ペーパーバック読んでる人のスレッド2

このエントリーをはてなブックマークに追加
933名無しさん@1周年:02/12/21 03:09
the umbrella man 読んでます。以外と面白かった。
Roald dahl で他にイイ本はありますかね?どなたか御存知でしたら
御案内よろしくお願いいたします。
また、自分は短編集が好きなのですが、お進め何かありますか?
934名無しさん@1周年:02/12/21 04:22
Roald Dahl って児童文学作家というイメージがあります。
The Witches は私の大好きな本で、繰り返し読んでいます。

the lord of the rings : the two towers を観てきたので(当方イギリス在住)
遅まきながら原作を読み始めました。
すでに物語と登場人物が映像でインプットされているせいか、
最初からスムーズに入っていくことができました。
長い話なので、あまり焦らずゆっくり読み進めようと思います。
935名無しさん@1周年:02/12/21 08:57
うっひゃぁ!

Stanislaw Lem のSFのペーパーバック(英訳)を取り寄せたんだけど、
表紙だけ Stanislaw Lem で、中味が全然別の本だった。

製本のときに、同じ工場で作っていた別の本と入れ替わったかなぁ。
いろんな本をかったけど、こんなこと初めて。
936名無しさん@1周年:02/12/21 12:21
アマゾンjpでペーパーバック2冊買ったら、
2冊ともアマゾンjpで表示されるカバーと違かった。。。
いい年して児童書なだけに、カバーはましなのが良かったのに、
いかにも子供子供したやつ。。。
むきーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!
937名無しさん@1周年:02/12/21 13:07
>>930
俺はあのひらがな書きは物凄い気に入ってるんだけどね。
初めて読んだ時当時中学生だったけど、かなりインパクトが
あったのを覚えてる。
あれは、読みやすさとかじゃないんだよ。まあ中学生でもスラスラ
読めたけどね。
938名無しさん@1周年:02/12/21 16:25
アマゾンの洋書コーナー見る同じタイトルの本が
ペーパーバック版 と マスマーケット版に分かれてました
(後者が安い)。あれって紙質か何かが違うんですか?
939名無しさん@1周年:02/12/21 16:52
>937

「ついしん」が「追伸」だったら、感動が多少は減る感じするよね。
940名無しさん@1周年:02/12/21 16:53
>>934
そうですね。児童文学というイメージはありますね。
the wiches よんでみようかな。
941名無しさん@1周年:02/12/21 19:25
>>938
その場合、「マスマーケット版」が普通イメージするペーパーバック。
「ペーパーバック版」はハードバックではないけど、結構丁寧に装丁され
ていると思う。俺は装丁はどうでもいいんだけど、昔のマスマは紙が
悪くて、5年ぐらいすると茶色に変色したりしたんだよ
(酸性紙ってやつかな)。
942938:02/12/21 19:46
なーるほど。ありがとう。
943名無しさん@1周年:02/12/22 13:50
>933
Roald Dahlの短編集なら、
The Wonderful Story of Henry Sugar and Six More
はどうでしょうか。
Dahlの児童書とはちょっと雰囲気が違って、お勧めです。
944名無しさん@1周年:02/12/22 13:58
TOEIC・英検の上位を目指すあなたに!有名高校・大学受験に!
英会話が必要なビジネスマンに!ネイティブと知的な会話を楽しむために!

http://www.pasocon-eikaiwa.com/reference/14-high-level.htm
945名無しさん@1周年:02/12/23 04:10
>>943
ありがとうございます。早速アマゾンします。
他の作家でもおすすめの短編集ありましたら、よろすこ。
かさねてありがとうございます。
946名無しさん@1周年:02/12/23 10:18
test
947名無しさん@1周年:02/12/23 14:52
航空会社(JASだったかな)の通販パンフに載ってる、ペン型の単語翻訳機
使ってる人いますか?
分からない単語をペン先でこすると、液晶表示板に日本語訳がぱっと出てくるやつです。
電子辞書は持ってるんだけど、PBをどんどん読むにはそっちの方が使いやす
そうで。感想きぼん。
948名無しさん@1周年:02/12/23 15:11
ロアルドダール、私も大スキ
寝る前につらつら短編読むのがたまりません(;´Д`)ハァハァ
この辺はいかがでしょう
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/0140158073/qid=1040623441/sr=1-27/ref=sr_1_2_27/250-3106904-7519434
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/0140051317/qid=1040623547/sr=1-62/ref=sr_1_2_62/250-3106904-7519434

トレインスポッティングみたいなのじゃなくて、
日々の生活が愛しいワ系の英国小説(短編)お勧めあったら
タイトルきぼんぬ
949名無しさん@1周年:02/12/24 11:00
あげ
950名無しさん@1周年:02/12/24 16:10
>>931
返事が遅れてすみません。
私はけっこうおもしろいと思います。今までずっとうすのろだった青年が
いきなり天才になって、それからどうなるのか、先が読みたくなります。
時々過去を回想するところがあるのですが、普通の子より知能が劣り、す
ぐおもらしをしたりするため母親や妹に冷たい仕打ちをされた幼児体験を
語るところはじ〜んとくるものがあります。いつか母親に再会して見返し
てやるのだろうか??
951名無しさん@1周年:02/12/24 16:21
>>948
くまのPaddington シリーズはどうでしょう
子供向けですがファンタジーではありません
ロンドンでのほのぼのした家庭風景が描かれています
952名無しさん@1周年:02/12/24 16:26
>
でもアルジャーノンに・・はレベル的にちょっと難しいと思うぜ
工房中級ぐらいの英語力がいると思う<特に中盤から後半部分読むのに
953名無しさん@1周年:02/12/24 19:46
なぜ「アルジャーノン」がSFなのか、というのは置いておくが、
当時のジャンルSFは高校生以上(アメリカ人の)を対象として
いたからね。でも、感動的な小説だよ。がんばって読んでくれ。
954名無しさん@1周年:02/12/25 00:11
>>950
お返事ありがとうございます!
ちょっといい話的なのを読んで見たかったので
僕も買おうと思います。
読むことをしないと上達しないでしょうし・・・
逃げてると勉強にもならないですしね^^

>>952
なんとかがんばってみます!
955名無しさん@1周年:02/12/26 18:14
サスペンス、スリラー、ハードボイルド系は飽きちゃいました。
ノンフィクションのお勧めは無いですか?
956名無しさん@1周年:02/12/26 19:50
ジャンルとしては、歴史モノなんてどう?
957956:02/12/26 19:53
>>955
例えば、こんなのはいかが?

Cod: A Biography of the Fish That Changed the World
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/0140275010/

読んでいると腹が減ってくる(笑)。
958名無しさん@1周年:02/12/26 20:55
みなさん1ページ読むのにどのくらいかかりますか?
959名無しさん@1周年:02/12/26 21:30
>>958
俺の場合、200words/min.程度だと思う。
これだと一時間で30−40ページ程度だと思うので、
まあ一ページ2分くらいだと思う。
でも速度ばっかり気にしてると、ペーパーバックは楽しめないよ。
英語の勉強とは別、と割り切って没頭するといいと思うよ。
960名無しさん@1周年:02/12/26 23:00
>>958
漏れは早くて150w/min、普通で100w/minかな。
後戻りしないで読み進む練習のつもりで、意識してやってまつ。
961名無しさん@1周年:02/12/27 14:04
>>958
私は1ページ平均4〜5分くらい。知っている単語ばかりの易しい文だった
らもう少し早く読めるとは思いますが、速さは気にせず、文章をじっくり
追って、情景を思い浮かべたり、前に出てきた場面を読み返したりして読ん
でいます。
962名無しさん@1周年:02/12/27 17:57
速さ表示なんて無意味だー
読書でしょ?
963名無しさん@1周年:02/12/27 21:27
>>958
極力アタマの中で日本語訳しないで読むようにしてる。これができると
早く読めるようになる。
964TOEIC385:02/12/28 19:47
私も日本語訳せずに英語のまま理解して読んでいます。
訳さない分だけ理解しやすい面もありますよ。たとえば・・・
My sister who lived in Tokyo と
My sister, who lived in Tokyo の違いはすぐにわかりました。
最近知ったんですが、この用法は限定用法だとか制限用法だとか、
なんかたいそうな名前がついているらしいですね。感覚でわかるってすばらしい。
必死に違いを覚える必要が無くて得をした気分です。

話がそれてすみません。私は大体一ページ五分〜六分くらいで読んでます。
80w/min前後でしょうか。(断然遅いですね)
965名無しさん@1周年:02/12/29 15:21
調子がいいと120 w/minくらい。
たくさん読めば自然に速くなるのか?
それとも意識的に訓練しないとダメなの?
教えてください。
966名無しさん@1周年:02/12/29 20:51
なんか、PCのスペックかなんかとカンチしている輩がいるな。
あるレベルまでいったら、何を読むかが問題になるわけだ。
1ページ読むのに一生かかる書物もあるだろ。
967名無しさん@1周年:02/12/29 22:11
>>965
練習は必要かも。特に仕事で英文をたくさん読むようなら、ざっと斜め読み
して大意をつかむ技術は重要になります。

でも、ペーパーバックを味わうために読むなら、別に早く読む必要はないと
思いますけど。
968965:02/12/29 22:55
速く読まないと、読みたいものがたまっちゃう。
あと面白い本だと、早く先が読みたくてじれったいんですよ。
別に斜め読みはいいので、普通に200wpmくらいで読めるように
なりたいのだ。

969名無しさん@1周年:02/12/30 00:16
面白い本だと英語のまま読めるのに、面白くない本は
英語のまま読めない。
やっぱり内容に興味が持てるかどうかで全然違う。
SFは結構すいすい読めるのに、恋愛小説とか全然駄目。嫌い。
970名無しさん@1周年:02/12/30 12:21
お正月暇な人へ
なに読むつもり?
971名無しさん@1周年:02/12/30 20:55
キングの最新中編集Everything's Eventualをば。
オーディオブックが出てれば、まず通して聴くつもり。
972971:02/12/30 23:15
キングの短編集、audibleもオーディオブック(CD)も
5編のみしか収録されてない。
ならaudibleの方が安いし早いから、audibleにしようっと。
早速サンプルDL しますた。
973970:02/12/31 12:49
キングですか?
僕にはまだちょっと難しすぎるみたい。
お正月はとりあえずdarren Shan読もうかな。
974名無しさん@1周年:02/12/31 20:09
age
975名無しさん@1周年:03/01/01 02:11
モンタナの風に抱かれて か、
ウォッチャーズを原書で読みたいね。
モンタナは映画が良かったし 
ウォッチャーズは文春文庫が最高に良かった
なんか動物ものハァハァだな(苦笑
976名無しさん@1周年:03/01/01 02:36
しぇいくすぴあのは洋書中でどのくらいのレベルなんですか?
普通くらい?
977名無しさん@1周年:03/01/01 03:14
シェイクスピアは原書で読んだことはないな,
(映画や劇は観たけど)
古い時代の作品だからビギナーは避けた方がよいのでは?
どうせならエッセイのベーコン随想録とかいいかも


あ 誰か次のスレ勃起ててよ
978名無しさん@1周年:03/01/01 03:16

 全 部 無 駄 な 努 力 

979名無しさん@1周年:03/01/01 04:25
シドニイシェルダン読んでるんだけどこれはどうなの?
難しくなはないと思うけど。
980名無しさん@1周年:03/01/01 04:32
シェイクスピアは日本でいうところの古文とかと同じだと考えたほうがいい
と、とある大学の大学院でシェイクスピアを教えている先生が言ってました。
ちょっとタイトルは忘れたけど、本を見せられ、物語部分はその本の3分の1
で残りは注釈部分なのだと。つまり英国人が読んでも注釈がなくては意味を
正しく解せないとか。(ホントかどうかは確認してません。てか興味なかった
もんで聞き流してた)
981 :03/01/01 04:33
982名無しさん@1周年
シェイクスピアはもちろん読めませんが、時々書店で本を眺めると
単語自体はお目にかかったことがあっても意味がよくわからず、
脚注を見て初めて「こんな意味なのか」ってアタリがつくことが
かなりあるように思います。つまりそれだけ難しいというか奥が
深いというか、ネイティヴにも結構歯ごたえはあるんだろうなあと
想像します。

ただし、原文はおいといても「シェイクスピア名言集」というような本は
目を通しておいたほうが良いと思います。雑誌の見出しを含め、名言を
もじったものは良くお目にかかりますし、知らず知らずに読みとばしている
ものがかなりあるのではといつも思っています。