■スレッドたてるまでもない質問スレッドPart 16■

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@1周年:02/08/02 20:17
as whenというより、as と whenが隣に来ただけで、asの意味とwhenの意味そのままだよ。
953名無しさん@1周年:02/08/02 20:27
>>949
Give my best regards to your family
と言いますよ。
Give her my best とも言う。
954名無しさん@1周年:02/08/02 20:30
>>951
〜の時のように、例えば〜
の意味。
955名無しさん@1周年:02/08/02 20:32
>>956

サンキューベラマッチャ。
956名無しさん@1周年:02/08/02 20:40
There is no doubt that she has improved a great deal since
she graduated from high school.
このthatの用法はなんですか?
同格でいいんですか?
957名無しさん@1周年:02/08/02 20:41
感謝されますた。
958名無しさん@1周年:02/08/02 21:09
>>956
そうです。見分け方はザット節の中が完全な文になってるところ。
959名無しさん@1周年:02/08/02 21:41
大学入試での質問なんですがいいでしょうか?
凄いくだらないと思うんですけど、
問題の種類として
文法・構文・語法・イディオム  ってありますよね。

これってそれぞれ一体違いは何なのかよくわからないんです・・
簡単にでいいんで、教えていただけないでしょうか・・
960名無しさん@1周年:02/08/02 21:51
どもありがと。
961名無しさん@1周年:02/08/02 21:54
I felt it would be great to show another perspective that fans of the duo will not see in other publications.

duoの後の部分がよーわかりません
他の刊行物を見ないファン?
962961:02/08/02 21:55
改行しわすれますた……
963名無しさん@1周年:02/08/02 22:22
英語学習ソフトについてなんですが
コジマのオリジナルの英会話・発音判定システム(PCソフト5800円)って
良いのでしょうか?

例題が出てその文をマイクで発音して、
その発音がネイティブに使えるならオーケーが
出るみたいなソフトと思うのですが。

結構良さそうなので気になっています。

使ってる人がいたらどんな具合か教えて下さい。
964名無しさん@1周年:02/08/02 22:26
>another perspective that fans of the duo will not see in other publications.
関係代名詞。
965名無しさん@1周年:02/08/02 22:41
   

       
966名無しさん@1周年:02/08/02 22:57
「私は私、彼女は彼女よ」「人は人、自分は自分」
のような表現はどのように訳せばいいのでしょう・・・。
ココで行き詰まってしまいました。。。
967名無しさん@1周年:02/08/02 23:00
>>966
日本語の方を工夫すればいいんじゃない?
「彼女が何をしようと私には関係ない」とかっていう意味でしょ?
968名無しさん@1周年:02/08/02 23:03
Whatever she does , I don't care.
とかでいいんじゃないの?
969 :02/08/02 23:13
突然ですが教えてください。
検索の仕方も思い付かず行き詰まりました。

今度、安産のおまもりを作ることになりました。
英語でそれっぽいひとことを入れたいのですが、
どういうのがいいのでしょうか? 
決まり文句みたいのがあるんでしょうか?
970名無しさん@1周年:02/08/02 23:15
He was found working at his desk.
を和訳してください
至急お願いします
971961:02/08/02 23:20
>>964
ありやとやんした
972名無しさん@1周年:02/08/02 23:22
>>970
彼は自分の机で仕事しているのを見つけられた。
973名無しさん@1周年:02/08/02 23:30
質問です。
英語を本で「学ぶ」(受験・学校の勉強ではなく、運用するために、という意味で)
としたら、どういったものがあるでしょうか。
飽くまで「書籍」の場合でお願いします。
974名無しさん@1周年:02/08/02 23:36
>>973
教材はあふれています。自分に合うものを探すか、
教材系のスレをみてみるといいんじゃないか?
975名無しさん@1周年:02/08/02 23:36
こんどTOEICを受けようと思うんですけど
お勧めの本とかありますか?
976名無しさん@1周年:02/08/02 23:37
>>975
無難に公式問題集やっておきなよ。とりあえずは。
977名無しさん@1周年:02/08/02 23:40
>>976
( ´D`)ノ<アーイ
978名無しさん@1周年:02/08/02 23:48
>>974
レスありがとうございます。
そんなスレがあるんですか・・・すみません、調べ不足でした。
ところで・・・教材スレってどれですか・・・?
979名無しさん@1周年:02/08/02 23:51
アウトローってなんでつか?どういう意味でつか?
980928:02/08/02 23:52
>>942
教える前に再度確認しておいてよかった(w
有難う御座います!

>>929
でも教えてくれたという行為に意味がある、と。
感謝です。(w
981いり:02/08/02 23:57
英語1だった私。
中学の最初からやりなおそうと思います。
なにかいい本やわかりやすい本があったら
おしえてくさい!!
982名無しさん@1周年:02/08/03 00:12
outlaw >>979
【@】アウトゥロー、アウトロー、【変化】《動》outlaws | outlawing | outlawed、【レベル】4
【名】 無法者{むほうもの}、やくざ者
983名無しさん@1周年:02/08/03 00:18
>>981
そりゃ中学の教科書および参考書だよ。マジな話。
984名無しさん@1周年:02/08/03 00:23
中学の教科書にまっちした参考書や問題集があるので
それを使うのが重要。
985名無しさん@1周年:02/08/03 00:38
>>961
>perspective that fans of the duo will not see in other publications.

the fans of duo が 他の刊行物で見ないような perspective
986名無しさん@1周年:02/08/03 00:44
>>966
each to his own とか to mind one's own business などを
使って適当に工夫してみたら?
987名無しさん@1周年:02/08/03 01:54
I get my back into my living

というのは決まった言い回しでしょうか。
988961:02/08/03 02:22
>>985
ありがとうございます

Since we put together the album for Japanese release anyway, just because we are releasing an album in the US, we didn't want to change the style of the direction of our music.� So, it has been our choice to release the album the way it is.

anywayとjust becauseが特に分かりません
989名無しさん@1周年:02/08/03 02:24
>>969
決まり文句って別にないけど、
I wish you an easy and safe delivery.
で良いと思うよ。
990名無しさん@1周年:02/08/03 02:51
>>987
決まった言い回しではないね。
991987:02/08/03 03:07
>990
言葉が足りなくてすみません。
調べても意味がわからなくて困っていたんです。
「生きていくために全力を注ぐ?」「今の生活から逃れる?」
get one's back upが「怒る、反抗する」らしいけど関係ないですよね・・・
992名無しさん@1周年:02/08/03 05:02
日本語で『ひいては』にあたるものって何でしょうか?

個々人の活動からひいては地域レベルへの活動につながって
いくのではないでしょうか。

というのに使いたいのですが・・・どなたかお願いします。
993名無しさん@1周年:02/08/03 05:17
文脈によると思いますが、一案として
Individual activities could develop into a regional-level movement.
ではどうでしょう?

「ひいては」は、「前文を受けて、それから引き続いて、それが原因と
なって、などの意を表す」と辞書にはあるので、consequentlyや
as a result、lead toなどがそれにあたるんでしょうね。
994990:02/08/03 05:24
>>991
決まった言い回し(成句)としては、put one's back into 〜 があります。
この場合の back とは背中の全力、すなわち、重荷・労苦などの耐えうる力の
ことです。この成句は、ある辞書には「(英俗)...に身を入れる、全力を
注ぐ: He put his back into the task. その仕事に打ち込んだ」とあります。
OED2では、この成句を to employ the whole strength of one's back in ...)
と説明しています。
get one's back into 〜は、上の成句が少し崩れた感じで、意味は同じだと
思います。Google で検索すると、I got my back into my living. とか、
(I) got my back into my parachute training. などが見付かります。
995992:02/08/03 05:26
ありがとうございます。

as a resultを考えていましたが、例文のほうがピンときました。
996名無しさん@1周年:02/08/03 05:45
すいません、何気なくというのは no care で通じますか?

「普段、何気なく使っている。」
といいたいのですが、attentionのほうがいいですか。
997   :02/08/03 06:31
997
998   :02/08/03 06:32
998
999   :02/08/03 06:32
NOW 
999
1000   :02/08/03 06:32
I am getting 1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。