インド人の英語が聞けるサイト教えてください

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@1周年
仕事上インド人と英語で話す機会が多いのですが、どうも訛りに慣れません。
けっこうIT関係にこういう方いませんか?
2名無しさん@1周年:02/05/29 08:42
ついでにインドカレーのおいしいお店も教えて下さい。
接待に使いたいと思います。
3名無しさん@1周年:02/05/29 09:25
それからインド人をビックリさせる方法も教えてください。
困ってます。
4名無しさん@1周年:02/05/29 18:11
新宿中村屋のカレーは元祖インドカレー
でも、なぜインドカレーの元祖がインドではなく
東京の新宿にあるのかは不明

要調査
5名無しさん@1周年:02/05/29 18:54
ところで、インドの人は自国のカレーをインドカレーと呼ぶのですか?
たまに日本人も「日本そば」(中華そばに対してだと思う)って言うけれど…
6名無しさん@1周年:02/06/11 23:29
都会を舞台にした近年のインド映画を観るとセリフの2割はインド英語ですが…

http://www.radioofindia.com/ こんなのどうかな。
http://www.radiosargam.com/video/events/index.html ここの動画も。
7名無しさん@1周年:02/06/11 23:31
8名無しさん@1周年:02/06/12 00:15
確かにインド英語、訛りキツすぎますよね。

しかもインド人(とりわけ上流階層)は、
具体性があまりないレトリックに富んだ抽象論での大演説がお好きなようで
国際会議でも、インド人の発言は目立つようです。
9名無しさん@1周年:02/06/12 00:17
インド人の発音の特徴って、たとえばどんなの ?
10名無しさん@1周年:02/06/12 00:39
ムトゥ踊るマハラジャがおもしろいです
11名無しさん@1周年:02/06/12 00:46
>>9
ほぼ綴りに忠実な発音で、文語口語の区別なしの語彙をマハラジャ的な誇りを持ってまくし立て、宣言と反論しかしないような英語。
誤りを指摘されると「ユースピークソウ、バットアイスピークベッタル(better)」と微塵もたじろがない。
12名無しさん@1周年:02/06/12 00:51
>>11
最後のくだりおもろい。
13名無しさん@1周年:02/06/12 00:55
>>11
>「ユースピークソウ、バットアイスピークベッタル(better)」
> と微塵もたじろがない。

ハハハ、、、、。


ODA技術援助関係の仕事やってる友人も、

「『イン・パキ(インド & パキスタン)』にだけは
研修の世話したくないYo・・・・・」

と呟いておった。


14名無しさん@1周年:02/06/12 01:05
>>11
>マハラジャ的な誇りを持ってまくし立て、
>宣言と反論しかしないような英語

そのとおり。
そのくせ、人からカネ借りても返さなかったりする。
インド人にとっては
借りる = もらう
ってことなのか ?
15名無しさん@1周年:02/06/12 01:16
彼らは悠久の時を生きているので、来世で返すつもりなのです。
16名無しさん@1周年:02/06/12 08:35
>6
最近の映画俳優は少なくとも高卒+映画の専門学校 くらいの教育を受けてるので
インド映画の英語は激しくありません。イギリス英語(といってもいろいろあるが)に近い。
1716:02/06/12 08:37
でも、日本人が仕事で出会うインド人もそのくらいの教育を受けているので、
教育のせいではないかも。俳優は非インド式英語を練習している?
18インド大好き。:02/06/12 08:48
こんなスレッド知りませんでした。
私もインド大好きです。

radio of india です。
どうぞ。
http://www.radioofindia.com/
19名無しさん@1周年:02/06/12 10:49
インドはカースト制がすごいから、国際会議に
出てくるような方は、すごく上の身分の方しか
いないんだろう。
召使い付きで留学してる話も聞いた事ある。
20名無しさん@1周年:02/06/12 12:32
漏れの代理店務めてる奴も
911の直前にインドに一ヶ月ばかし行ったんだけど

「人生観、変わった」

「もう、何があってもたじろがない」

「もう、どんなに自己主張の強い奴にもひるまなくなった」

と言ってた
21名無しさん@1周年:02/06/12 12:54
インドでは九九が二桁だからIT関係にすごい能力ある
人がいるって聞いたけどホント?
22インド大好き。:02/06/12 12:57
>>21
本当です。
日本では9x9までだけど、インドでは20x20まで暗記している人も
珍しくありません。ただそれとIT関係が関係あるかどうかは知りませんが。
23名無しさん@1周年:02/06/12 13:57
2000年問題の特集やってる時に、
インド人の技術者にかかっているみたいなのを
見たんだよ。0を発見した国だけあって、インド人の
数学能力はすごいって。IT関係と呼ぶのか
わからないけど。
24名無しさん@1周年:02/06/12 14:42
訛りきついすね、インド英語独特の表現みたいなのもあるし。
ヒンヅー語と混ざってるし。でも、ようは慣れ、私は慣れました。
おかげでアメリカ英語さっぱり忘れた。
25名無しさん@1周年:02/06/12 14:45
>>24
たしか th の発音が変だったように思う。
妙に耳についた気がするけどどうだっけ。
26名無しさん@1周年:02/06/12 14:51
thだけじゃぁなく、もー発音どころか、
言わせてもらえれば全て。もうオリジナル。
英語じゃねぇ、ってのはいいすぎか。
あー、水曜日、ウェドネズデーいうてる。
インド最高。
27インドの左手:02/06/12 15:09
なかなか良いスレですね。

「ウェドネズデー」って、どしたらそんな発音になるんだろね。

インド発音やインド独特の特殊な表現など、
どんどん情報交換してゆきませう。
28名無しさん@1周年:02/06/12 16:28
うん、発音とかぐだぐだでも
堂々としてるところがすごい。
ある意味、見習うべき。
29名無しさん@1周年:02/06/12 16:41
>>25

>たしか th の発音が変だったように思う

そういや、知り合いのメキシコ人
文法めちゃくちゃの英語喋るのだが

「チョリー」
「チョリー」

とか連発してて、
「なんだよチョリーってよ、、、」
ってよーく辛抱強ーく聞き取ったら、

"theory"

だったよ。


インドとは関係ないのでsageときます。
30インド大好き。:02/06/12 16:52
31電話で::02/06/12 17:03
ウィマストスィーイーチアッダルサンタイン
=We must see each other sometime.
32パーティーで:02/06/12 17:12
たまーに、shの発音が苦手なひといる。
ピス、ピスいうから小便のこというてるんか
思たら、フィッシュ。3回聞き直した。
33マハトマ源蔵:02/06/12 17:45
>31

"other" = 「アッダル」
とは、、、(絶句)


>32

"fish" = 「ピス(piss!!)」

ってことは、
"fi" = 「ピ」
"sh" = 「ス」
ってことかぁ、、、!!!!(呆然)

なんちうクレオーリってる英語だよぅ、、、。
34名無しさん@1周年:02/06/12 18:24
一般的に日本人の発音はもっとひどいのだが・・・
35& ◆VKpPUWWU :02/06/12 18:26
や、まーおっしゃる通り。
でも、英語が公用語でっていう話やし。
36名無しさん@1周年:02/06/12 21:37
でもさぁ、やっぱ英語知ってる人間なら
なんとか聴取可能な
「最低限度」的ラインって、あるように思うのだょ、、、。

フィリピン英語とか、
とくにマレーシア英語とかわりとききとり易いじゃない。
小泉総理の発音だって、日本人発音まるだしでヘタクソだけど、
理解されてるしぃ、、、。
某対外関係を掌握する◎務省のキャリアでも
発音は日本人まるだしだったりするょ。

にひきかえ、インド人の英語の訛りはけっこー凄いと思うょ。
37名無しさん@1周年:02/06/12 21:44
関西訛りの英語ってかんじがする >インド人のしゃべる英語
こんなに訛ってるのにもかかわらず、アメリカ人はちゃんと聞き取る。
しかも日本人のほうが、何を言ってるのか分からないことがある、だってさ。
38名無しさん@1周年:02/06/12 21:47
かつてインドの非植民地化が国連で問題になっていた時、
インドの国連代表が支配国側に
"You are still holding long-standing fallacies!"
と言ったのが"phalluses"に聞こえ、一時的に緊張が緩和されたという
冗談のような有名な話。
39名無しさん@1周年:02/06/12 21:50
あー、いいこといった。
そうそう、インド英語てやたらに
難しい語彙つかうから分けわかんないときある。
特に書き言葉、公式文書
40名無しさん@1周年:02/06/12 21:52
38さんへ
うん、なんてったって
なんだ、カーマスートラの国やしねー。
41名無しさん@1周年:02/06/12 21:59
>38
「ファラシーズ!!!」 ⇒「ファルシーズ!!!」
っていうも凄いね。

UNつながりで関係ないけど
元事務次長の明石さんの英語も超日本語調だよね。
でも彼の英語力は評価されてる。
42名無しさん@1周年:02/06/13 11:25
でもって、インド訛りの英語が世界で一番の多数派であるという罠。
43名無しさん@1周年:02/06/13 14:43
うーん、ざっとみて
5パー、英語しゃべってる人口ね。
まー、人口多いけど識字率すらイマイチやし。
44名無しさん@1周年:02/06/13 20:32
>42-43
しゃべる5%は本当に日常的に使いますね。インド人同士でも。
(誰もがヒンディー語をちゃんと話せるわけではない、という事情もあるが)

20年もすればきちんと(インド式に)書いたり話したりできる人口が
3億とか4億とかになるかと。

識字率は、男性は 3/4、女性も半数を超えました。
http://www.censusindia.net/results/provindia3.html
州によっては8割を超えています。
ビハールとかウッタルプラデシュは低い。
45名無しさん@1周年:02/06/13 21:05
仕事上日本人と英語で話す機会が多いのですが、
どうも訛ったカタカナ発音に慣れません。
けっこう風俗関係にこういう方いませんか?
46名無しさん@1周年:02/06/13 23:47
今、手元にないので正確に引用できないんだけど、
「アジアをつなぐ英語」本名信行著
ttp://home.alc.co.jp/db/owa/sp_item_detail?p_sec_cd=31&p_item_cd=7099601
という本に、インドの英語事情が紹介されていた。
インドの第1公用語はヒンディー語だが、国内に10以上の言語があり、
お互いに意志の疎通ができないため、英語を第2公用語として採用しているらしい。
面白かったのは、インド人自身が、「インド風の」英語に、
劣等感ではなく誇りと自信を持っていて、
堂々とインド発音の英語を話すべきだと感じている、という調査結果。
47 :02/06/13 23:56
旅したときに7、8歳の子どもが普通に英語しゃべるのに驚いた。


48名無しさん@1周年:02/06/14 00:02
なぜかカレーが食べたくなった
インドのマクドナルドにはマハラジャバーガーというのがある。
120ルピー。
オレが泊まってたゲストハウス、100ルピー・・・
関係ないのでsage
50名無しさん@1周年:02/06/14 00:54
インド英語の特徴的な発音のしくみとか
そゆうの解説した本とか、ないのかな、、、、。

インド英語で朗々とまくしたてたりしたかったりして、、、
とか思う今日このごろ。

>>49
「マハラジャバーガー」っていうの
聞いたことあるよ !!

味のほうとかははどうだったの ?


51名無しさん@1周年:02/06/14 00:58
マハラジャバーガーってカッコいいネーミングだね!
52名無しさん@1周年:02/06/14 00:59
Do you know a book which shows how to be an Indiana speaker.
I'm now in the mood to speak out loud with curry taste.

Maharajah burger, where is it gone?
53名無しさん@1周年:02/06/14 09:11
>50 ji
"Indian English" を検索してみましょう…
http://www-personal.umich.edu/~jlawler/aue/indian.html
http://www-3.ibm.com/software/speech/news/pr_india.html IBM ViaVoice インド英語用
でも、実際の音を聞くのが一番。
http://www.setindia.com/broadband/archives/index.htm
http://www.ddindia.net/ `Latest News' から English を適当に選ぶ
http://www.ndtv.com/ `Live Video'
その他、
http://indiafocus.indiainfo.com/media/tv/ このへんから。

>49 ji
値段もマハラジャクラス。
54名無しさん@1周年:02/06/14 09:24
お、マハラジャバーガーの話題。
懐かしいな。

ちなみにマハラジャバーガーは、マクドナルドのメニューです。
マハラジャバーガーは、牛が食えないインド人のためのマトン肉採用の
ビックマックで、他にも、肉が一切だめなインド人のためのベジタリアンバーガー
(野菜カレーコロッケバーガー)もあった。

そういえば確かメニューに「牛肉を一切使用していません」て書いてあったような。
「マクドナルドって100%ビーフが売りじゃなかったっけ?」って突っ込みたくなったよ。
55名無しさん@1周年:02/06/14 13:48
おおこんなスレがあったとは・・・。

職場で多数のインド人と接する機会があるけど、
やはりインドから来日したばかりの人は訛りが強い。
WはVのように発音、Rは巻き舌で、thはほとんどt。
>>26にあったけど、水曜日はヴェードネスデー。

最初はびっくりしたけど時間がたてば慣れちゃう。
しかしこれに慣れるとオージー英語とか聞き取れなくなるんだな・・・(w
56名無しさん@1周年:02/06/14 15:19
マハラジャバーガー80ルピー(200円ちょい)
高い。ケチャップしこたまかけたらウマイ。
インド英語たまーにネタでまねしてる。
けっこーウケル。
57名無しさん@1周年:02/06/14 18:50
アクチュアリィィー、って表現よく聞く。
しゃべり始めにね。
ヒンズー語でも使ってる。つうか、
ヒンズーと英語ごちゃまぜが一般的。
58名無しさん@1周年:02/06/14 19:46
http://www.kuow.org/kuowlive_wm.asx

けっこう綺麗。
59名無しさん@1周年:02/06/14 22:16
>54 牛エキスを使っていたとインド系や菜食主義の人に訴えられて賠償金を払ったのは
アメリカでのことでしたっけ。(訴訟について報道されてから、インドの店が襲われたことも)

>57 日本語での表記は
ヒンドゥー(ヒンズー):宗教
ヒンディー:言語
ですね。
次期大統領のようにインド人でもムスリムもいるので…

>58 ワシントン大のサービスとありますが。アメリカ英語にしか聞こえない。
60名無しさん@1周年:02/06/17 16:06
>>59
同意。
ヒンディー語を、ヒンドゥー(ヒンズー)教の言葉と勘違いしている人が多すぎますね。
何と知り合いの在日インド人までヒンズー語って言っている。確かに似ていてややこしいけど。
6160:02/06/17 16:11
>60の在日インド人はもちろん、ヒンディー語を、
ヒンドゥー(ヒンズー)教の言葉と勘違いしている分けではなく、
ヒンディー語のことを日本語ではヒンドゥー(ヒンズー)語と言うと、
勘違いしているのです。ややこしくてごめん。
62名無しさん@1周年:02/06/17 16:19
なーるほど。
でも、んな細かいこと言うてたら
インドとは渡り合えません。

63名無しさん:02/06/26 09:05
>>1の方

一般的にいって、インド人の英語はアメリカでもよく通じます。
また、彼等はリスニングにもたけています。
それに比べ明らかに、日本人の英語は通じないし、日本人は聞き取れません。

インド英語は慣れてしまえば、同じアジア人の発音する言葉ですから、
わかりやすいですよ。

インド訛りが強くてわかりづらいのではなく、そもそも英語がわかって
ないのでは?
64名無しさん@1周年:02/06/26 15:42
サイトではないが、下記のCDで
インド英語がたっぷり聴ける。

タイガージェットシン

「愛が世界を救うのだ」

友情出演、ゴージャス松野(松野行秀)他一名。

松野行秀氏はこの人のインド英語を通訳しているというから
すごい。

65名無しさん@1周年:02/06/26 17:42
インド人もびっくりだな
66名無しさん@1周年:02/07/24 00:41
保全です…
インドです…
夏です…
カレーです…
67名無しさん@1周年
Hindi
【発音】hi'ndi:
【地名】 ヒンジ、ヒンディ
◆イラク(Hindi Tappah)、ケニア。
【名】 《言語》ヒンジ語、ヒンディー語、ヒンズー語 ←←
◆インドの公用語。
◆【参照】Devanagari(デバナージャリ文字)

言語を意味するHindiの日本語訳に、ヒンズー語ってのがあります。
これは昔からそう言い習わしたため、いまさら間違いだと言っても
しかたありません。私の中学の教科書(New Horizon)の教師用
訳本でもHindiの訳は「ヒンズー語」でしたよ。