どっちもオンラインで使えるでし。。
261 :
名無しさん@1周年 :02/09/14 02:16
もう一度 have it (4) 〈…と〉表現する, 言う, 確言する, 主張する 〈that〉 Rumor has it that… …といううわさだ. They will have it so. 彼らはあくまでもそのように主張する As Kant has it… カントの言うように… New College English-Japanese Dictionary, 6th edition (C) Kenkyusha Ltd. 1967,1994,1998 これらのitって何をさすのですか?
262 :
名無しさん@1周年 :02/09/14 02:28
うわさの内容、主張の内容、言う内容 it の中身は that〜 や 前の文に書いてある場合もある
263 :
名無しさん@1周年 :02/09/14 06:40
聞きたいのですが、Cruel(残酷な)の日本語読みはシュールでいいのですか?
264 :
名無しさん@1周年 :02/09/14 06:41
いいです。
265 :
名無しさん@1周年 :02/09/14 06:44
速レスありがとうございます。
266 :
名無しさん@1周年 :02/09/14 07:24
通りすがりですが シュールなの?
267 :
名無しさん@1周年 :02/09/14 07:39
和訳スレはどこですか?。・゚・(ノД`)・゚・。
ありますた・・・・すみません
269 :
名無しさん@1周年 :02/09/14 08:42
誰か良い、翻訳サイトを知りませんか?
270 :
名無しさん :02/09/14 09:18
当方26歳会社員、英語理解度中学2年レベル、TOEIC受験経験なし、英検4級 こんな低レベルなやつでも始められる、ラジオorTVの講座ってあります? オススメがあればご紹介ください。
Voltage and amperage levels peak on three occasions. この場合のthree occasionsとは どのように訳せばよいでしょうか? よろしくおねがいします。
272 :
名無しさん@1周年 :02/09/14 10:14
>271 際
273 :
名無しさん@1周年 :02/09/14 13:06
昨日も質問したのですがいまいちよくわからなかったのでもう一回聞きます。 「俺は3回もチャンピオンになっているんだ。」を I'm (a) three-time champion.と訳してもいいですか?
274 :
名無しさん@1周年 :02/09/14 13:15
>>273 "a"は必須です。
「わたしこそがあの3回チャンピオン」のような場合には"the"と使う。
275 :
名無しさん@1周年 :02/09/14 13:18
>>263 cruelは片仮名語として取り入れられてないっしょ。
あえて発音をカナ表記するとクルオゥとかそんな感じ。
シュールはsurreal。
発音を無理やりカナ表記するとスリオゥとかかな…
276 :
名無しさん@1周年 :02/09/14 14:25
277 :
名無しさん@1周年 :02/09/14 14:37
>>273 「私は3回優勝したことがある」を訳したほうが簡単では
ないでしょうか。
278 :
名無しさん@1周年 :02/09/14 15:21
"It's up to you" って「あなた次第です」「あなたが考えてください」って意味ですよね? 以前ホストファミリーに「明日は何を食べたい?」って聞かれて何でもよかったから "It's up to you"って言ったんですけど、もしかしてこれってきつい言い方になったりしますか? 向こうの英語講習でよく先生に言われた言い方なんですが。
280 :
名無しさん@1周年 :02/09/14 15:34
>>279 I'm at your mercy.って感じに取れなくはないね。
I'll be happy with whatever you make for me. みたいに言った
ほうが可愛げはある。
ということはちょっときつい言い方ということですか? I'm at your mercy.は訳すとどういうニュアンスになるんですか?
282 :
名無しさん@1周年 :02/09/14 15:46
>>281 直訳すれば「貴方のお慈悲にすがる者です」かな。
意図して嫌みな取り方をすれば
「どうせ私は貴方が作ったものを食べなくてはならないんだから。」
そんなに気にする事でもないよ。
ただ一つ覚えておくと良いのは、It's up to you.の基本的意味は「どうして
ひとに聞くんですか。それは貴方が自分で決める(実行する)事でしょう。」
283 :
名無しさん@1周年 :02/09/14 16:02
話の途中すみません、人名で Richard Blechynden はリチャード・何て読めばいいんでしょうか?
284 :
名無しさん@1周年 :02/09/14 16:05
>283 ブレキンデン でいいんじゃないかな。 元々の発音はブレヒンデンかもしれないけど。
285 :
名無しさん@1周年 :02/09/14 16:11
>284 どうもありがとうございます。 英語の教科書で出てきたんですが読めなくて(^^; アイスティーだかティーバッグやらの紅茶の話に出てきました。 ホントにありがとうございます。
287 :
名無しさん@1周年 :02/09/14 17:02
ドキュソな質問ですいません。 Three-fourths of the earth (consist,consists)of water. どちらが正解なんでしょうか?? 理由も教えていただけると有り難いです。
288 :
名無しさん@1周年 :02/09/14 17:19
>287 consists 不可算名詞で単数扱い。 受ける場合も it で受ける。
289 :
名無しさん@1周年 :02/09/14 17:23
分数=不可算名詞なんですね!! ありがとうございます。
290 :
名無しさん@1周年 :02/09/14 17:28
>>287 consists
理由は「地球の4分の3」は地球の一部、つまり一つ以下だから。
じゃ、なぜTwo halves equal one.なの?の答えは、その場合にはhalfが
独立した単位として話しているからです。
誰か異論のある方は、どうぞ。
291 :
名無しさん@1周年 :02/09/14 17:27
>>289 いやそうじゃなくて、earth が不可算名詞。
two thirds of the members とかなら可算名詞で複数扱い。
292 :
名無しさん@1周年 :02/09/14 17:34
英語には無関係だけど、こういう事ってあるんだ。時間の順序見てよ! 290 名前:名無しさん@1周年 :02/09/14 17:28 291 名前:名無しさん@1周年 :02/09/14 17:27
>>291 すいません勘違いしてました。
of以下の名詞を考えるんですね。
294 :
名無しさん@1周年 :02/09/14 17:50
4分の1ってどう言うの?
295 :
名無しさん@1周年 :02/09/14 17:51
296 :
名無しさん@1周年 :02/09/14 17:51
A quarter
297 :
名無しさん@1周年 :02/09/14 17:53
ありがとう。 では16分の3は? お願いします。
298 :
名無しさん@1周年 :02/09/14 17:54
299 :
名無しさん@1周年 :02/09/14 17:55
sixteenth (16分の1)が3個ある、という考え方だね。
300 :
名無しさん@1周年 :02/09/14 17:55
three sixteenths
301 :
名無しさん@1周年 :02/09/14 17:55
302 :
名無しさん@1周年 :02/09/14 17:56
three sixteenth A分のB は B Ath (Aが2か3以外のとき)
303 :
名無しさん@1周年 :02/09/14 17:57
ずいぶんかぶってるな。。。
304 :
これを覚えるべし :02/09/14 17:59
序数には〜番目という意味のほかに〜分の一という意味があります。 なので3分の2だったら3分の1が2個でtwo thirdsとなるのです。
305 :
名無しさん@1周年 :02/09/14 18:02
計算方法はどうやって表現するのでしょうか? 例えば 2+3= − = × = ÷ = 上の数字は同じです。 お願いします。
306 :
名無しさん@1周年 :02/09/14 18:07
two plus three equals two minus three equals two times three equals two divided by three equals
307 :
名無しさん@1周年 :02/09/14 18:09
>>305 これはそのまま式でかけば良いのではないのかい?
Two and three makes five.
Two minus three is minus one.
Two times three makes six.
Two divided by three is two thirds.
308 :
名無しさん@1周年 :02/09/14 18:09
two times three equals は two multiplied by three equals でもOK。
309 :
名無しさん@1周年 :02/09/14 18:10
この間、外国人のお客さんに、間違った物を出してしまって(食べ物) 「すいません、注文された物と違うものを出してしまいました。」 「注文された物を、すぐお持ち致します。」 て英語で言いたかったのですが うまく言えませんでした。 英語で何と言えば良いのでしょうか?
311 :
名無しさん@1周年 :02/09/14 19:05
>>310 I'm sorry I brought the wrong order.
I'll bring your order right away.
>>311 ありがとー。
broughtてボート?ですか?
wrongてロング?ですか?
教えて下さいませ。
>>312 ブロート
ロング
最初のは I'm sorry I made a mistake. でもいいよ。
(アイム ソーリー アイ メード ア ミステーク。)
アメリカ人はなぜアルケイダとかコケインとカをいえないのですか?
315 :
名無しさん@1周年 :02/09/14 23:51
ビートルズの発音って、BBC発音と比べるとどうなんでしょうか? リバプールなまり?少しアメリカナイズされてる? もしそうだとすれば特にどういうところがそうなんでしょうか?
316 :
名無しさん@1周年 :02/09/15 00:00
>>315 イギリス英語関連のスレで聞かれたほうがいいのでは?
317 :
名無しさん@1周年 :02/09/15 00:04
318 :
名無しさん@1周年 :02/09/15 00:48
perfect train for you と train perfect for you 形容詞の後置方法なんですが 文法のあってますか?
319 :
名無しさん@1周年 :02/09/15 01:17
なぜ3単現のsって何で必要なのですか? sをつけるようになった歴史的な背景を知りたいです。
320 :
おねがいします :02/09/15 01:32
さっき外国の友達にHOTMAILを送ったら、送った相手からではなく HOTMAILからこのようなメールが来ました。 どのような内容なのかわからないので訳してください。 (タイトル)Delivery Status Notification (Failure) This is an automatically generated Delivery Status Notification. Delivery to the following recipients failed
321 :
名無しさん@1周年 :02/09/15 01:35
>>320 配信状況通知(失敗)
これは、自動的に作成される配信状況通知です。
以下の受信者に対する配信は失敗しました。
322 :
名無しさん@1周年 :02/09/15 04:01
被害を受けるってのを英訳にhave damageって使えるんでしょうか? sufferのほうが良いですか? 誰か教えて下さい。
323 :
名無しさん@1周年 :02/09/15 04:05
324 :
名無しさん@1周年 :02/09/15 04:07
suffer: 1. to experience physical or mental pain 2. to experience or show the effects of (something bad)
325 :
名無しさん@1周年 :02/09/15 04:15
>>323 核ミサイルの攻撃を受けたらどれほどの被害を被るか考えると〜、です。
>>324 ありがとうございます。参考になります。
326 :
名無しさん@1周年 :02/09/15 04:52
>>325 動詞のdamageを受身で使うのがシンプルでは
327 :
名無しさん@1周年 :02/09/15 05:00
実際に書いてみてください!
328 :
名無しさん@1周年 :02/09/15 09:18
「〜が〜するための〜」は、 ((例)「人々が利用するための施設」) 「for+主語+動詞」であらわしても間違いじゃないでしょうか?
329 :
名無しさん@1周年 :02/09/15 09:45
>>325 If I imagine how much damage nuclear missiles may cause,
330 :
名無しさん@1周年 :02/09/15 09:47
>>328 >「人々が利用するための施設」
利用しない施設は普通はないから、この例文は意味がないよ。
331 :
名無しさん@1周年 :02/09/15 11:24
「このサイトはブライトネスとコントラストを60以下で、IE5.5の環境で見てください」 って This site is best viewed at brightness and contrast to 60 with IE5.5. でダメでしょうか?to 60ってのが凄く怪しいんですが・・・・ よろしくおねがいします。
332 :
名無しさん@1周年 :02/09/15 11:28
>>331 This site is best viewed with IE5.5 and with the monitor brightness and contrast 60 or under.
333 :
名無しさん@1周年 :02/09/15 11:35
334 :
名無しさん@1周年 :02/09/15 11:52
ある本に、こんな例文がありました。 The first time I flew was in a 707. 私が初めて乗った飛行機は707型機でした。 どう考えても文法的に納得できません。 この文は文法的にどうなんでしょうか?
335 :
名無しさん@1周年 :02/09/15 11:56
>>334 文法的には分かりませんが。。
I flew in a 707 for the first time. 私ははじめて 707 で飛びました。
これだと、飛んだのがはじめてなのか、707に乗ったのがはじめてなのか、アイマイ。
はじめて飛んだことを強調するために前に出す。
The first time I few was in a 707.
あはは、for がどこかに消えてしまった。(^_^;
336 :
名無しさん@1周年 :02/09/15 11:59
337 :
名無しさん@1周年 :02/09/15 12:02
We're feeling infinite moments in the precious recollections,long long time. 和訳をお願いします。
>>336 The first time I flew が主語で、
was in a 707. が続くとすると、
時 was 場所
という関係がわかりません。
339 :
名無しさん@1周年 :02/09/15 12:07
>>337 試訳レベルですが。。
とっても素適なことを想い出して時間が永遠に流れていくように感じています。
>>335 I flew in a 707 for the first time.
強調するために前に出すなら
The first time I flew in a 707.
で、wasはないはずですが...?
341 :
名無しさん@1周年 :02/09/15 12:15
>>334 あまり文法にとらわれないほうが良いと思うよ。
342 :
名無しさん@1周年 :02/09/15 12:22
>>338 I was in a car.
I was at school.
等はおかしくないでしょう?
My first flying experience was in a Boeing 707.でも変に思う?
なにか省略されてる形なのか、慣習でこういうふうに使うのか、単にミスプリなのか...
344 :
名無しさん@1周年 :02/09/15 12:30
>>334 直訳:私の飛行初体験は707だった。
何に引っ掛かってるのかわからないけど、
少し時間を置いて見直してみたら?
この場合のfirst timeは、時間ではなく体験のことだよ。
My first flying experience was in a Boeing 707. が英語として自然な文なら、 The first time I flew was in a 707. も自然な文になりますね。 脳みそがまだ英語脳になってないのかもしれません。 まだピンときてないのであれですが、大変参考になりました。 ありがとうございました。
346 :
名無しさん@1周年 :02/09/15 13:12
Eggleston Andra II - very detailed treble, (perhaps) even more so that the Revel Salons, which excel in detailed presentations. Mids were foward sounding, and low mids/bass was loosey goosey (no sharp edges, no texture, and this in one of the larger rooms using Pass Labs 1000 watt monsters). Seems to be quite a bit like the Andra I. あるアメリカ製のスピーカーに関するネット上にあった記述なんですが、最後の Seems to be ... の部分は、Andra I と全くもって同じだよ!と訳すべきか、全く違うよ! と訳すべきでしょうか?
347 :
名無しさん@1周年 :02/09/15 13:21
>>346 Seems to be quite a bit like the Andra I
Andra Iとよく似ているように思う。
やはりそうですよね? 安心しました。しょうもない質問ですみません。
349 :
名無しさん@1周年 :02/09/15 14:22
すみません。 イギリスの大学の先生に、摂政と関白について説明しなきゃいけなくて、 メールを打っている最中なんですが、、、 「摂政(sessho/regents)がいるとき関白はいなくて、関白(kwampaku/chief advisor)がいるとき摂政はいなかった。」という 日本史の基礎知識を英語にする段階で躓いています。。 自分の英語では、"When an emperor had a sessho, he or she had no kwampaku. When an emperor had a kwampaku, he or she had no sessho."程度しか 思いつかないのです。 もう少し洗練された表現で、短く表現することはできないでしょうか? alternativeという単語が頭をよぎったりするのですが、、よくわかりません。ヽ(`Д´)ノウワァァァン
>349 An emperor had a sessho or a kwampaku, but not both at a time. An emperor had a sessho xor (exclusive or) a kwampaku.
351 :
名無しさん@1周年 :02/09/15 14:38
>>350 簡潔に表現できるものなんですね。。
xorという単語を初めて知りました。
ありがとうございました。
つか、摂政は天皇が成人前or病弱or女性、 関白は天皇が成人後っていう説明をした方がいいかと。 # すでに説明済みならスマソ。
>351 xorは論理学用語だから普通に使ったら反則です。念の為。
>>330 ちょっと略していました。
例文は、「年老いた人々が利用するための施設」です。
for + 主語 + 動詞 で表現しても問題ないでしょうか?
というか、前置詞の後には基本的に名詞が来るみたいですが、
主語+動詞などの節を持って来ても大丈夫なんですか?
無知ですみません・・・
355 :
名無しさん@1周年 :02/09/15 18:45
Could you help me type these reports? 「これらのレポートをタイプするのを手伝ってもらえませんか?」 っていう文章でなぜmeの後にtypeがくるの?typeってのは動詞? typeの前にtoとかはいらないの? いまいち理解できないでのわかりやすく説明おねがいします。
356 :
名無しさん@1周年 :02/09/15 18:49
>>355 help のあとにはすぐ普通の動詞がくるとおぼえてくらさい。
だから、
I will help you type these reports. とか
I will help type these reports.
あなたがタイプするのを手伝ってあげよう。
になりまする。
(help to 動詞 という言い方もあります)
(I will help to type these reports.)
(でも、とりあえず覚えなくても良いですはい。)
357 :
名無しさん@1周年 :02/09/15 18:51
>>354 the facility for the aged (高年者むけ施設)
これだけで良いです。
わざわざ「利用する」を言わない方が自然でしょう。
>357 just for your info. senior citizensという言い方のほうが最近では普通かも
359 :
名無しさん@1周年 :02/09/15 18:55
>>358 357です。なるほどそうかもね。サンクス。
>>356 わかりやすい答えをありがとうございます
These simply are not the genuine article. With so may great albums available, pass this one up. 2行目の最初の文が文法的にわかりません。倒置でしょうか? そこの辺を詳しく教えてください。
362 :
名無しさん@1周年 :02/09/15 19:42
the lady who is standing over there is yumiは the lady standing over there is yumiのように who is を省略できますか?
363 :
名無しさん@1周年 :02/09/15 19:46
364 :
名無しさん@1周年 :02/09/15 19:47
>>361 so many の間違いじゃないかい?
365 :
名無しさん@1周年 :02/09/15 19:49
中学生英語の文法を勉強したいのですが どの本がお勧めでしょうか、あったら教えてください
>>364 よく読んだらそうですね。ありがとうございます。
367 :
名無しさん@1周年 :02/09/15 22:12
よく映画などで、誰かをからかったりするときに 「オーキードーキーヤヤヤヤー♪」(何言ってるか分からないのですが) って歌うじゃないですか。あれは何かが元になってる歌なのでしょうか? マザーグースとかの童謡でしょうか? (因みに例としては、『ベートーベン2』の中で「まぬけなわーんこ」と 歌ってました...)
368 :
名無しさん@1周年 :02/09/15 22:18
恋は盲目って英語で何て言うんですか? 直訳じゃなくて、こういうことわざは英語で何て言うんだろうと思って。
369 :
名無しさん@1周年 :02/09/15 22:22
>>368 Love is blind. です。
そのまんまです。
>>369 サンクスです!!あっもしかして英語から来た言葉!?(恥)
371 :
名無しさん@1周年 :02/09/15 22:41
素朴な疑問(ガイシュツだったらスマソ) wellcomeという言葉は存在するのでしょうか? ググルで検索すると結構釣れるのですが・・・。 皆只のタイプミスでしょうか?
372 :
名無しさん@1周年 :02/09/15 22:55
373 :
名無しさん@1周年 :02/09/15 22:59
>>372 それは製薬会社の名前からきてるんでしょ。
日本にも関連会社がある。
374 :
名無しさん@1周年 :02/09/15 23:00
>>370 オリジナルは
Shakespeareの The Merchant Of Venice
中のセリフだそうです。
375 :
名無しさん@1周年 :02/09/15 23:29
「オフ会」ってどう言うんでしょうか。 google の検索結果を見る限り、offline party, offline-meeting は 和製英語に見えます。 I met him offline って言い方はありますが、オフ会そのものが分かりません。 単純に party とかいうのかと思ってますが、アドバイスお願いします。
>>357 >>358 ありがとうございました
ところで、
「〜するための(目的や用途)」という意味の
for + 動名詞 と to + 動詞 の使い分け方がわかりません。
例えば、
「食べ物を噛み砕くための器官」(歯の説明)
を英訳する場合、
an organ to crunch food
an organ for crunching food
では、どちらが正確なのでしょうか?
どちらでも好きな方で良いのでしょうか?
378 :
名無しさん@1周年 :02/09/16 00:35
379 :
名無しさん@1周年 :02/09/16 00:39
>>378 an organ for crunching food が好ましい。
an organ (whose function is) to crunch food
an organ (that is used) to crunch food
380 :
名無しさん@1周年 :02/09/16 00:45
>>377 an organ for the purpose of crunching food.
an organ in order to crunch food.
381 :
名無しさん@1周年 :02/09/16 00:50
日本語と英語の、色の持つイメージの違いが載ってるサイト教えていただきたいです。色の持つイメージというのは、たとえば日本語でピンクといったら、「恋愛」、「セクシー」とか、そういうものです。ご存知の方いらっしゃいましたら教えて いただきたいです。よろしくお願い致します。
>>381 日本語でピンクといえば、林家ペー&パー子を思い出す。
みなさん、ありがとうございました。 toの方に多少違和感があるものの、どちらも使えるということですね。 ここ数日悩んでたので、すっきりしました。
384 :
名無しさん@1周年 :02/09/16 00:56
>>381 極端な例を挙げるけど、
黒人。。white は白い悪魔
白人。。black は不浄。
「英語の…」と言われても、一般的なイメージは一言では言いきれません。
>>382 たしかにw
>>384 なるほど・・・調べる用事が出来たのですが、なかなか情報のある
ページがなくて・・・。
386 :
名無しさん@1周年 :02/09/16 01:01
387 :
名無しさん@1周年 :02/09/16 01:03
英語力向上のために、英語で書かれた小説を読みたいのですが、 30年前の小説でも役に立つでしょうか? 表現が古かったりしますか?
388 :
名無しさん@1周年 :02/09/16 01:09
>>387 特別なジャンルだったらわからないけれど、一応文学と認められるものならば
30年前のものでも全然問題ないですよ。
389 :
名無しさん@1周年 :02/09/16 01:32
>>387 具体的に読みたい本があるんじゃないの?
読みたいときに読みたいものを読むのがいちばん勉強になるよ。
390 :
名無しさん@1周年 :02/09/16 02:03
>>388-389 レスありがとうございます。
やったー、全然問題ないって言い切ってもらえると、うれしいです!
ジャンルはSFですが、とにかく文法のセンスを磨きたいので、専門用語は古くてもかまいません。
読みたい本が古かったので、原文読むのをためらってたのですが、さっそく買って読もうと思います。
391 :
名無しさん@1周年 :02/09/16 02:09
人質の女の子、刺されて死んじゃったんだねえ。かわいそう。
392 :
名無しさん@1周年 :02/09/16 02:17
>>386 ありがとうございます!いろいろ調べてみます。
394 :
名無しさん@1周年 :02/09/16 06:59
The teacher said that the discipline of ( make ) yourself write down exactly what happened to you every day, (you, like, writing, even, didn't, if, feel), was good training. makeを正しい形に直すのと( )を並べ替えをお願いします。
395 :
名無しさん@1周年 :02/09/16 07:36
>>394 (making)
(writing even if you didn't feel like)
All the same と trun up one's none at と cheesed offの意味教えてください
>>396 all the same
いずれにしても同じ、相変わらず
>>396 > trun up one's none at
つづりが間違ってると思うけど。。。
turn up one's nose at だとしたら、軽蔑する、〜に鼻もひっかけない、〜を鼻であしらう
400 :
名無しさん@1周年 :02/09/16 09:38
400! ゲット
ありがとう ついでにgo hand in handとdo the trickとin the face of の意味も教えてください
402 :
名無しさん@1周年 :02/09/16 10:36
403 :
名無しさん@1周年 :02/09/16 11:39
delayは過去形delayedになりますがstudyはstudiedになりますよね。 yがiにかわるかどうかは何で見分ければ良いんでしょうか?
404 :
名無しさん@1周年 :02/09/16 11:41
405 :
名無しさん@1周年 :02/09/16 11:44
>>404 ありがとうございます。
基本的なことっぽいのに知りませんでした。
406 :
名無しさん@1周年 :02/09/16 12:59
it seems good to me that〜って言い方ってできるんだったっけ? goodは入れれないような気がするけど忘れたので誰か教えて下さい。
407 :
名無しさん@1周年 :02/09/16 13:08
具合悪い人に対してお大事にっていうときは なんていうんですか? 早くよくなってほしいです。みたいなことをいうのかなぁ 教えてください
408 :
名無しさん@1周年 :02/09/16 13:09
>>407 Take care.
Hope you get better soon.
>>408 わーい(*^ー゚)ノ
ありがとうございました
410 :
名無しさん@1周年 :02/09/16 13:27
407じゃないけど・・・ 怪我をしたときなんかも408さんのでいいんですか?
411 :
名無しさん@1周年 :02/09/16 13:32
>>410 いいよ。上のは健康な人にも言っていいよ。
Take care (of your illness).
Take care (of your wound/injury).
Take care (of your health).
Hope you <get better=recover> (from your illness) soon.
Hope you <get better=recover> (from your injury) soon.
>>411 どうもありがとう。
健康な人にそういうことをいうっていう感覚がまだないんですよねぇ
413 :
名無しさん@1周年 :02/09/16 13:37
>>412 じゃ、元気でね! って日本語でも言わない?
415 :
名無しさん@1周年 :02/09/16 13:53
>>406 できる。ただgoodて「まあまあいいけど」「いいんじゃないの」みたいな意味に
なることが多いので注意
416 :
名無しさん@1周年 :02/09/16 14:18
417 :
名無しさん@1周年 :02/09/16 15:44
都合により、至急、文章を添削してもらいたいときって、どう言うのでしょう? Please correct my letter rapidly because of personal situations. くらいしか思いつかないのですが。相手をあまり怒らせず、急がせたいのです。 もっと上手い表現があれば、教えてください。
418 :
名無しさん@1周年 :02/09/16 15:48
>>417 Please check and edit my letter right away.
Sorry to rush you, but I'm in a bind.
420 :
名無しさん@1周年 :02/09/16 16:32
すみません。専門用語について質問です。 「組文字」に対応する英単語は何になりますか? `とかdとかみたいなやつです *手持ちの辞書にはのっていなかった……
421 :
名無しさん@1周年 :02/09/16 16:37
>>420 Symbols
kg, J, mol 等はsymbolsと呼ばれる。
422 :
名無しさん@1周年 :02/09/16 17:36
アメリカ人とチャット中に、 「wanna cyber?」 って言われたんですけど、これはどういう意味なんでしょうか?
423 :
名無しさん@1周年 :02/09/16 17:50
ライティングの勉強をしたいのですが Duo3.0の例文を書きまくるのことでライティングの勉強に なりますか?
424 :
名無しさん@1周年 :02/09/16 17:52
>>422 Internet dating のことです。
ネットで恋人の真似ごっこしてみないかというお誘いがかかりました。
425 :
名無しさん@1周年 :02/09/16 18:01
>>424 あ、そうだったんですか(w
どうもありがとうございました。
426 :
名無しさん@1周年 :02/09/16 18:17
I did it again を訳してください
427 :
名無しさん@1周年 :02/09/16 18:22
>>426 またやってしまった。(失敗した時に自嘲気味に言う場合)
428 :
名無しさん@1周年 :02/09/16 18:23
>>426 またできたぞ。(再度成功して自慢気に言う場合)
429 :
名無しさん@1周年 :02/09/16 18:34
430 :
名無しさん@1周年 :02/09/16 18:53
Are you an A or B person? ってどういう意味か分かる?
431 :
名無しさん@1周年 :02/09/16 18:57
>>422 wanna cyber?ってcyberはcyber sexの略です。つまりネットでエッチ
しようってこと。こういうアホは放置で。
432 :
名無しさん@1周年 :02/09/16 19:04
>>430 貴方の性格タイプの質問。
Type A personality A型性格者 は自分に高いゴールを設定して、それが
達成できないとイライラする。
Type B personality B型性格者 は自分に妥当な(リーズナブルな)ゴールを
設定して、それが達成できなくてもあまり気にしない。
もっと詳しく知りたかったら、type A type B personality で検索してください。
>>147 enrichedて何て読むのでしょうか?
エンリッチドゥ?
434 :
名無しさん@1周年 :02/09/16 19:17
He translates letters from foreign countries. ↑これの訳は 『外国からの手紙を訳す』 ですか? それとも 『外国語の手紙を訳す』 ? あるいは 『外国から手紙を訳す』
435 :
名無しさん@1周年 :02/09/16 19:19
436 :
名無しさん@1周年 :02/09/16 19:22
FEN(今なんて言うのか分からない)の一時間ごとのニュースがあるじゃない。 あのニュースの前に男の人が This is イーゴー なんたらなんたら。 って言ってるじゃないですか、その イーゴー ってどうゆう英語なんでしょうか? 私の予想ではequalだと思ったのですが。 どうでしょうか?
437 :
名無しさん@1周年 :02/09/16 19:22
文字化けって、英語でなんて言うんでしょうか?
438 :
名無しさん@1周年 :02/09/16 19:23
>>435 おお!!即レスどうもありがとうござい。
439 :
名無しさん@1周年 :02/09/16 19:24
>>436 いわゆる「イーゴー栄転」ですね。 Eagle 810 です。
440 :
名無しさん@1周年 :02/09/16 19:25
>>437 The text is garbled.
441 :
名無しさん@1周年 :02/09/16 19:25
>>437 garbled garbage characters
442 :
名無しさん@1周年 :02/09/16 19:27
443 :
名無しさん@1周年 :02/09/16 19:32
>>439 おお、そうか、eagleか。でもなぜeagleなの?
The U.S. の国鳥がeagleだからかな。
ちなみに日本の国鳥はトキではなくキジ。
444 :
名無しさん@1周年 :02/09/16 19:34
445 :
名無しさん@1周年 :02/09/16 19:43
(1)自分の余暇の利用の仕方を知っている人はきわめて少ない。 (know/of/make/few/leisure time/how/use/people/to/very/their). (2)大量の物資を含んでいる惑星もあればほとんど含まれないものもあるので、 これは惑星によって異なります。 This varies from planet to planet, since (large amounts of/very little /some/and/contain/matter/others). 並び替えの問題なんですが、2問ほどどうしてもわかりませんでした・・・。 教えていただけると幸いですm(__)m
446 :
名無し依頼さん :02/09/16 19:43
彼はたったの10$しか払わなかった を英訳してくらさい。おながいすます。
447 :
名無しさん@1周年 :02/09/16 19:46
>>446 He paid only $10.
He paid a measly sum of $10
448 :
名無しさん@1周年 :02/09/16 19:50
>>445 (1)自分の余暇の利用の仕方を知っている人はきわめて少ない。
(know/of/make/few/leisure time/how/use/people/to/very/their).
Very few people know how to make use of their leisure time.
(2)大量の物資を含んでいる惑星もあればほとんど含まれないものもあるので、
これは惑星によって異なります。
This varies from planet to planet, since some contain large amounts
of matter and others very little.
(large amounts of/very little /some/and/contain/matter/others).
449 :
名無しさん@1周年 :02/09/16 19:57
>>448 ありがとうございます〜
本当に助かりましたm(__)m
450 :
名無しさん@1周年 :02/09/16 20:11
信頼できないのなら、あなたが自分で行けば良いんだ。 If you don't trust me,you'd better go (). 強調の問題なんですがわかりません。 親切な方、よろしくお願いします(>_<)
451 :
名無しさん@1周年 :02/09/16 20:17
>>948 自己弁護のための妄想でないといいんだけど。
453 :
名無しさん@1周年 :02/09/16 20:47
make the most of〜 make the best of〜 なんてnativeの人は使いますか?
454 :
名無しさん@1周年 :02/09/16 20:50
>>453 使う。 理由:新聞でつかってた。コーパスにもたくさんある。
455 :
名無しさん@1周年 :02/09/16 20:50
>>453 Yes.
You have this god given talent. Make the most of it.
You finally got a chance to prove yourself to the coach. Make the best of it.
>421 遅くなりましたが、ありがとうございました
457 :
名無しさん@1周年 :02/09/16 22:36
what's your mother? って言われたら何てこたえればいいんでしたっけ? 喧嘩になるそうですが。
458 :
名無しさん@1周年 :02/09/16 22:40
>>457 My mother tongue is Japanese. と答えをはぐらかす。
459 :
名無しさん@1周年 :02/09/16 22:41
>>458 余計喧嘩になりそうなきも。。
普通なんて答えるのか教えて下さい。
460 :
名無しさん@1周年 :02/09/16 22:43
何か言わずにいられないんだったら、どんな質問にも合う答えは None of your business. You don't need to know.
461 :
名無しさん@1周年 :02/09/16 22:45
>>460 何か決り文句みたいなのありませんでしたか?
殴り合いになっちゃうようなの。
前に知り合いから聞いたことあるんですが、忘れてしまったんです。
462 :
名無しさん@1周年 :02/09/16 22:47
知ってる人間いないみたいだから、明日まで待て。 それか、自分で答えを書きなよ。
463 :
名無しさん@1周年 :02/09/16 22:51
>>461 ↓ラサールさんに聞いてみたら。
ネイティブの耳にはどう聞こえますか その8
464 :
名無しさん@1周年 :02/09/16 22:55
>>432 おぉ!なるほど。サンキュー
Bっす・・・
465 :
名無しさん@1周年 :02/09/16 23:24
What's your religion? 無宗教です。 Why? 特に入りたい宗教がないからです。 という会話で、日本語部分を相手に不快感を与えずに答えるには 英語ではどう表現すればいいでしょうか?
466 :
名無しさん@1周年 :02/09/16 23:28
>>465 I don't have any.
I just don't know of any that appeals to me.
467 :
名無しさん@1周年 :02/09/16 23:33
>>465 おい、それ覚悟して言えよ。
初詣逝かないんだな?おみくじも引かないんだな?
結婚式は入籍だけだな?七夕もやらないんだな?
墓参りもしないな?自分が死んだら位牌を空中散布か?
親が死んでも喪主はやらないんだな?
以上の質問にすべてYESで答えられて、その理由も説明できるんならいいが、
そうでないならとんでもない誤解されるぞ。殆ど基地外扱いされるぞ。気をつけろ。
468 :
名無しさん@1周年 :02/09/16 23:36
すみません、質問です。 文中に ,,(コンマ)とかで囲まれたり、 ;(セミコロン)とかが使われると訳すのが困難になります。 これらが含まれるとき、どうやって訳すのですか。
469 :
名無しさん@1周年 :02/09/16 23:37
「牛肉をワインで煮込んだものです」 と英語で料理の説明をしたいのですが、 何と言えば良いのでしょうか?
470 :
名無しさん@1周年 :02/09/16 23:38
>>467 いや、それはNOです・・・。
じゃあ、仏教ですと答えるべきですか?
471 :
名無しさん@1周年 :02/09/16 23:39
>>468 セミコロンはピリオドと同じとみなしてOK。ただし、セミコロンの
後の内容は前の分と関連が強いことを忘れないこと。
カンマとカンマの間は通常最初のカンマの前の文の説明。
472 :
名無しさん@1周年 :02/09/16 23:42
>>470 こう言えばすむよ。
I practice the traditional buddhist customs but not in the
way people practice organized religion.
>>468 カンマの場合は、訳文として許されるようであれば、カッコでくくるとわかる場合がある。
セミコロンは、書き言葉では「すなわち」話し言葉では「つまり」がよいかも。
474 :
名無しさん@1周年 :02/09/16 23:43
>>468 コンマで挟まれた部分を飛ばして読んでも意味が取れたら挿入と解釈していい。
セミコロンの論理関係は、A;Bの場合、
AだからB
A、だがB
A、というのはBだから
AつまりB
AまたはB
のうちのどれか。
475 :
名無しさん@1周年 :02/09/16 23:44
>>469 This is a beef dish that's been cooked slowly in wine.
476 :
名無しさん@1周年 :02/09/16 23:45
>>469 It's beaf stewed with wine. でもわかるのではないかな。
478 :
名無しさん@1周年 :02/09/16 23:50
475,477さん、ありがとうございました
479 :
名無しさん@1周年 :02/09/16 23:53
480 :
名無しさん@1周年 :02/09/16 23:57
セミコロンとカンマは英語では結構 厳密だから、英語版のヤフーとかで 調べた方がいいと思われ。
間違っているわけでは決してありませんが、
>>468 のような質問をされてきた方の学習レベルを想定するに、
>>480 という誘導は、あまり適切ではないように思います。
482 :
名無しさん@1周年 :02/09/17 00:12
for living = to live in であってますか? for を使う場合は in はいらないんですよね?
483 :
名無しさん@1周年 :02/09/17 00:16
484 :
名無しさん@1周年 :02/09/17 00:19
>>470 I am Buddhist, but not so devoted.
くらいでOK。英米人だって毎週日曜日に教会行くのは
ごく僅かなんだし。
485 :
名無しさん@1周年 :02/09/17 00:22
>>482 この場合はいるよ。
Putting up with the constant noise is the price you have
to pay for living in a big city like Tokyo.
いらない場合ってどんなのがある?
486 :
名無しさん@1周年 :02/09/17 00:23
488 :
名無しさん@1周年 :02/09/17 00:26
>>465 特定の宗教団体に所属していないことと無宗教は、
無党派と無政府主義者ぐらい違うんよ。
日本にいて、本当の無宗教者であることはは難しい。
日本独自の宗教道徳ミックス(アニミズム+仏教+神道+道教)の
マイルドな信奉者であるのが標準的な日本人だと思う。
定期的に宗教施設にお祈りに行くことだけが宗教ではないから。
初詣、墓参り、お守り、仏式葬儀、いただきますの時の合掌…
日常会話での質問なら、さらっと「I'm a buddhist.」と答えるが吉。
相手も別に、深く知りたくて聞いてるんじゃなく、兄弟は何人いるの?
程度の軽い質問のつもりだからね。
489 :
名無しさん@1周年 :02/09/17 00:28
490 :
名無しさん@1周年 :02/09/17 00:29
>>485 >>486 ありがとうございます
生活のための=住むための
だと思ってました。これって意味が違いますよね・・・
恥ずかしい・・・
>>488 いい加減な解説ばっか・・・
いや、ここは2channelだったな(w
492 :
名無しさん@1周年 :02/09/17 00:35
英語でチャットできるところでパスワードとかいらないところありますか? また日本のT.V.番組表を英語で書いてあるのをみれるサイトないですか?
493 :
名無しさん@1周年 :02/09/17 00:36
〉〉481 つまり、君のセミコロンの説明は正しいといいたいのか?
494 :
名無しさん@1周年 :02/09/17 00:51
God bless you. God save the Queen. など、Godを主語としたこれらの文章が、三単現のsが付かないのは なぜですか? 一応以下の説を考えました。 @「神のご加護がありますように」という文章であり、「神はあなたに 恵みを与えます」という文章ではない。したがって、これは、 「May God bless you.」のような感じで、こうなっている。 A一応、単なるSVOだが、三単現とはそこにいない第3者を冷遇する ニュアンスがあるので、神に使うのは不適。Godが主語になると、それは 現在会話に参加している1,2人称と同格。神は我が内にあり、との思想。 B神よ、女王を救い給え! というふうに実は呼びかけ+命令になっている。 しかし、もしこの説ならば、「God bless you.」ではなくて、 「God, bless him.」となるべきで、変。また、コンマも必要。
495 :
名無しさん@1周年 :02/09/17 00:55
仮定法現在だったりして?
496 :
名無しさん@1周年 :02/09/17 00:58
>>494 > 三単現のs
God bless you とかの文は三人称で単数だけど、現在形じゃないんだ。
だから三単現の s はつかない。
>>494 の(1)が正解。
497 :
名無しさん@1周年 :02/09/17 01:19
He told me that he would leave before long. 伊藤先生の英頻と言う参考書にこういう文が載ってたんですけど、 こういった表現は使っていいんですか? 最初の文字がHeでthatの後もheなんですけど。
498 :
名無しさん@1周年 :02/09/17 01:21
499 :
名無しさん@1周年 :02/09/17 01:21
500 :
名無しさん@1周年 :02/09/17 01:23
>>498 He seems that he is ill.
でもこれは駄目ですよね。
違いってなんですか?
>>500 seemはそういうふうには使わない習慣があるから。
理由はない
502 :
名無しさん@1周年 :02/09/17 02:42
>>492 >英語でチャットできるところでパスワードとかいらないところありますか?
「パスワードとかいらない」とおっしゃる意味がわかりませんが、例えば米国Yahooのチャット
http://chat.yahoo.com/ であれば、ID を登録すれば、誰でも参加できます。これではだめですか。
>また日本のT.V.番組表を英語で書いてあるのをみれるサイトないですか?
各テレビ局のホームページでは、いくつかのプログラムを英語で紹介しているものはありますが、いわゆる新聞の番組欄がそのまま英語で書いてあるものはなさそうに思います。もしその情報が必要なのであれば、日刊英字紙を見るのがよいのではないでしょうか。
504 :
名無しさん@1周年 :02/09/17 05:34
>>503 レスありがとうございます
IDを登録しないでいいところを探しています
チャットがなければ掲示板でも結構です
なるべく人気のあるサイトをお願いします
506 :
名無しさん@1周年 :02/09/17 06:33
I get up at seven every morning. の up は副詞ではなく形容詞です。 I am up. と同じ形容詞です。 I get sick. I am sick. を比べればわかることです。
507 :
名無しさん@1周年 :02/09/17 11:01
l'm telling you. これなんて訳すのでしょうか
(わかったら)お知らせします。
509 :
名無しさん@1周年 :02/09/17 12:17
510 :
英語板初カキコ :02/09/17 12:40
511 :
名無しさん@1周年 :02/09/17 12:43
いえないこともないよ
>>511 早レスありがとうございます。
そうですか。
じゃ逆に、aikoスレの480の言い分にも一理あるのでしょうか?
513 :
名無しさん@1周年 :02/09/17 12:51
>510 通じる 例えば 「私のことどう思ってる?」 「私のこと思う?」 ↑どっちも日本語として通じるけど、下の文章は日本人なら ん〜ちょっと不自然かもな〜 って思うでしょ。 その程度の事だよ。
514 :
名無しさん@1周年 :02/09/17 12:56
>>510 「私のこと考えてる?」でしょ
think は他動詞でも自動詞でも使えます
つまりthink about 〜で think と about の間になんにも入らなくてもOK
516 :
名無しさん@1周年 :02/09/17 13:17
なんかいい英語チャットない? yahooはなんかだめぽだし。。
517 :
名無しさん@1周年 :02/09/17 14:56
海外のサイトでショッピングしたんだけど、 自分の商品に関して Shipment;Outstanding のOutstandingってどういうことですか? 調べても顕著やら目立つやらで・・・
518 :
名無しさん@1周年 :02/09/17 15:09
Outstanding:未解決の、未払いの という意味があったんだね。知らなかった俺逝ってよし。 結局「まだ出荷していない」ってことかね?
519 :
名無しさん@1周年 :02/09/17 15:10
521 :
名無しさん@1周年 :02/09/17 15:23
小学生の時4年ほど父親の仕事でアメリカに在住していたのですが 中学生になり 動詞とか名詞 形容詞とか分け分からない事 教えてるのですが別にそんなの知らなくてもいいんでしょうか? 英語力は普通に外人と会話できる程度です
522 :
名無しさん@1周年 :02/09/17 15:28
523 :
名無しさん@1周年 :02/09/17 15:30
>>521 文章がちょっと変だよ。言いたいことはわかるけど。日本語の作文訓練が必要かな?
>別にそんなの知らなくてもいいんでしょうか?
どうだろう? ちょっと結論は言えないなー。それよりも気になるのが、
>動詞とか名詞 形容詞とか分け分からない事
どこがワケわからないのかな? 学校での英語の授業が難しいってことかい?
524 :
名無しさん@1周年 :02/09/17 15:34
How about l hire a nurse? これなんていうの?
525 :
名無しさん@1周年 :02/09/17 15:43
どこで聞いていいのか分からないので、ここに書き込みします。 フォスター・チャイルドの子供に、クリスマスカードを 送りたいと思います。(相手はカトリック教徒です) 参考書籍とか、簡単な文章などについては、どのスレで 聞けばよいでしょうか? よろしくおながいします。
529 :
名無しさん@1周年 :02/09/17 16:18
>>527 貴方がいっているフォスター・チャイルドというのは、貴方が直接養育費を
その子供に送っているのですか、それともチャリティー団体に毎月幾らか
寄付してその団体が貴方の寄付金はこの子供の養育につかわれますとか
言って写真やら手紙を送ってくるタイプですか?
後者だったら、その団体のWebsiteで聞くのが一番いいと思います。
ここで聞いても、参考書籍なんかはその子供の性別、年令、居住国等が
わからないとなんとも言えないでしょう。簡単な文章ならば、ここで
訳してくださいといえばいいと思いますよ。
>>527 自分で書かれると、チャイルドは喜ぶと思います。
でもフォスタープランには、大勢の翻訳ボランティアが
いますから、日本語でも大丈夫ですよ?
>>521 さん
先生の教え方が、あなたにとってわかりやすくないためかもしれない。
それでも、今習おうとしていることは、今後あなたがもっと英語や日本語が上達していくときに、
たぶん役に立つと思うよ。
532 :
名無しさん@1周年 :02/09/17 18:17
よく外人が「アクシュアリィ〜」って話してますがどういう意味なんでしょ?またどういう時に使うのですか?
533 :
名無しさん@1周年 :02/09/17 18:20
>>532 Actually
それはねぇー、実をいうとー ってなこと。
534 :
名無しさん@1周年 :02/09/17 19:55
高校一年なんですが高1レベルから使える単語帳ありますか? ターゲット→DUO?
535 :
名無しさん@1周年 :02/09/17 21:42
分詞構文を頭に置かないでケツに置くときありますよね。 その場合分詞構文の前にコンマは必ずつきますか? それともつかない場合もあるのでしょうか?
537 :
名無しさん@1周年 :02/09/17 22:10
538 :
名無しさん@1周年 :02/09/17 22:18
すみません、教えていただきたいのですが。 「あたしは夏休み中部活ばっかでした。 他の中学と練習試合もやりましたがなかなか良い結果が出なくてくやしいです」 ↑これを英語に訳してください。 ※)なるべく中学生らしい英語でおねがいします。(ごめんなさい)
539 :
名無しさん@1周年 :02/09/17 22:21
>538 I was a clubbing fool during summer. I fight agaist other junior high students for a practice, but the result was not good.
540 :
名無しさん@1周年 :02/09/17 22:22
>>539 ありがとうございます!!
かなり早くに返事がきてビックリしています。^^
本当に感謝です゚゚(´O`)°゚
541 :
名無しさん@1周年 :02/09/17 22:25
I went to a club every day during summer vacation. I'm sad because I didn'win the fight against other junior high school.
542 :
名無しさん@1周年 :02/09/17 22:26
>540 539は間違い
543 :
名無しさん@1周年 :02/09/17 22:30
そうなんですか?^^;
ご指摘ありがとうございます。
>>541 であっていますよね?
544 :
名無しさん@1周年 :02/09/17 22:30
>538 I was busy because of a club acitivity during summer vacation. I was disappointed because I didn't win a match against another junior high school/
545 :
名無しさん@1周年 :02/09/17 22:33
>>544 わあ!こちらもありがとうございます。^^
うれしいので両方使わせて頂きます(笑)
感謝です♪
546 :
名無しさん@1周年 :02/09/17 22:38
>>538 I was busy doing the club activity during the summer vacation.
Our team had some practice matches with other schools, but
the result were not quite good enough. So I feel frustrated.
(部活(スポーツ?)を具体的に書いたほうがいいと思うけど。。)
じゃついてないのはミスプリと考えてよいでしょうか?
>>546 さんのがよさそうだが、中学生には書けないような気もする。
550 :
名無しさん@1周年 :02/09/17 23:03
>>538 >あたしは夏休み中部活ばっかでした。
I practiced スポーツ名 this summer vacation every day.
I played スポーツ名 this summer vacation every day.
>他の中学と練習試合もやりましたがなかなか良い結果が出なくてくやしいです
I'm not happy because it was hard to win the test matches with other junior high schools.
I'm not happy because we lost the test matches with other junior high schools.
I'm not happy because we couldn't win the test matches with other junior high schools.
I'm not happy with the test matches we had with other junior high schools.
fight は喧嘩だから、学校同士の抗争って感じになるのでまずい。
clubと日本語のクラブはニュアンスが違うから、直接スポーツ名を使った方がいい。
あと、中学生って言っても1年と3年では雲泥の差があるヨ。何年なん?
一応3年ぐらいのつもりで書いて見たけど…
551 :
名無しさん@1周年 :02/09/17 23:07
>>548 中学生風に書いてみる。(3年生くらいかなぁ)
I did club a lot in this summer.
Our team had some games with other schools, but we lost.
I am very unhappy.
553 :
名無しさん@1周年 :02/09/17 23:21
青空文庫にはないのか?
554 :
名無しさん@1周年 :02/09/17 23:23
日本語のタイトルで検索にかけてみるとかは?
555 :
名無しさん@1周年 :02/09/17 23:27
557 :
名無しさん@1周年 :02/09/17 23:29
(1)I am ashamed of () kind to her. @have not being Ahaving not been Bnot have being Cnot having been (2)Parents should teach their children how to get along with () people. @others Athe others Banother Cother 親切な方、よろしくお願いします。。。m(__)m
558 :
名無しさん@1周年 :02/09/17 23:31
559 :
名無しさん@1周年 :02/09/17 23:42
probremとissueの違いを教えてください また簡単な使い分けの方法も
560 :
名無しさん@1周年 :02/09/17 23:46
>>559 probrem そんな単語はありません。problem.
解決するべき、課題。
issue
論争となる(かもしれない)問題。係争。
>>549 スマソ遅れますた
He ran all the way (,)arriving there on time.
wayの後はand arrived there on timeと同じ意味になるとします。
ただコンマが欠けてるミスプリなのでしょうか?
562 :
名無しさん@1周年 :02/09/18 00:40
I would write the diary late at night, just before ( go ) to bed. ( go )の適切な形を教えて下さい。
追加です。 Most of us tend to look back on our teenage years as if they were some pleasant, seamless movies (make) up of endless pleasure, bathed in a warm, unfocused glow of nostalgia. この文の(make) もお願いします。
564 :
名無しさん@1周年 :02/09/18 00:41
going
(私は537ではありませんが)
>>561 この場合はカンマはいらない。(あっても間違いではないと思うが)
カンマのあるなしについて、いまうまく説明できないが、分詞句と主文のくっつきぐあい(ひと呼吸おくかどうか)によるのだと思うよ。
566 :
名無しさん@1周年 :02/09/18 00:44
made
>>565 ひと呼吸おくかどうか,ですかあ。
う〜ん判別しずらいですねぇ
569 :
asdf ◆TSKzw166 :02/09/18 01:15
テスト
570 :
名無しさん@1周年 :02/09/18 03:20
president→presidencyと同じような感じで 「emperorの地位」を意味する名詞はありますか?
>>570 いちおう
emperorship n.[U] 帝位,帝威,皇帝の統治権.
Progressive English-Japanese Dictionary, Second edition ゥ Shogakukan 1987.プログレッシブ英和中辞典 第2版 ゥ小学館 1987.
という言葉があるようだ。
572 :
名無しさん@1周年 :02/09/18 03:35
>>570 emperorship
帝位,帝威,皇帝の統治権.
ついでに
captaincy
captainの職[地位,任期].
ministry
1 大臣の職務.
プログレッシブ英和中辞典 第3版 ゥ小学館 1980,1987,1998
>>571 どうもありがとうございました。
うちのLongmanには載ってなかった....
>>573 emperorはいまは日本にしかいないからねえ。
575 :
:名無しさん@1周年 :02/09/18 09:08
下記の英文、英語圏のサイトからのものですが 1行目のwhoなんですが、普通こういった場合関係代名詞は前置詞の目的語なのでwhom となるのが 普通ではないでしょうか それとも最近はwhom を使わずにwhoですますことが多いのでしょうか なお1文がとても長いので該当のところだけを抽出してます。 After speaking with Claude Cavanaugh of G2Interactive, who many of you Falcon fans may be familiar with, we have gathered some clarity --
>それとも最近はwhom を使わずにwhoですますことが多いのでしょうか そうっすね。withが前に出てくるとwith whom じゃないと、 いかんようだけど。
>>576 やっぱりそうですよね。
でもこの英文があったサイトはれっきとした英語圏なんですが
母国語の人でもこんなミス平気でするんだから
結構めちゃくちゃな英語でも通じそうですね。
ただここのWHOM が whoとなっているのが文の骨格の部分だから
文によっては意味不明となることもある。
しかしよく考えたら別にWHOMとしなくとも後に出てくるwithで
目的語と判るので
もしかしたら、こんな風に目的語と明確に判る場合はアメリカなどでは
主格で代用する傾向が増えているのかもしれないですね。
*生ジュースいかがですか?* ていうPOP書たいんだけど 英語で何と書けば良いのでしょうか?
>>579 Try this fresh juice !
Have you tasted this fresh juice ?
>>577 これをミス(つまり間違っている)というのかどうかは、ほかのひとの意見も聞きたいところだが、
要はこのような使い方も許容されていることが多いことをご理解ください。
582 :
名無しさん@1周年 :02/09/18 11:17
>>581 この間違いは
I love he. といっているのと同じではないでしょうか。
まあこれでもネイティブには通じるとは思うけど。
583 :
名無しさん@1周年 :02/09/18 11:28
>577 間違いではないです。 自然な口語です。米人はwhomの使い方がわからない人もいます。
585 :
名無しさん@1周年 :02/09/18 11:59
よく映画などで YOU GOT IT ッテ言いますけど「わかった」みたいな感じで I GOT YOUとかといっしょのいみなんどすか?
>>585 よく聞くのは You got it ? (語尾上がり)で、「わかったか?」「(ものを)手に入れたか?」という感じですね。
I got you. というのは、どのような感じで使われるのか、よくわかりません。
587 :
名無しさん@1周年 :02/09/18 12:34
>>586 冗談に引っかかった時に(相手が) I got you.
かくれんぼしてて見つけた時に I got you.
逃げ出した犬を捕まえた時に I got you.
588 :
名無しさん@1周年 :02/09/18 12:38
>>585 You got it.
客に対して「かしこまりました」
(君の言う事が)分かった。
そのとおり。
了解。
など
A bit like a funeral home, yeah この場合どういう意味ですか?
590 :
名無しさん@1周年 :02/09/18 13:17
>589 暗い
591 :
名無しさん@1周年 :02/09/18 13:20
直訳 ちょっと葬儀場(葬儀屋)みたいだね 状況によって、気味がわるいくらい静かだね とか がらーんとしてるね。
592 :
名無しさん@1周年 :02/09/18 13:40
>590はhome抜きの場合じゃないか?
593 :
名無しさん@1周年 :02/09/18 14:45
>>586 タクシーなどの無線で「わかった、ありがとう」
と言う感じで I got you, thanks といってますた。
あとよくスラングで gatchya ?すいませんスペル覚えてないんですが
got youの略ですが、これも使い方不明です。
たとえば写真をとってと頼んで、撮り終わったときに「とったよ」
みたいに「がちゃ」っていってた。
594 :
名無しさん@1周年 :02/09/18 14:47
>>586 I got、get you は I understand みたいなもんだと思いまする。
たとえば I dont think I get it みたいなのよく聞きません?
596 :
地下の生徒 ◆XqbmAXcM :02/09/18 14:56
英語の文章を訳す時なにかスムーズに訳せるコツとか ないですか?
597 :
名無しさん@1周年 :02/09/18 14:59
>>596 直訳しようと思わず、意味がだいたい同じなら自然な日本語になる
ようにすることが重要では。
598 :
地下の生徒 ◆XqbmAXcM :02/09/18 15:05
>>597 レスありがとう。
なら長くて難しい英語文章の内容を限られた時間内で
なるべく早く理解する方法ないかな?
599 :
即アポコギャル :02/09/18 15:07
わりきり出会い
http://fry.to/fgtyuy/ 女性に大人気
メル友掲示板
よそには無い
システムで
安心して遊んで
楽しんでください。
完全メアド非公開女性無料!
男性有料ラッキナンバー
(111,333,555,777,999)
当選者には永久会員
パスワードと1万円プレゼント!!
「名前募集中」って英語でなんていうんですか? あと、○○(仮)とかの「仮」ってどう表現するんでしょうか?
601 :
名無しさん@1周年 :02/09/18 15:38
>>600 「仮」はtentative,provisionalでいい。
「名前募集中」は ???
602 :
名無しさん@1周年 :02/09/18 17:01
EXCITE翻訳で「4週間に1回」と「4日間に1回」を調べたところ 「1TIME TO FOUR WEEKS」と「1TIME IN FOUR DAYS」と出ました。 WEEKSだと「TO」になってDAYSだと「IN」になっていますがこれは 正しいのでしょうか?
603 :
名無しさん@1周年 :02/09/18 17:09
>>602 両方とも IN が正しい。
他には Once every four days/weeks も正しい言い方。
604 :
名無しさん@1周年 :02/09/18 18:31
DUTCH BABY ( One 10-inch cake; 2 to 4 servings ) Sometimes called a German or puff pancake, this batter is poured into a skillet looking like a heap of scrambled eggs and emerges from the oven puffed and wondrously golden. Serve this straight from the oven with a dusting of powdered sugar, a spoonful of the best fruit saute'ed in butter and splashed with brandy or dark rum. Preheat the oven to 425F. Whisk together until smooth: 1/2 cup milk 1/2 cup all-purpose flour 1/4 cup sugar 2 large eggs, at room temperature Melt in a 10-inch ovenproof skillet (cast iron is ideal) over medium heat: 4 tablespoons(1/2 stick) unsalted butter Tilt the pan so that the butter coats the sides. Pour the egg mixture into the skillet and cook, without stirring, for 1 minute. Place the skillet in the oven and bake until the pancake is puffed and golden, 12 to 15 minutes. Serve immediately, for the pancake loses its puff, and therefore its drama, almost immediately.
605 :
名無しさん@1周年 :02/09/18 19:00
considerとthinkの使い分け方を教えてください
606 :
名無しさん@1周年 :02/09/18 19:11
Please find attached quote for your routing requested. Please advise which of these are stop and which are no stops. この「find」はどう訳したらいいでしょうか。 「教えて」でいいのかな? 南アフリカの旅行代理店に航空券を依頼する やり取りのメールでの文章なんですが。
607 :
名無しさん@1周年 :02/09/18 19:19
>>606 「find attached」アタッチしたから見てくださいという意味。
リクエストされた経路の運賃をアタッチしました。
608 :
名無しさん@1周年 :02/09/18 19:21
分からない! What nerve you have got to come to ask me a favor! という文ですが、have は動詞?なぜ後ろに過去形のgot?? 教えて下さい。
609 :
名無しさん@1周年 :02/09/18 19:23
610 :
名無しさん@1周年 :02/09/18 19:23
>>607 ありがとうございます。
そういえばファイル添付されてた…
611 :
名無しさん@1周年 :02/09/18 19:32
今ほど日本が経済的に繁栄した時代はなかった。 In no period in her (has/prosperous/than/more/been/Japan/history /economically) she is now. 並び替えの問題ですがわかりません。 よろしくお願いします・・・m(__)m
613 :
名無しさん@1周年 :02/09/18 19:34
>>611 In no period in her history has Japan been more prosperous economically than she is now.
614 :
名無しさん@1周年 :02/09/18 19:49
(1)There is no doubt () about it. @if only Anothing Bquite Cwhatever (2)Only after food has been dried or canned () . @that it should be stored for later consumption Ashould be stored for later consumption Bshould it be stored for later consumption Cit should be stored for later consumption 強調の問題なんですがこの2問がわかりませんでした・・・。 親切な方、助言をくださると嬉しいです(>_<)
615 :
名無しさん@1周年 :02/09/18 20:03
616 :
名無しさん@1周年 :02/09/18 20:08
617 :
名無しさん@1周年 :02/09/18 20:11
618 :
名無しさん@1周年 :02/09/18 20:18
>>598 亀レスですが
私は、英文を読み訳すときは普通常に頭から日本語にするようにしています。
学校で習うように英文を読んですぐにちゃんとした日本語におきかえるのは
速読の大きな障害になります。
これが学校英語の一番の問題点だと思う。
I go to school.
は、私 いってるんです 学校へ など常に頭から日本語にする習慣を
つけると、速読のじゃまになる英文を後ろからひっくり返して理解する
癖がなくなります。
日本語でも急いで話すときは英語と同じ語順になることが多い。
(重要なことから話すので)
そういういみでは関係代名詞の制限的用法的な訳しかたは本当は
英文を理解する大きな障害になるのですがどういうわけか
学校英語では教えています。
英語を母国語とする人は絶対に後ろから戻って理解しないし
後ろから戻って理解する癖があると速読できないし、ヒアリングも
能率よくできない。
619 :
名無しさん@1周年 :02/09/18 20:19
620 :
名無しさん@1周年 :02/09/18 20:30
621 :
名無しさん@1周年 :02/09/18 20:32
>>618 もうひとつ進むと日本語に訳すのをやめるようになる
622 :
名無しさん@1周年 :02/09/18 21:36
>>620 なにいってんだ?
今の日本語の基礎の一部が漢文書き下し文にある以上、
訓読しなきゃ意味ねえだろが。漢文は日本語の一部として
学習してるんだから。(研究者は除く)
当方、準1受験者。10月の試験を受験予定。前回(7月)1次の得点は65点。 苦手分野は、読解とリスニングで、それぞれ前回の得点率は6割と5割。 過去問やドリルなどを解いているが、2〜3割程度しかできないこともあり、 解答率が安定しない。 準1に沿った読解力とリスニング力を短期間で養成する方法をアドバイスして 頂くことを希望しています。 ちなみに、対策として「週刊ST」の購読と「NHKラジオリスニング入門」 をしていたが、力が伸び悩み、また出題傾向とも違うのではないかと感じて いる。
>>603 亀レスですがご教授ありがとうございました。
625 :
名無しさん@1周年 :02/09/18 21:58
>>605 think is to use your mind to dicide or remember something and so on.
consider is to think about something very carefully.
and consider is almost the same as Be thinking.
626 :
名無しさん@1周年 :02/09/18 22:05
>>625 すいませんが、簡単な使い分け方を・・・・
627 :
名無しさん@1周年 :02/09/18 22:10
>>625 例えば
teach(学問などを)教える
tell(情報などを)教える
みたいな
628 :
名無しさん@1周年 :02/09/18 22:24
>>627 辞書を引いて、自分でピンとくる何かをみつけるほうがいいんじゃないかな。
俺は、思うですむことならまずthinkでいいか考える。ある程度時間を
かけて考えることならconsiderかなと考える。これはただの目安で
あってルールでも、細かく意味を分析した結果の知恵でもないので真似され
ても責任もたないよ。
>>605 think は、日本語にした場合「思う、考える」に相当するような、適用範囲の広い言葉
consider は、日本語で「考慮する、熟慮する」に相当するような、やや堅い言葉
みなさんThanks! gotはイギリスじゃあ過去分子にもなるって初めて知りました(^^;) ありがとございましたm(__)m
606 さんの質問に便乗したいのですが、英文の送り状では、 Attached please find quote for your routing requested. のような語順もよく使われます。 これはただ単に、606 さんの文の attachedが文頭にきただけと考えてよいのでしょうか。
633 :
名無しさん@1周年 :02/09/18 22:57
〉625 ALMOSTはNO,ALL,EVERYなどの不定詞にしかつかないのでは?
634 :
名無しさん@1周年 :02/09/18 23:01
不定詞 → 不定代名詞 に訂正
635 :
名無しさん@1周年 :02/09/18 23:03
636 :
名無しさん@1周年 :02/09/18 23:24
英語にもいわいる、「方言」みたいなモンってあるんですよね。 、、、で、 日本でいえば東北弁だなと思われる英語→ 日本でいえば大阪弁だなと思われる英語→ ってなんですか?
637 :
名無しさん@1周年 :02/09/18 23:44
日本でいえば東北弁だなと思われる英語→ アイルランド? 日本でいえば大阪弁だなと思われる英語→ オーストラリア?
>>636 日本でいえば東北弁だなと思われる英語→
のんびりしている:オーストラリア、アメリカ南部
日本でいえば大阪弁だなと思われる英語→
主流(米語)とはちがうが、もとはといえば起源に近い
:イギリス英語
なんてのはどうでしょうか。
>>633 確かに、almost no (all, every) というつながりは多いですが、almost the same というのも、いくらでも用例はあります。
もし、不定代名詞に限ると書いてある参考書、辞書があれば、念のため教えて下さい。
640 :
名無しさん@1周年 :02/09/19 00:28
TOEIC TEST 990点満点 英文法 BY 石井 隆之 P.148 より
641 :
名無しさん@1周年 :02/09/19 04:14
超英文法マニュアルについて聞きたいのですが これっていい本なんですか?いい本ならどのレベルから使えますか? 初心者の質問ですみません
643 :
名無しさん@1周年 :02/09/19 08:51
deprive A of B って完全に熟語として覚えているんですが前置詞とかの意味で説明するとしたら どんな感じになるのでしょうか? provide A with B こっちも教えて欲しいです。 withがあるのでAをBに供給する、のほうが自然だとか思ってしまうのですが。 分かる方教えて下さい。
644 :
名無しさん@1周年 :02/09/19 10:29
You know, l've always had lots to eat, lots to drink and lots to smoke a bit too much これ文を適切な日本語にしたらどういう文になるのでしょうか?
>>644 これまでいつも、食べ物も、飲み物も、タバコもたくさんあった。ちょっと多すぎたかな。
お願いします。 カードで英国のネットショッピングを利用したんですが・・・ 住所は逆からかくんで良いんですよね? あと、カード情報記入欄にカード入会日記入欄もあるんですが 外国ではそれも必要なんでしょうか
648 :
名無しさん@1周年 :02/09/19 13:14
>647 住所記入 > OK カード入会日記入欄 > 不当使用じゃないかの確認手段のひとつ。
>>647 米国のオンラインショップはよく利用するが、カード入会日を問われたことはない。
exp.(expire) date = カード有効期限は必ず記入するが。
英国では慣習がちょっと違うのかな。
(でも入会日はカードに書いてないでしょう?)
650 :
名無しさん@1周年 :02/09/19 13:40
>>649 書いてないから、本人しか知らないはずのデータでしょう?
651 :
名無しさん@1周年 :02/09/19 14:08
不幸や失敗をなぐさめる場合の 「人間万事塞翁が馬」にあたることわざ教えてください。
>>651 Sadness and gladness succeed each other.
としてあるものが多いようですが、ちょっと違うような気もしますね。
653 :
名無しさん@1周年 :02/09/19 14:34
>>652 ありがとうございます。
「禍福は糾える縄の如し」のような意味合いですよね〜。
勇気付けるような言い回しはないのでしょうか。
654 :
名無しさん@1周年 :02/09/19 14:42
>>653 ↓なのどう?
If winter comes, can spring be far behind?
冬来りなば春遠からじ。
655 :
名無しさん@1周年 :02/09/19 14:49
656 :
名無しさん@1周年 :02/09/19 15:21
>>652 >>654 >>655 のみなさま ありがとうございました。
すごくシンプルな表現で伝えやすそうですね。
kotowazaのページは後でよく読んでミヨー
ありがとうございました
>648->650 ありがとうございました。がんばってやってみます。
658 :
名無しさん@1周年 :02/09/19 17:05
自動詞の後に目的語が来るときは間に前置詞を入れますよね? I go to the library. みたいに。 I went back home. とか見てわけわかなくなってしまいました。 お互い「図書館に」「家に」なのにどうしてでしょうか、目的語 って「〜を」だけじゃないですよね?。 教えてくださいm(_ _)m
659 :
名無しさん@1周年 :02/09/19 17:10
660 :
名無しさん@1周年 :02/09/19 17:14
661 :
名無しさん@1周年 :02/09/19 17:17
教育テレビの講座、英検二級の人が見るならどれ?
662 :
名無しさん@1周年 :02/09/19 17:25
オランダ語のHPを英語に翻訳してくれるサイトないですか?
663 :
名無しさん@1周年 :02/09/19 17:38
664 :
名無しさん@1周年 :02/09/19 17:49
とある外資系の会社の採用に応募したら、 こんなメールが日本人の送信者から送られてきました。 超大手企業のこいつの英語力どう思う? re: Rejection Notice We thank you for application to our company. After careful review, we inform you that we are unable to hire you. We wish you success in your career.
Substandard. 添削して送り返してやれよ。
あのぅーよく海外ドラマで"You know?"っていうじゃないですか。あれって 直訳すると「あんたわかるっしょ?」みたいな感じですかね?? アイズチみたいなものなの?使ってみたいんだけど、むやみやたらつかっ ちゃいそうで口に出せない・・・
やたらとI know, I knowって言う奴らもいやだね。
YOU KNOW あの〜、 aerm その〜 (スペルがあったかも、あーむ) I MEAN え〜っと WELL う〜ん LOOK ほれ YOU SEE わかる〜 ってとこかな。YOU KNOWは間をおくときに 使っていいよ。ユノーと続けてね。 さらにかっこよく YOU KNOW,WHAT I WANNA SAY IS THAT〜 みたいにYOU KNOW WHATの順番もよく出てくる。
670 :
名無しさん@1周年 :02/09/19 18:56
「オナニー」を英語でいうと何ですか?
サンクス!!
672 :
名無しさん@1周年 :02/09/19 20:08
HANDJOBが一番通じる。
>>672 それマジですか?いかにもそれらしいけど。ホントならサンキューーです。
674 :
hand job :02/09/19 20:14
675 :
名無しさん@1周年 :02/09/19 20:22
そうだ!してもらうときはBLOW JOBだ。
676 :
名無しさん@1周年 :02/09/19 20:27
してもらうときでもHANDJOBはHANDJOB。
677 :
名無しさん@1周年 :02/09/19 20:29
cumshot
>>646 ありがとうございます。
参考になりました。
679 :
名無しさん@1周年 :02/09/19 23:59
日本語の「○○命」というのは英語ではどう表現するのですか?
>>679 Devoting myself to XX
681 :
名無しさん@1周年 :02/09/20 00:03
>>680 devoteなんですか…。どうもありがとうございます
682 :
名無しさん@1周年 :02/09/20 01:40
Shall I show you some of the pictures which I took in America? Shall I show you the pictures some of which I took in America? この2つの文って違う意味なんでしょうか? 両方「私がアメリカで撮った写真を何枚かお見せしましょうか?」では間違いですか? どなたか教えて下さい。
683 :
名無しさん@1周年 :02/09/20 01:43
>>682 追加質問ですが、一つ目の文は不自然でしょうか?
some of と the が不自然だと聞いたのですが。
そして二つ目の文は先ほどの訳とは全然違う意味になると聞きました。
実際のところどうなのでしょうか?
684 :
名無しさん@1周年 :02/09/20 01:52
Praise is s basic human need. Without it, none of us does our best. With it, we do our best, willingly. "You look great!" "That meal was wonderful!" Think of the effect these words have ( イ ) you. (イ)に入る前置詞は何ですか?
685 :
名無しさん@1周年 :02/09/20 01:55
on
686 :
大検取りました。 :02/09/20 01:59
中3レベルから早稲田の受験に受かるレベルになるまでどんくらいかかります? やっぱり毎日6時間とかで2,3年は掛りますか? 12時間くらい頑張れば来年の(2004年)受験に間に合いますか?
687 :
一ツ橋だけど・・・ :02/09/20 02:04
>>686 そんなことあなた以外誰にも分かりません。
ネタですか?
688 :
大検取りました。 :02/09/20 02:06
まじです。真剣に考えてます。
689 :
大検取りました。 :02/09/20 02:10
>>687 ちなみに高校時代どのくらい勉強してました?
690 :
名無しさん@1周年 :02/09/20 02:12
691 :
大検取りました。 :02/09/20 02:15
692 :
早稲田ですが… :02/09/20 02:16
>686 素材としてのあなたの能力次第なんで、何とも言えませんね。 何学部を目指すのかによっても違いますし。 ですから、とりあえず模試を受けましょう。 通常のマーク模試を受ければ十分ですが、 早稲田模試も受けてみるとモチベーションは高まるかもしれません。
693 :
大検取りました。 :02/09/20 02:20
>>692 素質としては相当低いと思われます。
今度、進研模試をとりあえず受けてみます。
勉強方法は教科書精読からはじめようかと思います。
694 :
名無しさん@1周年 :02/09/20 02:42
>>682 1. はもう少し正確に言おうとすると
「私がアメリカで撮った写真のうち何枚かをお見せしましょうか?」ですね
2. は、ちょっと日本語にしにくいですが
「そのうちの何枚かはアメリカで撮ったものである写真をお見せしましょうか?」
つまり、全体のうち、アメリカで撮ったものはその一部ということです。
1. は別に不自然ではないと思います。 この発言の以前に、アメリカに行って
写真をとったということが話題になっていれば、このとおり some of the pictures になります。
逆に2. のほうが不自然に感じます。どんな状況でこのような発言が可能なのか考えにくいですね。
但し、カンマが入って Shall I show you the pictures, some of which I took in America?
であれば、それいぜんに写真の話をしていて、「じゃあ写真を何枚かお見せしましょうか。
そのうちの何枚かはアメリカでとったものですが」という状況で使うことは可能だと思います。
>>695 ありがとうございます。
よく分かりました。
697 :
名無しさん@1周年 :02/09/20 07:59
仮定法ってas if以外のときも時制の一致受けないのですか?
698 :
名無しさん@1周年 :02/09/20 09:19
>697 受けません。
699 :
名無しさん@1周年 :02/09/20 09:22
>693 ある程度の素質がないのなら早慶は無理。 現時点での実力があまりないことは明白なのだから、 とりあえずは現状を把握するのがいいのでは。全てはそこから。
700 :
名無しさん@1周年 :02/09/20 09:40
701 :
名無しさん@1周年 :02/09/20 10:53
英語のテストで全く分からない英語を 日本語に訳せって問題でなるべく早く正確に訳せる方法ないですか?
702 :
名無しさん@1周年 :02/09/20 10:54
do you ever と have you ever の違いが良く分からない。。。 教えてくらさい
>>701 結論から言うと「ない」なのだが、それでは話が続かないので、
とりあえず何年生なのか教えてください。
>>702 時には同じような意味につかわれるような気もするが、普通は
do you ever は、強意で、あなたはいったい〜するのか、というとき
have you ever は、現在完了の経験で、あなたはこれまでに〜したことがあるか、というとき。
705 :
名無しさん@1周年 :02/09/20 13:00
大概の英単語はいくつかのパーツに分割できて、それぞれ意味を持ってますよね。 例えばperfectだとperとfectなわけですが、そういったパーツごとの意味は どこで調べられますか?この場合perは辞書に書いてあるのですがfectは わかりません。どうかご存知の方いましたら教えてください。
聞きたいのは意味の調べ方でふ。
707 :
名無しさん@1周年 :02/09/20 13:13
語源辞典
708 :
名無しさん@1周年 :02/09/20 14:14
>>705 語源ということなら
>>708 の書いているように大きな辞書で確認。
とりあえず、ネットで調べるなら
Merriam-Webster Online (
http://www.m-w.com/ ) で
Etymology: の項目をチェックするよろし:D。
Merriam-Webster の辞書でCD-ROMもあるから買ってみるも良し。
710 :
名無しさん@1周年 :02/09/20 15:00
712 :
名無しさん@1周年 :02/09/20 15:35
ところで渋谷にあるHowdyのスレって ありますか?2ちゃん検索でなかったもんで。
713 :
名無しさん@1周年 :02/09/20 15:39
>>711 Etymology 押したら年間$29とかで登録しろって出たよ?
714 :
名無しさん@1周年 :02/09/20 15:41
>712 あるから探せ。 スレ一覧にして、ページ内検索。
すいませんが、ちょっと教えて下さい。 私は飲食店でバイトしてるんですけど、 外国人のお客さんが閉店の時間を過ぎても ずっと店にいることがあります。 「すいません、もう閉店の時間なんですけど」 て英語で何と言えば良いのでしょうか? あと、ジュースを注文された時、 「どのサイズにしますか?」て英語で 何と言えば良いのでしょうか?
>>713 Merriam-Webster Unabridged の Etymology を押すのではなくて
Collegiateョ Dictionary のボックスに入力して Look it up
-> 説明の中の Etymology: を見る
718 :
ikemen :02/09/20 15:47
>>715 I need you!!!!!!!!!!!!!!
Haxa haxa...
719 :
名無しさん@1周年 :02/09/20 15:48
>>716 ありがとう。直接UnabridgedのEtymologyセクションにいったのが
いけなかったんですね。
720 :
名無しさん@1周年 :02/09/20 15:50
721 :
名無しさん@1周年 :02/09/20 16:07
>>715 「すいません、もう閉店の時間なんですけど」
We are closing now.
「どのサイズにしますか?」
What size would you like? (Large, medium or small?)
722 :
名無しさん@1周年 :02/09/20 16:31
luggageって集合名詞で複数形のsはつかないですよね。 a couple of luggageという言い方は a.口語では言うが文書では見掛けないし誤りだ。 b.口語でも文章でも使わないし誤りだ。 c.口語でも文章でも使うし正しい。 のどれですか。 荷物二三個と言いたいとき、正しくはどういいますか。
723 :
名無しさん@1周年 :02/09/20 16:36
>>722 A couple pieces of luggage.
724 :
名無しさん@1周年 :02/09/20 16:46
サンキュー。
725 :
名無しさん@1周年 :02/09/20 17:02
>>715 Get away!No item serve to you!
726 :
名無しさん@1周年 :02/09/20 17:05
>>725 That sounds like what Chinese, Korean, and Filipino waiters say.
������� It is my humble pleasure to write you this mail �Irrespective of the Fact that you do not know me. �Forgive me for the rather unorthodox way of contact, �However I got your Contact through a consulting firm,Here in the United Kingdom. � �I am Mr Abbas Abacha the Third son of MRS. MARYAM ABACHA, the former first lady �and wife of the late GEN. SANI ABACHA, the former head of state and �Commander in chief of the armed forces of the Federal Republic of Nigeria. �I am currently in England forseeing the high court� proceedings �on behalf� my family . due to the fact that the british government �are trying to hand over my family bank accounts to the nigerian government. � �My mother (MRS. M. ABACHA), has as a result of the �trust and Confidence she has in me mandated that I �search for a Reliable and trustworthy foreign partner, who �Will help receive some funds, which we have in cash �Totalling US$45m (Forty Five Million United States Dollars Only) into a personal, �company or any Reliable foreign bank account for safe keeping for a �Short period of time, since our family bank accounts �Within and outside the country �have all been Frozen by the authorities. (I would refer you to these few �Websites for further information About these monies and my family)
�This money in question has however, been carefully �Kept in defaced form �and deposited with a security Company .You may �therefore be required to travel to any �Of the branches to collect the money on behalf of my Family for safekeeping. � �It may also interest you to know that my mother �(MRS.ABACHA) �and some of our family members have, since the inception of �The present democratic government, been placed under �Partial house arrest, with their international �Passports withdrawn pending the resolution �Of current fund recovery face - off between them and �The present RTD GEN. OBASANJO led Federal Government, �Which from all indications will not exceed this year. � �We have decided to offer anybody who will be willing �To render this tremendous assistance 20% of the �total �Sum, while 5% shall be set aside for incidental �Expenses. � �Note that this transaction involves no risks �Whatsoever, as you will have no dealing with my �Country, Nigeria. Rather, you will deal directly with �The security company, which is based where the money Is right now.
�Let me have your confidential Tel/Fax Numbers and �also �A contact address in response to this proposal, �That would enable me to send you some of my pictures and id � �I shall let you into a complete picture of this �Mutually beneficial transaction when I have received �Your anticipated positive reply.� This matter should be �Treated as urgent and confidential. This is very �Important. �Best Regards, � �Abbas Abacha
>>704 うーんう〜ん。。。
今まで「したことあるの?」って聞くのは have you ever だけだと思ってたので
do you ever なんて聞かれて「?」とおもってたのですた。
とりあえずどっちでもいいぽい?
731 :
名無しさん@1周年 :02/09/20 21:19
>>730 「したことあるの?」って聞くのは have you ever だ。
Do you ever 〜 は「したことあるの?」にはならない。
Do you ever study? 君は勉強することあるの?
Do you ever sleep? 君は全然寝ないの?
Do you ever smile? 君は笑うってことあるの?
732 :
名無しさん@1周年 :02/09/20 21:21
be likedってどういう訳をすればいいんでしょう (ex.) Since you are liked
733 :
名無しさん@1周年 :02/09/20 21:25
>>732 好かれる(ている)、好意をもたれる(ている)
>>731 情報サンクスコ
使いどころが難しぽ。。
735 :
名無しさん@1周年 :02/09/20 21:40
Although I don't dislike learning , I don't like English. 訳してください。
>>735 私は、勉強が嫌いなわけではないが、英語は嫌いだ。
>>735 勉強(学習すること)は嫌いじゃないけど、英語は嫌いだ。
738 :
名無しさん@1周年 :02/09/20 21:45
>>735 勉強は嫌いじゃないんだけど、英語は嫌いだ
740 :
名無しさん@1周年 :02/09/20 21:51
741 :
名無しさん@1周年 :02/09/20 22:00
次の英文を並べ替えてください。 1.Would you(1giving 2ride 3mind 4a 5me)in your car? 2.It(1me 2walk 3twenty minutes 4to 5took)to the station. 3.You should apologize,or you'll(1trouble 2with 3your 4get 5in)manager. 4.This question is(1difficult 2me 3for 4to 5too)answer. 5.I've never talked to him,so could you tell(1is 2me 3he 4like 5what)? よろしくお願いします。
742 :
名無しさん@1周年 :02/09/20 22:00
今夜は勉強する気がしない I don't feel inclined to study tonight. という文を発見したのですが、feelの後に過去分詞がつく 用法なんてあるのでしょうか? それともこれはinclined以下が主格補語になっているのでしょうか?
>>741 1. Would you mind giving me a ride in your car?
2. It took me only twenty minutes to walk to the station.
3. You should apologize, or you'll get in trouble with your manager.
4. This question is too difficult for me to answer.
5. I've never talked to him, so could you tell me what he is like?
744 :
名無しさん@1周年 :02/09/20 22:06
“WHAT'S EATING YOU!“ ‘I DON'T KNOW, FEEL FUNNY’ 訳して!
745 :
名無しさん@1周年 :02/09/20 22:09
goodとbadの間の「普通」のような ニュアンスを含めた単語って何かありませんか?
>>744 何ぶすっとしてんだよ?
わかんないけえど、なんか変な感じなんだよ。
747 :
名無しさん@1周年 :02/09/20 22:11
>>742 >それともこれはinclined以下が主格補語になっているのでしょうか?
そう。
749 :
名無しさん@1周年 :02/09/20 22:12
くだらない質問ですが、、、、 アメリカ版2chみたいなものってある?
751 :
名無しさん@1周年 :02/09/20 22:21
>745 ORDINARY
753 :
名無しさん@1周年 :02/09/20 22:33
The exchange ( ) of the yen to the dollar is pretty good now. 1rate 2money 3defeat 4vote カッコに入るのはどれですか
>>745 あと、moderate, fair, mean
文脈によっては、acceptable, affordable
756 :
名無しさん@1周年 :02/09/20 22:34
757 :
名無しさん@1周年 :02/09/20 22:48
>>755 >>756 ありがとう
ついでにお願いします
a That building was built at a ( ) of more than $200,000,000.
1.spending 2.money 3.cost 4.waste
b I was surprised that a fire ( ) out all a sudden in a neighboring
area last night.
1.held 2.broke 3.began 4.caught
c It never ( ) to me that my father would oppose our marriage.
1.rgued 2.occurred 3.involved 4.suspected
d I shouldn't have seen that movie. It wasn't ( ) seeing.
1.available 2.punctual 3.unable 4.worth
すみませんこちらも訂正です(結果は変わらないと思います Cの解答郡の1はarguedでした
761 :
名無しさん@1周年 :02/09/20 23:22
>752 どうもありがとう! news groupみたいなものはあるし、個別トピ(それも狭い範囲での)でフォーラムみたいなものはあっても、2chのような鍋みたいな掲示板ってないんですよね。
762 :
日本語&2ch語のバイリンガル :02/09/20 23:31
実は音読を始めようかと思っているのですが、 調べたところ自分が簡単だと思う文章を音読したほうがいいとわかりました。 で、色々中学レベルの参考書を現在ネットで調べていたのですが、 「イチから出直す中学英語」というのはどんな感じでしょうか? もしかして文法解説などが中心の音読に向かない本でしょうか? 実際に使用したことがある人がいるならばアドバイスお願いします。
763 :
名無しさん@1周年 :02/09/20 23:50
すみません。 I didn't know that it was an important book. この時の that って文法用語としては何と呼ばれる存在なのでしょうか?
764 :
名無しさん@1周年 :02/09/20 23:55
Conjunction 接続詞
765 :
名無しさん@1周年 :02/09/21 00:02
English 板の管理というか、自治がどのようになっているかわからないのですが、 ページのてっぺんの、ローカルルールの記述のところの、英訳スレッドや和訳スレッドなどが リンク切れになっています。 もし管理権限保持者がご覧であれば、直していただけませんでしょうか。
A:Excuse me. Could you help me? I'd like to excange this shirt. B:____a____ A:It was a birthday gift,but I don't really like it. I think I want something plainer. <A and C look around the shop.> C:I see... Well,why don't you look around? <A tries them on.> A:____b____ C:I like the red one better than the black one. A:Really?How come you like the red one better? I kind of like the black one. C:____c____ A:True...and it feels softer. B:And that color looks better on you. ____d____ A:you've talked me into it! I'll take this one instead. B:____e____ 1Because the red one is longer and a little looser, so it will be more comfortable. 2No problem. I'll switch them for you. 3What's the problem with it? 4How about going to another store? 5Actually, it's a better quality and it's the same price as the shirt you're exchanging. 6OK. So, which one do you like? お願いします。
>>767 a. 3.
b. 6.
c. 1.
d. 5.
e. 2.
769 :
名無しさん@1周年 :02/09/21 14:14
詩とかである : ←これは一体どうつかうんですか?
770 :
名無しさん@1周年 :02/09/21 15:11
Today, our money is a variety of coins and paper money, But it wasn’t always that way. Before metal coins and paper Bills existed, people used a lot of @(1.unusual 2.normal 3.ordinary 4.plastic) things to buy what they needed. In one part of the world, for example, people used sharks’ teeth for money. In some places, brightly colored feathers and rare shells were money. People in one area even used the hair from elephants’ tails for money. A(1.Anyone 2.Everyone 3.No one 4.people) knows when people started using metal coins for money. Archeologists, who study history of things, have found coins dating from 600 B.C., so we know they have been around for a long time. At first, people used metals, such as gold and silver to make coins. They stamped the figure of a person or animal on each coin to indicate its value.
771 :
770の続き :02/09/21 15:12
In the 1200s, people in China used iron coins for their money. These coins weren’t very valuable, so people had to use a lot of them to make their purchases. Because it was not convenient to B(1.burn 2.carry 3.make 4.throw) around a large number of heavy iron coins, the government started printing paper receipts. People took these receipts to banks and traded them in for coins. This is the first example we have of C(1.metal 2.stone 3.teeth 4.paper) money. Today, most countries use a combination of coins and paper bills for their money. In the United States, the paper bills are all the same size and color. For example, the one-dollar bill is the same size and color as the one- hundred-dollar bill. In many other countries, the bills come in various sizes and colors. The smaller sized bills are worth less money. This makes it D(1.easier 2.more difficult 3.confusing 4.funny) for people to tell the value of their money at a glance. All these facts make the history of money a fascinating study.
772 :
名無しさん@1周年 :02/09/21 17:03
(1)今日は皆様に社会福祉についてお話するのは大変嬉しいことです。 Today it (a great pleasure/to talk/me/to you/social/about/gives) welfare. (2)すばらしい周遊に誘ってくださるなんてなんてご親切なんでしょう。 How very kind of you(your marvelous/to join/to invite/me/round trip)! 並べ替えの問題なんですが、わかりませんでした・・・。 よろしくお願いしますm(__)m
773 :
名無しさん@1周年 :02/09/21 17:09
>>772 (1) Today it gives me a great pleasure to talk to you about social welfare.
(2) How very kind of you to invite me to join your marvelous round trip!
774 :
名無しさん@1周年 :02/09/21 17:42
(1)Excuse me,could you please make room for the lady to sit down? =Excuse me, could you () over so the lady can sit down? @move Atransfer Bpass Cleave Dstop (2)"Give my regards to your family." "()." @Yes,I do AYes,I will BMe,too CThat's kind 挨拶・感謝・謝罪の問題なんですが分かりませんでした。 親切な方、教えてくださると嬉しいです・・・(>_<)
775 :
名無しさん@1周年 :02/09/21 18:21
外国のネット通販を利用したいのですが アドレスが line1 line2 line3 となっています、これがよくわかりません。 どうか教えて下さい。 county/cityとかcountryは別にあるのですが・・・ 入力しないと次の画面に進めないのです
777 :
名無しさん@1周年 :02/09/21 18:47
>>776 いわゆるストリートアドレス(1-2-3 Nakamachi, Setagayaku とか)
を書く欄です。
Line1に入りきらなければ Line2も使う。Line1だけですめば、
Line2 Line3 はブランクにしておいていいはずです。
778 :
名無しさん@1周年 :02/09/21 18:53
よく野球用語でアッパースイングといいますが、 これって和製英語ですよね? 実際にアメリカではどういうかわかる方いますか?
>777 ありがとうございました、今度こそがんばってきます
780 :
名無しさん@1周年 :02/09/21 18:56
upward swing
781 :
名無しさん@1周年 :02/09/21 19:00
>>780 即レスどうも。
やっぱりそれが正しいようですね。
自称アメリカ帰りの少年(多分)がやたらと英語を使いたがる割に
upper swingを連発していたものだから引っかかって…。
782 :
名無しさん@1周年 :02/09/21 19:31
>>778 アメリカの高校の練習みていて、コーチがよく言っているのは
You are swinging up. Swing level or down, then follow through.
ボクシングじゃないけどUpper cutもたまに耳にする。
783 :
名無しさん@1周年 :02/09/21 20:22
whoseって無生物でも使えたんですか? I like the dictionary whose cover is real blue. 問題集に載ってたんですが、ちょっとなっとく行かなかったので、教えてください。
784 :
名無しさん@1周年 :02/09/21 20:34
My head Is twisting in its cage ここ文を日本語に訳すとどうなるのでしょう?
785 :
名無しさん@1周年 :02/09/21 20:40
786 :
名無しさん@1周年 :02/09/21 20:40
787 :
名無しさん@1周年 :02/09/21 20:44
>>783 使えますよ。Cambridge Int'l Dictionaryからの引用です。
whose (ADDING INFORMATION)
used for adding information about a person or thing just mentioned
例 They meet in an old house, whose basement has been converted
into a chapel.
Fraud detectives are investigating the company, three of whose
senior executives have already been arrested.
788 :
名無しさん@1周年 :02/09/21 21:17
I having lazy time & all day today の訳を教えてください。
789 :
名無しさん@1周年 :02/09/21 21:23
Turn me inside out and learn me これなんていうの?
ありがとう>787さん。 わざわざ辞書から引用までしてもらい、恐縮です。
791 :
名無しさん@1周年 :02/09/21 21:28
>>788 今日もだらしない一日を過ごしててるそれも丸一日
792 :
名無しさん@1周年 :02/09/21 21:30
>>788 I (am) having (a) lazy time 何もしないでぶらぶらと
& all day today 今日は一日中・・・
>>789 私の中まで見て、私の事をよく知ってください。
793 :
名無しさん@1周年 :02/09/21 21:30
>>788 I am having ......
am が足りないと思われ。
794 :
名無しさん@1周年 :02/09/21 21:45
clash と crash の違いがイマイチよく分かりません。 どんな感じで使い分けるんでしょうか?
795 :
名無しさん@1周年 :02/09/21 21:59
>>794 一番簡単な覚えかたはclashは喧嘩、crashは事故。
意見の衝突はclash。デモ隊と機動隊の衝突はclash。
車の衝突はcrash。crashは落ちる(飛行機)という意味でも使う。
誰かお願いしますm(_ _)m
797 :
名無しさん@1周年 :02/09/21 22:09
>>794 crash :事故などで激しく激突して大きな音を立てて壊れる。壊れるときに使う。
clash :2つのものが互いに激しくぶつかり合う。壊れなくてもよい。
おまけ
crush : ゆっくりと強い力で押しつぶされる。
798 :
名無しさん@1周年 :02/09/21 22:13
>>796 =770
1 1
2 3
3 2
4 4
5 1
799 :
名無しさん@1周年 :02/09/21 22:15
>797 crash と crushの発音の違いはありますか?
800 :
名無しさん@1周年 :02/09/21 22:18
>>799 普通の a, u の違いと同じです。
bat/but と同じ違い。
801 :
名無しさん@1周年 :02/09/21 22:28
今まで同じだと思っていたよ。ありがとう
802 :
名無しさん@1周年 :02/09/21 22:30
I want to come. They're hot. I want pussy これなんて読むの?
803 :
名無しさん@1周年 :02/09/21 22:32
エロネタダイスキバカ
804 :
名無しさん@1周年 :02/09/21 22:36
>>802 私の所に来て 体が熱い 私は猫を猫にように可愛がって?
こんな感じ?変な事想像した。。。
上の文とほぼ同じ意味になるようにしてください。 a. Why did she change her mind? What(1.caused 2.needed 3.managed 4.happened) her to change her mind? b. We can't tell when the life saver will arrive. It is(1.important 2.impatient 3.impossible 4.ehough)to tell when the life saver will arrive. c. This is none of my business. I have (1.amount 2.object 3.nothing 4.enough) to do with this. d. If it were not for amusement, this world would be a dull and boring place. (1.From 2.With 3.For 4.Without)amusement, this world would be a dull boring place. e. John never breaks his promise. John is the (1.last 2.evil 3.bold 4.reliable) person to break his promise. よろしくお願い致します。
806 :
名無しさん@1周年 :02/09/21 22:52
807 :
名無しさん@1周年 :02/09/21 22:53
Of the (1,most 2,many) students who attended the meeting, only a few felt satisfied with it. どっちなんでしょうか?
即レスありがとうございます。m(_ _)m
809 :
名無しさん@1周年 :02/09/21 23:03
810 :
名無しさん@1周年 :02/09/21 23:18
よく 英語の漫画で MmmとかUnh!とかありますが MmmとかUnhこれって意味違うの?
811 :
名無しさん@1周年 :02/09/22 01:56
as if〜とas though〜は全く同じ意味ですか?
812 :
名無しさん@1周年 :02/09/22 02:01
>807 1が正解
813 :
名無しさん@1周年 :02/09/22 02:02
I want to improve my English ability. For it, What I should do? Do you know good ways to improve ability? I want to acquire ``Eiken Jyun 1-KYUU and 2-kyuu ``. Please tell me.
814 :
名無しさん@1周年 :02/09/22 02:03
>>812 You are WRONG. Read the whole sentence again.
815 :
名無しさん@1周年 :02/09/22 02:11
How degree of English ability is needed for acquireing ``Eiken 2kyuu``?
816 :
名無しさん@1周年 :02/09/22 02:14
Please tell me quickly, or I`ll depress my feeling.
817 :
名無しさん@1周年 :02/09/22 03:05
機械翻訳って使えますか?
818 :
名無しさん@1周年 :02/09/22 03:10
819 :
名無しさん@1周年 :02/09/22 03:12
ちょっとした例をあげるとね、みたいなことを言うときには give a/an ( ) example っていう表現で大丈夫ですか? 大丈夫だとしたらexampleに対してはどういう形容詞が自然でしょうか? smallとかじゃやっぱ変ですかね? お願いします
820 :
名無しさん@1周年 :02/09/22 03:29
>>819 to give a simple example
Take 〜 as a simple example.
俺ならラクに Take 〜 for instance.で済ますけど。。
821 :
名無しさん@1周年 :02/09/22 03:55
>>819 なるほど・・・
ありがとうございました
822 :
大検取りました。 :02/09/22 05:20
大阪、神戸、京都あたりに一通りの高校英語の検定教科書及びCDを売ってる書店 出版社の教科書コーナーなどしりませんか? やっぱり教材は自分で見て選んだほうがいいと思いますので。 ちなみに広島にすんでますが、市内全滅でした。 もし教えて頂けたら今日にでも遠征します。
823 :
名無しさん@1周年 :02/09/22 05:26
>>822 教科書って独学にはあまり向いてないんじゃないかと思う。
市販の参考書で十分では。
824 :
大検取りました。 :02/09/22 05:32
>>823 教科書ガイドも併用します。僕は高校に行ってないのでまず普通の高校
生なみの知識を得ることが必要だと感じましたので皆がしてることをしてみようかと思います。
一応英文解釈などの参考書も併用するつもりです。
825 :
名無しさん@1周年 :02/09/22 05:52
>>824 教科書は基本的に教師が教えることを仮定して作られてるものだと思う。
まぁ、好きなのやればいいけど俺だったらforestかdepthあたりで文法固めて
ビジュアル英文解釈で読解やるかな。
教科書と見比べれば分かると思うけど市販のが解説詳しいのが多いと思う。
826 :
大検取りました。 :02/09/22 05:57
>>825 いまんとこ市販参考書では、安河内のはじめからていねいに→ビジュアル英文解釈
でいこうと思います。「超勉強法」や「勉強は基本(マイナーですみません)」
などでも教科書を徹底することがいいとされてますので信じてやってみようかな
と思います。
827 :
名無しさん@1周年 :02/09/22 06:22
It is difficult to find out how "Sea of Japan" replaced "Sea of Korea." この英文は文法的に正しいですか?
>>824 せっかくやる気をもって意気込んでいるだろうから、それに対して否定的なというか
水を差すというか、そういうことを言うのは気が引けるんだけど、あえて言ってみる
からあなたが納得できるとこだけ参考にしてね。
>>823 さんや
>>825 さんが言ってるように、教科書は基本的に「自習用」じゃないんだよね。
高校に通っている人たちと同じものを少なくとも一通りはやっておきたいって気持ちはよくわ
かるし、大検希望者や合格者からそういう声を聞くことはよくあるんだけど、大学入試の英語
に関してだけでいえば、べつに教科書やんなくても平気だよ。というか、あえて言えば、やる
必要はないよ。特に教科書ガイドなんて異様に高いし金の無駄。同じ金額でもっと実戦的なの
が買えるよ。
代わりに、文法と解釈の基本的なヤツを一通りやれば?大検取ったなら、高校レベルの基本は
たぶんだいじょうぶだろうから、入試用のやつね。何がいいとか、あと、単語集・熟語集とか
の具体的なアドバイスはオレはここじゃ出来ないから、だれか身近にいる信頼できる人に聞いて
みたらどうでしょ?(身近にいない、と困るな。。)
大学入試用の模試を受けたら自分の現在の力と入試で要求されることとのギャップがわかるから
有益かも。そのギャップは教科書じゃ埋まらないよ。「模試は実力がついてから」なんて思わずに
すぐにでも受けてみなよ。来年の入試用の一般的な模試はあとそう何回もないよ。あんま具体的
じゃなくてゴメンね。
829 :
大検取りました。 :02/09/22 06:55
>>828 助言ありがとうございます。かなりそういう意見聞くとかなりなやみ
ます。受験用参考書はどうしても高校で3年やった後の人がやるもの
という感が拭えないのです・・・
長文は慣れだとも言いますし、読み込むなら高校の教科書がいいかなぁ
なんて思ったりもします。
和田秀樹氏(知らなかったらごめんなさい)の方法論で受験は望もうと
思ってます。
さらに言えばCDが買える、大学入試が教科書を参考に作られてるなど
の理由で教科書が欲しいのです。
830 :
名無しさん@1周年 :02/09/22 07:15
なんでここENGLISH板なのに日本語ばっかりなの? 来て損した
831 :
名無しさん@1周年 :02/09/22 07:31
英文書くときにまず主張を書いてそれからその理由を何個か書きたいのですが 理由を何個か続けるときの続け方が分かりません。 理由が3個ならどんな感じで書けばよいのでしょうか? あと理由の強弱もつけたいのですが、どうすれば良いのか分かりません。 分かる方お願いします。
832 :
名無しさん@1周年 :02/09/22 07:40
>>829 入試が教科書を参考に作られてるなんてことは絶対ない。
つーか教授がそんなの見てるわけ無いだろ。
833 :
名無しさん@1周年 :02/09/22 07:50
>>829 あなたは、自分のやろうとしていることの確認を求めてるだけだから、思ったとおりにやれば?
「いいねえ。自分でいろいろ考えたんだね。それが一番いいよ。迷わずそれでいけよ!」
これが受験生へのカウンセリングの基本。
「これこれの参考書・CD・方法ってどうでしょうか?」って聞く受験生はほとんど例外なく
それでいいよっていう確認が欲しいだけ。本当にどう思いますか、なんてアドバイスは求めてない。
「大事なのは文法ですよね」
「英語はなんといっても語彙力ですよね」
「入試は長文が決め手ですよね」
「やっぱアメリカに留学するのが一番ですよね」
こんな質問にまじめに答えるのは馬鹿馬鹿しい。誠実に答えてやっても、本人が
求めてない回答だと、結局自分が欲しい答えを求めて別の人に聞きに行くだけ。。
ま、救いようがなく頭がカタイいんだからしょうがないけどさ。。
834 :
名無しさん@1周年 :02/09/22 07:55
>>831 最初のパラグラフの最後に主張を書いて、
...for the following reasons.
第2パラグラフ以降それぞれ次のように始める。
First, ...
Second, ...
And last, ...
835 :
名無しさん@1周年 :02/09/22 08:26
>>834 ありがとうございます。
また質問で申し訳ないんですが第2パラ以降のFirstなどの後はそのまま
理由を書いていくんでしょうか?
そのままっていうのはbecauseとか付けないで、ということです。
836 :
名無しさん@1周年 :02/09/22 08:28
because は要らない。
837 :
名無しさん@1周年 :02/09/22 08:28
>>829 いいねえ。自分でいろいろ考えたんだね。それが一番いいよ。迷わずそれでいけよ!
838 :
名無しさん@1周年 :02/09/22 08:30
>>836 「は」ってことは他にいるものが何かあるということですか?
839 :
名無しさん@1周年 :02/09/22 10:23
age
>>707 ,708,709
ありがとうございました。
お礼遅れてすいませんです
841 :
名無しさん@1周年 :02/09/22 10:55
"Love is a Many Splendored Thing" 『慕情』という有名曲がありますが、 splendorは辞書だと名詞しか出ていません。 なぜ過去形になっているんでしょうか。 それと、直訳的に訳すとするとどういう意味になるでしょうか。
842 :
名無しさん@1周年 :02/09/22 10:56
↑あと、aの次にmanyでthingが単数形なのも?です (複数形の概念はどうなっているのか)
ちょっと教えてください。 Should this aeroplane be hijacked, what in the world would you do? Since this aeroplane is under no such threat, I will do nothing in particular. これの上と下の文が同じ意味になるのですが、自分が訳すと 万が一この飛行機ががハイジャックされたらいったいあなたはどうするつもりなの? この飛行機は脅迫されてはいないので、特に私は何もするつもりは無い。 となり、同じ意味にはなりません。 どうか同じ意味になるように正確に訳してください。
844 :
名無しさん@1周年 :02/09/22 13:09
>>843 もともと同じ意味の文じゃないから、同じ訳にはならない。
845 :
名無しさん@1周年 :02/09/22 13:10
>>841 古い英語じゃないですかーね?
splendored = splendid
ではないかと思います。
>>844 俺もそう思ったのです。
けど確かに慶応大の問題にあります。
次の各組の文がほぼ同じ意味になるように( )に適語をいれなさい。
( )this aeroplane be hijacked・・・・・・?
Since this aeroplane is・・・・・・.
で正解がShould
847 :
名無しさん@1周年 :02/09/22 14:57
>>846 どう考えても、この二つの文は質問と答えに見える。
848 :
名無しさん@1周年 :02/09/22 15:15
>843 同じこと言ってます。 二つとも、 この飛行機がハイジャックされるなんて、なに言ってんの? そんなこと起きる分けないじゃん? と言っています
849 :
名無しさん@1周年 :02/09/22 15:40
上の文は仮定法?
850 :
名無しさん@1周年 :02/09/22 15:44
独学派の英会話おすすめ教材みたいのを探してるんですが そういうスレありますか?スレ多すぎて探しきれませんでした・・ 教えてください。
851 :
名無しさん@1周年 :02/09/22 15:49
>>850 どういう目標があって、どういうものを探しているのか、このスレで聞けばいいと思うよ。
852 :
名無しさん@1周年 :02/09/22 15:50
先日、スティーブ・ソレイシイの本(ペラペラトレーニング) を買ったらCD-ROMっていいなぁ!と思ったんです。 でも結構他のCD-ROM付きは高値なので 評判がいいのがあったら教えていただきたいな、、と。 まだ初心者なので海外旅行・日常会話中心のを探しています。 いいものがあれば教えてください。
854 :
名無しさん@1周年 :02/09/22 15:58
辞書で英単語を早く引く方法を教えて下さい。
855 :
名無しの歩き方@新参者 :02/09/22 16:02
>>854 頭の中で、素早くABCの歌を歌えるようになることw
856 :
名無しさん@1周年 :02/09/22 16:05
≫854ずっと本型がいいと思い続けていましたが 学校用にと電子辞書を買いました。 そうしたら、思いついたらすぐひけるし履歴も便利だし例文もあるし 結構いいと思いますた。 電子辞書も考慮してみては?
857 :
名無しさん@1周年 :02/09/22 16:06
>>857 これ、所々に張ってあるんで宣伝かと疑うんですが、
本当にいいんですか?ネタの類?
859 :
名無しさん@1周年 :02/09/22 17:23
UKってアメリカも含まれますか? よく洋楽でUKロックとか見かけるんですがアメリカならUSロックなのでは?
860 :
名無しさん@1周年 :02/09/22 17:26
ネット上の英英辞典で皆さんのお薦めを教えてください
861 :
名無しさん@1周年 :02/09/22 17:31
862 :
名無しさん@1周年 :02/09/22 17:31
>>860 1. dictionary.cambridge.org 説明が詳細、用例もたくさん
2. m-w.com 同義語辞典も同じページから引ける
ハリーポッターでロンがハーマイオニーのことを「あいつ変わってるよな」ってハリーに言うときに "I'm telling you." って言うんですけどどういうニュアンスなんでしょうか? 他にもハーマイオニーの方がハリーの素性をよく知っていた、という場面で 「なんであいつの方がよく知ってるんだ?変なの」(←うろ覚え) と言うところなど、ちょくちょく言っています。
864 :
名無しさん@1周年 :02/09/22 18:28
>>863 I'm telling you
英辞朗より
本当だ、ねっそうでしょ、〜
じゃないですか、よく聞いてね
◆特にこれ自体に意味はないが前に言ったことを強調するために
(特に米国で)使うので色々な日本語訳が可能
【用例】 The actress was so beautiful, I'm telling you. : 言っておくけど、あの女優は本当にきれいだった
/ Don't carry your purse with you if you wanna walk around New York without getting into any trouble, I'm telling you. :
ニューヨークでもめ事に巻き込まれずに歩き回ろうと思ったら財布を持ち歩いたらだめだよ。わかるね
/ He is such a jerk, I'm telling you. : 彼ってほんとにばかじゃないですかぁ◆押しつけ調
865 :
名無しさん@1周年 :02/09/22 18:41
山本五十六元帥の言、 「してみせて 言って聞かせて させてみよ 誉めてやらねば 人は動かじ」 この定訳ご存知の方いらっしゃらないですか?
>>847 848 なるほど下の文 そんなこと起きる分けないじゃん?ととるのかー。 日本人の感覚だとちょっときつくないすか? それとも英語使いの皆様的には当然ですか?
867 :
名無しさん@1周年 :02/09/22 22:29
今中3なんすけど、今度10月に英検3級受けるんですが 今からなに勉強すればいいかわかりません。 どんな勉強法がいいか教えてください。
868 :
名無しさん@1周年 :02/09/22 22:34
I like English better than mathmatics. この文の「better」の用法が、もっというと原級が分かりません。 大学生当時バイト講師をしていた私に、塾生の中学生が持ってきた質問がコレ。 当然答えられず、慌てて母校の高校の英語教師に伺ったものの、 これまた確たる返答は得られず。 どなたか、私の10数年来の疑問に、ご教示くださいませ。
869 :
名無しさん@1周年 :02/09/22 22:50
>>868 wellの比較級で
I like English to a greater degree than mathematics.
と言う事じゃないの?
2つ質問させてください。 @次の各文の()内にcould, would, shouldのいずれかを入れなさい。 He () be in Tokyo by now, because he left here two hours ago. 答えはshouldですが、上の3つの助動詞には全てに推量の意味があるはず、 なぜshouldにならなければならないのかわかりません。 AOur teacher walked too fast for us to keep up with him. ある問題集にこう載っていたのですが Our teacher=himなので最後のhimはいらないと思うのですが、どうでしょうか。 併せてお願いします。
>>869 さん
早速のレス、ありがとうございます。
例文の意味するところはまさに仰るとおりです。
ただ、私たちが引っかかったのは、
「ならばこのwellを使った文はありえるか?
あるならば、それはどんな意味の文になるのか?」
ということなのです。単に、
「私は英語が大好きだ」
というだけなら、
I like English very much.
ですむ話だと思われますし。
「どの位好きなのか」を表現する副詞として、
wellとmuchの用法の違いを教えてくださいませ。
872 :
名無しさん@1周年 :02/09/22 23:04
>>867 旺文社の20日間完成でもやったらどう?
漏れも今度2級じゃい。。
873 :
名無しさん@1周年 :02/09/22 23:28
教えて頂きたいのですが、 thirty years oldと thirty-year-oldと 表記する時の違いは何なのでしょうか。
874 :
名無しさん@1周年 :02/09/22 23:34
>>873 たとえば、こんな使い分けをします。
He is thirty years old. 彼は30歳だ。
He is a thirty-year-old high school teacher. ← 30歳の先生。
875 :
名無しさん@1周年 :02/09/22 23:35
>873 後ろに来るのが名詞なら下
なるほど、後ろに名詞が来て形容詞的な使い方をする、という事でしょうか。 ありがとうございます。疑問が氷解しました。
>>871 下記は Cambridge Int'l Dictionary からの引用です。
well (TO A GREAT DEGREE) adverb
extremely, completely, much or to a great degree
これから、better が well の比較級で有る事は間違いないと思います。
さらに、この例文の better が good の比較級ではないのは、good が形容詞であることからも
間違いないと思います。
では、like と well を使って文を作れとなると、ウーン・・・
English is more well liked than mathematics.
=>English is well liked.
=>English is liked well.
こじつけっぽいけど、とりあえずはこのくらいしか考えつきませんが。
お互いに考えると言う事でご勘弁を:)。
>>878 Thank you for your support!
This is a good example of how difficult it is to explain
something one intuitively understands.
google検索結果 "like him very much" 7070件 "like him very well" 356件 激しく微妙
881 :
名無しさん@1周年 :02/09/23 00:25
"liked well" だったら3千以上ヒットするよ。
882 :
名無しさん@1周年 :02/09/23 00:32
以下の英文で意味通じますか? 南アフリカランドでの請求をUSドルで支払いたい、 という内容のメールなのですが。 可能であれば、USドルで支払いをしたいです。 なぜなら、日本では銀行売りランドの手数料が 非常に高いためです(10%ぐらい)。しかし、USドルの手数料は 高くありません(1%ぐらい)。例えば、ランド建てで支払えば 約285000円ですが、USドル建てで支払えば約260000円です (21951ランドを2120ドルに変換して計算)。 If possible, I WOULD LIKE TO PAY BY U.S. DOLLARS. Because, the commission of a bank sale rand is very high (about 10%) in Japan. However, the commission of the U.S. dollar is not high (about 1%). For example, if I pay by rand basis, it is about 285000 Japanese Yen, but if I pay by U.S. dollar basis, it is about 260000 Yen (R21951 is calculated by converting them into USD2120).
883 :
名無しさん@1周年 :02/09/23 00:38
質問します。 外国人に、「地方出身者じゃなくても冗談めかして方言を使うことはある。」 ということを説明したいとき、主語をどうするかがわかりません。 Youでとることにして書いてみたらこうなりましたが、どうでしょうか? If you are't a native speaker of local dialect, you sometime use dialects in joke. 外国人に話すのに「一般に人は」の意でYouを使っても、不自然ではないのでしょうか?
884 :
名無しさん@1周年 :02/09/23 00:39
>>882 I WOULD LIKE TO PAY IN U.S. DOLLARS.
前置詞は IN だと思うよ。
ながなが書くより、(どうせ相手は読まないよ)
Because commission for Rand is much higher than Dollar.
でいいんじゃない?
885 :
名無しさん@1周年 :02/09/23 00:43
>>884 短くしてみます。
ありがとうございました。
ちょっと教えてください。 The girl happens to be a friend of my wife's. I hear he is going to marry a girl. このニ文の第一文を主節にし、関係代名詞を用いて一文にしたく、私は The girl who I hear he is going to marry happens to be friend of my wife. としたのですが解答は The girl ,who I hear he is going to marry ,happens to be friend of my wife. とwho〜marryを挿入節にするべきとなっています。 なぜなのでしょうか?挿入節にしないと何がいけないのですか?
887 :
名無しさん@1周年 :02/09/23 00:56
田舎はRURALね。
869さん始め、皆さんどうもありがとうございました。
Someone please... h e l p m e.
890 :
名無しさん@1周年 :02/09/23 01:16
>>890 レスありがたうございます。
自分で書いといて何ですが、英文としてのスマートさには欠けていますよね。
中学生が無理やりつくった英作文のごとく。冠詞も微妙だし。精進します。
893 :
名無しさん@1周年 :02/09/23 06:58
894 :
名無しさん@1周年 :02/09/23 07:18
>893 間違いです。 多分、hotels' rooms と書こうとして、アポストロフィーを 入れ忘れたのでしょう。
895 :
名無しさん@1周年 :02/09/23 07:43
>>894 どうもありがとう。ずっと間違えていたのかと思って焦りました。
ところで、hotels' rooms は当然ありだと思いますが、
複合名詞としての 'hotel room' を複数形にした hotel rooms
でも構わないところでしょうか?
hotel rooms で良いと思うよ。
>>883 まじめに訳すとこうなるかな。
You sometimes speak a dialect in jest, even though you are not from the district
where the dialect is speken.
hotel room の hotel は名詞を形容詞的に使っているんだ。 だから hotels のように複数形にならなくて良し。
でも、女の先生は woman teacher 複数形は women teachers というよ。
900 :
名無しさん@1周年 :02/09/23 09:39
900
901 :
名無しさん@1周年 :02/09/23 11:55
質問させてもらいます。 「孤独すぎて気が狂いそうだ」 というのを、口語的に訳したらどうなるのか教えてくれませんか?
英語を日本語に確実に正確に和訳するコツ教えて
2つ質問させてください。 @次の各文の()内にcould, would, shouldのいずれかを入れなさい。 He () be in Tokyo by now, because he left here two hours ago. 答えはshouldですが、上の3つの助動詞には全てに推量の意味があるはず、 なぜshouldにならなければならないのかわかりません。 AOur teacher walked too fast for us to keep up with him. ある問題集にこう載っていたのですが Our teacher=himなので最後のhimはいらないと思うのですが、どうでしょうか。 併せてお願いします。
904 :
名無しさん@1周年 :02/09/23 16:48
She praised her four children at every opportunity. She praised her four children as ( ) as she ( ). I remember having tea with her. I remember that ( ) ( ) tea with her. 2つの英文がほぼ同じ意味になるには( )の中に何を入れたらいいでしょうか。
905 :
名無しさん@1周年 :02/09/23 17:00
>>903 @ 若干ニュアンスが違ってくるが、状況しだいでどれも使える。
短いストーリーが書かれていて(状況説明)、それを読んだ上でこの問題に
答えるタイプなの?
A いる・いらないというんだったら with もなくてもいいけど?
906 :
名無しさん@1周年 :02/09/23 17:01
>>904 She praised her four children at every opportunity.
She praised her four children as (often) as she (could).
I remember having tea with her.
I remember that (I) (had) tea with her.
907 :
名無しさん@1周年 :02/09/23 17:04
>>901 「孤独すぎて気が狂いそうだ」
I feel so lonesome; I'm going out of my mind.
>907 別表現案 The loneliness is driving me crazy.
909 :
黒羊 ◆55Vv3.Ms :02/09/23 17:36
>>903 @は問題として不適切でしょう。大学受験用の問題集ではよくこういう出題がされている
ようですが。無視してください。3つのどれも入り得ますYO
Aですが、答えとしてはwith himが正しいです。
>Our teacher=himなので最後のhimはいらないと
その原則が当てはまるのはto不定詞が修飾している単語が形容詞の場合です。
ここでは、fast という副詞を修飾してるので当てはまらないYO
ただ、withで切れていても意味は通じるだろうけど、舌足らずなかんじがします。
910 :
名無しさん@1周年 :02/09/23 17:44
It's no use just thinking と同じような意味を持つものはどれですか。 お願いします。 ・It is not enough to think ・We cannot help thinking ・We cannot think ・We have only to think
911 :
名無しさん@1周年 :02/09/23 17:45
・It is not enough to think
>>896 ,898
ありがとうございます。すっきりしました!
お願いします。 particularとespeciallyの違い、使い分けの方法を教えて下さい!
914 :
小学5年人 :02/09/23 19:47
Dave is fat and clumsy・・ 形容詞なんですか? 名詞じゃなくて
915 :
名無しさん@1周年 :02/09/23 19:51
>>913 基本的には一緒だと思うんですが、especiallyの方が強調したニュアンスになると個人的に思います
916 :
名無しさん@1周年 :02/09/23 19:56
既出だったらすいません。 「夢」にも「dream」にも 1、寝てるときに見る夢 2、将来の夢 の異なる二通りの意味がありますよね。 どうして遠く離れた二国の言葉なのに、 同じこの二つの意味をもっているんですか? 偶然ですか?
917 :
名無しさん@1周年 :02/09/23 20:03
>914 両方とも形容詞です。もしFATが動詞ならDAVEがかわいそうすぎでつ
○名詞 ×動詞 スマ
919 :
名無しさん@1周年 :02/09/23 20:17
>913 particularは形容詞(たまに名詞)でespeciallyは副詞です。 particularly = especially = in particularになるかと思います。
920 :
名無しさん@1周年 :02/09/23 20:29
>914 文法的な事をいうと、もしfatが名詞であれば、 Dave is fat and clumsy・・ とはならず、 Dave is clumsy fat..となります。 ますます悲哀の色が濃い。。
921 :
名無しさん@1周年 :02/09/23 21:16
誰かこの文の訳してください。 Nothing truly valuable comes from ambition or a mere sense of duty , it comes rather from deep love for men for objictirie things . (Albert Einstein) お願いします。。
160センチは英語で何と言うのでしょうか。 お願いいたします。
923 :
名無しさん@1周年 :02/09/23 21:20
いや、feetでお願いいたします。(そんなベタな事するとは思わなかったな)
925 :
名無しさん@1周年 :02/09/23 21:26
>>921 意訳はいってますが。。
本当に価値あるものは野望や義務感からは現われない。
それは、人間や客観的にものを見ることを深く愛することから現われる。
objective things だしょ?
926 :
名無しさん@1周年 :02/09/23 21:27
Do the calculation yourself. Divide 160 by 2.54 first. Then, divide the result again by 12.
928 :
名無しさん@1周年 :02/09/23 22:15
>>922 のような質問をする香具師は計算できんだろう。
929 :
名無しさん@1周年 :02/09/23 22:38
日本人が英語で書いた論文と、英語圏の人が英語で書いた論文は どっちが訳しやすいですか。 そして、どっちのほうが学習に役立ちますか。
はいはい、礼を言やいいのね。ありがと。
>>926 =
>>928 最近やたらと香具師って言葉見るけど、バカの一つ覚えみたいに使ってるのは
お前か?(w
まぁどうでもいいけど。ありがと。
931 :
名無しさん@1周年 :02/09/23 22:57
どのスレで尋ねれば良いのか判らなかったので。 綺麗なブリティッシュ・イングリッシュを話す俳優さんというと誰が浮かびますか? (男女問わず) BBCのアナウンサーではちょっと味気ないので映画やラジオドラマを通じて 真似する練習をしてみたいのですが。
932 :
名無しさん@1周年 :02/09/23 23:05
>>922 検算してやるから、計算結果を書いてみろ。
933 :
名無しさん@1周年 :02/09/23 23:08
934 :
名無しさん@1周年 :02/09/23 23:29
>931 Michael Caine
935 :
名無しさん@1周年 :02/09/24 00:39
After( 1 )from college in 1923,she( 2 )up her mind to go to America. 某模試の問題です。 2はmadeでしょうけど、1は「graduating」「graduation」どちらでも可能でしょうか? graduateの派生語で名詞の形は〜tionですが・・・
936 :
まじぼけ君 :02/09/24 00:42
>>935 どっちでもOK.
graduatedでもいい。
937 :
名無しさん@1周年 :02/09/24 00:45
graduation のときは、After her graduation from .....
と her をつけて言う方が自然のような気がしますが。。。どうですか?
>>936
938 :
名無しさん@1周年 :02/09/24 00:46
>>936 名前が気になるが・・ボケじゃないよな?w
まぁ、ありが屯。
問題の答えと問題の日本語訳教えてください! To generate income, magazine publishers must decide whether to increase the subscription price or ------. (A)to sell advertising (B)if they should sell advertising (C)selling advertising (D)sold advertising
940 :
名無しさん@1周年 :02/09/24 11:51
「販売価格」という言葉を調べています。 sale price sales price Google検索にかかると、どちらも山のようにひっかかります。 意味に違いはあるのでしょうか。 どちらかは「安売りの値段」という意味になるとか・・。 よろしくお願いします。
941 :
名無しさん@1周年 :02/09/24 12:10
>>939 答え(A)
訳:収入を得るため、雑誌出版社(発行人)は雑誌の販売価格をあげるべきか、もしくは広告を打つべきかを判断しなくてはならない。
>>940 この場合はsales とsがついた方がいいと思います(より自然な響き)。
>>939 は雑誌の小売価格なので、日本語訳が一緒でも意味は異なります。
942 :
名無しさん@1周年 :02/09/24 12:51
どちらが正しいのですか? (1) I am doubtful whether he will keep his word or not. (2) I am doubtful whether he keeps his word or not.
943 :
名無しさん@1周年 :02/09/24 13:48
944 :
名無しさん@1周年 :02/09/24 13:49
945 :
名無しさん@1周年 :02/09/24 13:50
>>941 横レス失礼します。
>>939 ですがどいうしてAでは不正解なのですか?
ご教示願います。
947 :
名無しさん@1周年 :02/09/24 14:11
160cmをfeetで表わすといくつですか?お願い致します。
948 :
名無しさん@1周年 :02/09/24 14:15
>>947 5'3" = Five foot three inches
949 :
名無しさん@1周年 :02/09/24 14:16
さっきchatで What do you look like どう言う意味?
>>948 どうもありがとうございます。実は自分で以前計算してみまして、外国人の
ペンパルに書いて送ったところ、「小さいね!」と驚かれまして…
相手は6,1だそうですが、これは何センチになるのでしょうか?
お願い致します。
>>951 そうだったのか。考えてるうちにbyeっていわれたよ。
>>950 186cmくらい。1フィートは、30.48センチだそうです。
辞書のfootによると。
ちなみに、ぼく174cmだけど、ぼくのほうがかっこいいよ、その人より。
>>953 ありがとうございます。アメリカ人は背ぇ高いなぁ……
>ぼくのほうがかっこいいよ、その人より。
かっこいいと言うより、何だかかわいいです。
>>949 How do you〜だと間違いですか?
>>956 "I look like 名詞." なんで、
"What do you look like?"
のほうがいいと思います。
959 :
名無しさん@1周年 :02/09/24 14:49
ctc asl pls ってなんのこと
>>959 asl は、海抜かな?
pls は、please だと思う。
あと、ctc ってしらないです。英辞郎さんは、こういってますけど。
Centralized Train Control、列車集中制御装置
Citizens Training Corps、市民訓練団体
Clinical Trial Certificate、《英》治験許可証明{ちけん きょか しょうめい}
Cotton Textiles Committee、綿製品委員会
capital turnover chart、資本回転図{しほん かいてん ず}
centralized traffic control、列車集中制御
chlortetracycline、クロルテトラサイクリ
cytotoxic T cell、細胞傷害性{さいぼう しょうがい せい}T細胞{さいぼう}
962 :
名無しさん@1周年 :02/09/24 15:02
Care to cyber? Your age, sex and location please.
964 :
名無しさん@1周年 :02/09/24 15:04
>>961 ありがとうございます。
解ったような解らないような
基本的なことですが。 pl.時の「s」読み方の規則が分かりません。 例えば、Blues Brothers は、ブルーズ・ブラザースと聞いたのですが……。 Beatles はビートルズ、the lord of the rings はリングス?ですか? どこで判断するのでしょうか?
>>966 ごめん、もうぼくでかけなきゃで、
違ってるかもしれないのが心残りだけど、
有声音のあとは、[z]
無声音のあとは、[s]
じゃないかなー。みなさーん。ちがいますかー?
あと959さん!962さんのおっしゃってること聞いてね。
961は無視してね。
969 :
名無しさん@1周年 :02/09/24 15:20
クンニリングス
>>969 なんじゃそれ!それ複数なの?
じゃっ!さよならまたね。
971 :
名無しさん@1周年 :02/09/24 15:30
972 :
名無しさん@1周年 :02/09/24 15:35
リスニングとライティングはどの教科書をやればいいですか? レベルは大学入学レベルです
>>886 亀だけど。
上の制限用法だと、妻の友達になるのがその女の人だけに限定されるからじゃない?
下の非制限用法なら、その女の人以外にも友達になる人はいるっていうことが
仄めかされてるんじゃないでしょうか。
974 :
名無しさん@1周年 :02/09/24 16:32
すいません。補足を。。 The girl who I hear he is going to marry happens to be friend of my wife. The girl ,who I hear he is going to marry ,happens to be friend of my wife. の違いは、(このセンテンスの背景を考えてみて) 主語になるThe girl 以外のgirlを話者が意識していれば制限を使うようですね。 「これから彼が結婚するgirlは妻の友達になる(それ以外は×)」という響きがあるのでは ないかと。 下なら単なる補足説明ですから他のgirlのことは話者は想定してないので 「そのgirl(彼が結婚する)は友達になる」といってるだけです。 拙い説明でスマソ。。
>>967 レスありがとうございました。基本はガッコで習ったはずなんですけど、
時々「?」と思うことがあるので。復習します〜。
>>945 ご教授ありがとうございますです。
でも、
(3) If it is fine tomorrow, we will go on a picnic.
(4) If it will be fine tomorrow, we will go on a picnic.
では、(3)が正しいですよね。
そう考えるとwillが入っていない(2)が正しいような気がするんですが。
978 :
名無しさん@1周年 :02/09/24 17:48
>>977 If he keeps or is keeping his word, then there is nothing to be doubtful about.
979 :
名無しさん@1周年 :02/09/24 18:44
国土の90%は熱帯に属する 90% of the country is the tropics. この英語は正しいでしょうか。 それとも in the tropics とすべきでしょうか。
980 :
名無しさん@1周年 :02/09/24 19:18
>>979 ... is in the tropics.
You can also say
... is in the tropical zone.
... is tropical.
>>979 Don't use "... is in the tropical zone."
982 :
基本的なこと :02/09/24 19:54
紀行文風の文に「一日目」の意で、'Day 1, Friday,… 'とある場合、 day one と読むでしょうか、day first と読むでしょうか? 'World War U'はworld war two/the second world warと読むので、 後者は誤りのように思いますが・・・
983 :
名無しさん@1周年 :02/09/24 20:00
Day One World War Two First=1st, Second=2nd, and so on. Only when used as part of a name, I=the first, II=the second, and so on.
984 :
基本的なこと :02/09/24 20:01
'Henry X' は Henry the fifth ですから、 day the first は・・・? 無さそうですが・・・
985 :
名無しさん@1周年 :02/09/24 20:02
アメリカのyahooでボイスチャットしようと思ったんですがクレジットカードの番号を求められました 番号なくてもできるメジャーなボイスチャットサイトってあります?
986 :
基本的なこと :02/09/24 20:06
>293 どもども。
988 :
名無しさん@1周年 :02/09/24 20:18
Almost as if my thought had raised the fish to the lure,a bass struck his line. 学校の英語の教科書で今やってる所なんですが自分で訳すと意味的によくわからなくなって、さっぱりです。 どなたか力を貸していただけませんか? 内容は男の人が釣りをしている場面です。
989 :
名無しさん@1周年 :02/09/24 20:24
>988 私の願いが魚をルアー(にせ餌)まで浮かび上がらせたかのように、 バスは彼の釣り糸に食らいついた。
990 :
名無しさん@1周年 :02/09/24 20:25
>誰でもいい お〜い!次のスレ立てろ〜い!
991 :
名無しさん@1周年 :02/09/24 20:26
誰でもよければ自分でやれ!
992 :
名無しさん@1周年 :02/09/24 20:28
洋書がたくさん売っている本屋さん(東京で)おしえてください。
995 :
名無しさん@1周年 :02/09/24 21:01
>>994 2chではマルチポストは禁止されてます。
嫌われますので注意しましょう。
まもなくここは 乂1000取り合戦場乂 となります。 \∧_ヘ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 996ゲト! ,,、,、,,, /三√ ゚Д゚) / \____________ ,,、,、,,, /三/| ゚U゚|\ ,,、,、,,, ,,、,、,,, ,,、,、,,, U (:::::::::::) ,,、,、,,, \sage進だぞーーーッ!!/ //三/|三|\ ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧ ∪ ∪ ( ) ( ) ( ) ) ,,、,、,,, ,,、,、,,, ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧ ,,、,、,,, ( ) ( ) ( ) ( )
まもなくここは 乂1000取り合戦場乂 となります。 \∧_ヘ 997 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 997討ち取った!! ,,、,、,,, /三√ ゚Д゚) / \____________ ,,、,、,,, /三/| ゚U゚|\ ,,、,、,,, ,,、,、,,, ,,、,、,,, U (:::::::::::) ,,、,、,,, \sage進だぞーーーッ!!/ //三/|三|\ ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧ ∪ ∪ ( ) ( ) ( ) ) ,,、,、,,, ,,、,、,,, ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧ ,,、,、,,, ( ) ( ) ( ) ( )
∧_∧ ( ・∀・) マターリ 998 ( つ旦~ ( ̄__)__) ⊂ニニニニニニニニニニニニニ⊃
| | ∧ |゚∀゚) コソーリ… 999 |⊂ |
1000 :
名無しさん@1周年 :02/09/24 21:28
1000ゲットオオォォ!!  ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ∧_∧ ≡ (´∀` )っ ≡ ⊂二、 (( ○ )) プルプル \ ) ) ≡ (´´ / / / (´⌒;(´ (___ノノ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡ (´⌒(´⌒;; ズザーーーーーッ!
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。