39 :
名無しさん@1周年:02/06/07 22:35
>>34 >本当に英語できる人なら返り読み?なにそれハァ?って感じだろうね
自分が英語出来るっていいたいだけなんだね。
普通に読んでる時は返り読みなんてしないが
読んでて意味が取れないときは読み返すことはある。
英字新聞程度の文だったら、ダーっと一気に読める。
そん時に頭んなかで、イチイチ日本語に訳したりはしとらん。
英語のまま理解しとる。
これ、リーディングの基本ね。
42 :
名無しさん@1周年:02/06/07 23:30
かえりよみってなに?ってスレッド全部読んじゃったよ〜。
返り読みは、readingではなく、翻訳(日本語訳)のための
1テクニックってことでしょ?
いまだに「日本語に訳せ」って入試問題があるから、
こういうテクも必要なんでしょ?
テクはいっぱい身につけりゃいいじゃん。
テクは身を助く。
43 :
コギャルとH:02/06/07 23:31
44 :
名無しさん@1周年:02/06/07 23:57
とりあえず、なつひさえかわいけりゃ、
とりあえず、なつひさえかわいけりゃ、
とりあえず、なつひさえかわいけりゃ、
とりあえず、なつひさえかわいけりゃ、
とりあえず、なつひさえかわいけりゃ、
他人の目はどーでもいい。自己満足だろ?個人のさ。
他人の目はどーでもいい。自己満足だろ?個人のさ。
他人の目はどーでもいい。自己満足だろ?個人のさ。
他人の目はどーでもいい。自己満足だろ?個人のさ。
他人の目はどーでもいい。自己満足だろ?個人のさ。
とりあえず、なつひさえかわいけりゃ、
とりあえず、なつひさえかわいけりゃ、
とりあえず、なつひさえかわいけりゃ、
とりあえず、なつひさえかわいけりゃ、
とりあえず、なつひさえかわいけりゃ、
他人の目はどーでもいい。自己満足だろ?個人のさ。
他人の目はどーでもいい。自己満足だろ?個人のさ。
他人の目はどーでもいい。自己満足だろ?個人のさ。
他人の目はどーでもいい。自己満足だろ?個人のさ。
他人の目はどーでもいい。自己満足だろ?個人のさ。
45 :
名無しさん@1周年:02/06/07 23:57
こういうベタネタで新規スレたてる
>>1は真性の忌違い
47 :
名無しさん@1周年:02/06/08 10:32
48 :
名無しさん@1周年:02/06/08 10:34
とりあえず日本語読むときに返り読みなんて意識してないでしょ?
↑
これはただしい。後ろから読む言語など存在しない。
語順どおりに解釈するのが当然。
49 :
名無しさん@1周年:02/06/08 11:39
日本語と英語は違う文法だけどな
50 :
名無しさん@1周年:02/06/08 12:18
>>40 それはあんたの恣意的な解釈だな
>>42 返り読みせずに日本語に訳せばいいだけです
というか、英文和訳和文英訳は基本出さない大学は阿呆
和文英訳がある、これが英検>>>>>>>>TOEICと言われる由縁
>>49 どちらも言語
51 :
名無しさん@1周年:02/06/08 12:18
>>43 マジレスするが、学生なんていつでも暇だろ
52 :
名無しさん@1周年:02/06/08 13:21
53 :
名無しさん@1周年:02/06/08 13:23
英文を読むのと訳するのは別の作業。
そのことを解ってない人が多いな・・・
54 :
名無しさん@1周年:02/06/08 14:03
>>53 ネイティブのようには読めず、日本語に置き換えながら読む人にとっては同じです
55 :
名無しさん@1周年:02/06/08 14:21
2、3ページ読むのに一日かかるような本を読む時は日本語の本でも返り読みみたいなことするぞ。
57 :
名無しさん@1周年:02/06/08 14:40
そんな専門書の話じゃないでしょ。
>>56 返り読みっていうか読み直しとか、反復とかでしょ?
俺は小説レベルでもよくやる
60 :
名無しさん@1周年:02/06/09 12:35
>小説レベル
日本語の?英語の?
>>55 >>54で言った状態のような人もいるって言っただけで、俺がそうとは言ってない
63 :
名無しさん@1周年:02/06/09 20:46
で?
64 :
名無しさん@1周年:02/06/09 20:50
漢文訓読のことじゃなかったのか、、、
65 :
名無しさん@1周年:02/06/09 21:28
>>54 >ネイティブのようには読めず、日本語に置き換えながら読む人にとっては同じです
どゆこと?
66 :
名無しさん@1周年:02/06/09 21:29
67 :
名無しさん@1周年:02/06/09 22:26
68 :
名無しさん@1周年:02/06/09 22:32
54はデムパではない。最強なのです。
69 :
名無しさん@1周年:02/06/09 22:33
70 :
名無しさん@1周年:02/06/09 22:34
神ではなく、紙です。
つか、「帰り読み」とか言ってる段階で、言葉系だめだね。この1は。
>>65 だから、英文を読むのと和訳を同時に行いながら、英文を理解すること
「英語のまま理解」ができない状態
>>72 逆だろ。帰り読みとしてる人もいるし、
そもそも概念を知らない人は確かに知らなくても無理がない
74 :
名無しさん@1周年:02/06/11 10:44
>>73 返り読みだろって72はいいたかったのでは?
いや、煽りたかった、みんなが羨ましくて自分に劣等感があるので、
ちょっと優越感に浸ってみたかった
77 :
名無しさん@1周年:02/06/11 11:01
自演してないけど?
79 :
名無しさん@1周年:02/06/11 11:29
何であちこちにスレ立ててんだ?
81 :
名無しさん@1周年:02/06/11 12:30
>>16は100の原則だろ。
生で講義を受けた人は100の原則なんて知らん
82 :
名無しさん@1周年:02/06/11 14:15
授業でも方法は一緒。
83 :
名無しさん@1周年:02/06/11 14:43
講義でも最後まで読んでからって言ってるね。
84 :
名無しさん@1周年:02/06/11 18:01
チャンチャン
85 :
名無しさん@1周年:02/06/11 19:28
富田はレベルを合わせてるんだよ。
一回読んで解らないドキュソに。
86 :
名無しさん@1周年:02/06/18 22:14
実際、俺は日本語に訳さないで、長文を読んでいたが、
(英検2級まではそれで取った。)
いちいち日本語に直して読むようになって成績上がった。
もともと、入試問題って和訳する時間ってあるもんなんですか?
話は変わるが、実際の大学入試ってやっぱり英文は1回しか見ないもんなの?
富田がそんなこと言っていたような。
>実際、俺は日本語に訳さないで、長文を読んでいたが、
読めてなかったんだろうね。英検2級を持ち出されても・・・
88 :
名無しさん@1周年: