高校英語教師の英語力ってどれくらいなの?PART3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@1周年
ますます白熱した議論になってます。パート3です。
2パート2からの引継ぎです。:02/08/16 13:33
993 名前:国立大学医学部1年生 :02/08/16 13:01
>>989

日本人に英語を教える能力っていうより、英語そのものの能力が院卒は
格段にいいということです。向こうのインテリは一味違うと思いますよ。

>>990
日本人英語教師のへタック糞なジャパニーズイングリッシュを復唱するより
かっこいいインテリのネイティブが来た方がはるかに教育効果が高い
って言う例です。トルシエ監督の通訳の人って結構いい味出してたし、
日本人の英語教師にはそういう役割を期待しますよ。NOVAに通うくらいならね。


994 名前:国立大学医学部1年生 :02/08/16 13:04
993の続き

あ、授業でネイティブの同時通訳ができない英語教師は、、、(以下略)


995 名前:名無しさん@1周年 :02/08/16 13:16
 ネイティブ正教員に日本人非常勤講師を補助につけるってのは、どう?
これなら、ネイティブ教師は原則、オールイングリッシュで授業をして、
生徒がわかりにくい所をその日本人講師が通訳したり、面倒をみたりできるし。

既存のボケた日本人英語正教員に高い金をかけて研修するより、
ずっと、日本人の英語力を高めることになるのでは?



996 名前:国立大学医学部1年生 :02/08/16 13:21
>>995

禿同です。ただし、日本人非常勤講師の英語力が格段にあがって、
日本人の正教員の英語教師と溝ができるだろうな。

結局今の日本ってさ、既得権益を持っている層が以下に将来の日本を
考えて身を引いてくれるかなんですよ。幕末の武士層みたいにね。

995さんの意見は理想的だし、できれば日本の将来は明るいけどね。


997 名前:国立大学医学部1年生 :02/08/16 13:25
でも面白いね。日本人の非常勤講師はネイティブの正教員から生きた英語を習って
日本人の正教員はNOVAで英会話をお勉強と。

こりゃ漫画の世界だよ。


3名無しさん@1周年:02/08/16 13:37
パート2の995さんは鋭い意見です。ぜひ遠山文部大臣に投書してください。
4名無しさん@1周年:02/08/16 13:45
リンクくらい脹れよ。
前スレ
高校英語教師の英語力ってどれくらいなの?PART2
http://academy.2ch.net/test/read.cgi/english/1016657761
5名無しさん@1周年:02/08/16 13:47
このスレ、タイトルからして煽りだからなあ。もうちょっと
別に考えられなかったの?
6名無しさん@1周年:02/08/16 13:49
「職業は英語教師ですか?」
って聞くのは、アメリカのインテリの間では最大級の侮辱したジョーク
でもあるけどね。
7名無しさん@1周年:02/08/16 13:51
日本人のTOEFLスコア平均が世界でワーストレベルで、森首相から瀋陽大使館の
外交官まで英語が不自由な元凶は中高の英語教師にある、というのが
このスレの趣旨なんだよね。
8名無しさん@1周年:02/08/16 13:54
>>7

アジアで北朝鮮と最下位争いっていうのが笑えるね。
マスコミは、日本人の受験者が他の国より多いし、日本の大学にいけない
から海外の大学を受ける連中が平均点を下げているって言い訳してたけど、
それにしても北朝鮮と同じ英語教育レベルというのは認めざるをえないだろ。
9名無しさん@1周年:02/08/16 13:55
>6
アメリカなら、フランス語教師かなんかだろ。
日本の英語教師は。
>3
非現実的なんだよ。そういうのは。
できない英語教師が、できる英語教師を自分と同じレベルにおとしめようとする
のが、その意見の目的だ。
そういうのに、いちいち同調するなよ。
レベル低いぞ。
10名無しさん@1周年:02/08/16 13:58
予備校(代々木ゼミナール)では、ネイティブの英語教師と通訳兼
英文法&和訳担当の日本人教師が一緒に授業してたよ。

相当面白かった。あんな授業は中高でもALTがいればできるはず。
11名無しさん@1周年:02/08/16 13:59
>995 名前:名無しさん@1周年 :02/08/16 13:16
> ネイティブ正教員に日本人非常勤講師を補助につけるってのは、どう?
良し悪しは別として、リストラが蔓延する今の世の中で、安泰とした
就業機会を享受出来る今の制度にショックを与えても良いかもしれない。
先生にとっても刺激になるに違いない。
ショックで寝込む人も出るだろうが、やる気のある人は這い上がってくる。

次の問題は、いかにして質の高い外国人講師を確保するかだ。国立大学医学部1年生
氏になにか妙案はあるのかい?

12高2:02/08/16 14:00
>995
となるとネイティブがテストも作るんですか?
>国立大
でもかっこいいインテリのネイティブって日本に来てくれるんですかね?
大体仕事ない田舎者が紹介されてくるもんだと思ってました。

13名無しさん@1周年:02/08/16 14:04
>>12
今、アメリカは新卒の就職難だから、日本人英語教師並みの給料を出せば
大学を卒業したばかりのピチピチした奴はいくらでも来るだろ。
14国立大学医学部1年生:02/08/16 14:10
>>11 12

今、欧米人は一般に、日本=少子高齢化や経済悪化で衰退していくだろう、
というイメージ(それより中国が買いですって)を持っていますから、
質の高い人材を確保するには報酬をある程度上げるしかないでしょうね。
明治時代に金がないときでも思い切って教育に投資した歴史を見習って
ほしいものです。

大体仕事ない田舎者、、、は残念ながら的を得た表現ですね。不規則動詞の
知識すら怪しいALTがやってきたとかいう前レスもありましたが、
現状はかなり寂しいようです。やはり報酬を上げて、いい人材を確保する
しかないでしょう。海外企業で活躍して引退している日本人の健康老人も
ぜひ英語教育に参加できる機会を作ってほしいですね。
15名無しさん@1周年:02/08/16 14:16
>14
言い出したやつから、即刻、身を引くべきだね。
16名無しさん@1周年:02/08/16 14:18
得た→射た
17国立大学医学部1年生:02/08/16 14:21
>>16

ありがとうございます。ネイティブを英語の正教員にしても、こういった
スペルチェック能力に関しては、日本人は抜群に優れていると思います。
18国立大学医学部1年生:02/08/16 14:28
余談ですが、ムーディーズが日本の国債の格付けを下げましたが、
欧米人のイメージもまったくその通りらしいですよ。600兆円の借金
抱えて、長く繁栄するはずがないそうです。

お気楽な日本の政治家は何で発展途上国の格付けと同じなんだ!と
怒ってましたけどね。
19名無しさん@1周年:02/08/16 14:28
>11
英会話スクールに内通者をつくっておいて、評判のいいのを
片っ端から引き抜いてくる。できる講師って結構いるもんだよ。
20国立大学医学部1年生:02/08/16 14:29
自己レスすみません。

だから、今、教育水準を上げておかなければ大変なことになってしまう
と危惧します。
21名無しさん@1周年:02/08/16 14:34
>600兆円の借金抱えて、長く繁栄するはずがないそうです。

借り先が日銀、郵貯、銀行だからねえ。身内から借金してる
ようなものだから危機感ないんでしょ。
それはともかく、こんな状態でも外国よりは求人状態は
いいみたいだから、集まりが悪いこともなさそうだよ。
22国立大学医学部1年生:02/08/16 14:40
>>21

官房長官が、ムーディーズの格下げの報道を受けて、「日本の貯蓄高
は高いのに、、、とか発言してましたが、あれで政府は日本人の貯金
(国の金ではない)をあてにしているのがばればれ、と欧米人は思っ
たらしいですよ。インフレ政策か徳政令か、いずれにしても日本経済
凋落は間違いないとか。

まあ、経済は私は詳しくないのでこれくらいにさせてください。
23リアル京外生:02/08/16 14:53
>>7
>>8
しかし、TOEICは英米語圏を除く世界の国の中ではトップクラス
だという罠。1995か1996年の日本人の受験者平均点は570か580くらい。
世界で(英米語圏の国は除く)5位か6位。1位がドイツで780くらい。
ソース後で貼ります。
24名無しさん@1周年:02/08/16 14:55
TOEICは日本・韓国以外の受験者数があまりに少なすぎて比較の
信頼性がない。どこの国でも相当数がうけているTOEFLのデータ
がやっぱり正確。
25コギャルとHな出会い:02/08/16 14:56
http://kado7.ug.to/net/


朝までから騒ぎ!!
   小中高生
 コギャル〜熟女まで
   メル友
  i/j/PC/対応

女性の子もたくさん来てね
  小中高生大歓迎です                 
全国デ−トスポット情報も有ります。
全国エステ&ネイル情報あります。

  激安携帯情報あります。
26リアル京外生:02/08/16 15:00
http://www.ne.jp/asahi/english/toeic/toeic9.htm

ちょっと古いデータですが。しかしながら、かなりの人数が受けてて
これだけの位置にいるって事は凄いのでは?日本人全体的に英語が
浸透してきてることを表してると思いますよ。普通は受験者が多ければ多い
ほど平均点は低くなる傾向にありますし。
27国立大学医学部1年生:02/08/16 15:28
>>26

TOIECって受けたことないのですが、ReadingとListeningのinput能力を
みるだけの試験で、しかも単語は易しいっていう認識ですがどうでしょう。

TOEFLは英単語もそこそこ難しいし,CBTになってからWritingが必須に
なったからそっちの方がいい試験のような気がしますよ。母集団の
問題については、いろいろな議論がありますが、やはり日本の高校の成績上位者
でもほとんど国際的に通用しないというのが問題だと思います。
28リアル京外生:02/08/16 15:33
>>27
そうですね。激しく同意です。TOEICはある意味集中力テストみたいな
モノっすね。800超えても知識がないばっかりに話せない奴を
いくらでも知ってます。日本人は日本でビジネス以外の事を
するのであればその程度の英語力で充分かと。海外に出るとまだまだ
ダメですね。
29名無しさん@1周年:02/08/16 15:34
医学部=外大
30名無しさん@1周年:02/08/16 15:35
>TOIECって受けたことないのですが

TOIECの正式名称をフルでいえるか?いえないならバカ。
31リアル京外生:02/08/16 15:36
>>29
別人ですw
32名無しさん@1周年:02/08/16 15:37
いろいろ気がついたことを箇条書きにしてみましたが・・・。

1.教師を全員ネイティブにしたからと言って、生徒が英語を習得できるわけではない。
まあ、むしろ、レベルは低下するだろうと思う。

2.生徒が英語を覚えられないのは、教え方に問題がある。教師が英語ができなくても、
教え方さえきちんとしていれば、相当な効果が期待できる。

3.英語で授業をやるのは、好ましいが、英語で授業をやると英語がマスターできるという
わけでは全然ない。

4.NOVAなんぞに行ってどうする。

*それから、外大生ではなく、外大OBだ。

33国立大学医学部1年生:02/08/16 15:38
TOEICの日本語訳? 知りませんねえ。欧米の留学条件のテストに
あるのなら、がんばって勉強しますけど。藁)
34名無しさん@1周年:02/08/16 15:39
もう一点。

英語の教師は、今さら、勉強し直しても、手遅れで、ほとんど改善の見込みはない。
英語というのは、本当にできるようになりたかったら、最初から正しい方法で勉強しないとだめ。

だから、生徒に間違った英語の勉強の仕方をさせて、英語が永久にできないようにしてはいけない。
そういうのは、詐欺行為と言っても言い過ぎではない。

だから、せめて、ましな教え方をしてほしいね。

35国立大学医学部1年生:02/08/16 15:42
私の中では、TOEFL>>>>英検>TOEIC の印象です。

英検はなんといっても、あの御免状みたいなものくれるし、面接もあって
緊張感がたまらない。

あとは、留学するときに必要とされる、TOEFLやGMAT受けるだけで十分でしょ。
36リアル京外生:02/08/16 15:43
>>34
ド田舎の地方では各駅弁上がりの海外経験もあるのかどうか疑わしい
奴が先生になるのがパターンです。そうなるのはどれくらい先の事やら・・・。
37リアル京外生:02/08/16 15:45
>>35
一般企業に就職するのであれば、持ってたら損はないですよ。
TOEIC。 医者になる場合は関係あるかないかわかりませんが。
38名無しさん@1周年:02/08/16 15:47
ま、偉そうなこという前にまず受け手みろって。


TOEICをTOIECなんて書く位言語感覚のないやつには無理だろうけど。
3934:02/08/16 15:48
>>36
海外経験などどうでもいいが、「こうすると平均的な能力の生徒でも英語がマスターできる」
というノウハウをつかんだ人が教えないとだめ。

40国立大学医学部1年生:02/08/16 15:49
>> 外大OB さま。リアル京外生さま。

禿同です。いつまでたっても幕末の蘭学塾みたいな教え方や漢文の返り読み
みたいな英文解釈している英語教師にこれからも鉄槌を下してください。

中学のとき、バリバリのじゃっぷいんぐりっしゅ英語教師から「君は
アメリカ英語みたいな訛りがあるね。」といわれ、おいおい、と思った
しだいです。
41名無しさん@1周年:02/08/16 15:50
>38
受けなくていいよ。それより人の命どうやったら助けられるか、
論文のひとつでも多く読んでおくれ。
42リアル京外生:02/08/16 16:03
>>40
しかしながら、漏れは教育実習経験者ですが、DQN英語教師の存在も
問題ですが、教え方がつまらん教師が多いのは、生徒の方にも問題が
あるようです。と、いうのは、高校生のほとんどは英語を言語として習得
するために授業をうけてるわけではありません。よって、面白い語源の話等を
しても反応が薄かったり、英語が苦手な奴が授業中に寝てたりするのは
しばしばです。良い、面白い授業ができるのは進学校のトップクラスくらい
でしょう。DQNなクラスの担当になったら構文や読解なんてレベルでは
ありません。学習意欲もなく、英語に価値観を持たない人間が多いクラスでは
優秀な先生でも一方的な説明で授業を終えるそうです。それしか方法がないの
だとか。英語の平均偏差値がだいたい57以上のクラスなら良い授業が
できるかも。そういう側面を知ってからは萎えてます(;´Д`)
43名無しさん@1周年:02/08/16 16:03
>「君はアメリカ英語みたいな訛りがあるね。」といわれ

もし覚えているなら具体的になんと言われたか教えてもらえますか?
何を指してアメリカ訛りと言われたのでしょうか? 巻き舌ですかね?
(もちろんスペイン語のRRのような巻き舌という意味ではない)
44リアル京外生:02/08/16 16:05
僕は一語一語がくどいので、どちらかといえばイギリス英語に
近いと言われます。そんなに上等なもんでもないですがw
45国立大学医学部1年生:02/08/16 16:12
>>42

う〜ん全体的にコメントされたので具体的に覚えていないのですが、
多分、

担当教師みたいにI will を あい ういる 〜〜といちいち母音をつけて
いう発音だけは勘弁だったので、抑揚をある程度つけたことかな。

あと昔はレーガン大統領のスピーチにこっていたので、彼の口癖というか
発音も少し入ってたかもしれません。ネイティブにはレーガンみたいだね、
って偶然言われたこともあります。リップサービスでしょうけど。
4634:02/08/16 16:14
教育実習は私も行ったことがある。

私が教えに行った高校は、勉強しない生徒や睡眠過多の生徒がよくいた。
授業は、全部英語で行い、生徒全員に1時間に1〜2回英語で質問した。

英語ができずにお釈迦になりかけた私の友人は、一流高校に教えに行き、
英語が話せないので、英語の質問を紙に書いて、それを読み上げたらしい。

私の方も、私の友人も、生徒には大変評判が良かった(らしい)。
ただ、私の方は、現場の英語の教師の大半に村八分にされたが・・・。(^ ^;;;

47名無しさん@1周年:02/08/16 16:15
今度からは前スレやpart1張っとけや>>1
48リアル京外生:02/08/16 16:16
>>45
発音を良くする手段として、憧れのネイティブの発音やイントネーション
を真似るのが「絶対!!良い」と昔からある教授に言われ続けてますた。
中学校の時から無意識にハイレベルな事をやってたんですなぁ。
49リアル京外生:02/08/16 16:20
>>46
それよりも漏れは先生同士の権力がぶつかってる現場を見て
幻滅しました。GTOみたいに高校の先生が実習生をナンパする
という事もありましたし。何が聖職者だ、と思いました。
これでも某地方私立トップ校での話です。
50名無しさん@1周年:02/08/16 16:21
>45
発音か。
あんな作文しかできないんでしょ。
しゃべる内容は、その数段下。
そんなくだらないことを、レーガンのように語っちゃうわけだ。
随分ご立派なことで。
51名無しさん@1周年:02/08/16 16:28
>抑揚をある程度つけたことかな。

これって絶対大事ですよね。
個々の発音よりもアクセントとイントネーションで大分通じ方が変わる。

その意味では日本語の平坦なイントネーションを引きずったまま生徒に教えるのは良くないね。
むしろ大袈裟なくらいが丁度よいと思う。
52国立大学医学部1年生:02/08/16 16:31
>>50

そうそう、そんな私でも高校では上位の成績で、国立大学医学部に
入る学力になってしまうという日本の状況が問題なんですね。理系の私より
英語が下位でも早稲田や慶応に入ってしまう者もいました。

私の語彙力はアルクのホームページのテストによれば7500語レベルしかありません。
それでも受験英語には通用してしまうんですよね。writing を含め、
もっとがんばらないと、目標の欧米留学では死ぬほど苦労してしまうこと
になると思い、今非常に焦っています。日本にいるネイティブとならある程度
話せるのは、彼らが気を遣ってくれるからだと思いますし。
53名無しさん@1周年:02/08/16 16:31
>>50
しかし、どうして国立大学医学部生を強調するのかな?
ちょち、自意識過剰だね。
まあ、本当にそうだとすると、1年から英語スレに顔だすとは
将来、有望だけどねえ。

医者もよくアメリカに留学するから、英語ができれば非常に有用だよな。
54名無しさん@1周年:02/08/16 16:34
韓国人のほうが平均して日本人より英語できるみたいだね。
性格的にも臆せずガンガン話すので上達が早いみたい。

TOEICで見ると、

1996年の年間受験者数
Korea 693,000
Japan 591,000

平均点
Korean 645
Japanese 580

55リアル京外生:02/08/16 16:34
>>51
そうですね。外大にも発音が悪いけどイントネーションはネイティブ
っぽい奴がいます。周囲の評価は
発音×イントネーション○>>>>>>発音○イントネーション×
イントネーションが良い方が聞き取りやすいです。発音がそれほど
終わってない限りは。
56名無しさん@1周年:02/08/16 16:35
どいつもこいつも分からんヤツだなぁ。
所詮、教師なんて子供相手の商売、そんな人達に高いレベルを求めるのは
酷だよ。本当に実力があって向上心がある人達は、外人相手に商売してます。
中高生の英語は基本中の基本。今どき、発音なんてパソコンが教えてくれるし
(発音が変なのは幼児期から日本語の発音に慣れ親しんでるから)、洋書の
10冊も読めば高校英語教師の実力は抜けるよ。自分の努力不足を棚に上げて、
英語教師を批判するのはヤメレ。見苦しいから。
交通事故を起こしたからって、自動車教習所の教官のセイにするか?
57名無しさん@1周年:02/08/16 16:38
> 交通事故を起こしたからって、自動車教習所の教官のセイにするか?

その意見に賛成だけど、自動車教習所に運転できない教官はいないだろ。
でも英語を話せない(話せてもとてもレベルの低い)英語教師がいるのは事実。
58名無しさん@1周年:02/08/16 16:41
>しかし、どうして国立大学医学部生を強調するのかな?

ほとんどの医学部生は自分の学力に自信をもっており、すくなくとも不特定多数の2ちゃんねらーの前では
それが揺らぐ可能性は低いということを知っているのでしょう。

それと、理系で英語が専門でもないのに関わらずある程度英語が出来る、というのは
逆に言えば「英語を専門にやってる連中ってのは相当レベル低いな」と
つい思わざるを得ないことに繋がるのでしょう。頭が悪い人にそれを自覚させるには
頭の良い人間が多少嫌味なこと言わない限り刺激にはならないな、という考えもあるのでしょう。
医学部と名乗ってればそれなりに自分が頭良いということを印象づけます。

ま、なによりも単純な疑問があるのはわかります。英語一生懸命やってるのに冴えない人に
「?」が沸くわけだ。それは努力が足りないか頭が根本的に悪いかのどちらかだ、というのも
すでにわかっているはずです。この2つだけだよね、原因て。
59国立大学医学部1年生:02/08/16 16:46
>>58

わたしがこのコテハンを使う理由は、これまで何度か書きましたが、
中学高校と、ジャパニーズイングリッシュばりばりの英語教師に
ずっと耐えていたからです。生徒は弱い立場であり、特に日本で
教師に物申す態度のそぶりでも見せると徹底的に嫌われます。

大学に入ったら、さすがに教官は日本人でも英語が流暢だし、ネイティブも
いるし、やっぱり中高の教師が問題だと気がつきました。
60名無しさん@1周年:02/08/16 16:46
> それは努力が足りないか頭が根本的に悪いかのどちらかだ

「どちらか」だけじゃなくて両方の場合もあるよ〜ん。
61名無しさん@1周年:02/08/16 16:47
>所詮、教師なんて子供相手の商売、そんな人達に高いレベルを求めるのは酷だよ。

教師は周囲から「先生」と呼ばれます。年下でも「先生」扱いです。医者みたいなもんです。
で、それは当然「エライ人、権威のある人」であるという了解があるからなのですが、
実際には先生の割りに(いろいろな意味で)頼りなかったりする人も多い。

英語教師で英語が苦手、というのでは「先生」としての権威低下です。
それは子供の目にも明らかです。馬鹿にされます。

教育現場の崩壊は、昔ながらの厳粛性がなくなったのもさることながら、
先生自身のdignityが低下していることも原因です。
なら教師自身の性能を上げるべきであり、決して「子供相手の商売」だから
手を抜けとは言えないはずです。子供相手の商売と割り切っているとどんどん
現場のレベルは低下します。
わかりきったことです。
62名無しさん@1周年:02/08/16 16:48
>それと、理系で英語が専門でもないのに関わらずある程度英語が出来る、というのは
逆に言えば「英語を専門にやってる連中ってのは相当レベル低いな」と

この「ある程度英語が出来る」というのが問題なんだね。
そもそも受験英語の点数とTOEICの点数との相関関係は非常に薄い。
一般の平均点が570点くらいあるのに高校生で380点、大学生で
430点、大学院生で480点くらいが平均だ。

900点とってはじめて本物の英語力の入り口といわれるTOEIC
でこの惨状。

受験時代の英語の成績がちょっとよくても、自分のことを
「ある程度英語が出来る」と思いこむことがどれだけ馬鹿馬鹿しいか、
(そして、その優越感を元にして他人を馬鹿にする発言をすることが
どれだけ愚かしいか)よく考えてみよう。

少なくとも、TOEIC900以上、英検1級くらいはないと、君のような
発言はするべきでないね。

63名無しさん@1周年:02/08/16 16:50
> 少なくとも、TOEIC900以上、英検1級くらいはないと、君のような
> 発言はするべきでないね。

その程度だとたいした力じゃないよ。
64名無しさん@1周年:02/08/16 16:50
>大学に入ったら、さすがに教官は日本人でも英語が流暢だし、ネイティブも
いるし、やっぱり中高の教師が問題だと気がつきました。

ならば、べつに「大学一年生」でいいと思うが。まあ、世の中を制覇
したような気持ちになってしまってうれしいのはわかるが、ちょっと
馬鹿っぽいよ。
65名無しさん@1周年:02/08/16 16:50
>>59

ん? 理由になってないと思うが。
66名無しさん@1周年:02/08/16 16:52
>その程度だとたいした力じゃないよ。

その通り。誰も十分条件だ、などといってない。必要条件だと
いってるのだよ。もっと高い条件を設けてもいいが、この肥大した
エゴを見せびらかしている馬鹿学生には無理だからね。
67名無しさん@1周年:02/08/16 16:54
>大学院生で480点くらいが平均だ

TOEICってそうなんですか? ショックです。
低すぎませんか? 院生ですよ???

大学中退の俺だって初めての受験で865とれたのに。。。
68名無しさん@1周年:02/08/16 16:54
TOEIC公式サイトの資料みれ。
69名無しさん@1周年:02/08/16 16:55
> その通り。誰も十分条件だ、などといってない。必要条件だといってるのだよ。

ねぇねぇ、じゃぁ、十分条件を教えてよ。
70リアル京外生:02/08/16 16:58
たしかに外大でもTOEIC950あるような人には教授は
高校教師にはさせたがりません。有名な企業にいかせようとします。
ただ、英語力とは別にかなりの指導力が必要となってきます。
TOEIC950とってても=良い教師とは言えないということです。
最低ラインは800、できたら850くらいとれば、後は指導力の
問題になってきます。あとは、英語圏の地域文化くらいには精通して
いて欲しいですね>>英語教師
71名無しさん@1周年:02/08/16 17:00
>>67

どこの大学を中退?
 上智?
72名無しさん@1周年:02/08/16 17:01
>ねぇねぇ、じゃぁ、十分条件を教えてよ。

知るか。自分で考えろ、ボケが。
73名無しさん@1周年:02/08/16 17:02
>>68

TOEIC公式サイトみたのですが、「TOEIC公開テストの大学生の平均スコアは567点」
て書いてありますよ? 公開テストだからかな?

http://www.toeic.or.jp/toeic/Students/data/dt_1.html

なんかこっちhttp://www.toeic.or.jp/toeic/data/DAA2000.pdf
と違ってる。。。
74名無しさん@1周年:02/08/16 17:02
やっぱしー、英語力も英語教授力も磨いて欲しいし。せんせー、よろしくね。
75名無しさん@1周年:02/08/16 17:04
>>71

あたり。なんで判ったの?
ちなみに外国語学部フランス語学科です。クラス1の馬鹿でした。
76名無しさん@1周年:02/08/16 17:06
>公開テストだからかな?

だろうね。PDFのほうはIP受験でしょう。IPのほうが苦手な人間も
一斉に受けるだけに実態に近い。
77コギャルとHな出会い:02/08/16 17:07
http://kado7.ug.to/net/


朝までから騒ぎ!!
   小中高生
 コギャル〜熟女まで
   メル友
  i/j/PC/対応

女性の子もたくさん来てね
  小中高生大歓迎です                 
全国デ−トスポット情報も有ります。
全国エステ&ネイル情報あります。

  激安携帯情報あります。
78リアル京外生:02/08/16 17:08
>>75
初めてのTOEICでそんだけ得点できる事を考えると
帰国か上智か慶応しか思い浮かばない。
外大生でも純日本育ちの奴の点数はたかが知れてるからだと思われ。
79名無しさん@1周年:02/08/16 17:10
>>78

ICUもいけるんじゃない? なんか実践に強そう。
80名無しさん@1周年:02/08/16 17:10
>>75
大学中退の分際で、初回受験でTOEIC865とれる人間のいる大学は
日本に数少ないだろ。
 上智外、青山英文、ICU、東外大くらいじゃないの。

もちろん、今は、900overだと思うけど、大学中退して、今、仕事は何をしてるの?
8175:02/08/16 17:13
ちなみに同級生には今NHKで英語ニュース読んでるAさんという女性がいました。
彼女はイギリスの小中学校で過ごした帰国でした。クラスに数人帰国がいたが、
さすがに英語はできた。それ以外の人はピンキリ。
82リアル京外生:02/08/16 17:14
>>79
あっ、それもあった。しかしながら、漏れも高校の時の英語の偏差値は
平均して70以上だったのだが、初めて受けたTOEICは470
(ちなみに英検2級は高校の時に取得済みだったが)
帰国じゃなくて純日本育ちのヤシで初回800オーバーなんているの?
いたら本気で勉強方法を教えて欲しい・・・。
8375:02/08/16 17:15
>>80

あー。。。。。。。

低所得者スレに書いてます。。。
生けるシカバネってやつに近い。

84国立大学医学部1年生:02/08/16 17:15
なんか、話がそれてますね。結局、「お前に意見する資格があるのか?」
なんて話になっちゃって、現状維持の状態がまた続くと、、。

英語力のない中高生にだって、発言する権利はあると思いますけどね。
私はずるがしこいので、卒業するまでは従順な学生を装ってましたが(藁)
85名無しさん@1周年:02/08/16 17:17
「王様の耳はロバの耳」っていうおとぎ話を中高の先生方にしてあげたいですな。

「お前の発音じゃ、生徒もなまっちゃうんだよ。。留学するかあんたの好きなノバにでも
3年くらい通ってろ!」ってね。小一時間問い詰めたい。藁)
86リアル京外生:02/08/16 17:18
>>84
いやいや、煽りは放っておきなされ。
英語ができる日本人も所詮は第二言語学習者。
ネイティブでもないのだから発言する資格がどーのこーのというのは
考え方事体がおかしい。誰にでも発言権はあるっす。
87名無しさん@1周年:02/08/16 17:19
別に発言する権利はあるよ。ただ、自分の能力・行動がその内容に
伴ってなければたたかれるってだけ。TOEICで600点もとれないなら、
馬鹿にする言動は控えた方がいい(しかもTOIECなんて書いてるようじゃ<プッ)
8875:02/08/16 17:21
国立大学医学部1年生 の気持ちはわかりますよ。
俺も中学生の時は「H先生の語彙は490語。中学必須単語だけでパンパン」
なんて陰口叩いたこともあったw。

具体的な学校英語教育改善に関しては前スレでネイティヴ導入とか出てきてましたよね。

なんにせよ、当事者だけでなく危機感は持つべきだとは思います。

89国立大学医学部1年生:02/08/16 17:26
>>87

こんな感じで中高生の異論を排するんでしょうな。で気がついたら
85みたいなことになってしまうと。

私があえてコテハンにした理由は、日本の上位クラスの大学に入っても
英語はこんなにできませんよ、というのを伝えたいためです。

何度も書いていますが、私は高校では成績上位者で大学も現役合格ですが、
語彙力は7500語レベル、英検2級しか受かってません。TOEFLと準1級は
今度受けようと思っています。
9034:02/08/16 17:26
本当に導入しなくてはいけないのは、ネイティブではなく、英語の教え方を教える先生だと思う。
その先生の指導の元に、各校、教育システムを統一すればよい。
91名無しさん@1周年:02/08/16 17:27
教師全員が TEFL の資格を取ること。日本の教員免許じゃダメダメねー。
92名無しさん@1周年:02/08/16 17:30
>英検2級しか受かってません。TOEFLと準1級は
今度受けようと思っています。

だからさ、そのレベルのくせに、資格の順位付けするなど百年早い
つーのだよ。ま、TOEFLでもかまわん。まず受けてみてそれなりの
成績残してから偉そうにいえ。お前はこの板の住人の英語レベルでは
最下層なんだからさ。
9375:02/08/16 17:30
国立大学医学部1年生さんはNHKの語学講座をやっていたと言ってましたよね。
僕もそうなんですが、あれは発音に関しては随分役立ったと思ってます。

多少好奇心の強い子供なら、「なんで英語の音と日本語の音は違うんだろう?」って
疑問に思うはずですが、その点「基礎英語」の発音コーナーは目からうろこでした。
なんとか本場の英語に近づくように必死で口を動かしていたように思います。
中学1年の頃からです。それは今になって良かったと思ってます。

学校教育ではほとんど発音に時間はさいてなかったと思います。そのくせ発音問題は試験に出ますが。

アイウエオとは違う音素で成り立っているというのが、とても興味深かった。他の言語もそうですが。
94名無しさん@1周年:02/08/16 17:33
 公立中学校に勤務しているけど(英語教師じゃない)、英語科教員が
危機意識を持つなんて、現状ではあり得ないよ。

公立中だと教育大出身者が大勢力だけど、彼らの英語力は悲惨です。
大学で、英語教育方法は習ってきたんだろうけど、自らの英語力そのものを伸ばす
教育は受けた形跡はなし。だから、彼らの英語力はほぼ、18歳の時点で止まっているか
下手をすれば、後退しているよ。

外大、外国語学部出身者に当たればラッキーと思いなさい。

95名無しさん@1周年:02/08/16 17:36
> 外大、外国語学部出身者に当たればラッキーと思いなさい。

漏れの高校時代を思い出した。そうか、あれでラッキーだったのか。
ものすごく悲しくなった。
9675:02/08/16 17:36
>だからさ、そのレベルのくせに、資格の順位付けするなど百年早いつーのだよ。

いやいや、彼には結構まともな英語運用能力があるはずです。
前スレで彼の英文を読みましたが、あれだけ書ければ上出来な部類のはずです。
完璧ではないにせよ、運用能力はしっかりしてるみたいです。即レスできるのだから。

その彼から見て「レベルが低い」と思わせる学校の現場は、実際に存在するでしょう。
何を基準にしていいか判りませんが、英語教師のTOEIC平均点が700点台という結果がありましたよね?

やはり一言いいたくなるんじゃないでしょうか?

97国立大学医学部1年生:02/08/16 17:38
>>93

禿同です。英語の発音に関しては、ほとんどNHKのラジオ講座でしか
学んでいません。

自分としては、Λとaの発音の違いがなんとも難しかったです。例えば
motherとfather の「ア」の発音の違いです。日本人教師は両方とも
同じ発音でしたが、、、。藁)

Λはアとオの中間、ってラジオで習いましたけど、あれって、motherではoという
表記に引っ張られるからですか? スレの主題からそれて恐縮ですが
今は人材が集まっているようなのでよかったら教えてください。

9875:02/08/16 17:46
>>97

発音が先かスペルが先か???

英語の場合はあまりにも沢山の語彙が外国語から取り入れられているためでしょうが
ハッキリしないんじゃないでしょうか?

英語の発音の不規則性は世界の主要言語の中では突出してますね。
フランス語なんかその点規則的です。規則しっていればそのまま読めますから。

現在ではアメリカ国内でも様々な発音がありますから一概には言えないですが、
少なくとも"o"を"ae"と読むことはないと思いますし、ある程度スペルには関係あるでしょうね。。。

フォニックス(Phonics)というスペルと発音の関係についての研究に興味がある方いらっしゃいますか?
僕は中学の時にこれ関係の本を一冊読み大分スッキリしましたが。
99名無しさん@1周年:02/08/16 17:50
>97
それでいて、自分の発音を「レーガン並み」だといえるんだ。
自分のことだけ、過大評価するんだね。冷静にものが考えられていないね。
英語教師評論家の資格なしだ。
それから、早く、英語教師やめてほしいな。
100国立大学医学部1年生:02/08/16 17:54
>>98

ありがとうございました。確かに英語の発音と表記はいくつかパターン
があるものの、すごく不規則ですよね。今度フォニックスについての
本も読んで見ます。

motherとfather のアについての発音の思い入れが強いのは、厨房のころ
スターウォーズをテープにとって何度も聴いていたのですが、あの中で
のキーワードが「親子」なんですね。特にダースベーダーが
ルークに言った、「私が父親だ」というセリフにはゾクゾクしました。

スレの趣旨からそれてすみません。もっと勉強します。
10134:02/08/16 17:54
>>91
>教師全員が TEFL の資格を取ること。

確かに、日本の英語教員の資格なんて、授業の効果という視点でみると、
ほとんど意味がありませんが、米国などのTEFLの資格を持っていても、
教え方が本当にわかっているとは言えません。

それより、ちゃんと教え方のわかっている人をディレクターとして採用して、
その人に一切任せた方が確実です。教育システムの細部までその人に
決めてもらい、一般の教員の指導までさせればいい。そのかわり、
教育効果の責任は、その人に取ってもらう。

ただ、そのための人材集めが大変でしょうけどね。

10275:02/08/16 17:56
言われてみれば「表記に引っ張られる」というのもなんだか判る気がします。
Λは口の緊張度から言えばaeよりもあいまい(力強いけども)ですし。

でも何故文字にあわせて「モウザー」とか「モザー」とかにならなかったのかは
わからない。
103国立大学医学部1年生:02/08/16 17:58
>>99

「患者中心の医療」と同様、教育も「学生中心の教育」に早く
移行するように祈っています。今のままでは、「教師中心の教育」で
あり、異論を排する傾向は変わっていませんね。

それから、私は英語教師ではありません。ただの大学生(語彙力
7500語レベル)にしかすぎません。
10475:02/08/16 18:00
脱線話:

中学のころ映画のETを見に行った。
"Are you a boy or girl?" というセリフがあった。
girl が「グォロ〜」のように聞えたのが印象的だった。

脱線ごめん。
105名無しさん@1周年:02/08/16 18:21
Λとaの発音の違いがわかる男って、「できるなおぬし」って言ってみたくなる。

初心者はLとRとかで悩むんだけど、それよりはるか上のレベルの話だよね。
俺が受けた英語教師はすべて、日本語と同じ「あ」の発音だったよ。
106名無しさん@1周年:02/08/16 19:41
亀レスだけど

発音とスペルの関係だけど、
ある程度の関係性(パターン)はあるけど
基本的に全く別物、関係ない、と
イギリスの大学の語学コースの先生(複数)が
断言していた。理由は英語が、ラテン語フランス語ゲルマン語等、
多数の言語の影響で成り立っているから、が通説。
98=75さんの言う通り。
107名無しさん@1周年:02/08/16 19:53
レスのやりとりをするのになんで「医学部」が必要なのかわからん
単なる数字のコテハンでも出来そうなもんだが
108名無しさん@1周年:02/08/16 19:57
>>107
やつは典型的な医学生だよ。要するに、、、以下省略
109名無しさん@1周年:02/08/16 20:09
>「患者中心の医療」と同様、教育も「学生中心の教育」に早く
移行するように祈っています

コイツはこんな固定ハンに固執することで読み手にどんな印象を
与えるかが想像できないのだよね。自己中心的で想像力がかける
と言わざるを得ない。「患者中心の医療」ね。。。カナシイネ
110名無しさん@1周年:02/08/16 20:11
擦れ違い、かつ、つまらない議論は、そろそろやめたら?
111名無しさん@1周年:02/08/16 22:25
>>110
禿同
112109:02/08/16 22:29
そっとしておいてくれよ
寂しいんだよ
113高校英語教員:02/08/16 23:16
私は高校英語教師です。私自身は英検1級、通訳技能検定2級、
TOEIC 975点であり、学生時代に10ヶ月アメリカに、その後
通算して二ヶ月くらい英語国に滞在したことがあります。発音は
アメリカ育ちと(お世辞でしょうが)言われたこともあるし、
英語教員を対象とした発音の勉強会の講師をしており、その面での
知識と技術は問題ないと思います。(motherの[Λ]とfatherの[α:]の
はっきりと区別して発音していますし、その違いを生徒がわかる
ように説明することもできます)

くどくどと自慢話を書いたのは、「お前に人のことを批判するほど
の力があるのかよ」と言う人がいたからです。不愉快に思った人が
いたら、ごめんなさい。

さて、私は二十年以上公立と私立の中学と高校に勤務してきた経験
から、一般的に日本の中高英語教師の英語力は(英語教師としては)
非常に低いと思っています。特に公立中の英語教師に英語力不足の
人が多いです。高校英語教師も、もちろん例外も多々ありますが、
英語の力が足りない人が圧倒的に多いのが現状です。

英語の力が足りないといっても、一応授業はします。しかし、
教員用の教科書マニュアル・解答集がないと授業ができない人が
たくさんいます。日本語をこねくり回して、英文和訳らしきことが
できたり、定番の文法問題の解答解説くらいしかできず、発音は
でたらめ、聞き取りは生徒並みかそれ以下、話すことは絶望的、
まとまった英文手紙も自信を持って書くことができない、という
ような「英語教師」がかなりの割合で存在します。

公立高校の場合は、ある程度定期的に配置転換があり、教員が
入れ替わりますので、いわゆるトップ進学校と底辺校の英語教員の
英語力の差は非常に小さいものです。大して力はない人でも
進学校でお茶を濁すような授業をしていれば、生徒はそこそこ
優秀でしょうから、それなりにテストでは点を取るようになり、
大学に入っていくのです。教員が入れ替わっても、トップ進学校は
やはり難関大に生徒を送り、底辺校では英検3級合格が卒業までの
目標である、という状況は変わりません。
114高校英語教員:02/08/16 23:18
公立校ではいくら教員に期待してもほとんどむだです。英語力のない
教員がたくさんいて、その多くは自分の英語力向上のための努力を
ほとんどしていません。私学は教員にとってもう少し厳しいかも
しれません。私の勤める私立校では過去10年くらいのうちに英語力
と指導力不足が原因で英語教員が二人解雇されました。

あなたが、あるいはあなたの家族が、公立中高で、または私学で
あっても、力のない教員の授業にあたる確率は非常に高いです。
そのときは親か生徒本人がその教員の「害」が少なくなるように
努力するしかないと思います。残念ですが。でも、やろうと思えば
できるはずです。発音の教本を買ってきてCDを聞いて発音練習を
することとか、ラジオやテレビの講座を利用して正しい英語を
たくさん覚えるとか、やさしい読み物(インターネットから無料で
入手できます)を大量に読む、海外の人と文通をするとか、その
気になればできることがいろいろあるでしょう。

日本の学校英語教育は公害のようなもの・・・ 残念ですが、
この状況はこれから数十年は続くのではなかろうかと思います。
親と子が「自衛」に取り組むしかありません。

英語力と指導力の両方を備え、立派な指導をしている教員も多く
いますが、全体の中ではやはり例外的な存在です。
115名無しさん@1周年:02/08/16 23:24
>>114
自分が高校で受けた英語教育がいかに無意味なものであったかを、
TOEICで900点を超えた今になって痛切に感じています。
最近の高校教師採用試験は以前に比べ難関になったと思いますが、
若い教師の英語力というのもひどいままなのでしょうか?
116名無しさん@1周年:02/08/17 00:14
あのねー、高校生と言ってもピンキリだよ。中学時代にAll5をとるような連中ばかり
集まるような高校なら113の人のような学力も必要だけど、中学時代に1ばかりとるような
子だっているでしょう!そんな子ばかりが集まるような高校もあるでしょう!そんな生徒たちに
英検1級なんてひつようなの?3級でも指導できると思うが。ていうか、そのような生徒達にたいしては
勉強を指導する以前に指導する事があって、学力なんか問題じゃない。中学時代に
クラス1番だったやつのほうが教え方うまいかもしれんぞ、113より。
クラス40人だったとして真ん中くらいのやつが一番うまくそのどべに勉強教えられるんじゃない?
113レベルの人だともう、クラスどべの連中がなにがわからなくておちこぼれたのかが
どこでつまずいてこのようになってしまったのかわからないだろう。しかしどべばかりが
あつまるような高校もあってそこにいる先生も高校教師だからねえ、、、
開成高校でおしえるのか、どんぞこ高校でおしえるのか、、、
どんぞこ高校に派遣されて5年も赴任すればその先生の英語力は(英語でなくてもいいが)
トップの受験生に負けるでしょう。でも辞令がでればそこにいかなければならないからねえ
そこんとこわかってなのかなあ?
117名無しさん@1周年:02/08/17 00:22
113だって、どんぞこ高校に派遣されて5年くらい生徒指導や不良の矯正とか
部活の顧問などに毎日があけくれれば確実に今の学力を維持することは困難で
5年後には相当ばかになってると思うぞ。
てゆうかそのようなストレスから脳腫瘍になってしまった高校教師を知っているが
気の毒に、、、
高校教師になることを夢見て念願が叶ったかと思ったらあの高校だもんなあ
県教育委員会も、まず新人教師には現場という洗礼を浴びさせたかったんだろうけど
彼女には酷すぎたようだね
118名無しさん@1周年:02/08/17 00:23
英語力と指導力両方必要だと113さんは言ってますよ。
英語力のない高校教師なんてどうにもならないというのは同意です。
119名無しさん@1周年:02/08/17 00:28
高校教師でTOEIC975、英検一級、通訳技能2級ってのはすごいね。
尊敬する。でもなんでそれだけ出来るのに高校教師? 安定してるから?
俺だったら高校教師なんかにはなりたくない。アメリカ滞在10ヶ月という
ことだけど発音は完璧なの? 俺の知り合いに、大学は日本の外大で、
在学中にアジア・アフリカの英語圏の国を3つほど回り、その後、
アメリカの4年制大学(一流)に入り、そんでからアメリカの一流企業に
就職したやつがいる。女なのにすごいなって思ったよ。生き方が
すごいドラマチックでバイタリティーがあって。ところで、英検一級
持ってる高校教師って俺のいままでの環境では見たことがない。
ダメな教師ならいっぱい見てきた。中学校の教師なんか特に最悪で、
そんなに年寄りでもないのに発音がおそろしいほど最低の教師がいた。
アイアムソーリーもちゃんと発音できないの。tiredの意味を知らなかったり、
とんでもなくDQNな教師だったよ。俺はそいつの英語力の無さを
からかうために、休憩時間にはいつもそいつに英語の質問をしにいった。
1年のうちは答えられていたが、中学2年ぐらいになると、答えが
わからなかったりして戸惑っていた。関係代名詞を知らなかった。
衝撃的な先生だった。


120名無しさん@1周年:02/08/17 00:33
>アイアムソーリーもちゃんと発音できない
>tiredの意味を知らなかったり、
>関係代名詞を知らなかった。

本当? 中学校教師とはいえショックな現実だなあ。
というか、それでなんで先生になれたのか不思議。
さすがにこのレベルの人は例外中の例外と思いたいが。
121名無しさん@1周年:02/08/17 00:40
>>120
マジモンのDQNだよ。だって担任の国語の先生のほうが、
そのQDN英語教師より英語しゃべれてたもん。
担任の国語の先生は、ALTの先生と休憩時間とかに英語でおしゃべり
してたのを見たことがあるけど、DQN英語教師は授業中にALTの
先生とコミュニケートできてなかった。DQN英語教師の言ってることが
ALTに通じてなかったし、ALTの言ってることもDQN英語教師は
聞き取れてなかった。二人の英語はたぶん日本語とアラビア語ぐらいの
見えない相違があるんだと思った。とゆーか、あんな日本語英語、外人に
通じるわけ無い。いくら日本人の英語に慣れてるALTとは言え、
あんなバカDQNの英語・・・・・・。。。
122名無しさん@1周年:02/08/17 00:50
116と117の要約

1.優秀な生徒には優秀な先生が必要だが、頭の悪い生徒には、英語のできない先生で十分。

2.底辺校に勤務すれば、誰だって英語ができなくなるから、「英語の教師は英語ができなくては
  いけない」という要求は、不当である。

上記の要約で、違っていたら、すみません。
しかし、少々論旨がわかりにくい文章ですね。
123名無しさん@1周年:02/08/17 00:54
113=118
124名無しさん@1周年:02/08/17 00:57
もし自分が高校教師になってDQN校に派遣されたら、
ラグビー部顧問になって花園を目指すと思う。
勉強を教えよう!という目標は一部の生徒に対してを
除いてあきらめる。
125名無しさん@1周年:02/08/17 00:57
>>高校教師なんかにはなりたくない。
たしかに レベルの低い高校だとアホばかりのあいてで自分もその程度に下げなければならない。
教師という職業はある程度は自分の能力開発につながるけど、ある一定のところで
ストップがかかる
126名無しさん@1周年:02/08/17 00:58
>>123
正解は115=118でした。
127名無しさん@1周年:02/08/17 01:00
>高校教師でTOEIC975、英検一級、通訳技能2級ってのはすごいね。
>尊敬する。でもなんでそれだけ出来るのに高校教師? 安定してるから?
>俺だったら高校教師なんかにはなりたくない

ほっといたれよ。
128113:02/08/17 01:01
>>116-117
私も公立高校の教員をしていたことがあります。計十五年間です。
そのうちの九年間は中学の英語の成績が1とか2とかの生徒が
たくさん来る高校で教えていました。いえ、英語の成績だけでは
なく、中学校の全科目の成績の平均が2.0を下回る生徒たちも
いました。その学校でクラス担任、学年主任、組合の代表も
しましたし、<生徒指導や不良の矯正、部活の顧問>も
やりましたよ。授業中に暴言を吐き、今にも殴りかかって来そうな
生徒と教室で怒鳴りあったりもしました。(書いているとちょっと
懐かしい・・・)

英検1級を取ったのは大学のとき、通訳技能検定2級はこの学校の
前の学校(そこそこの進学校)勤務のとき、そしてTOEIC975点を
取ったのは、この学校を辞めて私学に移った翌年でした。

>どんぞこ高校に派遣されて5年も赴任すればその先生の英語力は
>(英語でなくてもいいが)トップの受験生に負けるでしょう。

そういうこともあるでしょうが、そう簡単に決め付けることは
できませんよ。


129名無しさん@1周年:02/08/17 01:01
>>勉強を教えよう!
だから、それすらできなくなるくらい自分もアホになっちゃうのよ!
現場!現場!
130113:02/08/17 01:01
>そんな生徒たちに英検1級なんてひつようなの?3級でも指導
>できると思うが。ていうか、そのような生徒達にたいしては
>勉強を指導する以前に指導する事があって、学力なんか問題じゃ
>ない。中学時代にクラス1番だったやつのほうが教え方うまい
>かもしれんぞ、113より。

これは完全に素人の言うことです。そんなことがあるものですか。
英語の力があり、かつ生徒の状況を把握した教員が、その専門性を
発揮して、生徒に合った指導をするのが一番いいはずです。私は
Do youとAre youの違いも分からなかったり、文の途中では代名詞の
Iを小文字で書くのが正しいと信じていたり、三年間かかっても
oneからtenまでのつづりが覚えられなかったり、高校三年生で
やっと英検4級に受かったり(←この女の子はその英語力でも
短大に進学しました!)するような生徒たちを九年間教えました。

もちろん、それなりに苦労しましたよ。教科書を捨てて、自作
プリントで3年間教えたクラスもありますが、そういうプリントを
英検三級の人が作れるはずがありません。英語運用力だけでなく、
英語全般についての専門的な知識と教科指導の経験がないと、
基礎の基礎がわからないまま高校生になってしまった生徒たちに
わかるように説明し、勉強させることはできません。

>そのようなストレスから脳腫瘍になってしまった高校教師を
>知っているが気の毒に

私の知り合いの教師にも似たような人がいます。生徒の低学力に
耐えかねて体を壊し、結局退職した人とか、五十代の英語教員
ですが、それまでずっと進学校だけを渡り歩いてきたのに、
私が9年いた学校に異動になって、教科書を和訳し、定番の
文法説明をするだけの授業しかできないので、低学力の
生徒たちを指導することができず、ノイローゼ気味になった
人とかもいました。
131名無しさん@1周年:02/08/17 01:05
>>上記の要約で、違っていたら、すみません。
あってるよ
んで、クラスでドベの生徒には出来る先生よりもクラスで真ん中あたりの生徒の方が
「なぜ、こいつはこれがわからないのか」ということが(自分もかつて経験したから)見抜けて
教え方がうまいというのはどうですか?俺は絶対、そうだと思うが。
132名無しさん@1周年:02/08/17 01:05
>>128
<生徒指導や不良の矯正、部活の顧問>も高校教師の醍醐味かも
しれませんね。勉強を教えたいだけだったら、私学、大学、予備校
などの方がよさそうです。
133名無しさん@1周年:02/08/17 01:08
>>130
すべての生徒の学力を英検2級レベルまで高めるのは無理ですよね。
「この生徒の目標は英検4級」という指導をしてもいいと思います。
134名無しさん@1周年:02/08/17 01:11
>生徒指導や不良の矯正、部活の顧問も高校教師の醍醐味かもしれませんね。

 ↑はあ?これのどこが醍醐味?バカ?こんなの好きでやってるヤツなんて
 いねーよ!!公立高校の教師なんてしょせんは雇われ公務員。
 才能も能力も技術もないやつがなる職業なんだよ公務員なんて!!!
 ただし113は素質と実力があるみたいだから例外。
 それにしても113の絶え間ない努力は尊敬に値する。
 しかしほとんどの高校教師はバカの集団。クズの群集。カスの集まり。
135名無しさん@1周年:02/08/17 01:12
Time flies like an arrow.
私の経験だが、すげえ、ばかはこれをどう訳すと思う?>>113
136名無しさん@1周年:02/08/17 01:17
>>それにしても113の絶え間ない努力は尊敬に値する。
相当努力したみたいだね。俺も見習おっと

>>しかしほとんどの高校教師はバカの集団。クズの群集。カスの集まり。
そこまでの言い方はちょっと、、、
とりあえず「ほとんど」は削除だろ。
137名無しさん@1周年:02/08/17 01:17
>>116-117
中学の成績が平均3.0を下回り、高校で英語がクラス最下位レベルだった私には
どういう英語の先生がお似合いだったのでしょうか?

Part 2でドアをたたかれていた「東京外国語大学英米科OB」ですが・・・。


長い人生の中で、その時「できが悪い」からと言って、「こいつには出来の悪い教師で十分」などと、
未来の可能性まで否定してはいけないと思いますよ。

人生はいつ何時転機を迎えるかわからないですから。とりわけ、子供は。
138113:02/08/17 01:20
Time flies like an arrow.は「光陰矢のごとし」の英語版と思われて
いますが、英語ではTime flies.としか言いません。意味は同じですが、
Time flies.の方は日本語の「光陰矢の如し」のような古めかしい語句は
使われていませんから、「時間は飛ぶように過ぎていきます」という
感じで使われているのでしょうね。しばしば、Time flies, doesn't it?
という形で使われます。

>私の経験だが、すげえ、ばかはこれをどう訳すと思う?

わかりません。教えてください。

139名無しさん@1周年:02/08/17 01:25
あれはちょうど1年前の夏休みの出来事だった。塾にネイティブが遊びに来ていて
(ちっぽけな塾だったがネイティブとの交流は頻繁だった)Talk of the devil, 〜
という表現があるよね、そのネイティブがこれをしゃべったとき生徒はなんと聞き取ったでしょう
夏休みだよ
140名無しさん@1周年:02/08/17 01:34
>>130 私立進学校の英語教師です。113さんの意見に賛成。教える対象の
生徒の英語力(コミュニケーション能力)がどんなレベルであっても(自分より上の
場合を除く)その生徒がその時点で最も優先して学ぶべきだと思うことを
自分の経験に照らして瞬時に見抜き、指示し、実行させることがプロの英語
教師の条件でしょう。それができないのなら教える側の力不足、言い換えれば
教師と生徒の英語力が接近しすぎていて、生徒のためにはあまりならない
ということになると思います。
141135:02/08/17 01:38
Time flies like an arrow.
生徒A「先生、fliesが辞書に載ってません」
つまりこの生徒は辞書の引き方がわかってないんだね。
生徒B「時のはえ矢を好む」
ホントだぞ、すごいでしょ。とんでもない訳をするでしょ!こちらが想像もつかないような
回答に窮するようなことばかりだよ。一瞬どう説明してよいのか、、、
一息ついてからゆっくり忍耐強く説明を始めるよ!

Talk of the devil, 〜
これはねえ、夏休みだったから、生徒はなんとなんと
「登校日のデブ」と聞こえたらしい、、、
142113:02/08/17 01:45
>>141
Thank you.

私の知っているのは・・・

Spring has come.「バネ持って来い」

指示「書き取って意味も書きなさい。Snail. 」
答案「スネオ」

His father joined the tourist party.「彼の父はツイストパーティーで
踊った」

143名無しさん@1周年:02/08/17 01:45
>>接近しすぎていて、
離れ過ぎもだめだと思うが
私立進学校の先生には公立のDNQの生徒の相手は即座には無理でしょう。
144名無しさん@1周年:02/08/17 01:47
このスレは「いい先生になろう」という気にさせてくれますね。
145141:02/08/17 01:53
以前はそのような間違いを、その都度その都度PCに保存し、収集し、教え方を
研究したものだったが、今はもうやめたよ。さすがに疲れた。一生、このような
ことは出来ないと思った。fileを開けば、また、あの間違いがたくさんでてくるが
あまりみたいとは思わない。こんなやつの相手ばかりしていたら、、、
と思ったね!
146名無しさん@1周年:02/08/17 01:55
厨房、工房だった時代の英語の先生を今になって
思い浮かべてみると、他のことはどうでもいいけど、
発音だけはキチンと教えてほしかったと思う。
発音のしかたも、発音記号もまともに教えてもらった記憶がない。
147名無しさん@1周年:02/08/17 02:12
>>146
でもその現象は仕方ないよ。大学受験問題における発音、アクセントの比重低いもん

>>他のことはどうでもいいけど、
そんなことないでしょ。やっぱり文法をしっかり教えてほしかった。英文ちっとも
読めなかったもん。
148名無しさん@1周年:02/08/17 02:14
たしかに私も発音記号を習ったことがない。
149113:02/08/17 02:15
>>137
おっしゃる通りだと思います。三年間自作プリントだけで教えた
クラスは家政科の女子生徒たちでした。この子達の多くは中学校
の英語の成績は1か2で、中には英語の授業は抜け出して、運動場の
隅で時間をつぶしていたというような子もいました。

高校での英語の授業は週に三回でした。徐々に基本的な英語の文の
作り方がわかってきて、生徒たちの英語に対する嫌悪感がやわらいで
きたことが感じられ、私もやる気が出ました。高校三年生の頃には
自発的にアメリカ人と英語で文通を始め、中学のときの自分からは
想像もできないと言う生徒もいました。

三年間で教えることができた知識の量はたいしたことはなくても、
きちんと勉強すれば英語はわかるようになるんだ、という気持ちを
持って卒業して行ってくれた生徒が多かったので、嬉しく思いました。
もう十年以上前の話ですが・・・
150名無しさん@1周年:02/08/17 02:20
できない学生の話しばかりしないで、先生のレベルはどうなのだろうか

CNNのニュースの聞き取りはできるのだろうか?
151146:02/08/17 02:21
>>147
他のことは、受験を意識せざるおえないから、先生が糞でも
自分で参考書をやるなり、塾にいくなり、なんとかなるけど、
発音は受験の比重が小さいだけに、先生が教わるのがすべて。

受験の呪縛から離れて、実用英語として英語を勉強しはじめて
愕然としてしまった。 
152学生:02/08/17 02:42
>>82
帰国じゃなくても初めてTOEIC受けて800オーバーなんてたくさんいると思いますよ。
私は初受験は875点でした。
受験勉強で文法や構文をたくさん勉強して、また語彙も多くなって基礎ができていたのが
大きかったと思います。あとはNHKのラジオ講座を聞きまくってました。
ラジオ講座は「毎日」できるからこつこつやれば伸びますよ。
まあよく途切れてはいましたが。あとはモルモン教の宣教師つかまえて英語教えて
もらってました。勧誘はされたけど、うまく利用してました。
153学生:02/08/17 02:45
Time flies like an arrow.
Fruit flies like a good banana.
154名無しさん@1周年:02/08/17 02:49
>>151
それでいいじゃん。とりあえず大学に合格しなきゃ。愕然は後からでいいよ。

>先生が糞でも
>自分で参考書をやるなり、塾にいくなり、なんとかなるけど、
それは君が出来る生徒だったからだよ。Are you? Do you?の違いもわからない生徒に
理解できる参考書なんてよほど稀だと思います。皆無に近いと思います。
またDNQ生には予備校や一斉形式の授業についていくのは無理。一斉授業がわかる子は
基本的にできる子だと思うが。
155113:02/08/17 02:51
>>150
高校英語教員の多くはCNNの聞き取りなどできません。

>>146-148
発音は特に中学の初歩の段階できちんと訓練をすることが
理想的ですが、そのようなことをしている中学校英語教員は
百人に一人もいないと信じます。発音問題の受験での比重の
軽さがその原因というよりも、外国語学習に対する教員の
認識の誤りと彼ら自身の発音下手と知識不足が原因であると
思います。多くの英語教員にとっては、発音はできれば
さけて通りたいものなのです。できるだけ触れないように
したいアキレス腱のようなものなのです。自信がないから
です。

でも、正しい発音ができるということは、入試の発音問題で
有利というようなことではなく、外国語学習の根幹にかかわる
重要なポイントです。絶対に欠かすことができないポイント
なのです。先生が教えてくれなかったら、自分でやるしか
ありません。

もし英語の先生の発音が上手なのに、授業で教えてくれない
のであれば、個人的に昼休みや放課後に「発音を教えてください」
と頼みに行きましょう。何度でも行きましょう。もし英語の
先生の発音が下手で、授業でも発音を教えてくれない場合は、
自分一人でやるしかありません。塾に行っても発音をきちんと
教えてくれるところなどほとんどないでしょう。

このスレッドを読んでいる英語学習者の皆さんはぜひ自分の力で
発音を勉強してください。↓が参考になると思います。
http://www.scn-net.ne.jp/~language/
http://www.uda30.com//
http://www.asahi-net.or.jp/~ax9y-nis/sodokusy/denwade.htm

中学生以上の年齢の人が英語の録音やラジオ・テレビの番組を
聞き流しているだけでは、正しい発音を身につけることは
できません。意識的な学習と練習が必要です。
156154:02/08/17 02:52
もう寝よ。7AMに名古屋空港にホームステイの米高校生を送っていかなくちゃならないから
さすがにやばいぞ、この時間に起きてるのは。
157146:02/08/17 02:56
>>155
>でも、正しい発音ができるということは、入試の発音問題で
>有利というようなことではなく、外国語学習の根幹にかかわる
>重要なポイントです。絶対に欠かすことができないポイント
>なのです。

そういったことを全然知らなかった。
英検一級をとってから、発音をやり直し始めた。
もう、ほんとに泣きたい思い。 せっかくおぼえた単語も
発音が違ってるから、いちからやり直しみたいな感じで呆然としています。
とりあえず、鵜田式をやってますけど、ずいぶん回り道をしてしまった。
ひたすらくやしい。
158リアル京外生:02/08/17 04:57
>>152
すいません。極一部、そういう人はいるというのなら理解できるのですが
漏れ自信、高校3年の時は偏差値(英語のみ)70超えてましたので、
なおさら理解できないのです。充分、対策しまくって初回に望んだ結果ですか?
それとも、のみこみが速い天才肌の人が都市部ではゴロゴロしてるんでしょう
かねぇ。漏れの外大にも高3時の偏差値70超えの人はいますが、帰国や海外
滞在未経験の人は例外なく苦労して伸びたという奴ばかりでした。
159リアル京外生:02/08/17 05:12
話は変わりますが、DQN高校生にも英語を教えて習得させるみたいな
レスがありましたが、はっきり言って無理でしょう。英語を学ぶ動機が
無い奴がDQN層には多いのですから。現在、高卒以下50%。
短大と大学進学他で50%です。大学に行くのを諦めてる奴、かつ
英語を将来に活かそうという気がほとんど無い奴の大多数にとっては
英語教育は押し売りみたいなもんです。その反面、高校で英語ができる
奴が英語学習を言語習得とうけとめているか、といえばこれまた、
英語を受験科目としてとらえてる奴が多いのが現状です。
どうせ、授業するなら面白くかつ、実践的な能力のつく授業をと
思うのは当然ですが、生徒の意識はそれとはかけ離れたレベルにあり
ます。もちろん、英語の面白さ、有効性等を教えて生徒の興味を
開拓するのも英語教師の務めだとは思いますが。それを実行すれば
尊敬に値しますが、プライベートは忙殺されるという罠。
160名無しさん@1周年:02/08/17 05:22
>>155
俺は中学校勤務だから、113さんの言うことはよくわかる。
正直、英語の教師ばかり責められるのはかわいそうな気もするが
民間リーマン連中のふんばりを考えれば、英語で飯を喰っている
英語教師が英語ができなくてはどうしようもないのは事実。

113さんはミッション系に勤務されているのですか?
一般的には公立よりミッションの方がはるかに
系統的にていねいに教えてると思う。授業時間も多いし。

小学校から形だけの英語導入が始まっているけど、文法や文字に
頼らない分、発音が正確でないとどうしようもないと思う。
およそ、現状の中学教師では小学校の英語授業は無理だろうと
密かに思っていた。
ところが、どこまでバカなのかとつくづく思ったが、「児童」英語教育なら
自分の低英語力でもいけるんじゃないかと勘違いして、希望しているのが
いるんだな。
161学生:02/08/17 07:50
>>158
TOEICの初回受験はほとんど準備なしでした。問題の形式に関してはどんな感じか
確認しましたけどね。リーディングに関しては大学受験勉強時の知識がフルに生かされた
と思いました。リスニングはもともとラジオ等を毎日聞いていたこともあって
慣れていたんだと思います。高校の時の英語の偏差値がうんぬんおっしゃいますが
どんなテストで偏差値が高かったのですか?例えば東大や京大模試みたいなテストでも
ある程度解けていたのか、気になります。(私はそのような難関大学に受かったわけ
ではありませんでしたが、周りはそういうのがゴロゴロしている高校の中で英語が
比較的得意でした。まあ他の教科がどうにもならないレベルだったので、全体的
にはバカでしたけどね。(苦笑))もしその辺りでもできていればTOEICくらいの
難易度ならリーディングはそんなに難しく感じないと思います。
もしできないとしたらリスニングですか?
初回以降はTOEICの対策をある程度するようになったので875→940→965と点数は
伸びました。

今考えると高校のときの英語の先生は大学時に通訳のアルバイトをしていたと
いう話を聞いていたし、多分TOEICなら満点はとるような先生だったと思います。
とにかく毎回その知識の豊富さ、日→英訳の巧妙さに感心しきりだったのを
覚えています。
162リアル京外生:02/08/17 08:08
>>161
レスありがとうございます。英語に関しては早慶、あと各旧帝の問題(過去問)
を解いた事がありますが、さほど難しいとは思いませんでした。
しかしながら、東京外大や大阪外大の問題は漏れが緊張してたかどうかは
わかりませんが、赤本で解いた時は多少難しく感じました。
まぁ、それはさておき、初TOEICは緊張するわ、リスニングわけわからないわ
でボロボロですた。漏れはいつも模試では限られた時間内いっぱい考えて
回答してたので、あの、せわしいテストには初めの方はついていけません
でした。高校の時に英検2級をとりましたが、準1は落ちましたね。
あと、田舎出身で受験英語ばかりやるような環境だったので当時のリスニング
力は外大志望にしてはかなり不足してましたね。
>>161さんは良い先生と巡りあいましたね。漏れも高校の時に刺激を与えて
くれるような英語教師に出会いたかったです。何ともうらやましいです。
163学生:02/08/17 08:52
>>162
先生には、まあ確かに刺激を受けましたけど、それより無理矢理やらされる朝
の単語テストが一番役にたったような気もします。(笑)

英語を勉強するきっかけになったのは、中学の時からで、英語の音に魅せられて
テープやラジオを聞いてひたすら音マネをしていたのがよかったのかも。
英語の先生の発音がどんなに下手でも、周りの目をきにせずに発音の練習をしたり
授業中読むときでも日本人的読みをしないでやっていたような変わった生徒だった(笑)
ので。

後は高校1年の時に電車に乗っていた外国人(アイルランドの人だった)とたまたま
話をする機会に恵まれ、思ったより通じたことに驚き、うれしくなってそれからさらに
本格的に英語を勉強しはじめたような気がします。市の国際交流課みたいなところに行き、
外国人を見つけては英語で話しかける(今思えばかなり迷惑なことをしていました)
ようなアホなことを平気でやっていました。(笑)

高校の時の英語の先生のレベルは高かったと思いますが、やっぱり先生に受けた影響と
いうよりは、元々趣味的なレベルで英語に興味を勝手に持っていたことがよかったんだ
と思います。授業自体はほとんど受験英語ばかりでしたが興味深く聞いていたし、
(まあ先生が恐かったので緊張感があったっていうのもあるんですが(苦笑))、後は
ネイティブの先生のリスニングの授業が週1であったのも効果的でした。

ってなんか思い出話ばかりでこのスレとあんまり関係ない?

結局先生のせいにするんじゃなくて、自分で勝手に勉強するのがいいって事かも。
良い先生にめぐり合える運も大事ですが、自分で試行錯誤して色々勉強してみて、
初めてわかることっていっぱいありますからね。人から何をもらえるか、じゃなくて
自分からどうやって学ぶか、っていう姿勢が一番大事ですね。

そういう試行錯誤をたくさんして、いろんな英語学習経験を持っている人が先生に
なれば、一番いいんでしょうね。
164名無しさん@1周年:02/08/17 10:26
>>163
>そういう試行錯誤をたくさんして、いろんな英語学習経験を持って
>いる人が先生になれば、一番いいんでしょうね。

そうですね。高校英語教師は英語のプロなのに、実用英語のバック
グラウンドがなさすぎると思います。勉強を重ねた英語学習者が
先生になるのが一番いいですね。
165名無しさん@1周年:02/08/17 10:29
>>155
>発音問題の受験での比重の
>軽さがその原因というよりも、外国語学習に対する教員の
>認識の誤りと彼ら自身の発音下手と知識不足が原因であると

そんなことはないよ。時間さえ許せば、きちんと教えたい。
問題は、文部科学省が喋れるように教育せよなどと嘯きつつ、
中学英語の学習指導要領から発音記号を削ってしまったこと。
中学校の現場でも試行錯誤なんよ。

とにかく、週に三時間しかない授業時間内に教えられる事なんて
たかが知れてるし、週明けに5日ぶりで復習したら、前の時間に
教えた文法を覚えてるのがクラスの10パーって感じだからさ…

どうしても発音は2の次、3の次になってしまうんだよね。
発音にかまけてると、それこそbe動詞と一般動詞の区別すら
つかない人間だらけになってしまう…

時間数減ると、記憶が継続しないんで、非常に効率が悪いよね。
166名無しさん@1周年:02/08/17 10:36
>>160
>ところが、どこまでバカなのかとつくづく思ったが、「児童」英語教育なら
>自分の低英語力でもいけるんじゃないかと勘違いして、希望しているのが
>いるんだな。

もはや犯罪ですな。 正しい発音をおぼえるのに有利な低年齢層にこそ
ドキュン教師はひっこんでてほしい。
167名無しさん@1周年:02/08/17 10:55
まじで中学生の半分以上はbe動詞と一般動詞の区別が
わからないとおもうのは私だけでしょうか?
168名無しさん@1周年:02/08/17 11:32
>>160
私は中高一貫校に勤務していますが、宗教系の学校ではありません。

>>165
あなたのような英語教員の存在を無視しているのではありません。しかし、
現実には「発音できず、教えられず」という状態の英語教員の方が圧倒的に
多いのではないでしょうか。このスレッドだけでなく、他のところでも
学生さんたちが自分の英語の先生の発音の酷さを批判する書き込みが
たくさんありますよね。

私は英語指導者(小中高の英語教員、塾の先生、子供英語教室の先生)を
対象とした英語の発音の勉強会の講師を昨年から数回したのですが、
あぜんとするほど下手な人が何人も来ました。(それでも来るだけまし
とも言えますが・・・) 受講者のほとんどが女性です。男性教員は
発音に興味がない人が多いのでしょう。

教員経験30年近くの男性の高校英語教員は有声音と無声音の区別が
わからないと言って、私を驚かせました。

「のどに手を当ててd, d, dと言うと声帯の振動を感じるでしょう。
それが有声音です。つまり、声帯が振動して声が出ている音です。
一方、t, t, tと言うと声帯の振動が感じられませんよね。それが
息だけの音、すなわち無声音です」と説明したところ、その先生は
「du, du, du...あ、ほんとだ。振動を感じる。tu, tu,tu...あれ、
こっちも振動を感じますよ」と言いました。t,t,tと発音できず、
tウーと、しっかり母音をつけて発音していたので、当然声帯の
振動を感じたわけです。


169名無しさん@1周年:02/08/17 11:33
>100以降
まじめな先生達が議論してて、面白い。
生徒の実力と、生徒の親が何を望んでいるか、で対処は違うし、
色々大変そうだけど、ここでレスしている先生の生徒は
結構幸せだと思う。
170名無しさん@1周年:02/08/17 11:43
>有声音と無声音の区別が わからないと言って、私を驚かせました。

唖然とする事実の連続です。英語が上達した人の大半は発音に関して意識的に
やってきた人達だと思いますから、英語の教師で発音の基礎すら知らないというのには
驚くばかりです。びっくり。
171英語苦労人:02/08/17 13:35
やはり英語は母国語ではないので、学校英語では教えやすい文法や読解に
傾注してしまう事は否めません。

ましてや大学入試問題を作成されている教授の大半が通訳レベルの知識や能力があるのかと
言えば、それはあり得ません。

そこは現場と教育の場という隔たりがあります。
今、学校に何が求められているのか?
それは実社会で実践的に使える技術や知識です。

学校では英語以外にも実践とは程遠い、学術的な内容に特化されています。
しかし、それでは魅力のない学校になり、生徒達が感覚的に学校は必要のない場所だと
察知しているから、まじめに授業を聞けない、また、やる気になれないのではないでしょうか?

極端な例ですが、私の友人ですが、大英断を下して、学校を見限った人がいます。
彼の取った行為は以下の通りです。

学校には必要最低限の卒業に必要な単位だけ(出席日数)をもらいに行き、
学校に行かない日は、将来の夢である通訳に向けて、予備校に通い、英語と社会だけを
勉強した。

彼は、数学などの単位は職員会議で卒業させるべきかどうか審査されるほど
勉強しなかった。

しかし、有名私学(英語と社会だけで軽く合格点越えていた)に現役合格し
在学中に英検1級などの主要な検定試験を突破し、現在はプロの通訳になっています。

彼は、学校の英語の授業など、当てにしていませんでした。
使えないものである事は明白で、下らない教科書の暗記や文法書の解説まがいの
授業を放棄し、自ら、学生時代に通訳学校に通いました。

それくらい、学校(特に高校)の授業はつまらないものだと思います。
必要悪とでも言えるくらい、実践では使い物にならない無駄な授業が多く、
高卒で英語を6年間も学習しているのに、会話ひとつ話せない。
これじゃ、生徒は、どこに将来の希望や夢を持って英語を勉強すれば良いのでしょうか。

特進クラスで「通訳クラス」「翻訳クラス」などがあってもいいと思いますよ。
大学受験が全てじゃない事は大人になった先生達が一番良くわかっているじゃないですか?

こういった実践向きの大学受験ではない特別クラスを設けてもいいんじゃないですか?
172名無しさん@1周年:02/08/17 13:40
まんこまんこ
173名無しさん@1周年:02/08/17 15:48
>やはり英語は母国語ではないので、学校英語では教えやすい文法や読解に傾注してしまう事は否めません。

教えやすいのではなく、ごまかしやすいのです。文法や読解を教えるのは、かなり難しいです。
実際、学校で英語を習って、文法的に正しい英語を話したり、書いたりできる人はあまりいませんし、
しっかりした解説ができるほど、大学で文法の勉強をきちんとやった英語の先生もいません。
読解についても、先生自身、実際の英文(小説とか雑誌など)を読むのは難しいと思います。
生徒でも、そういう英文を十分な速度で正確に読めるようになる人はあまりいないと思います。


>ましてや大学入試問題を作成されている教授の大半が通訳レベルの知識や能力があるのかと言えば、
>それはあり得ません。

長年、プロの通訳をやっていて、後に大学の教師になった先生を知っていますが、私の知っている
大学の英語教師の中では、一番、英語ができませんでした。「大半」ということになると、全部の
大学英語教員を知っているわけではありませんが、私の知っている範囲内では、みんなそれなりに
達人です。一般的に、中学や高校の教師とは質が全然違います。


>学校では英語以外にも実践とは程遠い、学術的な内容に特化されています。

あれを「学術的」とは言いません。一般に、中学や高校の先生は学問を教えるレベルではありません。


>しかし、それでは魅力のない学校になり、生徒達が感覚的に学校は必要のない場所だと
>察知しているから、まじめに授業を聞けない、また、やる気になれないのではないでしょうか?

そういう生徒の大半は、「成績が悪くても、あまり気にならない」上、「まじめに勉強しなくても、
生活が安泰」だから、やる気がないのです。逆に、やる気のある人は、「性格的な問題により、
成績が悪いと、非常に気分が悪くなり、精神的な圧迫を受ける」か、「将来が不安」だからです。
大抵は、前者ですが・・・。やる気のない生徒には、何らかの点で、その生徒にとって、面白い授業
をやらないとだめです。
174  :02/08/17 15:49
パパだってママの母乳が飲みたいんだよ、トローリ初乳チュパチュパ画像
http://jbbs.shitaraba.com/computer/bbs/read.cgi?BBS=2784&KEY=1029503890&LAST=100

175名無しさん@1周年:02/08/17 16:00
>>174

氏ね
176名無しさん@1周年:02/08/17 16:08
有声音の声帯の振動は、耳の穴をふさぐように手のひらで耳を覆って
発音すると分かりやすいですよ。ちょっとしたテクニークですが。
177名無しさん@1周年:02/08/17 16:10
あと、やっぱり、破裂音だと母音がついてしまったりして分かりにくい
ので、sとzの対立で教えるのがいいですね。
178名無しさん@1周年:02/08/17 17:31
>>159 発音ができれば教科書も読めます。音読すれば耳に音が頭に英語が残ります。
聞き取りも 発音ができれば楽です。
発音 音読 筆写 構文 英作文で 基礎から力を作り上げていけば 受験も突破できます。

今の 中学高校の英語教育は 難しく応用のきかない穴埋め問題
これまた 応用のきかない英会話をしたりと 礎がないのに家をたてるようなことをしています。
残念です。

179名無しさん@1周年:02/08/17 17:48
中学校の指導要領から発音記号が抹殺されているって始めて知りました。
だから、学校の先生から習った記憶がないわけだ。

おまけに日本の英語教師のほとんどは、音楽に例えるとすごく音痴で、
その先生の歌を聞いて復唱するから、生徒のほとんどは音痴になってしまう、
という恐ろしい事態が続いてるわけね。

何とかしなければ。このままではアジアで日本は取り残されてしまう気がします。
180名無しさん@1周年:02/08/17 17:58
テレビ番組のプロデューサーか誰かがこのスレ見てくれてないかなあ。

中高の恐るべき英語教師の英語力(日本語なまりの発音 CNNが聞き取れない)
の実態とかをテレビ番組で放映してほしい。
もちろん、ごく一部の優秀な先生もコメンテータに招いてね。

これが日本人の英語力がアジア最低レベルの元凶だ! ってね。
相当視聴率も上がる気がする。
181180:02/08/17 18:00
番組は、テレビタックルとかでもいい。舛添がしたり顔で何かいいそう。
たけしがジョークを交えて、場の雰囲気を和ませてくれそうだし。
182名無しさん@1周年:02/08/17 18:00
あー、多分学生は見るだろうね。
200xでテストでいい点取る方法やった時、視聴率すごかったらしいし。
183名無しさん@1周年:02/08/17 18:22
>>171

日本の学校を信用せずに、英語と社会だけ勉強して、いい大学に入って通訳に
なったお話ですか。そりゃでも例外的だと思いますし、数学などのベーシック
サイエンスをろくに学ばず卒業できる高校って何だろうと思いますよ。
184英語苦労人:02/08/17 18:50
>>183さん

うーん。

でも、あなたは積分や微分を就職してから活用した事あるの?
一度も、使ったこともないんじゃ。実社会じゃ意味ないんだよな。

全て、「教養」という言葉で誤魔化されちゃうんだけど。
苦手な科目を押し付けられるのは苦痛でしかないんじゃないの?

彼は、通訳という道を選んだのだから、必要なものだけを選んだ。
ただ、それだけでしょう。

こうしなければ、ダメなんてものは基本的にはない。

もし、卒業してから必要だと思えば、それからでも勉強できます。
必要でものないものを勉強する気になれますか?

ましてや学歴神話が崩壊しつつある今日、無用と思われる科目をガリ勉する意味は??

まあ、義務教育の中学は仕方ないにしても、高校ではもっと幅の広い選択があってもいい。

いい就職するためですか?
教養を身につけるためですか?

私は、人間の身体が太った人ややせた人もいるように
その人に合った勉強を選択できてもいいと思います。

英語が得意な人はより、深く勉強できるように、数学が得意な人は数学だけでも
問題ないでしょう。

教養ベースの勉強は中学で十分ですうよ。

他は必要だと感じたときに勉強すればいいんじゃないの?

まあ、大学目指している人は、嫌でも必要な入試科目勉強するわけですし。
そこは、もっと生徒個人の選択に任せてほしい。
185名無しさん@1周年:02/08/17 18:57
> 必要でものないものを勉強する気になれますか?

必要性を判断するのは難しいよねー。生徒にも教師にも。
大学者でも分からないような、一見関係ないものが関係を持つ場合があるし。
186名無しさん@1周年:02/08/17 18:58
>>178
難しく応用がきかないってこともないんじゃない。。
規則性がわかってれば、いわゆる受験英語をやってなくても、
できる問題だし、なにを問いたいがためのこの出題かと考えると、
ほとんどは納得できるよ、高校帰国で日本で大学を受験し、
バイトで予備校業界に片足つっこんでる者だけど。

ただ、教えてると、規則がうまく理解できない生徒もいて、
もちろん説明の上手下手によって、その割合は上下するんだけど、
0にはならないんだよね。同じ授業聞いてても、
ついてこれる子とそうでない子は出てくるし。

でも、ついてこれない子にも受験の日はきてしまうから、
わからないなら諦めろと言うよりは、対症療法的に、
とにかくこうきたらこう答えろと教えようってことになるんだよ。

すると、そのやり方で身につくのは、英語の知識ではなく、
個々の出題への条件反射だけなんで、そういう子にとっては、
応用のきかない「受験英語」になっちゃうんだよね。

大学が受験生に知っててほしいと思うことは決まってるんで、
出題のポイントも決まってくるというわけで、出題傾向について
データを持ってる者にとっては、対症療法をするのは簡単だし、
じつはむしろ生徒自身がそれを好むって罠があってねー。
文法はどうでもいいです、点をとる方法だけ教えてって言うんだよね。


187英語苦労人:02/08/17 19:42
>>185

でも、それを学校や親がキチンと進路指導しなきゃいけないんじゃないの?
大体、親がイカン、親が。

大学入試よりも、もっと大切な将来の就職について子供と議論しなきゃね。
もっと真剣に取り組まなきゃ。
子供にそういった自覚が少ないのは、「大人の責任」だよ。
188名無しさん@1周年:02/08/17 19:52
> でも、それを学校や親がキチンと進路指導しなきゃいけないんじゃないの?

んー、それは分かりますけど、30年後くらいを見越した進路指導はできませんよね。
だから一般教養的に大学進学を勧めるのが普通になるんじゃないですか、と思います。
189名無しさん@1周年:02/08/17 19:59
何でもいいんだよ、とにかく大学に入れば、という風潮が日本をダメに
してますね。
190名無しさん@1周年:02/08/17 20:09
>>189
でも 今 地方の短大の英文科 けっこう英語の力がなくても
AOで 入れますよね。 そして その大学で学ぶことといったら、、、
191名無しさん@1周年:02/08/17 20:13
すみません、AOって何ですか? >>190
192189:02/08/17 20:13
>>190

学ぶことといったら、、、の続きが知りたいです。レスをお願いします。
193英語苦労人:02/08/17 20:16
>>188

なんで「30年後」なの?

高校生なら、大学行っても就職はすぐじゃない?

まあ、どう考えても「親やる気」の問題でしょう。

適切な進路指導「やらない言い訳」なんていくらでも見つけられますよ。
194名無しさん@1周年:02/08/17 20:25
188です。
30年後の意味は、将来を見据える上で長めの(1世代)時間を取ってみました。
自分の人生で何がしたいのか、を考えるにはそのくらいの時間軸まで見とおしたいなぁという理想です。

193さんは就職することに重きを置いているようですが、
私の場合は、就職してから何をするかを考えている違いだと思います。

いま親や先生の適切な進路指導が不足していることに関しては、わたしもそうだと思います。
195英語苦労人:02/08/17 20:32
>>194

30年後を見て就職活動や進路指導できる人なんているの?
しかも、自分の進路じゃなく、他人ですよ?

まあ、あまり議論すると趣旨から外れますので細かいことは気にしませんが、
生徒さん達も大変な世の中だと思います。
196名無しさん@1周年:02/08/17 20:35
>>195
ええ、だから、「理想だ」「できない」、それで一般教養になると書きました。
あなたちゃんと読んでレス書いてますか?

> まあ、あまり議論すると趣旨から外れますので
賛成です。もうやめます。これにもレス不要です。
197名無しさん@1周年:02/08/17 20:36
教師は選択科目数の多寡はともかく、有名大学に進学する数で評価されるから、
とにかく何でもいいから大学に入ってくれればそれでいいんだよ。

英語と社会しか勉強しなくても、AO入試でも何でもね。

発音の問題もそう。大学入試に英語の面接試験とかあればまた現場は激変すると
思うよ。
198名無しさん@1周年:02/08/17 21:34
>>186
>大学が受験生に知っててほしいと思うことは決まってるんで、出題のポイントも決まってくるというわけで、
>出題傾向についてデータを持ってる者にとっては、対症療法をするのは簡単だし、じつはむしろ生徒自身が
>それを好むって罠があってねー。

私は受験英語をやったことがないので、受験英語は知らないのですが、手元にちょっと昔の赤本があったので、
中身を見てみました。確かに、これを知っていれば、わけがわからなくても正解が出せるかもしれないというのは
ありますね。

例えば、「have + 目的語 + ( )」みたいなパターンに見える英文が出ていて、(  )の中に何を入れるか、
選びなさいという様な問題では、変化形の種類や品詞の識別ができれば、意味がわからなくても、正解が出る場合が
ありそうです。

また、イディオムやコロケーション(連語)の一部が抜けていて、補わせる問題も、そういうものを暗記しておけば、
意味が不明でも、正解が得られる場合がありそうです。

しかし、こういった問題は、全体のごく一部であり、他の問題は、「対症療法」は全く効かないように思います。

例えば、500語から1000語程度の長さの英文の抜粋を読ませて、その内容の理解のレベルを問うような
問題がたくさん出ていますが、これは、対策の立てようがないように思いますが、どうでしょうか?

以上のように考えると、入試で高得点を取るには、受験英語では全く無理な様な気がします。

たぶん、受験英語で入試を通った人は、他の受験生のレベルが低く、入試でほとんどまともな点が
取れないという状況下で、本人がたまたま正答できた問題がちょっとあったために通ったのではないかと
思います。

パターンでは解けない問題が、入試問題の大半を占めることを認識しないといけないですね。
199名無しさん@1周年:02/08/17 23:57
大学受験の英語は相当パターン化しているのは事実です。
パターンでは解けない問題が入試問題の大半を占めるとは言えません。
文法、発音、英文和訳、和文英訳の問題の多くが、いかにたくさんの
「パターン」を知っているかを試す問題なのです。

日本の受験英語(学校英語)のパターン化の問題点を指摘しているのが
↓の本です。この本の中で著者の酒井氏が有名な(そして多くの信奉者を
持つ)「基本英文700選」を酷評したとして、2chでも批判されて
いますが、私は彼の批判は概ね妥当だと考えています。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4480082468/ref=sr_aps_b_/249-2345762-1132336

200名無しさん@1周年:02/08/17 23:58
二百ゲト
201198:02/08/18 04:46
>文法、発音、英文和訳、和文英訳の問題の多くが、いかにたくさんの
>「パターン」を知っているかを試す問題なのです。

文法、発音、英文和訳、和文英訳が、ある程度、パターンで答えられるのは、
私も同意しますが、私が見た範囲内では、出題の比率が少ない様です。

しかし、実際に出題された問題を見ると、著者の論点を聞いているような問題がやたら多いです。
たぶん、配点も高いと思います。あと、ストーリーを書くような自由英作文も見かけます。これには、
パターンはあり得ません。

入試問題からパターンを取り除くと、英語力がより正確に測定できるということは、
たぶん、出題に当たっている先生の大半は知っているのではないかと思います。
202201:02/08/18 04:51
<訂正>すみません。後から、ちょっといじったため、日本語が変になっています。

(誤)しかし、実際に出題された問題を見ると、著者の論点を聞いているような問題がやたら多いです。

(正)実際に出題されている問題には、著者の論点を聞いているような問題がやたら多いです。
203198:02/08/18 06:43
論より証拠ということで、パターンの丸暗記やイディオムの丸暗記で正解が出てしまう可能性の
ある問題の出題率(配点)を調べました。


                     東京外国語大学        某女子大

パターンの丸暗記で対応可       ゼロ           3点(100点満点中)

イディオムの丸暗記で対応可      ゼロ          10点(100点満点中)

              合計       ゼロ          13点(100点満点中)


もっとも、イディオムをたくさん丸暗記するのは、学力が低いとまず不可能だと思いますけどね。

なお、上記のパターンは、文法事項で、ある程度、パターン化ができて、意味があまりわからなくても
答えられる可能性(絶対ではなく、あくまで可能性)のあるもの。 >>198 に書いた文型みたいな
ものです。

それはともかく、厳密に検討すると、最初、思っていたよりも、かなり低いことがわかりました。
204国立大学医学部1年生:02/08/18 06:57
みなさん、おはようございます。このスレッドは本当に議論が活発に
なっていますね。100番台から新しく優秀な先生も参加して頂いている
ようで本当に勉強になります。

最近の入試問題はパターン化されている、云々ですが、私の経験から
すると、英語では共通テストに若干その傾向があるものの、大学2次試験
では機械的に解けるような問題はないと思います。せいぜい、出題形式や
時間配分の研究をして本番にあたるくらいでしょうか。特に英文解釈や
英作文については日頃の鍛錬がそのまま反映されるような試験だと思います。

他の教科では、特に数学や物理はパターン化されていることが多いです。
このことは和田秀樹とかいう東大卒の精神科医が数学は暗記だ!とかいう
主張でベストセラーを書いていましたが、残念ながら数学が暗記科目に
なってしまった傾向は間違いないと思います。私は和田さんは個人的に
嫌いだし、日本の受験数学をダメにした戦犯だと思いますが、入試に受かる
ためにはある程度の解法パターンの暗記は仕方ないと思っています。

それに比べれば、英語は解法パターンの暗記などできるほど、パターンが
限られているとは思いません。受験英語は確かに実用とは離れているかも
しれませんが、語彙力のアップという点では優れていると思いますよ。
205名無しさん@1周年:02/08/18 07:55
うちの高校の英語教師の授業は文法・単語より洋画・洋楽から英語を(字幕なし)で
耳から覚えさせるという先生で教育の本髄を突いた人だなぁと思っていました。
期末・中間はスヌーピーの和訳・英訳やアシベならこの時ゴマちゃんになんて言う?
英語で書きなさいみたいな程度で子供っぽかったけどかなり英会話力の足しになりました。
私は通うのに近いからと理由でそこに入学したのですが残念な事に
その高校、県下下から何番目という超ド馬鹿学校だったため私と
すべり止めで入ったコ以外みんな赤点でした。せんせーかわいそう・゚・(ノД`)・゚・
206名無しさん@1周年:02/08/18 08:05
>>205

>うちの高校の英語教師の授業は文法・単語より洋画・洋楽から英語を(字幕なし)で
>耳から覚えさせるという先生で教育の本髄を突いた人だなぁと思っていました。

その先生の情熱的な授業には感心しますが、字幕なしで映画を見せるというのは
中高生にはちょっときつかったのではないでしょうか。せいぜい、Shit! とか
Fuck you! とかが耳に残るくらいで。(dirty word ごめんなさい。)

私ならシーンを細切れにして、一度日本語字幕を見せて、次に英語字幕を見せ、
何度も繰り返すという作業をすると思います。あとはできれば音節ごとに
ストップして、自分で同時通訳しながら何度も繰り返すかな。そうすることに
よって、英語の語順に慣れてきますので。
207205:02/08/18 08:26
>>206
なるほど!貴重な意見ありがとうございます。
そういえばクラスの半分以上は居眠り&バックレだったような・・・(w
(これはいつもの事だったんですけどネ、ほんとヤンキー高・・・恥っ)
ワタシ自身「映画(ビデオ)ただで見れて単位になるならラッキー」程度だっだ。
そして案の定セリフ自体はチンぷんかんぷんでした。
で、残っているのはシザーハンズのジョニーはかっこいいなって事。ぉぃ(w
だけどそこで映画や俳優に興味が湧いたコもいたようでそっちに進学するコも居ました。
ほとんど就職組みになってしまうような学校だったにも関わらず!
先生は英語の授業というよりは興味から知識を学ぶって事が伝えたかったのかな?
208名無しさん@1周年:02/08/18 09:25
いい議論が続いてますね。私も今の日本人の英語の危機的状況を憂いている
一人です。その主な原因はやはりほとんどの中高の先生の英語力不足でしょう。
もちろん、英検1級クラスの例外の先生もおられますが。

日本人はコミュニケーション下手、英会話下手とよく言われますが、
たとえば今回の「韓国による日本海の名称要求事件」とか、前の話しですが
柔道オリンピックで山下コーチ(大学教員)が、審判の誤審に反論できなかったのは、英語が
できなかったせい、とか英語ができないことで損をすることはこれからも
たくさんでてくるでしょう。
209208:02/08/18 09:26
訂正です。

「韓国による日本海の名称の削除要求事件」でした。すみません。

210名無しさん@1周年:02/08/18 10:57
今朝の朝日新聞に↓の記事がありました。
----------------------------------------------------
高校生千人の留学支援 文科省、使える英語目指し改革

「使える英語」を身につけることを目指し、文部科学省は、
高校生1000人、英語教員100人の留学支援などを柱とする
来年度の英語教育改革プランをまとめた。英語学習を目的とした
留学援助は初めて。国内でも、公立中学校、高校の全英語教員
約6万人に集中的に研修を受けさせる。学ぶ励みになるよう、
外国人とのふれ合いの場作りにも乗り出す。

 プランは5年間の戦略構想に基づくもので、来年度は予算の
概算要求に約20億円を盛り込む。

 高校生に対しては来年度、英語圏を中心に3カ月以上留学をする
1000人に一律約40万円を支給する方針だ。高校間の交換留学を
対象とする予定で、実際に英語を使わなければならない場で生活させる
ことが意欲を高め、英語力をつける近道だと判断した。都道府県教委から
推薦を受けて補助対象者を決める考えだ。

 英語教員に対しては、休職して海外の大学院に1年以上留学する場合、
学費の半額を支給する。欧米では大学院の授業料は年額200万〜
300万円が相場とされ、生活費も考えると個人では負担が大きかった。

 また、来年度から5年間で、全国の公立中学校、高校で教える
英語教員約6万人全員に研修を受けさせる。特定教科だけで全教員に
研修を行うのも初めてだ。1年目は1万2000人を予定している。
TOEIC730点、TOEFL550点など具体的な目標を立てて、
都道府県教委が夏休みなどに集中的な研修をし、文科省は費用の半額を
負担する。

 一方、全国100市区町村を指定し、学校を中心にして、外国人と
交流し、英会話を学んだり、スピーチコンテストを開いたりする事業を
支援する。英語教育に特に力を入れる指定高校は現在の18校から
04年度には100校に拡大する。少人数指導や小、中、高校を通じた
指導を研究して、事例集にまとめるとしている。

21161:02/08/18 11:02
この制度が高校教員の英語力向上に役立ってくれれば良いでしね。
国の金を利用して1年間遊びに行くだけの教師が出てこないことを望む。
それから、留学した直後に教師を辞めて転職しるとか、
。。。。悪用されることばかり気になる。
212名無しさん@1周年:02/08/18 11:11
欧米の大学院卒の資格取ったら、外資でも私立でも引く手あまただろうしね。

結局、カスだけが公立に残り、生徒にカタカナ英語や漢文の帰り読みみたいな
授業をし続けるに100万ウォン。
213名無しさん@1周年:02/08/18 12:13
>>英語教員に対しては、休職して海外の大学院に1年以上留学する場合、

でも大学院で学べるだけの英語力なんてこいつらないじゃん。
214名無しさん@1周年:02/08/18 12:17
まずはNOVAへ駅前留学する費用を国が負担。。。悲しい。
215名無しさん@1周年:02/08/18 12:31
政府なり大学なりで、現場の教師の夏期能力向上講座を
実施する。そのような講座の開発費は国が負担し、外国
の教育学専門家等の協力を得る。教師にはなんらかの
履修義務を・・・
216名無しさん@1周年:02/08/18 13:08
>>215
その夏季講座には共感するところあるけど、結局 TOEIC 700点対策コースになったりして。
217名無しさん@1周年:02/08/18 13:23
トフル500点ちょっとの人が英語圏の大学院に行けますか?
100歩譲って、行けたとしても大学院で「学習」できまちゅか?
218名無しさん@1周年:02/08/18 13:38
英語教員100人と限定しているから、教師の中でも「かなり上のレベル」を対象とした制度なんだろね。
この支援制度に選ばれただけで、まわりの(教師も生徒も)見る目が変わる気がする。
だからトフール500点台の教師向けの制度じゃないよ。そのレベルの教師はまずトフール600点を目指すのが先じゃな。
219名無しさん@1周年:02/08/18 13:45
今求められているは、教師の底辺層のボトムアップ(またはリストラ)じゃないの?

音痴の音楽教師を矯正するようなものだろ。だから優秀な教師を更に優秀に
したところで、帰国後は私立か外資に就職されるだけ。
220名無しさん@1周年:02/08/18 13:47
底辺層対策としては、この制度とは別に英検準1級または TOEIC 700を目指す、
という目標が立てられたと思ったが。
221名無しさん@1周年:02/08/18 14:58
>>220 もと記事をよく読めよ。

全国の公立中学校、高校で教える
英語教員約6万人全員に研修を受けさせる。特定教科だけで全教員に
研修を行うのも初めてだ。1年目は1万2000人を予定している。
TOEIC730点、TOEFL550点など具体的な目標を立てて、
都道府県教委が夏休みなどに集中的な研修をし、文科省は費用の半額を
負担する。

研修して TOEIC 730/ TOEFL 550 に達しなかった教師はクビにして欲すい。
ある程度猶予期間はおいても良いけど、トイーク 730 にも満たないで
プロとして他人を教育するというのがマチガイ。
再就職(他の仕事)斡旋の予算も請求した方がイイだろうな。>文科省。
222名無しさん@1周年:02/08/18 15:08
英語教師採用時に、コネや学閥は威力を発揮しても
英語力を問われなかったという事実が

す ご い ね !

あ っぱ れ フ ジ ヤ マ !
223名無しさん@1周年:02/08/18 15:12
教師の能力向上に政府が音頭を取ってやるのもいいが、教師自身が自分の意志で自己
研鑽をせざるを得ない制度も必要なのでは。資格手当て、年棒制、その他。「英語力
を上げなければ、又は一定水準以上を保たなければ食っていけない」という状況を作
り出せば勉強熱心な教師が増え、その姿は生徒にもよい見本や刺激になると思う。
勤務評定らしきものもなく誰からも干渉されないような学校では特に。
224名無しさん@1周年:02/08/18 15:21
> 教師自身が自分の意志で自己研鑽をせざるを得ない制度も必要なのでは。
> 資格手当て、年棒制、その他。

自分の意思と言ってるけど、結局は予算が必要な発想なのね。
私の税金だよ。無駄にしないでね。
225名無しさん@1周年:02/08/18 15:31
TOEIC730点、TOEFL550点か、人に教えるにはギリギリ最低レベルだな。
研修を受けてこのスコアを取ると、すばらしい英語教師になったと勘違いするヤツが現われそうだな。
このスコアはあくまでも最小限の「必要条件」なのだろうけど、それを「十分条件」と取り違えないようにすてほすい。
226名無しさん@1周年:02/08/18 15:38
いやギリギリじゃない。
教えちゃ駄目。
227名無しさん@1周年:02/08/18 15:42
>>226
225だ。たしかに分かる。
このレベルの人はできれば教えないで欲すいと漏れも思う。
百万歩譲ってギリギリ最低という感じ。
228名無しさん@1周年:02/08/18 15:52
まあ平均が350点くらいだっけか、高校生は。。

でも、730点だと下手すりゃ、生徒に負けてしまうスコアだな。。


229名無しさん@1周年:02/08/18 16:03
> TOEIC730点、TOEFL550点など具体的な目標を立てて、
> 都道府県教委が夏休みなどに集中的な研修をし、文科省は費用の半額を負担する。

こんなスコア取るために、集中研修と費用負担がいるのかよ。なぜなのか分からん。
毎日しこしこ勉強すれば半年か1年で取れるだろ。
高校教師も文科省もおかすいのじゃない?
230:02/08/18 16:17
本当だね。一般ピープルだってTOEICとか自腹で参考書買って勉強してるのに。
231名無しさん@1周年:02/08/18 17:07
自分で英語を勉強する方法がわからない場合は公立の英語教師になればよいのか。
研修してくれるし、費用も負担してもらえるし、よいことずくめ。
232名無しさん@1周年:02/08/18 17:54
以下は他の掲示板で見つけたもの。無断引用だけど、書いた人は
おそらく怒らないと思うので・・・
--------------------------------------------------------------
先日、県内の夏季研修会がありまして、その席で県委員長が文部科学省が
出した例の"戦略構想"に触れて、このように言いました。「学校の
英語教員も英検準一級を持っていないといけないとは、大変な時代に
なりました。」と…

いったい何が大変なんだろう?準1級なんて大学生でも、優秀な高校生でも
持ってますよね。それを県の英語科委員長がそんな情けない発言。でも、
実際中学校の英語教員全員が受けたら、いったい何人合格するんだろうと
思います。

「資格なんかじゃない」という人もいるでしょう。でも、「英語の専門職」
ですよ。今までに受けていないほうが私はおかしいと思うんですよ。
「準1級くらいもってるよ!!」ぐらい言えるようでないといけませんよね。
「準1級」に英語のプロがびびっている様子は、本当に情けなかったです。

英語をふだんから勉強するのは当たり前です。努力するというより、
やってしまうと言ったほうがいいのでしょうか。そうした「英語への愛」
みたいなのを持っていないと英語教師としての資格はないと思います。
-----------------------------------引用終わり--------------------

233名無しさん@1周年:02/08/18 18:22
公立の英語教師になるほうが、
TOEICで730とるよりよほど難しいという事実は
どう理解すればよいのだろう。
234名無しさん@1周年:02/08/18 18:27
>>233
今は、採用時はレベルはかなり高いよ。
800オーバーは中学でもあるでしょ。

だけど、教員はなってから、勉強をしない人が多数派なんだよな。
だから、どんどん、英語力が落ちていく。

採用時TOEIC900のバリバリ教員が10年後は700前後ってこと。
やっぱり、身分が保障されすぎてるからな、元々、英語が好きで
英語に毎日触れていないと気分が悪いという、いわば英語オタ以外は
教員になるという目的が達成されてしまえば、努力しなくなるんだよ。
235名無しさん@1周年:02/08/18 18:42
> そうした「英語への愛」みたいなのを持っていないと
> 英語教師としての資格はないと思います。

「愛」などいらないから、英語教師は実力をつけてくれ。
「英語への愛」とか曖昧なことでごまかさないで欲しいんだ。
236名無しさん@1周年:02/08/18 18:56
英語がニガテな人寄っといでー。文科省のお金で英語研修に行けるよー。

と言われて、

大変な時代になったと感想を述べる教育長って。。。
237名無しさん@1周年:02/08/18 20:18
少なくとも学校教育の段階でTESLやTEFLの
資格を持った教師に英語を習っておけば、大人になって
から英語を習いに学校に行く必要もないので経済効果
高いと思う。
それよりさ中央官庁に就職するとベルリッツのプライベート
レッスン毎日1時間勤務時間内に受けられ、費用は国持ちと
いう部署がある。
英語力は臨時職員だった私以下。
赴任初日、英語で電話応対やっただけでびっくりされた。

英語の先生にはTESLかTEFL、RSAをとってもらうか
外国からTESLかTEFLの方を採用する。
ALTもせめてTESL保持者にして欲しい。
TESL、TEFL持った先生の教え方はほぼ一緒。
日本語なしでちゃんと初心者から教えている。
あれなら週2回4時間のレッスンを2年間受ければ、
高校卒程度の英語力はつくと思う。
238名無しさん@1周年:02/08/18 20:20
>>235
よく読めよ。「英語を好きで一生懸命に普段から勉強し、準1級くらい
通るのが当然だろが」という内容だろう。「英語への愛があれば実力は
なくてもいいよ」なんて書いてないのに。
239名無しさん@1周年:02/08/18 20:22
>>229-230
その通りですね。英語の教員になってから、TOEIC730点を目標にして
勉強するとは・・・ 英語の力があるから、英語教員になったんじゃない
のですね。常識では考えられないけど。

>>231
今は公立高校の英語教師に採用されるのは非常に狭き門です。先日とある
大学生が私の県(人口五百万以上)の県立高校英語教員採用試験の一次
試験を受けたけど、競争率150倍で、採用は二人しかいないと言って
いました。

どのような採用試験をしているかがわからないので、断定はできませんが、
少子化と不況の影響で公立校の英語教員になるのは非常に難しく、
採用される人の英語力は三十代以上の英語教員のそれと比べると、
かなりましなのではないでしょうか。

しかしながら、三十代〜六十代の英語教員たち数万人はこれから何十年も
教壇に立つはずですし、過去数年の超狭き門の教員採用試験を突破して
採用された人たちは非常に数が少ないので、全体として見ると、英語力の
不足する教員がうようよいるという困った状況は続くでしょうね。
240名無しさん@1周年:02/08/18 20:34
教員免許に期限を設けるしかないのかな。3年とか。
そすればちゃんと努力してくれると思うんだが。
241名無しさん@1周年:02/08/18 21:10
 まず、地方教育学部or教育大英語専攻出身の英語教員たち。
恐らく最大派閥をどこの県でも占めていると思うけど、この人たちは、大学時代
まともな英語教育は受けていないから、自分で意識して努力した人以外は大学受験時と英語力は大差ないはず。
だが、地元派閥ということで、採用試験に一番、通りやすい。

 それと、以外と知られていないのが、英語を担当しているからと言って、英語科出身とは限らないってこと。
教育学部や教育大ってのは、副専攻を取るのが普通で、実は体育科の学生が
英語の教員免許をとる場合も多い。
そこで、地方だと、体育と英語を担当したりしている。まあ、それは、数学や理科も同じだけど。
今は、コアとなる免許を取っていれば、通信大や放送大で簡単に色々な教科の教員免許が
取れるから、意外と、出身専攻以外の教科を担当している教員が多いのだ。
242名無しさん@1周年:02/08/18 21:14
そういうことがあったのですか。>>241
英語学を専攻してなくても、すこし対策&努力すれば、
英検の準1級程度は誰でも到達すると思います。
生徒に英語を教える立場であれば、主専攻・副専攻にかかわらず、先生方は努力して欲しいです。
多くの場合、生徒は教師を選べないのですから。
243名無しさん@1周年:02/08/18 21:55
どうもTOEICは年齢が上がるにつれて、自動的に点数が上がる様な面があるので、
いい年をした教師で、TOEIC700点程度の実力では、恐らく、中学生や高校生で
TOEICが400〜500点の実力の生徒に負けると思います。

244名無しさん@1周年:02/08/18 21:58
>243
そんな傾向なし。
245名無しさん@1周年:02/08/18 21:59
>>243
なんというおもしろい説だ(藁
246コギャルとHな出会い:02/08/18 21:59
http://s1p.net/kado7net

 朝までから騒ぎ!!
   コギャル系
 コギャル〜熟女まで
   メル友
  i/j/PC/対応

女性の子もたくさん来てね
  激安携帯&情報
 各種スポ−ツ情報
全国女子高生制服集
  お金儲けみっけた
おしゃれ&女性に大人気
  ネイル情報
247名無しさん@1周年:02/08/18 22:02
>243
医学部=東外大卒 発見。
248243:02/08/18 22:04
>>244-245
TOEICはビジネス英語の比重が高いですが、中学生や高校生にビジネス英語の出題をしても、
特別に準備した人ならともかく、そうでない人は、普通、大人ほど得点は出ないですよ。
249名無しさん@1周年:02/08/18 22:05
高校英語教師を、異常に意識してるスレ?
ってことは高校生が多いのか、この板。
250名無しさん@1周年:02/08/18 22:08
たしかに TOEIC はビジネス文の比重が高いが、
教師しかやったことない人で一般ビジネスをよく知らない人は、
会社員よりも TOEIC に不利だと思われ。
だからといって、教師が高校生とおなじレベルとは思えないけどね。
251名無しさん@1周年:02/08/18 22:11
>248
年齢高い人が、みんなTOEICにしぼって勉強しているわけではない。
ちなみに、TOEICはビジネス英語いっさい知らん人でも900UP可能。
先生。いいかげんにしてください。
252243:02/08/18 22:15
特別な準備なしでTOEIC400点〜500点の高校生と、文部科学省の金でTOEIC対策特訓コース
を受けて、やっと730点になった英語教師とで、英語力を比べたら、ものすごく面白そうな気がします。
253名無しさん@1周年:02/08/18 22:17
>243>252
いや。つまらん。
254243:02/08/18 22:18
>>253
誤字訂正

いや。つまらん。 → いや、こわい。

255253:02/08/18 22:26
>254
おれ先生でもなんでもない。
おれは、何事でも、自分より点数をとる人がいたら、
何かその人に自分より技術的に優れた点があるだろうとかんがえる人間だ。
客観的に点数で下回っても、まだ文句をいうのが気に食わない。
そういうネチネチと先生をいじめるような意見がきらいだ。
256名無しさん@1周年:02/08/18 22:36
>高校英語教師を、異常に意識してるスレ?
>ってことは高校生が多いのか、この板。

これこれ、スレのタイトルを読んだのかい?

257253:02/08/18 22:46
また、かっとなってしまった・・・・。
258243:02/08/18 23:38
>>255
>そういうネチネチと先生をいじめるような意見がきらいだ。
別にいじめちゃいないよ。

>客観的に点数で下回っても、まだ文句をいうのが気に食わない。
テストというものをもっと勉強されてはいかがか?

「テストの得点=実力」とならない点が、昔から議論の焦点になっている。
そうでなければ、テスト(testing)の研究など行われない。

TOEICや英検の様なテストというのは、たとえて言えば、はいている靴のサイズで
身長を割り出そうとしている様なものなので、いろいろな問題が起こる。
英語の能力だけ純粋に取り出すことは、難しいというわけだ。

そもそも特別な対策をやったら、(一部の人とはいえ)すぐに点数が上がるような言語テストは非常におかしい。
259名無しさん@1周年:02/08/18 23:43
これだけ話題になるほど日本で広まっているテストだったら、
Kaplan とか Princeton Review が
入ってきそうな気がするけど、どうなんですか?
260名無しさん@1周年:02/08/19 01:02
>258
自分ができない点を反省すれば、そういう発言はできないはずだと思うが。
それに、発言の前提として、「英語の能力」と「実力」を、定義してもらわないと
言っていることに、全く意味がない。
261名無しさん@1周年:02/08/19 02:05
>Kaplan とか Princeton Review

解説をお願いします。
262243:02/08/19 02:15
>>260
>自分ができない点を反省すれば、そういう発言はできないはずだと思うが。

別にできない点もないし、TOEICで950点以上が取れないわけではありません。
そもそも自分の話をしているわけではない。

>発言の前提として、「英語の能力」と「実力」を、定義してもらわないと
>言っていることに、全く意味がない。

意味がないわけではない。「言語能力」や「コミュニケーション能力」など英語のテストに関連する
要因の定義は、また別の問題。
263名無しさん@1周年:02/08/19 02:22
>>243

>どうもTOEICは年齢が上がるにつれて、自動的に点数が上がる様な面があるので、

ここは?だな。なんで自動的に点数が上がるのさ?
264名無しさん@1周年:02/08/19 02:27
>262
950点取るんだったら、950点とれない人にどういう原因があるか、想像可能だろう。
その説明だと750点の人が、「243」より「英語力」と「実力」で優れている場合が
ありうることになるが、それは、どういう場合か?
265243:02/08/19 02:29
>>264
その議論は、Part 2でだいぶやった。匿名だが、論者の一人は私だ。
266名無しさん@1周年:02/08/19 02:33
>265
議論はここでは関係ないだろう。
243の意見の根拠に「英語力」と「実力」があるから、
それを示さんことには、意味がないだろう。
267243:02/08/19 02:38
>>266
意味不明。
268名無しさん@1周年:02/08/19 02:40
>267
日本語読めないのか。
 
「英語力」と「実力」について説明せよ。
269通りすがりに:02/08/19 02:41
>>263
ま、TOEICのトピックはビジネス中心なので、
子供には向かない点はあると思う。そういう相対的な部分は同意できる。
270243:02/08/19 02:45
>>268
「言語能力」と「コミュニケーション能力」、及び、「言語テストの得点」。
以上のそれぞれの概念について、どれがどのようにわからないのでしょうか?

標準的な定義を知りたいなら、専門書をごらんになるのが一番。
これらの概念をどう定義すべきかなら、議論が必要になります。
271名無しさん@1周年:02/08/19 02:52
>270
だから、説とか人の意見じゃなくて、自分の論拠をしめさなきゃ。
このままでは、

聞くところによると、「高校生TOEIC400>教師TOEIC730」です。
以上243でした。
 
に、なっちゃてるでしょう。やっぱ、意味ない。
272243:02/08/19 03:00
論拠?
何度も言うように、TOEICは、年齢によるバイアスが見られるということだね。

では、仮に、10才の子供がTOEICで500点を取ったとして、それを元に
年齢45才でやっとTOEICで500点を取った英語教師と同じと見なしていいのかどうか?

年齢が少し繰り上がって、13才の中学生ならどうか?
さらにちょっと繰り上がって、16才ならどうか?

同じ点を取っている場合、ずっと年が下の子供の方が、英語の能力が実際には
高いという可能性が高くないだろうか?

これで、言っていることの意味がわかるかな?

それともまだわからない?
273名無しさん@1周年:02/08/19 03:03
なんで独り言は日記に書かないんだろう??
なんでこんな遅い時間に自作自演をしてるんだろう??
274名無しさん@1周年:02/08/19 03:07
で、「高校生TOEIC400〜500>教師TOEIC730」の根拠になる
「英語力」と「実力」と「英語の能力」とは何?
 
275243:02/08/19 03:13
>>274
違いがあるとしたら、言語能力かコミュニケーション能力のどちらかでしょう?
しかし、こう言っては失礼だが、274はそういう議論が十分理解できる下地があるのかな?

なければ、実際に英語を話したり、書いたり、読んだり、聞き取ったりした場合の
能力の差とでも理解したらどうでしょうか?
276名無しさん@1周年:02/08/19 03:16
>243
じゃ、「243の耳学問」を「243の勘で分析」したら
「高校生TOEIC400〜500>教師TOEIC700」です。という感じで理解するよ。
やっぱ、いじめっぽい。
277243:02/08/19 03:18
忙しいので、今夜はこれでおしまいにさせてもらいます。

>で、「高校生TOEIC400〜500>教師TOEIC730」の根拠になる
>「英語力」と「実力」と「英語の能力」とは何?

単に絡んでいるだけのようですし。

278243:02/08/19 03:20
>>276
TOEIC700点ぐらいで人に英語を教えることの問題がわからないようですね。

279名無しさん@1周年:02/08/19 03:27
276は、DQN厨房。
280276:02/08/19 03:28
そうかな。
281名無しさん@1周年:02/08/19 03:29
先生! TOEIC対策いっしょに頑張りましょう。
って生徒に言われるのかなぁ。
282名無しさん@1周年:02/08/19 03:33
それより生徒が全員900点以上で、先生が730点だとイタイな。
283名無しさん@1周年:02/08/19 03:34
あ、イタタ。それはイタイ。>>282
284名無しさん@1周年:02/08/19 04:05
>>278
禿同!!
285名無しさん@1周年:02/08/19 04:27
あんたも粘着だねー>>243
286276:02/08/19 04:29
>285
ぼくも粘着でした。
287名無しさん@1周年:02/08/19 08:49
おさまったところで昨日の議論のまとめ。

 ●年をとれば TOEIC のスコアは上がるので、
  試験対策などせず、誕生日が来るのをひたすら待てば良い。

 ●英語教育には愛があればよい。

 ●というわけで、英語教師は愛と誕生日を大事にすること。
288名無しさん@1周年:02/08/19 08:59
>>287
つまらん。
289名無しさん@1周年:02/08/19 13:06
>>288
いや、教員ってのは、閉鎖環境で自家中毒を起こしているから
マジでそう思い込むぜ。
290名無しさん@1周年:02/08/19 13:27
>289
I was in a cell with four strangers, three of them addicts.
There was only one bench and that was occupied, so the rest
of us stood up or lay down on the foor. I lay down on the
foor beside a man named McCarthy or something. I had seen him
around town. He had been in for almost seventy-two hours. Every
now and then he would groan slightly. Once he said, Isn't this
hell? I said,this? No! This is heaven,compared to High School!

291Mr. Nobodaddy:02/08/19 13:55
I bet Mr. McCarthy would love googing around in High School.
You can do practically anything except for killing someone .

You want to belittle pathetic English teachers? You can do
it as you please. Well, but just look around and you will see
there are things way worth doing than that.
292& ◆ZYA98ObY :02/08/19 15:14
>291
Quis es? Anyway, you remind me. I've got to go and work.
Your English is good! See you aroud. Teachers, show your
English proficiency. I'm on your side.

293名無しさん@1周年:02/08/19 15:19
>>292

絶対、なんでもかんでも絶対同意!
294462:02/08/19 15:35
>>291

Can you tell me what "googing around" means?
I'm not familiar with the word, though I guess it would be used in colloquial language.

Repondez s'il vous plait!

295Ω:02/08/19 16:22
>294
Probably goofing around. Never mind. BTW, I have a question.
Well, what I am trying to get at is the whole panoply of sort
of embryologically prewired neural complexes that allow us to
acquire language. Can we only use those neural complexes once,
or can they be used again and again to learn other languages?
Vous parlez tres bien Francais,294. Could you tell me your
opinion, s'il vous plait?


296名無しさん@1周年:02/08/19 18:06
>>295

Ju suis desole, mais je parle mal Francais.
Ensuite, je pense que ce que vous dites n'est pas tres clair.

Retenez ceci: WE ARE TALKING ABOUT HIGH SCHOOL TEACHERS' ABILITY AT ENGLISH HERE.

Vous entendez ce que je dit? Bien?
Bon.
297名無しさん@1周年:02/08/19 18:09
Perdon:

Ju suis desole → Je suis desole

298名無しさん@1周年:02/08/19 18:10
えいごかにほんごでかいてほしいっす。
299名無しさん@1周年:02/08/19 18:24
>>295

Though I'm not for sure, my opinion is that neural complexes can be used only once when it comes to language learning ability.
False? Probably...

BTW, I'm rather interested in English teachers at high school.
Is anybody here who could tell us lot more about that?

Fxxkin bragger!

Pardon my French! you know what I mean lol!





300Ω:02/08/19 18:27
>296
I just raised an issue that we might talk about so as to see
that High School teachers could keep up with it. Raise any
issue if you like. This is a very simple test to know about
how good High School teachers' English proficiency is. Whatever
issue is, English teachers could discuss it. Talking in Japanese
about English is useless simply because we can't see writers'
English proficiency. Am I wrong? Vous avez compris?
301名無しさん@1周年:02/08/19 18:42
The true test of intellegence is not how much we know how to do, but how we
behave when we don't know what to do. So let's talk in English.
That would reveal your English ability. I am bad enough, see you.
302名無しさん@1周年:02/08/19 19:42
>>300

No, you are right in that way.
I thought first you seemed to be trying to distract the course we're in.
I mean embryological this and that did't look like an apropriate topic here.
But you may be right, because I agree it's total nothing if we don't talk in English here!

You must be someone in the academic circle or a graduate fellow.
So smart ass! Pardon my French. No offence!

I'm like a certified fool compared to you, in terms of scholarly knowledge of English.
So please help this thread go well!



303113:02/08/20 00:57
Any issue? Okay, here's my nickel's worth:

All those responsible for the heinous acts of terrorism in the U.S.
must be brought to justice. There's no question about that. We
should understand, however, that what happened there was, first
and foremost, an attack on the U.S., not on the entire "civilization"
as some people argue.

The Japanese people should not jump on the bandwagon and cry for
violence and retaliation. It was not Japan that was the target
of the attacks. The U.S. and its allies should realize that the
terrorists are a sad result of the U.S. foreign policy in the
past. The U.S. govenment, however, resorted to military action
and has been killing innocent people in Afghanistan. Only a few
weeks ago, American missiles killed several people attending a
wedding celebration. I fear the military campaign in Afghanistan
will result in more violence on the part of the terrorists and
further alienation of the U.S. in many parts of the world.

I feel deeply sorry for the victims of the terrorism in the U.S.
and their grieving families. Yet, the people who were killed on
September 11 last year aren't the only victims of hatred and
violence. How many people have died because of the wars and
conflicts that the U.S. and other nations are directly and
indirectly responsible for? Have we shed any tears for those
people?

The Japanese government should do what they can to reduce violence.
They should deal with the underlying issues that lead to the strong
anti-American feelings which breed terrorism, instead of helping
the U.S. forces to kill more innocent citizens of the world.
Violence does not lead to peace. What did we learn from the last
world war? What did the Americans learn from the futile war in
Vietnam?
304名無しさん@1周年:02/08/20 01:47
>303
スレ違い。
305名無しさん@1周年:02/08/20 02:31
>>304
それを言うなら >>300 にだろう。
読んでないのか?
306Ω:02/08/20 09:39
英語でやり出したら急に人が減ったみたいだね。みんなはこれについてどう思う?
僕の英語は相当ひどいと思うけど、完璧を求めるといつまでたっても人の英文の
添削屋になっちゃうから気にせず使っています。僕が示したかったのは、英語の
先生にとって英語ってものが現実とはかけ離れてしまっていることなんです。言葉
は魂の乗り物である、と言った詩人がいましたが、言語は自転車みたいなものだと
思います。問題は自転車の乗り方をもっともらしい理論で説明し、こうすれば自転車
に乗れますと言いながら自分では自転車に乗ったことのない先生が大勢いるという
ことなんです。前半の議論で、英語の習得をクラッシックピアノの習得に喩えていた
人がいましたが、言葉はもっと日常的で泥臭く人間的なものだと思います。教授法や
知識も大切ですが、言語に対する先生方の取り組み方の姿勢が問題であるように思えた
のです。
307名無しさん@1周年:02/08/20 11:28
Generally English teachers at school do not really know how to teach English, and they do not have
enough linguistic knowledge of English. They cannot give their students any advice about how to learn English.
Yet they do it, and that is the problem. If they do not really know how to learn English, they must tell their
students so. English teachers are too irresponsible in this respect.

If students fail to master English by following their teachers' advice, those teachers must answer to them.

308名無しさん@1周年:02/08/20 14:02
英語だと「ニュアンス」が出せないし読み取れないんですよね。
でも英語の議論が混じってるのは歓迎です。

>英語の先生にとって英語ってものが現実とはかけ離れてしまっている
は、そのとおりだと思う。大多数の英語教師は人に教えられるほどの
英語力がないので、「受験英語」の殻に閉じこもるしか術がない。
自己保身してるんでしょうね。
309Ω:02/08/20 16:39
>303
Sorry, I forgot a comment.
The letter you write, whether you realise it or not, a kind of
mirror that reflects yourself. You know what I mean?
Your Emglish is too perfect, furthermore it doesn't seem to us
that you want to communicate with us. Your English lacks something.
I don't know what it is, but it's the essence of communication,
I feel.
>307
Gererally English teachers are struggling hard to keep their
students under control. It depends upon each one of students
whether he or she will be able to master English or not.
No one is to blame. It's you that are resposible after all.
>308
これについては、現役の人に反論してほしいね。
310国立大学医学部1年生:02/08/20 16:43
こんにちは。みなさん、お久しぶりです。ちょっと時間がないので英語で
失礼します。

中高の教育とは直接関係ない話ですみませんが、先日、「亡国の日本大使館」
小学館 という新刊を読みました。そこには、アメリカ大使なのに英語が下手くそ
で、テレビのインタビューで何と彼の発言のときだけ字幕が入っている!(つまり
英語がネイティブにもほとんど聞き取れないということ)、とか、
アメリカのテレビ局で太平洋戦争時の米国捕虜の補償問題に関してテレビ出演
を日本大使館に要請したところ、「出演拒否」されるような例は頻繁にあるとか、
国益に反することばかり日本の外務省の役人はやっている、ということでした。

私にとって驚愕の事実であり、外交官ですら、英語できちんとディベートが
できる人が少ない現状を悲しく思いました。
311国立大学医学部1年生:02/08/20 17:00
>>310

自己レスすみません。第一段落目は日本語で失礼します、の
間違いでした。
312名無しさん@1周年:02/08/20 17:54
>>310
そういう話は、高校レベルと格が違う話だから、他のスレでやってくれ。
313307:02/08/20 18:09
I have seen many students fail to master English, NOT because they did not study enough,
but BECAUSE their teachers misled them,
314国立大学医学部1年生:02/08/20 18:10
>>312

確かにスレ違いでしょうが、共通点としては、中高の英語教師も、本に出てきた
外交官も、自分は英語ができる、と思っていながら、まったく役に立って
いないということがあるのではないでしょうか。

もちろん、中高の英語教育を何とかしなければ、今後の日本は相当危ない、
ということもありますが、上記のような人たちには意識革命を起こしてほしいし、
私も反省して、実用英語の習得に努力したいと思います。
315312:02/08/20 18:32
>>314
10歳のアメリカ少年が政治的なディベートが出来ないのと同じで、日常会話
が出来る程度ではディベートは出来ない。ディベートが出来なくて「Loser」
の烙印を押されたアメリカ青少年がどんなに多いことか。

外交官の抱えている問題の本質は、官僚機構の閉鎖性の方にある。英語が堪能
で一流の学歴を持っていても、民間から外交官になることは最近は改善されて
いるとはいえ、非常に稀。
昔、ボスニア問題で有名になった明石元大使のインタビューをたまたまCNNで見る
機会があったのだが、何言ってるのか分からなくてCNNのアンカーが非常に困って
いた。ちなみに、CNNのアンカーは当時非常に人気のあった日本人。この二人が
入れ替わるだけでも、日本外交は違ったものになるだろう。
316名無しさん@1周年:02/08/20 19:08
受験英語を敵視する、英和辞書を捨てる、位のエキセントリックさが
ないと、日本人として英語をマスターすることは難しいのかも
しれないね。
とりあえず、中学校の段階で発音をしっかりと教えるべきだと思う。
317名無しさん@1周年:02/08/20 19:15
つか、日本の外交官が語学堪能だと思ってるヤシは
かなり時代錯誤だぞ。そんなもん周知です。
318名無しさん@1周年:02/08/20 19:20
>>315
>明石元大使のインタビューをたまたまCNNで見る機会があったのだが、
>何言ってるのか分からなくてCNNのアンカーが非常に困っていた。
この「何言ってるのか分からなくて」とはどう言うことを指すのだろうか?
もしかしたらCNNのアンカーが単に理解力が乏しく、明石氏の発言を理解できなかったのかも。
あるいは明石氏の英語力が貧相で相手に理解させられるだけの力がなかったのか。
それとも英語は完璧だったが、内容がともなわずに意味内容が伝わらなかったのか。
この際、まあ、意味内容が伝わっていれば英語力うんぬんは関係がないから除外できるだろう。
>>315の主観でアンカーが困っているように見え、また明石氏が拙い英語をしゃべっていた、
と思いこんでいるのかもしれないので、釘を指すように言ってみた。
返答してくれたら嬉しい。
個人的には明石氏の英語はかなりできが良かったと思う。
以前、英語での即興スピーチを聞きに言った時に、
日本人でもこんなにできるのかと感心したものだから。
>>315のいうことが本当なのかどうか、個人的な体験からも気になりました。
319名無しさん@1周年:02/08/20 19:55
>受験英語を敵視する、英和辞書を捨てる、位のエキセントリックさが
>ないと、日本人として英語をマスターすることは難しいのかも しれないね。
>とりあえず、中学校の段階で発音をしっかりと教えるべきだと思う。

1.受験英語を敵視する。
2.英和辞典をゴミ箱に捨てる。
3.最初の時点で、発音の勉強に莫大なエネルギーをそそぐ。

私はこれを全部やって英語をマスターしました。

by 東京外語大OB
320312:02/08/20 20:06
>>318
数年前、シンガポールのホテルで観ました。CNNアジア版。丁度、コソボ問題
が再発して、アメリカ軍が空爆していた頃です。以前、ボスニア・ヘルツェゴビナの
内戦で活躍された明石氏がゲストとして呼ばれ、ユーゴ問題について議論して
してました。正直、私も明石氏が何が言いたいのかサッパリ分からなくて、制作側
も辛かったのか議論も早々にカットされてましたね。
明石氏は、日本人としては英語が出来るほうだと思うのですが、長い間、使って
いなかったセイか、見てるほうも恥ずかしくなるぐらいボロボロでした。
私は留学経験があるので、日本で英語力をキープするだけでも大変なのを理解して
欲しいと思いますね。言語は、決してマスター出来るものではないと。
上手くなればなるほど、日々の努力は大変なものになります。皆さん、頑張って
ください。
321名無しさん@1周年:02/08/20 20:37
>>319
自分の発音してくれ。
322321:02/08/20 20:38
間違い。
自分の発音アップしてくれ。
323名無しさん@1周年:02/08/20 20:42
>>319
あなたにとってはそれが正解だったんだと思うけど初心者には、
1.受験英語は奇妙なものだと思え。
2.英和辞典は参考程度にしかならないと思え。
3.発音はイントネーションがもっとも重要だと思え。
こんなところで。
324名無しさん@1周年:02/08/20 20:51
>>320
しかし、明石氏ってのは、元々国連のプロパーでしょ。
東大出だけど。
ずっと、ニューヨークで働いていたんじゃないの?
それで、まともな英語力じゃないとは、にわかには信じられない。

本当なら、明石氏はたまたま東大出が国連に就職して、日本の国力向上に
ともなって昇進した、ただの田舎おやじってことになるぜ。
325名無しさん@1周年:02/08/20 20:55
恐らく相当な英語の運用能力があるけど、おなじみに
発音等が変なんだろ?ネイティブより上手な英語かけて
しゃべるととたんにたどたどしくなるひとはざらにい
るしな。
326名無しさん@1周年:02/08/20 20:55
Why aren't we talking in English?
I bet you can make yourself clear in English.
Even I, who is no good at "realistic English" for lacking in experience abroad,
am trying to put my thought like this here.


327名無しさん@1周年:02/08/20 21:02
To tell the truth, Japanese ppl inherently lack the ability to
pronounce English sounds. Its vowels and consonants, as well as
intonation are really hard to attain. This can be overcome but
really difficult and takes time and lots of efforts.
328名無しさん@1周年:02/08/20 21:04
What do you think of this opinion?

"English lessons should be set into the elementary school curriculum.
The earlier, the better."

329名無しさん@1周年:02/08/20 21:04
Not that japanese ppl are inherently not good at it but once
you learned japanese and you're over 12 yrs or so it gets
hard.
330328:02/08/20 21:08
>>327

It sure takes a lot of effort to achieve the correct pronunciation.
That is one reason I think "the earlier the better".
331名無しさん@1周年:02/08/20 21:09
英語で遊そぼってNHKの番組みてるとやはり子供の発音の才能はすごい!
332312:02/08/20 21:09
>>324
あまりにも衝撃的だったので、出張中の1コマとして良く覚えてる。ジャパン
マネーで国連大使になったことが公になった後味の悪いニュースだった。
一方、アフガニスタン復興支援会議で活躍した緒方氏は、惚れ惚れするぐらい
綺麗な英語を喋る人だと思うよ。アメリカにいたんで、ちゃんとスピーチは
聞いてないけど・・・。あれぐらい活躍してみたいな。

場違いなので、このヘンで去ります。後は学生さんに任せた。
333328:02/08/20 21:13
How about the situatuion in other countries?
For example South Korea, China, Taiwan, are they putting more energy in
English educaion on early stage?
334名無しさん@1周年:02/08/20 21:34
初学者には、

1.受験英語は絶対に禁止。

2.英和辞典は、目が腐るので、段ボール箱に詰めて、屋根裏へ放り込め。

3.最初は、1に発音、2に発音、3、4がなくて、5に発音。

言うまでもなく、英文和訳、和文英訳は禁止。

by 東京外語大OB
335名無しさん@1周年:02/08/20 21:50
>>334
おいおい、いいかげんなデマを飛ばすな。
キミはその方針で東京外大に入ったんじゃないだろ?

日本人の英語力の弱点は実はリーディング、文法力だってことは、
鳥飼くみこ女史がTOEFLの実証データを使って、詳細に書いてるよ。

それと、今の大学入試、例えば、東大の2次の長文とTOEFLのリーディング問題を
比較して、むしろ、TOEFLの方が難しいと言っている。

受験英語は受験英語でしっかりやって、大学入学後、発音に努力するのが
現役高校生、受験生にとってベター

実は、キミの言う方式で俺は自分の子供に英語を教えているが
(ひたすらシャドーイング)、ただし、小学2年だ。
336名無しさん@1周年:02/08/20 22:01
Young children should be given English lessons at school.
Why on earth doesn't Japanese Ministry of Education do that?
It makes me wonder...

English is needed more and more these days...do they understand that?
337名無しさん@1周年:02/08/20 22:29
東外大=医学部は学歴詐称にきまってる。
関係者がかわいそう。
338名無しさん@1周年:02/08/20 22:40
英語難民、麻布高校生にも一言かけてやって下さい
http://rokkumi.virtualave.net/NEW/cgi-bin/ahh/mibbs.cgi?mode=point&fol=nandemo&tn=0035&rn=30
339334:02/08/20 22:53
>>335
中学の成績が、平均3.0以下で、高校の英語の成績が学年最下位レベルの人間が、
受験英語をやって、わずか1〜2年で全国トップレベルになって、東京外語大に入り、
英語の秀才ぞろいのその大学で、さらに英語の天才と言われるようになるわけなかろう。

さっさと英語をマスターしたい人は、334に書いたようにやることだね。

by 東京外語大学OB/実は、在学当時、英語の天才と言われていた。

(厳密には、先生方から「優秀」、同期の連中から「天才」、自己評価では、「まだまだ (^ ^;;;;;;;; 」だった。
今は、とんでもなくできるようになったが・・・。(関心のある人は、Part 2参照。))


付録:

>大学入学後、発音に努力する

全く手遅れだよ。

>日本人の英語力の弱点は実はリーディング、文法力だってことは、
>鳥飼くみこ女史がTOEFLの実証データを使って、詳細に書いてるよ。

外語大時代、辞書を引きながら、小説を読んでいる同級生がいたので、
「いったい何やってるの?」と聞いたら、
「小説を読んでいるんだ」と言うので、
「だって、辞書引いてるじゃない」という事があったが・・・。

リーディングや文法ができるようになりたかったら、334の様にやることだね。

でないと、辞書を引きながら、小説を読むという(私から見ると)まか不思議なことをやることになる。
(まあ、たまに引くのは、いいけどね。もちろん、英英辞典だが。)

そう言えば、久美子ちゃんも、中学生の時は、先生に"hat"を「はっと」と発音するように強要されて、
泣いたらしいよ。知らないの?

罵倒歓迎(笑)。
340名無しさん@1周年:02/08/20 22:59
見ていると、英語の文章を自力で読み解いていくような、
語学の上達には欠かせない力仕事が嫌いで、
逃避的に発音にこだわっている子も多いようだ。
手軽に勉強している気になれるからなんだろうか。
341名無しさん@1周年:02/08/20 23:02
そこの板にもいるけど、なんでこうも自慢したがる人間がいるんだろう。
あと突っ込まれると自分のほうが間違ってるのにキレる奴も結構いるね。
342341:02/08/20 23:03
そこの板にもいるけど、×
どこの板にもいるけど、○
343名無しさん@1周年:02/08/20 23:06
>>339
 手遅れって言うなら、既に10歳以上の時点で、既に手遅れ。
アメリカの移民年齢と英語力の大規模な調査で、はっきりと
違いが出てるでしょ。

 しかも、これ、移民、すなわち英語環境に入っているっていう前提だからね。
まあ、普通の日本人の環境では、どうあがいても、発音は完全にはならない。
無理無理。
344名無しさん@1周年:02/08/20 23:07
英語をマスターできる人間が、
受験英語ごときができないはずは・・・・。

あの作文の拙さで、
英語をマスターした気になってるなんて・・・・。

??????????????????????????
345334:02/08/20 23:07
学歴詐称だってさ(笑)。では、証拠に、東京外語大の成績票に書いてあることを書いてあげよう。
上から、

答案添付箇所 (アルファベット) (元号)○年度 成績票 担当 教官 点 (元号)○年度 第○号
○○語学科○年 (ふりがな) 氏名 (   ) 前期専攻事情講義は授業科目名 一般教育・基礎教育は
講義題目名  曜日 時限  ○○保存用 東京外国語大学

・・・だが、違うかい?
346名無しさん@1周年:02/08/20 23:09
>345
あっ!友達にみせてもらったのか。
347334:02/08/20 23:12
>>346
Very funny.
348名無しさん@1周年:02/08/20 23:14
>>345
別にキミが真性東京外大出身でも、詐称でも、どっちでもいいけど、
発音から入るって言っても、じゃ、例えば、中学の教師で英語の母音・子音を
正確に発音できる人、あるいは、生徒に指導できる人がどれだけいる?

いないだろ?

まあ、金持ちで、優秀な音声学のプロとか鵜田式30音の鵜田さんとかに
しっかり、個人指導をしてもらえるという前提があるなら、いいんじゃないの。

やはり、世間は金、英語も金しだい。
349名無しさん@1周年:02/08/20 23:16
だいたい、普通の人間は、学校の通知表なんか押入れとか倉庫とかにしまってて
直ぐには出してこれないよ。      
そこまで下準備してるんだ。
投稿する前に、原稿も準備して、たいへんだね。
350名無しさん@1周年:02/08/20 23:16
>>334
whay don't you write in English from now on so that you can prove how good you are?
Instead of claiming what school you graduated from or what your teacers and friends said about you.

351名無しさん@1周年:02/08/20 23:17
>by 東京外語大学OB/実は、在学当時、英語の天才と言われていた。

天才さんの勉強法は参考にならないんです。だって私は凡才なんですもの。
352334:02/08/20 23:18
英語をテープに録音して、毎日、朝から晩まで聞きまくり、発音の本をよく読んで勉強する。
大学に入って、音声学者や英米人の言語学者と仲良くなったら、最後の仕上げとして、発音を
見てもらう。以上。
353名無しさん@1周年:02/08/20 23:18
発音は耳しだいじゃない?
金も時間もかけずにうまい人っているじゃん。
金と時間で直せる部分は、素質に左右される部分より小さい。
354名無しさん@1周年:02/08/20 23:19
突っ込まれる前に訂正・・
Why don't you write in English from now on so that you can prove how good you are?
Instead of claiming what school you graduated from or what your teachers and friends said about you.
355334:02/08/20 23:20
>>349
たまたま、今、見ていた本にはさんであった。
理由は、東京外語大学の卒業生や在学生ならわかるはず。
356名無しさん@1周年:02/08/20 23:22
前スレからそうだけど、先生に「英語の読み書きの力が必要」って書いてあると
それを、トップ50から、消し去ろうと出てくるんですよ。
 
東外大=医学部は。


「先生には英語の読み書きの力が必要」「先生には英語の読み書きの力が必要」


「先生には英語の読み書きの力が必要」「先生には英語の読み書きの力が必要」
357334:02/08/20 23:22
>>354
もうかなり英語で書いたが・・・。
気がつかなかった?
もっとも113や中島さん(だったか?)は私ではない。

358名無しさん@1周年:02/08/20 23:24
以降、出身校や在籍学校の名前がないと語れない人を、理由の如何を問わず、煽り&荒らしと認定
します。

内容で勝負しろ、ゴルァ!
359334:02/08/20 23:27
>>356

What do you want me to do?
Your sense of humor really makes me laugh.
Sadly it only works when I'm stuffed with nitrogen oxide gas.
360名無しさん@1周年:02/08/20 23:28
>>357
If you ARE genius and so good at English, just write in Englsh.
That's probably the best way to prove it.
361334:02/08/20 23:29
>>359
この359は私ではない。またPart 2と同じ事をやって楽しませてくれるつもりだろうか?
362334:02/08/20 23:29
>>358

Ok, I will. Promise.
So, where did you graduate?
363名無しさん@1周年:02/08/20 23:31
あのねえ、毎日、朝から晩までって言うけど、高校生ってのは学校に
行かなきゃならないんだよ。それに、東京外大って試験科目が英語だけか?

何を非現実的なことを。

俺は小2の子供に毎日1時間、シャドーイングさせてるが、
この年齢だと、単純な繰り返しにそれほど抵抗はない。
それに、この年齢からだと音声学者や言語学者も必要ない。
もっとも、音そのものは、幼稚園からパソコン教材を使って
慣れさせてるから、既に発音は俺の発音を訂正してくれるまでになっている。


364334:02/08/20 23:31
>If you ARE genius and so good at English, just write in Englsh.
>That's probably the best way to prove it.
a ! ないよ。
365334:02/08/20 23:32
>>360

Yes I'm doing. UC?
Anyway I'm not outstanding in English proficiency although I'm trying to be...
Guess my words I hope!
366名無しさん@1周年:02/08/20 23:32
>>362
Say "what school did you graduate" instead of "where did you".
367名無しさん@1周年:02/08/20 23:33
だいたいさ、受験英語とかいうのは、すげー簡単よ。
 
それに少々くせがあるからって、できないのまずいでしょ。
 
それに、読める以上のことは、聞けないし、
 
書ける以上のことは、しゃべれないし。
 
あんたは、文法とか構文がわかんないで
 
単語だけ、覚えて私立の選択問題だけに対応した人間ですね。
368名無しさん@1周年:02/08/20 23:35
>>365
Say "I am doing it" instead of "I'm doing".
369334:02/08/20 23:39
>あのねえ、毎日、朝から晩までって言うけど、高校生ってのは学校に
>行かなきゃならないんだよ。

字義通りに取るなって。「朝から晩までと思えるほど」と取ってほしいものですが、
こんなのにも解説がいるのでしょうか?

>それに、東京外大って試験科目が英語だけか?

逆に英語の入試成績を想像してみれば、よかろう。

>俺は小2の子供に毎日1時間、シャドーイングさせてるが、
>この年齢だと、単純な繰り返しにそれほど抵抗はない。

そうですか。それは結構なことです。
ただ、個人的には、あなたの子供に生まれなくてよかった。
370334:02/08/20 23:40
>>368

"Where did you graduate?" & "Yes, I'm doing." has no error. We often say it this way.
371334:02/08/20 23:42
たくさん偽者が出ているようですが、変な英語で書かないで下さいね。>>aho
372名無しさん@1周年:02/08/20 23:43
受験英語が出来ずに、

英語で

文学や言語学の勉強が

できるわけない。
 
373334:02/08/20 23:45
受験英語をやって、

英語で

文学や言語学の勉強が

できるわけない。
374334:02/08/20 23:46
受験英語をやれば、

だれでも成仏できます。

375名無しさん@1周年:02/08/20 23:47
>373
ほら、見てみた見て見た見たよ。

334は


DQN
376334:02/08/20 23:47
Don’t be so fussy about minor details!

As the saying goes, "We use, we improve."
Let's talk about education systems.
Maybe we could agree on most matters.
377334:02/08/20 23:48
>>376
Maybe you should go fuck yourself instead.
378334:02/08/20 23:49
だから変な英語で誤魔化すんじゃない!

まったく偽者なら偽者でまともな英語使えよ。
あ、無理なら仕方ないですがw
379名無しさん@1周年:02/08/20 23:50
ごらんのとおり、334は、どこかの







英語の出来ない、英語の先生です。
380名無しさん@1周年:02/08/20 23:50
>>370
It is not 'WE' that often say them but it's YOU that often say them.

>>376
>Let's talk about education systems.
Yes.
Forget what school you graduated from or what people say about you.
381334:02/08/20 23:51
今度は、日本語使う偽者が登場。朝が楽しみですね。
じゃあ、またね。Bye now.
382334:02/08/20 23:56
Don't use the words!
I'm almost fucked up with your motherfuckin blah blah blha
383334:02/08/20 23:58
ま、来るかわからんけどもね。状況次第で顔出しますわ。
384名無しさん@1周年:02/08/21 02:00
外大には電波が間違いなく一人いるということはわかった
良スレだ!
385名無しさん@1周年:02/08/21 02:05
334は単なる荒らしだから放置すべし。
偽者、偽者と文句いう割にはIPを表示しようとしない。
自作自演の基地外。
386名無しさん@1周年:02/08/21 02:06
確かに!
334は妙な口語体で迫ってくるなよ、もっと品位のある(受験英語程度で言いから)英語を
使って返答してくれ。

>>385
俺はそうは思わないけどね。
どこまでやれる英語力や教養を持っているのか見てみたい所。
387名無しさん@1周年:02/08/21 02:09
登場
388名無しさん@1周年:02/08/21 02:29
>>387
はてさて???
389名無しさん@1周年:02/08/21 02:59
全然だめだね。
390名無しさん@1周年:02/08/21 03:07
Why don't we talk in English?
Please don't use Japanese here.
391名無しさん@1周年:02/08/21 03:08
>390
それがやりたいなら
英語で話すスレを立ち上げた方が早いと思うが・・
それともこの話題について英語で話したいの?
392名無しさん@1周年:02/08/21 03:42
>>390

Please be honest.

Do you have confidence in English?
I often wonder some of you are not so good at English and are feeling a bit feeble.
Am I wrong?
393334:02/08/21 08:08
あ〜よく寝た。私の英語をそんなに見たいなら、「帰国生用スレ」に言って、Bye nowと言っている人間が
書いた英語を見たらどうかな?1の英語を書き直してやったのだが、あれは私が書いたものだ。
それから、used toの使い方を説明するのに、[Correct] [Incorrect]で例を挙げているのも私。

なお、今後、あそこに書き込むことはないので、くれぐれも荒らしたり、つまらないレスをあそこでつけないこと。
まあ、良識のある人間なら、そんなことは、やるわけもないだろうから、言うまでもなかろうが・・・。

それから、今日は忙しいので、これ以上は書き込まない。よって、偽者は、暴れ放題だ。頑張ってね(はぁと)。
394334:02/08/21 08:11
誤字訂正

誤) 「帰国生用スレ」に言って

正) 「帰国生用スレ」に行って

395Ω:02/08/21 09:28
What's going on?
How are we moving in our evolutionary direction, backwards?
It's sort of, like a swing of pendulum, that goes back and forth.
Learning another language does not necessarily give you a broader
perspective on your belief system. It requires much more, say,
some empathy and understanding of the values and perspectives of
people who think differently. In this sense, our educational system
has completely failed, which has been producing a bunch of people
we can see up there. What do you make of this situation? Are you
still seeing this, High School teachers?
396名無しさん@1周年:02/08/21 10:42
I highly recommend a new book , called 「亡国の日本大使館(小学館刊)」
very much,too.
397名無しさん@1周年:02/08/23 04:35
334はトリップ付ける知恵も無いのか?
398名無しさん@1周年:02/08/27 19:52
名スレにつき、あげ。
399名無しさん@1周年:02/08/27 22:40
晒上げ
400名無しさん@1周年:02/08/27 22:43
400 geeeetttttt
401東京外国語大学英米科OB:02/08/27 23:06
You cannot put up with me, but you can put the thread up without me.

402≫1:02/08/28 00:53
英語教師の英語力って、このくらいじゃない?

http://www.netplanning.co.jp/cgi-bin/bbs/bbs.cgi?t0hayashi
403名無しさん@1周年:02/08/30 00:50
晒上げ
404東京外国語大学英米科OB:02/09/02 19:27
What's up?

--The thread is up.
405名無しさん@1周年:02/09/02 23:06
このスレもついに沈滞化したね。
学校の先生の話や英語力に関しての話をすればいいのに、
某外大OBや某医大生が単に英語力をひけらかしてチャットとかしているからさ。
それだからみ〜んな次々に去っていくんだぜ、スレから、そして、板から。
406名無しさん@1周年:02/09/03 00:51
英語使わないで日本語でやれYO!

ちなみに代ゼミの夏季講習に行ったら高校教師が見学に来ていました。
407名無しさん@1周年:02/09/03 01:01
多少スレの趣旨とずれますがどうか知恵をお貸しください。

現在あるところで英語を教えています。
中学生なのですが英語に関する基礎力はほぼ皆無でアルファベットすら満足に読み書きできません。
ローマ字に至っても難しくなると読めません。
さらに英単語を書くとなるとほとんど出来ません。
口頭で言うと分かるようですが。。。

でも一応なんとか文法を中心に教えていたのですが、
どうも英語の単語力のなさが仇になり伸び悩んでいます。

基本的にローマ字が読めない、単語を見ても発音が想像つかない、といった人に
英語の単語力をつけさせるにはどういった方法があるのでしょうか?
408名無しさん@1周年:02/09/03 01:10
本場英国では鞭を振るって叩き込みます。

ローマ字が読めないのなら、時間を割いてでもそこから教えるべきでしょう。
単語力を付けさせるには書き取りしかありません。
できない生徒を目の前にして空弁を費やしてもなんの意味もありません。
子供はやら(せ)ないと覚えません。
それはどの教科でも同じだと思います。
409名無しさん@1周年:02/09/03 01:16
>>408
現状ではかなりの量を書き取らせています。
その生徒いわく「手が痙攣しそうだ。」との事。
そしてそれをしっかりとチェックしています。
それでも全く覚えないのですよ。
これはなぜなんでしょうか?

ローマ字を教えると言っても通常の発音とやや差がありすぎるので、
ドイツ語みたいな感じに読んでしまうのではないかと不安で・・・
410マジレス:02/09/03 01:17
411名無しさん@1周年:02/09/03 04:18
>405
あれをみて英語力があると思うってことは、英語力に問題ありだとおもうけど。
もし、いつも人の訳にケチつけてる人だったら、もうやめてね。
412東京外国語大学英米科OB:02/09/03 06:58
>>409
>それでも全く覚えないのですよ。
>これはなぜなんでしょうか?

「単語を覚えられない」というのと、「つづりを覚えられない」というのは別問題。
聞いてわかるのなら、単語は覚えられる。しかし、書けないと言うのだから、
つづりを覚えられないということになる。

特別につづりが覚えられないのなら、つづりが覚えられないタイプの脳味噌を持って生まれた人かもしれませんね。

解決策としては、「ブロック体をやめて筆記体にしてみる」というのもいいかもしれません。
これで覚えられる人もいるようです。

他に、つづりと発音の関係を教えてみるのも、一つの方法。

フラッシュカードを使って、何度も読ませてみるのもよし。

もう一つは、毎日練習させる。単なる練習量の不足だったら解決するかもしれません。

何をやってもだめな場合は、文字はあきらめて、以後、音声中心の英語学習にする。
話では、これなら成功しそうですが、それが何かの理由でできない、または、
したくない場合は、英語をあきらめるしかないかもしれませんね。

こういう生徒には、学生時代に英語を教えていて何人か出会った覚えあり。

・・・しかし、よ〜く思い出してみると、中学時代は、自分もその一人だったような気がするが。
413名無しさん@1周年:02/09/03 07:29
まだいたのか。ワラ
414名無しさん@1周年:02/09/03 11:28
うちの英語教師はTOEICで930点取ったよん、
といってますが、仮に本当だとして、
高校の英語教師全体の中で、どの程度ですか。
平均より上ですか。
かなり発音とかうまいと思います。
あまり文法は教えません。よく読め、CD聞け、と
毎日繰り返してます。でも、質問に行くと、
ロイヤル英文法を片手に丁寧に答えてくれます。
415名無しさん@1周年:02/09/03 13:13
>>414
とりあえず、860overでAレベルであれば英語ができる部類に入るでしょうね。
私の知る者(同期で教職に既に就いている者)も860前後が多いです。
残念ながら、平均がそもそも低いので、その先生は間違いなく上位ですね。
私立高校で特に進学校の場合ならば普通、もしくは平均以下かもしれません。

指導方法ですが、先生によって色々ありますし、生徒のレベルも考慮するので、
あなたの先生のやり方がベストである場合もあるでしょう。
読んで、聞いて、そして、少しは話して書くというのならば、
学校教育の現状ではいいやり方だと思います。
特に、読解は英語の語順で直読直解出来るようになれるまではひたすら読むべきです。
読み返したり、つっかえた単語をすぐさま調べる癖をいったんつけてしまうと、
そういった理想的な読解は、まず、出来ませんからね。
CDを聞くのもとても良いと思います。
あとは発信型の英語、話す事と書く事が出来ればいいですね。
416名無しさん@1周年:02/09/04 01:53
俺が教わってた高校英語教師。

TOEIC 995
英検 1級
国連 1級
TOEFL 旧 満点
   CBT 満点

だそうだ。すべてこの目で確認済み。
こまめに受けて期限切れは無いとか。
ちなみに20代。
417名無しさん@1周年:02/09/04 01:57
TOEIC995は不可能。
目で見たってネタ?
418名無しさん@1周年:02/09/04 02:04
国連1級って何?
419名無しさん@1周年:02/09/04 02:05
TOEFL満点って何点?
420名無しさん@1周年:02/09/04 02:05
>>417
TOEIC一問間違いだそうです。
はっきり覚えてないが、そんな感じだったと。
ちなみに一問間違いだと何点だっけ?
421名無しさん@1周年:02/09/04 02:07
>>418
国連英検。
というかTOEFLはその回によって満点がかわるのでは?
CBTは300だっけ?
422名無しさん@1周年:02/09/04 02:13
>>416
私立?公立?何県とかなの?
423名無しさん@1周年:02/09/04 02:15
>>422
私立。
424名無しさん@1周年:02/09/04 02:17
>>423
TOEIC995というのは、まじですか。
425名無しさん@1周年:02/09/04 02:18
TOEICは一問あたり何点っていう採点スコアじゃないよ。
ちなみに最高点は990点だよ。
よって995点はまさしく神だよ。
426名無しさん@1周年:02/09/04 02:20
>>425
まぁ995は無いらしいがパーフェクトでなく
1問どっかで間違えたと言っていた。

って上のレス読んでるか??
427名無しさん@1周年:02/09/04 02:26
>>426
わかったよ、わっかった。ほんとは国立高校だね。
東外大英米学科付属高等学校。
428名無しさん@1周年:02/09/04 02:46
>>427
ったくレス読め、私立。
一応日本人だし。
もう一人習ってた教師は俺より英語が出来ないくらいの奴だったが。
429名無しさん@1周年:02/09/04 02:50
全問正解でも満点990点を取れないこともあるんだよね。
TOEICって。一応参考までに。
430名無しさん@1周年:02/09/04 02:51
つうか、横レスだが、横柄。>>428
431名無しさん@1周年:02/09/04 02:57
>>430
ああ、俺もなぜその教師をマンセーしなくてはならないのか疑問に思ってきた。
確かに良い教師だったが、こんな場所で必死に宣伝まがいのことをやる必要もない。
ちなみに俺の記憶の限り100パーセント真実。

>>429
って事は満点だった可能性もあるわけか。

寝る。

432431:02/09/04 03:05
つまり、20代でこんなすげー先生がいるということで、
けっこういい資格持ってる同僚の30代の教師を馬鹿にしたかったのだ。


以上
433名無しさん@1周年:02/09/04 10:47
( ´_ゝ`)ヤツラノハナシ ドウオモウ??
( ゚∀゚)アキラカニ ネ タ ダネ!!
434女性専用女性の方訪れてください:02/09/04 10:48
何度話しても、メールしても、納得はしてもらえないでしょう。意味不明ですいません!それだけ、溝は深いって事です。 二人の、人生感が違うのでしょう。
435名無しさん@1周年:02/09/05 08:06
絶対に995は見間違い。
 
それか、その教師が知らずに995点の得点を書き込んでしまったのか。ジサクジエーンで。
436名無しさん:02/09/07 20:34
教師の英語力を測るのに
丁度良い質問ありませんか?
437名無しさん@1周年:02/09/07 20:37
国際科の教師はどんなもん?
438名無しさん:02/09/09 16:40
age
439名無しさん@1周年:02/09/09 16:54
>436
英語で議論させることだ。
440名無しさん@1周年:02/09/13 23:32
age
441名無しさん@1周年:02/09/14 00:17
>>436
教師に英語の質問をしてその英語力をはかる時は、
まず、自分自身がその質問と答えを熟知しておく必要が有るよ。
そうしないと誤魔化されてしまうからね。
それで方法だけど、たとえば、英語の歌を聞かせて詩を書き取らせる、
とか、事前に自分で正しい答えをよういしといてね。
あと、英語の週刊誌(TI*Eとか)を日本語版と英語版を用意して、
共通の記事で事前に準備して英語の記事をその場で訳してもらうとか。
政治や経済の記事を分かりやすい日本語にできれば、わりと力あり、
そう思っていいかも。へんてこな日本語使うとガカーリだよね。
442名無しさん:02/09/14 13:06
>>439
>>441
レス有難う御座います。
早速試してみますw
443名無しさん@1周年:02/09/14 13:19
>>442
イヤな香具師だな…。っていうか、厨房丸出し。ちなみに俺は高校教師ではないぞ。
444名無しさん@1周年:02/09/14 13:46
>>442
自分に実力ないのに相手の実力を計る行為自体馬鹿げてる。
自分がそいつを超えた時に初めてそいつの実力がわかるんだよ。
おまえが試してみても正確な実力なんてわかんないと思うよ。
445名無しさん@1周年:02/09/15 03:35
>>444
まったくだ
446名無しさん@1周年:02/09/15 19:05
>>441
もし、俺が浜崎あゆみの歌詞を書き取れと言われたらたぶんできないと思うが、
何か?
447名無しさん@1周年:02/09/15 20:04
桑田圭祐の歌も聞き取れないよ〜
448名無しさん@1周年:02/09/15 20:14
GLAYもダメだな。
449名無しさん@1周年:02/09/15 20:15
モーニング娘。に一票
450名無しさん@1周年:02/09/15 20:16
ミニモニにも入れてくださ〜い、ピョン。
451名無しさん@1周年:02/09/15 22:42
10年ほど昔のこと、高校にアメリカ人の教師がやってきた。
集会で着任の挨拶が行われた。壇上にはアメリカ人と英語の日本人教師。
アメリカ人の英語の挨拶が始まり、体育館には、英語の教師が
同時通訳をするものだと暗黙の空気が流れていた。ところがアメリカ人が一人で、
もくもくと英語の挨拶を続ける。そして終了。後ろに控えていた英語の教師は、
おもむろに、一歩、歩を進めた。簡単に要約するのか、そう思われた瞬間、
彼は、懐から何やら一枚の紙を取り出し、な、な、な、なんとそれを読みあげるではないか。
体育館には、失笑がもれ、英語の教師もなんともバツの悪そうな表情。
彼はほとんどなかった権威を完全に失いましたとさ。おしまい。
452名無しさん@1周年:02/09/16 00:43
>451
あっ。そう。おめでとう。
でも、その先生451よりできそうだね。
453名無しさん@1周年:02/09/16 00:44
別に指導力があれば、勉強のできない(英語のできない)先生がいても
良いんじゃない?

ただ、どの程度できないか?
その程度にもよるけど、英語の先生の英語能力って許せないほど低いもの
なのですか?

大体、入試に会話試験がないのに、高校で会話教えるニーズが生まれて
来ないよ。まあ、世の中のニーズから英語の会話クラスは必要だと
思いますよ。

それに対応できていない教育システムは手抜きもいいとこだね。
454名無しさん@1周年:02/09/16 00:46
え、入試に会話試験がない大学に行ったの? >>453
どこの大学?
455名無しさん@1周年:02/09/16 01:08
ラサールのスレでラサールが見て来た範囲では
大学の講師、及び教授陣は「少し英語力がある程度」で
高校教師は"NO English"って書いてあったな
456名無しさん@1周年:02/09/16 01:09
どうやら、会話試験の意味がわかっとらんらしい。
そういうやつに限って、会話文の勉強が重要とかいいがち。
会話文なら、文法しらないこいつでも、なんとなく読めた気になるからだ。
457名無しさん@1周年:02/09/16 01:35
私の知っている大学の英語の先生は、「(5〜7万語程度の)辞書に載っている単語で知らない単語はない」と
言っていたが・・・。
458名無しさん@1周年:02/09/16 01:38
言うのと事実は・・・
459名無しさん@1周年:02/09/16 01:41
さあね。
10万語以上の語彙力と噂されていた先生もいたけど。
460あゆみ ◆xdUEwZwU :02/09/16 01:43
>>457
それはありえる話。バカでもわかるように至極簡単に説明してやると、
母国語の場合、人間は普通、アウトプット(自分から言ったり
書いたりする時)に必要な単語はおよそ1万〜2万と言われている。
たしょう低脳なやつでも8000はあるそうだ。
で、受動的な語彙(自分では使わないが、聞いたり読んだりして
意味がわかるもの)は5万〜10万あるそうな。これは読書量とか
によって変わってくるが、だいたいそんなもんだ。
バカでもわかるように説明するのは難しい。以上。
461名無しさん@1周年:02/09/16 09:51
>>460

日本語と英語とでは違うがな、もし。

また、日本は国籍取得要件は基本的に
属人主義に基づくが、アメリカなどは
属地主義に基づくので、アメリカ人(国籍)
の中には、読み書きはもちろん、会話も怪しい
人はいぱ〜いおるがな、もし。
462名無しさん@1周年:02/09/16 10:21
>>461
大学で英語を教えている英語の専門家の話をしているのだが・・・。
463名無しさん@1周年:02/09/16 10:26
>>462

「たしょう低脳なやつでも8000はあるそうだ」

「大学で英語を教えている英語の専門家の話をしているのだが・・・。」

…………。
464名無しさん@1周年:02/09/16 10:35
日本で生活して育った日本人で英語の語彙2万あったらスゴイレベルだと思う。
だいたいのことには不自由しないはず。
でも、英語の方言とか極端な世代語とか古語とかだと分からないって感じかなぁ。
465名無しさん@1周年:02/09/16 10:56
>>464

「日本で生活して育った日本人で英語の語彙2万あったらスゴイレベルだと思う。
 だいたいのことには不自由しないはず。」

語学力を語彙の数で測ることはネイティブには有用ですが、
外国人には必ずしも有効な尺度ではないです。

例えば、aboveとoverは、ともに「〜の上に」という前置詞の用法
がありますが、両者をきちんと使い分けることなど、
ライティングやスピーチでは重要です。

語彙をコレクションのように大量に集めるよりも、
やさしい言葉でもただしく使える力こそ本物の英語力です。
あとは、よく使われる単語をその都度押さえれば足ります。

たとえば、anthraxという単語は2年前まではほとんどの学習者は
知らなかったと思いますが、今ではニュースを聞いている人は
誰でも知っています。繰り返しますが、語彙を「何個覚えたから進歩した」
と考えるのはおかしいです。
466名無しさん@1周年:02/09/16 10:57
>>464

2万語レベルの表現力はある意味、外人としての最高峰だと思う。
勝手な予想では
1)日本の「一流の通訳家」
2)アメリカンスクール〜米国大卒の日本人
3)マレーシア、シンガポール人
4)カナダ人がアイルランド人の英語を聞いたときの英語レベル

こんなレベルだと思われる。

467名無しさん@1周年:02/09/16 10:59
5)生まれも育ちも仙台の日本の人が
  就職で初めて、大阪で住みだした感じ
468名無しさん@1周年:02/09/16 11:31
>>465
仰るとおりだと思います。映画のスクリプトなど見ると、一般会話と
いうものがいかに簡単な英単語から成り立っているかがわかります。
469名無しさん@1周年:02/09/16 11:38
>>465
> 例えば、aboveとoverは、ともに「〜の上に」という前置詞の用法
> がありますが、両者をきちんと使い分けることなど、
> ライティングやスピーチでは重要です。

 はぁ?使い分けもできないで「単語だけ集める」とは誰も言ってないよ。
 それから、きちんと使い分けが必要なのは、ライティングやスピーチ
 (発信する英語)だけじゃなくて、受信(RとL)の際も重要。


> 外国人には必ずしも有効な尺度ではないです。

> 繰り返しますが、語彙を「何個覚えたから進歩した」と考えるのはおかしいです。

 あーぁ、最初は「必ずしも有効ではない」だったのに、最後は
 「おかしい」と断言しちゃってるよ、この人。

 論理メチャクチャだね。2ちゃんねるにぴったりなので、満点を上げよう。
470名無しさん@1周年:02/09/16 11:47
>>469
>>465 は良い意見を言ってるんだけど、文章の論理構成力がないんだよ。
もし、高校の先生だったとしたら、習っている生徒はかわいそう。
>>465 頑張ってね。
471名無しさん@1周年:02/09/16 12:00
今英会話学校に週一回いってますが、これまでの受動型の
学習と、発信型の学習が、これほど違うとは思いませんでした。
この前のレッスンで、「この薬は飲むと眠くなる」
というつもりで、We become sleepy when we take this medicine.
といいましたが、講師は、This medicine can make you feel drowzy.
の方がよい、と教えてくれました。
TOEICは925あるのですが、やはり、発信型の勉強(練習)が
重要だと痛感しています。また、読んだり聞いたりして理解できるレベルと
実際に話せる、書ける英文のレベルの差が大きいです。
日本人の学習者は高校教師に限らず、私のような人が多いのではないでしょうか。
472名無しさん@1周年:02/09/16 12:10
>>470

つまり、自作自演ですか?
473名無しさん@1周年:02/09/16 12:15
>>471

基本ができている人は、発信型の勉強をすれば、
さらに自然な英語表現が身につくでしょう。
でも、基本ができてない人は会話の練習をしても
伸びないと思う。
474名無しさん@1周年:02/09/16 12:16
英語学習議論って楽しいよな(ワラ
475名無しさん@1周年:02/09/16 13:13
>471

多分、発信型とか受動型とかいうよりも
発想の違いに気が付かないといけないのかもしれません。
「この薬を飲むと眠くなる」という内容の文章を伝えようとする場合、
欧米人は、「重要な結論」を情報伝達の先に持ってきます。

日本語の場合、「助詞」という便利な道具があるために語順が前後しても
意味が通じますし、より「美しい」表現方法を選べます。
しかし、英語はそうはいきません。
とにかく、短い文などでは、英語の場合、あまり表現に幅がありませんので
重要な内容を先行させる「ルール」があります。
そうすると、「この薬を飲むと眠くなる」という情報伝達において
キーワードは「この薬」「眠くなる」という二語になります。
この最重要後で文章をつくれば、
This medicine makes you feel dizzy(drouwsy).
が一番簡潔で重要な情報を失わない表現だといけます。
注)471さん、スペル間違っていますよdrowzyではなくてdrowsyですよ。

We become sleepy when we take this medicine.という表現は必要のない
語句が多すぎますよね。
まず。主語がweという一般性のある語彙になったことで、より「曖昧性」
が出てしまっている。また、重要な語句であるはずの「薬」が一番最後に
出てくるのは、英語の「ルール」に反します。
つまり、以下の理由で外人が聞けば、違和感を感じます。
1)主語の選出が良くない。
2)重要語句が最後。

476名無しさん@1周年:02/09/16 13:32
>>471
私も似たような状況です。
インプットとアウトプットの間をどう埋めるかについては、國弘さんの
『英語の話しかた』の第2章が参考になりました。
氏も「自分自身の勉強の過程では夢中で絶壁をよじ登った」と述懐して
おられ、ひたすらインプットすればアウトプットできるようになる、と
いうほど楽観的な問題ではないのだと思います。
もちろん通訳者と高校教師では求められるレベルが異なりますが。
477名無しさん@1周年:02/09/16 13:36
まずはカタコトで、単語だけで通じさせる訓練を。
それから3語程度のセンテンスで何でも簡単に言える訓練。

ここから始まる。

大量のインプットがあったとしても。
多ければ多いほどいい。
478東京外国語大学英米科OB:02/09/16 13:36
>>476
>もちろん通訳者と高校教師では求められるレベルが異なりますが。

全くその通りです。高校教師の方がレベルが高くないと困ります。
479476:02/09/16 13:42
>>478
逆の意味で書きました。。。
こないだ文部科学省が「英語教師はTOEIC730点を」といったくらいなので、
全然英語ができない先生がほとんどなのかと思いまして。
480東京外国語大学英米科OB:02/09/16 13:46
>>479
おかしいと思ったので、ちょっと茶化しただけです。失礼しました。

481名無しさん@1周年:02/09/16 13:47
英語学習議論って楽しいよな(ワラ
>>ALL
482英語苦労人:02/09/16 14:13
英語教師のレベルはそれほど高い必要はないけど、

少なくとも「TOEIC730点」は超低いハードルだという点をご理解ください。

通訳はTOEICなどでは測定できないレベルですよ。
比べるほうが変です。通訳で最低限必要とされている点数の目安は950点。

英語のプロと「英語の先生」は全く次元が違うし、必要とされている内容も
別物なので、そんな人達と先生を比べたら、あまりに可愛そうでしょう。

ただ、TOEIC730点は、あまりに低すぎるハードルだと思いますよ。
ない方がマシかもしれません。
英語の先生でTOEIC730点という点数は履歴書にも書けない点数ですよ。
だって700点台は全体の上位30%でゲットできる点数じゃないですか?

しかも、全然英語ができない人も含めた受験者集団の中の上位30%ですぜ。
もう少しなんとかならなかったのかな?
860点とか?
そうすれば優秀な教師は集まりますよ。教師数は過剰状態なんだから、
それくらいしても、十分優秀な人数は集まりますよ。

また、現在教師の方には英語学校に通うなどの補助金を出しても良いのでは?
無駄に税金使わないで、こういった事に使ってほしいよね。
483東京外国語大学英米科OB:02/09/16 14:39
国語教師の国語力のレベルは、それほど高くなくてもいいです。
通訳と比べるなんてとんでもない。

通訳と国語の先生では全く次元が違うし、必要とされている内容も別物なので、
そんな人たちと先生を比べたら、あまりにもかわいそうでしょう。

************************************

個人的には、通訳より国語力がずっと低い国語教師にも、
通訳より英語力がずっと低い英語教師にも教わりたくないものですが・・・。

ろくに英語の文章力がないような「先生」に英作文の添削をしてもらっても仕方ないし、
また、英語でろくに説得力のある話のできないような「先生」にディベートの指導を
してもらっても仕方ないですね。

アルファベットを教えてもらっているだけならまだしも。
484名無しさん@1周年:02/09/16 14:47
>>483
引用にかなり無理があると思いますが.....。

おっしゃりたい内容は理解できますが、ちょっと失礼な応答かも。
485東京外国語大学英米科OB:02/09/16 14:54
>>484
もし子供が小学生や中学1年生のうちに英語の勉強の仕方に気がついて、
まともに勉強をし始めたら、高校1年の時には、TOEIC700点や800点の
レベルは超えている可能性が大きいですからね。
486東京外国語大学英米科OB:02/09/16 14:58
例えば、TOEIC950点以上で高校に入学してきた生徒には何を教えるのでしょう?
それには、どういうレベルの英語力の先生が必要でしょうか?
487名無しさん@1周年:02/09/16 15:02
英語学習議論って楽しいよな(ワラ
>>ALL
488名無しさん@1周年:02/09/16 15:02
常識の範囲で議論されないと.....。
まあ、当たり前だという認識が誰にでもある訳じゃないですけど。

でも、極論や例外的な事例を出して
全体を議論されるのは、ちょっと疑問です。
489名無しさん@1周年:02/09/16 15:04
あの、すいません。
外大生と医大生って同一人物でしたっけ?
490名無しさん@1周年:02/09/16 15:06
>>489
なーんだ、そういう事ね。了解です。
じゃ、仕方ないかも。
491東京外国語大学英米科OB:02/09/16 15:11
>>488
そうですか?
しかし、そういうレベルの英語力は、実際には、かなり短期間に身に付くと思いますよ。

昔は、やる気のない人が多数を占めていますが、時代が変わって、英語ができなければ、
企業で昇進もできない世の中になりつつありますから、これからは、やる気のある人が
かなりの割合を占めてくるものと思われます。

過去の常識とこれからの常識はかなり違って来るのではないでしょうか?
492英語:02/09/16 15:14
私は482で「TOEIC860点はほしい」と発言していますが?
最後までキチンと読んでいますか?
493名無しさん@1周年:02/09/16 15:51
英語学習議論って楽しいよな(ワラ
494名無しさん@1周年:02/09/16 16:12
ていうか、東外大=医大は730点よりずっと下のレベルの教師だから
いってることが、わけわからん。
495東京外国語大学英米科OB:02/09/16 16:13
>>492
読んでいます。要するに、必要と考えられる英語力に関して意見が異なるという事です。
496東京外国語大学英米科OB:02/09/16 16:15
>>494
退屈なやつ。
497ニセ東大医学部OB:02/09/16 16:20
HNに書かれた学歴で、発言を信頼するのはやめましょう。
498名無しさん@1周年:02/09/16 16:21
つっか、東外大って全然英語できねーじゃん。
499東京外国語大学英米科OB:02/09/16 16:28
>>497
>>498
もう少しましなことを書け。
500名無しさん@1周年:02/09/16 16:31
事実できないのだから、できないとしかいいようがない。
501東京外国語大学英米科OB:02/09/16 16:34
>>500
それが私と何か関係でもあるのか?
502名無しさん@1周年:02/09/16 16:34
東外大と3大氏を隔離して
対決させるとおもしろそうw
503名無しさん@1周年:02/09/16 16:36
東外大と三大氏の英語の力は、よく似ている。
504名無しさん@1周年:02/09/16 17:02
高校英語教師って大学入試レベルの英作文は満足にできるんでしょうか?
505名無しさん@1周年:02/09/16 17:42
>>504
京大とか、かなりヘビーなのはほとんどの教師は満点取れないだろうね。
506英語苦労人:02/09/16 17:52
>>501 さん
あまり気にしないことです。
また、議論しましょう。

ただ、英語教師全員に950upは苦しいと思いますよ。
507名無しさん@1周年:02/09/16 17:54
>506
おいおい。過去ログよんだほうがいいよ。
508名無しさん@1周年:02/09/16 19:06
そうなのか?
509公立高教師A:02/09/16 21:36
「環境が意識を決定する」は至言
英語に興味のある生徒は英語コースや国際コースに行くから
その残りの生徒がうちへ流れてくる。
クラスにもよるが授業中は生徒同士の雑談で騒がしい
寝てる生徒、雑誌やマンガを読んでる生徒は授業妨害に
ならないだけマシなので寝かせておく。英語に関心のある
生徒は殆どなく、生徒の関心があるのは「ここが期末テストに出るか
どうか」だけ。
当方いちおう英検1級の保持者であるけど、この環境の中で自分自身
英語に対する情熱はとっくの昔になくなった。
510名無しさん@1周年:02/09/16 21:43
>>509
情熱が冷めたのは、英語に対する? それとも英語教育に対する?
両方かな?
511名無しさん@1周年:02/09/16 22:00
高校の英語教師の英語力は確実に生徒よりも上でしょう。
でも英語は完璧というわけではないです。
ただ、高校教師は英語力以上に教授力が大切。
つまり教え方がどうかがポイントだな。

しかし、509さんの気持ちはよく分かりますね。
英語に情熱を持って先生になる人は多いですが
実際の授業と来たら英語というよりも生徒指導やPATとの関わり
に力が注がれる。
英語に関しても学習指導要領の枠を超えることはできない。
つまり好きな英語をフルに活用できないんですよ。
512公立高教師A:02/09/16 22:23
>>510
うん両方
513公立高教師B:02/09/17 08:34
>>509

全く同じ境遇だ。自分がいつのまにか書いたのかとさえ思った。
ただ違うのはテストにでるかどうかということにもほとんどの生徒たちが関心
を示さない点だ。
この前、高3に授業中英語を教えていて感じた事がある。

John lost ( ) key to the house on his way home, so ( )
had to wait for ( ) mother to come home.
という文の空所に代名詞を入れる問題をやってた。(教科書の問題だ。)
全く分からないらしいので机間巡視して個人的に教えはじめた。
「ジョンは'ダレの'カギをなくしたのか?」と聞く
「家の」と生徒答える
「もちろん家のだけど、誰の家のカギ?」と聞く
「自分の」と生徒答える
「じゃあ英語では?」と聞く
「my」と生徒答える

これを少なくとも10回違う生徒でくり返した。
高三になっていて知らないことがこんなにもあるって大変なことだ。彼等にと
って教室にいるってことだけでも奇跡のようなことだと感じた。
当方も英検1級取得している。だが英語教師は英語力より人間愛が必要なん
だろう。少なくともそれが当方にとっての現実だ。
514名無しさん@1周年:02/09/17 08:45
答えはそれぞれ、his he hisでよろし?(間違ってたらスマン)
情熱をキープするのって大変そうだな。
ある意味自分の英語力をキープするよか大変かも。
515 :02/09/17 11:15
一部の進学校を除いては
現実はそんなもんなんだろうな
ご苦労様です。
516名無しさん@1周年:02/09/17 11:20
>>513

教え方に問題がある。
日本語の発想を英語に置き換えても無意味。
それより、正しい例文をよく聞いて、声だして読ませて、
書かせる方がはるかによい。
でも、一教師でそこまで授業のやり方を変えるのは
難しいでしょうが。
517名無しさん@1周年:02/09/17 12:26
日本の高校教師の英語力は
"No English"って、英語板唯一の英語ネイティブのラサールクソが
言ってましたけど(クス
みんなガンバッテね!




良心の呵責を感じないのかね???
518名無しさん@1周年:02/09/17 12:34
>513 学校の英語の教えかたが完全に間違ってるんだよ
教師個人のせいとはいいきれないが。

はっきりいって中学と高校の6年間、授業時間にNHKテレビ英会話とラジオ講座を聴かせていたほうが100倍マシ。
インプットの量が絶対的に不足してるのに、問題解かせて「できない」と悩むなんておかしい。
いくら英語の問題を解いたところで英語ができるようにはならない、
そのくらい教職やってるんだからわかるでしょ?
519名無しさん@1周年:02/09/17 12:45
517 名前:名無しさん@1周年 :02/09/17 12:26
日本の高校教師の英語力は
"No English"って、英語板唯一の英語ネイティブのラサールクソが
言ってましたけど(クス
みんなガンバッテね!




良心の呵責を感じないのかね???


520名無しさん@1周年:02/09/17 13:11
英語学習論議は高校教師に任せとけ!(ワラワラ
521名無しさん@1周年:02/09/17 14:11
>>206 凄い! 多分あなた教育関係者でしょ? その方法はベストに近いと思う。
「英語を英語のまま理解しろ」とか言う人がいるけど、
そういう人は現実がわかってないからね。。。
522名無しさん@1周年:02/09/17 14:16
ジサクジエーン
523名無しさん@1周年:02/09/17 14:29
良心の呵責を感じないのかね???
524名無しさん@1周年:02/09/17 15:15
http://smartech-osaka.no-ip.com/education/grammar/grlst.html
「誰も書けない英文法」
本気でやるならここ 試しに受講してみませんか?
525名無しさん@1周年:02/09/17 15:41
>>519
良心の呵責ですか。難しいですね。私自身は高校ではないところで語学に
携わっていますが、高校と云うところは、あなたが思っているほど簡単な
ところ、作ろうと思えば作れる理想郷ではないのですよ。自分の高校時代
を思い出すまでもないと思います。英語の先生の全体のレベルを所謂ぺらぺら
1級、TOEIC950以上にすることは現実的には不可能です。そもそもそれだけの
能力のある人が、一部を除き、高校の教師などやってくれません。英語を教える
以前の問題が山積しているのです。ごく少数のエリート高校を除き、教師に要求
されるのは英語力ではないのです。極論すれば忍耐力でしょう。


526名無しさん@1周年:02/09/17 16:03
良心の呵責を感じないのかね???
527名無しさん@1周年:02/09/17 16:47
事実、英語教師の中には非常に優秀な人材がたくさんいる。
しかし、日本の教育体制がそれを消してしまっている。
528名無しさん@1周年:02/09/17 16:51
良心の呵責を感じないのかね???
529名無しさん@1周年:02/09/17 16:53
プライドがなければ良心の呵責も感じなければ
悩みもしないよ
ハッピーな人たちだ
530名無しさん@1周年:02/09/17 17:00
ほんとうに英語ができるようになるのはウデイだけ
http://www.howdyhowdy.com/


531名無しさん@1周年:02/09/17 17:34
「英文法フォーラム」
http://plan-c.fargaia.com/html/eibunpou/
文法で基礎力をつけると、学力向上の 加 速 度 が違います
532名無しさん@1周年:02/09/17 18:35
プライドがなければ良心の呵責も感じなければ
悩みもしないよ
ハッピーな人たちだ
533名無しさん@1周年:02/09/17 19:03
ちょっと息抜き

ブラック.ワン.ネック 




くろ いち くび
534名無しさん@1周年:02/09/17 20:16
>>532的な人たちへ
自分の頭で物事を考えることのできない人たちを育ててしまった私たち
は良心の呵責を感じます。何回も言うようですが英語以前の問題です。
ネイティブが言っていた、というだけで、それをそのまま信じてしまう
人達(思考停止状態)が後を絶えません。偉い人がそう言った。マスコミ
がそう言った。彼らは自分の頭で考えることができない悲しい人たちです。
こういう人たちの数パーセントがカルト宗教やマルチ商法などにはまって
いるのでしょう。そういう人たちは放っておけという声が聞こえてきそうで
すが、そうもいかないのです。思考停止人間を野放しにすると一般市民に
害が加わる可能性があるのです。精神医学に関して詳しくありませんので、
間違っていたら直してください。たぶん、思考停止人間は所謂精神病の範疇
に入らないのだと思います。犯罪を犯してはじめてその独特な精神構造が
鑑定されていきます。しかし、これでは遅すぎます。私たちの仕事の主要な
部分は思考停止人間を作らないことにあるべきです。各教科は手段の1つ1つ
に過ぎないのです。
535名無しさん@1周年:02/09/17 21:01
プライドがなければ良心の呵責も感じなければ
悩みもしないよ
ハッピーな人たちだ
536名無しさん@1周年:02/09/17 21:13
>>534
「育てる」なんて、傲慢だ。
537名無しさん@1周年:02/09/17 21:21
>>536
OK.で、どうしたら良いですか?
538名無しさん@1周年:02/09/17 21:30
>>537
ちょっと学校で授業したくらいで、人間の考え方をかえることができる。
という発想こそ、思考停止だと思える。その発想自体、偉い人に信じ込ま
されてるんじゃないの?
539名無しさん@1周年:02/09/17 21:33
>>538
分かりました。で、どうしたら良いのですか?
540名無しさん@1周年:02/09/17 21:35
>>539
どうしたらって、目的によるでしょう。目的なしに手段を問うのは、
おかしいでしょう。
541名無しさん@1周年:02/09/17 21:38
>>534
そういう思考停止人間に攻撃されないですんでるから君は生きてゆけるのだよ
542540:02/09/17 21:41
すいません。途中で悪いけどオチマス。
543名無しさん@1周年:02/09/17 21:43
>>540
教育の目的です。文脈から明らかだと思います。
>>541
543の私のことですか。幸いに攻撃されません。あなたの場合はどうですか。
お聞かせください。
544名無しさん@1周年:02/09/17 21:46
話を本題に戻しましょう。
545名無しさん@1周年:02/09/17 21:46
思考停止=犯罪者なわけ。思考が停止してるね。
546名無しさん@1周年:02/09/17 21:58
>>534の私の書き込みはツッコミ所満載です。それなのに、釣れたのは
上記の人たちだけですか。残念。もう少し、論理的に叩かれると思っていました。
もう、私は飲みに行かなければなりません。
Ever notice how your mood and relationship to food are
so closely related? In fact, science now tells us that
our body's own internal regulator actually controls our
appetite, craving, energy and mood levels. Now I'm dying
for a beer. See you, guys, and think well before you talk!
547寝男:02/09/18 00:28
>518

あなたの言ってることに賛成かも。
今俺は私立中学(高校も併設されている)で中学1年生に英語を教えていて、
ちょうど代名詞を教えているところです。he,she,theyなどが出てくる(同業者
はたぶんわかると思いますが、New Crown 1を使ってるわけね)。ある程度は
理屈を教えるけど、あとはたくさん英語を聴かせて、書かせて、音読させて…
ってやっていけばいいですかねぇ?あまり理屈っぽいことばかりやってると、
本当に英語嫌い人間をたくさん作ってしまいかねないなぁ、と。

すいません、寝ぼけながら書いてるから、言いたい事がまとまらないや。
ちなみに俺も英検1級持ってます。高校で教える事が多かったのですが、
今年、教員生活初の中1担当になり、初歩の初歩から教える難しさを痛感している
毎日。
548名無しさん@1周年:02/09/18 00:29
> もう、私は飲みに行かなければなりません。

 ハァ?
549名無しさん@1周年:02/09/18 02:47
この前NOVAのレベル4のレッスンで高校の英語の先生だって人とあった。
自己紹介で言われるまで全然わかんなかった。まあ、周りの奴らから
先生なのに〜?とか思われるであろうことを知りつつNOVA来てるのは、むしろ
感心するんだが、高校の先生だったらレベル3であって欲しいと俺は願う。
NOVAのレベルなんかしらね〜って方々に説明すると、日本語に例えると
レベル4ってのはユンソナとかミスターマッスルくらい(非常にわかりずらくて
すまん)要するに日常会話レベルなわけ。俺は、高校の英語の授業は、スピーキング
やライティングを活発に行う発信型の授業であるべきだと、高校の頃から思って
たけど、今振り返ると、そういうことを教える能力が先生方にはなかったから
しょうがなかったのか、などと思ってしまう。英語教員留学研修制度などを
充実すべきじゃないだろうか?
まあ、そうはいっても、レベルの低いとこだと、スピーキングとかやらせようと
しても教室が静まり返ってしまう気もするが、、
まあ先生って大変だね。(俺は何をいっているんだ、、)
550教師A:02/09/18 02:50
レベル4だったら高校教師の中では上位だと思う。
551無しさん@1周年:02/09/18 03:26
552名無しさん@1周年:02/09/18 09:42
高校教師の英語力について不平不満を述べる人が多いですが、
以下の2点を考慮に入れるべきだと思います。

1、高校生のうち、進学を希望する生徒には、受験を念頭においた
  指導をしないわけにはいきません。
2、大部分の生徒が進学しない下位の高校においては、英語はおろか、
  小学生の習う漢字や算数すらできない生徒が多くいます。

 結局、高校英語の授業改革は、受験英語が文法、訳読中心である限り、
事実上無理です。特に私学では、進学実績が低下したら、いくら、
「英語教育に力を入れている」といっても、生徒は集まりません。
553名無しさん@1周年:02/09/18 10:56
>>552
同意
結局、ここで先生叩くのは、おかしいよ。
やる気のない奴に英会話だろうが受験英語だろうが
教えたって吸収するわけないんだし。
現実をしらない理想論ばかりで辟易する。
554名無しさん@1周年:02/09/18 11:11
>>553
俺も一票。
たかだか週に数時間しか教えることのできない教師に何を過剰な期待しているのか。

昔も今も、英語をあるていどものにできたのは、みなやる気があって、自分で努力した連中。

ただし、発音だけは最初から相手に通じる発音を教えて欲しい。
555名無しさん@1周年:02/09/18 11:53
発音をマスターしても外国生活をする人以外、役にたたない。
それよりも、文法をしっかりやり、読み書きができるようになった方が、
社会にでてから、会社のレポート作成に役にたつ。
556名無しさん@1周年:02/09/18 12:02
発音をマスターしても外国生活をする人以外、役にたたない

これ、初心者の典型的な誤解。
557名無しさん@1周年:02/09/18 12:03
そうだね。教師の手腕っていうのは、理想を言えば生徒を自分以上にすることだからね。
で、このスレタイの結論って結局どうなったの?実力あるひとはあるんだろうけど、平均すると英検だと2級、TOEICで700くらいってこと?
558名無しさん@1周年:02/09/18 12:08
発音なんて気にしないで、がんがん話したほうがいいと思う
そもそもコミュニケーションできない最大の理由は
発音じゃなくて、声が小さいとか、いいたいこといってないとかそういうこと。
日本語でもなにいいたいのかわからんのに、英語でいえるわけないし。
発音は言い直せばいくらでも言いなおせる。

女は妙に発音にこだわる。あと変な文法
559名無しさん@1周年:02/09/18 12:12
>発音なんて気にしないで、がんがん話したほうがいいと思う

全く気にしないのは問題だが、臆することなく話すのは大事だよね。
でも、正しい発音ってのを知ってないとリスニングできないよな!
自分の言いたいことだけ言ってても良くない。会話だったらさ。
だから発音は軽視しちゃだめだよ。
560名無しさん@1周年:02/09/18 12:12
それ以前に通じないよ。
561名無しさん@1周年:02/09/18 12:14
>日本語でもなにいいたいのかわからんのに、英語でいえるわけないし。

こういう人は他人と話すべきではない。自分の殻に閉じこもってるしかないね。
562名無しさん@1周年:02/09/18 12:18
アルファベットの発音と五十音の発音を区別することが大事。

例えば「F」は決して「エフ」ではない。「ef」です。
また、「I」は決して「アイ」ではない。「ai」です。

五十音とは異なるアルファベットの発音を使わないと、
通じません。ただし、その発音に日本語なまりがあるのは
日本人である以上、当然です。要は、五十音を英語に当てはめて
いるうちは、話しても通じないし、聞き取れない、ということ。
563名無しさん@1周年:02/09/18 14:59
>>547
Are you sure you've got the first grade exam? Are you by any chance
able to speak English? I'd like to know how the relation works between
having a good command of English and derecting your students right way?
In my opinion, well, I don't know, but education is necessary of course.
Next to religion, education is the greatest force in the world. Education
makes people discontented. It makes them know things they don't want to.
Without discontent, there is no progress, no achivement. That's why we
ness school. What do you make of this?
564名無しさん@1周年:02/09/18 15:02
ness→need
Sorry
565名無しさん@1周年:02/09/18 18:09
愛 と絵筆は そのまま通じます。リスニングからのフィードバックが
きちんとなされていれば、カタカナ表記でも十分再生できます。
566名無しさん@1周年:02/09/18 18:19
高校教師の英語による議論が見たいがなもし、と言ってみるテスト

567名無しさん@1周年:02/09/19 00:43
>>557
だいたいそうだろ。
568名無しさん@1周年 :02/09/19 08:20
>>557
TOEIC 700?

うちの同僚(英語教師)はTOEICとTOEFLがどのように違うのかも知りません
でした。全然そういうことに疎くても高校教師はできる。だって自分達がや
ってることと、その手の試験って関係ないから。(実情を知らない人には何が
なんだか分かんないだろうけどよ。)
英検の方は英語教師でなくても準1くらいのレベルじゃない?数学や物理の
教師で英検1級取得した人もいるし。

日本人英語教師を少しずつネイティブ英語教師に入れ替えてゆく方向でやって
ゆくといいのかとも思うね。実際、文部科学省も外国人教師を正式に教員と
して採用することを考え始めているようだ。
569名無しさん@1周年:02/09/19 11:03
そもそも勉強できる奴で教師になってるのは稀だろ
570名無しさん@1周年:02/09/19 11:14
>英検の方は英語教師でなくても準1くらいのレベルじゃない?
英語以外の科目の教師が平均準一級レベルの英語力があるってこと?
としたとそれはよっぽど特殊な環境だね。普通じゃまずありえない。
俺が通った高校(東大合格者50人程度の進学校)の教師がバンド組んでたが
英語教師以外みんな歌詞にカタカナ振らなきゃ読めないくらいのレベルだった。
そりゃ数学教師で1級持ってる人も稀にはいるだろうけどあくまで特殊事例。
全国にそう何人もいるわけない。
571名無しさん@1周年:02/09/19 11:32
>>570
オレもそう思う。じゃないと、文相が教師に準一級目標云々なんて言わないだろう。
572名無しさん@1周年:02/09/19 11:46
>>568
特殊な事例だな。平均的な学校でそんなわけないだろ。
573 名無しさん@1周年 :02/09/19 18:14
>高校(東大合格者50人程度の進学校)

準1は有名私大の大学入試レベルだと思う。上記のような高校では高3で
とれるよ。ただ受験に忙しくてとらないだけだ。
高校の教師は有名私大卒が多いから準1レベルだと思う。でも大学受験時
の英語力をキープしてればの話だが。
574名無しさん@1周年:02/09/19 19:58
>そもそも勉強できる奴で教師になってるのは稀だろ
それは微妙だ
実用英語の運用能力はイマイチでも
いちおう英語教師になる奴は優等生が多い
新規採用された頃は、自分自身の英語能力も伸ばしたいと
願っている奴も多い
ただ採用された後の毎日の殺人的な忙しさ、それも
Non-teaching job と言われる雑用の多さ
更に英語力研磨を最優先に考える事の出来ない環境の中で
教師自身の価値観も変わってしまう。特に受け皿校では、英語の研究を
してる奴は周りの者から「おたく」扱いされる始末
こんな中でモチベーションを維持することは実に困難な事であり
英語力のない教師がいるのは何も不思議な事ではない
575名無しさん@1周年:02/09/19 20:18
準1は有名私大の大学入試レベルだと思う。上記のような高校では高3で
とれるよ。ただ受験に忙しくてとらないだけだ。
高校の教師は有名私大卒が多いから準1レベルだと思う。でも大学受験時
の英語力をキープしてればの話だが。

>>573
> 準1は有名私大の大学入試レベルだと思う。

上智がかろうじて似たレベルなだけで、
後はむしろ2級の方が近いでしょ。


> 高校の教師は有名私大卒が多いから準1レベルだと思う。

もしこれが本当なら、大学生のTOEICの点数はどうなるのよ。


> でも大学受験時の英語力をキープしてればの話だが。

英文科以外では、キープしてただけでも例外の部類でしょ。
576名無しさん@1周年:02/09/19 20:55
俺は、他の教科の教師にも問題は多々あるのに
英語の教師ばかり責められる現状には同情するけれども、
このスレにも散見される、急がしすぎて自身の英語学習のための
時間がないとほざく腐れ教師には反吐がでる。

リストラにおびえながらも、家族のために
終電車の中でTOEIC対策で単語帳をくったり
NHKの英語講座の録音を聞いたりして、はかなく抵抗している
おっさんの方が、あんたらより100倍は立派だよ。

577名無しさん@1周年:02/09/19 21:20
>リストラにおびえながらも、家族のために
終電車の中でTOEIC対策で単語帳をくったり

現実問題としてリストラに怯えてる人間は誰だって必死になる。
例えばTOEICの高得点を取って将来の身の安全を確保しようとか
つまり価値観として英語の優先度が上がってくるだけで、
それが立派とかえらいとか言えるものではない。
578名無しさん@1周年:02/09/19 21:22
今この日本で、立派とかえらいとかいうことがどれほどの価値があるのだろう。
579名無しさん@1周年:02/09/19 21:31
まあ、文部科学省などに尻をひっぱたかれて
ぬるま湯に浸りきっていた馬鹿教師どもも
少しは世間並みの苦労を知ることになるのは
めでたい限り。
580名無しさん@1周年:02/09/19 21:39
このスレのハンドルネーム eimei氏の一連の書き込みを参照されたい。
All about Japan 掲示板↓
http://board.allabout.co.jp/board+whole+toeic.abc?seq=53&base=30
581名無しさん@1周年:02/09/19 21:56
>>577
禿げ同。
あと、「リストラに怯えながら〜」なんて人は、実際いないと思う。

582一般的大学生:02/09/19 22:01
俺の知り合いに採用に受かってりゃ、来年から高校で英語を教えようって
奴がいる。彼は大きな理想を抱いている。生徒を受験英語から開放。五文型
教育の廃止。発信型教育の定着。生徒のやる気と自主性を促す啓発教育の
推進。彼のやる気は凄まじい。思う念力岩をも砕く!怒髪天を突く!(?)
また彼は極めて頑固であり、物事に懐疑的な俺でさえ、奴はやれるんじゃない
だろうかという気がしてくる。ちなみに彼のTOEICは900近い。
彼が5,6年後どういう教師生活を送っているのか?どんな授業をしているのか?
どんな教師もいつかは「学校」というパラダイムに囚われてしまうのか?
俺は彼からその答えを引き出したいと思う。

若き日の理想、泡沫の夢と消える。。もしそういう経験をお持ちの先生がいたら
ぜひその過程と今の心境をお聞かせください。
583名無しさん@1周年:02/09/19 22:01
先生ってかわいそうだよなぁ。
「英語を専門としてるなら、英検1級もっててあたりまえ」と言われ、
英語の先生が「かりにも私は英語の専門家として…」と発言すれば、
「学校の教員で英語の専門家とは笑わせる」とレスがつく。
やってられませんな。
584名無しさん@1周年:02/09/19 22:03
この板唯一のネイティブスピーカーでバイリンガルのラサール氏は
日本の高校教師の英語力を"No English"といつも発言しております。
585名無しさん@1周年:02/09/19 22:27
>>580
典型的な英語ヲタのイヤなオヤヂ。
586名無しさん@1周年:02/09/19 22:51
>>585 みたいな声を良くこの板できくけど、
調子にのって舞い上がってて、天狗の鼻でも折られて
今でも恨み節の厨房発言かな。
587名無しさん@1周年:02/09/19 22:53
オマエラエイゴデキルノカヨ?
エイゴキョウシヨ?
クスクス
588名無しさん@1周年:02/09/19 22:56
>>582
> 俺の知り合いに採用に受かってりゃ、
> 来年から高校で英語を教えようって奴がいる。
> ちなみに彼のTOEICは900近い。

TOEIC900ぐらいだと、大学入試の英語だと、
さすがに合格点は余裕でクリアするけど、
ポカミスとかを除いても、満点は絶対無理。その程度の英語力。

理想以前に自分の英語力をもっと高めることの方に
もっとエネルギーを割いた方が良いと思う。
589名無しさん@1周年:02/09/20 00:00
みなさん大事なことを忘れていませんか?
 「怒涛の英語力」
がんばれば良いのです。

590名無しさん@1周年:02/09/20 15:24
それで結局のところ、このスレタイの解答は?先生はいろいろ大変。なるほど
それは分かった。そうゆうの抜きに英語の実力はどうなんだ?英検1級持ってる
と豪語する輩はいるが、英語で話し掛けられると凍りつきスタコラサッサと逃
げ惑い、必死に話を逸らすに夢中ときた。このスレット見てる人には英語教師
の実力のなさは当たり前という前提か?前スレから時々俺は英語で話し掛けるが
ちょびちょびの反応しかない。猫のシッコがじゃねんだ。全く情けないよ。
それで生徒の英作の指導か?会話の指導?一生4択問題でもやってろ。大変大変
と酒飲みながら愚痴か?おまえの上司の顔を見よ。おまえもこんな情けない男に
なりたいのか。がんばれよ、高校教師!

591名無しさん@1周年:02/09/21 00:32
>>590
もちろん個人差はあるが、平均では英検二級みたいだね。
592寝男(547):02/09/21 01:06
>563

I'm sorry it took me such a long time to respond. I was away from Tokyo
for a while, and I just saw your comment now.

In my case,the encounter with the excellent English teachers who taught
me in junior and senior high schools has motivated me to become an
English teacher. I had not had any instruction in English before I
entered junior high school. Some of my classmates, however, had been
to English schools or 塾, so they seemed quite confident in their English.
I was totally perplexed by this new subject; English. I could not understand
what the teacher was saying in class. I soon fell behind in the study
of English.

Seeing me having a hard time learning English, my mother told me to
listen to the radio self-teaching program called, “ NHK Kiso Eigo”,
to which she had been introduced by her friend. What I did was to tape
each program and listen to what I had recorded over and over again until
I memorized almost everything.

593寝男(547):02/09/21 01:07
Thanks to this radio program, I gradually became able to understand
English class at school. One day, my English teacher, hearing me reading
the English textbook aloud, said, “ Are you a returnee(kikokushijyo) or
something?” For me this was seventh heaven. From this little experience,
I believe that it is very important to accustom the students’ ears to
living English at the very beginning stage of their study.

When I was in the third grade in junior high school, an American teacher
came to our school. I thought this might be a good opportunity to speak
with a native speaker of English to see if my English could be understood.
I had not talked with foreigners in English up to that time. Summoning
up my courage, I asked my English teacher if I could talk with the
American teacher. He arranged so that I could talk with her. I fully
enjoyed talking with her using the English expressions I learned from
the school textbook and the “ Kiso Eigo”.

594寝男(547):02/09/21 01:09
When I entered high school, I met many more English teachers who encouraged
me to study English more. So I decided to go to America as an exchange
student. I lived with American host families for one year. This valuable
experience helped me broaden my view of things considerably.

At college, majoring in English literature, and minoring in Teaching
English as a foreign language (TEFL). I became interested in the academic
analysis of foreign language teaching. I could study these fields under
the prominent professors at college. When I was graduating from college,
I was given a choice between the two; becoming an English teacher or
going to a graduate school. I wanted to continue my study of TEFL examining
theoretically how the teaching of English in Japan might be improved.
But at the same time, I thought that teaching English at school is also
a good chance for me to learn TEFL practically, if not theoretically.
After a lot of hesitation, I decided to become a part-time teacher of
English this year.

595寝男(547):02/09/21 01:10
I am trying hard every day to help my students enjoy studying English.
In my classes, there are quite a few students who hate their study of
English. In order to get my students to become interested in learning
English, I sometimes used, pop music, for example, such as songs by
the Beatles, Mariah Carey or Simon & Garfunkel, which the students
especially liked. I developed various kinds of exercises based upon
the lyrics of those songs.

I believe that the primary responsibility for teachers is to give the
students the opportunities so that they can really make full use of
their abilities.

One more point that I would like to make is the teacher must never lose
sight of the fact that the students learn by observing their teachers’
attitude, seriousness of study and moral rectitude, both inside and
outside of the classroom. I would say that I am still an apprentice
English teacher, so I myself never neglect my study of English. I have
decided to take TOEIC from time to time to gauge my ability objectively.

As an English teacher, I would like to encourage the students to achieve
international understanding with a valuable tool called “English”.
596名無しさん@1周年:02/09/21 04:09
>>592-595
これぐらいの内容を、さらっと書けるような先生だと、生徒は幸せだね。
547さん、がんばって下さい。
597名無しさん@1周年:02/09/21 07:41
漏れもこれぐらいの英語をスララと書きたい。
598名無しさん@1周年:02/09/21 07:44
高校の英語はもっともっと発信する英語に力を入れて欲しい。
話をするのと、英語を書くことはとーっても重要だと思いますです。
599名無しさん@1周年:02/09/21 07:45

でも、大学受験に会話とかあまり出ないから。。
受験対策してる学校だと無理なんじゃない?
600名無しさん@1周年:02/09/21 07:46
600
601名無しさん@1周年:02/09/21 13:51
563の返事が読みたい。
602名無しさん@1周年:02/09/21 17:02
>寝男(547)

あぁ、この先生はいい先生だなぁと読んでいたのですが、なんか見覚え
のある文章が。少し変えているようですが、これ、日野信行さんの本、
「take a chance」からの引用じゃないですか?

高校生の時、福読本で読まされて、すごくいい話だったので今まで、
ずっと取っておいたのですよ。まさかこんなところで出会うとは。

なんかもう、絶望的にがっかりしました。

>>595 原文
I am trying hard every day to help my students enjoy studying English.
Many of my students hated their study of English in junior and senior
high school. In order to get my students to like the learnig of English
,I often used, for example,current pop hits,such as songs by Madonna,
Michael Jackson,which the students especially like. I develop various
kinds of exercises based on the lyrics of those songs.
603名無しさん@1周年:02/09/21 18:06
プレイジャリズーム。
604名無しさん@1周年:02/09/21 18:18
英借文という観点でいえば別にいいと思う>602
605名無しさん@1周年:02/09/21 18:39
観点ごとよくねえよ、ここでは。
606名無しさん@1周年:02/09/21 19:35
>>592
Thank you for posing a gigantic problem for us.
Imitating someone's piece of writing is not always a bad thing.
This process makes you write something in English, anyway. It's a
giant step forward in English world. Forget about trivial matters.
Children are often imitative of their parents. We imitate the style
of English writers, of course. Otherwise we couldn't write in English.
So, steal the style, and fill it with your thought so that nobody
could notice it.
Thanks for your polite response, anyway. I'm out. I'm looking forward
to your next writing. See you.
607名無しさん@1周年:02/09/21 21:48
≫605

いいんだよ、バカ!じゃあテメエも何か英文を書いてみやがれ。
口だけ男が!
608名無しさん@1周年:02/09/21 21:51
教師って楽で良い仕事だよな
609607:02/09/21 22:21
>いいんだよ、バカ!

仮に百歩譲っていいのだとしても、

>じゃあテメエも何か英文を書いてみやがれ。

「じゃあ」って何?どうしてそういうつながりになるの?キミ、ヴァカ?
610名無しさん@1周年:02/09/21 22:25
>>609
シンセイバカハケーン
611名無しさん@1周年:02/09/22 01:28
≫607

まともな英文も書けないくせに、揚足取りなんかするなよ、みっともない。
612609:02/09/22 02:04
>611
いやー、そうなんだよ。なかなかまともな英文って書けなくってさ。
難しいよねえ?今、安河内スレの183と185で英文書いてきたよ。
じゃ、添削よろしくな。
613通訳志願:02/09/22 04:25
あの寝男さんの英文なんですが・・・
全体は素直で読みやすいのですが、

私にはどーしても違和感のある部分がありますので、勝手に直しました。

1) Seeing me having a hard time  → Seeing my having a hard time 
2) good opportunity to speak with → good opportunity to talk with
3) I lived with → I used to lived with
4) foreign language teaching → foreign language teaching method
5) hate their study of English → hate studing English
6) the opportunities → the motivations

614通訳志願:02/09/22 04:26
3) I lived with → I used to live with でしたね
615名無しさん@1周年:02/09/22 05:49
≫612

絶対にオマエみたいな奴は教師になってほしくない。
キモイ。
616名無しさん@1周年:02/09/22 06:14
キモイとかキショイとかウザイって使うのやめない?
自らのボキャブラリーの少なさを露呈してどうするよ。
615が教職に就いてたりしたら特に。
617名無しさん@1周年:02/09/22 06:17
1) Seeing me having a hard time  → Seeing my having a hard time 

これは問題ないっすよ。
618名無しさん@1周年:02/09/22 09:51
本当に千差万別だと思います、英語力。
専門分野もさまざまですし。
619名無しさん@1周年:02/09/22 10:47
>617
Seeing "me" having a hard time

逆に "my" はおかしくない?
620名無しさん@1周年:02/09/22 11:51
↑僕は普通の県立高校でどちらでもいいと習いましたが。
621名無しさん@1周年:02/09/22 15:55
>>620
それは動名詞の意味上の主語のこと?
ここでは知覚動詞の目的語じゃろ。
622名無しさん@1周年:02/09/22 15:58
http://smartech-osaka.no-ip.com/education/grammar/grlst.html
「誰も書けない英文法」
かかってきなさい 
623名無しさん@1周年:02/09/22 16:47
Seeing me having a hard time  → Seeing my having a hard time 
この → がInterchangeableだという意味ならば、それは間違いだと思う。
しかし、両方ともそれなりに正しい英語として使える。
Seeing me having a hard time with the assignment, the teacher brought out
another illustration to explain the concept. 正しい
Seeing my having a hard time as the result of inadequate preparation,
the teacher told me to review last year's textbook. 正しい
624名無しさん@1周年:02/09/22 16:58
>>619

my+〜ing 所有格+現在分詞は普通に使うよ?
Sorry for my getting late.
とか。
625名無しさん@1周年:02/09/22 17:19
>622 まいりますた
626615:02/09/22 17:47
>616

俺は高校生だい!
627通訳志願:02/09/22 18:18
1)のSeeing my having a hard timeは、少し自信がなかったのですが、
色々意見が聞けてよかったです。

ほかの板とは一味違っていて、面白いですね。 
628名無しさん@1周年:02/09/22 20:56
英検1級とれば英語教師は不要ですかね
629名無しさん@1周年:02/09/22 21:54
http://smartech-osaka.no-ip.com/education/grammar/grlst.html
「誰も書けない英文法」
>>628
1級でもまだまだ私たちのBBSに質問をしてきなさい
630名無しさん@1周年:02/09/22 21:56
「誰も書けるようにならない英文法」
宣伝ウザイです。
631名無しさん@1周年:02/09/23 09:12
>>628
> 英検1級とれば英語教師は不要ですかね

英検1級はヨチヨチ歩きの子供と同じ。
ちゃんとした教師が必要。

632名無しさん@1周年:02/09/23 09:28
>>631

この低脳女。馬鹿がひがむな。
633名無しさん@1周年:02/09/23 12:33
>>631

「英検1級はヨチヨチ歩きの子供と同じ。」というコメントは変じゃないの?
これじゃ英語の教師全員が当然持っているような資格に聞こえるけど?

プロの通訳や翻訳者に向かって、このコメントなら理解できるけど、
学校の英語の先生には、アンマッチなコメントだね。

それに、「ちゃんとした教師」ってどういう意味なんだろう?
教育学科出ていなくとも、簡単に英語の教師の免状がもらえるのが現状でしょう?
今じゃ、通信教育でもOKじゃない?

それに教員試験も、他の公務員試験に比べれば、ハードルが低すぎますよ。
医者のようにインターン制度で一年くらい「お試し期間」を設けてから
最終的な教員試験合格という事にしてもらいたい。

また、「一度、教師になればリストラなしの天国」なんて認識の人は
さっさと教育現場から消えてほしい。リストラすべき人は必ず、どの職場にも
います。公務員は、そういった人達を粛清できない職場じゃなくなりつつあります。

市の職員や省庁の人間でも出向する時代です。
「教師」も例外であってはならないと思います。
634名無しさん@1周年:02/09/24 01:08
私は高校の新米英語教師ですが、皆さん英語教師のための研修会とか学会みたいな
ものに参加してますか?私は1回だけ都内で開かれたセミナーに行ったんですが、結構
良かったですよ。実際に自分が行っている授業を撮影したビデオを皆んなで見て
みんなでコメントを述べていきました。いろいろヒントになるものが多かったです。
私はLL教室をどう活用してよいのかわからず、LL教室で効果的に英語教育を行う
研究をしているような勉強会みたいなものがあれば参加してみたいと思います。
どなたか、そういう勉強会をご存知の方、あるいはLL教室をフルに使って授業を
しておられる先生方いましたら教えて下さい。
635名無しさん@1周年:02/09/25 03:18
そうですね。

M教師の粛清問題が某新聞でも大々的に取り上げられていました。
(Mは問題教師の頭文字だそうです)

教師としての能力を成績として点数化して、点数の低い教師を一旦、
教師以外の公務員へ転籍させて、現場から引退させる案のような内容が
2,3日前の新聞に書かれていました。
636 :02/09/25 03:57
せっかくのアメリカ育ちなのに、
どうせとるなら英語の教員免許とっとくべきだった。
I want techar of inglish please.
637名無しさん@1周年:02/09/25 23:09
>>633
631です。

>「英検1級はヨチヨチ歩きの子供と同じ。」というコメントは変じゃないの?
> これじゃ英語の教師全員が当然持っているような資格に聞こえるけど?

自分で感じたことを書いたまでで、高校の英語教諭が1級を持つべきだということは言ってません。


> プロの通訳や翻訳者に向かって、このコメントなら理解できるけど、
> 学校の英語の先生には、アンマッチなコメントだね。

>>628 の書きこみにコメントしただけです。628 が通訳者なのか高校教諭なのか分かりません。
自分の経験から書きました。
(高校英語教師のスレというのを意識しないで書いてしまいました。。スマソ)


> それに、「ちゃんとした教師」ってどういう意味なんだろう?

日本人の変な英語表現をちゃんと訂正してくれるネイティブ、あるいはネイティブ並の
英語力を持った日本人が理想だと思っています。高校教諭免許とは全く別の話です。

638名無しさん@1周年:02/09/26 00:25
まあガンバレよ
639名無しさん@1周年:02/09/26 00:30
>>638
教師はけっきょくこの程度のアドバイスしかできないのが実状か。
640名無しさん@1周年:02/09/26 01:53
>> 636

英語の教師の免許なら通信講座で取れるよ、そんなもの。
教師になりたいのなら道はあります。
どこで免状もらおうが、教員試験でいい点取れば関係なく合格しますよ。

年齢制限はあるみたいなので、免許がないなら準備はお早めに。
この年齢制限も、意味がなくなってきたね。
優秀な人なら年齢は関係ないでしょう。
25歳がOKで36歳がダメな理由はないと思いますケドね。
641名無しさん@1周年:02/09/26 21:47
高校のESSって、どんな活動をしているんですか?
642名無しさん@1周年:02/09/26 22:04
恥知らず
643636:02/09/26 23:38
>>640
ネタにマジレスどうもありがとう。
644名無しさん@1周年:02/09/26 23:58
>>643
いえいえ、こっちもレスした形で言いたいこと言えたから。
645名無しさん@1周年:02/09/27 15:33
>>635
ちょっと待て待て。
一般公務員をなめ過ぎ。
なんで、無能教師をこっちが引き受けなければならない?

なら、教員免許もってる無能行政職員は教師に出向させろ!
646名無しさん@1周年:02/09/27 15:49
本気で英語やるならハウディ
http://www.howdyhowdy.com/
647名無しさん@1周年:02/09/27 17:30
一度大学を中退して他の大学に入ったような人間でも
高校教師になれますか?
私は普通の人より4年遅れています。

80年代から90年代初頭までVOWWOWというハードロックバンドで活動していた
人見元基という人は、東京外語大卒で英語教師の免許をもっていたのですが
90年代に入ってバンドを辞めて、予備校講師を1年やった後で千葉県の
英語教師に33歳でなったそうです。
648名無しさん@1周年:02/09/27 18:07
>>645
ちょっと待て待て。
一般教員をなめ過ぎ。
なんで、無能公務員をこっちが引き受けなければならない?
649名無しさん@1周年:02/09/27 18:16
DQN高校に転勤になったら悲惨だと思いますが
650Mr. Nobody :02/09/27 23:03
>>649

No, it's not miserable or anything. You'll find it kind of fun to
spend time with students there. They may not like to learn anything.
It's just all right. Take it eeeeeazy, luv.
651名無しさん@1周年:02/09/27 23:49
≫650

そうは言うけど、DQN校では校内暴力もあれば、傷害、万引き、カンニング、イジメ、
何でもある。それでもTake it easy!なんて言ってられるのか?え?
652名無しさん@1周年:02/09/28 00:46
>>648

文句があるなら政府に言えば?
すでに、決定されたみたいな事が書かれてたから。

文句があるなら、
新聞社にも、あなたの実名を書いて、キチンと抗議の手紙を出しなさい。
あー、そうした方がいいよ。それほど気になるのならネ。

それが、出来ないんだったら、あんたの気持ちもその程度だったって事なんだよ。
世間じゃ、口だけじゃ誰も評価してくれないんだよ。

まず、行動してから、あなたの結果報告を待つ。
653名無しさん@1周年:02/09/28 08:59
一般公務員と教師。どちらもお互いに交流すれば良いと思う。
すこしは物の見方がひろがるんじゃないかな。
654Mr. Nobody :02/09/28 10:56
>>651

Right. We've got everything; violence, shop-lifiting, cheating, bulling,
you name it. It isn't easy. I know. Yet, let's have a hope that we
will be able to help create a better world...better students, better
citizens.
We mitht not be able to do anything but at least we can love them,
care about them, advise them what to do. Easier said than done, though.
655名無しさん@1周年:02/09/28 11:08
まあ、いずれにせよ
英語が出来ないことのいいわけを生徒の質や諸問題のせいにするのは
「逃げている」、会話を「ごまかしている」とは思えないのか?
そんなロジックの人間が英語の教師だと思うとぞっとするよ。

まあ、頑張れや。
656名無しさん@1周年:02/09/28 11:13
>>Yet, let's have a hope that we
will be able to help create a better world...better students, better
citizens.

ヴァカ?
657名無しさん@1周年:02/09/28 11:27
学校っても難しいよな。
動物園よりのもあれば生徒が教師超えてるようなとこもあるでよ。
それらの学校の教師を一くくりに語るのは難しいというか無理。
658名無しさん@1周年:02/09/28 14:23
まあ、いずれにせよ
英語が出来ないことのいいわけを教師の質や諸問題のせいにするのは
「逃げている」、会話を「ごまかしている」とは思えないのか?
そんなロジックの人間が英語の学習者だと思うとぞっとするよ。

まあ、頑張れや。
659名無しさん@1周年:02/09/28 14:45
激しく同意!
こんな自尊心も罪悪感も無い人間が英語を教えたつもりになっている
こと自体、ギャグ。
660名無しさん@1周年:02/09/28 20:38

 英語力比較。

高校教師 −−−
商社マン −−−−−−−−
661名無しさん@1周年:02/09/28 20:39
激しく同意!
こんな自尊心も罪悪感も無い人間が英語を教えたつもりになっている
こと自体、ギャグ。
662名無しさん@1周年:02/09/28 21:18
英語力のある人が教師になりたい人も大勢いると思います。
そんな人達を教員にできるようなシステムが出来るとマシになるのでは?

例えば、現在の教師も含めて、英語の実力試験を行い、点数の低い教師と
得点の高い教師希望者を入れ替えるシステムなんかどうかな?

だって素人に負ける先生なんて、話にならないでしょう?
そんな人に教えられる生徒が、あまりに可哀そすぎる。
663名無しさん@1周年:02/09/28 21:28
英語力があるだけじゃ教師になれないと思うけど、
仕事かなんかのために、英語劣等生だったのが
苦労して英語を習得した人で、英語ドキュンは
何につまづくのかを忘れないで憶えているような人が
教師になってくれるのなら魅力的かも。
664名無しさん@1周年:02/09/28 21:38
そういう学校で教鞭とるならね
双でなければ、ただの迷惑>663
665名無しさん@1周年:02/09/28 22:16
激しく同意!
こんな自尊心も罪悪感も無い人間が英語を教えたつもりになっている
こと自体、ギャグ。

666名無しさん@1周年:02/09/28 22:40
まあ、いずれにせよ
英語が出来ないことのいいわけを教師の質や諸問題のせいにするのは
「逃げている」、会話を「ごまかしている」とは思えないのか?
667 :02/09/28 23:09
>622
能力のある人間がやってくることには全力で抵抗するでしょう。
医師会だって、外国で医師免許もっている人が日本で医療行為するって案に
すさまじい勢いで反対してるでしょ。
既得権益を喜んで手放す人間などいない。
668名無しさん@1周年:02/09/29 00:49
英語を教える能力に秀でているひとなら学校の教師にならないよ。
いまの高校教師は、生徒が犯罪を起こさないようにすることで精一杯。
英語を研鑚する時間? あるわけないでしょ。


669名無しさん@1周年:02/09/29 00:53
こんな自尊心も罪悪感も無い人間が英語を教えたつもりになっている
こと自体、ギャグ。

670名無しさん@1周年:02/09/29 01:06
ギャハハ
671名無しさん@1周年:02/09/29 01:45
こんなに一生懸命頑張っているのに、高校の教師をバカにすると私が許しませんよー。キーー。
672名無しさん@1周年:02/09/29 04:54
≫668

全くその通り。あー、教師辞めたい。
673キャシー:02/09/29 11:04
原液高校生ですが、うちの学校一応県トップなのに、
英語の教師の質悪すぎです。
発音(・∀・)イイ!先生2人くらいしかいないし、DQNな先生多いし。
学力がむしろ下がります。
674名無しさん@1周年:02/09/29 11:20
>>668
×英語を教える能力に秀でているひとなら学校の教師にならないよ。
○英語の能力に秀でているひとなら学校の教師にならないよ。

まあ、いずれにせよ>>673に言える事は
英語が出来ないことのいいわけを教師の質や諸問題のせいにするのは
「逃げている」、会話を「ごまかしている」とは思えないのか?
675名無しさん@1周年:02/09/29 11:22
学校の教師ほど、かわいそうな職業は無いな…。
いつも、何やっても、批判ばっかりされて…。
676キャシー:02/09/29 11:25
>>674 いえ、私、英語常に5だし、英語に困ってません。
     rとlの発音を区別できない先生がいるとか・・・問題だと思いません?
     そんなの基本でしょ?
677キャシー:02/09/29 11:28
>>676
いや、(・∀・)イイ!先生も居るんです。とても発音が良くて、文法にも詳しくて
ネイティブの点から考えてくれるような先生。
でもすべてがそういうイイ先生じゃないんです。
悪い先生はとことん悪い。そう言うのがイヤなんです。
ナマイキだとは思うけど、うちのクラスの大半が今の先生に不満持ってます。
678名無しさん@1周年:02/09/29 11:33
>>677
ある点を超えたら先生を頼りにするなよ。
大体5ってなんだよ?あほかこいつ
狭い世界だな
679キャシー:02/09/29 11:38
頼りにするなよって・・・受験生なんですもの。
だったらネットやるなよって感じですが。
680名無しさん@1周年:02/09/29 11:39
高校の先生って痴漢ばっかり
681674:02/09/29 11:41
>>キャシー
たしかに少し言い過ぎたかもね。君に対しても先生に対しても。
教えるのが上手な先生についたら、グッとできるようになるのは確かだよね。
私も高校の頃、英語教師にすごく不満を持っていたけど、
自分自身の当時の英語力を省みたら、恥ずかしい事してたなぁと。
このスレは、教師批判のための批判という気がして、あまり好きにはなれない。
友人に狂死してるヤツがいて、苦労話を聞かされてるから。生徒指導が大変で教科指導どころではないらしい。
こういう話をすると「議論をすり替えるな」って批判されるんとは思うんですけど。
682名無しさん@1周年:02/09/29 11:42
>>679
確かにそれはキツイナ・・。

>>680
なんかされたの?
683674:02/09/29 11:44
↑。恥ずかしい事→狂死批判。
684キャシー:02/09/29 11:46
>>681
確かに先生は仕事ほかにもやってるし・・・
教えてもらってる身でナマイキだと思います。。
でも、クラスによって先生が違うから・・・ちょっと不満もっちゃったりなんです。
最近受験勉強に疲れちゃって不満とか持っちゃって。
ごめんなさい。
685名無しさん@1周年:02/09/29 12:00
>>684
受験生なら絶対教師に期待するな。

頼れるのは自分の判断と努力と参考書だけだ。
受験に失敗しても教師は「残念だったね」と言うだけ。
自分の将来は自分の責任と努力で作ることを忘れないでね。
686名無しさん@1周年:02/09/29 12:26
だいたい高校教師の英語力に期待する方が間違ってるんだよ。
たまに優秀な人がいたとしても、それは大当たりだと思わなきゃ。
平均はカスみたいなもんでしょ。

高校1年生のときはそれが分からなくても、2年3年になったら分かるはず。
687名無しさん@1周年:02/10/02 00:58
具体的に名前を挙げていただきたいんですが、高校の英語教師で有名な人いますか?
NHK基礎英語3の講師も高校教師だが。
688名無しさん@1周年:02/10/02 03:46
>>687
コーパス言語学の研究者でもある鷹家&須賀先生。
須賀先生はジーニアス英和辞典の執筆協力もされています。
英語のできる高校英語教師という貴重な存在だと思います。
オフィシャルサイトは
http://www2.kct.ne.jp/~suga/jfirst.htm
689名無しさん@1周年:02/10/02 04:32
なんか、ワンパターンなんだよね。発音発音って。
そういえば、発音いいと自称して、
母音の区別がつかないあらしがいたよね。
690名無しさん@1周年:02/10/04 03:42
有名だから良い教師とは限らない。
地道に教えている優秀な先生はたくさんいます。
NHKに出演すれば良いというものでもない。
自分の眼で判断しましょう。
691名無しさん@1周年:02/10/04 13:39
692名無しさん@1周年:02/10/06 03:39
本当に英語ができる人なら高校の教師にはならないだろ。
693名無しさん@1周年:02/10/06 06:36
本当に数学ができる人なら高校の教師にはならないだろ。
本当に古典ができる人なら高校の教師にはならないだろ。
本当に体育ができる人なら高校の教師にはならないだろ。

英語を特別視するヤシが多すぎ
そのくせTOEICや英検も意味なしって
英語コンプすぎないか?
694名無しさん@1周年:02/10/06 06:51
>>693
まぁまぁ、ここは2ちゃんねるなんですから…
695名無しさん@1周年:02/10/06 07:19
高校英語教師ですけど

TOEIC 8985点
英検 特1級

ですよ。
696名無しさん@1周年:02/10/06 07:34
実用英語とは異質な「受験英語」というものを作った偉い人たちにも
問題があると思う。現在の教師は受験英語力の基準で採用されてきた
わけなので、実用英語があまりできないのは当然。
TOEICで点がさっぱり取れないなど、実用英語力のひどさを露呈した
学校教師には今後の努力に期待。
697名無しさん@1周年:02/10/06 08:09
小学校、中学校、高校の一貫校をつくって、国語以外はすべて英語で教える。教科書は英訳する。
群馬県太田市が構想する学校だ。すでに、建設用地のめども立っている。
教育のアイデア競争の最先端を走る。
清水聖義(まさよし)市長(60)は学習塾を経営したことがある。
7年前、市長になった。実績を求められる塾の体験から、つくづく感じた。「教育の効果があったのかどうか、検証できていない」
中学校で英語の授業を見るたびに歯がみした。「これじゃあ、いつまでたってもペラペラ話せるようにならん。我々に任せてもらえば、
うまくやってみせるのに」 算数支援隊などは市の創意でできた。だが、英語の一貫校は、国のさまざまな規制がある。
学校設立を8月末、政府の構造改革特区に提案した。

http://www.asahi.com/paper/front.html

698名無しさん@1周年:02/10/06 09:31
>>697
それは俺も興味深いね。ただいきなり極端すぎると思うけど。

699名無しさん@1周年:02/10/06 10:21
高校の時、50くらいの英語のリーダーの先生がいてさ、
東北出身か何かで、訛っているんだけど、それにあわせて英語も訛っているんだよね。
こいつに英語を習ってもいつまでたってもダメだなって思った。
700名無しさん@1周年:02/10/06 10:22
700げとおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
701名無しさん@1周年:02/10/06 10:23
発音記号で違いがわかっても、実際に発音できたり聞き分けができないと意味ないよね。
702名無しさん@1周年:02/10/06 10:45
>>697
結局、生徒に猛勉強が強いられることになりそう。
帰国のバイリンガルって子供の頃に人知れず苦労してるんですよね。
環境さえよければ楽して語学は身につけられるという幻想でしょう。
703名無しさん@1周年:02/10/06 11:41
>>695
> 高校英語教師ですけど
> TOEIC 8985点
> 英検 特1級

高校の先生で、こんなに英語ができる人いたとはしりませんでした。正直、驚きました。

わたしの知っている高校教師は英語ができないので、>>692を書いてしまいました。
自分の経験だけでものを言うのは間違いだということが分かりました。

大変申し訳ありませんでした。>>695
704名無しさん@1周年:02/10/06 12:17
国語を除く全教科の授業を英語で行う「国際コース」を設置 京都の小学校
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1033739812/
705名無しさん@1周年:02/10/06 13:04
≫696
>現在の教師は受験英語力の基準で採用されてきた
>わけなので、実用英語があまりできないのは当然。

いや、私の意見では、受験英語が本当にできるのなら、ちょっと努力すれば
実用英語もできるようになると思うが。っていうか受験英語とか実用英語とか
わけて考えても仕方ないと思う。英語は英語よ。

立教大学大学院異文化コミュニケーション研究科修士課程というところに興味が
あります。現役の中学・高校の英語教師がたくさん通っているそうですが、何か
授業のスキルアップになることを学べるのでしょうか?あるいは自分の英語力を
伸ばせるのでしょうか?
706名無しさん@1周年:02/10/06 13:28
>>696
あのていどの受験英語ができずに
本当に実用になる英語力なんて語れない。
ほとんどの英語教師は、マニュアルに従った
授業ができるだけで、本当にわかって教えている
わけではない。
707名無しさん@1周年:02/10/06 13:57
関西外大出身の先生はvisitの語法さえ間違ってた。
はぁ。
708名無しさん@1周年:02/10/06 14:08
高校の頃の英語教師。必死になって訳ばかり書かせていた。
んなことするより、英語の文章を何回も書かせたほうが意味あるだろって言いたい。
709名無しさん@1周年:02/10/06 14:14
中・高・大と10年は勉強しているけど、日常会話レベルはおろか
カタコトレベルも話せない人が大半でしょ。
少なくとも50%以上の生徒の英語レベル(あくまでも会話能力)が、日常レベルにならないと、
教育として成功してないと思うよ。英語の教授法の根本が間違っていると思う。
710名無しさん@1周年:02/10/06 14:21
>>709
文部科学省にいってください。
何を偉そうな事抜かしてんだw
おまえの草案をここに全部書いてみろよ。
711名無しさん@1周年:02/10/06 14:37
>>709
>中・高・大と10年は勉強しているけど、日常会話レベルはおろか

もういいかげん、こんな不正確な言い方はやめて欲しい。
10年かけても、ほんのちょっぴりしか勉強しないから喋れないの。
教授法に改善の余地が多いにあることには同意だけど、
教育方法を云々する前に、学習時間が絶望的なまでに少ないと思う。
712名無しさん@1周年:02/10/06 18:40
>>711
むしろ動機付けの問題ではないか?
俺の場合も大学でるまで英語で話す機会なんかなかった。
社会に出たら英語を話せるかどうかはすごく大きいんだけどね。
まあ、小・中・高って算数・数学やって分数の割り算できない
奴も多いんだからしょうがないかも。
713名無しさん@1周年:02/10/06 18:45
>708
>高校の頃の英語教師。必死になって訳ばかり書かせていた

はっきりいって、その教師は百害あって一利なし、です。
714名無しさん@1周年:02/10/06 18:49
余談ですが、日常会話レベルってどれくらいなんだろう?
715名無しさん@1周年:02/10/06 21:02
>>714
「日常会話レベル」は、現状に自己満足し自分の力を過信してるやつが、
無能なくせにいばるために使う、恥ずかしい言葉だと思う。
716名無しさん@1周年:02/10/06 21:03
中1の時の英語の授業ってどんな感じだった?英語の歌なんかも習った?
最近の中1は理論や理屈に弱いし学力も低下しているので、文法の説明を縷々やって
いると退屈して集中力も途切れるみたい。もちろん教科書を音読させたりとかはし
てるんだけど最近授業がマンネリ化しているなぁとは自分でも思ってるんだ。でも楽し
いことばかりさせていても基礎力は養成されないし。中1は英語の入門期だから文法
や発音のルールもきちんと教えておきたいんだけどね。
717名無しさん@1周年:02/10/06 22:25
学校の教師と塾の教師ってどっちができるの?
718名無しさん@1周年:02/10/06 23:18
うちの高校では、普通進学クラス(そこそこ大学志望)の英語に、
留学から帰ったばかりの教師歴の短く、若い先生をつけ、
特別進学クラスの英語に、発音最悪+授業がワンマンショーな
教師歴の長い年寄り先生をつけます。
英語は権威じゃ上達しません。
ファッキンです。
719名無しさん@1周年:02/10/07 06:32
>>713
生徒がバカばっかりだったら、それもしかたがないよ。
720名無しさん@1周年:02/10/07 23:45
「英語は行間を読むことが重要だ」と言っていた漏れの教師は、
教科書の行間に日本語訳をびっしり書いていたなぁ。
721名無しさん@1周年:02/10/07 23:59
Oh, my goodness!を
ああっ女神様っ!
と堂々と訳してた先生、お元気ですか。
僕は元気です。
同じ過ちを繰り返していないことを心からお祈り申上げます。
722名無しさん@1周年:02/10/08 02:00
"英語の音"をしっかりと教えてほしいです。テープやALTを利用するのも
いいけど、英語教師ならネイティブに近い発音を身につけておいてほしい。
英語教師(一部除く)は自己の英語研鑽に対する態度が甘すぎる印象がある。
723名無しさん@1周年:02/10/08 02:06
高校英語教師のトーイック平均点750ぐらいらしいね。
724名無しさん@1周年:02/10/08 02:11
>>723
わざわざTOEICうける英語の先生の平均のことでしょ。
全然やる気ない人は、休日つぶして試験受けたりしないんじゃ。
725名無しさん@1周年:02/10/08 02:19
オレにも教師できそうだな
726名無しさん@1周年:02/10/08 19:25
≫721

ネタっぽいな。
727名無しさん@1周年:02/10/08 20:37
>>723
英語教師全員に強制で受けさせたら酷いことになるよ。700切る可能性
大いにあり。
英語教師なら最低800、900あってフーンってなもんだ。

という俺は755・・・来年、中学に教育実習行くのでもっと頑張らんと。
728名無しさん@1周年:02/10/08 21:58
先生方、どうぞ教えて下さい。

コーパス言語学、ってどんな学問ですか?っていうか「コーパス」って何ですか?
729名無しさん@1周年:02/10/08 22:47
あー俺知ってるー。コーパスって、たくさんの人の会話とか集めまくって
それまとめた奴でしょ。ちがったっけか。

先生方、どうぞ補足して下さい。
730名無しさん@1周年:02/10/08 22:57
>>728
英語学・言語学は大学に逝って勉強する事。
中学高校の先生は、英語学を教える人じゃない。英語学・言語学を教えるのは大学の先生の役目。
もちろん、中高の先生は大学時代、英語学を多少なりとも勉強してるだろうから、
生徒の興味・関心にあわせて、少しぐらい説明できたら良いとは思うけど。
私が中高の先生だったら、本当に難解な質問・話になったら、
「私はこれ以上教えられない。大学に逝って英語学を専攻して下さい」
って言うと思うし、中高の先生だったら、それでもいいと思う。
君がとても難解な言語学の質問をして、先生が答えられなかった時に、
「この先生、言語学・英語学も知らないのか。ダメだな。使えねぇ」と思ったら、君は厨房。
731名無しさん@1周年:02/10/08 23:59
先生じゃないけど、
コーパスって文章のパターン認識みたいなもので、
例えば、butはどういうパターンの時には85%の人がこんな使い方するとか
正確に統計としてキチンとまとめられています。

興味のある人は辞書サイトを見れば、より詳細に書いていますよ。
また、最近ではgoogleなどを応用すれば、特定の単語のコーパスを
収集できます。また、ちょっと良い辞書なら、CD−ROMでコーパス
プログラムが付いています。
732728:02/10/09 00:56
>730
>「この先生、言語学・英語学も知らないのか。ダメだな。使えねぇ」と思ったら、

いや。。。そんなことは全く考えませんでしたが。。。

>731
ということは、統計学みたいなものもできないとまずいですか?
733名無しさん@1周年:02/10/09 01:50
>>732
スレ違い
734sage:02/10/09 22:27
高校英語教師は英語学、教育学ともに中途半端という結論で
735名無しさん@1周年:02/10/09 22:40
>>734
おまえが一番中途半端
2ch初心者のの方ですか?
736名無しさん@1周年:02/10/09 22:48
中途半端なんて、そんな訳がない。中途半端まで行っていたら大したものだ。
737名無しさん@1周年:02/10/09 22:49
英語学、教育学の話だが。
738名無しさん@1周年:02/10/13 14:02
偏差値
739名無しさん@1周年:02/10/13 14:05


   偏差値ってなんですか?


740名無しさん@1周年:02/10/13 14:19
神奈川県2002年度実施 教員採用試験(一次)より

次の英文の定義に最もよく合う語を選べ
ア unreasonable strong feelings of love that you only have for a short time, especially for someone that you don't know very well
1. repentance 2. infatuation 3. resonance 4. remorse 5. indulgence

イ a model of excellence or a lot of particular good quality
1. paragon 2. benevolence 3. huckster 4. molecule 5. posterity

ウ low and rough sound, usually because he or she is angry or impatient
1. delirious 2. unwilling 3. sallow 4. gruff 5. voluble

エ the last part of a speech, particularly the part where the speaker summarize his or her main points
1. proscription 2. peroration 3. premonition 4. propensity 5. predicament

オ to completely get rid of something such as a disease or a social problem
1. acquiesce 2. redeem 3. atone 4. eradicate 5. verify

カ seeming to be the reason for or the purpose of something but usually hiding the real reason or purpose
1. valid 2. ostensible 3. palpable 4. existent 5. undulated

キ to try to persuade someone to do or give you something, for example by saying nice things to them that you do not mean
1. waft 2. reverberate 3. subsist 4. singe 5. wheedle

ク able to imagine or know what will happen in the future
1. prescient 2. opaque 3. sporadic 4. haphazard 5. fickle
741名無しさん@1周年:02/10/13 14:45
>>740
俺、英語検定一級もってるけど、これレベル高いよな。
ま、難しくなきゃ国の恥じだからな。
742名無しさん@1周年:02/10/13 14:48
>>740
まさに英検1級の語彙レベルですね。正答率はどんなものでしょうか。
743名無しさん@1周年:02/10/13 14:49
>>740
っていうか、思いっきり英検一級にでてきそうな単語ばかりだ。
15000語レベル以下。ネイティブの頭のいい中学生レベル。
744名無しさん@1周年:02/10/13 15:28
神奈川県2002年度?高校の英語教員は募集していないはずだから、
これは他教科の教員採用試験のことか?
745名無しさん@1周年:02/10/13 15:32
>>744
中高問題は同じ。
というか受ける試験自体同じ。
試験に合格してから
中学か高校かに振り分けられる。
746名無しさん@1周年:02/10/13 15:46
問題は英検1級レベルでも解答率は20%ぐらいでもいい罠。
747名無しさん@1周年:02/10/13 18:28
748名無しさん@1周年:02/10/13 20:52
私の高校は進学校なんですが(ちなみに2年です)
私の英語の担任は、21歳の新卒なんですが
adviseとadviceの区別もついてません。



749名無しさん@1周年:02/10/13 20:56
ここに来ている高校英語教師で英検準1級かTOEIC800点以上ある人
実際どれくらいいるのか。1人ずつ名乗り出て欲しい。1人2役はだめよ。
750名無しさん@1周年:02/10/13 21:41
>>749 が最初に名乗り出るべき。。。。。
751名無しさん@1周年:02/10/13 21:46
>>749
ここにはあまり来たくない。でも恐いものみたさでたまに来て「へえ」
なんて言っ読んだりしてるよ。
私は英検1級は数年前に取得したけど、検定試験とかあんまり興味ない
ので他は受けたことないね。
自分の同僚を見て感じることは英検準1レベルの英語力は余裕であると
思う。学区のトップ校だと高校入試の内申書にこの生徒は英検準1級を
持つ、なんて書かれていたりするんだよ。その生徒、もちろん合格したけど、うち
の学校を蹴って、他の私立有名高校に行ってしまったようだけどね。
752名無しさん@1周年:02/10/13 22:14
> 私の高校は進学校なんですが(ちなみに2年です)
> 私の英語の担任は、21歳の新卒なんですが
> adviseとadviceの区別もついてません。

高校教師だとそんなもんだろ。あきらめろ。
753名無しさん@1周年:02/10/13 22:20
>>748
21歳?
大学の新卒って22歳じゃないのか?
754名無しさん@1周年:02/10/13 22:36
>>751

だーかーらー、英語で書き込んでよ
日本語でゆーだけ番長はたくさんデチュ
755名無しさん@1周年:02/10/13 22:50
こいつらクズどもだから無理だよ
756名無しさん@1周年:02/10/13 22:55
別にええやん。日本語でも。
757リンリン:02/10/13 23:04
>754
I hate to come here. But morbid curiosity sometimes gets the better of
me, and I come here to read what appear in this thread saying " ha".
I passed Step Test Grade 1 some years ago, but I've never taken other
tests since I'm not interested in them. In my judgement, all my colleagues
have the ability of English which can be equivalent to the level of
Step Test semi-1st grade.

…ってな具合に代わりに英訳してみたが、やっぱりメンドウだから途中で放棄。
758名無しさん@1周年:02/10/13 23:05




                    >>754 は 釣 り 師 。



759名無しさん@1周年:02/10/14 00:55
すさまじく低い
760名無しさん@1周年:02/10/14 01:21
>>743
ただ、こういうレベルの単語は「日常会話」では不要かもしれない。
ネイティブの話す英語を聞いてると、英検2級レベルの単語がほとんど。
761名無しさん@1周年:02/10/14 01:25
>>ネイティブの話す英語を聞いてると、英検2級レベルの単語がほとんど。
いちいち英検2級とか判断できるなんでキミ、凄いね。
英検2級の問題なんて見たこともないですから
尊敬しまスタ。


762名無しさん@1周年:02/10/14 08:37
>>748
すごいね。
763名無しさん@1周年:02/10/14 11:21
This is definately not a kind of webpage I wanna visit.
But sometimes you want to see what you don't want to see.
The mysterey of human mind! I just say "whao!" reading these stuff here.
I got my Eiken Ikkyu a couple years ago. I dont have any other than that
because I'm not actually interested in qualifications and certificates
and stuff. Nevertheless, I feel the Assoiate Eiken Ikkyu is really a big
asset to hold. When you are applying to a top school in your distrct,
your report says that you have it. And that's the ticket. You're in
there Youre admitted. But some students decline our acceptance, and go
to some big name private schools.
764名無しさん@1周年:02/10/14 11:25
ずいぶん時間がかかったね
でも良かった
誤字脱字、文法ミステーク、カロケーションミス、つまり
ひどい英文ばっかりだけど頑張ったね
連休になにしてんの、あんた
765741:02/10/14 11:37
>>764

>>763>>749が書いたものではないと思うぞ。

こんな英文書くやつが英語検定の1級を合格できるはずがない。
766741:02/10/14 11:39
>>764

>>763>>751が書いたものではないと思うぞ。

こんな英文書くやつが英語検定の1級を合格できるはずがない。

767名無しさん@1周年:02/10/14 12:19
>>766
そうかな?単語覚えて、テーマ決めてしゃべる練習しとけばうかるかも。
768名無しさん@1周年:02/10/14 13:39
現場にいてらっしゃる先生方だと分かると思われますが。

教師の側が英語ができるというのはたぶん、必要条件なのでしょうが、
例えば、TOEIC750くらいを最低点に設定して、これ以下だと750を取れる
まで研修を義務付けるみたいなことをすれば、今の英語教師の数は半分
残らないでしょうね。あくまで自分の経験からくる憶測ですが、2割残れば
いい方なのではないでしょうか。

まあ、これが現実ということなのかもしれません。
769名無しさん@1周年:02/10/14 14:07
高校レベルならいわゆる高校英語を教えられる知識があればいいと思うが、
高校英語を教えるのにはそれ以上の知識がいるわけで、その部分を
補おうとする努力が教師側に欠けていると感じる。

自分の場合、高校で謎だったことが大学に行ってから理解できた
ことが多々ある。ま、現状ではある程度のレベルのものしか高校では
提供できないということだと思う。
770名無しさん@1周年:02/10/14 15:23
>>768
TOEIC750点では英語のプロとは呼べませんよね。ニュースがほんの
少し聞き取れるかなというくらい。厳しい現実だと思う。
771名無しさん@1周年:02/10/14 15:34
740みたいな問題他にないの。
結構、レベル高いじゃん。
772名無しさん@1周年:02/10/14 15:44
>>771
全問あの調子だよ。
長文問題に使われてる単語もあのレベル。
しかもアナボコだらけでそれに当てはまる単語を選べ、という形式で
その選択肢となってる単語もあのレベル。
773名無しさん@1周年:02/10/14 16:03
もっと高校教師が必要とする知識を試す問題にしてもいいかもね。
例えば、

even if と even though の違いを書かせて説明させるとか、、
used memory と memory used の違いを書かせて説明させるとか、

何かできないのかなー。
774名無しさん@1周年:02/10/14 16:19
>>773
1次は採点の問題で選択形式だけど
2次以降でそういう能力も当然問われる。
模擬授業や英会話も当然やる。
775名無しさん@1周年:02/10/14 16:29
私が問題作成者だったら出したい問題

●「生徒の英文和訳・英文和訳答案をコメント入りで添削させる。」

●「あるテーマで授業を行うと仮定して、
  そこで用いる例文を準備する。
  その例文を用意した意図もコメントする。」

●「生徒からいかにも出てきそうな質問に、
  文法用語を一切用いず、比喩・モデル図などを使って説明をする。」
776名無しさん@1周年:02/10/14 16:44
>>775
3個目は定番中の定番。
(文法用語を用いるな、というのは暗黙の了解だけど)

2個目も経験あるよ。
しかも一時間の授業について
授業の組み立て、板書・台詞、それらを使う意図などなど・・・
要はティーチングプラン一個かかされた。
制限時間は30分。
泣けた。
777名無しさん@1周年:02/10/14 16:54
「定番中の定番」といっても考える時間が与えられるわけですよね。

私が意図しているのは、基本的に「即興授業」
もしくは「短い試験時間(ペーパー)で出来るだけたくさん処理すること」

結局試験にするには面倒だから採用されないけどね。


> 授業の組み立て、板書・台詞、それらを使う意図などなど・・・
> 要はティーチングプラン一個かかされた。

「ティーチングプラン」なんかより
「インタラクティブ性」を問う試験を重要にしてほしい。
778名無しさん@1周年:02/10/14 17:03
>>777
なるほど。
ティーチングプランは映画やドラマにとっての台本みたいなもんだから
「なんか」といわれると困ってしまうけど
その台本をいかに演じられるか
また台本どおりに進まなかった時にどれだけ対応できるか
というのを問うて欲しいと。

即興でどれだけできるかは確かに教師の重要な資質だと俺も思う。
それが試されるのは模擬授業ぐらいかな?
779名無しさん@1周年:02/10/14 17:38
これだけの問題解ければ1級並みじゃないの。
それとも、合格点は低いのかな?
780名無しさん@1周年:02/10/14 17:43
>>773
を端的に説明できる現役の高校教師はここにいるのか?

いるなら挑戦してほしい。
781名無しさん@1周年:02/10/14 19:31
>>740の問題をやってみたところ、1問間違えた。(^ ^;;;
どうやら中学生以下らしい。(^ ^;;;

だけど、(カ)って、定義が間違っていると思いますが。

みなさん、いくつできましたか?
782名無しさん@1周年:02/10/14 19:41
>>780
Even though I am a teacher, I cannot explain it.
So even if you ask me about it, I cannot answer your question.

783741:02/10/14 19:41
>>781

きちんとやらなかったからわからない。でも、全部できなかったのは確か。
今のまま英検受けたら合格しないの確実(笑)。
終身資格でよかったよ。
784名無しさん@1周年:02/10/14 19:44
>>782
本当に教師の方ですか?
おそらく理解されてるんでしょうけど、単に例文を挙げるだけじゃ説明不足なので
説明してみてください。
英語で説明してくださってもかまいません。
785782:02/10/14 19:59
>>784
I am not a teacher. However, it is probably the best to give a few examples like:

Even though I am such a nice-looking girl, I have never had a boyfriend.
Maybe I look too nice for most boys.

So even if I just sit down and wait, no one will ask me to date.
But I don't want to ask anyone to date with me.

Then, write down a few more sentences like above with "if" and "though" deleted,
and ask the students to fill in the blanks with "if" or "though."

Entiende?
786名無しさん@1周年:02/10/14 20:32
英語の先生って大変だね。
それに比べて社会科とかはラクそう。教科書の棒読み授業でも、英語ほど苦情は
でないだろうし、何か検定を受けなければならないこともないし。
英語教師の皆さんに同情するよ。
787名無しさん@1周年:02/10/14 20:36
>>785

>Entiende?

C'est bon.

でも、現役の高校教師の方にやっていただきたかったのです。
どうもありがとうございました。かなりの英語力をお持ちの方とお見受けしました。

ついでに>>773のもう1つの方もやってみてはいかがでしょうか?

以下はどうでもいいかもしれない指摘です。(参考までに)

>Then, write down a few more sentences like above with "if" and "though" deleted
above --> the above の方がいいですね。

>So even if I just sit down and wait, no one will ask me to date.
>But I don't want to ask anyone to date with me.
私は米語にしか精通してないのですがdate(デートする)は他動詞で使うのが普通です。
もちろん名詞の場合はa date with Maryというようにwithを使います。ですから、1つ目の
文はhimを足す、2つ目はwithをなくす方がいいですね。

788名無しさん@1周年:02/10/14 20:38
>>786
その辺は科目の差というより各自・各学校のモチベーションの差だと思うよ。
英語だって教科書こなせばいいだけっていう教え方ならいくらでも楽できる。

逆に社会科でも教科書にのってないより突っ込んだ歴史について知ってる先生は
生徒の質問になんでも答えられたり、
堅苦しい歴史の授業の合間に人間的な面白エピソードなどをはさんだりできる。
789名無しさん@1周年:02/10/14 20:47
>>788

786ではないが科目の性質上、英語や数学は即答を求められることが多いはず。
(おそらく数学の方がその傾向は強いだろう。)

それに対して、社会科などは、もちろん質問のレベルにもよるが、
「いい質問だね。じゃ、ちょっと調べておくね。」で生徒側から
不満がでることも少ないのではないだろうか。
790TOIECは簡単:02/10/14 20:56
英語教師ヅラしていてTOIEC800未満だったとしたら、

そいつは詐欺師だな。文句ある?
791782:02/10/14 20:58
>以下はどうでもいいかもしれない指摘です。(参考までに)

I think that the senteces that you say are wrong are all correct.
We often say "to date with someone" in American English, and we also say "like above" and "like below."
792782:02/10/14 21:22
On a second thought,

"So even if I sit down and wait all day, no one will ask me to date"

would sound better.
793名無しさん@1周年:02/10/14 21:32
まぁ楽しようとしたら社会科なんか底抜けに楽できるが英語はそうはいかない
ことが多いね。国際情勢にもある程度目を向けないといけないし、英語力の
維持、向上にも必要なことを考えると英語教師って大変だよ。
こんな感じ?
英語>=数学>理科>>国語>>>音楽>技術>体育>>社会>>>家庭科>>>>美術
794782:02/10/14 21:38
I once taught math at a juku school, and it was very easy to teach it--probably the easiest.
795名無しさん@1周年:02/10/14 21:40
>>791

wrongだとは言ってませんよ。で、「どうでもいいかもしれない」と断ってあるので
あんまり気にしないでください、本当に。

単にスタイルの好みの問題でlike the aboveの「方がいい」と書いたんです。
like aboveがwrongとは言ってませんよ。

それとdateに関してですが、これも書いたまんまです。
>date(デートする)は他動詞で使うのが「普通」です。

以上
796782:02/10/14 21:43
Let's say, to teach something is easy, but to teach something well is extremely difficult.
I think art can be taught well only by true artists.
797名無しさん@1周年:02/10/14 21:49
>>791
>We often say "to date with someone" in American English

言わねーよ。で、Weって誰?

英語のできない日本人のこと?
798名無しさん@1周年:02/10/14 21:54
>>797は典型的な煽り。
皆信じないように。
799名無しさん@1周年:02/10/14 21:55
しかし795は性格わるいな。
馬鹿にされたとでも感じたのかな?
800名無しさん@1周年:02/10/14 21:57
>>799
横レスだが、怒るほうが普通だろう
801799:02/10/14 21:59
>>800
そうか。
それはすまんかった>>795
802782:02/10/14 22:01
>>797
You need to study English.
803名無しさん@1周年:02/10/14 22:16
>>802

横から申し訳ないが

おーい、782、
あんた、そんなに自信あるなら>>773のもう1つにも答えるべきだと思うぞ?
804795:02/10/14 22:36
なんかいっぱい人がでてきてよくわからない・・・・・。

>>797 >>798

ごちゃごちゃして来てわけがわからないので、はっきり書きます。

>>795 で
あえて「普通」という表現を使わせて頂きましたが、
はっきりいって

I was dating with Mary.

という文は米語のネイティブスピーカーに(少なくとも自分の住んでいる地域、
住んだことのある地域では)とっては激しくsound non-nativeです。

繰り返しますが、>>791さんの文がwrongとは言っていません。非標準的だということです。
(それと、>>797 さんの発言を受けてですが、>>791 の英文だと普通は
We = speakers of American English という解釈ですね。)
805名無しさん@1周年:02/10/14 23:00
>なんかいっぱい人がでてきてよくわからない・・・・・。

このあたりに性格の悪さがにじみ出てると思うがどうか。
ここはおまえの掲示板なのかと問い詰めたい。

と書きつつ書き込みボタンを押したあと
なんでこんな書き込みしたんだ、と自己嫌悪におちいる俺。
806名無しさん@1周年:02/10/14 23:06
だいたい、自分で精通してるとかいうかね。
思春期じゃあるまいし。
807名無しさん@1周年:02/10/14 23:14
>>806
おもしろいかも
808名無しさん@1周年:02/10/14 23:29
結局ここで煽ってる人間っていうのは本題に参加することのできない英語の知識しか
ないということじゃないのか、と思う今日この頃。誰でもいいから有益な話続けてくれ。
809名無しさん@1周年:02/10/14 23:31




           高 校 教 師 の 会 話 レ ベ ル は こ の 程 度 だ ろ 。



810名無しさん@1周年:02/10/14 23:31
>>808
同意。たとえば>>809
811782:02/10/14 23:32
>>804
Checking a dictionary may not be an answer in this case. However...

date

vt. 6 to have a social engagement or engagements with

vi. [American English] 2 to have social engagements with persons of the opposite sex

--Webster's New World College Dictionary Fourth Edition (2002)

So it seems that "to date with someone" is very American.
I don't think it is nonstandard English.
812782:02/10/14 23:35
Sorry. There was a mistake.
2002→2000
813名無しさん@1周年:02/10/14 23:44
正直、おまえらに英語教師を批判できるほどの実力があるのかと。俺含め。
814795:02/10/14 23:54
>>811

vi. [American English] 2 to have social engagements with persons of the opposite sex

調べてくれてありがとう。これにはto date withの例文がでてるのかな?別に、John
and Mary are daing. なら問題ないわけです。分かるかな?要は、「つきあう」っていう意味で
date with X とは普通言わないといってるわけですね。

もしそのWebsterのvi. 2 の意味の後にX dates with Y という例文があれば、面倒
かもしれませんが教えてくえrますか?興味あります。



815名無しさん@1周年:02/10/15 00:00
>>808
ぼくは、最初っから結論もわかってたし、どういう言い逃れはじめるかも
予測ついてたけど。
816名無しさん@1周年:02/10/15 00:03
>>813
「英語教師を批判できるほどの実力」ってどういう意味?

なんつーか、今どきの日本人の平凡な発想なんだろうけど、最低。
こういう発想って頭悪すぎで、気分悪くなる。
「権威主義的パーソナリティー」はもううんざりだわ。
817795:02/10/15 00:11
>>815
いい逃れって何の話?
818ぼくらの中高時代を思い出すと:02/10/15 00:12
数学の先生なら、かりに大学入試の問題が時間内に解けない程度の実力であったとしても
それがばれて実力のなさを生徒に笑われる・・なんて事態はちょっと考えられない。

英語の先生については「○○先生の発音じゃ外人に通じないだろうなあ」なんて、
生徒同士で生意気に批判してたりね。英語の先生は他の教科にないつらさがあるね。
よく勉強していて実力のある先生でも、しょせん日本で生まれ育った人間、ネイティブ
ほど自分の英語に自信が持てるわけがない。

でも発音は音声教材、映画、テレビ、ラジオなどいくらでも本物の発音を聞くチャンスは
あるんだし、日本人同士なんだから、なまじ英会話のうまい先生なんて必要ないと思う。
英語をやってると次々に疑問が出てくるわけで、生徒がなるほどと思えるように
文法的にかっちり説明してくれる先生の方がいいと思うんだな。
生の英語や辞書では対応できないような・・「このwhen以下は時を表す副詞節なので
未来のことでも動詞は現在形になるんだよ」とか「動名詞の用法には○種類あるけど、
この文では理由なので、asを使ってパラフレイズすると・・」といった部分ね。
819名無しさん@1周年:02/10/15 00:13
>>814-816
なんで別人のふりするの?
全部795で書き込んでもそんなに問題ないと思うけど。
変なこといってるわけじゃないし。
820819:02/10/15 00:14
と思って書き込んだら
>>817を発見してしまった。
これはちょとイタイ。
821名無しさん@1周年:02/10/15 00:16
>>819
ふりじゃなくて、別人だからだよ。
822訂正:02/10/15 00:17
>>818
動名詞じゃなくて分詞構文
823819:02/10/15 00:20
>>818
日本人が日本の授業時間だけで英語を習得するには
どういう教育が望ましいか、という部分に結論が出ていないからなんともいえないけど
大筋同意。

英会話の授業はネイティブの講師とチームでやればいいし
日本人同士でないとできないことってたくさんあるね。

英会話ができない先生が駄目な理由は
「英会話ができないこと」そのものではなくて
「それゆえに生徒になめられる」という一点に尽きるのかも。
824815:02/10/15 00:23
>>817
785は、「つきあってくれ」という感じじゃなく
「ちょっとデートしようよ」という意味だろうから、
date with は、とくに直す必要がないと思う。
それでも、date は確かに他動詞でよく使うから、
「よく使う」「よく使う」といっておけば、
この場は、何とかなりそうだということです。
でも、「言い逃れ」は、ちょっと人聞きが悪すぎでしたね。
レスしてくれると思わなかった。ごめんなさい。
825795:02/10/15 00:25
>>819
>>820

うん?
私は>>814>>817しか書いてませんよ。

で、いま気づいたけど>>795で思いっきり「デートする」と書いてますね。
これは不正確です。

「つきあう」のと書いたつもりでした。ごめんなさい。で、もって
この「つきあう」の言い方こそ>>811ででてきた通りアメリカ英語の特徴
です。

逝ってきます。


826819:02/10/15 00:29
ごめんなさい。俺も逝ってきます。
827795:02/10/15 00:35
>>824

>>825をご参照ください。

ご指摘の通りですね。いままでずっと「つきあう」と書いたつもり
でいました。

「デートする」はアメリカ英語ではgo out withが普通なので
>>785に"date"という単語が使われていたので"date"自体を使う方向で
発言して>>787に至ったわけです。(で、そこで誤って「つきあう」でなく
「デートする」と書いたと)

再び逝ってきます
828795:02/10/15 00:37
>>811
>>814

ところでWebsterに例文ありましたか??
829815:02/10/15 00:40
>>827
ごめん。いかないで。またきてね。
あなたは、ぼくよりズーット英語ができる人です。
ぼくは、出来る人の書き込みみたい人なので、
できれば、これからも、書きたいことがあったら書いて欲しいです。
屁理屈言ってごめんなさい。
830名無しさん@1周年:02/10/15 00:40
>>818
とても説得力のある意見だと思いました。日本人教師には日本人にしか
できないことをやって欲しいと思います。
分かりやすい説明をしてもらうと納得できて、すぅっと理解できること
ってあります。帰国子女のような半分ネイティブの様な人達は、自分の語感
でドンドン突き進んでいっていいんだけど、論理的な頭脳が発達してし
まった後で新しい言語を学ぶ場合は、それとは違うメカニズムが必要な
わけで。
831815:02/10/15 00:41
と、思ったら心配無用だったみたい。
832795:02/10/15 01:01
>>829
お気遣いありがとうございます。また、すぐに逝くこともあると思いますが、
とりあえず、ごちゃごちゃスレを荒らしたので、おわびにとりあえずのまとめを下に・・・・。

date
「つきあう」という意味(アメリカ英語的表現)
○ John is dating Mary. (他動詞)
○ John and Mary are dating. (自動詞)
× John is dating with Mary. (自動詞+with)
(*3番目は811さんのお返事おまちしております。)

「デートする」と言う意味で
○ John dated with Mary. OK
でも、 John went out with Mary. の方が普通。
○ John had a date with Mary.
○ John and Mary had a date.
833782:02/10/15 01:18
>>814
No examples are given in any of the dictionaries I checked.
However, I sometimes hear that expression, and it is by no means a mistake or nonstandard English.
So next time I find it in a book or movie, I'll make a note of it.
834782:02/10/15 01:25
>>832
The meaning here is "to go on a romantic date."
835795:02/10/15 01:27
>>833
報告ありがとうございます。
それは「つきあう」の意味でなく「デートする」の意味で使われている場合だと
思います。私も映画なんかでたまに耳にしたことがあります。

遅くまで、つきあっていただいてありがとうございました。

多分、他にやる人がでてこないと思うので>>773のもひまつぶしに片方も解答
してみてください。

多謝
836795:02/10/15 02:06
>>835

私、タイポ多すぎ。日本語のできない外人みたいな日本語。

やっぱり逝ってきます。
837あげくん:02/10/15 22:21
だれかかきこめ
838名無しさん@1周年:02/10/16 09:39
IE使用者で、いまだにID非表示の板ならジサクジエン可能だと思ってるハズカシイ
奴多いよな(w

839名無しさん@1周年:02/10/17 10:59
>>838
そうだね、ところでなんで君は自作自演してるの?ハズカシイからか?
840名無しさん@1周年:02/10/18 17:42
吉祥寺にある大検・大学受験予備校の中央高等学院
ここは、完全に狂ってる。
授業料は一年分一括前払いなので、
金が入れば、生徒は要らない
金を振り込んだら、何とかその生徒を辞めさせようと
講師どもが、あの手、この手でイヤガラセをしてきますね。
セクハラはもちろん、脈絡の無い罵倒は日常茶飯だね。
酒臭い講師もいるし・・・ 人生の最果て中央高等学院
学歴詐称、経歴詐称、合格実績詐称、デタラメ授業、
ttp://www.chuo-school.ac/
ttp://chs-f.com/index.html 中央高等学院福岡校
841名無しさん@1周年:02/10/18 23:15
高校教師スレも落ちたものだ。あげてやろう。
842名無しさん@1周年:02/10/19 00:47
で、高校英語教師は何人きてるわけ、このスレに?
843名無しさん@1周年:02/10/19 00:50
俺は高校英語教師だ。
844名無しさん@1周年:02/10/19 00:55
>>843
なんか英語しゃべって〜〜〜〜。
845名無しさん@1周年:02/10/19 15:02
I have miso soup in breakfast.とかいう面白いことをいって
「スレッドをたてるまでもない質問をするスレ」をにぎやかに
してくれたのはここの住人ですか?
http://academy.2ch.net/test/read.cgi/english/1034863760/
の73
846名無しさん@1周年:02/10/19 21:46
>>845 読みが深いな。
847名無しさん@1周年:02/10/20 05:52
>>763
すげー文だな。スペル(definately, mysterey, etc)、文法 (these stuffって何?)、
言い回し(qualifications, certificates and stuffと来て次の文がNevertherlessで始まるのか)。
などなど、とにかくひどい文だ。

もしこやつが本当に>>751と同じ人物なら英検1級もってるなんて大嘘。あるいは
そんなもの形だけのものだな。こいつを審査して2次試験の試験官はクビだ。
>>751が書いたんじゃないなら自分の名誉の為にも否定するべきだぞ。

自分としては高校の先生はある程度の知識でいいと思う。学びたい人間はその先
大学なりなんなりで学んでいき高校時代の先生の説明が不十分だったことにも
気づくだろうから。知識があればいいというものではない。大学の数学の先生が
小学生に算数を上手に教えられるかどうかは別問題だ。ただ、先生という立場の人は
そのレベルがなんであれ常に向上心をもって知識をふやす努力を惜しまないでほしい。
高校教師がネイティブスピーカである必要はない。教え方のプロであるべきなのだから。
ちょっと先生やってみたい
もち、ワイセツ教師
>>845
あれは悲惨だなw
もし俺なら、しばらくの間ひきこもるね
月曜日くらいに、「絶対にこのケースはinは使うなよ〜」なんて生徒に
説教たれてるんだろうな
生徒に「何でですか〜」とつっこまれたりしながら
849751 :02/10/20 08:44
Aha! I am not the guy who wrote 763, which I don't find THAT bad at all.
It seems to me that he/she can communicate well with native speakers of
English. THAT is what we are all aiming at. Let not take any notice of
minor mistakes; otherwise learning English is just no fun!
850名無しさん@1周年:02/10/20 09:19
851名無しさん@1周年:02/10/20 09:21
>>848
warata
852名無しさん@1周年:02/10/20 09:25
>>849
だな、君のミスにも目をつぶっておくよ。じゃないと英語の勉強は
つまらなくなるからな。
853名無しさん@1周年:02/10/20 09:28

英検2級。

よくいって準1級。

スレのタイトルに沿った書き込みをしろ。

854名無しさん@1周年:02/10/20 09:30
849が>>751というのは本当だろうな。それだけの英語だ。
よって英検試験管のクビは見送り。
855名無しさん@1周年:02/10/20 09:38
>>853
↑こいつは今年英検2級を受験します。
856名無しさん@1周年:02/10/20 09:41
くだらん煽りはsageでやれ。
857名無しさん@1周年:02/10/20 09:45
>>856=>853
sageでネ!
858名無しさん@1周年:02/10/20 11:17
>>718
That's fucked up.
859名無しさん@1周年:02/10/20 11:17
>>720
Your teacher rules!
860782&785:02/10/20 16:17
I am NOT >>849.
861名無しさん@1周年:02/10/20 16:26
>>860
なんでそんなこと言ってるの?
862名無しさん@1周年:02/10/20 17:12
そこそこの私立進学校の英語教師の学歴は
どのようなものなのでしょうか。
東京外語大や大阪外語大や、慶應や早稲田の英文、上智外英などでしょうか
あるいは東大京大も結構いるのでしょうか
863名無しさん@1周年:02/10/20 17:16
>>862
あんまりいないだろ。あと外大とか一流大でているから英語の能力が高いわけでも
指導能力が高いわけでもないであろう。

>>849 の出身大学をきいてみれ。
864名無しさん@1周年:02/10/20 19:50
むしろ、留学歴を聞きたいな。
865名無しさん@1周年:02/10/20 19:51
留学だけじゃなんともいえんと思うぞ。
留学しなくてもTOEFL600点とるような奴もいる。
866英検1級:02/10/20 19:57
>>855 :名無しさん@1周年 :02/10/20 09:38
>> >>853
>>↑こいつは今年英検2級を受験します。

残念だったが、
今日1級受けてきた所だ。
大4、5問目やるの忘れたが・・・。

意味ないが、証拠として、
長文最後の『The Complexity of Culture』、
激ムズだった。

しかし、英検は年を重ねるにつれて、本当に問題が易しくなっていくなぁ。
867855:02/10/20 20:07
>>866
冗談だから気にしなくていいよ。
俺が英検1級持ってるって言っても証明する方法ないしな。
ところで今回で何回目?俺は1次は3回、2次は1回。難易度が変わった気はしなかったなー。
最近の問題は見てないから傾向とか全然わからん。英検は各セクションでまんべんなく
点とらないとダメだからな。むずかしいよ。
がんがれ!!まだ学生とかなんだろ、きっと?がんがれ!!(でも、1級受けるから
って人を馬鹿にするのはなしな。)
868855:02/10/20 20:46
ついでに英検1級の速報とやらを見てみたが、なんだあの英作文か
英文要約みたいなのは?あんなの書くだけしか文章力がなかったら
英語で論文書けないのでは?俺が受けたときは、学術的な文章の要約
とかだったぞ。あと英作文も堅い文章だった。ずいぶん変わったな。
レベル落ちたな。
869名無しさん@1周年:02/10/21 19:16
>>867
ありがとう。

1次2回目。今回はいけると思ったのに、英作と要約があるの忘れてた・・・。
最近TOEICばっかだったから、長文を終えたらテストが終わった気分になってた。

難易度は確実に下がってる気がする。
てか、単語のレベルが。

1級受けるからって人をバカにするような事はしません。
正直、どんな資格持ってても現地のアメリカ人とかには敵う訳ないし。
でも、俺の中では英検1級>TOEIC990だけどね。
読解・リスニング問わず、英語そのものの難しさは1級の方がムズイ。
870855:02/10/23 01:05
>>869
ふーむ。人によっては語彙は難しくなったというが真相はさっぱりわからない。
やっぱり簡単になっているのか、今の英検は? 俺はもうおっさんなので
英検をとったのも8年ぐらい前の学生時代。最近のことはさっぱりわからない。

>でも、俺の中では英検1級>TOEIC990だけどね。
これは俺も同意。俺はもう英検は昔から英語だけじゃなくて日本語もできないと
とれないという認識だった。TOEICっていうのは帰国子女にとっては簡単なテスト
だろう。だから、英検がTOEIC化することは英検の価値を下げると個人的には
思うけどね。
871名無しさん@1周年:02/10/25 07:42
そういやさ、nice to meet youってあるじゃん。
こんなもんリピートさせられてさ、で一人一人に言わせていくバカがいたんだよ。
で、俺がmeet の t をほとんど発音せずにナイストゥーミーユーみたいな感じで言ったら、
「違う!!ヌァイストゥゥミートゥユー」とか言いやがって、meetのtを一番強調しやがったばかがいたな。
872名無しさん@1周年:02/10/30 00:15
age
873名無しさん@1周年:02/10/31 23:21
nice to meet you
874名無しさん@1周年:02/11/01 00:19
今日キスいやにとんでもない
帰国子女が出てたぞ。
瑞穂という名前で
向こうではCRAZY WHOREと呼ばれたと....。
笑いすぎて死ぬかと思った。
875名無しさん@1周年:02/11/01 00:36
だめなものは何をやってもダメだろ。
876名無しさん@1周年:02/11/01 18:30
東京外語大学タン

ハァハァ
877準1級:02/11/02 21:26
 英検1級受かるまで「英語の教師です」と胸を張って言えないというのが
私の今の心境。
 でも、一流以外の高校と中学校の教員は学力よりも体力、
動物どもを管理する能力こそ必要。英検の資格は採用のときに考慮されるだけ。
私がかつて勤めた私立男子高では10数人中1級1人、準1級1人、
それだけ(そんなところが多いはず)。
それでも皆生徒には英検受けろと督励していたが。
あなたの学校ではどうですか?
878名無しさん@1周年:02/11/03 00:01
>>877
生徒は英語教師に英語力を期待していないからOKです。
極端に言えば、中学2年生くらいの実力さえあればもう大丈夫。
879名無しさん@1周年:02/11/03 00:59
でも普通の神経だったら
英語ができないのに英語教師をしている自分がみじめで情けなくて
普通は自殺しちゃうと思うんですが
生きている英語教師はそんな良心のかけらもないクズどもなのですか?
880名無しさん@1周年:02/11/03 01:07
英語ができるようになってから先生になってほしい。
もちろん受験英語じゃなくて実用英語ね。
881名無しさん@1周年:02/11/03 01:14
学校はもう終身雇用では無理だな。
あんまりにもレベルが低すぎ。
危機意識なんて皆無なんだろ。
BY 普通会社員 TOEIC 875 留学なし。
882名無しさん@1周年:02/11/03 01:20
>>879
> 生きている英語教師はそんな良心のかけらもないクズどもなのですか?

教師に良心など期待しないよ。 そんな期待をするやつは世間知らず。
883名無しさん@1周年:02/11/03 01:54
1級も年3回の受験が可能になったので、今までよりとりやすくなりましたね。
ちなみに昔の英検1級の方が簡単だったという話を聞いたことがあります。
884JETプログラム:02/11/03 08:59
公立高校にいるALTは300万+生活費+交通費でてますよ。
885名無しさん@1周年:02/11/03 09:09
英検って、まだあったのか…

 BY 普通会社員技術職 英検準1級 留学あるわけなし
886名無しさん@1周年:02/11/03 09:13
885 だけど、その昔俺が英検受けたとき、2次の面接官がどう見ても
学校の先生だった。30代後半くらいのおじさんだった。その面接官
緊張しまくりだった。 俺が、エンジニアだと自己紹介すると、向こ
うはどぎまぎしてた。きっと、
”な、なんで社会人が俺んとこくるんだよ〜。話違うじゃん。中高生
だけって言ってたじゃん〜。助けて〜。” って思ってたって感じ。
けなげだったよ。
887名無しさん@1周年:02/11/03 09:15
別にそういうの否定はしないけど。システムとして。
おもしろかったよ。
888名無しさん@1周年:02/11/03 09:18
学校の先生ガンバレ〜。
889名無しさん@1周年:02/11/03 09:38

   (・Θ・) ブヒ
890名無しさん@1周年:02/11/03 12:52


(・Θ・) ブクブク
891体育のセンセ:02/11/03 13:59
フフフ、 私はスポーツテスト1級。

あ〜よかった。メデタシです〜。 (^o^)
892名無しさん@1周年:02/11/03 14:58
素人なんだけど英検の試験官って
誰がやってるの?
英検の試験官もみんな英検1級なの?
893名無しさん@1周年:02/11/03 15:12

(・Θ・) ブヒブヒ
894名無しさん@1周年:02/11/03 16:56
>>892
英検3、4級の試験官は学校の英語の教師が頼まれてやることが多い。でも
皆が頼まれるわけではない。英検1級かそれ相当くらいの実力がある人が
頼まれるようだ。1級2級の試験官はどうなんだろう?知らないなぁ。1級
の2次試験受けたの時の試験官はカナリよく喋れる人で発音もきれいなアメリカ
英語だった。高校の教師レベルではなかったよ。
895名無しさん@1周年:02/11/03 18:01
>試験官はカナリよく喋れる人で発音もきれいなアメリカ
>英語だった。高校の教師レベルではなかったよ。

俺の担任(英語)の先生は、アメリカに14年間いた人で、完璧なアメリカ英語を話し
ますよ。英検1級の面接官もやっているらしい。
896YAHOOO情報:02/11/03 18:03
897892:02/11/03 19:14
>>894
あー、やっぱり英検専用の試験官、みたいなのがいるわけじゃないのね。
英検のためだけに外人教師を引っ張ってくるとかは駄目なのかな?
898名無しさん@1周年:02/11/03 19:23

  (・Θ・) ポヨ〜ン
899名無しさん@1周年:02/11/03 21:17
>>895
君はラッキーだね。その人についてしっかり英語勉強してくれ。
ただ、14年住んでるイコールよく喋れるではないことも多いが。大人になって
から移住した人で、何年たっても一向に英語が喋れないという問題もかなり深刻
なのだから。
それから、本当に完璧な英語が喋れ、しかも日本の教員採用試験も受かるくらい
の本当のバイリンガルなら、高校の教員では少しoverqualifiedなんじゃないか
な?もっと他にできることが沢山ありそうに思う。大学の教員くらいにはなりたい
と思ってしまうな、自分なら。
900名無しさん@1周年:02/11/03 22:58
900
901名無しさん@1周年:02/11/03 23:33
本当の意味でのバイリンガル教師に高校で習うのがいいのか、悪いのか。

先日新聞を見ていたら、ある件で土曜日に塾の教師を講師にして受験
技術を学校で生徒に学ばせるという話が載っていた。そもそもは生徒に「生きた
英語」に触れされるということでALTに土曜日にも学校に来てもらって
講座を開講していたようなのだが、「受験に直結しない」という理由で
そのALTの講座は取り止めとなったのだ。取り止めとなった分予算が余ったって
いうんで、代わりに雇われたのが「受験の専門家」の塾の講師というわけだ。
902名無しさん@1周年:02/11/03 23:48
スレ違いかもしれないけど・・。
理想的な高校の英語教師の英語力はどれくらいなのでしょうかね(ガイシュツでしたらすいません)?
将来高校の英語教師になりたいと思っているので
客観的な意見とか聞いてみたいな〜と思いまして。
903名無しさん@1周年:02/11/03 23:55
紋武賞がいうのには
英検準1級、トー一句780点です。
904名無しさん@1周年:02/11/04 00:05
TOEIC 800 は安定してとる力が欲しいね。
905名無しさん@1周年:02/11/04 00:06
>>903 それは最低レベルの目安だろう。
>>902 理想的な高校英語教師の英語力
そりゃ高けりゃ高いにこしたことはない。でもね、例えば、村で一番
タイプがうまい人がたまたま、その村の医者だった場合、その人は
タイピストにはならない。英語力が本当に高かったら、他のことを
やるだろうという話。
906名無しさん@1周年:02/11/04 00:08
いきなり村って言われても。。。
907outrigger ◆0GnIB2HCMs :02/11/04 00:09
準1級が上智の外国語学部英語科と同等、東大の英語より難易度が
上だから、ほとんどの英語教師は準1級もない可能性がある。
908名無しさん@1周年:02/11/04 00:12
英語力が非常に高くても、海外帰国者で、多くの本物英語に触れる中で
英語を学んだ人は、限られた英語の接触でのみ英語を学ばざるを得ない
生徒諸君の抱えている困難さを理解しづらいだろな。
909名無しさん@1周年:02/11/04 00:12
1級と900点があって、あとはロイヤル英文法に書いてある事くらいは
すらすら説明できる位だったら信用できると思うが。
当然、自分の先生にこんな先生はいなかったです。
910outrigger ◆0GnIB2HCMs :02/11/04 00:20
一番の基準は教員試験だろうね。
それと報酬でしょう。
でも特定の英語力のある教員のみ高給待遇すると組織として
学校が機能しなくなるのは目に見えてるし・・・。
911名無しさん@1周年:02/11/04 00:20
>>909
1級と900点ねぇ、首都圏のエリート中高一貫校や、有名国立大学
付属高校では当たり前だと思われるよ。父母がそれ以上のレベル
だからな。そういう学校では。
912名無しさん@1周年:02/11/04 01:39

(・Θ・) プヨプヨ
913名無しさん@1周年:02/11/04 02:05
>911
てきとうなこと言うな。

中高一貫の学校の教育が優れてるなんて大きな勘違いだよ。
ふつうの公立との違いは、生徒や親の受験に対する意識だ。

全員が進学を希望する中で6年間過ごすのと、将来塗装工でも
いいや、と思っているようなやつらがわんさかいる中で過ごす。
この違い。
914名無しさん@1周年:02/11/04 02:08
>>913
私は塗装工学で博士号を取りましたが、なにか?
915名無しさん@1周年:02/11/04 02:08

(・Θ・) ピヨ
916名無しさん@1周年:02/11/04 02:09
>>914

913は、厨です。 からかっちゃかわそー。
917名無しさん@1周年:02/11/04 02:13
高校教師なんてのは駅弁国立あたりの出身者がなるものです。
918名無しさん@1周年:02/11/04 02:13
高校の英語教師の英語力はネィティブの4歳程度かな。
反論がある奴は証明してみろ。

919名無しさん@1周年:02/11/04 02:14
「会話力」は胎児並だと思われ
920名無しさん@1周年:02/11/04 02:16

       
           (・Θ・) ブー
921名無しさん@1周年:02/11/04 07:32
>>913
禿同。塗装工うんぬんはわからんけど。
922名無しさん@1周年:02/11/04 09:33
>>918
その前に「高校の英語教師の英語力はネィティブの4歳程度」
を証明してください。聞けば分かるは無しね。
923名無しさん@1周年:02/11/04 10:34
>>922
リーディングは4歳以上のボキャブらをもっていても、ヒアリングに関しては
4歳の子の話す言葉も聞き取れない場合も下手したらありえるよ。
924名無しさん@1周年:02/11/04 10:49
会話力は2歳くらいでしょ。4歳までいかないよ。
925名無しさん@1周年:02/11/04 12:32
いま、世間で必要な「英語力」って、会話力でしょ。
英会話力のない英語教師って、どんなもんよ?
そもそも、東大の学生レベルでどれくらい会話できるか
興味アリ。
926名無しさん@1周年:02/11/04 13:17
>925 東大の学生といえど、入学したては
話せない人が大半。だって受験英語に染まってるもの。
リスニング、音読を一切しなかったという人も沢山いるようだ(驚いたが)。
ただ入学後はそれなりにキツイようで。
ま少なくとも理系の場合は、英語ができないと話にならないから
否応無しにやることになる。文系はどうだろう。
927名無しさん@1周年:02/11/04 16:51
>>879 あんたは人格破壊者だね。あんたには良心が全くないようだ。
少しでも良心があるならお前は既に墓の中だ。「普通に自殺」してみろ、くそガキ。

>>882 良心がないのはどの業界でも同じ。医者も弁護士もピンキリじゃないか。


928名無しさん@1周年:02/11/04 17:12
英語がしゃべれることと、英語が教えられることは別でしゃろ?
いい発音や、ネイティブの感覚がある方が、授業はおもろいけど、
そりゃ先生全員に帰国子女やセインになれは、無理だってばよ。。。
やっぱ英語は手段だから、そのいろんな楽しさを教えられる先生が
一番いけてると思いま〜す。塚田せんせー、お元気ですか?
適当に人格者でいてくれ〜〜〜〜たのむよ
929名無しさん@1周年:02/11/04 17:23
教育者である前に、ひとりの人間として恥ずかしくない行動をとりたい。
930名無しさん@1周年:02/11/04 17:39
いや、でもそれで金取ってるんだから最低限、要求に応えるのがプロでしょ
適当になんちゃって英語教えるのなら別に"教師"じゃなくてもできる
せめて自分が詐欺まがいのことしてるのに恥くらいは感じていて欲しいよ
恥を感じてるから英会話教室に行ったりして必死にいい歳して英語力を研鑚できるんでしょ
それなら別に誰も文句言わないと思うけど・・・
実際にそうしてる教師なんて殆どいないでしょ。
忙しいのか、英語なんて学校の授業で教える時以外に見たくないのかどっちかだけど
どっちにしろ教わる側にとってはンな事情どうでもいいわな
931名無しさん@1周年:02/11/04 17:56
英語科教員が「一応仕事上、教員は英語のプロの端くれ…」って言ったら、
「英語科教員が英語のプロとは笑わせる」なんてレスが帰ってきてたな。

「プロだからしっかりしろ」と言われたと思ったら、
今度は「教員ごときでプロ気取りするな」って言われる。
センセーも大変なもんだですな。
932名無しさん@1周年:02/11/04 19:29
>>931
ここにレスする人もいろいろな立場の人がいますから。
高校英語の先生は、「英語のプロ」というよりも「英語教育のプロ」
であるのは紛れもない事実。
教育者としてのプロ意識を忘れないで欲しい。
933855:02/11/04 19:43
>>909
ロイヤル英文法?
そんなこといってる時点でダメだと思うが?
934名無しさん@1周年:02/11/04 19:57
何の科目でもいいから非常勤講師を1年でもやれば、一部を除いて学校が
勉強する場所ではないことが分かるよ。良識の持ち主、学力のある人ほど
学校には近寄らない。それに採用する側が求めているのは科目の力より
「動物園」の管理能力だ。だから、若い先生たちは冗談で、「体育学部
出身者に全部教科指導をやらせたらいいんだ」なんて言っている。
935名無しさん@1周年:02/11/04 20:03
>>933その通りです。
 ロイヤル英文法なんて薦める教員は大学で何も学んでない。
936名無しさん@1周年:02/11/04 20:05
>>934
そうか。教育じゃなくて飼育だったのか。
937名無しさん@1周年 :02/11/04 20:16
>>934
そういう現場の常識を一般社会は驚く程知らないよね。自分の高校(学生)時代を
頭に描いてモノを語ってるから起ってくることだからしょうがないけど。

うちに来るALTはこんなにやりたくないのなら 'Why bother?' などと
言ってる。「こっちは勉強を教えてる、あっちからしてみれば、勉強をしている
という共同幻想を作り上げるのが仕事だ。」英語を使ってちょっとでも
楽しいことができれば『大成功』なんだから・・・。」とALTには言ってる
よ。それで理解したかって?どうなんだろな?オーケーとか言ってたよ。
938名無しさん@1周年:02/11/04 21:00
あたらしいスレ準備してクダサイ。
939名無しさん@1周年:02/11/04 21:35
こうして「先公!言い訳するな。英語で書け!」と言う乱暴者がでてくる…。
940名無しさん@1周年:02/11/04 21:42
>>939 言い訳じゃないよ、現実だもの。今も昔も「でもしか」は変わらず。
941名無しさん@1周年:02/11/04 21:46
>938
まだ早い。っていうか雑談スレで十分。
942名無しさん@1周年:02/11/04 21:48







               こ ん な ス レ に 新 ス レ 追 加 し て ど う す る。






943名無しさん@1周年:02/11/04 22:35
確かにもうこのスレ同じことのくり返しでもうノーサンキューだよ。
バイバイ。
944名無しさん@1周年:02/11/05 00:13
開成で教鞭をとっておられた、有名な英語の先生がいたよね?名前忘れたけど。
945名無しさん@1周年:02/11/05 02:29
学校とは教師が女子にセクハラをする場所です。
946名無しさん@1周年:02/11/05 03:10
昨日夜中に大学生の英語ディベートの
全国大会してた。
発音がおそろしく不自由で
聞いていて恥ずかしかった。
やはり優勝したのは発音がまともな
チームでした。
947名無しさん@1周年:02/11/05 13:25
高校も大学も数が多すぎ。今にバタバタ逝くけどね。
それからだよ。問題が片付くのは。
948名無しさん@1周年:02/11/05 15:14
ってか高校の英語教師くらいで英語できるわけないじゃん。
みんなもろへぼでしょ・・・?
949名無しさん@1周年:02/11/05 15:21
教職免許ってへ垂れの大学のへたれでも授業でてれば取れんでしょ?
生徒なめすぎ。
950名無しさん@1周年:02/11/05 16:08
高校卒業するときになって、オックスフォードに語学研修で留学してた先生が臨時で来たけど、
そう言う人って、結局もっと面白い貿易とか外資系の仕事とかにいっちゃうのかねー?
学校の先生の待遇が悪いのかな?
学校なんだから勉強教えるのだけに徹して生活指導はセラピストの勉強したようなひとを教員としてやとえばいいのにね。
951名無しさん@1周年:02/11/05 21:42
>>949 学校には就職できないからいいんじゃないの。
952現役教員:02/11/06 00:33
>そう言う人って、結局もっと面白い貿易とか外資系の仕事とかにいっちゃうのかねー?

そういう人もいるけど、英語だけが好きな人はそうかもしれないけど、英語を教える
のが好きだとか、後進を育てるのが好きな人は学校に残ると思う。

>学校の先生の待遇が悪いのかな?

悪い。

>学校なんだから勉強教えるのだけに徹して生活指導はセラピストの勉強したよう
>なひとを教員としてやとえばいいのにね。

なかなか良いことを言いますね。教員として採用された時に、高い英語力があった
り、きちんとした教授法を持っていたような人でも、英語を教えること以外に山ほ
どある雑務をこなしたり、問題の多い学校だと生徒指導に明け暮れていたりしてい
ると、自分の勉強時間はおろか、教材研究する時間も取れなくなり、身も心もボロ
ボロになっていく。もっと授業に専念できればいいと思うが、専任の教員は、英語
教師としてだけでなく、時には事務員的な、時にはカウンセラー的な、時には
お客様(親)苦情担当的な仕事もこなせなければならない。
953名無しさん@1周年:02/11/06 00:36
>>950
同意だなあ。
954名無しさん@1周年:02/11/06 00:42
だって動物のしつけをするわけだからねえ、、、(進学校以外)
待遇が良いわけない。
955高校教師 ◆L.eqN4QEu6 :02/11/06 01:11
あの。英語の教師のこと悪口を書いてますけども、そんなに書かないでください。
実際英語の教師は英語について詳しいし生徒相手に大変だんです、しかも、英語も
毎日勉強してますよ。文句いう暇があったら英語の教師以上の英語力をつけたら
どうです? 英語の教師は帰国子女のしゃべるだけとちがってちゃんと文法も身に
ついてるし長文も読めます。これが言語では大事でしょう? それをわかってない
人が外人がいいとか帰国子女とかいうんです。でも帰国子女の英語なんて汚い
ですよ? 動詞がないときもあるし、めちゃめちゃです。わたしは会話にも文法は
必要だと思いますし、私は英語のエキスパートとして英語だけは絶対に誰にも
負けないし、教科書以上のことを生徒には教えています。私の英語はネイティブ
とほとんど同じ感覚になってきています。たぶん長い勉強をしてるからだと思う
のですが。英語なんで慣れ。慣れてずっとやってればネイティブの感覚になります。
帰国子女はかぶれですね。まだ期間が短いし文法によわい。発音はどうでもいい
と思っています。それは関係ないからです。発音なんてネイティヴはなにも
いいませんよ。大事なのは文法と中身、それと読解力です。
956名無しさん@1周年:02/11/06 01:14
↑ 文字化けしてるぞボケ
957名無しさん@1周年:02/11/06 01:21
とりあえず、
英検2級以下の馬鹿中高生は
ここに書き込む権利もないということだ。
958高校教師 ◆L.eqN4QEu6 :02/11/06 01:22
>>956
してません。どこがですか?もしかして煽りですか???
私のパソコンでは文字は化けてません。
959名無しさん@1周年:02/11/06 01:38
↑ ぜんぜんよめねーぞ
960名無しさん@1周年:02/11/06 01:40
俺には見える
961名無しさん@1周年:02/11/06 02:22
高校教師の言ってる事は正論だが、英会話学校の工作員がまた
活動を活発化されるだろう。
962名無しさん@1周年:02/11/06 02:44
>>955

お前、英語以前に頭が悪いだろ?
お前の文章の内容は小学低学年のいいわけだ。
くそ区って視ね
963名無しさん@1周年:02/11/06 02:51
>>955
>発音なんてネイティヴはなにもいいませんよ。大事なのは文法と中身、それと読解力です。
文法だってネイティブは何もいいませんよ。
ペパーテストの文法だったら日本人に負けるアホネイティブは結構いるでしょうね。
高校教師が何を目指しているのか知らんけど、あなたのいう大事なことって何?
話せること?読むこと?受験でいい点取ること?
文法ばっか気にして、度胸と愛嬌がないから話せない日本人たくさんいるよね。
あんたのネイティブに近い感覚ってなんなのか教えて欲しい。
964ドラちゃん:02/11/06 03:12
アホだな〜。アホだな〜。アホな教師が英語のことでまた馬鹿にされてる〜。
アホだな〜。アホだな〜。アホな教師は受験英語しか頭にない〜。
965名無しさん@1周年:02/11/06 03:18
つーか受験英語もダメだろ、こいつら9ズは
966名無しさん@1周年:02/11/06 03:45
受験英語ありゃなんとかなる
967名無しさん@1周年:02/11/06 09:05
>高校教師
「文句いう暇があったら英語の教師以上の英語力をつけたらどうです?」
など、同意できない部分も多々ある。ただ、ここで教師批判してる奴らも一部を除いては
「教師批判したいための批判」で戯言だから気にするな。

同じ事を繰り返すだけだから、間違っても次スレ立てるような事はしないでくれ。
968名無しさん@1周年:02/11/06 11:45
>発音なんてネイティヴはなにもいいませんよ。

ネイティブは発音すごく気にするよ。あなたはまあまあだから何も言われないか、相手がインテリだからじゃないの?
ネイティブは(V)と(B)、(L)と(R)の発音が相当気になるらしくて、親日的な感情をもってるひとじゃないと
わざわざ指摘して直してくれないよ。
それ意外のバカはイエローってバカにして相手にしないか、ずっと英語がへたのままでいて欲しいと思ってたりしてるんだよ。
969名無しさん@1周年:02/11/06 12:15
まあ、この話題はこのスレッドで終結という方向で…。
970名無しさん@1周年:02/11/07 02:05
 アホ教師のおかげですっかりしらけた。
971名無しさん@1周年:02/11/07 23:03
まったく、あおりの高校坊なんだろうけどさ。
発音ができないってことは致命的だってこと、まだわからないやつ
がいるとは驚き、桃の木。

確かに、発音が下手でも聞いてくれるわさ、ここ日本国内ではな。
確かに、発音が下手でも聞いてくれるだろう、英米国内でも。
ただし、あんたが政府の要人かノーベル賞級の学者だったらな。

それで、発音できないならたいていは聞けない。発音と聴覚はコインの表裏。
で、どうするの、英米行ったら。誰もあんたの下手なしゃべりをがまんして聞いてくれないし
あんたは、相手の言ってることがわからない。
しかたないから、テキストを丹念に読むだけ。
クラスの授業にただ1人だけ発言しない学生がいる。
指名されてもいないのに、横からしゃしゃり出てくるインド人、
自説をしゃべりまくって絶対に譲らないがんこな中国人。
居るのか居ないのか存在感ゼロの日本人。

こんなんでどうやって、今後の国際競争を抜いていけるわけ?
972cccruo:02/11/07 23:15
>>1
英語教師もピンからキリまで。TOEICが低い香具師もいるだろうに。
むしろ、TOEICで高得点とり、「英語教師なんて英語力大したことないんじゃない」
といい気になってる香具師がみっともない。TOEICは毎回900点以上が2000人もいる
んだよね。あんな大きな母集合で語学エリートぶるとは笑わせてくれる。
973名無しさん@1周年 :02/11/07 23:22
>発音と聴覚はコインの表裏
お話にでてくるインド人とかなんか見てると、そうも思えないな。だって
すごい訛りのスゴイ発音だよ。でもネイティヴ並みの英語力。

発音がイイ人=リスニングコンプリヘンションがよい。
リスニングコンプリヘンション→発音がイイとは限らない。

ところで、このスレッドもうやめようね。同じ事のくり返しで不毛だよ。
974cccruo:02/11/07 23:35
>973
インド人がネイティブ並??捜せばいるかもね。でも
むかし特許事務所に来たインド人の発音は酷かった。
英語力ってspeaking,writing,reading,listeningが
全てバランスよくそなわっていないと非ネイティブの人には
聞きづらいと思う。それにしても
インド人がネイティブ並の英語力だあ?ちょっと信じられない。
少なくとも、昔インドやフィリピンは米英の植民地の下でほんと
質の低い語学教育を受けて気の毒に、と同情はしている。
ある意味、インド人の英語から旧植民地國の悲惨さを学べる。
975停止しました。。。:02/11/08 00:42
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ
976 中2:02/11/08 00:50

.
977名無しさん@1周年:02/11/08 10:46
977
978名無しさん@1周年:02/11/08 11:50
>>973
でも、インド人の発音はあれだけ訛ってるというのに、
十分英米人に通じてる。
英米人に音の捉え方が似ているとは考えられないだろうか?
日本人は英語の音の認識の仕方が根本的に誤っているのではないか?
そのために日本人の訛りは通じにくいとは考えられないかな?
979ぱおぱおぱおーん:02/11/08 12:09
>発音なんてネイティヴはなにもいいませんよ。大事なのは文法と中身、それと読解力です。
日本に来たばかりのネイティブには中途半端な発音ではコミュニケーションすら取れないよ。
980名無しさん@1周年:02/11/08 12:14
とにかく単語を覚える時にアクセントを重視して、
発音記号通りに読もうと努力すれば良いと思う。
高校生になっても発音記号が読めずに、カタカナで振り仮名をふって
単語を覚えている生徒がいるが、あれではダメだ。

981名無しさん@1周年:02/11/08 12:18
毎年必ず東大合格者がいる進学校(私立)の英語教師の方は
いらっしゃいますか。
そういう方はどういう学歴の方が多いのでしょうか。
982名無しさん@1周年:02/11/08 13:01
982
983名無しさん@1周年:02/11/08 13:03
sage
984名無しさん@1周年:02/11/08 13:06
高校教員の学力を問題にすることじたいがアフォ。
分かりきってることなのに。
985ぱおぱおぱおーん:02/11/08 13:09
>>981
開成はほとんど東大。
マーチもいたらしいけど。
986名無しさん@1周年:02/11/08 13:09
学校は時間のムダ
987名無しさん@1周年:02/11/08 13:36
>>978でも、インド人の発音はあれだけ訛ってるというのに、
>>十分英米人に通じてる。

これは大きな間違い。通じているのは相手のアメリカンがインテリだから。
ちょうど日本人の英語を理解してくれるのと同じ。
実際、ブルーカラーで移民してNYのガソリンスタンドで働いているインド人の
言ってることは現地のDQNアメリカンは何言ってるかわからない。通じない。
でも、俺はインテリに通じれば言いや・・・

988名無しさん@1周年:02/11/08 14:15
□□□□□▼□□□□□□□□▼▼▼□□□□□□□□□
□□□□□■■▼□□□□□□▼■▼□□□□□□□□□
□□□□▼■■□□□□□□□■■▼□□□□□□□□□
□□□▼■■▼□□□□□□▼■■▼▼▼▼■■▼□□□
□□□■■■□□▼▼□□□▼■■■■■■■■■▼□□
□▼▼■■▼□▼■■▼□▼■■▼▼▼▼▼■■■□□□
▼■■■■▼▼■■▼□□▼■■■□□□▼■■▼□□□
▼■■■■▼▼■▼□□▼■■▼■▼□▼■■■□□□□
□▼■■■■■■▼□▼■■▼▼■■▼■■■▼□□□□
□□▼■■■■▼▼□▼■▼□□▼■■■■▼□□□□□
□□□▼■■▼▼■▼□▼□□□□▼■■■□□□□□□
□□□▼■■□□■■▼□□□□□▼■■▼▼□□□□□
▼▼▼■■■▼■■■■▼□□▼▼■■■■■▼□□□□
■■■■■■■■▼■■▼▼■■■■▼■■■■■■▼▼
■■▼▼▼■■□□▼▼■■■■▼▼□□▼■■■■■▼
▼▼▼□□■■□▼▼▼■■■▼▼■▼▼▼▼■■■■▼
□■■■▼■■▼■■▼■■▼□▼■■■■▼▼▼▼▼□
□■■■▼■■▼■■▼▼▼□□▼■■■■■■▼□□□
□■■■▼■■□▼■■□□□□□▼▼■■■■▼□□□
▼■■■□■■□▼■■▼□□▼□□□▼■■▼□□□□
▼■■■□■■□□■■▼□▼■■▼▼▼□□□□□□□
▼■■▼□■■□□■■▼□▼■■■■■▼▼□□□□□
▼■■▼□■■□□▼▼□□▼■■■■■■■■▼▼□□
▼■■▼□■■□□□□□□□▼▼■■■■■■■▼□□
□□□□□■■□□□□□□□□□□▼■■■■■▼□□
□□□□□■■□□□□□□□□□□□□▼▼▼▼□□□



989名無しさん@1周年:02/11/08 14:25
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□■□□□□□■■□□□□□□□□□□□□□□
□□□■□■■■■□□□□■□□□□□□■□□■□
□□■□□■□□■□□□□■□□□□□□■□□■□
□□■□□■□□■□□□□■□□■□□□■□□■□
□■■□□■■■■■■■□■□□□■□■□□□■□
□□■□□■□□■□□□□■□□□□■■□□□■□
□□■□□■□□■□□□□■□□□□■□■□□■□
□□■□□■□□□■□□□■□□□■□□■□□■□
□□■□□■■■□■□■□■□■■□□□□■□■□
□□■□□□□□□□■■□■□□□□□□□□□■□
□□■□□■■■■□□■□■■■■■■■■■■■□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□



990名無しさん@1周年:02/11/08 14:26
990
991名無しさん@1周年:02/11/08 14:33
10
992 :02/11/08 14:34
えいっ
993   :02/11/08 14:35
あららっ?
994 :02/11/08 14:35
だれもいないのっ?
995 :02/11/08 14:36
ほんとにっ?
996ujuju:02/11/08 14:36
ゲロ下呂
997さよなら!:02/11/08 14:39
うそ?
998  :02/11/08 14:40
あまいっ
999   :02/11/08 14:40
1000
1000さよなら!:02/11/08 14:40
1000get
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。