映画字幕論議@English板

このエントリーをはてなブックマークに追加
60こんなの
戸田奈津子の字幕に満足なので?【疑問形】

869 :名無シネマさん :02/04/06 11:08 ID:CviwLcnL
>>755
>>757
私が一々「具体的な擁護」をしても煩瑣なだけですので『ナインハーフ』
『遠い夜明け』『マンハッタン殺人ミステリー』『日の名残り』
『ホーム・アローン』『あこがれ美しく燃え』などの作品をご覧下さい。
これらは、彼女の傑作翻訳群のごく一部です。

>>758
私も吹き替えを観ましたが、「まったく別物」は言い過ぎでしょう。
まあ、私の周りで字幕、吹き替えとも確かめた人は居ないので
私の個人的見解に過ぎませんが。
議論が高まったことはよろしいんではないでしょうか。翻訳に関する
「建設的な」議論ならば業界は大歓迎です。

>>759
ボランティア軍などの訳が揚げ足取りでないとしたら、それは私と
あなたの見解の相違としか言いようがありません。
映画を良い状態で楽しみたいのは誰しも同じことです。

>>764
映画一つにつき誤訳が2,3個というのは平均的な数です。
どんなに気を付けていても犯してしまうケアレス・ミスは
あるものです。

>>756
>>776
学習辞典をなめてはいけませんよ。学習辞典には「リーダーズ」などの
大辞典には無い良さが詰まっています。「ジーニアス」はプロの翻訳者
でも語法確認に用いることがあります。もちろん専門用語はカバーし切
れませんが。専門家は学習辞典および「ロングマン」などの英英辞典を
「引く」のではなく「読む」のです。そうすることで使える語数、認知
可能な語数が増え、誤訳を防いだり、発信能力を磨くことができるのです。
「リーダーズ」は翻訳の必携書ですが、収録語数が多すぎるため、読み物
としては適しませんし、用例が少ないため、語法確認、日英翻訳、通訳の
ためには、学習辞典を手元において暇さえあれば「読む」姿勢が大切なの
です。「ランダム・ハウス」は百科事典的に「読む」もの楽しいです