国連英検を廃止に追い込む運動

このエントリーをはてなブックマークに追加
542名無しさん@英語勉強中
誰かな、最初に自称団体とかデマを流したのは? どうせ2ちゃんねらあでしょ?

1950年9月
 国連協会世界連盟は6日、日本国連協会の加入を可決した。この決定は、
チェコの延期の動議にも拘らず18票対3票で通過した。また、パキスタン協会
の加入も満場一致で承認された。(AFP)

1950年10月 24日
◆「日本に初の国連旗 東京の記念大会で贈与さる」
 東京では日本国連協会主催の記念大会が午後1時から神田共立講堂で開かれた。
 原日本国連協会副会長の挨拶に続いて、マッカーサー元帥のメッセージを
佐藤同会会長が代読。シーボルト総司令部外交局長の祝辞に次いでコーエン
国連事務次長の祝辞を国連本部代表アーモンド・ゼグリー氏が代読、続いて
国連本部から同協会に正式に送られてきた最初の国連旗がゼグリー氏から
佐藤会長に贈呈された。
http://www.sankei.co.jp/databox/50ys_ago/html/5010/25.html