英会話スクールなんて悪徳業者と変わんねーんだろ?

このエントリーをはてなブックマークに追加
84名無しさん@1周年
英会話教室のことに付いて教えてください。

グランダム総合学院に入っていました。
レッスンはほとんど行かずに、去年期限切れになってしまいました。
それは良いとして、今グランダムにサービスを提供していたという
「クラジュール」という会社から電話が掛かって着ました。
グランダムが倒産したそうです。
サービスを継続するか、解約するか、一度説明したいとの事。
そこで新宿に来て欲しいとの事でした。
しかし、なぜか完全予約制、住所は来る人にしか教えないって事。
なんだかすごく怪しいのですが・・・
いろいろ言われて不安になっています。
他の人で同じような電話受けた人居ませんか?
それと、「クラジュール」って会社知っている人居ませんか?
85名無しさん@1周年:03/01/16 13:20
サービスが悪いところはトコトン悪いのだ。

http://www10.plala.or.jp/cgi-bin/vote/vote.cgi/eikaiwa/vote
86名無しさん@1周年:03/01/17 23:44
>>84
「クラジュール」は知りませんが、2次詐欺 とか 2次商法の手口はよく知っています。
新宿に行けば、馬鹿高い会員権とか 教材などを買う契約をさせられるでしょうね。

着信拒否するか、勧誘しないように言ってそれでもかかってくるようなら
警察の生活安全課に相談すると言いましょう。
何か送ってくるようなら、消費者センターに相談しましょう。
87名無しさん@1周年:03/01/18 01:41
無料のhungryforwordsやってれば英会話スクール行く必要ないと思う。
88ML:03/01/21 01:49
求人で見つけた
ベルリッ○の面接&試験を受けます
職種は個人営業です
NやGやEほど、内部からの不満があまり見かけませんが
どうなのでしょうか?
教えて下さい
89名無しさん@1周年:03/01/21 10:32
↑7アクトとタイムライフがかなり悪そう。7アクトには被害者のページもあるよ。

http://www10.plala.or.jp/eikaiwa/
90名無しさん@1周年:03/01/21 10:41
a
91名無しさん@3周年:03/01/23 23:36
今まで、イーオン通ってたけどやめようかな、4月からの編成替えで
振り替えが同一週しかできなくなった。

実質切り捨てじゃん、、、、

次どこへいこう?
92名無しさん@3周年:03/01/24 21:06
93名無しさん@3周年:03/01/24 21:17
被害が金だけならいいけどね・・・。
94名無しさん@3周年:03/01/26 23:11
>>92
Thanks!

基本的にマネージャがいい人で(仕事ができる)
先生もまじめなので気に入ってたんだけどね。
**校は何も文句はないが

イーオン本部ふざけるな!、
出張のあるビジネスマンや、夜勤のある人間(一週間単位)は
切り捨てるつもりか!ふざけるなよ!

これからイーオン行こうと思っている人やめた方がいいですよ。
振り替えは同一週(その週内でしか振り替えできないので)

行くのはやめましょう!
95学研グランダム二次被害 :03/01/27 22:02
http://www2.bbss.tv/cgi-bin/bbs17/mlc.cgi?room=mujina
グランダムの二次被害って FROM:困ってます [君]
グランダムがつぶれ、忌まわしい過去を忘れかけていた頃、『グランダムメンバーのサービスを委託された企業です』『電話では解約できないから来てほしい』などと言われたため、新宿まで解約の為 行ってきました。

話を聞くと、
『グランダムのメンバー特典としてレジャー施設が利用できていたが実は永久会員権として登録されており、月3000(生涯)の費用がかかります。
2万人限定の永久会員登録のため途中解約はできません。
グランダムさんの説明不足などもありますので、救済処置として25年分お支払いいただければ、以後の請求はいたしません。』
などといわれ、支払方法を迫られました。

契約書の提示を求めたら
『本部に保管しているのでここにはない』
電話で相談したいと申出たら『決めるのはあなた本人で、他人は関係ない』と話は平行線のまま2時間近く粘られ、最終的に支払うつもりはないと答えるとようやく開放されました。

しかし、帰り際に『3000円/月の請求が行くと思います』『支払いされない場合は取立てが行きます』などと脅され不安です。

グランダムとの契約は5年近く前のことで、ローン支払い終了とともに契約書を破棄してしまったため、永久会員のレジャー会員権の契約や3000円/月の会費などの記載があったか確認もできません。(こんな記載があったかどなたか知りませんか?)

支払わなくて済む方法を教えてください


DATE:2003/01/24(Fri) 20:32 No.583
96学研グランダム二次被害:03/01/27 22:02
http://www2.bbss.tv/cgi-bin/bbs17/mlc.cgi?room=mujina
詐欺だから払う必要なし! FROM:ムジナ [さん]


二次勧誘詐欺というものだから払う必要は
全くありません。無視でいいよ。
不安なら消費者センターに相談してね。(・・、)ヾ(^^ )

前に契約していた会社から顧客名簿が流出し、それを元に電話を
してきたと思われます。典型的な二次勧誘詐欺の手口で、「終了
(退会)の手続きをする」、「勧誘電話のトラブルを解決する」、
「未払いの会費を払え」などと言って、お金を巻き上げようと
するのが目的の詐欺です。
このような詐欺業者と契約したら、業者からの電話がなくなる
どころかさらに勧誘の電話が増加します。


資格二次勧誘詐欺
http://www.pref.toyama.jp/branches/1731/jirei_199807.htm
http://www.pref.toyama.jp/branches/1731/jirei_199910.htm
http://www.pref.okayama.jp/seikatsu/syohi/syohi8.htm
http://www.kokusen.go.jp/jirei/data/200109_2.html
http://www.kokusen.go.jp/jirei/data/200210_1.html

DATE:2003/01/24(Fri) 21:04 No.584
97学研グランダム二次被害:03/01/27 22:03
http://www2.bbss.tv/cgi-bin/bbs17/mlc.cgi?room=mujina
ありがとうございました。 FROM:困ってます [君]

ムジナさんありがとうございました。

私がブースでつかまっている頃、もう一人 奥でつかまっていたようです。

会社は「Croisiere(クロイジュール)」新宿(初台駅)です。

皆さんも気をつけてください。

その後、「契約書は本部で保管」ということを思いだし電話で写しを請求したところ、「個人情報の流出につながるので」と断られました。
”契約者本人が見れない個人情報ってなに!”などと思いながらも、話を進めると

【契約】
私→〈契約〉→グランダム→〈企業契約〉→Croisiere

私→〈会員登録〉→Croisiere

【請求】
Croisiere→グランダム(移管業者)→私

という図式で直接の契約では無いそうです。

しつこく問詰めようとしていたら、「弊社からも今後一切の連絡をしないので連絡をしないで下さい」とはぐらかされてしまいました。

一応、消費者センターにメールを入れ、一安心です。

DATE:2003/01/25(Sat) 00:23 No.590