ネイティブの耳にはどう聞こえるか

このエントリーをはてなブックマークに追加
621Naoki ◆e54OonTI
>>620

突然言葉遣いが丁寧になったので、応答します。

ぼくがあれを書いたとき考えていたのは、in a speculation of many(多くの人の推測によると、理論上)というような場合です。

そもそも、「理論」の場合は無冠詞で、「思いつき」の場合は有冠詞という区別が変だと思う。
両者は同じ意味なんじゃないの?
speculation は「理論」と訳したとしても、「何かを説明する知識体系」という意味ではなく、「推論」というニュアンスでしょ。
また、「思いつき」と訳したときも、「脈絡のない思いつき」ではなく、「ある情報からの思いつき」という意味だよね。
「理論」とか「思いつき」というのは日本語による言い換えであって、どっちも speculation の基本的な意味は同じでしょう?
だから、こっちの意味だと無冠詞で、あっちの意味だと有冠詞という議論は、おかしいと思うよ。

http://www.bartleby.com/61/96/S0619600.html

> それがあれば私も誤りを認める。

別にぼくはここで勝ち負けを競ってるわけじゃないんだからさ、もうちょっと穏やかにいきましょうよ。
みんなで何かを理解するための議論であって、どっちが誤ってたっていいじゃないの。
そんなことで勝ち誇ったように人を貶して、愉悦にひたるのは止めましょうね。