英単語暗記支援サイト「単語力」

このエントリーをはてなブックマークに追加
11
自分の順位もわかり、自分の語彙力はどの程度なのか測れていいと
思います。
2chのみんなの語彙力はどのくらいなんかな?
報告待ってます。
2Sho:02/08/03 23:53
リンクなしっすか?
31:02/08/03 23:55
http://www.tangoriki.com/index.php?
ごめんぼけてた。↑
41:02/08/04 00:06
http://www.tangoriki.com/
もしくはこれかも。
5Sho:02/08/04 00:17
でもこんなん辞書使ってるかどうかとか確かめられんし。。
6名無しさん@1周年:02/08/04 00:25
最近いってないけど重くない?
7名無しさん@1周年:02/08/07 23:20
900点以上は
スピード競争じゃん
8名無しさん@1周年:02/08/08 04:15
ここいいですね。ブクマしますた。
ところで単語だけでなく述語などが覚えられるサイトってないですか?
9名無しさん@1周年:02/08/08 08:34
述語かよ!
101:02/08/08 08:39
私は全然駄目ですわ。1600位ぐらい。(;´Д`)
900とかとってみたいよ。
11名無しさん@1周年:02/08/08 21:38
・英単語センター1500
http://edu.yahoo.co.jp/gambare/test/center1500/
・英熟語センター750
http://edu.yahoo.co.jp/gambare/test/center750/
・英語力チェックドリル
http://edu.yahoo.co.jp/gambare/target/
・英熟語ターゲット1000確認テスト
http://edu.yahoo.co.jp/gambare/target/trdt.html
・英単語ターゲット1900確認テスト
http://edu.yahoo.co.jp/gambare/target/trct.html
12121:02/08/08 22:25
http://up.to/muke
今日のネタ。良かったよ。ママン!逝かないロリはカスだね。
\ 逝けー!逝ってしまえ〜。 サンプル最高!(タダ)
  ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ありがとうママン!!
 
   /■\ドルルルルルルルルル!!!!!           イッチャウーっ!
   ( `Д´ )___。  \从/      _ _  _           _
  ミ(  つ【〔ロ=:(∈(二(@ > ‐― ‐  ― _ - ̄ _ ̄ ‐―
   人 ヽノ ・院ォ  /W'ヽ
  (__(__) ・ 。 、、、  ,,,

13名無しさん@1周年:02/08/08 22:47
先にスレ立てられちゃったなw 単語力で上位ランカーになったらこんなスレ
いずれは立てるつもりだったのにな。絶対この単語力使ってる人2chに結構
いるだろうし、立てればある程度の隆盛は期待できるしね。

おれは今上級で奮闘中です。一応中級でカバーするから点数が大幅に落ちることは
ないけどすぐに大幅アップは今のところ無理な状態。いずれ上の方に上がるために
復習テストを繰り返しやって覚えてます。
14名無しさん@1周年:02/08/09 06:29
いま至難を10回やりました。
平均649、ランク209位。
見たことない単語が結構あって、激しく鬱
15名無しさん@1周年:02/08/10 05:55
ふう、さっき上級編で頑張ってきました。見慣れない単語も結構出てきて覚えるのに
疲れるよ。
16名無しさん@1周年:02/08/11 06:09
なんか思ったよりレスついてないなw ってわけであげ!
17名無しさん@1周年:02/08/11 07:52
なつかしいな、単語力
一時期はまってた
いま10回くらいやったら全部わかって嬉しい
けど時間かかりまくるから、むりぽ
18名無しさん@1周年:02/08/11 08:00
最高755に記録更新。上級編でも勝てる回数が増えてきた。
19.:02/08/11 11:23
私はこの数ヶ月間、上位10位前後を維持していますが、
970点を越えると、もはや単なるマウスをいかに早く動かせるか
あるいは画面をいかに早くスクロールできるか、の勝負になってきます。
やっていて馬鹿らしくなります。
私は現在970点台後半ですが、ここまで来ると1点上げることが
かなり難しくなってきます。全問正解でも、解答が遅かったり、
正解率の高い単語ばかりだったりすると点数が下がってしまいます。
1点上げようとして2点下げてしまう、といったことを繰り返しています。
20名無しさん@1周年:02/08/11 12:28
ゲストさんの単語力 611  今回 611 ランク [対象外]  解答まで51秒 テスト回数 1 最高 611 ユーザー登録をするとさらに多くの機能が利用できます。登録は無料です。


ぜんぜんだめだね…
21.:02/08/11 12:35
>>20 解答まで51秒っていうのがまずいですね
900点台の人たちは皆13秒以内に答えています。
13秒でも遅いくらいです。
22名無しさん@1周年:02/08/11 15:54
「まんこ力」なるものは存在するのかあ?
23名無しさん@1周年:02/08/12 04:29
>>19
でも条件反射的に答える訓練というのは通訳の訓練なんかには結構よさそうな
気もするんだがどうだろう?それと至難クラスだけじゃなく、全てのクラスで
そういった壁が存在するみたいだね。
24名無しさん@1周年:02/08/12 04:49
>>23
ちゃうちゃう。
マウスさばきの勝負だよ。これは。
上位の人はどんな技を使ってるんだろうか。
せめて、マウスを右にやらずに画面をスクロールする方法があれば・・・。
25:02/08/12 05:15
>>19の「970点台後半」は「960点台後半」の間違いです。
リニューアル版の単語力では、私が知る限り974点が最高です。

>>24 マウスに付いているボタンでスクロールできませんか?
技など特にありません。ただ何百回も何千回もやっているうちに
瞬間的に解答できるようになるだけです。
26名無しさん@1周年:02/08/12 05:24
(左手で)Tabキーを押して下にスクロールしる。

または、背景を(マウスの右手で)右クリックして、(左手で)↓キーで下に
スクロールしる。

27名無しさん@1周年:02/08/12 05:30
>>26
訂正

「右クリック」じゃなくて、「左クリック」ね。

または、背景を(マウスの右手で)左クリックして、(左手で)↓キーで下に
スクロールしる。

2826:02/08/12 05:40
追加

まずは、画面を大きくして表示される問題を多くし、スクロールを最小限にしる。
ファンクションキーの F11 でし。。
29名無しさん@1周年:02/08/12 05:42
>>24
スクロールボタンがないの?左右のボタンの真ん中にあるやつ。
それとマウスさばき以前に英→日のクイックリスポンスの訓練だと思う。
大半の単語を記憶してる上位の人ならともかくほとんどの参加者にとっては
未知の単語がたくさんある状態なわけなんで。
3024:02/08/12 05:51
うちのマウスにはスクロールボタンなるハイカラなものはついてません。
Tabキーが一番簡単かな。
左クリック技も試してみます。
3124:02/08/12 05:58
無理でした。
逆に時間を無駄にして点数を下げてしまった。がくー。
教えていただいたのに、ごめんなさい。

Tabキーだと一番下までいって押しすぎると一番上に戻ってしまってがくー。
左クリックしてスクロールってのがよく分かりません。
ラジオボタンから一旦離れろってことですかね。試してみます。
っていうか、ログオフしてからやればよかった。
32名無しさん@1周年:02/08/12 06:03
やたら難しい単語は知ってるのに基本語彙が使いこなせない
アホが集まってるのはこのスレですか?
33名無しさん@1周年:02/08/12 06:08
一時やってたけど、タッチパッドじゃ930台が限界って
気がした。何千回もやればもう少し伸びたかもしれないが、
馬鹿馬鹿しくなってやめた。
34名無しさん@1周年:02/08/12 06:08
>>31
Tab キーは、ポン、ポン、って押すんですよ。。
ベターーっと押し続けてはだめよん
35名無しさん@1周年:02/08/12 06:09
>>33 お前みたいなアホはこれでも見てろ↓
http://21seiki.com/cgi-bin/maison7/vroom.cgi?044

36名無しさん@1周年:02/08/12 06:13
>>31
最大の画面にしとけば、最初に6問目まで表示されるから、それに答え終わったら
Tabキーを4・5回押せば残り全部が表示されるでしょ。。
37名無しさん@1周年:02/08/12 06:15
パソコンのソフトですか?
3824:02/08/12 06:18
画面大きくして一旦背景をクリックしてから下ボタンでスクロールする技で
やってみて、まあまあうまくいきました。
どうもありがとう。

今日やっただけでもいっぱい単語覚えられた。
bolster=長まくら、って、マジ?って感じ。
3924:02/08/12 06:18
>>36
なるほど。
それもやってみようと思います。
今日は寝る。
40名無しさん@1周年:02/08/12 06:22
なんかどんくさいと思ってしまうのはおれだけだろうか
4124:02/08/12 06:25
私のことですか?
つーか、英語以外の部分で苦労を要するのもどうかと思うが。
42某大学教授:02/08/12 06:28
あなたたち基本語彙の運用力どれだけあるの?
43名無しさん@1周年:02/08/12 06:31
普通にスクロールするボタンのあるマウスを買えば済むことなんじゃ?
44名無しさん@1周年:02/08/12 06:33
つーかこのスレ急にレスがつき始めたなw
4542:02/08/12 06:33
>>43 答えろボケ!
46名無しさん@1周年:02/08/12 12:33
百人ちかくもエントリー人数が減ってるのはどういうわけか。
47名無しさん@1周年:02/08/12 14:13
93*desu
最高は940ぐらいかな
簡単ですー
481:02/08/12 21:55
単語力 450
ランキング 1377位
テスト回数 339
単語力最高 668
desu.
49名無しさん@1周年:02/08/12 22:23
つーか何百回やったら単語力がつくものなんだろう。
50ひましろ:02/08/13 00:57
今800点台
スピード競争する気はないから
900点で引退予定
51名無しさん@1周年:02/08/13 01:00
>>49
こんなサイトでは、力はつかないよ
52名無しさん@1周年:02/08/13 01:08
Macだとコマンドキーと↓キーでページダウン一瞬でするよ。
スクロールより早いと思うけど・・。
Windowsは知らんが、コントロールキーかなんかじゃない?

俺はコマンドキーを機械的に押しっぱなしにしておいて
(両手を使ってページダウンしなくて良いように)
左手で↓を押すと同時に右手でポインターをラジオボタンの所へ
持っていってる。でも、両手使ってやるのと、あまり違わない気も(w。

これじゃダメ?
53名無しさん@1周年:02/08/13 05:32
>>49
テストの回数よりもテストでわからないorうろ覚えの単語を復習テストを繰り返し
やって覚えていくことの方が大事なんじゃないの?それでテスト→復習テストを
繰り返し何百回何千回もやってけば結構力つくはずだよ。もちろん単語だけ覚えれば
それでいいってわけでもないんだけど。
541:02/08/13 10:42
単語力 458

ランキング 1260位
テスト回数 359
単語力最高 719
になりますた。
551:02/08/14 11:45
単語力 465

ランキング 1194位
テスト回数 382
単語力最高 719
になりますた。
56名無しさん@1周年:02/08/14 17:51
前、別の板で更新日記つけていた。
はじめは順位が800番台だったが、最終的に22位まで到達した。
今は辞めて順位はなくなっている。
再挑戦しようかな。
http://school.2ch.net/campus/kako/1024/10241/1024107043.html
57名無しさん@1周年:02/08/14 18:20
このサイトめちゃめちゃいいね。私も早速ブクマに入れました。
何が良いってオンラインの辞書検索やCNNの記事検索が簡単にできるのが良い!
あと単語帳に登録できて復習できるのも。
良いとこ教えてもらって今日は嬉しいです。
581@473:02/08/14 20:43
>56
あー、すごいっすね22位。
私も目指してがんばりますわ。
591@475:02/08/14 20:51
つーかどうしても答えるのに30秒はかかってしまうよ。
13秒とか…どんなマウス使いをしてるんdeathか。
60名無しさん@1周年:02/08/15 05:50
>>56
すげー。そのスレ全部読んで感動したよ。おれもがんばって上位に食い込めるように
するぜ!まずは上級の壁をクリアしてやる!
6160:02/08/15 05:52
しかし大学生活板にそんなスレが存在したとは・・・気づかなかったよw
621@単語力500:02/08/15 20:59
ランキング 975位
テスト回数 463
単語力最高 756
やっとこ500だよ。
631@単語力515:02/08/15 23:35
エクセルで単語帳を作り始めました。
エクセルなら、一列のセルを、間違えた回数記入部にすれば、正答率別並び替えも可能ですしね。
今日だけで160も新しい単語が…。
単語帳を作るだけでずいぶん覚えられます。
6460:02/08/16 05:20
>>63
マメだなあw あんまり完璧主義になりすぎるなよ。語学では結構怖いところでも
あるだろうから。
65吉田栄作:02/08/16 05:55

こんなサイトもいいけど
http://www.scn-net.ne.jp/~language/
とかできっちり発音とか語源とかを学んだ方がいいと思いますよ
スレ違いだけどいちおうね



661@単語力529:02/08/16 21:56
ランキング 724位
テスト回数 550
単語力最高 792
なんか最近調子いいなぁ。
67名無しさん@1周年:02/08/17 06:27
>1
最近順調だねえ。最高点から察するにまだまだ伸びそうだな。俺は停滞&落ち目
だっていうのになw
681@単語力539:02/08/18 12:19
今日初めてアルクhttp://www.alc.co.jp/eng/index.htmlやってみた
そこそこ面白いけど単語力のほうがシンプル+使い慣れてるから…。
e-Tango http://www.din.or.jp/~picky/はけっこういいけど微妙。レイアウトとか。
691@単語力537:02/08/20 10:56
微妙な伸び悩み。
701@単語力548:02/08/20 22:48
ランキング 594位
テスト回数 673
単語力最高 860

やっと600位入り。1600位から始めたんで、約1000位縮んだかな。
でも単語力900とかだしてえええ。
71名無しさん@1周年:02/08/22 08:21
単語力でアルクの語源辞典を利用すると結構いいね。まあ俺自身まだ語源の勉強
始めて日が短いからなんとも言えないけど語彙の器が広がりそうな気がする。

じゃあ1さん頑張れ!
721@単語力552:02/08/22 11:35
>71
おっす!あんたも頑張れ!
731@単語力563:02/08/22 12:02
ランキング 500位
テスト回数 700
単語力最高 860

きっかりランキング500位。
741@単語力705:02/08/22 12:38
1づつしか伸びないのが腹ただしいので再登録してみた。

ランキング 162位
テスト回数 6
単語力最高 775
やっと4面入り。
75名無しさん@1周年:02/08/24 04:00
age
761@単語力590:02/08/25 11:04
↑やっぱり元のアカウントで頑張ることにしたので単語力下がった。
脳のシナプスがなかなか思うような働きをしてくれないので右脳を鍛えるページ↓
ttp://www.elpis.itss.ac/
をやってみた。
うーん。割といいかも。速読とかしたいし。
でも、特にその中のコレ、
ttp://www.elpis.itss.ac/mojisagashi.html
がんばっても55秒にしかならなかった…。目安50秒なのに。
77名無しさん@1周年:02/08/25 11:50
時間と争っても意味ない様な気がします。
78名無しさん@1周年:02/08/25 13:29
970以上でランクインするには、問題が解答するのに適当かどうかも
判断しなくちゃいけないよね。
9秒で全問正解しても下がるときは下がる。
79名無しさん@1周年:02/08/25 14:08
恐怖!!  新聞勧誘の横暴!! をMP3にバッチリ録音
http://kusoasahi.tripod.co.jp/
801@単語力602:02/08/27 08:44
自作の単語帳を印刷したらえらい量に。
81名無しさん@1周年:02/08/28 12:34
どうでもいいんだけど、なんか上位にランキングしている人のコメントって
キモいのが多いな…
821@単語力597:02/09/03 21:42
ag
83名無しさん@1周年:02/09/03 22:16
答え全部分かってても20秒かかっちゃうんだけど…
やっぱり速い人はキーボードオンリーで操作してるのかな?
841@単語力604:02/09/05 22:23
え、キーボードだけで解答してる人いんの?
85名無しさん@1周年:02/09/05 23:15
>81
English板でもキモいの多いじゃん 自称高得点者に
それと同じ。
86名無しさん@1周年:02/09/07 01:48
ユーザー辞書登録が上手くいかないみたいなんです。
リストをエクセルでタブ区切りのテキスト保存してるけどかならず
エラーになって認識されません。

ユーザー辞書を使っている皆さん、うまく登録されてますか?
87名無しさん@1周年:02/09/08 18:48
ag
88名無しさん@1周年:02/09/09 05:36
あげときます。
89名無しさん@1周年:02/09/10 16:20
1さん最近来ないね。
901@単語力602:02/09/13 22:55
いやあ学校が始まると忙しくて。と言い訳してみる。
91三大紙記者 ◆n0THwRz6 :02/09/13 22:58
三大紙記者さんの単語力 496  今回 496 ランク [対象外]  解答まで32秒 テスト回数 1 最高 496 ユーザー登録をするとさらに多くの機能が利用できます。登録は無料です。
92名無しさん@1周年:02/09/13 23:18
タンゴリキは100回やって、750くらいです。TIMEなんかは
かなりキツイけど、英字新聞はOKというレベルなので、結構正
確に実力を反映してると思います。至難では平均して2問程度
は間違えています。
93名無しさん@1周年:02/09/19 18:36
あげときます!
94名無しさん@1周年:02/09/23 13:35
1さんはどうした?まさか挫折したんじゃないだろうな?
95名無しさん@1周年:02/09/23 21:52
少し
961@単語力363:02/09/24 22:04
1はまだ生きてます。
成績をクリアして、しばらく至難だけでやっていこうと誓ったのが今日。

単語力 363
ランキング 2281位
テスト回数 9
単語力最高 503

Gya・Fun!!!
97名無しさん@1周年:02/09/24 22:06
500で完全にさちった・・・・
98名無しさん@1周年:02/09/25 01:53
至難だけでずっとやっていって成績を上げるのは言葉通り至難の業なんだろうな。
俺も上級でずっと続けてるけどなかなか上がってこないんだよなー。つーかなんか
マウスがなんか上下に動きにくいんだよな。それでイライラするんだよ。

まあレポートもだいたい出し終わったし、精神的圧迫からはほぼ開放されたから
またがんばってこうかな、俺も。
99名無しさん@1周年:02/09/26 23:34
> まあレポートもだいたい出し終わったし、精神的圧迫からはほぼ開放されたから
> またがんばってこうかな、俺も。

おたがいに頑張ろう。
100名無しさん@1周年:02/09/26 23:34
100!
101名無しさん@1周年:02/10/04 01:03
おーい、このスレ栄えてねーな。単語力やろーぜ、みんな!
102 ◆ymQ543mNH2 :02/10/05 21:47

単語力 563

ランキング 574位
テスト回数 39
単語力最高 649

1031@単語力377:02/10/06 19:24
単語力 377
ランキング 2184位
テスト回数 27
単語力最高 615
です。これからは定期的に成績を消去し、新たな気持ちでのぞんだりもしたりと。

それはそうと、新しい単語に挑むとき。
例)
commence 始まる
        味わう
        立ち向かう

 むっ、こいつぁ、comment(意見を述べる)に似てるな。それかco〜で始まるから「集まる」とかそんな
関係の意味かな? でも選択肢にないし…。
 「始まる」は違う! そんな顔(?)じゃないから! 「味わう」か「立ち向かう」だ。「立ち向かう」だな。
なんか正面向かってそうなかんじだし。字数多い方が好きだし!
答)
× commence 立ち向かう

 そんな自分がちょっと好きです…。
1041@単語力377:02/10/06 19:28
↑commenceは「始まる」だったね。
105名無しさん@1周年:02/10/08 13:12
ここ1ヶ月ほどサボっていたら、1000語まで登録できるユーザー辞書なる
ものが出来てますます便利に。
106名無しさん@1周年:02/10/09 07:10
>>103
ごくわずかな時間の間でそこまで悩んだわけか・・・よくあるよな、そういうの。
悩んで悩んで結局×ってパターン。
1071@単語力384:02/10/10 23:00
夏休みとかまとまった休みがあるといいんだけどね。
108名無しさん@1周年:02/10/10 23:58
TOEICとの関連目安があったけど、あれって参考になりますか?

自分はTOEIC760なんで、目安だと単語力は600以上のはずなんですが、
実際は単語力は350(ひくー)。

109名無しさん@1周年:02/10/11 08:19
俺はTOEICよりも単語力の方が高いんですけど・・・リスニングが深刻なほど
できないんだよ・・・
110名無しさん@1周年:02/10/13 09:45
単語力 711

ランキング 190位
テスト回数 672
単語力最高 894
111名無しさん@1周年:02/10/13 11:32
>>108
上級? 至難?
112名無しさん@1周年:02/10/13 12:24
>>105
辞書ファイルの形式が間違っています(タブ区切りのテキストです) とかの
エラーメッセージが出て使えないんですけど。
113名無しさん@1周年:02/10/16 22:13
他人のコメントを読んでると、
初級のみで単語力550
中級のみで単語力700
上級のみで単語力850
あたりまで極めれば行けそうですね。
114名無しさん@1周年:02/10/16 23:40
>初級のみで単語力550
>中級のみで単語力700
>上級のみで単語力850
それ結構きついんじゃないの?俺初級はやってないからわからないけど中級は
650あたりからもうあんまり上がらなくなったよ。ていうかさらなる語彙の
習得を目指したかったら点を落としてでも我慢して上のクラスのテストを受けて
いくべきだと思うんだが?
1151@単語力402:02/10/19 17:31
単語力 402

ランキング 2125位
テスト回数 65
単語力最高 657

まー徐徐に上がってはいるんだけど言葉なんて表現形式にすぎんのに
何をちんたらやってるんだか自分わ。
116名無しさん@1周年:02/10/19 20:10
>>115
名前:1@単語力〜さんって本当にスレ立てさんと同じ人???
至難にでも挑戦されてんでつか?

時々、ランキング対象者がどっと100人くらい上下しますね。
昨日は2647人だったのに、今日は2512人
どれくらいほっとくと、対象者からハズれちゃうのかな?
1171@単語力402:02/10/19 20:17
>116
そうでつ。
最近、上級の成績をクリアして至難のみに挑んでるんでつ。
118名無しさん@1周年:02/10/19 21:12
>>117
116@単語力572
お〜即レスthx
やはりそうでつたか
Meはまだ中級中心で、ときどき上級をかじっては喘いでおりまつ。
1191@単語力402:02/10/19 21:14
>116
やりすぎると目ぇ悪くなるぞ☆
ほどほどに頑張れ。
120名無しさん@1周年:02/10/22 01:27
TOEICはこの間ぎりぎり900に乗った位だけど

>単語力 576
>ランキング 566位
>テスト回数 110
>単語力最高 723

だって。俺ダメじゃん。
121名無しさん@1周年:02/10/22 22:29
中級
122名無しさん@1周年:02/10/24 11:25
>>86>>112
さっきまでメンテナンスをやっていたので、ちょっと期待していたら、
思った通り、ユーザー辞書の一括登録が出来るようになっていましたよ。

コメントでも散見されていたので、この機能は、今まで、
みんな使えていなかったと思います。
123名無しさん@1周年:02/10/25 05:22
さあ、みんな頑張って語彙力をつけようじゃないか!
124名無しさん@1周年:02/10/25 12:02
内部の単語リストとか一覧で見れないの? とか
思ってしまふ…
出来たとしても制作者に悪いからやらんが。
125名無しさん@1周年:02/10/28 15:29
あげーーーーーーーーーーー
126名無しさん@1周年:02/10/28 17:14
一面entryの人たちは、あたり前のように、
至難満点を連発しているのだろうか。
やっぱスゲーな、マジ尊敬
127名無しさん@1周年:02/10/28 18:59
あれって慣れたら単語力無くても
すごい点バンバン出せるよね。

以前は名前載るのが楽しくて毎日やってたけど
しばらく行かなくなったらすっかり忘れた。
時間関係ないほうがちゃんと覚えるかもね。
128名無しさん@1周年:02/10/31 01:43
>>127
名前載るっていうのは50位以内ってこと?やっぱり至難で高速で全部当てると
なるとそれなりの単語力が必要だと思うんだけど。
129127:02/10/31 02:40
>>128

最高で10番前後には入ったことあるな・・・
出てくる単語って限られてるから、何回かやってるうちに
感覚で答えられるようになる。

もはや英語力とかじゃなくて・・・
逆に単語を最後まで読んでたらあの点数は出ないよ。

もちろん、挑戦するのは至難のみで。

すごくいいサイトだと思うけど、時間で点数決まるのはちょっとね・・・
130名無しさん@1周年:02/10/31 03:08
今古いノートでアクセスしてるんだけど、画面解像度足りなくて
どうしても2回ぐらいはスクロールが入る。んで、全部分かる
問題でも20秒以上かかるせいで点数があんま伸びないのね。
だから点数を伸ばすよりは、分からない単語を少しずつ
つぶしていくのを楽しむように心がけてます。

トップ50とかを目指すのはちょっと無理だと思うけど、
これからも利用し続けたい希有なサイトの一つです。
今は735点、上級がだいたい制覇できたかな、という所。
がんばるぞ〜。
131名無しさん@1周年:02/11/01 12:00
>>130
確かに、735点なら、上級をマスターしたと考えて良いでしょう。
何人かは、上級のみで、800点以上を叩き出しているようですが。

自分は、上級をやっていて、700点台を確実にキープできると言う
状態になってから、至難に挑戦しましたが、上級をキッチリマスター
してから、至難に移行すると、至難もかなり楽です。

上級でやった単語がそのまま出て来ることもあるし、上級単語の
品詞を変えただけと言うのも多く、かなり類推が効きます。
至難移行当初は、かなりランキングが暴落すると思っていましたが、
単語力で30点ほど、下がっただけで済みました。

結局、850点までいった所で止めましたが、もう一度挑戦して、
一度くらい900点までいきたい気もしてきた。しかし、今のレベルを
考えると、950点までいかないと、一面は無理だわな。
132名無しさん@1周年:02/11/04 19:35
最近ここのレベルあがった?
2ヶ月前、550位くらいで放置して、
今日久しぶりにやったら、900番台まで落ちてた。
133名無しさん@1周年:02/11/06 00:48
>>132
レベルが上がったと言うより、単純に参加者が増えたからだと思うが。
3ヶ月前に比べて、ランキング対象者が4割増しになってるから、
よほどの上位者で無い限り、落ちていくのは必然かも。
134名無しさん@1周年:02/11/07 11:25
単語力は850まで行ったけどTOEIC受けたら370でした(鬱
やっぱ単語だけじゃダメだよね。
文法力も作ってほすぃ。
135名無しさん@1周年:02/11/07 15:26
>>133
ランキング上位の人も例外にあらず
特に最近、950点以上は、ひしめき合って凌ぎを削っている感じ
136名無しさん@1周年:02/11/08 18:17
なんかいつ見ても1位は975点なんですけど、
システム上976点以上は出ないのかな?
今日なんか6人も975点で並んでる。
137あぼーん:あぼーん
あぼーん
138名無しさん@1周年:02/11/12 02:26
ゲストさんの単語力 832 (3↑) 今回 970 !最高更新 ランク 対象外  解答まで15秒 テスト回数 59 最高 970

なかなか点数が上がらないので15秒が出せて嬉しいです。
至難でこのくらいだ。
これ見て俺のTOEICスコア、いくつくらいだと思う?
139名無しさん@1周年:02/11/12 16:28
>>138
このサイトを初めて訪れて、単語力900以上を出したのなら、TOEICも900点以上と予想されます。
ただし、何度もやり続けた結果の単語力900以上なら、TOEIC500点程度の人でも出せます。
このサイトの高得点は、かなり慣れの部分が大きいので、賢く利用することが必要です。
競争心を煽るランキングに、はまり過ぎないようにね。>all
140名無しさん@1周年:02/11/12 17:54
>>139
>はまり過ぎないようにね。
これは950点を超えるようなレベルの人に対して言えることでは?
600点前後をうろつく自分のレベルではもっとひたすら頑張らなくては

>>138
直感で850点!?
141名無しさん@1周年:02/11/13 03:38
確かに、ここの点とTOEICスコアは必ずしも
比例しないが、一面に載るような人なら、
その頑張りをTOEIC対策に振り向ければ、
それなりの点がとれるのではないかと思う
142138:02/11/13 07:34
TOEICスコア925なんだが、それも最早5年くらい前だよ。。。
今って受験者多いし俺のレベルも低下してるし、800超えられるのかどうか自信ない。

あれって英語に自信のある人ならやはり満点取れて当然なんでしょうか?>TOEIC

ちなみに俺は英語ダメですね。
ネットで好きなサイト読むくらいならOKですが、
仕事で使えるレベルではないはずです。特にライティングとスピーキング。留学すれば良かったです。

143138:02/11/13 08:28
今いろいろなスレ見てきたが、やはり英語は単語力だと感じました。
上級者いわく、「一度見た単語は全部覚える覚悟で真剣に臨め!」と。
こりゃ、正直キツいぜ〜!!!でもそうでもしないと増えないからな。。。
せっかくだからその意気込みでやります。
144名無しさん@1周年:02/11/14 04:54
がんがれ!俺もやるぞ!
145名無しさん@1周年:02/11/16 16:44
ここの管理人さん、かなり精力的ですね。
また、新たな辞書が追加されてる。
146名無しさん@1周年:02/11/17 00:26
643でした。
これからがんがります。
147名無しさん@1周年:02/11/17 05:50
>>145
確かに。いずれ熟語力なるものができたりして。
148名無しさん@1周年:02/11/17 15:06
>>144>>146
がんがれ。
オレも始めてしばらくは、500点900位くらいで焦ったが、
何とか2桁順位に食い込めるくらいにまでなったyo
149名無しさん@1周年:02/11/19 22:35
ランキング表示が全面リニューアル、と思いきや、男女別に色分けしただけだた。
別にユーザーの性別など、どうでもいいので、前のやつの方がシンプルで
見やすかったな。
150名無しさん@1周年:02/11/20 13:55
>>149 
同意に一票
あと99%のユーザーには無関係だが、最高点が975から999にまで
引き上げられた模様。上位者のクリック競争はますます熾烈に?!
151名無しさん@1周年:02/11/20 22:06
しかしランキングに載ってるユーザー3000人オーバーとは大したもんだな。
この短期間で急増してるね。

個人的にはようやく上級で点が上がるようになってきたところ・・・まだまだ
精進せねば・・・
152名無しさん@1周年:02/11/20 22:54
せっかく乗ってきたところだったのに
メンテナンス中...
153名無しさん@1周年:02/11/20 23:13
>>151
確か先月までは2500人くらいだったはず。
どこぞの学校か塾で、ここのサイトを奨励してたりして

>>152
もしや、不評だった?ランキングを元に戻してたりして
154名無しさん@1周年:02/11/21 07:31
今回のメンテ中の改良点は、トップページのランキングが
1日ごと更新から1時間ごと更新に変わった点くらいかな。
トップページで自分の名前だけが赤色表示されるのは、
気持ちいいもんだぞ。
155名無しさん@1周年:02/11/21 10:02
>>154
いいねえ、その感覚いつかは味わってみたいもんだ・・・
156名無しさん@1周年:02/11/21 15:31
>>154
モイラは最高点ですら788なのに、アベレージが950以上なんて、
一面連中のヤシらは信じられん世界だ
157名無しさん@1周年:02/11/22 17:03
>>154
自分はまだ、1面にはほど遠いので、確証はありませんが、
トップページは1時間おきではなく、リアルタイムに反映
されているようです。今日たまたま見ていたら、更新する
たびに、順位を上げている猛者を見かけましたので。
158名無しさん@1周年:02/11/22 17:51
至難でゲストでやると大体1位になるけどマァマァの力ですか?
159名無しさん@1周年:02/11/22 20:56
>>158
頭は弱そうですね…
160名無しさん@1周年:02/11/22 20:56
>>158

いや、まあまあではなく、おそらくここにいる人達の誰よりも単語力があるでしょうね。
TOEICだと700点は超える実力の持ち主とみた。
161名無しさん@1周年:02/11/23 18:24
>>158
ネタかホラかアフォです。
まず、ゲストには、順位がつきません。

大体1位に匹敵するということなら、999点ということになり、
21日からは、出なくなっているので、ありえません。

さらに、いくら英語上級者でも970点以上はこのサイトの日本語訳に
十分慣れて、3つの日本語訳をじっくり読むまでもなく、瞬時に解答する
必要があることからも、大体1位ということはありえません。
162名無しさん@1周年:02/11/24 01:29
ここは偉大なサイトだぞ。
163名無しさん@1周年:02/11/24 02:36
> 161
じゃあ、ゲストでやると点数の横の括弧の中に出てくる数字は何なの?
当然、英検1級やTOEIC900はクリアしてるけど。
164名無しさん@1周年:02/11/24 04:33
> 158
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
すごい!!あなたはきっと「単語力」の天才です!!
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★




1級や900点をクリアとか言ってる時点で、きっと英語力の方はいまいちなんでしょうが。
165名無しさん@1周年:02/11/24 05:46
> 163
何回やってもゲスト参加であるかぎり、ランクは対象外と表示されるはず
括弧内の数字は前回と比べての、単語力(得点)の上下のことですな
166 :02/11/24 09:42
550以上いかねぇよ。
ていうかさ、至難の単語覚えても普段使わないじゃん。テストのために覚える気ないし。
167名無しさん@1周年:02/11/24 13:16
164は、また負け惜しみか。ぷぷぷ!
168名無しさん@1周年:02/11/25 19:57
>>166
寿司屋の湯のみの漢字全部読めなくても日本語の語学力と関係ないのと
一緒みたいな単語がかなりあるのも確かだな。
169名無しさん@1周年:02/11/25 21:14
あんまりいないのかもしれませんが、もし英語力を上げる勉強の一環として、
このサイトを利用している人がいるとして、もしその人が単語力700を超えていて、
TOEIC900いかない位の感じの場合、率直なところ「まずは基本単語をちゃんと理解しなさい」
と言いたいです。
単語が重要なのは、よくわかりますが、英単語の不自然な日本語訳暗記するだけの受験式
勉強法って。。。他をやっていて、復習的意味合いや暇つぶし的感覚でやるのはよいと思い
ますが、それならTOEIC900程度は行くでしょう。そうでないということは、やはり背伸びし
て無理やり不自然な日本語訳暗記してるだけということだと思うんで。
170名無しさん@1周年:02/11/26 00:00
たしかに、中級くらいで、十分って感じ
171名無しさん@1周年:02/11/28 17:01
>>156この単語力は本当にアヴェレージの点数かどうかは疑問。

 
172名無しさん@1周年:02/11/28 18:56
>>170
確かに、中級くらいで十分な気もするが、
abrupt(突然の)が至難
schizophrenia(精神分裂症)が中級
だったりと、かなり分類がいい加減なところもある
173名無しさん@1周年:02/11/28 19:20
>>171
ある程度の数までいったらもうどんな点が出ても上下1点だしね。

俺は毎日(ほぼ)ちょっとずつやってってテストでわからなかった単語を
復習テストを繰り返して確実にものにしてからリストから外すってやり方で
やってるけどみんなはどうよ?
174名無しさん@1周年:02/11/29 02:28
>>173
最もシンプルで、基本に忠実な使い方だね。
自分が始めた頃は、ユーザー辞書みたいな便利なものは、
なかったし、上級とかやると、すぐに単語帳が溢れるから、
発音だけ確認すると、単語帳は使わず、エクセルにストックしている。

単語をストックしたシートを別のシートにコピペして、覚えたものから、
どんどん消して行くと言うやり方で覚えてる。
175名無しさん@1周年:02/11/30 08:39
>>174
俺も真似させてもらっていいですか?
176名無しさん@1周年:02/11/30 09:07
>>175
駄目です。
177名無しさん@1周年:02/11/30 23:27
>>174
わたすもそのやり方頂きますm(_ _)m
178名無しさん@1周年:02/12/02 04:44
>>177
いや、それがしも
179名無しさん@1周年:02/12/02 22:20
>>174
神!
180名無しさん@1周年:02/12/05 00:39
なんかサイト壊れてない?
テストうまく動かなくて0点とかなるんだけど。

なにもチェックしないで押すと満点になる。
チートできちゃうよ。
俺だけ?
181中級上昇中:02/12/05 03:39
>>180
そう?特に変なことないけど…。

630で上級へ移行す!
182名無しさん@1周年:02/12/05 23:26
漢字が読めても書けないのと同じで
readingの役には立ってもwritingにはあまり役立たないっすね
183名無しさん@1周年:02/12/06 01:04
>>181
俺もそれぐらいの点数から上級に移行したっけ。一時期点数落としてたけど
ようやく620台まで立て直してきたよ。まあちょっとずつやってってるから
700超えるまでは結構時間かかるかもしれんが・・・時間があればもっと
集中的にやりたい。
184名無しさん@1周年:02/12/06 02:03
>>182
漢字何度も読んだら書けちゃうでしょ?
185名無しさん@1周年:02/12/07 21:56
>>184
パソコンの仮名漢字変換を使いすぎたせいか、「読めるけど書けない」文字って、
私は結構ありますけど・・・ 私ってバカ?

(この文を書いていて、「使いすぎた成果」って、変換候補が出てきたのにには笑った)
186名無しさん@1周年:02/12/09 02:39
有料になるそうだ・・・。
昨日始めたばかりなのに・・・。
187名無しさん@1周年:02/12/09 05:18
>>186
有料版を始めると言うことであって、
今まで通りの利用なら無料のままで良いと思われ
188名無しさん@1周年:02/12/11 17:53
すげーなー!ランキングに3500人も載ってるよ!
189名無しさん@1周年:02/12/11 22:54
>>188
確かに。これじゃ、ほっとくとランクが暴落するわけだ
190名無しさん@1周年:02/12/13 01:12
>>187
ユーザー単語が30→10に減るって。

まあ月200円なら、とも思うが…
もうちょっと付加価値をつけてくれたらいいんだがな。

様子見ですな。
191名無しさん@1周年:02/12/13 04:03
おいおい、なんか3700超えてるぞ!1日で200人も増えるもんなのか?

>>190
ウィンドウ閉じちゃえば今までどおりに普通に使えるから今のところは問題ないけど
徹底したらユーザーの数がどうなるかだな。
192名無しさん@1周年:02/12/13 04:30
>>191
200円といっても、カード使うとなると心理的に色々めんどいよね

でも逆にそれ程度なんとも思わないぐらいの
ヘビーユーザーばかり残ってくれたほうがいいんだろうね。
193名無しさん@1周年:02/12/13 08:25
>>190
単語帳が足りないと言うむきには
>>174 を神と崇めるべし
194名無しさん@1周年:02/12/14 12:22
age
195名無しさん@1周年:02/12/14 20:57
>>191
一体、どうなってるんだ!
今日も200人増えて3900人に
196名無しさん@1周年:02/12/15 02:24
本日2時 対象3991人
197名無しさん@1周年:02/12/15 07:11
本日7時 対象4000人

ジャスト4000かよ!増えるの速いと言うか何と言うか・・・
198名無しさん@1周年:02/12/16 06:17
本日6時 対象2749人

???
199名無しさん@1周年:02/12/16 06:44
>>198
本日5時 対象4104人
だったので、一気に1355人減

思うに今月8日、有料化導入時に、データが飛んでしまって
最終チャレンジから7日経過後の人も削除されなかったのでは?

もっと良心的に考えれば、単語帳&ユーザー辞書削減に伴い、
各自アップデートを済ますまで、1週間の猶予期間を設けたのかも?
200名無しさん@1周年:02/12/16 19:45
>>199
なるへそ
俺は有料化で参加者激減を恐れた主催者が
ダミーを大量に送り込んだのかと思たよ
201名無しさん@1周年:02/12/17 17:41
どうでもいいけど、偶然Cheating発見した。がいしゅつ?

IEのコンテンツアドバイザを何らかのサイト入れてオンにしてテスト受ける。
何もチェック入れないと毎回満点!チェック入れると合っててもXです。

はげしくつまんないけどね。最高が999になってちょっとやる気なくしました。

既に報告したので、もう修正されたかもしれんけど。
202名無しさん@1周年:02/12/17 18:45
>>201
こんなこともあった。
まだ、最高点が975だった頃、タイムを縮めようとあせって、
解答ボタンをダブルクリック。すると何故か毎回満点連発。

しばらく、続いたのでその気になれば、この時1位になれたな。
でもアホらしくなって、やらなかったけどね。
今は修正されて、二重解答エラーと表示されるようになった。
203名無しさん@1周年:02/12/20 18:30
随分と寂しくなったな。
今や2600人台と言うことは、有料化で1割以上が逃げ出した模様。
204名無しさん@1周年:02/12/22 02:48
最近、ちょくちょくやっている。
205名無しさん@1周年:02/12/23 21:51
無名モードで遊んでいたらこんな記録が...

さんの単語力 866 (6↑) 今回 999 !最高更新 ランク 97位 (5↑) 解答まで7秒 テスト回数 26 最高 999

嬉しさのあまり載せてしまいました。
206名無しさん@1周年:02/12/23 23:44
>>205
それってマジすごいよ
通算でも999をとって是非1位になってくれ
207名無しさん@1周年:02/12/24 22:53
>>205
点数も凄いけど、解答まで7秒というのが驚異です。
ヤマ感とかでなく、しっかり問題を見て解答しての時間ですか?
その神技クリックの秘法伝授キボン。
208205:02/12/26 19:31
>205 Thanx! 多少時間が掛かっても狙ってみようと思います。

>>206 残念ながら特別な解法はないです。しかし、 
問題から選択肢へ視点を移動している間に日本語訳が
頭に浮かんでいると、解答はスムーズに進みます。

あと、10問目を解答した後は、解答ボタンをクリック
するよりも、Tabキーを押してからENTERを入力する方が
ミスが少なくて済むと思います(システムによって出来ない場合がある)。

参考までに私の動作環境を載せておきます。
    ブラウザ:Netscape 7.0
  ディスプレイ:1024*768(17インチ)
フォントサイズ:16
マウスホイール:ドキュメントを5行ごとにスクロールする
        (Netscape 7.0の場合、編集→設定→カテゴリ:詳細→マウスホイール
         の順序で設定できます。) 
209205:02/12/26 19:39
>205→>>206
>>206>>207
に訂正。  
210名無しさん@1周年:02/12/27 00:45
>ヤマ感とかでなく、しっかり問題を見て解答しての時間ですか?

例えまぐれでも999を出せるのは、ベストテンクラスでないと無理ちゃうんか?
211名無しさん@1周年:02/12/27 18:25
>>208
情報サンクス
自分は普通にOS付属のIE5なんだが、Netscapeも使ってみようかな。
でもまだまだ至難で満点を連発できるレベルにないので、今のところは
無意味だが。
212ドクター:02/12/27 19:04
doctorさんの単語力 916  今回 916 解答まで22秒
ちなみに至難レベル
213名無しさん@1周年:02/12/27 19:16
さんの単語力 946  今回 946 ランク
214名無しさん@1周年:02/12/27 19:19
さんの単語力 895 (59↑) 今回 954
215名無しさん@1周年:02/12/27 19:25
至難レベル978 解答まで14秒
216205:02/12/28 22:09
>あと、10問目を解答した後は、解答ボタンをクリック
 するよりも、Tabキーを押してからENTERを入力する方が
 ミスが少なくて済むと思います(システムによって出来ない場合がある)。

Tabキーを押さずに、直接ENTERを入力するだけでもOKでした。
217名無しさん@1周年:02/12/31 03:26
205さんじゃないすけど、

999は7秒満点回答で、かつ設問に恵まれた場合にのみ出ます。
(運が悪いと7秒満点でも970点台ってときも…)
あと、正攻法じゃない方法で出すこともできてしまいます。
現在のランク1位なんかはその方法を使ってるみたいですねえ。
218!:03/01/01 16:06
さんの単語力 294  今回 294 ランク (登録ユーザーのみ) 解答まで-2秒 テスト回数 1 最高 294
219名無しさん@1周年:03/01/01 20:00
>>218
よくあることですよ。
220名無しさん@1周年:03/01/05 04:41
なんかユーザーどんどん減ってるね。
221名無しさん@1周年:03/01/06 22:24
どうやら一昨日朝(1/4 6時)の1648人が底だったみたいね
222名無しさん@1周年:03/01/07 03:15
>>217
そのランク1位さん、最近見ないねえ。
不正がバレて削除されたのかな?
223山崎渉:03/01/11 03:56
(^^)
224名無しさん@1周年:03/01/13 17:08
↑君って誰?全スレに登場しているけど?????
225名無しさん@1周年:03/01/16 15:03
単語力中級を何度もやってるけど平均600超えない・・
最高で578。うーん
226名無しさん@1周年:03/01/19 07:25
つーか俺まだ従来の無料で30単語のやつでやってるんだけど他にもいるよね?
まあそろそろ有料の方に移行しようかなとは思ってはいるんだが・・・
227名無しさん@3周年:03/02/03 00:51
久しぶりに逝ったら、また3000人越えてるじゃねーか
228名無しさん@3周年:03/02/03 06:01
>>227
いや、一時期すごい減ったんだけど最近また増えだしたんだよ。
229名無しさん@3周年:03/02/05 07:58
単語力の平均年齢インターネットユーザーのそれより大幅に上なのはなぜだ。
230名無しさん@3周年:03/02/06 01:58
>>229
さあ何故でしょう。
確かに40〜50代の人もかなり名を連ねてるよね。
231名無しさん@3周年:03/02/07 19:16
だいたい上級で700点くらいです。
でも3択だから分かるんですよね…

どなたか、同じようなランキング形式で3択が英単語になっているのをご存知ありませんか?
日本語を完全に廃した方がいい気がするんで。
232名無しさん@3周年:03/02/09 21:55
うううーむ。
700点くらいが、やっとだな。
233名無しさん@3周年:03/02/23 01:41
昨日上級で918点出して、調子にのって至難に手を出したら
ちんぷんかんぷん。あっという間に下がった。
上級も多いときで2題くらいしか間違えなくなったよ。
234名無しさん@3周年:03/03/02 00:11
ランキング見やすくなったのでage
235名無しさん@3周年:03/03/12 05:05
単語力のサイト壊れてない?
出来ないんだけど。
236名無しさん@3周年:03/03/12 05:28
やっと750くらいまできた〜
上級単語が一巡したかな?と思ったときくらいから
急激に点数があがってきました。
237名無しさん@3周年:03/03/13 00:22
ユーザー辞書の一括登録、できるときとできないときがあるんですけど・・・
238山崎渉:03/03/13 12:45
(^^)
239名無しさん@3周年:03/03/15 08:08
久しぶりにage


240名無しさん@3周年:03/03/17 22:29
いくらやっても単語力500のまわりウロウロだよー
中級。一ページ平均20秒。最高なら630までとどいたけど・・
ペンタブ使ってるからか?
241名無しさん@3周年:03/03/17 23:10
・・・・
嘘でした。平均三十秒ちょっとぐらいだった。
早くならないよー!
242名無しさん@3周年:03/03/18 21:54
20秒以下でクリックしてる人達って
相当なテクニックだと思います。
243名無しさん@3周年:03/03/19 18:41
わかるよ。
俺も最高21秒。
動作環境が大きい気が・・・
244名無しさん@3周年:03/04/15 19:10
いまやったら709だった。
こんなもんかなぁ〜
245名無しさん@3周年:03/04/16 17:34
900オーバーage
246あぼーん:あぼーん
あぼーん
247山崎渉:03/04/17 09:24
(^^)
248名無しさん@3周年:03/04/18 17:12
復習にはちょうどいい感じのサイトだね
249山崎渉:03/04/20 04:38
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
250山崎渉:03/05/22 00:42
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
251山崎渉:03/05/28 15:17
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
252名無しさん@3周年:03/06/05 11:09
保守
253名無しさん@3周年:03/06/05 20:27
670で最高です
スクロールで損してるようです
254名無しさん@3周年:03/06/05 23:55
2ちゃん見て行ってきました。最高769。
でも最低504。20秒から30秒くらいかなー。
スクロール遅いけどできるときはできる。読むの速ければ。。
あんまり点数気にしないでがんがるわ。
255名無しさん@英語勉強中:03/06/29 06:33
これ結構いいよ
http://netbiz.kt.fc2.com/
256山崎 渉:03/07/15 12:47

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
これは「最高」っていうスコアをみればいいんですか?
592点らしくTOEIC換算で700…?
そんなにできたのか。
高校卒業して大学に入ったばかりでむしろ受験期より英語力落ちてるので
前はもっとよかったってことになりますよね。
その割には二次試験があんまりいい具体じゃありませんでした…。
見る場所間違えてますか?
258あぼーん:あぼーん
あぼーん
259名無しさん@英語勉強中:03/07/26 07:11
いつもやってて思うんだけど英英辞書モードって出来ないもんかね?
日本語で覚えるのは何か気が引けるので、最近やる気が出ない
260名無しさん@英語勉強中:03/07/27 18:54
英語真面目に勉強しなおしてから早1ヵ月半。
前は中級でも引っかかってたのが、久しぶりにやってみたら(上級)
最高830行ったよ。ちょっと嬉しい。一応効果はあったんだなあ。

だけど以前のスコアが駄目駄目過ぎたので、
単語力そのものは未だ500そこそこ(´・ω・`)
261名無しさん@英語勉強中:03/08/01 09:24
単語力ってどうやってわかるんですか?
262名無しさん@英語勉強中:03/08/10 05:05
これ、最初でいい点取っとかないと低い単語力から徐々に上げてくの
結構きっついわ…至難で900取っても単語力自体は1しか上がらん。
263名無しさん@英語勉強中:03/08/11 03:26
久しぶりに今からやろうっと 以前は800くらいだったなぁ
264名無しさん@英語勉強中:03/09/15 23:29
今日からはじめます。
最高、上級で766を出しました。
600点中盤をさまよってます。
265名無しさん@英語勉強中:03/09/15 23:43
単語力に登録しています。
知らない単語でも、みなさんは解答欄にチェックしていますか?
知らない単語でも、選択問題だとある程度見当がつきますが、
これだと自分の実力がわからないので、
私はあえて空欄にしています。
266名無しさん@英語勉強中:03/09/16 01:18
単語力ってあてはまる日本語を選ぶとこがきにくわん。英英の選択しにしろ!
日本語に訳しても実際喋る時いちいち日本語→英語みたいな回路ができちゃうじゃないの!
267名無しさん@英語勉強中:03/10/05 11:50
9月一杯で仕事辞めて四日ばかりヒッキーやってたら、ランキング65位まで上がった。
五月に受けたtoeicの点数が730点。少しは実力ついたかな。
268名無しさん@英語勉強中:03/10/05 12:33
>267
単語力で65位でTOEIC730点ってトーイックの点が低すぎないか。
俺はトーイック900以上で英検一級だけど150位くらいだよ。
ていうか至難で全問正解で850から920くらいだろ、一問でも
間違えると820から750くらいになるし、ここらが自分の限界のように
感じるよ。それ以上の実力があるんだったら英検一級受けたらあんただったら
余裕で受かると思うよ。toeicみたいに2年で無効にならないし。
269267:03/10/05 14:06
>268
至難レベルでも大体20秒前後で正解できる。たまに間違えても一問ぐらい。
ペーパーバックをディテールにこだわらずに大雑把に読んでいるうちに単語力だけがついたものと思われる。
ただ発音を度外視してきたし、文法をきちんと勉強したこともないんだよね。
英語の資格試験を受けたのも初めてだったし。
あなたのコメントを読んで、自分には潜在力があるのかな、とちょっと自信がつきました。
ひょっとしたら英検向きなのかもしれないな。もうちょっと頑張ってみます。ありがとう。
270名無しさん@英語勉強中:03/10/05 18:26
>269
多分過去問をちょっと解いて、リスニング対策すれば受かると思う。
ちなみに英検一級に文法問題はないから。語彙と読解とリスニングだけだし、
ライティングもあるけど、低レベルな作文レベルで余裕で合格点取れるよ。
英検で一番大変なのは語彙を増やすことだからね、それをクリアしてるんだったら
受かるかと思うよ。英検一級は持ってるとちょっと尊敬されるから、とっておいて
も損にはなんないよ。でも会話力は俺の場合たいしたことないから、謙虚にしているけど、、、、。

271267:03/10/05 20:11
>270
重ね重ねありがとう。
好きなことしかやろうとしない性格なもんで、自分には総合力が欠けているんでしょうね。
英検を視野に入れて勉強してみます。
272名無しさん@英語勉強中:03/10/11 21:58
TOEIC840点ですが
中級でも難しい。中級の四割くらいは
わからなかった。中級全部覚えれば
TOEIC900点いきそうな感じがするので頑張ってます。
273名無しさん@英語勉強中:03/10/13 00:28
久々にやったら、単語レベルが刷新されてるね。
なんか初級に鬼の様に難しい単語が紛れてる。
あー
274  :03/10/13 01:17
ゲスト さんの単語力  今回  ランク (登録ユーザーのみ)
解答まで41秒 テスト回数 1 最高 683
ユーザー登録をするとさらに多くの機能が利用できます。登録は無料です。

初めてやったけど、こんなだった。これっていいほう?
一番難しいので、一問間違いた。
275名無しさん@英語勉強中:03/10/13 01:30
>>274
もちろん良い方。アメリカに放り込まれてもなんとかやっていけそうだね。
276名無しさん@英語勉強中:03/10/13 12:02
>273
本当だ。今まで至難でやってて平均830点位だったけど、
今やるとわからない単語ばかりで、あっという間に790まで落ちてしまった。
277名無しさん@英語勉強中:03/10/25 13:04
単語力933。一夜あけたら27位になっていた。
ここまで来ると、至難を17秒以内で答えないと点数が下がってしまう。
そろそろ限界…。

三択で正解できる単語でも、実際の英文の中に出てくるとまだ分からないことが
多い。それでもでも繰り返すうちに少しづつ頭の中に定着してくるような。
やっぱり学習効果があると思う。ランク下がってもいいから継続しよっと
278名無しさん@英語勉強中:03/10/26 00:25
私はToeic900。(ちょうど900ね)
上級は9割くらいわかる。至難は半分くらい。
で、がんばって何度もやってみたが、どうがんばっても最高で720。
くっそー、おぼえてろよ!
279英語馬鹿:03/10/26 16:53
アメリカ人と毎日メールのやりとりをしているのに、さっきやったら初級でも
苦労した。メールを打つ時はあまり辞書は使わない。手紙を書くときは使うけど。
I drive myself very hard every day, but I think nothing of that.
280名無しさん@英語勉強中:03/11/06 04:58
今日入れないんだけど、
やろうと思ったらメンテ中(´・ω・`)ショボーン
282fraya:03/11/23 11:49
www.efudei.jpってなんですか?
Googleいったら
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/english/1028608211
が検索に当たったんですけど・・・
ping www.efudei.jp がレコードなしになるんですけど?
283fraya:03/11/23 11:55
282です
リンクの張り方が悪かった・・・
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/english/1028608211/889

http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/english/1028608211/902
がその検索該当みたいです
30てんぐらいかな
ほしゅ>>232
286名無しさん@英語勉強中:04/03/02 11:07
a
287名無しさん@英語勉強中:04/03/27 09:19
 
288名無しさん@英語勉強中:04/05/10 02:09
トップページデザイン変更age
289名無しさん@英語勉強中:04/05/16 19:16
>>282
www.efudei.jpでしゃべ辞郎って出たぞ
290名無しさん@英語勉強中:04/06/19 14:36
age
せっかく頻度順にチェックできるようにしてくれてるんで、
確認のつもりで1から1000までさらってみたけど、ときどき妙な訳が紛れ込んでますな。
当然のように正解者少ないし。
292名無しさん@英語勉強中:04/06/27 02:12
ぶっちゃけこのサイトでトップクラスに
なる人ってどのくらいの実力あるんだろう?

293名無しさん@英語勉強中:04/06/29 07:00
今このサイトできなくなってるんですが。
294名無しさん@英語勉強中:04/06/29 07:59
できるよ
295293:04/06/29 08:20
問題は出るが解答がエラーになるし
ランキングも出てないよ。
296名無しさん@英語勉強中:04/06/29 21:30
閉鎖中なの?
297名無しさん@英語勉強中:04/06/29 22:04
俺も今やってみたけど
解答エラーになってしまうね。
あとランキングが出てない。
298名無しさん@英語勉強中:04/06/30 00:13
どうやら復旧したみたいだな。
299名無しさん@英語勉強中:04/07/02 11:24
通訳になるためには何位ぐらいにいないとダメ?
200位ぐらいの時、通訳やったけど、しどろもどろだった。
旅行の通訳くらいならそんなもんでも大丈夫なはずだが。
301名無しさん@英語勉強中:04/07/02 20:09
>>299
200位って英検準1級じゃない?
302名無しさん@英語勉強中:04/07/04 02:13
50位で英検1級ぐらい?
それでも実務通訳は無理だよね。
303名無しさん@英語勉強中:04/07/04 08:46
50位ぐらいなら、実務通訳はラクラクなんじゃないの?
聞き取れたらの話だけど。
304名無しさん@英語勉強中:04/07/04 08:57
50位に入っている人たちは、「至難」全問正解でしょ。持ってるシステム
の性能によって速かったり遅かったりで、50位になったり1位になったり
するんじゃないの?
常に「至難」全問正解だったら、堂々と通訳やっていいと思う。
305名無しさん@英語勉強中:04/07/04 09:34
至難ばかりやってて
たまに初級や中級をやると、ド忘れしてつまづくことが多い。
306名無しさん@英語勉強中:04/07/04 09:46
>>305
英字新聞や、英語サイトで至難に出てくる単語に出くわすことよく
ありますか?

今、上級ばかりやってますが、英語サイト読んでると、
時事英語単語でつまづくことよくありです。特にイラクの戦争用語とか
政治用語とかで。時事英語単語は至難でカバーされてますか?
307名無しさん@英語勉強中:04/07/04 10:11
>>304
1位と50位の差は持っているシステムの性能
の差ではないですよ。古いパソコンでも回線速度
遅くても上位行けますから。

それよりも純粋に何秒で解答しているかですね。
1位ぐらいになると7秒以内で解答しているし、50位あたりだと
16秒前後でしょう。

まあ1面は一種のクリック競争です。
308名無しさん@英語勉強中:04/07/04 10:21
スクロールして、どこだどこだ、と探しているうちに3秒は軽く経過
してしまうよ。
309305:04/07/04 12:33
>>306
俺は、英語を読んだり書いたり聴いたり話したり
することは全くありません。
単語力は純粋にゲームとして
楽しんでいるだけだから知らないんですよ。スマン
310名無しさん@英語勉強中:04/07/04 12:38
>>309
英語を聞いていて、至難に出てきた単語を耳にしたら、条件反射で
思わず人差し指に力を入れたりなさらないように、お願い致します。
これは、しばらく中断していると、すぐに忘れてしまうね。
言葉というのは、覚えても使わないといけないって事だね。
日々鍛錬ですな。考えてみればピアニストも毎日つまんない練習曲を
一日8時間も弾いて練習しているそうで、それをしないと、技術も錆付くって
わけか。
caressというのが出てきて(愛撫)なんだけど、正解率が65%という低さには、驚いた。
エロい本を読むと、必須の単語なんだけどね。あのサイトはかなり真面目なガリ勉さん
が集まるところだったのか。
313名無しさん@英語勉強中:04/07/05 06:14
>>309
私も早打ちゲームの感覚で遊んでいる上位50以内に入っている主婦です。
英語にはまったく縁がないし、苦手だったので、何に役立つのかまったく見当がつきません。

314名無しさん@英語勉強中:04/07/05 20:07
至難級では、「新聞雑誌が辞書無しで読める方」とあるけど、
至難やってたら、辞書無しで読めるようになった人いるケ?

315名無しさん@英語勉強中:04/07/05 21:04
ココの得点って、何点で語彙はどれくらいあるのかわかる?
あるいはトイックとの関係は?
316名無しさん@英語勉強中:04/07/05 21:11
>>315
至難で同じ正解数でも解答スピードによって
得点が変わるので一概にいえない。
317名無しさん@英語勉強中:04/07/05 21:43
>>303-304
このサイトは単語数8000語というわけですから、英検1級レベルです。英検1級
の語彙があれば900越えは難しくないでしょう。また至難10問のうち、ひとつ
くらい時々間違えても900点台前半をキープすることは充分可能です。
私は瞬間最高点が970でそのとき20位以内でした。960くらいを維持していくの
は難しかったです。ミスクリックせず1秒いかに縮めるか、ということが課題
になります。
はっきり意味を知っている単語であれば、突然出てきてもまごつきません。私の
語彙力は、(私のクリックテクニックをもってして、)900前半は簡単だが、
900後半維持は苦労するというレベルということはできます。もっと語彙力が
あれば900後半維持も可能だろうな、と感じました。ときどき間違ったり、まご
ついて1秒余分にかかったりしてましたから。
318名無しさん@英語勉強中:04/07/06 08:06
>>317
「はっきり意味を知っていれば」というかあの「サイトではどう訳しているか
を知っていれば」なんじゃない?なんか変な訳になっていることもあるし、
あのサイトでの訳を記憶していなかったら、一応選択肢を全部読まなくてはならないから、
10病以内で全問クリックできないよ。
319名無しさん@英語勉強中:04/07/06 10:04
今まで単語力って「タンゴリョク」だと思ってたんだけど「タンゴリキ」だと知った。

消臭力 竹内力 
320名無しさん@英語勉強中:04/07/06 10:44
ランク 10時/3871人

1. 991 yu_mi_ko
2. 990 ariri86
3. 988 clergyman
4. 985 glacier
5. 984 hunter
6. 983 MOTSUKE
6. 983 maitri
6. 983 kout
9. 981 nuocmam
9. 981 tabizo
11. 979 RES
11. 979 ysj_PhD
13. 976 MA58
14. 975 sibatani
14. 975 erp752
16. 972 kakit
16. 972 hawks
18. 971 thisisme
19. 965 ionkun
19. 965 ehyo
21. 964 tandem
22. 962 knonaka
22. 962 lennon441
22. 962 akashijin
22. 962 Taylormade
26. 961 Nathalie
26. 961 miccihay
8000語の単語力とはネイティブの普通の10才レベルらしい
322名無しさん@英語勉強中:04/07/06 12:05
>>821
その8000語に何が含まれているかによる。
単語力の8000語はネイティブの賢い中学生かボケの高校1年生ぐらいだと思う。

323名無しさん@英語勉強中:04/07/06 18:25
a
>>306
至難のタンゴは英字新聞、雑誌を読むと結構出てくるよ。
回答画面でTimeやCNNの記事を検索してみれば結構使われているのが分かる。
これを覚えるとかなり新聞や雑誌を読むときに辞書を引く回数が減ると思う。

自分は一回Pass単一級挫折したけど単語力で30位ぐらいまでランキングを上げてから
再挑戦したところ、単語部分に関しては半分位覚えていた状態でした。

しかし新聞、雑誌を読めば読むほど分からんタンゴは出てくるわけで
至難を全部覚えても、地道に辞書を引く作業は継続する必要があると思います。
325317:04/07/07 01:10
>>318
そうですね。このサイトで「単語力」をトップレベルにするには、反復挑戦し
て出てくる単語と、このサイトで選択肢として上げられている意味を把握して、
単語を見た瞬間正解をクリックできるようにならないと。それでも元々の自分
の語彙が多ければ、そうなるまでの時間が短くてすむし、間違いやまごつきで
点数をロスする回数も減る。

317のレスは何ヶ月か単語力にログインしてないままで書いたのですが、あとで
ログインしたところ、私は1回の回答の最高値としては983をマークしてて、自分
でも驚きました。
326名無しさん@英語勉強中:04/07/07 06:41
>>325
何ヶ月か単語力にログインしない間、あなたはどこで何をやっていたのですか?
327317:04/07/07 07:41
>>326
単語力はゲームですから、一時的にハマった、というだけで、あとは
何も変わりません。この板にはいつものように来てました。そもそも
単語力の存在を知ったもこのスレのおかげです。単語力はたしか数日
(1週間くらい?)ログインしないとランクから名前が消えますが、
長期間離れていた後再び参加して、まだ記録が残っていたのが嬉しかっ
たです。
328名無しさん@英語勉強中:04/07/07 08:03
>>326ですが、
勘違いしていました。>>327さんは何ヶ月かログインしない後、試して
みて、983をマークしちゃったのかと思い、それなら、どこでそんな
実力をつけたのか、質問したのですが、983点は以前の記録だったのですね。
329317=327:04/07/08 01:26
>>328
そうです。書き方が紛らわしかったですね。今回久しぶりにやってみました
が、前のユーザー名のスコア(単語力)を下げたくないので、guestで何回か試
してみたところ、13秒953が限度でした。また凝り出して繰り返しやってると、
前くらいのレベルにはいくんでしょうが。。
330名無しさん@英語勉強中:04/08/01 03:31
テスト回数たった5回で980点以上って
どうやったらでるの?
331名無しさん@英語勉強中:04/08/01 05:27
何度かテストしてみたけど、このサイトで単語覚えない方がいいですね。
これと同じ内容で本が売ってたら、誰も買わないでしょ?
パソコンで単語覚えたいんだったら、ソフトになって売ってるの買った方がいいよ。
わずかな金をケチって時間を無駄にするな。

因みに私はTOEICで900弱で、このサイトでは500点、1200番くらいでした。
332名無しさん@英語勉強中:04/08/01 06:14
負け惜しみ。
333名無しさん@英語勉強中:04/08/01 06:21
どうしたの? ちょっとホワイトしてくる。
334名無しさん@英語勉強中:04/08/03 11:41
>>330
別のユーザー名で高得点まで達したあと、別のユーザー名を使ったということでしょう。
>>331
ゲームですよ。あ・そ・び
335名無しさん@英語勉強中:04/08/03 12:39
単語力と解答スピードには何の関連性があるんだ?
時間制限あってもいいがそれが得点と関連するってのが鬱陶しい
そんなの単語力と関係ないじゃん
さんの単語力 271
ランキング 3762位
337名無しさん@英語勉強中:04/08/03 14:58
>>330>>334
単に5回だけやってみていい点数が出なかったら
テスト回数リセットして、また5回やるという具合で
やっているんでしょう。テスト回数多く見せないために。
338名無しさん@英語勉強中:04/08/16 18:49
単語力やる前とやった後で、洋書の読みやすさは目に見えて変わりました。

始めた当初はたしか上級で600くらいでした。

1月くらい、プリントアウトしたものを電車の中で覚えるほど夢中になる時期を経て、いまは至難で9〜13秒。ほぼ毎回全問正解です。

シドニーシェルダンなどは、まったく辞書なしで読めるようになりました。

それまではロアルダールですらきつかったのに。

やっぱり語彙力は大きいと実感しました。

なにより、単語力で知った単語が出てくるのがとての楽しい。


339名無しさん@英語勉強中:04/08/16 19:05
単語力さ、金取るなら、もう少し不具合なくせや。

不具合の時間が短かったりすると、謝罪の言葉すらでない。

個人でやってるのかどうか知らないけどさ、金とるならそれなりのことしろや。
こんなところに愚痴らなくても。
有料ユーザーならメールすればいいんじゃない。
341名無しさん@英語勉強中:04/08/17 19:34
ほんとだ、こんなところで愚痴っている場合じゃないか。

でも、メールするほどズクはないんだよねえ。
至難の総まくりって出来ないのかしら。
343名無しさん@英語勉強中:04/08/20 21:20
有料ユーザーなら、実質的な至難の総まくり可能です。

まず1から8000までの単語を全てダウンロードします。

その上で、6001から8000までを取り出し、2回に分けて、ユーザー辞書に登録しなおします。

そうすれば、ユーザー辞書の総まくりとして、至難の総まくりができます。

私は、これで至難を全て覚えました。

点数が出ないので刺激はないのが欠点ですが、ぜんぶ覚えると、後はゲームの要素だけになりますが、1面の上位は楽にキープできます。

10秒前後になるためには、それとは別の訓練が必要です。

344名無しさん@英語勉強中:04/08/20 21:39
TLT知ってる?
345名無しさん@英語勉強中:04/08/21 00:56
SLTじゃなく?
このサイトの意味で暗記するのってマジ危険じゃないか?
godliness が形容詞とか、あとalist 、単語力Web 辞書では
「一流の人物のリスト」となってるのに、実際に出題されるときは
選択肢に正解がなかったりしたし。

以前辞書をバージョンアップするってことで掲示板があったけど、
-ly がついてるのに副詞じゃなく形容詞になってる単語の一覧
(いっぱいある)を良かれと思って指摘したらその後すぐ掲示板が閉鎖されちゃった。
俺のせいなのか?。。。
347名無しさん@英語勉強中:04/08/21 17:58
使い方しだいのように思います。

オックスフォードなどの英英辞書で意味を把握してから、覚える分には、大きな問題はないように思います。

英単語とそれに対応する日本語を覚える、という覚え方をするなら、単語力でなくても、同じ問題は生じます。

同様に、品詞の不備も、初級レベルの利用者ならば問題かもしれませんが、上級、至難レベルの利用者にとっては、単語を見れば分かることので、問題ないように思います。

いずれにせよ、利用者の利用の仕方しだいで、毒にも薬にもなりうるのではないでしょうか。

私は、ゲーム感覚で楽しめる点こそ、他の欠点を補って余りある単語力の特徴に思います。
348名無しさん@英語勉強中:04/08/24 21:26
1万語超えのレベル求む
349名無しさん@英語勉強中:04/08/27 07:39
フランス語版たんごりきほシィ
350れせこ:04/08/29 17:16
単語力やってみた、面白かった。
351名無しさん@英語勉強中:04/08/29 17:21
きいてない
352名無しさん@英語勉強中:04/08/29 17:52
いいじゃん別に。
353名無しさん@英語勉強中:04/09/02 23:58
タッチパッドで何秒くらいなら出る?
354名無しさん@英語勉強中:04/09/03 10:00
単語力、今日はじめて使ってみました。
なかなかいいですね。
これに似たサイトって他にどんなのがあるんでしょうか?
いくつか試して比較してみたいと思っています。
355名無しさん@英語勉強中:04/09/03 10:13
>>353
タッチパドだと、いらだつよネ
356名無しさん@英語勉強中:04/09/03 23:19
熟語覚えられるサイトないのかよ・・・

単語力で出題される単語は、5000のサイトからよく使われる単語を
抽出して出題しているようだけど、自分には必要でない単語も多い。

アイデアとしては非常にいいと思うんだけど、5000サイトのカテゴリー、
時事なのか生活なのか政治なのか環境なのか旅行なのか、
英会話なのか論文なのか新聞なのか云々がよくわからない。

で、アイデアだけ頂いて、俺はJapan Timesの過去半年分のトップ記事で
頻出の単語+熟語を自分で抽出して、My単熟語リストを作ってみた。
かなり労力が必要だけど、苦労した甲斐はあった。
358名無しさん@英語勉強中:04/09/04 16:07
ボーダフォンの従量課金性アプリの単語ゲームってありますか?
友達がAUでやってるの見て、
やろうと探してみたけどみつかりません。
1つだけ「ポケ単」ていうの見つけてやってみたけど、最悪でした。
359名無しさん@英語勉強中:04/09/06 10:34
>>357

うーん、自分には出来ない地道な作業だ。でも、とても役に立ちそう。

たしかに、単語力オリジナルの辞書には、不満があるな。

357が言うとおり、必要ない単語が多すぎ、必要な単語が不足しすぎ。

ユーザー辞書をうまくアレンジして使うべきなんだろうが、そんな気力ない。

ああ、楽して単語覚えたい。なんてわがままなんでしょ。
360名無しさん@英語勉強中:04/09/06 16:02
今日から英単語の勉強を始めました。
単語力233
順位4210
最高424
回数10回
でした。
低い点数で申し訳ないですが毎日やっていこうと思います。
361名無しさん@英語勉強中:04/09/06 20:39
どれくらい進歩したか、また報告求む
>>360
文章もたくさん読まなきゃ単語は身につかないよ。がんばって色々なものに挑戦だ!

オススメ:
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/0812095308/250-4488790-6227423  大学受験レベル
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/0812096452/ref=pd_bxgy_img_2/250-4488790-6227423  大学2・3年レベル
http://koho.ktplan.jp/db/book.php?keyword=067174190X  それ以上

50位以内に入っっているので自慢sage
363取り消し。たった今圏外に落ちた orn
365名無しさん@英語勉強中:04/09/08 23:12
点数下がるのを恐れずに、回数こなすと、速くなるね。
やり始めたころにありえないと思っていたスピードになっている。
といいつつ、たまたま調子がよかった最高点で、ログオフして、ゲストで練習しまくり、その最高点が楽に出せるようになったら、ログインするというせこい手をつかっているけどね。
でも、この方法で、8秒が出るようになった。7秒が出たら、おどろくね。
366名無しさん@英語勉強中:04/09/14 02:36:49
前に単語力で上位にいた者ですが、ユーザーネーム3つも使ってやってもいいの?
これを認めたら今の1位と2位の人で1面が埋め尽くされても文句言えなくなりますよ。
なにしろこのおふたりはこのサイトでは図抜けていますから。
だれかbumbum主婦に注意しないんでしょうか?
367名無しさん@英語勉強中:04/09/14 04:03:11
>>366 べつにランキングとかどうなっても関係ないし。
自分の語彙数には関係ない。
放っておけ。
368名無しさん@英語勉強中:04/09/14 04:22:39
俺は、テキストとbabylon使ってこのサイトを使わせて貰ってる。
分からなかった奴をテキストにコピペして、
babylonと照らし合わせながら覚えていく。
時々謎の副詞と形容詞で間違ってたりするのがあるけど、
そういうのも片っ端からコピペして繰り返してる。
まだ始めて1週間だけど、結構点数伸びてきてますよ。
基本的にこのサイトは分からない単語を検索するサイトと考えているので、
特に形容詞と副詞のミスなどは気にしてないなぁ。
369名無しさん@英語勉強中:04/09/14 06:15:09
babylonってまだスパイウェア?
370名無しさん@英語勉強中:04/09/14 09:46:31
bumbum が目障りなのは確か。でも、どうでもいい。掘っとけに、賛成。
371けん ◆HdFU8qQFOY :04/09/14 09:59:45
単語力218
ランキング4283
回数50
最高424
がんばれ。おれ。

372名無しさん@英語勉強中:04/09/14 19:08:26
>>366
私はこの意見に賛成だ。激しくうざいよこの人。
まぁ、1面に絡まないやつにはどうでもいいだろうがな。
373名無しさん@英語勉強中:04/09/14 23:13:47
bumbum あげ
374名無しさん@英語勉強中:04/09/15 01:15:00
順位 単語力 ユーザー名 テスト回数 年齢と職業 コメント
1 992 yu_mi_ko 6415 32才 その他
2 990 ariri86 1485 33才 主婦
3 987 bumbumbum 249 45才 主婦
3 987 kout 11255 63才 その他
5 986 bumbumsuki 1720 45才 主婦
6 985 RES 5170 33才 メーカー
7 984 hunter 9758 21才 大学生
7 984 MOTSUKE 9970 51才 メーカー
9 983 bumbumkirai 1178 45才 主婦
375名無しさん@英語勉強中:04/09/15 01:15:54
管理人に通報します
376:04/09/15 02:45:25
単語力なんてもう古い。
これからは英検ミリオネアだ
377名無しさん@英語勉強中:04/09/17 00:25:17
>>376 
使いづらさ、というか、使えなさ、がナイスだよね。
378名無しさん@英語勉強中:04/09/17 03:15:07
379名無しさん@英語勉強中:04/09/18 11:43:25
bumbum もそうだが、正直、ranmaru もうざい。

いつだったか、「資格の合格自慢は見苦しい」とかコメントしておいて、自分ではドイツ語だかラテン語だかの知識をひけらかして。

こいつが出てくるたびに、ムカムカしている。
380名無しさん@英語勉強中:04/09/18 18:51:19
せっかく時間かけて勉強するんだったら、最大限の成果が出るように、ある程度お金をかけた方がいいと思います。
パソコン用のソフト色々売ってるから、そういうのから選んだら?
(ソフト名書くと宣伝っぽくなっちゃうんで、ソフト名は省略。)
381名無しさん@英語勉強中:04/09/18 20:18:07
790(3↑) 今回889  ランク 149位(3↑)
382名無しさん@英語勉強中:04/09/19 21:26:38
このサイトは女性陣が優勢ですね。男性陣でだれかトップ取れそうな人
いないのかな?
383名無しさん@英語勉強中:04/09/20 08:46:08
804(2↑) 今回889  ランク 128位(3↑)
384名無しさん@英語勉強中:04/10/02 00:06:53
コラムだとか英語分かりませんだとか、ちょっと前までの何とかカフェとか、ちょっと方向性間違えているよん。
単語増やすとか、使いやすくするとかしろ。
ここでいうな。まったく。
385名無しさん@英語勉強中:04/10/02 00:10:28
ここでbumbumいうな。
386名無しさん@英語勉強中:04/10/02 00:13:48
>>385 

正しくはbumbumbumだわな
387名無しさん@英語勉強中:04/10/02 00:15:43
単語力で身長が1インチ伸びました。

だれか救ってやれ
388名無しさん@英語勉強中:04/10/03 09:24:34
>>387
それ俺。
389名無しさん@英語勉強中:04/10/03 19:39:41
ういやつめ
390名無しさん@英語勉強中:04/10/04 20:33:20
970以上を取るには、至難で何秒くらいでやらないとだめなの?
990とかって、いったい・・・
391名無しさん@英語勉強中:04/10/04 22:25:06
>>390
970以上なら11秒以内でしょう。
990取るには6秒ならほぼ出ます。7秒では10回に1回出るかどうかと思う。
あくまでも1回だけの目安です。
392名無しさん@英語勉強中:04/10/04 23:13:17
>>391

391さん、6秒や7秒って、タッチパッドでもでるでしょうか?
なにかスピードをあげるこつのようなものがあったら、どうか教えてください。
自分は、最近ようやく1面に入れたくらいで、タッチパッドで最高13秒なのです。

393391:04/10/05 14:38:31
>>392
私見ですが、タッチパッドでは無理かなと思います。本気で6秒出したいのならマウスを使ってください。
マウスの方が操作性が高いと思う。

スピードのコツですが、文字サイズを最大にしてください。クリックする的が大きいほうがやりやすいからです。

表示されている問題を解答した後、残りの表示しきれていない問題を解くためpagedownキーを押してスクロールします。
(pagedownキーを1回押すだけで残りを瞬間的に表示できないと駄目です。私はパソコンに詳しくないので
よくわからないのですが、5年くらい前のデスクトップでやっていた時は一発表示できたのですがここ1年で買った
ノートとデスクトップが一発表示できないので困ってます。pagedownキーが駄目な場合はマウスに付いているスクロール機能で代替してください。)

そして最後の問題を解いた瞬間にenterキーを押します。

蛇足になりますが、以上の3つのコツと至難の単語を見ていやもっとはっきり言えば、解答の3つの選択肢を見るだけでも
正解を導き出せるぐらいに精通されていてはじめて6秒が出ますので、トップを取ることに意味を見出せるならチャレンジなさってください。


394名無しさん@英語勉強中:04/10/05 16:02:27
私は単語力をやるときは、Explorerの上にあるボタンやアドレスバーを非表示に
し、ブラウザの上下幅を最大にとります。文字サイズ「中」ならこれでスクロール
しなくていいです。画面下のウインドウズのツールバーを右側に移せばもう少し
広がりますが、今私のデスクトップで確かめてみたところ、文字サイズ「大」では
やはりわずかにスクロールする必要があります。

こういうのって何回となくやってると、体全体が単語力モードに入る時があって、
そういうときにいいスコアを出せるんですよね。
395392:04/10/05 23:37:47
>>391

391さん、ありがとうございます。やはりマウスの方が操作性が高いのでしょうね。
pagedownキーを使うなど、思いもよらなかったです。参考になりました。

ひとつ分からなかったのが、「解答の3つの選択肢を見るだけでも正解を導きだせるぐらい」とありましたが、
左側の英単語を全く見なくても、選択肢だけで正解が分かるようなパターンのようなものが
あるのでしょうか。

それとも、それぐらいまで精通する必要があるという比喩なのでしょうか。

私自身は、目の働かせ方がけっこう大きいのかなと思っています。
392さんくらいのレベルになると、左側と右側の視線の置きぐあいは、何対何くらいなのでしょうか。
やはり右側がメインになるのでしょうか。

質問ばかりですいません。トップをとるなんてことまではまだ思えないですけれど、始めたころには雲の上のようだった1面に入れたので、
まだまだがんばってみたいとは思っています。

>>394さんのいう、「体全体が単語力モード」というのすごいよく分かります。
なにか乗ってるときってありますよね。
396391:04/10/06 21:17:09
>>395
分かりにくい表現で申し訳ありませんでした。

「解答の3つの選択肢を見るだけ〜」というのは例えば、英単語を見ずに答えるとしたら10問目の解答の選択肢として
「甥」「反響」「空中ぶらんこ」の3つが並んでいる場合391さんならどれを選択されますか?

至難レベルをやればやるだけ正解となる選択肢を自然と記憶していきます。そうしますと10問目あたりの問題では
たびたび「空中ぶらんこ」という選択肢が答えであるという場面に遭遇することが分かってくるので、「空中ぶらんこ」が視界に
入ると左の英単語はいっさい見ずに即クリックして時間をすこしでも節約します。さらに言えば至難単語で正解となる訳の選択肢が
ひとつの問題に同時に出現することはないので迷うこともありません。


397392:04/10/06 21:57:21
>>391さん

なるほど、目からうろこです。たしかに、どう考えても「空中ブランコ」を選びますよね。
至難で正解となる日本語訳がひとつの選択肢に複数はいることは、確率的にまずないですものね。
すごい勉強になりました。

1面にいる人のコメント欄に、よく「ここら辺まできたら後はクリックスピードの問題で、語彙力とは無関係だから、意味がない」という内容を見かけます。
たしかに、まったくその通りで、おそらく1面にいる人たちは、至難単語はほぼ全て見て分かるレベルにあるでしょう。
でも、純粋にゲームとしてとらえると、やっぱり6秒で990というのは、なかなか出来るものではないので、それだけでも十分すごいと私などは思ってしまいます。

6秒をとる人といのは、やはりそれなりの努力や工夫をされているのだな、と改めて思い知らされました。
やはりどんなことでも頂点に立つにのは、並大抵ではないんですね。

また機会があったら、アドバイスしていただけると、うれしいです。
398名無しさん@英語勉強中:04/10/11 00:16:08
100回突破。
単語力215
ランキング4397
回数100
最高424
まだまだがんばるぞ!
399名無しさん@英語勉強中:04/10/11 00:16:50
おう!
400名無しさん@英語勉強中:04/10/18 20:56:11
ぬおお やっぱあったか単語力スレ
みんな頑張ろう!
401名無しさん@英語勉強中:04/10/28 02:03:53
新潟の皆さん頑張れ!

とか書いてるやつ、うざ。
402名無しさん@英語勉強中:04/10/28 14:11:58
皆さん、この単語の意味を教えてください。
翻訳サイトで調べたんですけど分かりませんでした。
よろしくお願いします。

julenissen
403名無しさん@英語勉強中:04/11/07 10:36:41
ノルウェーにいるサンタクロースおじさんらしいよ。
http://www.julenissen.no/startpage.html
404名無しさん@英語勉強中:04/11/07 11:40:58
埼玉の皆さん頑張れ!
405名無しさん@英語勉強中:04/11/22 00:07:18
uuu
406名無しさん@英語勉強中:04/12/23 22:44:26
 
407名無しさん@英語勉強中:04/12/25 22:59:25
単語力の至難も完全にクリアしました。
もう少し難しい単語を2000語位覚えたいんですが、
単語力と同じように簡単に面白く覚えられる教材はないですか?
有料でもかまいません。
408名無しさん@英語勉強中:04/12/25 23:02:24
単語名人がいいんじゃない?
もちろん無料だよ。
409名無しさん@英語勉強中:04/12/26 15:42:00
>>408
ありがとう。
早速DLして試しました。
単語力と違ってとまどい、27段からスタートです。
410409:05/01/03 23:25:37
やっと40段になりますた。
411名無しさん@英語勉強中:05/01/24 11:09:03
よくまー、何万回も飽きないねえ。
412名無しさん@英語勉強中:05/01/24 14:52:08
継続は力なり。
413名無しさん@英語勉強中:05/01/29 01:46:30
ttp://www.k-tango.com/a/

携帯で単語の勉強するならこれかな
本ならDUO3.0
414て ◆b7dhPV6Nj6 :05/02/09 04:20:12
おまえらこのサイト携帯でもできますよ。
最初は点数気にせずがんばるわ。
いつか>>338みたいに、シドニィシェルダンを読んでみたいなあ。
415名無しさん@英語勉強中:05/03/09 01:11:08
単語王のサイトと一緒?
416名無しさん@英語勉強中:05/03/12 17:27:39
あのー
単語力サイトが開けないんですけど
無くなったのですか?
417名無しさん@英語勉強中:05/03/12 18:11:48
ん、ないね。移転したのかな?メンテナンス?
418名無しさん@英語勉強中:2005/04/10(日) 13:13:28
ずるいやり方。

「総まくり」だと、問題は番号順に出る。
一度問題を表示させ、じっくり見て回答を考え、回答はせずに
覚えておいて、ウィンドウを閉じる。
(この作業はポイントおよび順位に影響ない)

もう一回「総まくり」を押すと、さっきと全く同じ問題が出るので
ここで猛スピードで入力。

これのくりかえし。
やりたい人はやればいい。そうまでして高順位に行きたければね
419名無しさん@英語勉強中:2005/04/13(水) 21:52:37
>>418
高順位っても、「総まくり」をいくら速くやっても点数はしれたもの。
試しに11秒でやったら500点いかなかった。
420名無しさん@英語勉強中:2005/05/08(日) 05:02:42
>419 
それは初級の単語だからで、至難で同じことやれば上位確実でしょ
がんばって
421名無しさん@英語勉強中:2005/05/08(日) 10:35:44
>>19
お前すげ〜な
俺もマウス力を鍛えるよ!
422名無しさん@英語勉強中:2005/05/08(日) 10:48:17
問題データに間違いが多いねえ。
このサイトで単語を暗記したら悲惨なことになりそう。
タダほど高いものはないよ・・・・。
423名無しさん@英語勉強中:2005/05/08(日) 15:58:44
>422
たとえばどんな間違いなの?
424名無しさん@英語勉強中:2005/05/08(日) 17:06:27
>>423
>>346, for example.
425423:2005/05/08(日) 19:55:26
>424
ありがとう、読んでなくてゴメンなさい。

>>346
本当だ探したらsuccessfully(副詞ad)が形容詞(a)になってる!
successfulがそうなのに。。
他にもあるの〜?(◎_◎;
恐いなぁ。。

でもlyが付くから必ず副詞ってワケじゃないし
形容詞・副詞両方の働きをする単語もあるし
そのヘンは喋ってる人からしたら曖昧だろうし、
単語力にはイイトコロもいっぱいあるから許しとこうかな、私は。

godliness・alistはマズイね。。
alistは単語力の辞書によると
”傾いて”が正解にされてるけど、
a list”(船が)傾くこと”って意味が実際あるから
そのヘンと勘違いしたみたいだね。

こーゆーのは気づいたユーザーが直してくださ〜いって
言っていけば単語力を皆がずっと使っていけると思うな☆

言って直してくれるのなら!!!
426名無しさん@英語勉強中:2005/05/16(月) 02:21:43
alistには「傾いた」という意味があるけど(英辞郎)(リーダーズ)
A listが有名人とかの意味でエイ リストという発音。
これは「A クラスの」という感覚でしょう。
427名無しさん@英語勉強中:2005/05/16(月) 21:31:05
>>420
至難の総まくりってどうやるの?
1からしか始まらないんだけど
428名無しさん@英語勉強中:2005/06/17(金) 11:44:56
>>427
>至難テストの総まくりを開始しました

>ただ今から至難テストの総まくりをご利用いただけます。
>以前より望まれていた方、どうもお待たせいたしました。

> 05.06.16 21:35 | コメント (0) | トラックバック (0)

至難総まくり出来るようになったみたい。
これで上位層のランクの変動が活発化するなw
429名無しさん@英語勉強中:2005/06/18(土) 04:08:15
>>428
早速やってみた。至難の総まくり#6000~#6009
7秒=918
8秒=916
9秒=913
10秒=904
問題が固定しているので、何回やってもスコアは同じ。
∴ランク上位といっても、1面や2面は関係ないと思われ。
430名無しさん@英語勉強中:2005/06/19(日) 20:16:22
でも至難総まくり出来た事によって
伸びやすくなるわぁ〜
431429:2005/06/20(月) 04:35:32
訂正
>>429
(X)#6000~#6009
(O)#6001~#6010
432名無しさん@英語勉強中:2005/07/04(月) 21:52:01
999点でトップになったやつがいる!
7秒でも990くらいしかいかないのに、
信じられん。
433名無しさん@英語勉強中:2005/07/05(火) 15:24:52
単語の難易度分けがおかしい気がする。
434名無しさん@英語勉強中:2005/07/05(火) 23:02:56
今1位の人って今までどのへんにいたのーー?
50位以内だった?
435名無しさん@英語勉強中:2005/07/05(火) 23:54:29
>>434
この人は一年位前から最近まで960あたりをうろうろしてた。
半年前はコメントに「NOVA船橋南口校留学中」とあった。
436名無しさん@英語勉強中:2005/07/06(水) 13:05:56
>435
あーいらっしゃいましたね!
やっぱり至難総まくり効果だね!
437名無しさん@英語勉強中:2005/07/07(木) 00:09:26
>>432
ヒント:総まくり
438名無しさん@英語勉強中:2005/07/08(金) 07:03:55
ゲストで至難総まくりやってみたら170回ぐらいで
トータルで999点になった。少なくとも今、上位20人に
入ってる人は999点獲れるでしょうね。
439名無しさん@英語勉強中:2005/07/10(日) 04:37:29
>>438
あ〜あ、これでランキングの意味がなくなったね・・・
440名無しさん@英語勉強中:2005/07/10(日) 08:01:11
「もどる」と「更新」したら自動的にマイナス1になるようにしてもらわなくちゃならないな
441名無しさん@英語勉強中:2005/07/12(火) 03:24:52
>>438
すみません、ゲストで総まくりの「レベル」をどうやって指定するんですか?
442438:2005/07/12(火) 07:44:25
>>441
一番最初は、レベル選択できないのでとりあえず総まくりテストを1回やって
テスト結果画面の上にあるトップをクリック。トップに戻るとレベル選択が
できるようになってるよ。
443名無しさん@英語勉強中:2005/07/12(火) 20:13:09
>>442
Oh I see, thank you.
444名無しさん@英語勉強中:2005/08/22(月) 00:12:42
勘があたるから実力よりいい点が出てしまう。
そんなんでもコツコツやってれば身に付くのかな?
445名無しさん@英語勉強中:2005/08/22(月) 22:16:10
>>444
何千回もやっていると頭の中で「日本語→英語」が出てくるようになる。
それが役に立つ。たとえば 「具象化する」→ embody みたいに。
446名無しさん@英語勉強中:2005/08/25(木) 12:43:01
>>445
何千回かあ〜。今28回で、449点(最高707)…
447名無しさん@英語勉強中:2005/10/12(水) 00:58:22
448名無しさん@英語勉強中:2005/10/12(水) 15:47:09
orthodoxyが正当性は単なる変換ミスか
449名無しさん@英語勉強中:2005/10/13(木) 00:22:11
gripeがつかむっていうのもな…
450名無しさん@英語勉強中:2005/10/14(金) 19:00:54
今単語力606ぐらいなんだけどさあ
至難でいくらいい点とっても1づつしか上がらないんだけど
みんなそんな感じ?
451名無しさん@英語勉強中:2005/10/14(金) 22:23:54
今までやった回数で割って平均を出してるのでは?
回数が多ければ引き上げるのも大変というわけ。
452名無しさん@英語勉強中:2005/10/14(金) 22:40:06
そうか 新しいID作ってみよかな
453名無しさん@英語勉強中:2005/10/14(金) 22:51:48
でも大きく下がらないのはいい点なんだけどさ
454名無しさん@英語勉強中:2005/10/16(日) 16:10:34
ブラウザの「戻る」って使えないよね
999はどうやって取るんだろ…
455名無しさん@英語勉強中:2005/10/16(日) 16:41:00
コメント読むとわかるが一部を除いてはみな地道にやってる気がする
456名無しさん@英語勉強中:2005/10/18(火) 13:46:13
数ヶ月さぼってたなそういや…
久々にやってみるage
457名無しさん@英語勉強中:2005/10/20(木) 15:33:15
http://edu.yahoo.co.jp/gambare/test/center750/
単語ばかりやってると熟語が恋しくなる
458名無しさん@英語勉強中:2005/10/20(木) 20:15:36
>>457
ナイス!
459名無しさん@英語勉強中:2005/10/24(月) 10:58:24
テスト回数が5回でも983の人や2000回で300の人もいますが、
例えば100回トライした人が300から400までいったとか
1000回のひとが300から600までになったよ
そんな話が聞きたい。
460名無しさん@英語勉強中:2005/10/25(火) 22:34:22
テスト
461名無しさん@英語勉強中:2005/11/01(火) 16:12:57
思ってもいない順位になれて嬉しい。
もうこれ以上は無理なので、とりあえずこれで終了。
7日間、この順位を見てニヤニヤしよう。
462名無しさん@英語勉強中:2005/11/04(金) 04:10:13
8000たんごかどうせなら一万単語にしたらよかったのに
463名無しさん@英語勉強中:2005/11/07(月) 06:52:03
単語力がんばってやってますー
464名無しさん@英語勉強中:2005/11/08(火) 22:24:58
1面に新人が大量に出現したね。誰なんだろう。みんな大学生とか院生みたい
な若い人達で、コメントを一人も書いてないのが不気味だ。
465名無しさん@英語勉強中:2005/11/11(金) 20:31:03
副詞なのに形容詞の日本語訳が載ってる間違いがたくさんあるね。
466名無しさん@英語勉強中:2005/11/14(月) 11:55:25
>>465
見つけ次第、管理人にメールを送ってください。
私は無条件に覚えていってますから。
467名無しさん@英語勉強中:2005/11/14(月) 12:39:11
pussyてどんな意味?
468名無しさん@英語勉強中:2005/11/14(月) 19:50:40
管理人訂正する気ないだろ。何年間も間違いほったらかし。
469名無しさん@英語勉強中:2005/11/14(月) 23:02:57
怠慢だな
470名無しさん@英語勉強中:2005/11/16(水) 11:56:47
訂正一覧とかないのかなぁ。
不安になってきた。
471名無しさん@英語勉強中:2005/11/16(水) 16:49:38
deceptively形→副
472名無しさん@英語勉強中:2005/11/16(水) 16:53:01
>>467
アワビ
473名無しさん@英語勉強中:2005/11/16(水) 17:16:27
こんな単語の意味 しかもたったひとつの意味
の早押しクイズやってて空しくないですか?
474名無しさん@英語勉強中:2005/11/16(水) 21:02:20
ドラクエのレベル上げみたいなもの。

ゲームに何を期待してんだか。
475名無しさん@英語勉強中:2005/11/16(水) 23:32:52
糞サイト  これはマジで英語の力が伸びないから寄り付かないほうがよい。
476名無しさん@英語勉強中:2005/11/17(木) 00:44:44
>>475
まぁ、人それぞれだろうね。
おれには役に立ってるよ。
意味は一つしかないけど、早いペースでたくさんの単語を見られるのがいい。
辞書とか他の本と併用で学習してるよ。
477名無しさん@英語勉強中:2005/11/17(木) 11:54:45
jerk 名詞 急に引く 
478名無しさん@英語勉強中:2005/11/17(木) 18:29:25
いや〜これで俺の英語赤点地獄から離脱できると思ったんだが、覚える以前に
単語が殆どヨメン・・・・ 覚えられない・・・・

どうすりゃいい?
479名無しさん@英語勉強中:2005/11/17(木) 20:41:52
>>478
出会い系でもやって心身共にリラックスしろ
480名無しさん@英語勉強中:2005/11/18(金) 17:20:50
【ゴールデンレス】
  ∩ ・∀・)∩∩ ´∀`)∩  このレスを見た人はコピペでもいいので
   〉     _ノ 〉     _ノ10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
  ノ ノ  ノ  ノ ノ  ノそうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
  し´(_)   し´(_) 出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
481名無しさん@英語勉強中:2005/11/18(金) 18:33:14
 
482名無しさん@英語勉強中:2005/11/18(金) 23:11:12
>>478
読めない奴は嫁無い 今から覚悟しる
483名無しさん@英語勉強中:2005/11/19(土) 13:00:29
初級だけで単語力540はいける。
484名無しさん@英語勉強中:2005/11/19(土) 20:29:13
イケねーよ クズ
485名無しさん@英語勉強中:2005/11/20(日) 13:27:50
初級だけで単語力541はいける。
486名無しさん@英語勉強中:2005/11/21(月) 10:39:16
unite の意味で

・ 一つにする
・ ひとつにする

を選ぶ状態が出てきたんだけど・・・
正解は ひとつにする でした。

改良してくれ。
487名無しさん@英語勉強中:2005/11/21(月) 21:23:41
>>486
このサイトで誤りが改良されたことは一度もない。
488名無しさん@英語勉強中:2005/11/21(月) 21:43:54
熟語力を作ってください
489名無しさん@英語勉強中:2005/11/22(火) 22:55:30
単発で単語の意味がわかるって意味あるのかよ ( ^∀^)♪( ^∀^)♪ ゲラ
490名無しさん@英語勉強中:2005/11/27(日) 13:20:25
>>489
おれみたいにTOEIC500点くらいのやつには、
「あ、この単語見た事ある!」というレベルですらない。
そういう地点まで持っていってくれるこのサイトには感謝している。

ただし誤植は訂正してほしい。
491名無しさん@英語勉強中:2005/11/28(月) 22:22:35
申し訳ないですが単語は単語でもテストとかには出ないもっと日常的な単語を
練習できるサイトとかありませんか?

動物の名前とか
492名無しさん@英語勉強中:2005/11/28(月) 22:56:02
正直、ない
493名無しさん@英語勉強中:2005/11/29(火) 11:37:07
>>491
動物の名前くらいならいろんなテストにも出てるよ。
494名無しさん@英語勉強中:2005/11/30(水) 18:51:06
無料版だと単語帳に登録できる数が10個だし本当に使い心地が悪いね。
HSPみたいなフリーのプログラミングソフトとかを使えば、
同程度かそれ以上の機能のソフトが作れそうなんだけど、
すでに誰か作ってそうだね。
495名無しさん@英語勉強中:2005/12/18(日) 15:51:50
496名無しさん@英語勉強中:2005/12/18(日) 20:55:33
MP3再生機能がついているか、あるいは2千円程度なら買っても良いけど値段がなぁ…
497名無しさん@英語勉強中:2005/12/26(月) 17:36:54
やったよ〜
単語力850 100位に到達したよ〜〜〜〜
498名無しさん@英語勉強中:2006/01/22(日) 02:13:58
pss用問題になってる単語力も間違い訂正されずに載ってるの?
単語の勉強pss+単語力でやろうと思ったのにorz
499inonono:2006/02/11(土) 23:14:19
ランキング1位記念カキコ
500名無しさん@英語勉強中:2006/02/15(水) 00:35:39
uncanny
━━ a. 薄気味悪い, ものすごい, 不思議な; 並はずれて(優れて)いる.
どこにも「神秘的な」って意味ないぞ??
501名無しさん@英語勉強中:2006/02/15(水) 00:50:33
uncanny

1 神秘的な,不可思議な,気味の悪い
an 〜 sight  神秘的な光景.

プログレッシブ英和中辞典 第3版


2. mysterious; arousing superstitious fear or dread; uncomfortably strange
: Uncanny sounds filled the house.

Random House Unabridged Dictionary
502名無しさん@英語勉強中:2006/02/27(月) 09:17:12
サイトとしての「単語力」自体にはあまり興味がないんだが、
語彙リストマニアなので、辞書をダウンロードして検証中。
・副詞を形容詞にしているもの
・訳語が不適切なもの
・特定のコロケーションでしか使わないが「単語」としてとりあげられているもの
・おそらく、リストを作った時期に時事問題で取り上げられたために
 ランクをつけられた特殊用語
などが多いね。
どういう方法で、訳語を割り当てたのか知りたいところだ。
中には、10万語レベルの中辞典では載っていない単語があるのも面白い。
JACETやSVLに比べると、難度は高いが、信用度は少し落ちる。

網羅性
SVL>JACET>単語力

難度
単語力>SVL>JACET

信用度
JACET>SVL>単語力

なお、3つの語彙リストを総合すると14000語ぐらいになるので
ちょうどいいぐらいかな。
503名無しさん@英語勉強中:2006/03/09(木) 20:00:52
確かに、ニュアンスが間違ってる単語が多いね。
でも、初心者がある程度、機械的に語彙数増やすのには良いね。
504ネイティブが知らなかったりした単語:2006/03/13(月) 16:23:30
hostage hospitable..
505ネイティブが知らなかったりした単語:2006/03/13(月) 16:25:57
hypothesis
506名無しさん@英語勉強中:2006/03/16(木) 02:09:26
漢字が読めない
507名無しさん@英語勉強中:2006/03/27(月) 02:13:24
We want to increase our vocabulary! Let's go!
508名無しさん@英語勉強中:2006/03/29(水) 00:50:10

漢字が難しい
509名無しさん@英語勉強中:2006/04/14(金) 22:11:39
lurid   って動詞なの?
510名無しさん@英語勉強中:2006/04/15(土) 02:35:36
>>509
赤く輝く(もの)
だろ。だから形容詞。
511名無しさん@英語勉強中:2006/04/15(土) 02:40:14
>>509
いいえ、形容詞です。

lurid - adjective
very vivid in color, esp. so as to create an umpleasantly harsh or unnatural effect.
512名無しさん@英語勉強中:2006/04/15(土) 12:12:56
513名無しさん@英語勉強中:2006/04/16(日) 02:34:53
6659  idly a 何もしないで
514名無しさん@英語勉強中:2006/04/18(火) 00:35:28
ちがうね。
515名無しさん@英語勉強中:2006/04/20(木) 16:12:24
TOEICはまだ受けたことないんですが上級テストばかりして
ランキング 583位、テスト回数 100、単語力最高 774
とでたのですが800点以上目指すにはこのくらいの語彙力では
全然足りないのでしょうか?
516515:2006/04/20(木) 17:21:39
ちなみに登録している人は約2800人くらいです。
517名無しさん@英語勉強中:2006/04/23(日) 12:21:04
>>515
ついでに至難スレもマスターすれば、TOEICに出る単語はほとんどカバーできる。
518名無しさん@英語勉強中:2006/04/23(日) 23:54:46
>>517
無駄な単語、間違いだらけの単語ばかりで全然カバーできない。
SVL でもやっていた方がマシ。
519名無しさん@英語勉強中:2006/04/24(月) 21:00:28
>>518
そりゃたまには品詞の不適当な分類とかあるけどさ。せいぜい10個か20個だろ?
そんな理由で約8000語を覚えるのを諦めるのはもったいないと思う。
520名無しさん@英語勉強中:2006/04/24(月) 21:04:31
間違いは10個や20個どころじゃないし別の手段はいくらでもある
521名無しさん@英語勉強中:2006/04/24(月) 23:33:29
>>520
ま、勝手にしてくれや
522名無しさん@英語勉強中:2006/04/30(日) 00:38:43
最近始めますた。
上位はタイムトライアルなんだ。

単語力は気分転換程度に使っていくつもり
辞書を片手に、「あれ?」と思った単語は語源も調べたりしてる。
523名無しさん@英語勉強中:2006/04/30(日) 17:41:00
みんなはどんな方法で単語覚えますか??英語はわりと得意なんだがイマ受験勉強で明に単語力が足をひっぱってます↓↓誰か良い方法教えてくださいm(__)m
524名無しさん@英語勉強中:2006/04/30(日) 19:11:26
↑君の日本語はいろんなところがおかしい気がする
525名無しさん@英語勉強中:2006/05/01(月) 01:55:41
サイトで間違いを訂正してくれればいいのにね。
526名無しさん@英語勉強中:2006/05/01(月) 20:58:31
解答結果で単語別に辞書にアクセスできるのがいい。
527名無しさん@英語勉強中:2006/05/04(木) 23:19:21
間違っているところを知っている人は直接作者に
連絡すれば直してもらえるようですよ。
間違ったまま覚えてしまうよりも見つけ次第連絡しましょう。
528名無しさん@英語勉強中:2006/05/08(月) 00:02:32
mac ユーザ−の方、お助けくださいまし!
ダウンロードした8000語ファイルから最初の1000語を
ユーザー辞書に登録したいのですが、うまくできません
(;・∀・) イロイロがんばってみたつもりなのですが…
529名無しさん@英語勉強中
>>528
何をしてるのか分からんが、
DownLoadできるCVSファイルからコンバートすればいいんじゃないか。