1 :
◆MINRUxzs :
02/04/22 04:51 米ABC”THIS WEEK” (日本ではBS2にて月曜14:00〜、再放送火曜03:50〜) に出演中の切れる毒舌解説委員、ジョージ・ウィル(メガネをかけたさえないおっさん) を応援しましょう。 彼のエッセイは極めて勝手で、それでいて極めて広い視野で語ります。 つくしてつやあもくめひろしいも彼のモノマネに過ぎません。 本当に英語やるなら、まず、ジョージを見ろ! (見てもらえなければこのスレは消えます)
見れたら見る。
3 :
◆MINRUxzs :02/04/22 04:58
バセバルルしーずん(やきうの季節)が始まってるので、夜中の方しかない場合があるので注意。 ゴルァ!NHK! ”THIS WEEK" と ”ジム・レイラー” くらいはちゃんと放送せえ!
4 :
◆MINRUxzs :02/04/22 05:01
BS1だっけ?7chのほう。 ウワァァン!
5 :
名無しさん@1周年 :02/04/22 05:04
He is just a conservative. I have a question. Why does a Japanese guy ought to listen to him? He just sounds Ronald Ragan. That's all.
6 :
名無しさん@1周年 :02/04/22 05:05
>>5 Sorry.
"sounds" should read "sounds like."
野球大好きですな。ヤンクスふぁんだったかな。 JAPAN TIMESでも彼のコラム読めたね。最近は見てないんで知らんけど。
I second 5. Don't let his pseudo intellectual style deceive you. George Will is just the conservatives' drummer boy. He says what is expected of a conservative, nothing more, nothing less. Don't expect much of originality nor unique viewpoints from him. He had his heydays when Reagan walked into the White House. But, the time has changed and so did the American politics. He sure does talk a lot about baseball. That's his way of demonstrating his common touch. Though, seriously. A guy with a bow tie and rimmed glasses talking about baseball? You gotta be suspicious!
9 :
名無しさん@1周年 :02/04/22 16:20
>>5 >>8 まあ、至極当然の反応かもしれない。
同番組のサムもコッキーももう一人のジョージもアンカーとして出演してるから
あまり勝手なことは言えない(round tableは別)。
同じような立場で出演すれば自由に好きな事を語るだろう。
だが、うまくは言えないがジョージウィルには独特のスタンスがある。
1も(メガネをかけたさえないおっさん)と言っている。
日本語で書き込まなかったのは1に対する日本人的配慮か???
【NHKラジオ講座「英語リスニング入門」スレッド】 とか立っているが 勉強しなければ、とか 追いつけるかなー・続くかなーとか言いながら地道にやっている人が多いのは頭が下がる。 ”THIS WEEK" と ”ジム・レイラー”なんかはそういう人達には最初はすごく難解かもしれない。 しかし、ゲストとの対談はひとつのトピックに限られていて大意を捉えやすいし ジョージでも誰でもよいが好きな出演者ができれば何より楽しんで見ることができるのではないか。 漏れは「PBSをディクテーションしてる」なんて書き込みを見たとき この人はスーパーマンかと思ったよ。 意味がわかんなかったら日本語の適当なバラエティー番組とかを文字にして書いてみろ。 漏れは楽しみたいな。ジョージなんか、アメリカンの自分主義入門に悪くはない。 なんでpseudo?わかんない。
まず、見ないとわけわかんないからな。 1がオーバーだなどとはあえて言わない。
12 :
名無しさん@1周年 :02/04/22 17:06
THIS WEEKのおばさんの顔コワイ。。。
13 :
名無しさん@1周年 :02/04/22 17:49
>>10 禿しく同意。
日本人でなんてまじめなんだろう、と時々English板見ながら思う。
>>1 BS1だね。
注目してみて見るよ。
>>7 漏れが見たときはたしか、図解地図をわざわざ番組で作ってて
シカゴの地図の真中にジョージが現れてホワイトソックスかカブスかどちらを選ぶ?
てな感じで最終的に(たしか)カブスを選んだ、ってのがあった。
あのときはワラタ。
いまはヤンクスなの?
15 :
◆MINRUxzs :02/04/22 19:01
レスありがd
「応援しよう」じゃなくて、「語ろう」くらいのほうがよかったかな。そんなに一気にファンが増えるとは思えないし。
>>2 ぜひ見てね。
>>5 >>8 英文で返事できなくてゴメン
「語ろう」スレならテーマどおりだけど
それならそれで、語る価値なしって書かれるかな?
>>9-さん、
自分も娯楽教養番組みたいな感じで見てます。
>>10 には禿同。
自分の場合は最初にジョージを見たときはゲストの癖にカメラ目線で話したり、と思って
異様な感じ^^;を受けました。
あと、やたら難しい事を言ってわけがわからないという印象でした。
たまにポーンと「おや?」という感じの発言をしているのはわかったんですけど。
そのうち、難しい事を言っているのではなくて自分には聞き取りにくいだけなんだと判明。
今ではすっかり彼の喋りにも慣れ、素直に笑えるので好きになったというわけです。
本当にさえないおっさんです。
>>8 の言うとおり・・・
>>7 さん、
>>9 さん、もっと情報があったら教えてくださいm(__)m
16 :
◆MINRUxzs :02/04/22 19:08
つーか、今日の昼の放送録画するの忘れた(T_T) 夜中の見ます。 あ、ジョージは番組後半のRound TableとEssayのコーナーに出てきます。 ひたすら長ったらしい名前のジョージ(若い)と間違えないでね。
17 :
名無しさん@1周年 :02/04/22 21:07
>>やたら難しい事を言ってわけがわからないという印象でした。 >>たまにポーンと「おや?」という感じの発言をしているのはわかったんですけど。 I think his vocabulary knowledge is at very high level. After scoring over 600 in TOEFL and earning my MS from US school his speach style sounds still complicated to me. The truth is you don't need to use such difficult and wordy structures to explain one idea. Even in US offices and schools a quite few people speak like him. Most Americans prefer to use much simpler words and sentences. Anyway I used to have much difficulty to catch all of his scripts simultaneously whlile watching "With David Brinkly"(sorry to bring the title of such an old progarm). If I had taped the program then I shold have been able to understand what he actually pronounced in the discussion,though. If you seriously seek his level vocabulary for any reason just try Word Smart II (published by Princeton Review.)
18 :
◆MINRUxzs :02/04/22 21:38
>>17 レス多謝
私の場合明確に相手の語彙レベルを判断できるほどの段階ではないので・・・。^^;
しかし、big wordsが多いとうのは相手にストレートに意味を伝えたいという意思なのだと思います。
なにしろ、好きになったことでエンジョイして番組を見れていますので、それが一番だと。
(低い理解度でしょうけど)
的外れな返事だったらごめんなさい。
あと、情報ありがとう。
政治好きなんで、THIS WEEKとNewsHour、5・6年前から観てる。(最近見てないけど。。)
その頃は、サムもコーキーもメインじゃなかったな。
メインになった頃(クリントン2期目)に、ジョージ・ステファノポリスがやってきて、
現在のメンバーになったと思う。
>>9 う〜ん記憶が曖昧なんで、自信ないです。。(^^;
>>15 ところでジョージ・ウィル、ピューリツァー賞、貰ってたのはご存知でした?
20 :
◆MINRUxzs :02/04/22 22:40
>>14 遅レス。
それもよかったけど、スーパーボウルをこきおろしてたのは笑えた。
(裏番組なので見られていない事をいいことに?)
確か内容は
宣伝ばっかりでよく注意してないとどこで試合があったのかわからないかもしれない。
ポテト・トルティアチップとアボガドがこの試合のために何億?ドル消費され、
試合が終わったらトイレが一斉に流されて水圧が下がる。
でも、スーパーボウルにもいいことがある。
その他のシーズンが終わることだ。
シーズンには2つあって、野球シーズンとその他のシーズン、これしかない。
最後に"Life is beautiful."
って感じだった。まあ、野球話は彼の常套手段なんだろうけど、これでだまされて好きになった。
>>19 なにでピュリッツアー受けたんでしょうか?だれか知ってる人いません?
もうひとりのジョージだけど、どう聞いてもジョージ・ステファンオペラスって聞こえます。
禿しくどうでもいいですけど・・・。
1 9 7 7 COMMENTARY George F. Will of Washington Post Writers Group For distinguished commentary on a variety of topics.
22 :
◆MINRUxzs :02/04/23 00:51
>>21 検索して見つけました。
COMMENTARY=George以下の文、と思ってたので他になにか情報があると思って。
COMMENTARYで受賞したんですね。
全く同じ事が書いてありました。
意味なし・・・。
23 :
名無しさん@1周年 :02/04/23 01:31
>>もうひとりのジョージ 日本のメディアで紹介されるならジョージ・ステファノポリスだろう。 実際に呼ばれるときは漏れにはジョージ・ステファノープラス あるいはステファノォペラスと聞こえる。 どうせどうでもいいんだろうけどな。。。
24 :
名無しさん@1周年 :02/04/23 16:48
サムの前髪が禿しく気になった(藁
25 :
名無しさん@1周年 :02/04/23 17:11
>>前髪 確かに。 コーキーもよく考えれば非常に面白いキャラだ。 唯一、まともなのはジョージ・ステファノポラスくらいだ。普通の人過ぎ。 THIS WEEKでリスニングのスレにしたほうがよかったんじゃないか? スマソ、ここはジョージウィルのスレッドだったね。
26 :
名無しさん@1周年 :02/04/23 17:24
ジョージウィルのアラファト議長テロリスト断定は、まあ普通のアメリカ人の意見と 言ってしまえばそれまでだが気持ちいいくらいだ。 まあ、日本と違ってそのまま世論に影響を与えるとは思えないが、主婦なんかはテレビの前で そうだそうだなどと言ってそうだ。 ステファノポラスがそれに対してアラファトは押さえる力が無いだけだと言ってた気がするが。。。 まあ、ジョージウィルが右派で、権威者なんだということは忘れないでおきたい。
27 :
名無しさん@1周年 :02/04/23 17:47
4/22放送分から COMMENTARY(ジョージウィル)―――――――――――――― アメリカはギャンブルに侵されている。認めていないのは3つの州のみだ。 groceriesに使うよりもギャンブルに金を使っているのだ。 いたるところに販売機が設置され、くじが簡単に買えるからだ。 そして、アメリカへの植民地建設費用に始まって数々の大学などがくじの収益で 作られたという歴史のとおり、アメリカとは切っても切れない関係にある。 しかし、ローラーコースターに乗るようなあのどきどき感はたまらない。 宝くじを買う、ということは1つのドラマの始まりなのだ。 COMMENTARYここまで―――――――――――――― コーキー「いったいどっちやねん!」 結論:ジョージウィル(太田光)がボケでコーキー(田中)がつっこみ。 彼らが爆笑問題の番組をマネしてるのか?疑問は残る。
28 :
◆MINRUxzs :02/04/23 17:52
>>27 ありがd
あと、昨日はジョージ・ステファノプラスって聞こえた・・・。
(テファにアクセント)
29 :
◆MINRUxzs :02/04/23 17:54
いえいえ、まあ、あの番組の構成スタッフがジスウイークを見てたっていうのはあり得る話だと思うな。
右派>極右?
32 :
名無しさん@1周年 :02/04/23 18:19
Cokie(?) Roberts is from a good Catholic family. One thing I remember is that her mom suceeded her husband's official position (US Senator) when he died during the term. I thought she was re-elected and served as US Senator for more than two terms, but I am not sure about that. Obviously she is liberal.Probably because she represents female voters ans probably because she is Catholic. That is a good contrast in the discussion when George Will and Roberts exchange their thoughts over many issues. Also I saw her mentioning about her son several times during the program.
33 :
名無しさん@1周年 :02/04/23 18:33
Cokie=correct
34 :
名無しさん@1周年 :02/04/23 19:00
筑紫哲也?や久米宏がジョージウィルの猿真似みたいなもんだ、というのは賛成。 どこかのHPでジョージウィルをわかりやすく説明するためにこの2人が使われてましたよ。 ジョージウィル、○ね。とか言われないうちはまだブレイクは遠いね。
35 :
◆MINRUxzs :02/04/23 20:13
>>24 確かに・・・。
>>25 「ABC"THIS WEEK"で英語のリスニングを鍛えよう!」ぐらいにしとけば良かったかもしれません。
そして、(もしも)盛り上がったらジョージスレ作ってもよかったかも。
>>26 前回のcommentary(Essayじゃなかった)でも言ってましたね。
ステファノポラスは最近あまり反論する機会が無い様ですが・・・。
昨日あちこち検索してて、日本語サイトでは「右派」と言う言葉をたくさん見かけました。
わたし自身はリベラルだと思っていますが、ただ右や左が嫌いなだけです。
脱線かもしれませんが、右の人といえば日本人では西部邁(にしべすすむ)氏が好きでした。
非常に細部までこだわる印象がありましたが、なによりも正確で他の人が曖昧な発言をすると
その大元の論理・証拠が間違っていることを正確に指摘していました。
今は「生テレビ」とか出演されていないので気になります。
ジョージの場合、細かいというよりも大きな視点で(捉え方によってはステレオタイプ?)
論理を展開する印象があります。
でも、彼の面白さのほうが今では自分をとりこにしているので、
アラファト議長の件なんかも逆に興味深く見れています。
36 :
◆MINRUxzs :02/04/23 20:52
>>27 >>30 確かにボケとツッコミ・・・。
認められてないのはハワイとユタとアイオワでしたっけ?
>>groceriesに使うよりもギャンブルに金を使っているのだ。
年間の平均だと思うので、使ってる人は莫大使ってるという事でしょうね。
>>32 Yes,she often says she is from a Catholic family in program.
Senatorだったかどうか、それに関する事は知りませんのでごめんなさい。
マジ、THIS WEEKを見て英語のリスニングを鍛えよう!にしとけばよかったですね。
SamやCokieやanother Goergeについての話題もどうぞ。
37 :
◆MINRUxzs :02/04/23 20:58
>>34 検索で見ました。
確か、小説の中で「ジョージウィルみたいなまともな人間になりたい。」
というセリフの意味の解説で、
「久米宏や筑紫哲也や田原総一郎みたいなまともな人間になりたい。」
と同じように考えろ、と言ってました。
ワラタです。
38 :
名無しさん@1周年 :02/04/23 21:41
>>36 「THIS WEEKを見て英語のリスニングを鍛えよう!」
今からでも立てたら?
News Hourも加えたほうがいい鴨。
39 :
◆MINRUxzs :02/04/23 22:10
>>38 これが終わる?かDAT落ちしたら立てようと思います。m(__)m
40 :
名無しさん@1周年 :02/04/24 01:13
火曜〜日曜は何を見ればいいの?
41 :
名無しさん@1周年 :02/04/24 03:07
ジムレイラーNEWS HOUR 火曜から金曜同じ時間(再放送は英語字幕付き) 昼は野球でないかも。 ほかにもNHK BS1は英語ニュースいろいろ BS2では、23:15からドラマいろいろ
42 :
名無しさん@1周年 :02/04/24 20:08
NHK BS−1のレギュラー番組であるにもかかわらず、
「THIS WEEK」「ジム・レイラーNEWS HOUR」って
現在スレでも見かけないし、あまり知られてないって思うんですよ。
新聞見ても「米ニュース」程度にしか書かれてない場合が多いし。
50分間も英語でディベトーが聞けるのに、夜中の放送では英語字幕まで出るのに、
なんともったいないことかと。
私は理解できるほどの英語力がないので、スレを立てないんですけど
できたら
>>1 さん、または他の方、立ててみて欲しいと思うんですが。
43 :
◆MINRUxzs :02/04/24 21:50
>>42 はい、良スレになるかもしれませんね。
カンガエチュウ
でも、このスレ立ててるからね。
まじめすぎるって言われるかもいれないけど、マジでスレを育てたい
マジで話し合いたいと思ったらそう簡単にはスレは立てられるもんじゃありませんし。
確かに、みんな知らないのか知ってるのか、
英語でわかる人や日本語訳でもいいからUS情報を知りたいと思ってる人しか見ないのか、
わかんないです。
うちの新聞でも「米■(黒い四角の中にN)」としか載ってないし、終わり時間なんかも
わからないですしね。(NHK BSの欄が小さすぎ)
あと、BS2のドラマ、「CHARMED」もおもしろいですよ。
これは、海外芸能人の板になるのかな?
もうあったりして。
44 :
名無しさん@1周年 :02/04/24 21:50
ジョージ・ちむ?
45 :
名無しさん@1周年 :02/04/24 21:51
あーはいはい。昔のことね!
46 :
名無しさん@1周年 :02/04/24 21:52
それは、トウジ!(当時
47 :
名無しさん@1周年 :02/04/24 22:13
先週のコメンタリーから ジョージはアラファト=テロリスト説を強固に主張。 殺戮・殺戮と爆発映像を使用して連呼。 (さすがにsuiside bombの映像はなかったと思うが。) 言葉を選んで?実証を主にしていたように見受ける。 コメンタリー終わると、締めはステファノペラスさん。 彼はテロリスト説に疑問を呈していたのに、締めをやらされてる。 カワイソウ、というか番組でわざとギャグとしてやらせているのか? なんとなくワラタ そういえば、最近はジョージウィルのアラファト=テロリスト説に 彼はあんまり反論しなくなった気がする。 裏でなんか嫌味でも言われてるんだろうか・・・。
48 :
◆MINRUxzs :02/04/24 23:25
>>47 ちょうどサムとコーキーがいなかったからかな、ジョージステファノプラスかわいそう。
とは思ってましたが。
そこまでは考えませんでした^^;
コメンタリーは面白いのもあるけど、昔の白黒映画の話題だったりジェネレーションギャップを
感じることも多いです。
でもアメリカ人の場合、年代間の知識の違いはあっても、自分たちもやがて老いるということを
意識してて、昔の人を尊敬するって概念が強いんじゃないかと思います。
日本の場合は年長者が偉いから従え!っていう感じで対極的じゃないかと。
うまく書けなくてゴメソ
>>36 (公営?)ギャンブルが認められてないのはハワイとユタとテネシーでした。
49 :
名無しさん@1周年 :02/04/25 18:58
50 :
名無しさん@1周年 :02/04/25 19:16
>>49 それ書いたの俺です。が、
なんか違う風になってる・・・。
1つ目のURLは間違えてしまったやつ(newhourになってる)で、
2つ目のが動画・音声とスクリプトが置いてある正しいURLです。
混乱させてしまってスマソ。
「News Hourの話題はこちら」の下に書いたのはこのスレへのリンクです。
仲間が増えるといいかなと思って勝手に紹介させてもらいました。
51 :
◆MINRUxzs :02/04/25 19:59
>>50 ごめんなさい&THX!。良く確認していませんでした。
ところで、テンプレ作りました。時々貼ります。
―――――――――――――――――
"THIS WEEK"と "ジム・レイラーNEWS HOUR"の話題もこちらへどうぞ!
米ABC "THIS WEEK"
米PBS "ジム・レイラーNEWS HOUR"
NHK BS1 月〜金曜14:00〜、再放送翌日朝03:50〜
月曜が「THIS WEEK」で火〜金曜が「ジム・レイラー」。
たっぷり50分間生の英語ニュース・インタビュー・ディベート・コメンタリーが聞けます。
ジムレイラーは再放送は英語字幕付き!
野球シーズンは昼間の放送が無いことも。(ゴルァNHK)
52 :
◆MINRUxzs :02/04/26 03:35
53 :
◆MINRUxzs :02/04/26 03:44
>>47-48 ジョージステファノプラス(名前ころころ変わってるかも)ですが、
アラファトテロリスト説に反論しない代わりにイスラエルが撤退しないのを
徹底的に文句言ってました。
でも、アラファトに関しては何も言ってなかったような気が・・・w
週1だからちょっと話題が遅いけどいいや。
ジョージウィルはパウエルが責任とらせれるかどうかうんぬんで珍しく
3人から集中攻撃うけてちょっとへこんでました。(藁
では、もうすぐ「ジムレーラー」始まるので・・・
(昼間のは突然放送したりわけわからん。どうにかせえ、NHK)
54 :
名無しさん@1周年 :02/04/26 03:52
禿同!プンスカプン!!!
55 :
名無しさん@1周年 :02/04/26 20:50
News Hourって結局ディベートみたいなのはあってもニュースだろ? やっぱ、学習しよう!って感じのスレじゃないと盛りあがんないよ。 ジムレーラーのファンなんていないだろ。 あ、漏れはあの番組のヒゲモジャのおっさんはなんとなく好きだ。
56 :
名無しさん@1周年 :02/04/26 20:52
そういえば、この番組の学習本出てるよね? 評判きぼん!
57 :
名無しさん@1周年 :02/04/26 21:45
本の詳細キボンヌ
58 :
名無しさん@1周年 :02/04/27 00:13
59 :
名無しさん@1周年 :02/04/27 02:28
THIS WEEKの本っての見つけたけど、日本のNHKNEWS THIS WEEKってやつのだった・・・
(悲)
>>58 はジムレーラーだね。
>>55 学習スレすればいいじゃん。
あ、してるカモ
61 :
◆MINRUxzs :02/04/27 03:18
>>58 リンク見たけど、4トピックを5日間で段階的に、とあった。(第1集)
News Hourじゃなくても他のニュースでもいいんじゃないか?
と言いたいところだけど教材に使われてると思うとちょっと嬉しい。
ノンネイティブのインタビューやUK英語で中継もありで、たっぷり聞けるのが
ジムレーラーっていう意識があるもので。
ちょっと複雑。
いい本なら、ここの仲間が増える意味でも歓迎するけど実際どうなのかな?
62 :
名無しさん@1周年 :02/04/28 04:22
さみしい土日・・・
63 :
名無しさん@1周年 :02/04/29 05:31
"THIS WEEK"と "ジム・レイラーNEWS HOUR"の話題もこちらへどうぞ! 米ABC "THIS WEEK" 米PBS "ジム・レイラーNEWS HOUR" NHK BS1 月〜金曜14:00〜、再放送翌日朝03:50〜 月曜が「THIS WEEK」で火〜金曜が「ジム・レイラー」。 たっぷり50分間生の英語ニュース・インタビュー・ディベート・コメンタリーが聞けます。 ジムレイラーは再放送は英語字幕付き! 野球シーズンは昼間の放送が無いことも。(ゴルァNHK)
64 :
名無しさん@1周年 :02/04/29 16:57
サウジの人(だれかわからん)がインタビュー受けてたけど よく質問の英語が全部理解できると思う。 英語でしゃべってたわけだから通訳なしだろ? なにげにすごい。
65 :
◆MINRUxzs :02/04/30 03:36
THIS WEEK録画したけどまだ見てない(;´Д`)
66 :
名無しさん@1周年 :02/04/30 22:35
ジョージウイルって極右というイメージを抱かせずに サブリミナル効果でじわじわと保守的思考を視聴者へ抱かせるようにもってくタイプでしょう。 石原とか桝添のように全体に右的なことをいうのではなく 一言サラッと言ってのけてまるで今言ったことがなかったかのように次に進む。 或る意味竹村健一に似ているといえば似ている。
67 :
名無しさん@1周年 :02/04/30 22:40
一度聴いていてゲーっと思ったのが 日米貿易不均衡のときにこの人”Oriental Gargoiles”という表現を使った。 ガーゴイルとは何ぞや、というと、多分にキリスト教的価値観を伴った悪魔なのです。 それもかなり気持ち悪い爬虫類系の悪の化身とされています。 要は「東洋の爬虫類」→「日本の悪魔」→「第二次大戦中の日本軍の蛮行」と 平均的白人家庭なら誰でも思い浮かべるステレオタイプを 日曜の全米ネットで真顔で言ってのけるのですね。 どんな右系の米マスコミでさえ「日本製品のFlood(洪水)」とか、 せいぜい強くて「日本企業のOccupation(占領)」程度で矛を収めます。 話しが経済せめて政治の話しである限り人間の尊厳をまで否定したような言い方はしません。 ましてキリスト教的な神学的な色彩を伴った深刻な善悪判断まで踏み込みません。 それを平然とやってのけるのがジョージウイル。 つまりジョージウイルの手法ってこれってハリウッド映画の常套手段と似ている。 かなり強い単語を用いたり、一方的な描写をおこなっておきながら ラブロマンスとか喜劇とか、いわば視聴者を拘束状態において確実に「消化」するように仕向ける。 全米ネットの週一の情報番組としてのサービスパッケージを 視聴者が消化しなければならないような拘束状況が出来あがっている。 深夜のエログロと共存する時間帯のただの右政見番組とは違うのだ。 この時間帯では信仰ぶかいアメリカ人家庭ならこれから正装で家族全員教会へ行くか、 個人主義なバラバラな家庭でさえ、久しぶりの週末にテレビの前のソファに座っている場合が多い。
68 :
名無しさん@1周年 :02/04/30 22:42
日本でも桝添とか石原なら、最初から言う事はわかりきっているし視聴者もその気でいる。 だから石原支持者や桝添支持者は最初からテレビの前で待ち構えているし、 反石原、反桝添はもともとテレビのスイッチを入れない。
69 :
名無しさん@1周年 :02/04/30 22:43
つまり田嶋先生を怒らせてしまう、タイプなのだ。ジョージウイルって人は。 もともと品性良好な人にセックスバイオレンステーマをいやというほど見せ付けて 女性に対する刺激的な見方を煽ってしまう。 その点を非常に女史は怒っているわけだが。 田嶋先生もアルパチーノとかには怒らないでしょう。 こいつ助平だから、という役者故人のレーベルがあるのでもとから覚悟は出来ているし、 アルパチーノ本人も結構バランス良く社会派とエログロに出演を仕分けている。 ジョージウイル先生の場合発言は常に右(というか保守)。 で、もって、過激な言葉を銀縁眼鏡のインテリ学者という象牙の塔のイメージのオブラートにくるみ 日曜の家族の団欒のリビングルームであんぐりと口を開けている全米視聴者の喉に押し込んでしまう。
70 :
名無しさん@1周年 :02/05/01 00:48
この前の方のレスでギャンブルについてのコメントが紹介されていたので これについてもかなり危ないところを話題にしている。 なんかこのジョージウイルって人狙ってやっているっぽい。 ギャンブルのほとんどがNative Americansの経営です。 アメリカの開拓史のなかで居留地に押し込めてしまった多くのNative Americansが あまりに一般白人社会と隔絶した貧困と低教育水準の暮しに陥ってしまったので 救済措置としてギャンブルの公営化をおこない その収益を優先的に居留民の所得へ廻す事にした。 が、しかし、ドラッグ漬けで酒浸りという暮しをすでに百年以上続けてきた 彼らの暮しはなかなか向上しない。 せっかく稼いだ収益は居留民全体の福利厚生の向上に 使われるのではなくすべて飲み代に消えてしまう。
71 :
名無しさん@1周年 :02/05/01 00:52
ジョージウイルの言っている事は ギャンブル公営化は果たして意味があるのか? 駄目な奴は何やらせても駄目なんじゃないのか? というメッセージに聞こえなくもない。 実際それが一番ニュアンスに近いでしょう。 もともと賭博には西部劇の酒場、ダンス、ポーカー、喫煙、女、という マーベリック的な放蕩人間、つまり保守的な人間が忌避するような ありとあらゆる反キリスト教的なイメージが含まれます。 ギャンブルを叩くと右派キリスト教団体が大喜びします。 ちなみに現在のジョージブッシュ大統領も キリスト教右派(保守派)たることを自分から明言しています。
72 :
名無しさん@1周年 :02/05/01 00:54
アメリカでなんらかのクラスを取られるか、あるいはアメリカで暮らされると 実体験感覚で納得されると思いますが、全ての公共メッセージに意味が込められています。 たとえば黒人やヒスパニックのイメージは犯罪ドラッグと密接に結びついています。 大統領選挙をはじめとするありとあらゆる選挙で この社会現象をどう解釈するか、で、2つの立場に分かれます。 共和党と民主党に。 共和党という白人の党は減税を標榜し、社会のルールを守らない犯罪者には厳罰を、という メッセージをテレビでひたすら流しまくる。 これについては黒人と白人のハーフの男子生徒いわく、 「黒人ヒスパニックは白人と一緒には生きられない。 だから保安官にはしっかりしてもらわなきゃいかん。」 という明白なメッセージなのだそうです。 これに対して民主党は 「いや社会的弱者が生まれたのは社会システムに欠陥があったのであって その歪みは政府補助による医療教育面での支出によって 積極的に是正していかなければならない」 という立場をとります。 だからこちらもテレビでひたすら教育、医療面での積極介入策を打ち出す。 このメッセージ性は選挙民には必然的なものですが、 わたしにも渡米以前はぼんやりとしか分かりませんでした。 しかし、アメリカ人の暮しに直接かかわるまさに論争の焦点であり 避けて通れないトピックなのだということが、今では身を持って実感しています。
73 :
◆MINRUxzs :02/05/01 19:01
>>66-72 ジョージウィルのニヤリ、とした顔が浮かんできそうです。
私自身は米国民のバックグラウンドには学生時代から興味があり、
特に高校の時などは「学校では話せるようにはならない」事を認識していたので
バックグラウンド・文化を知る事を重要視して
日本の「普通と同じでなければ困惑してしまう文化」に嫌気がさしたりしたものです。。。
現在も、英語の表面をなぞって理解しているレベルであり、
おまけに彼の著書も読んだこともないという程度。
彼に関する情報、文化的な深い立場からのコメント、ありがとうございます。
最初の頃にレスされた「彼の常套手段」「あいづちを打っているに過ぎない」という
意見と複雑に絡み合い、ジョージウィルの甘美な誘いに酔いつつあります。(変態?)
石原・枡添・西部(前述
>>35 )各氏について言えば、
石原氏は置いておくとして、残り2人は主義がどうのこうの言う前に、
論議のための論議に集中してしまう(しかも正確さを常に期する)ような
ところが個人的に好きだったりします。
ジョージウィルに戻ります。
先日のギャンブルに関するCOMMENTARYですが、
最後の一言は「こんなに醍醐味?を味わえる事が他に何があろうか!」だったと思いますが
深読みすれば皮肉とも取れない事もないのですが、コーキーが限られた時間内で
コメントしたように「Which side?」という言葉がジョージの狙った反応だと考えます。
この瞬間、彼はニヤリ、してやったりと思ったのではないかと。
彼のある意味エンターティナー(ある意味自己満足)としての一面を
私自身面白がって毎週見てしまっています。
これが、右派・権威づけられほどの地位にある彼に関するスレを
「ジョージウィルについて話そう」ではなく
ひとりのファンとして、
「ジョージウィルを応援しよう」にした理由だとあとで再確認しました。
74 :
名無しさん@1周年 :02/05/01 20:26
姉妹あげ
75 :
名無しさん@1周年 :02/05/01 23:54
アメリカの本格的知識人(ちょっといやらしい書き方でごめん)が出演してる番組って 何かな?例えばチョムスキーとかサイードぐらいの人達が出てるような番組。
76 :
名無しさん@1周年 :02/05/02 04:07
右派っていうより保守って言ったほうがいいと思われ(ここでは)。 応援者自身がこれほど言ってるっていうのは珍しいですな。 ま、そんなことはどうでもいいんでしょうね。 あるいは right wing ではなく light wing...
77 :
◆MINRUxzs :02/05/02 04:42
78 :
名無しさん@1周年 :02/05/02 18:49
>>75 「チョムスキーとかサイードぐらいの人達」というと、学者とかXX大教授とかそんな感じ?
まあ、NHKBSでやってる2つの番組でゲストで出るのは
記者・どっかの団体代表・議員・大学教授・その他ってとこでしょうか。
たまにそういう人も出てる??
知ってる人いたらフォローヨロ
結構話題によって話のレベルも変わります。
ジョージウィルもなんてことはない、ジャーナリストだから報道番組にレギュラーで出てるだけ。
でも、その2人くらいのレベルになると教育番組で解説をしてたりするのでは?
特集番組とかでなければそういうのはあまり放送されないのではないかと。
日本に限った話ですが・・・。
>知ってる人いたらフォローヨロ これは文末にいれるつもりでした・・・。ゴメソ
80 :
名無しさん@1周年 :02/05/02 19:08
81 :
名無しさん@1周年 :02/05/02 20:05
そういや、父親がKKKだったって女性がその話で賞かなんか受けてたね。
>>78 レスどうも。たまたま例に出した二人がアカデミシャンだったんだけど、
なんちゅうか保守でも進歩派でもラディカル(根源的)な人達という意味です。
日本だと例えば、蓮見重彦だとか竹内好(古〜い)だとか鶴見俊輔(これまた)だとか、まぁ誰でも
良いのですが、このレベルの連中ってテレビでないでしょ?
アメリカではわりと知識人がフランクにテレビに出てくると聞いたのでそういうハイレベルの番組ってあるかな?と。
アメリカの知識人のトップクラスの連中が何を考えてどんな喋りをするのか興味あります。
だれか詳しい人いませんかね?
83 :
◆MINRUxzs :02/05/02 22:28
Audibleで"Men at Work"ダンソロードしたら滅茶苦茶音質悪かった・・・ パパ、今度からはペーパーバック買う事にするよ(泣き
84 :
◆MINRUxzs :02/05/02 22:52
今週のコメンタリー忘れてた ざっと聞いただけだけど フランスのルピン(て読み方でいいのかな?)についてで、 こいつは大統領候補に選ばれたわけだ。 いままでフランスはアメリカ文化をけなしてたが、ルピン出馬で状況は変わった。 (シラクとルピンともう一人出てて、ルピンは十数%の支持で残った) こいつがまた、差別主義者で移民も虫けらのようにけなしてる。 ユダヤ人のガス室虐殺もたいした事じゃないと言う始末。 まあ、どうせ当選するはずないが。 で、ヒトラーから始まってミロシェビッチに至るまでヨーロッパの独裁者を列挙。 アメリカの腐敗も相当ひどいが、ヨーロッパみたいな独裁者は出してない。 ルピンみたいな極右を祭り上げるフランスは危ない?(この辺は曖昧ゴメソ) という感じでした。 まあ、極右とはジョージ本人は言ってなかったみたいだけど、意識してるのかな? このスレ見てるのか?(絶対ありえない) あ、間違い。ジョージウィルはただのおもしろがり保守の人です。
85 :
◆MINRUUko :02/05/03 00:47
86 :
名無しさん@1周年 :02/05/03 18:43
そういやジョージウィル、ラウンドテーブルで 「サウジがsuiside bomberを送った」って言ってたけど、 サムが「いや、そんなこたあブッシュがちゃんと否定してる。」って笑いながら 言い返してた。 なにげにすごい発言だ。
87 :
名無しさん@1周年 :02/05/03 20:13
>>84 >>86 ある意味、裏の意味が丸見えの発言だね。
86もまあ、否定される事は分かってて言ってるんだろう。
ジョージらしくて安心した。
88 :
◆MINRUUko :02/05/03 22:37
>>86-87 まあ「こけおどし手法」といったところでしょうか^^;
ところで、Audibleの音声ファイルがひどかったので、AMAZONでジョージの本
2冊注文しました。
BigWordがばかばか出てきそうでこわいけど。
ハリーポッターなら1日で読めるんだけど(爆
89 :
名無しさん@1周年 :02/05/03 22:39
Λ_Λ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ .。゚+.(◕ฺ 。 ◕ฺ)゚+.゚< 新しいモナーをはやらせよう ( ) \_________ | | | (__)_)
90 :
名無しさん@1周年 :02/05/03 22:43
(゚プ) このたび、ウィルスレのイメージキャラになりました「プ」です。 ⊂U⊃ ∧ よろプく WW
>>90 毎週 THIS WEEK を見て感想カキコしる。
そしたらイメキャラに採用する鴨
92 :
◆MINRUUko :02/05/04 20:23
いつものように月曜が待ち遠しい土日・・・
しかし、こういう時はもう一度月曜録画したのを見たりできるので新しい事に気づく事も。
ステファノペラスさんってほんとにバランスのとれた発言します。
というか、パレスチナ問題などに関してはアメリカ人より日本人に近い感じがします。
ジョージウィルの極端発言(狙ってるとこもあり)と対極なんですが、
逆にちょっと当たり前過ぎてつまらない気もします。
>>84 のルピンに対するコメンタリーの最後は、
「アメリカの政治の問題なんてごくごくつまんない事にもうフランスは口をはさめない」
って感じ?だったと思いますが(印象薄いのであまり記憶に残ってない)
それに対し、コーキー「本当にそうなった時だけの話でしょ。」と一蹴してました。
そういや、「秘密の爆笑問題」だったっけ?最近見てない・・・。
94 :
名無しさん@1周年 :02/05/04 22:20
ジョージ・ウィルって野球評論家かと思ってた。 野球の本出してるし。 マジ
>>55 ジム・レーラーのファンって結構いそうだぞ。
大統領選の前ディベートで司会やってたくらいだし。
あ、スレ違い?
サム・ドナルドソンさんも好きですよ。あの前髪がカワイイ! あの「爆笑問題の番組」ってTHIS WEEKのパクリなんですかねえ。。。 すみません、、、まだ頭が寝てるみたいです。 変なレスですみましぇん。 また来ますのでー
97 :
◆MINRUUko :02/05/05 13:04
そうそう、「爆笑問題」みないと。 ぜんぜんスレと関係ない〜〜(泣 ジョージウィルの本、楽しみ(苦しみになるかも?)です。
そうそう、「爆笑問題」みないと。 そうそう、「爆笑問題」みないと。 そうそう、「爆笑問題」みないと。 そうそう、「爆笑問題」みないと。 そうそう、「爆笑問題」みないと。
99 :
◆MINRUUko :02/05/05 18:27
>>86 サウジが送ってたのは
「suiside bomber」ぢゃなくて、「terrorist attack」だたと思う。
胴衣してる自分も(藁
>>94 野球の本ばっか出してる。そういえば。
100ゲトズサァァァ
101 :
◆MINRUQdY :02/05/07 11:29
今週のコメンタリー すごくおおまかに・・・ ブッシュは大きな政府はいらない、と言う。 だが、医療費等大幅計上するのはまさしく「大きな政府」 「大きな」ではなく「いきとどいた」政府を目指すなんてことが言えるのか・・・。 めちゃ省略 というのは2回聞いて、言ってることはわかるのだが なにせ「政治経済」に疎いので表面上しか理解してない・・・。 (笑ってやって) もう一回聞いてなんとなく分かった気がしたが、、、しただけ。 もし筑紫哲也が日本語で同じような事を言ってたら(言わないけど) たぶんなんとなく理解できていたと思う。 ジョージが保守批判?をするということでサムは笑っていたが・・・。 もう少し聞いて研究してみま。 ところで「爆笑」は見たけど、終わりかけでエッセイのコーナーみれず。 まだやってるんだろうか・・・。
102 :
名無しさん@1周年 :02/05/07 12:54
103 :
◆MINRUQdY :02/05/07 16:49
104 :
◆MINRUQdY :02/05/07 16:53
105 :
名無しさん@1周年 :02/05/09 04:50
エッセイ読んでみるかな。 あ、それとジョージの本読み終わったらどんな感じか聞かせて下さい。 同じく、政治話とか苦手だから。。。 良かったら送ってくれると非常にうれしい とか言ってみるチェスト。
106 :
◆MINRUQdY :02/05/09 21:30
>>105 まあ、感想聞かせられるもんなら聞かせて差し上げます。
>>101 のコメンタリーいまだにようわからんくらいだから、理解は無理かも(死)
野球の本頼むべきだった・・・。
108 :
名無しさん@1周年 :02/05/23 02:51
あれ?生きてる・・・
109 :
名無しさん@1周年 :02/05/24 03:35
えーと、先週のコメンタリーから(激遅 やはり、日本と同じようにアメリカでも学生の基礎学力低下が叫ばれているようです。 ジョージは、歴史の学力について、今の大学生が実際に答えた事をもとにあきれまくっていました。 という感じだったのですが、なぜこんなに短くなってしまったかというと アメリカ国内の歴史が主だったので、聞いていると、なるほど、とは思えるのですが (まあ、世界史をきちんとやって多少アメリカ史にも詳しければなんでもないのでしょうけど) 情けないですが自分にも分からない点が多いのでなんともいえない、というところです。 ある帰国子女の方の話ですが、中学入学時点くらいでアメリカに行き 最初は何もわからず、泣きつづける毎日だったそうですが、 8年・9年生の頃には歴史の授業はもちろん、英語(国語)も普通以上の成績を とれるくらいになったそうです。 そういう体験はやはり日本でのほほんと暮らしていては一朝一夕にはできません。 やはり、言葉というものは表面上で聞くだけではなく その背後にある色々なものを理解している事が大切なんだ、と改めて考えました。
110 :
名無しさん@1周年 :02/05/28 07:49
先週のコメンタリー コーキーの(育ってきた)1950年代はつまらない時代だったんでしょうかね? の問いに 1950年代に活躍した、といえば社会学者のリースマン氏。 亡くなって「TIME」の表紙に肖像が載ったが、社会学者がTIMEのカバーに登場するなど、 最近ではほぼ考えられないほど珍しい事だ。 彼の著書「The Lonely Cloud」(確か)は増刷を繰り返し、なんと今なお売れている。 その理念は「集団の中での個人」について様々に悩む現代のアメリカ人を象徴。 大戦で人々は軍隊へ、付随する軍需産業など多様な集団に組み込まれていった。 戦争が終わって軍の制服は無くなっても「制服」は無くならなかった。 企業、ユニオン、その他様々な集団に組み込まれるばかりのアメリカ人。 グレーのフランネルのスーツがそれを象徴し、映画まで作られ リースマンの後輩(名前忘れた)もそれをテーマに著書を書いた。 そして、その時代は「理由無き反抗」「暴力教室」「ウエストサイド物語」に象徴される 古き良き不良?の時代でもあった。 いまではそういう「不良」という概念はどこかに消えてしまっている・・・。 そのような50年代は決してつまらないとは言えないのではないか。 という感じでした。 間違いがあったらゴメソ。
応援
あいかわらず、ジョージさんの英語は聞き取りにくい、難しい、分からない の3重苦です。。。w さみしいので報告&あげ
113 :
名無しさん@1周年 :02/06/11 01:52
姉妹スレ(本スレ)がさわがしいので、先々週のコメンタリー書いとく。 今回はジョージが地理クイズを出題。超カルトっぽい問題3問。 ジョージ自身ももぜんぜん分からない。 なんとそういう問題ばかりの大会で優勝したのは10歳の少女。(たしか女の子だたと思う) 実は今回の話題は、彼女の通っている学校について。 さぞや名門校とおもいきや、そうではない。 彼女は学校から家に帰ることがない。 つまり、non schooled child(学校に行ってない子供)なのだ。 この大会の成績優秀者の40%が同様のnon schooled children達だったという。 non schooled children の数は、年50%の割合で増えているという。 そして、SATの平均得点も彼らの方が普通のstudentよりも数十点高いのだ。 次はスペリングの問題。 ジョージが5問の英単語を読み上げる。 が、読むだけなのに4つ目がうまく読めず、噛んでしまう始末。。。。。 やっぱり全問わからなかったそうだ。 こちらの大会で優勝したのも、学校にいかない13歳だった。 以上、はっきりした落ち(?)は無かったと思う。 今回のコメンタリーは単なる社会現象レポートといった感覚で、 彼らが学校へ行かない理由(登校拒否児なのか?でもそういう感じではなかった)、 アメリカの学校制度などについては全く解説がありませんでした。 それより、ただジョージ他みんな驚いた、というところか・・・・・?
114 :
名無しさん@1周年 :02/06/13 04:19
先週(3日)のコメンタリー ある少女が停学処分を受けた。彼女のその科目の成績はD。 はらいせにテストの裏に先生が弓で頭を打ち抜かれている絵を描いた。(子供っぽい絵) 教師へのthreatに対しては例外なく望む、という処置だという事だった。 また、ある幼稚園児に対しては裁判で、ここを忘れないで欲しい、裁判でだ、 遊び(ギャングごっこ?)のなかで「殺してやる」と言ったことに対して罰を下した。 暴力的な言葉に対しては例外は認められない、ということだ。 他の学校では、木の枝を銃に見たてて遊んだ子供を停学にした。 また、ある少女は地下鉄でフライドポテトを食べていた。 そのために警官に捕まってしまったのだ。 警官に言わせれば、「飲食しないこと」とはっきり書かれている(その看板の映像) ということで例外は認められないというのだ。 彼ら(警官・教師ら)は考えてやっているのか? いや、全く考えていない。 規律どおりに物事をすすめて罰していれば何も考える必要は無いのだ。 まったく楽に子供達(や他の人々)を管理できるのだ。 なんとアメリカでもこんな事が起きているとは! ほんの少しの事例を大きく取り上げただけかもしれないし、逆に氷山の一角かもしれない。 しかし、日本の型にはまった教育を思い起こす。 かつて(今も?)多くの高校では「3ない運動」称してバイクを学生から遠ざける。 だが、16歳で免許は取れるのでこっそり乗り、事故を起こすとさらに厳しく遠ざける。 徐々に「安全にバイクに乗る」教育にかわりつつはあるが「ことなかれ主義」は変わらない。 アメリカで起きている現象は、まさに型どおりで楽な教育。 まさか日本から学んだわけではあるまい。 いったい何が起こっているのか!?
>>まさか日本から学んだわけではあるまい。
(~_~)
>>いったい何が起こっているのか!?
>>114 に示されている傾向は、例の911以降強まっているようです。
国粋的な流れから発展しているようです。
以前、自分の住み着いているスレに紹介がありましたので立ち寄
ってみました。
116 :
名無しさん@1周年 :02/06/14 01:31
ようこそ(^^)/
>>114 に示されている傾向は、例の911以降強まっているようです。
>>国粋的な流れから発展しているようです。
警察に関してはそのとおりでしょうね。。。
117 :
名無しさん@1周年 :02/06/14 15:29
>>82 超遅レスですが、チャーリーローズのトークショーなんかどうでしょう?
穏健保守あげ
119 :
名無しさん@1周年 :02/06/21 01:30
日本でもウィルの番組の放送してるのか。知らなかった。
120 :
名無しさん@1周年 :02/06/27 05:00
David Brinkleyは引退?
なぜ、「なぜ」?
123 :
名無しさん@1周年 :02/07/06 13:38
怪我で入院。 番組も英語が入らない。悲しい (iモードより)
入院大変ですね。 お大事に!
125 :
名無しさん@1周年 :
02/07/24 13:20 TIPタンありがとう。依然入院中。 ハリポタ全巻などPB読みまくり。 全部病院図書室に寄附してるので、借りてね! (山口労災病院) 児童書からThe Lord of the Rings迄いっぱい買ったので読んだら全部寄附します。 まさか、こんな具合にPBざんまい出来るとは思わなかった・・・ でも、リスニングは全面中止。