アルクのPower Words

このエントリーをはてなブックマークに追加
84名無しさん@1周年:02/03/26 00:36
英検ね。
85名無しさん@1周年:02/03/26 00:39
英検用の単語集やれば?
8628:02/03/26 00:39
正直言って12000じゃまだ、英検一級の絶対安全圏じゃないし、
TOEFLでもそれ以上の単語は多少出てくる。
あと、8000語ぐらいやって欲しかった。
上記のような単語が出たら想像するしかないね。
desaturate ← saturate レベル8から
inherently  ← inherent レベル7から
verisimilitude ← veri + similar +tude
impenetrability ← penetrate レベル6
ameliorate この単語はSLVのリストからは想像できない。
87ボキャビル一年生:02/03/26 01:54
レベル4で知らないorあやふやな単語が374もあった。
本当に1/3も知らない単語が。鬱。

がんばる。
88名無しさん@1周年:02/03/26 06:35
レベル5からスタート。2日で終わったよ。
今日からレベル6。
8958:02/03/26 07:02
私、例の単語暗記マニアの>>58ですが、
英検1級1番の過去問とか予想問題集とか、余裕で解けますよ。
みんな1級の単語がむずいむずいと言ってるから、
気合い入れてボキャビルしたのに、こんなに簡単でいいのってぐらいです。
したがって、アルクの12000を全部覚えて、それにパス単で捕捉すれば、
はっきり言って余裕だと思います。
もちろん、これは1番の語彙問題の「知識」に限った話で、
リーディング力その他は、また別問題ですが。
9058:02/03/26 07:33
英検1級の語彙問題は余裕でも、雑誌・小説を読むには12000では全然足りない。
まあまあ読めるようになる最低ラインだと思う。
(多分、アルクもそういう意図で作ったのだろう。)
91名無しさん@1周年:02/03/28 03:26
>>90 同意。

さ、勉強しよう。レベル8使用中。
92名無しさん@1周年:02/03/28 16:02
http://www.alc.co.jp/goi/PW_soku.htm

アルクから新しく発売された速脳英単語ってPowerWordsよりだいぶ良さげだよね
93教えてくん:02/03/28 23:12
パソコンショップに行くと、他にも例えばソースネクストとかの英語学習用の
CD-ROMソフトも売っているけど、こういうのってどうなの?
楽しく速く覚えられるのかな?
94名無しさん@1周年:02/03/29 12:11
楽しく覚えられるほど甘くない。
生きるか死ぬか、それほどの覚悟をもってやってほしい。
95名無しさん@1周年:02/03/29 12:21
>94 indeed!
96名無しさん@1周年:02/03/29 12:27
>>92
>十分に使われていない脳の潜在能力を活性化させ
ちょっとあやしいような・・
97名無しさん@1周年:02/03/29 12:53
MXで出回ってないの?
98名無しさん@1周年:02/03/29 13:12
>>97
俺も欲スイ
99名無しさん@1周年:02/03/30 22:58
100げっと
100名無しさん@1周年:02/03/30 23:31
100!!
101名無しさん@1周年:02/03/30 23:35
100げとずさ〜
102名無しさん@1周年:02/03/31 01:37
100!!!
103名無しさん@1周年:02/03/31 01:49
>>99, >>101, >>102
かんばればそのうち100とれるようになるさ・・
ヽ,.ゞ:,  ,ヾゞヾ;ゞゞ\ヾゞ:  ヾヾ゛ ゞ.ヾゞヾヽ,.ゞ:,,ヾゞヾ;ゞゞノヾゞ:  ヾゞ;ゞゞヾゞ;ゞ
,.ゞ :,,ヾゞヾ;ゞゞノヾゞ:ヾヾ  ゛ゞ.ヾ     ゞヾゞ;ゞゞヾ  ゞ;ゞ      `
ゞ:ヾゞ゛;ヾ;ゞ  ,',;:ゞヾゞ;ゞヾ.:     ヾ:ヾゞヾ., .ゞヾゞ;ゞ   ヾ;ゞゞ;ゞ `  ``
,,ゞ.ヾ\\ ゞヾ:ゞヾ ノノ ゞヾ .  ゞヾ ゞヾ  .ゞ;ゞヾ;ゞゞ;ゞ ヾ;ゞゞ;ゞ    `
ゞヾ ,,.ゞヾ::ゞヾゞ:ヾ ゞ:.y.ノヾゞ..ヾ .ゞ,'ヾ  ゞヾゞ ;ゞヽ,.ゞ:,,ヾゞヾ;ゞゞ;ゞゞヾゞ;    `
ゞヾゞ;ゞゞヾゞ;ゞiiiiii;;;;::::: イ.ヾゞ, .,;  ゞヾゞ___// ;ゞ   ゞヾゞ;ゞ  ヾ;ゞゞ;ゞ    `
ゞヾ   ゞ;ゞ iiiiii;;;;;::::: :)_/ヽ,.ゞ:,,ヾゞヾゞ__;::/      ゞヾゞ;ゞヾ;ゞゞ;ゞ
  ゞヾゞ;ゞ   iiiiii;;;;::::: :|;:/    ヾ;ゞゞ;ゞ   ヾゞ  ,            `
ヾ;ゞゞヾ;ゞゞ |iiiiii;;;;::: : |:/ ヾゞ        `
  ヾ    |iiiii;;;;;::::: ::|       `   `             `             `
  `    |iiiiiiii;;;;;;::: :| `      `            `    ` ,
 `     ,|i;iiiiiii;;;;;;::: :| `    `         `     `      ` `   `
     `  |ii,iiiiiii;;;;;;::: ::| `    ,
      ,|iiii;iiii;;;;:;_ _: :|        `                    `,
 `    |iiiiiii;;;;;;((,,,)::.::|         ` ,
  `   |iiiiiiii;;ii;;;;;;~~~:| ∧_∧    `      ∧_∧  .∧,,,,∧      ...∧ ∧
,       |iiiiii;iii;;;;i;;:: ::::::(*^ー^)   ``     ..( ゚ ∀゚ ) (.゚ ∀.゚*)      .( ゚∀゚)      ,
   `  |iii;;iiiii;::;:;;;;::: :::|| つ旦    ..` (○) ( oo   ) ( oo  )      < |=| >
,,.,.. ,..M|M|iMiiii;;ii:i;;:;i:i;;::;( つつ,.,.. ,...... ,.. ヽ|〃 (⌒)(⌒)) ..(⌒)(⌒)) . ,.,...,.. .. ,...( /つ). ,.... ,,,.,.. ,.... ,,,
,.,.. ,.... ,,,.. ,,,,.,.. ,.... ,,,.. ,,,,.,.. ,.... ,,,.. ,,,,.,.. ,.... ,,,.. ,,,,.,.. ,.... ,,,.. ,,,,.,.. ,.... ,,,.. ,,,,.,.. ,.... ,,,.. ,,,,.,.. ,.... ,,,.. ,,,,.,.. ,.... ,,,.. ,,,
104名無しさん@1周年:02/03/31 04:05
でも、いつの間にかダイアローグスレ抜いてるね。
ユーザー多いのかな?
105Gaper ◆Gaper8MY :02/04/01 01:35
とりあえず Level 12 まで終わりました。
と言っても発音・書き取り・聴き取りだけの手抜き工事で、
意味や例文は全然覚えてないんですけど・・。

時間的には1日2時間半(Level 2)〜5時間(Level 12)くらいで
正味4か月かかりました。

効果の方は、アルクの語彙診断テストだと6500語〜7500語、
英語に関する戯言の診断テスト(>>57さんのリンク)だと4,260語でした。
アルクの方はまあ納得、戯言の方はそりゃないよ、という感じですけど・・。

今後のボキャビルとしては単語集からは離れて、普通のリーディング・
リスニング・スピーキングの練習中にわからない単語や間違った単語を
チェックしておいて、それを1日の終わりに発音・書き取り・英英辞典で意味の確認、
というようにして覚えていく予定です。

自分的には書き取りが一段落ついたのでホッとしてます。。
106名無しさん@1周年:02/04/01 07:33
>>105
今日どれだけスレに書き込んでた方ですよね?
(今、前スレが読めないんで違ったら失礼)

最近書き込みがなかったんで、どうなったかなぁと思ってたんですが
無事最後までたどり着いたんですね。素晴らしい!

やり遂げた方の話しは励みになります。
107Gaper ◆Gaper8MY :02/04/01 18:14
>>106
どうもです。気に掛けてもらえて光栄&恐縮です、、、
今後も精進します。
108名無しさん@1周年:02/04/02 08:59

やっぱみんなPower WordsとPower Idiomsを全部マスターする意気込みなのかな?
量多すぎて気が遠くなった俺はボキャビルマラソンの通常&パワーアップコースで
済まそうと思ってる。
109名無しさん@1周年:02/04/02 09:09
それで"済ます"かどうかは、もはや人間性の問題でしょ。
アルクの12000ぐらい余裕で知ってないと、英語的には問題外ですよ。
何のために英語を学んでいるのか、もう一度問い直すべし。
110名無しさん@1周年:02/04/02 09:33
>>109
えらくカリカリしてるね。
ボキャビルに特に焦点を合わせた教材は、って意味だよ。
後は多読&多聴にしようかと思ってるんだけど、そんなにまずいかな?
111名無しさん@1周年:02/04/02 13:26
ココまで出た情報で、どう回答しろっつーんだ?
自分で判断しろよ、ボケナス。
そんな調子だから人格疑われるんだよ。

109の言うことも万人に当てはまる訳じゃないしな。
112名無しさん@1周年:02/04/02 17:11
>>111
ちょっと待てよ。
お前のレス、ちょっとずれてないか?
回答とか言って、そもそも俺がした質問は、ここのPower Words全部やる気ある奴らに
Power Idiomsも全部やる気でいるのか、ってとこだろ?
別にアドバイスくれ、とかじゃなくって、そもそも俺の質問はここで終わってんだよ。
そしたら109がちょっとずれた(俺の選んだ教材のとこ)絡み方して来たんだよ。
で、えらい剣幕で絡むくらいだからよっぽどまずいことなのか?ってききたくなって
110に書いただけだよ。
ようするに>>110のレスは>>109個人にあててるのに、いきなり
ボケナスとか横槍入れて来るお前の人格の方が数段怪しいよ。
113名無しさん@1周年:02/04/03 00:32
はいはい、もう分かったから、頑張れよ。
114名無しさん@1周年:02/04/03 06:19
ボケナスはナスがボケたもの?
115名無しさん@1周年:02/04/03 06:21
昨日、強制待機残業だったんで、ヒマだからパワーワードやってたら、
レベル6の残り半分終わっちまった。今日からレベル7だ。
116名無しさん@1周年:02/04/03 06:32
http://www.alc.co.jp/goi/PW_soku.htm

パワーワードの役目は速脳英単語の登場と共に終わりました
http://www.alc.co.jp/new_bazaar/bkeg/bkegvoc.html#7002422
パワーワードソフト版は品切れの商品が増え今後重版される見込みも薄です
次のレベルを買おうと考えておられる方は
速脳英単語を買われる事をお勧めします
117名無しさん@1周年:02/04/03 07:07
>>116
これは音声が必須だろ。
オレは仕事中に覚えるんだから音は出せない。
そういうニーズもあるから別物だと思うよ。
118名無しさん@1周年:02/04/03 07:09
>>116
パワーイディオムのCDROM版は旧来の3択方式で出たというのも
反証になるな。
119名無しさん@1周年:02/04/09 19:08


上げ上げ
120名無しさん@1周年:02/04/09 20:06
>>117,118
でもオレ買っちゃったよ。
ラクして覚えるぞ!
121名無しさん@1周年:02/04/11 17:56
僕も速脳買っちゃいました。
とりあえず1周しようとサクサクやってます。
ところで、あれの速読トレーニングって気持ち悪くならない?
122名無しさん@1周年:02/04/11 18:27
>>114
ボケがナスたものと思われ
123名無しさん@1周年:02/04/13 23:30
オレの右脳は刺激されないようだ。ホントに「速脳」て覚えられる?
124名無しさん@1周年:02/04/14 00:14
CD−ROM版を持ってるけど、例文中心に覚えたい時はちょっと不便。
3択とかで間違えないと例文が文字で見れないし、リストでは見にくいし。

なので次は「速脳」にしてみようと思うのですが、買われた方、どうですか?
右脳の事とかはよくわかんないけど、とりあえず欲しい機能としては
例文の音声がどんどん再生できて、同時に文字でも表示されて、
さらに出てくる順序がシャッフルできるとベストなんですが・・・
125名無しさん@1周年:02/04/14 01:19
>>124
例文中心にやりたいんだったらやめといた方がいい。
どんどん再生できるというより、どんどん再生されるだけ。
1ユニットが3回繰り返されるけど途中で止めることはできない。
ちなみにリストも無い。

結局書籍版が一番いいのでは?
126ラサール弁護士 ◆1RB9C02c :02/04/14 01:51
広告ですか。
127名無しさん@1周年:02/04/14 11:30
ハァ??
128名無しさん@1周年:02/04/14 15:44
>>124
センテンスチェックのところで例文と訳が出ますです。
125さんがいうようにフラッシュトレーニングのところではサクサクと
切り替わっちゃうのでじっくりとは取り組めないな。
でも、覚えた語の再チェックにはよろしいかと。
129名無しさん@1周年:02/04/14 16:32
じっくり見るモードはないの?
130124:02/04/16 00:06
>125&128
レスありがとうございました。
次々と止まらずに再生されるという部分は、
そういうのもあればいいなと思っていた機能ではあるんですが・・・
ひとつの文だけを何度も繰り返して再生したりは出来ないのかな。
センテンスチェックでも音声が出るのならいいんだけど。
余計な機能ばかりついて融通きかないよりは
シンプルに本とCDの方がいいかもですね。
131名無しさん@1周年:02/04/16 00:37
>>130
ひとつの文だけを何度も繰り返して再生→できない
センテンスチェックで音声→でない
132名無しさん@1周年:02/04/24 09:39
horayo!
133名無しさん@1周年
これ気に入った!!
CDも例文もあるし。
それ以上に,へたれにもやり遂げることが
できるような適度な収録数
>>57の診断によると三千。。
語彙増やすぞーーーーーー