英検準1級を受ける人 Lesson 2

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@1周年:02/10/20 16:12
私立大学1年19歳 72点
953名無しさん@1周年:02/10/20 16:14
(((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
954名無しさん@1周年:02/10/20 16:14
ちなみに951=942っす。ここID出ないんだな。
955名無しさん@1周年:02/10/20 16:14
>>949
俺のところもいたよ、スーパーキッズ。
生年月日が分からないらしく、試験官に質問してた(;´Д`)
956名無しさん@1周年:02/10/20 16:15
高校2年、84点
957名無しさん@1周年:02/10/20 16:16
高2すごいな
958名無しさん@1周年:02/10/20 16:18
>>956
結構すごいね。どこの高校?
959名無しさん@1周年:02/10/20 16:18
合格点70点になりますように
960837=838:02/10/20 16:19
>>956
凄いね。
俺も中学のときにもっと勉強してれば良かった。
961名無しさん@1周年:02/10/20 16:20
私の所にもスーパーキッズいました。
しかも5〜6人。一番下の子は明らかに10歳未満。
>>910
その試験会場って、もしかして日大○沢?
962名無しさん@1周年:02/10/20 16:21
今回の安全圏は75点ってとこかな?
963名無しさん@1周年:02/10/20 16:22
いや、そこをなんとか69点に
964名無しさん@1周年:02/10/20 16:23
いやいや68に
965名無しさん@1周年:02/10/20 16:24
マジで68でお願いします
って今回はさすがに無理かw
966名無しさん@1周年:02/10/20 16:24
なんで微妙な点数取ってしまったんだ‥
967名無しさん@1周年:02/10/20 16:25
でも今までで合格点が72以上行った事はないよね
968名無しさん@1周年:02/10/20 16:25
安全圏は75だけど、90%以上で合格っていうのなら73じゃない?
いままで73越えた試験ないし・・・
969名無しさん@1周年:02/10/20 16:26
今回はリスニングがむずかったので、合格ラインは69だ!!!!!!(70%の確率)
970名無しさん@1周年:02/10/20 16:27
だから68にしてくれよ〜
一体俺は誰に懇願してるんだw
971名無しさん@1周年:02/10/20 16:29
いや、67点にしてほしい。
972名無しさん@1周年:02/10/20 16:30
どんどん下がっていく・・・
973名無しさん@1周年:02/10/20 16:31
www
974名無しさん@1周年:02/10/20 16:31
スーパーキッズは、まず筆記の突破は不可能だと思うよ。
2級パスしたから準1に挑戦してるんだろうけど、、出題されてる文章は英米の新聞や雑誌、新書からとってきてるからネイティブにとっても水準高いと感じられると思う。
子供が受けたって到底太刀打ちできる代物じゃないね。
学校や塾が実績作りのために半ば強制的に受けさせてるんだろうね。
975名無しさん@1周年:02/10/20 16:31
もう2点でいいだろ
976名無しさん@1周年:02/10/20 16:31
値切りまんせ〜
977名無しさん@1周年:02/10/20 16:32
去年と一緒で66点という事にしましょうよ
978名無しさん@1周年:02/10/20 16:36
71点-72ボーダが妥当なところじゃない?
今回60点台だった人は、次回頑張ろう!!
70-71点だった人は、落ち着かない日々が続くことになるね。
979名無しさん@1周年:02/10/20 16:37
ねえ、合格点ってどういう風に決まるの?
受験者のレベルが高いと合格点もあがるわけ?
980名無しさん@1周年:02/10/20 16:39
俺がここで懇願した内容を会議にかけて

だったらいいな
981名無しさん@1周年:02/10/20 16:39
訂正
俺  ×
俺ら ○
982名無しさん@1周年:02/10/20 16:41
英検協会様
頼むから準2の奴らを静かに帰るように指示してくれよ
今日は全くリスニングのセクション1が聞こえなかった。
983名無しさん@1周年 :02/10/20 16:46
週唯一の休みを使って受けてきたのに、65点かよ。
これは、まったく勉強出来んのなら、受けるだけ無駄だな。
984名無しさん@1周年:02/10/20 16:50
僕は初めての受験で74点でした。でもみなさんの点数が高いので不安です。
985名無しさん@1周年:02/10/20 16:55
点数低い人はわざわざ書き込まないだろうから
大丈夫だよ
986910:02/10/20 16:58
>>961
おおっ! あなたは私と同じ試験会場で彼らを目撃しておられたのか!
しかしなー、あのおチビさんが受かって自分が落ちるのか。癪ですな。

ちなみに、今回は70点でした。
前回は67点で落ちた(合格は70点)。
私はこの4ヵ月間英語の勉強はしていないので、
今回のボーダーは前回よりも高くなっているのでは?
でも、リスニングは今回のほうが難しいと感じられた。

次の1月は、三度目の正直で受かるぞ!
987名無しさん@1周年:02/10/20 17:00
>>985
そうそう。それに、書き込んでるやつの中にも嘘つきちゃんもいるだろうし。
まあ、71点てとこだろう(ライン)
988837=838:02/10/20 17:02
>>986さん
四ヶ月勉強されてないのにそれだけ取れるのは
凄いですね。
俺は覚えた単語とかリスニングスキルが
消えてしまいそうです(w
989名無しさん@1周年:02/10/20 17:04
>>986
そうそう、あのスーパーキッズは試験途中に
トイレに行くという余裕ぶり。
彼らを見ていると、自分の歳が悲しくなります。

私は72点。前回は68点で不合格。
長文は38点。作文も10点。しかし苦手の語彙はたった13点。(涙)
皆さんどうやって単語を覚えているのでしょうか?
990989:02/10/20 17:06
作文10点は
作文5点の間違い。

もうダメポ。
991名無しさん@1周年:02/10/20 17:07
でも今回は過去問と比較して非常にやさしかったように感じますが…
992名無しさん@1周年:02/10/20 17:12
次スレどこ〜?
993名無しさん@1周年:02/10/20 17:22
>>991
リスニングの難化のためトントンでは?

つーか、自信なくすな、あのリスニングは。
994名無しさん@1周年:02/10/20 17:26
今月のTOEIC申し込むの忘れたしやることないな〜
995名無しさん@1周年:02/10/20 17:30
誰も次レス立てないんなら、私が作るから。
996名無しさん@1周年:02/10/20 17:30
となりとレス数並んだ
997名無しさん@1周年:02/10/20 17:30
71だな。
単語23
整序5
長文34
リスニング9
998名無しさん@1周年:02/10/20 17:30
>>995
おねがいしまつ。
999名無しさん@1周年:02/10/20 17:31
1000
1000名無しさん@1周年:02/10/20 17:31
10002
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。