覚えたての英語を必死で話すスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@1周年
初心者を笑いものにするついでに添削してくださいませ
2(゚д゚)pardon?:02/01/28 12:49



=============糸冬了==========================
































3名無しさん@1周年:02/01/28 12:55
まず一がかたれ
4ヒキ(17・女):02/01/28 13:26
i want to speak English
school english is bad
i cannot speak at all
5名無しさん@1周年:02/01/28 13:27
・・・・・・・
6名無しさん@1周年:02/01/28 13:53
なんてすばらしいすれだ
7E中学生並 ◆xIDY3DvQ :02/01/28 16:03
>>6お世辞でもありがとう
8名無しさん@1周年:02/01/28 16:41
・・・・・・
9名無しさん@1周年:02/01/28 19:59
iは普通大文字Iです。何でかは知らない
10名無しさん@1周年:02/01/28 20:16
>9
I がなぜ大文字か?
アルファベット一字の I は小文字だと他に埋もれて解らなくなるから。
ドイツ語やフランス語などなど他のヨーロッパ言語は I にあたる言葉は
すべて文中では小文字になります。
11名無しさん@1周年:02/01/28 20:57
>>10
なるほど
12名無しさん@1周年:02/01/28 21:17
I live in Chiba prefecture.
By the way,I can speak Japanese fluently.
13名無しさん@1周年:02/01/28 21:22
カンマのあとはブランク空けましょう。
細かいけど知らない人が意外に多い。
14名無しさん@1周年:02/01/28 21:29
>>12
What do you mean by saying "by the way"?
15名無しさん@1周年 :02/01/28 21:42
Ha!!
16名無しさん@1周年:02/01/28 22:10
I am 29 years old.
I want to speak English suddenly.
I am a DQN.
I will sometimes write my dialy on the thread.
Thank you for >>1's action.
17名無しさん@1周年:02/01/28 22:19
>>16 I want to speak English suddenly.はちょっと意味をなさないですよ。
どういうことを言おうとしておられるのかわからないので添削できませんが。
18名無しさん@1周年:02/01/28 23:38
>>17
ありがとう。
「急に英語を話したくなった(実際には話せないけど勉強して話すことが出来るようになりたい)」
って事を言いたいんやけど、自分でもどう書いていいかわかりません(w
19名無しさん@1周年:02/01/29 00:58
I want to live in Hong Kong,
and speak in Kantonese(?) with friends whom
I don't know each other yet,and who live in H.K..
I have no idea why I'm longing for H.k..
20名無しさん@1周年:02/01/29 01:04
19
Cantonese=広東語
21名無しさん@1周年:02/01/29 01:11
17
だったらそういう背景を英語でちゃんと書かないと、
いきなりsuddenlyと書いてもナンのことか分かりませんがな。
I can't speak English actually, but when I'm writing this message,
I suddenly come to think that I want to study English and speak it.
22名無しさん@1周年:02/01/29 01:11
He came to want to speak English suddenly.
2319 :02/01/29 01:12
>>20
Thank you very much.
24名無しさん@1周年:02/01/29 01:26
>>19
I want to live in Honk Kong and talk with new friends there
in Cantonese. I don' know the reason why I long for H.K.

speakは人と喋るというときには使えません。
香港に住んでいる友人は、friends in HKで充分。既出なのでfriends there
know each otherの主語は複数形であるのが普通。
まだ知らぬ友人→新しい友人でいいじゃん。
最後の文はwhy節がideaを修飾してるかの如き形になってるので、ちょっと変。
idea on why…などとしてwhy節を名詞節にするか、修飾したければ修飾できる
名詞reasonを先行詞につかって上の例のようにしましょう。
今回は、なんとなくlong forは現在形。
2519:02/01/29 01:34
>>24
は〜わかりやすい解説までしてもらって
ありがたいです。多謝!
また、必死に覚えたての英語で話しに来ます。
よろしくです。
26名無しさん@1周年:02/01/29 01:44
添削をしてもらってどこが間違っているのか
丁寧に解説してもらうのはとても力がつく勉強法
27名無しさん@1周年:02/01/29 02:30
もうすぐ受験があるんですけど、担任が金八のマネをして、
一人ずつにメッセージを書けっていってるんです。
で、一応4種類程考えたんですけど、文法的に間違ってる所があったら
教えてください!(一応翻訳のHPでやりましたが…)

Fight calmly!(落ち着いて戦え!)
Maintain calm!(平静を保て!)
Trust yourself! (自分を信じろ!)
Have confidence!(自信を持て!)

クサい文章だな…。
28名無しさん@1周年:02/01/29 04:05
I did not realize the fact that the deseregregation exsited in
this city even in 1980s.
2928:02/01/29 04:34
desegregation だった。スペル間違いです。
30名無しさん@1周年:02/01/29 07:22
There are many japanese who think 忘れた須磨祖
31名無しさん@1周年:02/01/29 07:44
The easiest way to catch a cold is through skin contact.
32名無しさん@1周年:02/01/29 08:44
31
The easiest way to catch a cold is "contact through skin".
33名無しさん@1周年:02/01/29 08:56
27
Fight calmly!(落ち着いて戦え!) ⇒英語でこう言うとは思えない・・・・
Maintain calm!(平静を保て!) ⇒Stay calm. のほうがよさげ
Trust yourself! (自分を信じろ!) ⇒Believe yourself. も可
Have confidence!(自信を持て!⇒Have a confidence.
34名無しさん@1周年:02/01/29 09:52
>speakは人と喋るというときには使えません。

嘘。
35名無しさん@1周年:02/01/29 10:04
>>32さん、ごめん間違ってないと思う。教科書にかいてあったのだから。
36名無しさん@1周年:02/01/29 11:56
>>19
andとtalkの間にはtoが入ります。

>>34
確かに"speak to someone"などという使われかたは一般的ですが
本来、speakは「人が言葉を発する状態そのもの」を示すもので
人と喋ること(双方向的な会話)を含む意味は全くありません。

>>31が正しい。>>32は間違い。
32の文だと分からなくも無いですが
主語の誰かが肌に耳を当て口を当て
体の中の何かしらに「お〜い聞こえるか〜病気になれ!病気になれ!」
とでも言うような意味。
さらにはクオーテーションマークを使うよりは
"to contact"か"by contacting"を使ったほうが良いと思います。
37名無しさん@1周年:02/01/29 13:11
Her pussy makes my pennis sad
38XR1Z/BP:02/01/29 14:00
It's six of one and half a dozen of the other.
39名無しさん@1周年:02/01/29 14:34
>人と喋ること(双方向的な会話)を含む意味は全くありません。

嘘もいい加減にしろ。speak with someone の形で
人と双方向の会話をする、という意味で頻繁に使われるだろ?
どこからそんなでたらめな知識を拾ってきた?
40名無しさん@1周年:02/01/29 14:50
>>36
http://www.golfweb.com/u/ce/multi/pgatour/0,1977,3470997,00.html
I Was There and spoke with Tiger Woods
すると、この人はタイガーに対して一方的に言葉を発しただけで、
タイガーは一言も言葉を発しなかったのだな?

http://www.usc.edu/student-affairs/dt/V132/N49/03-verhoven.49d.html
I spoke with Verhoeven over the telephone last week, and asked him what attracted him to a story about young kids fighting vicious insects.
この人はポールバーホーベンに電話して電波のごとく一方的に喋りまくっただけで
バーホーベンの言葉をまったくきかなかったのだな?


あほらしい。こんなどう見てもデタラメなことを事実であるかのように断定的に
言い切る輩には辟易するよ。入院すれば?
41プーさん:02/01/29 15:12
明日香出版社の方ですか?>36
42名無しさん@1周年 :02/01/29 15:23
nine cases out of ten
43名無しさん@1周年:02/01/29 15:37
生姜臭いスレだ
44名無しさん@1周年:02/01/29 16:27
必死で話しているうちはいいけど
必死で文法講釈たれだすと寒いね。

今日は雪が降りませんように☆
45名無しさん@1周年:02/01/29 17:07
44=36
馬鹿をさらすのはやめよう
46名無しさん@1周年:02/01/29 18:00
釣れたYO!w
47名無しさん@1周年:02/01/29 18:35
MY NAME IS MONA
4829才:02/01/29 22:14
>>21
>>22
Thank you very much.
I want to be able to write my thinking like your sentences early.
please continue to teach us English kindly.
49名無しさん@1周年:02/01/29 22:24
(48の添削)
early は時刻の早さを表す。この場合はsoon(あまり時間の経たないうちに)を使うほうがよい。
be able to は can と同義ではないよ。be able to は一度きりしかできないようなことを表す時に、
canは能力として恒常的にできる事を意味するので、ここではcanがいい。
kidnlyはcontinueのあとの方がいいですな。
50名無しさん@1周年:02/01/29 22:26
このスレ勉強になりますね。
51名無しさん@1周年:02/01/29 22:45
>>49「ここではcanがいい」
この書き方だと、「I want can writeがいい」と解釈される初心者
の方がいるのではという危惧があるのですが…。
というか、want canという風に出来ないからこそ、be able toを持ってくる
という、ちょっと考えた策に出たのかなぁって思ったのですが。

ここはlearn toを使うところではないでしょうか。「〜できるようになる」
>learn to speak English
>英会話をマスターする
英辞郎より(改)
5229才:02/01/29 22:49
>>49
早いレスありがとう。
もの凄い勉強になる。

I want to be able to write my thinking like your sentences early.
この文はどう直せばよいのですか?

want と can write を同時に使いたいときはどうすれば良いのでしょう?
53名無しさん@1周年:02/01/29 22:51
>48
(48の書き直し)

Thank you very much.
I wish I would soon be able to put my thoughts to words
as you do in your sentences.
Please kindly continue teaching us English.

私は、49さんと違って、この場合は can よりは、be able to の
方が良いと思います。
5429才:02/01/29 22:53
>>51
レスを書いてる途中でした。
ありがとうございます。

I want to learn to write my thinking like your sentences soon.

が正しい文になるんでしょうか?
5553:02/01/29 22:54
>52
「want と can write を同時に使いたいときはどうすれば良いのでしょう? 」

もちろんこの場合は、I want to be able to となります。
5651:02/01/29 22:55
不定詞がかぶってくどいですねスマソ。
>>53さんのも参照してください。
5753:02/01/29 23:03
>54 29才

「I want to learn to write my thinking like your sentences soon.
が正しい文になるんでしょうか?」
この文は文法的には正しいが、なんかぎこちないですね。
learn to to write 〜 というと、〜を書くことを習いたい、という
意味で、あなたが言おうとしている「書けるように(早く)なりたい)」
とは、すこし意味がずれます。やはりここは、I want to be able to
write が最適です。
それに、write my thinking like your sentences の like は、
ちょっとまずいですね。理論的にね。おわかりですか。
5851:02/01/29 23:07
>>57 learn to にはマスターするという意味がありますよ。
これはlike toとかとは違う、名詞的用法の不定詞だといわれています。
5929才:02/01/29 23:15
>>53
ありがとうございます。

I wish I would soon be able to put my thoughts to words
as you do in your sentences.

もの凄く良い文にしていただいて感謝してます。

今まだ中学英語の段階なのですが、この would はどういう意味になるのでしょうか?
今調べているのですが、いまいちはっきりわかりません、、、

put my thoughts to words → これは「私の考えていることを言葉にする」ということでよいのでしょうか?
6029才:02/01/29 23:18
またレス、ありがとうございます。

自分で考えながらのレスでおそくなり、タイミングがあわない、、、
6129才:02/01/29 23:20
>>57
>それに、write my thinking like your sentences の like は、
ちょっとまずいですね。理論的にね。おわかりですか。

いやわかりません。
良ければ教えてください。
62名無しさん@1周年:02/01/29 23:22
49です。
wantが使われているのを忘れてました。スマソ。
自分のカキコだとwantの後にcanが使えるように読めてしまいますね。失礼しました。
6329才:02/01/29 23:27
>>62
いえ、また教えてください。

「can と be able to の違い」等、勉強になりました。
64名無しさん@1周年:02/01/29 23:32
理論的にということは「A like B」で比べているモノがまったく質の違うという事でしょ?
例の文章でいうと、write my thinking (考えを書く)という動詞句(A)が
your sentences という名詞句(B)とで対比されているから。
65名無しさん@1周年:02/01/29 23:36
>64

じゃなんていばいい?
66名無しさん@1周年:02/01/29 23:37
>>53さん、>>59
I wish I wouldって仮定法になっちゃいません?
http://www.edufind.com/english/grammar/IF10.cfm

「いますぐそうできればいいのに」と言っていればたしかに仮定法マターですが、
原義は「早くそうできるようになりたい」とおっしゃってるわけで
仮定法で表すことではないのではないかと…。

というか、29才さんのI want be able toがベストなんじゃ…?。
67名無しさん@1周年:02/01/29 23:41
>65
write my thinkings like you do.
68名無しさん@1周年:02/01/29 23:43
I want be able toこんな英語ありません
69名無しさん@1周年:02/01/29 23:48
I was be so could by the now.
英語難しい・・
70名無しさん@1周年:02/01/29 23:48
たしかに>>64>>67にまったく同意
でも>>61は「likeはまずい」と言ってるんだよね。単なる言い間違いか?
別の語に置換すればいいと言ってるが如き発言。

でも>>61=>>53が正しいことを言ってるとは限らない。
learn toの基礎用法を知らなかったり、仮定法への誤訳があるので。
>>56-57>>66
71名無しさん@1周年:02/01/29 23:49
>>57-58の間違い
72名無しさん@1周年:02/01/29 23:53
53は>>57-58以来、小1時間姿を消してるんですけど。
73名無しさん@1周年:02/01/29 23:59
>>49

can と able
明快!感動した。
通りすがりのものですが、ありがとうございます。
ずっと気になってたもんで・・。

例外とかはありませんよね。。
7429才:02/01/30 00:11
みなさん、ありがとうございます。
短時間で知識が増えました。
英語は言葉ですから、色々な表現があることもわかりました。

いただいた文章は、今の自分にはわからないものも全て覚えます。

また英文書きますので、添削よろしくおねがいします。

Good night !
7553号:02/01/30 00:18
>29才
「 put my thoughts to words → 
 これは「私の考えていることを言葉にする」ということでよいのでしょうか?」
そのとおりです。put my thoughts into words ともいいます。
64さん:
「理論的にということは「A like B」で比べているモノがまったく質の違うという事でしょ?
例の文章でいうと、write my thinking (考えを書く)という動詞句(A)が
your sentences という名詞句(B)とで対比されているから。」
全くその通りです。 「名詞 like 名詞」、「動詞 as 動詞」でなければ
いけませんよね。
>70
「 でも>>61は「likeはまずい」と言ってるんだよね。単なる言い間違いか?
別の語に置換すればいいと言ってるが如き発言。」
その通り。ここは、as を使って動詞と動詞をならべるべき。それとも、like
を使って名詞と名詞を並べべるべき。29才さんの 動詞 like 名詞 はまずい。
76名無しさん@1周年:02/01/30 00:21
>75?
7764号:02/01/30 00:23
本来的にはlikeは名詞&名詞であって
動詞&動詞を使う時にはasが正しい使い方なのですよね。
念のためにlikeで辞書を引いてみると、
I can't do it like you do. と「動詞like動詞」の例文が
載っていたので、67ではlikeを使って書いておきました。
78名無しさん@1周年:02/01/30 00:23
>を使って名詞と名詞を並べべるべき。29才さんの 動詞 like 名詞 はまずい。

別に正式な論文とかテストとかでない限り、likeを接続詞として
つかってOKだとおもうよ。
79名無しさん@1周年:02/01/30 00:25
>>75 動詞like動詞もありでしょ?
Please please me (on yeah) like I pleased you.
80ビーヲタ:02/01/30 00:27
oh yeahでした>>79 というかカブリまくってスマソ。
81名無しさん@1周年:02/01/30 00:31
>>77さん、控えめな方ですね。

>念のためにlikeで辞書を引いてみると、
>I can't do it like you do. と「動詞like動詞」の例文が
>載っていたので

だったら、動詞like動詞も正しい用例です。
8253号:02/01/30 00:36
>66
もちろんここは仮定法です。
I will be able to write soon ... が元の文で、なかなかそのようには
ゆかない、つまり、すぐに書けるようになりそうもない、という意味が
含まれているので、ここは、軽く仮定法にして、
I wish I would able to write soon ... としました。
8353号:02/01/30 00:43
 >77, 79, 81

おっしゃるとおりです。軽い文では 動詞 like 動詞 もOKです。
私がいいたことは、そのことではなくて(説明がまずくて失礼しましたが)、
29才さんの最初の文章では、 「動詞(write) like 名詞(sentence)」
となっていたので、これが「論理的にまずい」と言ったのです。
write(動詞) like/as you write(動詞)か、
write  sentences(名詞) like your sentence(名詞)で
なければまずいのです。
84g:02/01/30 00:48
★楽してお小遣い★
簡単・安心・在宅ワーク可能
興味のある方は下記をクリック!!
http://members.aol.com/hnworld/
8553号:02/01/30 01:02
83の補足です。
29才さんの最初の構文:
 write my thinking like your sentences
では、 write my [ thinking LIKE your sentences] で、
これは、「(あなたの)文章のような(私の)考え」を書く、という
ことで非論理的です。正しくは、「私の考えを、あなたの文章の
ような文章に書く」(write my thinking in sentences like your
senteces)か、「あなたが(あなたの)考えを文章にするように、私も
(私の)文章を英語にする」(write my thinking in sentences as
you write your thinking in sentences)とすべきです。
無難な解決法は、write my thinking in sentences like yours.
か、write my thinking in senteces as/like you do. でしょうが、
これではちょっと生硬なので、ちょっとこって、put my thoughts (in)to
words as you do としてみました。
86名無しさん@1周年:02/01/30 01:03
よし、53号!
あとはlearn toの弁解だけだ!
8719・こりずにTRY:02/01/30 01:08
When I was watching TV yesterday in the daytaime,
I heard that Dave Specter was talking about
Winona Ryder. I didn't know she had stolen
something(anything???).
I was shocked. But I thought I wanted a T-shirt
printed her picture and the word "free Winona" .
88名無しさん@1周年:02/01/30 01:17
いいんじゃないでしょうか>>87
daytaime→daytime。
somethingでOK。
「欲しいと思う」はI wantだけでいい。
あとT-shirtの修飾が違います。
T-shirt with her picture and the logo "free Winona" printed on.
とかがいいでしょう。
8953号:02/01/30 01:34
>86
29才さんの質問にあった「I want to learn to write my thinking
like your sentences soon.」のような使い方なら、learn to でもいい
でしょうね。訂正します。

もし仮定法を使うなら、
I wish I could learn to write ...
I wish I would be able to learn to write ...
よりは、
I wish I could write ...
I wish I would be able to write ...
の方がすっきりすると思いますが。
9019:02/01/30 01:37
>>88
Thank you so much!
正しい文章書いてもらって、いつも「あ〜〜〜そっか〜」
と納得できるのに、次書くとき同じ間違いしそう・・・
そうならないようにがんばりたい〜
9153号:02/01/30 01:41
>87
88さんとに同意です。
ただ一つ、
I heard that Dave Specter was talking about
Winona Ryder.
ですが、これでは、「Dave Specter が、Winona Ryder のことを
話している、ということを聞いた」という意味になりますが、それで
良いですか?「Dave Specter がWinona Ryderのことを話しているのを
聞いた」というなら、I heard Dave Spector taking about Winona
Ryder です。
9288:02/01/30 01:47
あ、ほんとだ。
9319:02/01/30 01:56
>>91
ごめんなさいわかりません。
hear の後にthat節は不可能なんですか?
9419:02/01/30 01:58
わかりました!日本語の意味が違ってくるんですね!
ありがとうございました!!!!
9553号:02/01/30 02:06
>19
I hear that ... は正しい構文ですが、これでは、「... ということを聞く」
という意味になります。つまり、Dave Specter が、「Winona Ryderに
ついて、これこれ、しかじか 。。。と言っている」という話を(噂を)、
私がテレビを見ていて、聞いた、ということになります。でも、もし、
私はテレビを見ていて、「Dave Specter がWynona Ryderのことを話して
いるのを聞いた」と言いたいのなら、I heard Dave Specter (私はDave
Specterを聞いた) talking about W.R. (W.R.のことについて話して
いるのを)、という構文にすべきです。
9664号:02/01/30 02:24
53号さんが言っているのは、
「知覚動詞は原形不定詞or現在分詞をとる」という
文法上重要な、でも日本人がとても間違いやすい項目です。
お手持ちの文法書を確認しておかれるのお薦めします。
きっと53号さんのカキコの意味がよく分かることと思います。
97名無しさん@1周年:02/02/01 14:50
age
9829才:02/02/01 21:55
Thank to everyone's help, I came to like leaning English.
I am surprised at their kindness.
I was pleased with the words of the Beatles song to teache me English.
I like the Beatles, too.
I want to listening to the words of every songs.
9929才:02/02/01 22:00
まちがった、、、
leaning→learning
teache→teach
100名無しさん@1周年:02/02/01 22:13
Kann ich Ihnen helfen?
10153号:02/02/01 22:29
>98、29才さん、
良くできてますね。ちょっと添削を:
Thanks to everyone's help, I have come to like learning English.
(or: , I am beginning to enjoy learning English.) I am surprised
at their kindness. I was pleased (or: glad) to find that the words
in the Beatles' songs help me learn English. That's because I like
the Beatles myself. I want to listen to the words in every song.

注: Thank to → Thanks to
everyone は単数だから、their で受けることは、文法的にうるさく言うと
正しくないが、軽い文章では認められる。
I want the Beatles, too. の too の意味が不明。 なぜ too?
I want to listening → I want to listen
every songs → every song
102名無しさん@1周年:02/02/01 22:40
いい感じですね53号さん。ちょっと補足させてください。

歌詞:lyricsという単語も使えますね。もち、wordsでもいいでしょう。
それと多分最後は「聞き取れるようになりたい」とおっしゃってるのかな、
と思うので、I want to be able to catch…などどうでしょう。
103名無しさん@1周年:02/02/01 22:44
ま、本人しかわかんないんですけどね。何を言いたいのか。
10453号:02/02/01 22:44
>102
lyrics は初歩の方にはちょっと、と考えたので、words を残しました。
catch ね、なるほど。私は、ただ単に every word に聞き惚れたい、
という感じにとって、listen を取りました。
10529才:02/02/01 23:55
>>53号さん、>>102さん 
本当にいつも詳しい説明、ありがとうございます。
やはり上級者の方の英文とは全然違いますね。
頂いた文章は綺麗な文やというのが、初心者の自分にもわかります、、、

>I want the Beatles, too. の too の意味が不明。 なぜ too?
>>79-80でBeatlesの歌詞が出てきたので、
I was pleased with the words of the Beatles song to teache me English.
I like the Beatles, too.
「英語を僕に教えるために、ビートルズの歌詞が出てきて嬉しい」と言いたかったのですが、
うまく文章にできてなかったみたいですね。

>それと多分最後は「聞き取れるようになりたい」とおっしゃってるのかな、
>と思うので、I want to be able to catch…などどうでしょう。
はい。そのつもりで英文を書いていたのですが、英文を考えているうちに
自分の頭の中の日本語もかってに変わっていました、、、

英作をすると、日本語で考えていた文章も変化してしまい、何を言いたいのか
自分でもわからなくなってきますね。
これから気をつけます。

>I have come to like learning English.
この have がいまいち分からないのですが、もう少し自分で調べてみます。

みなさまから頂いた英文は全て暗記します。
これからも週1〜2回で英文を書こうと思っています。
お暇なときで結構ですので、また添削よろしくお願いします。

ありがとうございました。

Good night !
106名無しさん@1周年:02/02/01 23:58
I like dogs.
10753号:02/02/02 01:08
>105, 29才さん:

「I was pleased with the words of the Beatles song to teache me English.
I like the Beatles, too.
「英語を僕に教えるために、ビートルズの歌詞が出てきて嬉しい」と言いたかったのですが、
うまく文章にできてなかったみたいですね。 」

あぁ、なるほど、そういうことでしたか。それならあなたの最初の文で良いでしょうね。

でも、これは過去のことだから、ちょっと表現を変えて、
I was pleased with the words in the Beatles' song teaching me English.
I like the Beatles, too. とか、
I was glad that the lyrics of a Beatles's song were used to teach
me English. I like the Beatles myself. とかでも良いでしょう。

特にあなたに「英語を僕に教えるために」、「ビートルズの歌詞が出て」きた
わけではなくて、あなたがたまたま、それから英語を学べた、と感じただけ
です(でしょう?)から、私なら、ここは、(they) teach me ではなくて、
(I) learn from を使いたいところですが。

I came to like learning English.でも、もちろんかまいませんが、これは
過去形で、ある日突然英語の勉強が好きになった、という感じがするので、
ここは現在完了形(I have come) を使って、「〜が好きになってきた」と
言った方が自然なような気がしました。

英作文をするときは、日本分を直接訳そうとはせずに、まずそれを英語の発想に
切り替えて、英文の構築を始める訓練が大切ですね。

がんばってください。
10864号:02/02/02 04:43
マターリしたいいスレに育ちそうな予感。
定点観測することにしよう(w
10929才:02/02/02 18:32
>>107
もの凄い分かりやすい説明、ありがとうごいます!

がんばります!
110TRY:02/02/07 13:57
Harry longed to know what it was,
but knew better than to ask.

二行目の文はどういう意味ですか?
お願いします。
11129才:02/02/07 20:36
I bought a dictionary at the Kinokuniya book store in Shinjuku.
It is the GENIUS English-Japanese Dictionary.
The new dictionary has special good smell.
I have used that dictionary when I was a high school student.
I think that I might smell the same smell at that time.
11264号:02/02/07 20:55
29才さん、ひさしぶり。 Here we go!
1行目紀伊国屋の定冠詞は不要では?
2行目のジーニアスって辞書自身の名前がthe GENIUS になってる?
    なってなければ定冠詞いらない。
3行目 has a specially good smell. smellは可算名詞です。
    specialがどこにかかっているかわからないのでspeciallyにしてみました。
(これについては他の人からもsuggestionが欲しい)
4行目、when I was a high school ...とはっきり過去を表す文を続けるなら
     完了形は不可。I used と単純過去でよし。
最後の文、言いたいことは分かるんだけど、なんかもたついた感じで・・・ちょっと考えさせて下さい
I used the same one when I was a high school student.
It might have smelled similarly at that time.

when節があるので現在完了にはできません。
I think はいらないんじゃないでしょうか。
I think that I wantと言えないのと同じように。
それから過去のことを「かもしれない」っていうときは
「might have 過去分詞」です。
11464号:02/02/07 21:06
112に追加
3行目 「特別ないい匂いがする」といいたいのかな?
     この特別は「格別」という意味か、それとも「独特の」という意味?
4行目 「今回も同じ匂いを嗅ぐだろう」という意味なのかな?
The new dictionary smells the same as the old one I had before.
とばっさり文を変えてみたんですけど、いかがなもんでしょう?
115113:02/02/07 21:07
>>114 あのときも同じ匂いがしたかもしれないと思う ではないでしょうか
11664号:02/02/07 21:15
なるほど。では僭越ながら・・・
It might have smelled similar at that time.
と形容詞でよくはないですか?SVOCの文型で。僭越でスマソ。
117113:02/02/07 21:21
あれれ? 主語は「辞書」ですので、smellは自動詞のつもりだったのですが。
もし、主語をIにして他動詞にしても、SVOCを作りましたっけ?smellって
11829才:02/02/07 21:27
>>64号さん ひさしぶりです!
>>113さん ありがとうございます

冠詞のとこは間違ってるやろうなぁ〜って思いながら書いてしまいました。
難しいです。
3行目は「新しい辞書は独特の良いにおいがする」という意味でかきました。
5行目は「あの時も多分同じ匂いをかいでいたんやろうなぁ」ってノスタルジックな感じを
出したかったのですが、自分にはかなり難しかったです。

早いレスありがとうございます。
考えながらレスしてますので、ちょっと遅い返事になりました。
ありがとうございます。
11964号:02/02/07 21:49
>117
スマソ。自分の書いた文はSVOCぢゃなくてSVCでしたな。<間違い

>118
ゆっくり考えて下さいまし。(藁
冠詞は難しいです。日本語にはないから忘れがちになりますが、
逆につけたら何でも正しくなる、というモノでもないんで。

3行目、「独特の」の意味だとcharacteristicとかdistincitveなどの方がいいかも?
ノスタルジックな雰囲気が出るかどうかわからないですが、
At that time I might have smelled the same as now.ではどうでしょうか?
12053号:02/02/07 22:57
>110 TRY

「 Harry longed to know what it was,
but knew better than to ask.
二行目の文はどういう意味ですか?
お願いします。         」

「(そんなことは)聞くべきでない、くらいのことはわかっていた」

know better (than to ...) は成句で、(...しないくらいの)分別がある、
(... するほど)ばかでない、という意味です。

例: You know better than to spend all that money on one day.
 君はその金をたった一日で遣い果たすような人間じゃない。
         〜    遣ってしまうようなばかじゃない。
12153号:02/02/07 23:02
>119 64号さん

「 At that time I might have smelled the same as now. 」

これでは、「私が臭った」ということになりますので、

At that time I might have smelled the same smell as I do now.

としたらいかがでしょうか。
12229才:02/02/07 23:03
>>64号さん >>113さん
ありがとうございます。

頂いた下記の文章は、確実に覚えます。
I bought a dictionary at Kinokuniya book store in Shinjuku.
It is GENIUS English-Japanese Dictionary.
The new dictionary has a characteristic good smell.
I used the same one when I was a high school student.
At that time I might have smelled the same as now.

>ノスタルジックな雰囲気が出るかどうかわからないですが、
>At that time I might have smelled the same as now.ではどうでしょうか?
いいっすねぇ〜 いただきます!

>それから過去のことを「かもしれない」っていうときは
>「might have 過去分詞」です。
>>113さんに教えてもらったこれが、俺にはまだちょっと分からないのですが自分で調べてみます。

完了形と冠詞は俺には鬼門になりそうです。まぁ他にも鬼門だらけですが、、、(藁

また今度書かせていただきますので、その際はよろしくお願いします。
ありがとうございました。

あと俺の前に質問している人(>>110)が居ますので、一応報告だけ、、、

Good night !
123名無しさん@1周年:02/02/07 23:20
>121
53号さん、ご指摘ありがとうです。
でもsmellには他動詞の用法で「(主語)が(目的語)を匂う」ってありません?
辞書には I cannot smell anything.など例文が出ておりました。
I might have smelled the same smell ・・とsmellを出さなくてはならないでしょうか?
個人的にはsmellの重複がうっとおしいと思ったものですから。
ご意見、ご指摘お待ちしております。
124ななしさん:02/02/07 23:49
There is no point philosophy unless it helps dispel mental sufferings.
Originally the philosopher’s role was like that of today’s psychiatrist
– to provide answers to how we are to live. In fact, modern psychiatry,
whether it knows it or not, is carrying out some of the great philosophers’ most
fundamental beliefs.
Consider me. Here was a man prepared to confront the question, what does it take to
make a man happy? My answer includes: friendship; freedom; a willingness to analyze
and reduce anxieties about such things as death, illness, and money. The capacity of
money to deliver happiness, I insisted, is present in small salaries but will not rise
with the largest. A recently published book by an eminent sociologist describe
a number of studies which have indeed shown that once a person’s income is above
the poverty level, an increasingly larger one contributes next to nothing to happiness.
Quite the reverse happens: as wealth accumulates, family solidarity and community bonding
disintegrate.
I can be referred to for advise on coping with hardships, and actually he has much to say
of relevance to such contemporary stupidities as violence observed in some soccer fans.
I see anger as a kind of madness, given that what makes us angry tends to be the frustration
of dangerously optimistic ideas about the world and other people. In this modern world of
affluence, effective medicine, and a political system devoted to shepherding us safely from
the cradle to the grave, we do not anticipate evils before they arrive. The wise man always
considers what can happen, and because we are injured most by what we do not expect we must
expect everything to happen. Socrates also offered this advise: “if you wish to put off all worry,
assume that what you fear may happen is certainly going to happen.”
Men are seduced by the trappings of wealth, power, statues, and possessions, but the secret of
a fulfilled and satisfied life is the wisdom to know what will truly make us happy. Momtaigne
believed in the superiority of wisdom- knowing what helps us live happily and morally- over mere
learning. Education that makes us learned but fails to make us wise is, in his scheme of life,
quite simply abused. Would that he were living at this hour.
125TRY:02/02/07 23:52
>120の53号さん
よくわかりました。
本当にありがとうございました。
12653号:02/02/08 00:29
>123
64号さん(ですよね?)

なるほど、"I (主語) smell(他動詞)the same (目的語)" という構文を
設定されてわけですね。 確かにこの構文は可能です。
例えば、 Hey, I smell something. Do you smell anything?
Yes, I smell the same. What would that be?
この例では the same は代名詞で、the same smellのことをさしていますね。

それはそれで良いんですが、ただひとつ問題があります。それは、I smell the
same を I smell(自動詞) the same(副詞的、「(〜と)同じように」)と
解釈できることです。 I smell the same as 〜 = 私は〜と同じように
臭う・臭い。 この自動詞smellは、「嫌なにおいがする、悪臭を放つ」という
意味で、The fish smells. などと使われます。英米人は、"Hey, you smell!"
などとよく言います。

このsmellの感覚で解釈すると、At that time I might have smelled the same
as now. は、「そのころ、私は今と同じように臭かった。」となります。つまり、
この双方の解釈が可能なので、smell the smellと、目的語を入れて、smellが他動詞
であることを明示する必要があります。

smell の重複はたしかにうっとうしいですが、必要な時には許されます。dream
a dream などと同じような形です。

127名無しさん@1周年:02/02/08 00:36
こういう混乱が生じないように、dictionaryを主語にした自動詞用法を
用いた>>113はどうなんですかね。it smellsだけだったら「くさい」という
意味になってしまいますが、it smells similarだったら、かならずしも「くさい」に
限定されず、「においが同じ」ということになるかなと思うのですが。
128名無しさん@1周年:02/02/08 01:08
>126
123=64号です。名前書くの忘れてました<スマソ

カキコのあと気になって、同族目的語の項目で文法書をめくったりしてました。
確かに私が書いた I smell the same ... も文法的には成立しますが、
おっしゃる通り「自分の体が匂う」との解釈も同時にできるんですよね。
だとするとご指摘の通り、同族目的語 smell a smell を使って
I smell the same smell ... とした方がambiguityを許さないですね。

127さんの指摘は正鵠を得ていると思います。
仰せの通り、dictionaryを主語にするとすっきりするかと思い、
114の文を書いてみたんですけど。どうでしょうか?
114>The new dictionary smells the same as the old one I had before.
たびたびですが、ご高説賜りたく思っております。よろしくです。

いや、それにしても勉強になりますわ(藁
12964号:02/02/08 01:09
また名無しだった・・・128は64号です。・・・鬱だ
13053号:02/02/08 01:10
>127

113の形、It might have smelled similarly at that time.
でもいいですね。ただしこの場合は similarly ではなくて、
127さんが言われたように similar とすべきですが。

僕の感覚では、smell similar よりも smell the same (way) がなんとなく
適しているように思えます。
It might have smelled the same then.
It might have smelled the same way in those days.
I imagine it smelled the same way in those days.
13153号:02/02/08 01:24
>128 64号さん、

The new dictionary has a characteristic good smell.
I used the same one when I was a high school student.
The new dictionary smells the same as the old one I had before.

となるわけですね。良いですね。(特に、最初のラインが名訳ですね。敬服!)

ちょっと書き換えて:
The new dictionary has a characteristic good smell.
I used the same dictionary when I was a high school student.
The new one smells the same way as the old one did.

I used the same one というと、「one=今度買ったこの新しいの」と
いう意味にも取りかねないので(細かいこと言ってすんません)、the
same *dictionary* と言ったほうが良いかも。

the old one I had before は redundant(重複)なので、the old one
か、the one I had before かのどちらかにしたほうが良いかも。
13264号:02/02/08 01:35
>131
53号さんに名訳とおだてられてうれしい私です。
ご意見ありがとうございました。
特にoneの使い方とredundancyのご意見は貴重でした。
意味の過不足なくcrispな文章を書くのは難しいですね。
自分だけの目では見えにくい点を指摘していただいて感謝です。

余談ですが、個人的に最後のラインはthe one I had before.が
いいなと思っています。なんとなくですが、口にしたときの響きがね。

いろいろと勉強になりました。
また新たなお題があればご教授、ご指摘賜りたいです。
13353号:02/02/08 06:21
>122 29才さん、
 (「バカですがEnglish喋りたいです」スレの30さんですね?)

「I bought a dictionary at Kinokuniya book store in Shinjuku.」
細かいことですが、正確に言うと、「書店」は bookstore (bookshop in 英)
と一語で綴ります。また、これは固有名詞として、Kinokuniya Bookstore と
したほうがカッコ良いと思います。
13429才:02/02/08 22:05
みなさんありがとうございます!
上級者の方のやり取りも、僕の文を元にしてやってくれているので、本当にためになります。
頂いた文章の元は自分の文なので覚えやすいです。
すべて覚えます。

>>53号さん 
また、ありがとうございます。
>「バカですがEnglish喋りたいです」スレの30さんですね?
そうです。あのスレが自分の家みたいになっているので、2chに繋いだときは何か書いてます。
あのスレも僕にとっては役にたつスレの一つです。

みなさん、またよろしくお願いします。
135名無しさん@1周年:02/02/09 00:14
I like this thread.
I'm 22 years old.
I live by myself.

I like to see movies. I go to movie theater sometimes.
But I usually watch a movie by videotape.
There is a rental video shop near my apartment.
So, I often rent a video in there.

I spend my time watching a movie, go shopping, eating out with my friend,
reading and so on.
I'm learning English but I'm not good at it still.
I'd like to improve my English.
Would you correct my English?

136名無しさん@1周年:02/02/09 00:22
>>135
Boring.
137名無しさん@1周年:02/02/09 00:41
>136
Does this thread have to write funny things??
138名無しさん@1周年:02/02/09 00:43
このスレ自体はなんも面白いことは書かないと思うよ。
13953号:02/02/09 01:07
>135

Your English is very good -- simple and straightforward. I like it.
Only a few corrections are necessary.

"I go to movie theater sometimes."
--> I go to a movie theater sometimes.

"But I usually watch a movie by videotape."
--> But I usually watch a movie on videotape.

"So, I often rent a video in there."
--> So, I often rent a video there.

"I spend my time watching a movie, go shopping, eating out with my
friend, reading and so on."
--> I spend my time watching a movie, go shopping, eating out with
my friends, reading, and so on.

Otherwise, perfect.

The following is just a matter of style, not grammar.

"I'm learning English but I'm not good at it still."
--> I'm learning English, but I'm still not good at it.

"Would you correct my English?" With pleasure!

If you have any questions, please ask (in English, if possible ^_^).
140135:02/02/09 01:35
>53号さん

Thank you for your help!
えーっと、日本語で書かせてもらいます(笑)

前置詞がよく分かってないです・・・
「ビデオで見る」っていう場合は on なんですね。
そういえば on TV って言いますね。
でも聞いた事があるとなんとなく分かっても(暗記してるだけ)基本的な事が
分かってないみたいです。

「そこで」っていう場合は前置詞いらないんですか。
in とか at とかいるかなーって思ってました。
"there" に前置詞がつかないってことなのかなぁ。

still の使い方もいつも悩んでました。文末には来ないのでしょうか?

I'll try again next time.
基本も分かってない初心者ですがよろしくお願いします。


14153号:02/02/09 01:46
>140=135

there は普通 in, at などの前置詞を含んだ意味に使われますね。

  He lives in Tokyo. She lives there, too.

ただし、「そんなかへ」というように、in を強調するときは、in there
ともできます。

  Where shall I put it?
In that box, please.
Where?
In there. In that box!

still は普通は前に来ますね。文末にすると、文語的な感じになります。
ある辞書に次のような例文が出ています。

 She still loves him. = [文語] She loves him still. 
142名無しさん@1周年:02/02/09 01:52
横槍ですが・・。

watch moviesと複数形にしたほうがよいと思います。
143135:02/02/09 01:57
>53号さん、Thank you so much!

すっごく分かりやすいです!

例文まで出してくれてありがとうございます!
stillは文末にくると文語的なんだー。全然知らなかったです。

またちょくちょく書かせてもらうのでよろしくお願いします。

144135:02/02/09 03:33
今さらですが質問したかったこと思い出したので書かせて下さい。

一人暮らしは"I live by myself" であってるって事なんですよね?
実は辞書を引いたら"a single life"  "live alone" って書いてあったんですけど
なんとなく寂しそうなイメージがしたので使いませんでした。そんな事はないのかな。
"I live by myself" は私の辞書には載ってなかったんですがなんとなく記憶に
あったので使ってみました。どれが一般的なんですか?
14553号:02/02/09 06:43
>142

Thank you for your comment.

watch a movie on videotape, watch movies on videotape
  どちらでも良いでしょうね。

僕も最初 watch movies を考えましたが、下記のような理由で、a movie を
選びました。

"I like to see movies." ここでは一般論だから、もちろん movies の方が良い。

"I go to a movie theater sometimes." = Sometimes I go to a movie theater
to watch a movie." 二本立てということもあるけど、普通映画館へ行くときは、
ある一本の映画を見に行くのだから、a movie の方が良い。

"But I usually watch a movie on videotape." (全文を受けて)「通常は
(映画館へ行って見る代わりに家で)ビデオでみる。」ですから、上の文の続きで、
a movie となります。この文を書き換えると、But I usually watch one at
home on videotape. ということです。

もし次のような文なら、僕も watch movies とします。
I like to see movies. But I hate to go to a movie theater. So,
I always watch movies at home on videotape. この場合は、映画(というもの)
は家でビデオテープで見る、という一般論で、複数の方が良いでしょう。

結論として、ぼくの個人的な考えでは、135さんの文章の中では、
watch a movie でも watch movies でも、どちらでも良いが、watch a movie の
ほうが、やや自然、といったところでした。
14664号:02/02/09 06:49
53号さん、朝早い(藁
14764号:02/02/09 06:51
お題になってる単複の概念は難しいですね。いつも悩みます。
14853号:02/02/09 06:52
>135

「一人暮らしは」の普通の形は、I live alone. か I live by myself.
でしょうね。 「たった一人で暮らしてる」は、I live all by myself. です。

言われてみれば、I live a single life. とか I live alone. には、
たしかに「なんとなく寂しそうなイメージ」があるように思えますね。
それに反して、I live by myself. には「独立独行」というような感じが
する。。。?  思いなしかな?









14964号:02/02/09 06:58
>148
同意。I live by myself. は「自活してます」って感じを受けました。
ところで single はそんなに寂しいイメージがあるもんでしょうか?
single parent なんて言葉も一般化してきてますしね。
15053号:02/02/09 07:06
>149:64号
single life 自身にはないけど、live a single life ていうと、なんか
侘びしそう。(全くの主観)

話変わるけど、昔 I'll Walk Alone って映画がありましたね。Susan Hayward
が主演で、主題歌:

I'll walk alone because to tell you the truth, I'll be lonely.
I don't mind being lonely when my heart tells me you are lonely, too. ...
151135:02/02/10 01:01
>>145-150 53号さん&64号さん
レスありがとうございます。

alone や single life は全くの主観です。
"s"の事についてはよく分かってませんでしたが>>145を読むと、なるほどと思います。
あと不可算名詞もよく分かんないです、imformationくらいしか思いつかない・・・
「これは数えられる名詞」とかって考えるより不可算名詞を覚えた方が早いのかな?

今日も挑戦!
どなたか時間のある時に見て下さると嬉しいです。

I have a toothache.
Actually, It has been continuing around since one year ago.
But it's not so serious.
Because it's not pain almost days.
It pains only once in a while. And I feel a pain today.
I think that I have to see a dentist as soon as possible.
But I fear it, so I haven't gone there for four years.


152名無しさん@1周年:02/02/10 01:02
I wanna lick Rie's vagina !!!
15353号:02/02/10 22:16
>135さん、OK, here we go!

"I have a toothache." OK

"Actually, It has been continuing around since one year ago."
Grammar: OK

Style: has been continuing around はぎこちない。 
虫歯のはじまりなんて、since one year ago と、はっきり開始時間を
特定できないのしょ? 時間は「一年ほど」とぼかした方が良い。

Alternatives:
Actually, it has been going on since about a year ago.
Actually, it has been on and off for about a year.
Actually, it has been bothering me for nearly a near.
Actually, it's been around for about a year.

" But it's not so serious."

Grammar: OK, but この so の使い方は口語的。 ちゃんとした文(例えば
エッセイなど)には、But it is not very serious. とする。
(あまり、so pretty! とか so beautiful! とかを使いすぎると、幼稚な
感じをあたえる。それを知っていて、わざと効果的に使うのはOK.)

Alternatives:
But it's not really serious.
But it isn't realy serious.
But it isn't really bad.

"Because it's not pain almost day." この文はまずいよ〜!

  どこが良くないか考えてみて。 他の方からも批評出るかも。

後半はまたあとで。 これも、どなたか?

154名無しさん@1周年:02/02/10 23:49
中途半端に英語出来る人間が全然英語出来ない人間をかまって
優越感に浸るスレッドってここですか?
155名無しさん@1周年:02/02/11 00:24
You can't compromise with evil. Or can you? Bush administration
officials appear to be struggling to fine-tune the signal sent by
the President's denunciation of Iran, Iraq and North Korea as an
"evil axis." His State of the Union speech left friend and foe in
a mild state of panic, trying to figure out whether the U.S.
planned to turn the war on terrorism into World War III. That set
the administration's spin cycle on "soothe" last week.
Even then, there was clear concern to avoid appearing to soften
the message. After all, the U.S. military campaign in Afghanistan
had generated credibility and momentum behind words emanating from
the White House — and that in itself added to the pressure on the
"evil axis" regimes. So, by the end of last week, Bush was thumping
the lectern again and warning the "evil" trio to get with the program
or else. Even Secretary of State Colin Powell was echoing his boss's
message, and ordering the State Department not to tone it down for
anxious allies.
This week, Powell is gently tapping the brakes lest anyone think
the fighting talk is a prelude to military action. In testimony
before the Senate Foreign Relations Committee Tuesday, Powell
stressed that the U.S. remains willing to talk to North Korea and
Iran. He nonetheless defended the "evil axis" epithet — "there is
no reason for us not to identify them for what they are: regimes
that are inherently evil." Pressed on the obvious echo of President
Ronald Reagan's "Evil Empire" label for the Soviet Union, Powell
said simply "the fact of the matter is Ronald Reagan was right."
And, of course, dubbing it "evil" didn't stop Reagan negotiating
with the Soviets.
Is Saddam Hussein more evil than his axis partners, or is he
just more tactically adept? Iraq was the notable exclusion from
Secretary Powell's offer to negotiate with the "evil" states,
and it's not hard to see why: The Hussein regime has been working
hard for international sympathy for the past few weeks, offering
to talk about allowing the U.N. weapons inspectors it kicked out
in 1999 to return. Baghdad's maneuvering puts the Bush administration
in a delicate position, precisely because none of the U.S. allies
from Gulf War I have any appetite for a sequel. By reopening prospects
for a diplomatic solution, Saddam can make it even more difficult for
the U.S. to convince the already-skeptical Arabs and Europeans of the
need for military action.
156名無しさん@1周年:02/02/11 00:25
President Bush's rhetorical tilt at Iran raised the most eyebrows
among U.S. allies precisely because it forced Tehran's elected moderates
to circle the wagons along with the hard-liners. European and U.S.
strategy until now has been to encourage the movement toward
democratization, moderation and engagement with the West led by
President Mohammed Khatami. More exasperated Europeans (and the Iranian
moderates) have even accused the U.S. of allowing its Iran policy
to be determined primarily by Israel, which identifies Tehran as
its most dangerous long-term threat.
But the Bush team's take on Iran may be more influenced by President
Reagan's handling of the Gorbachev-era Soviet Union. There, too,
a promising reformer struggled against the potent forces of entrenched
hard-liners. And the Reaganites insisted that despite the best
intentions of the reformist Gorbachev, unrelenting pressure was the
only way to ultimately break the power of the regime in Moscow.
At the same time, though, despite its bellicose rhetoric, the Reagan
administration continued to engage the Soviets on arms control and
other flash-point issues. The U.S. remains unlikely to even consider
going to war with Iran. But its engagement with the reform process
may be guided by Reagan's hardball approach to the Soviets.
Pyongyang continues to rattle its own sabers in response to
President Bush's speech, and South Koreans express mounting alarm
over the Bush administration's chilling of the warm-and-fuzzy
atmospherics of North-South relations, but Washington remains
unlikely to seek military confrontation on the Korean peninsula.
And that means dialogue. But what exactly to talk about?
President Bush visits South Korea later this month for talks aimed
at bridging the gap between Washington and Seoul over how to handle
the North. South Korean President Kim Dae Jung's 'Sunshine Policy'
has seen important, if limited breakthroughs in the relations between
the two Koreas, and Seoul has looked to the Bush administration to
continue the Clinton-era policies of negotiation and engagement with
the hermit communist regime in Pyongyang. But the Bush team has
balked at continuing the Clinton policy, preferring a more aggressive
focus on North Korea's programs to build weapons of mass destruction.
U.S. diplomats are continuing to assure their South Korean colleagues
that Washington supports Seoul's policy of engagement with the North,
and that President Bush's rhetoric is designed primarily to put
Pyongyang on watch over its missile exports.

添削お願いします。
157名無しさん@1周年:02/02/11 00:27
ほんとに必死に話してる・・・・w
158151:02/02/11 00:33
>153 53号さん
レスありがとうございます!

>"Actually, It has been continuing around since one year ago."
>Grammar: OK

これ自分では一年位前からって言ってるつもりだったんです・・・
これだと around は a year にはかかってないんですね。
となるとこの around はどういう意味を持ってしまったのでしょうか?
>Actually, it's been around for about a year.
 ↑
この文を見ると have + been + around に何か意味があるように思ったので
辞書を引いたら「経験豊かである」と載ってたんですが、ちょっとよく分からないです。
私はあくまで about の代わりに around を使っただけだったので・・

>"Because it's not pain almost day." この文はまずいよ〜!

う〜ん、分かんないです。。。
「ほとんどの日は痛まない」と言いたかったんですが。 "pain"がまずいのかな。

よろしくお願いします!



15953号:02/02/11 00:33
>155,156
このスレも Time Magazine から添削依頼が来るようになりましたか。
でも、すでに出版されたものを添削しても意味ないですね。
160名無しさん@1周年:02/02/11 00:38
>> 155,156
ちょっとウケタw
16153号:02/02/11 00:50
>158 151さん、

「これ自分では一年位前からって言ってるつもりだったんです・・・
これだと around は a year にはかかってないんですね。」

なるほど、 It has been continuing / around since one year ago.
でしたか。around since とは言いませんね。since about one year ago
か、since around one year ago でしょうね。

僕が書いた It's been around for about a year =
It has been around / for about a year. の around は副詞で、
(ものが)出回って、流布して、存在して、といったような意味です。
This flu has been around for about three months.
(この流感は三月ほどは流行っている・続いている。)などと言います。
そのいみで、歯の痛みは、もう一年ほど続いている、と意味に使いました。
162名無しさん@1周年:02/02/11 00:52
最後の一行が落ちとは・・・
全部読んでしまったよん。
DQNにはムズカシカターヨ。
16353号:02/02/11 01:10
>158 / 151

「 >"Because it's not pain almost day." この文はまずいよ〜!
う〜ん、分かんないです。。。
  「ほとんどの日は痛まない」と言いたかったんですが。 "pain"がまずいのかな。」

まず、文法的に見て "because" をこのように使うのはまずい。
because は接続詞で、
Because ..(従属節).. , ....(主節) ....
という形でなくちゃいけない。 つまり、because で始まる「文」は成り立たない。
(会話などではつかうこともあるが。)

第2に、pain は名詞。 it's not painful とするか、it is not a pain
that bothers me などとすべき。

第3に almost day は意味不明。「ほとんどの日」とはとれない。

Suggested alternatives:

That's because it is not painful every day.
That's because it does not hurt every day.
That's because it is not a pain that bothers me every day.
That's because I feel the pain only occasionally, not every day.
こんなところでどうでしょう?
164151:02/02/11 01:13
>161、53号さん
なるほど、分かりました!
現在完了のあたり苦手なので必死でしゃべってみました(笑)
が、それ以前のところでコケてしまった。

ところで"a year" "one year" どちらも使えますか?
16553号:02/02/11 01:21
>164 / 151
a year と one year は、どちらでも使え(interchageable)ます。
文中の口調(響き)を考えて、どちらでも。
166151:02/02/11 01:35
>163、 53号さん

>第2に、pain は名詞。 it's not painful とするか、it is not a pain
>that bothers me などとすべき。

なるほど。そのへんちゃんと使い分けが出来てませんでした。(名詞や形容詞)
あまり使いなれてない言葉だとこんがらがっちゃって。
規則性はあるはずだし今もまだ基礎を勉強してる段階なので頑張ります。

>第3に almost day は意味不明。「ほとんどの日」とはとれない。

そうでしたか。つい直訳してしまいました。

>"That's because it is not painful every day."

"every day"を使えばよかったんですね。頭固いなー、私。
167名無しさん@1周年:02/02/11 01:43
Why 〜 ? と訊かれたら、Because 〜 . と答えるんですよ。
168名無しさん@1周年:02/02/11 01:53
Because 〜 だけじゃないでしょ。
169151:02/02/11 01:54
>167さん
自分ひとりでしゃべる時は"because"使えなかったんですかー?(接続詞としても)
じゃあ、
"it's not serious because it's not painful every day."
としてもダメなんですね。。。
 
170名無しさん@1周年:02/02/11 01:55
>> 169
使えます。
17153号:02/02/11 09:23
>169 135/151さん

あっ、そうか。135の文章は、独り言ですか。それなら「会話調」ということで、
"But it's not so serious. Because it's not pain almost days."
という形で良いですよ。つまりこれは、正式には、
But it's not so serious because it's not pain almost days.
("it's not pain almost days" という言い方が正しくない、という
点は別として)という形の「文」で、会話調(独り言)で、
But it's no so serious.... Because it's not pain almost days.
と言っている、と考えられますから。

僕が言いたかったことは、ちゃんとした英語の「文」(sentence)は、
because などの接続詞で率いられる従属節は、主節とくっつけるのが基本
ルールということです。

It's not serious because it's not painful every day.
は完全な形の「文」です。
It's not serious = 主節
because it's not painful every day. = 従属節
ご存じのように、従属節を前に出した場合は、その後(主節の前)にコンマを
入れます。Because it's not painful every day, it's not serious.

会話などでは、Because..... という文が多いですが、これは、主節が省略
されている、と考えてください。 Why do you like it? Because it's nice.
の場合、長く書くと、Why do you like it? I like it because it's nice.
が元来の形で、会話では、I like it. という主節が省略されています。
17253号:02/02/11 13:06
>151 135さん、

151の最後の三行の添削です:
"It pains only once in a while. And I feel a pain today."
it pains とは言えないことはありませんが、古い形です。

Alternatives:
It hurts only once in a while.
It is painful only once in a while.
I have an ache only once in a while.

"I think that I have to see a dentist as soon as possible."
have to より should の方が良いでしょう。(have to とshould の微妙な
違いについては、適当な文法書を参考。)

Alternatives:
I think I should see a dentist as soon as possible.
I need to see a dentist as soon as possible.

"But I fear it, so I haven't gone there for four years."

前文を受けてのこの文の構文には、論理の流れに少し無理がありますが、説明が
長くなるのでここでは触れません。

I fear it. でも間違いではありませんが、すこし固いですね。

Alternatives:
But I hate the idea, and that's why I haven't seen a dentist for four years.
But I'm afraid of it, and that's why I haven't visited a dentist's office
for for years.

173151:02/02/12 01:28
>171-172 53号さん
I appreciate your help!!

>"I think that I have to see a dentist as soon as possible."
>have to より should の方が良いでしょう。(have to とshould の微妙な
>違いについては、適当な文法書を参考。)

そうなんですね。"should"、一瞬頭をかすめたんですが"have to"を使ってしまいました。
言われてみれば"should"の方が適切な気がしますがまだ細かい使い分けは分かってないので調べてみます。

Is it Ok below the sentence?

I have a toothache.
Actually, it has been going on since about a year ago.
But it's not so serious because it's not painful every day.
It hurts only once in a while. And I feel a pain today.
I think I should see a dentist as soon as possible.
But I'm afraid of it, and that's why I haven't visited a dentist's office
for for years.

53号さん、何度も詳しいレスありがとうございました。
It was a gret help!
I'll try again next time.
17453号:02/02/12 01:34
>173 151さん

 これでいいでしょうね。(最後から2語目は for → four です、これは
僕のタイポでした。失礼)
175151:02/02/12 02:05
>174 53号さん
あってたんですね、嬉しい。
最初>>151で書いた時全然自信なかったから添削してもらえるとしても
もっともっとケチョンケチョンに直されると思ってました。

自分で書いて見ても直してくれる人がいなかったら間違っていても書きっぱなしで
終わってしまうので助かります。
選択肢もいろいろあって分かりやすかったです。
176で書いた文は自分でも一番使えそうなのを選んでみました。

厳しい意見も大歓迎なのでこれからも是非よろしくお願いします。
176sage:02/02/13 01:50
>175 151さん

 お役に立ててよかったです。
このスレでは、初級者の簡単な英文(それもあまり長くないもの、長くて
7〜8行)を、添削したいと思っています。文法の点は、問題点を指摘する
程度で、あとはお手持ちの文法書などを参考してください。添削も、あまり
厳しくしないで、90〜95パーセント正確ならそれで良し、ということに
したいと思います。(そうしないと説明が長くなりすぎます。)

添削を求められる方々に、ひとつお願いしたいことは、できるだけ日本語の
発想通りの英文は避けて、まず自分の日本文を、英語の論理にあった日本文に
なおしてみてから、それを英訳するように心がけてください。

例えば151の、「A.歯医者へ行かなくちゃ → B.だけど歯医者は怖い →
C.だから4年も行っていない」は、英語の感覚からすると、この前文の結論文としては、
少し抵抗感があります。「歯医者へ行かなくちゃ → だけど歯医者は怖い →
だからきょうも行きたくない」ならわかりますが。 A→B、B→Cは論理的に
繋がりますが、A→Cは、論理的に流れないのです。この点、おわかりでしょうか。

ま、以上のような要領でお願いします。
17753号:02/02/13 01:53
↑(176) は、53号です。
178175:02/02/14 00:14
>176 53号さん
わざわざレスありがとうございます!
>できるだけ日本語の発想通りの英文は避けて、まず自分の日本文を、英語の論理にあった
>日本文になおしてみてから、それを英訳するように心がけてください。

これ、苦手です・・・まだまだ超初心者ですが頑張ります。
私はここのスレの29才さんに他のスレでここを教えてもらいました。
53号さんもわざわざ書き込みに来てくれたので嬉しくて来ちゃいました。
でもレスしてくださるのがほとんど53号さんなので負担になっちゃわないかなあと
不安なんですが、お言葉に甘えて書いちゃってもいいですか?(質問者も少ないけど・・・)

May I write a sentence to this thread again too freely?
Though I don't have confident at all.
I'm glad if someone check it.
179175:02/02/14 00:19
The winter Olympics is holding in Salt Lake City of USA.
Mr. Shimizu got a silver medal who Japanese athlete of skating doesn't he?
It's wonderful. But it's a little bit regret.
There is little difference between him and gold medalist.

意味通じるかな?全く自信ないです。
180名無しさん@1周年:02/02/14 00:32
>>179
medal who Japanese
これっておかしくないですか?
It's wonderful
itは何をさしているのでしょう?

いや、私も初心者なんでえらそうに添削しているのではないです。
自分の疑問に思ったところを挙げているだけですので、
あまり気にしないで下さい。
181175:02/02/14 00:48
>>180
関係代名詞も苦手なので全然自信ないんです。
言われてみるとおかしいような。

It's wonderful の "it" は「金メダルを取った事」を指したつもりです。
通じないのかな・・・
どんなことでもアドバイス&意見頂ければ嬉しいです。
18253号:02/02/14 00:49
>178
>179
いまちょっと時間がありませんので、後ほど添削しますが、その間に他の方
(180さんのような)コメントがもっと入ると良いですね。。64号さんにも添削
お願いしたいです。
183たつじ:02/02/14 00:49
コーヒー飲んでいってもいい?=一発やらない?
184175:02/02/14 00:51
181の180さんに対してのレスは
「金メダル」ではなくて「銀メダルを取った事」でした・・・
18553号:02/02/14 01:29
>178 175さん

「 May I write a sentence to this thread again too freely?
Though I don't have confident at all.
I'm glad if someone check it.       」

→ May I write sentences in this thread again freely?
どうして a sentence と単数に限るの? 
  too freely はおかしい。疑問文には too は使わない。
   Can I write freely? Yes, you can write freely,
but you shouldn't write too freely. などと使う。

confident = 形容詞 confidence = 名詞
 → Though I am not confident at all
→ Though I have no confidence at all
 
  I'm glad if someone check it.

→ I'm glad if someone checks it.
I will be glad if someone would check it.
I would be glad if someone could check it.
186178:02/02/14 01:56
>53号さん、ありがとうございます。
本文の前も添削してくれたんですね。嬉しいです!

直していただいたのは全部理解できました!
"too freely"は辞書で調べたんですけど使い方が間違ってたんですね。
18753号:02/02/14 03:46
>186/178

「"too freely"は辞書で調べたんですけど使い方が間違ってたんですね。」

185で 「too freely はおかしい。疑問文には too は使わない。」と書きまし
たが、これはちょっと言い過ぎでした。「"too freely" は、このようには使わない」
と訂正します。 疑問文にも too freely は使えます。

例:  Am I speaking too freely? (私、勝手に話しすぎでしょうか?)
   Isn't he behaving a little too freely? (彼、すこし自由に振る舞いすぎていかな?)
18853号:02/02/14 04:27
>>179 175さん

「 The winter Olympics is holding in Salt Lake City of USA.
  Mr. Shimizu got a silver medal who Japanese athlete of skating doesn't he?
It's wonderful. But it's a little bit regret.
There is little difference between him and gold medalist. 」

The Winter Olympics are being held in Salt Lake City, Utah, U.S.A.
Japan's Hiroyuki Shimizu won a silver medal in speed skating, didn't he?
It was wonderful. But it was really too bad that he couldn't get the gold
because there was very little difference between his record and that of the
gold medalist.

is holding はダメです。 are held か、(今やってる真っ最中という感じを
出して)are being held とする。

"Mr. Shimizu got a silver medal who Japanese athlete of skating doesn't he?"
この文を少し変えてみると、Mr. Shimizu, who is a Japanese athlete in skating, got a
silver medal, doesn't he?" ということなんでしょう?
Mr. Shimizu → こういう場合に、英語では Mr. をつけずに、姓名をしるす。
It's a regret という使い方はしない。regret(自分が後悔するという意味)という語も
不適当。「(客観的に見て)残念だ」という場合は、It's too bad that ....
などと言う。

できるだけ時制を統一すること。最初の文以外の動詞は過去形で統一。
18964号:02/02/14 08:15
あらら、53号さんにご指名(?)頂いたというのに・・・。
昨日は早く寝てました。スマソ。また来ますのでヨロシク!
19053号:02/02/14 09:48
>186/178 175さん

>>187 の補足: write too freely について
要するに too freely の too は、過度に、必要以上に、よけいに、
という意味だから、175の
"May I write a sentence to this thread again too freely?"
の too freely が、変だ、ということになるのです。
191180:02/02/14 10:14
>>188
なるほど。itは先行する文章の意味全体を取れたんですね。
itは名詞しか取れないと思っていたので、thisかthatが入るのでは?
と思ったのです。
181さん、混乱させてしまってすみません。
192180:02/02/14 10:50
I understand, now.
"It" may take the whole meaning of previous sentence, mayn't it?
I supporsed that "this" or "that" would be right instead of "it",
because I had thought "it" took only noun.
I'm sorry to confuse you, dear 181.

名詞を取るとかの「取る」はtakeでよいのかな?
19353号:02/02/14 13:10
>>192 180
「名詞を取るとかの「取る」はtakeでよいのかな?」 take は良くない。
 refer to を使う。
mayn't it? は使えぬことはないが、大変古めかしい。can..., can't it?
とする方が自然。 confuse は過去のことだから、to have confused とする。
  I am sorry. + I confuse you. (現在)
  → I am sorry to confuse you.
I am sorry. + I confused you. (過去)
  → I am sorry to have confused you.

前に出た文の全体の意味を現す(取る)のには、itでも、this/that でも良い。
it は漠然と取る場合、this/that は、少し強調して取る場合。
例:
She came to the party late. It upset the other guests.
遅れてきたのので、他の客は憤慨した。 
She came to the party late. That upset the other guests.
(遅れてきた、というそのことに) 他の客は憤慨した。

I understand it now. I supposed that "this" or "that" -- instead
of "it" -- would be right because I had thought "it" only refers
to a noun. I am sorry to have confused you, dear 181.
(refers to a noun と現在形にしてあるのは、「一般的な原則」を指しているから。

最初の文の "it" に注意。 I understand that now. というと、「そう、それが!」
理解できた、と、「それ」を強調することになる。
194名無しさん@1周年:02/02/14 18:45
御題

Have you manufacture SlimX for Japan?

============ In English =====================
There is rumor that it will put on the marketaround April, in Japan.
I want to buy SlimX with private importation, and I wonder that
you sell Japanese version of SlimX which include FM tune
76MHz-128MHz and Power Supply for Japan.
Is it already been selling?

If it is two SlimXs, how much will it cost include postage?
What day does it take?
My addres is
Would you estimate it?

I am sorry in poor English.
Thank you for your consideration.

=========== In Japanese ===================
日本では4月頃発売するという噂がありますが...

SlimXを個人輸入で買いたいのですが、日本向けの
ACアダプタがついたFMtuneが76MHz-128MHzの
SlimXは販売しているのでしょうか。

SlimX 2台だと送料込みでいくらになるのでしょうか、
何日くらいで届くのでしょうか?
住所は 日本 の。。。 です。

よろしくお願いします。


注:SlimXとはCDプレーヤです
195名無しさん@1周年:02/02/14 18:50
>>194
>I am sorry in poor English.
これがあれば問題ない
19664号:02/02/14 19:30
>194
53号さんほどではありませんが、僭越ながら添削してよろしいでしょうか?

Have you manufacture SlimX for Japan?
→Have you manufactured と過去分詞が必要。

There is rumor that it will put on the marketaround April, in Japan.
→There is a rumor that the product will be released in Japan in around April.

rumorは加算名詞ですので不定冠詞が必要かと。
↑のHave you がsubjectにも見えましたので、ここでは改めてthe productと
しておきました。例の文が本文なら、itでもtopicの特定には問題ないと思います。
「発売する」には他にもwill be on the marketとかいろいろ表現がありますね。

I want to buy SlimX with private importation,
→製造元が海外なら、特に個人輸入と断らなくてもいいかもしれませんね。
どうしても「個人輸入」と言いたければ、
I would like to import Slim X for my personal use. としておけばいいかと。

with private importation という表現は出会ったことないんで、ちょっと違和感が。
輸入はimportという名詞が使えます。(動詞も同形。アクセントの位置が違うだけ)

and I wonder that you sell Japanese version of SlimX which include FM tune
76MHz-128MHz and Power Supply for Japan.
→I wonder( or am wondering) that you might sell a SlimX Japanese version
which includes an FM tune from 76MHz-128MHz and a power supply ( or an adaptor)
for domestic use in Japan?

まずversionが加算名詞扱いとして、そのwhichのあとのincludeは三単元のsが必要になります。
FMチューン&アダプタのところは現物のイメージが分からないのと、機械系には疎いので、
こういう表現が適切かどうかは自信がありません。ごめんなさい。
詳しい方がいらっしゃったら教えていただきたいです。

長くなりそうなので一旦ここで・・・。
19764号:02/02/14 19:32

Is it already been selling?
→Is it already on the market?

無理に受身進行形を使わなくてもよいのではないでしょうか?
受身より能動態の方がすっきり表現できるので↑のようにしてみました。

If it is two SlimXs, how much will it cost include postage?
→If I purchase (buy) two SlimXs, how much will it cost including handling charge?

元の文のitが何を指すか不明です。SlimXを複数にしたところは素晴らしいですね。
「送料を含んで」の部分にincludeを原形のままでは使いません。
普通はincludingの形になります。postageでももちろんよいですよ。

What day does it take?
→How long does it take to deliver it to Japan?

日本語では「”何”日」といいますが、だからといってwhatを使うわけではありません。
時間の長さを聞く時はHow long do(es) XX take ...?と決まった言い方があります

I am sorry in poor English.
→I am sorry for my poor English.

sorryのあとはforですね。「〜のことを申し訳なく思う」

Thank you for your consideration.
→Thank you very much.

「よろしくお願いします」は直接英語に訳すことはほぼ不可能です。
この場合はthank youだけで充分でしょう。
coorporationも特に必要だとは思わなかったんですが、
どうしても!という時は、Thank you for your help. 位で充分かと。

日本語訳があったので、伝えるべき内容がよく分かってやり易かったです。
さて、私の拙い添削に53号さんの更なる添削が入るのをかなーり期待しております。(w
19853号:02/02/14 21:18
>>194
この「御題」は、実務英語の翻訳添削依頼で、「初心者が覚えたての英語を必死で
話すスレ」というテーマには即していませんので、『英語の翻訳』スレなどに依頼されるのが適当か、
と考えます。依頼者194さんは、要するに翻訳の結果(finished product)だけを求めておいで
でしょうが、小生は、「結果」よりも、その結果にいたる「課程」(process)を、「必死に」習おうと
しておられる方々のために、お役に立ちたいと考えており、無料翻訳サービスを提供
しているわけではありません。この点をあしからずご了承くださいますよう。



199ご質問:02/02/14 21:22
英語で答えてちょ
If you could go abroad, which country would you like to visit most of all?

200名無しさん@1周年:02/02/14 21:24
>199
Japan.
20153号:02/02/14 21:45
>>196
>>197 64号さん

>>198 で書きましたように、僕はこの添削はしたくないのですが、64号さんの素晴らしい
添削を無駄にするのも残念ですので、お互いの勉強のために、気がついた点だけを書いてみます。

** There is rumor that it will put on the marketaround April, in Japan.
** →There is a rumor that the product will be released in Japan in around April.
I heard a rumor that the product will ship in Japan in around April.
この ship という動詞は、「発売開始」という意味によく使われています。
or: some time in April でもいいでしょうね。

** どうしても「個人輸入」と言いたければ、
** I would like to import Slim X for my personal use. としておけばいいかと。
いいですね。

** →I wonder( or am wondering) that you might sell a SlimX Japanese version
** which includes an FM tune from 76MHz-128MHz and a power supply ( or an adaptor)
** for domestic use in Japan?
I wonder if the Japanese version of SlimX is available, with an FM tuner covering
76MHz-128MHz and a power supply for domestic use in Japan.  ではどうでしょう?
202名無しさん@1周年:02/02/14 21:59
横レスです。
around Aprilにはinを付けないほうが自然かと。
including handling chargeは
including S&H (shipping and handling) chargeという言い方があるようです。
ご参考まで。
20353号:02/02/14 22:01
>>197 64号さん

** If it is two SlimXs, how much will it cost include postage?
** →If I purchase (buy) two SlimXs, how much will it cost including handling charge?
If I order two SlimXs, how much would be the total charge including shipping and handling?
でもいいでしょうね。

** What day does it take?
** →How long does it take to deliver it to Japan?
 to deliver だけでは少し曖昧ですね。二つの意味にとれます。
  1. How soon could you ship it?
2. How long do you estimate it would it take for the merchandise
to arrive at my Japanese addrress?

** どうしても!という時は、Thank you for your help. 位で充分かと。
同意。   どうしても丁寧に頼みたければ、
Thank you in advance for your kind consdideration.
20453号:02/02/14 22:10
>>202

> around Aprilにはinを付けないほうが自然かと。
同意。僕も最初そう思ったのですが、Google で検索してみると、
in around April という表現もかなり見つかったのでそのままにしておきました。
たしかに、around April の方が自然ですね。

>> including handling chargeは
including S&H (shipping and handling) chargeという言い方があるようです。
よく S&H と省略されますが、ここでは、一応 shipping and handling charges
としておきました。 僕自身の好みでは、including shipping and handling
が一番自然なのですが。
205180:02/02/14 22:49
>>193
毎回きちんと添削して頂いて、ありがとうございます。
ほんとにためになります。refer toやto have confusedなど、
「ああ、なるほど」という感じです。
それにしても、すごいボランティア精神ですよね・・。脱帽です。
20664号:02/02/14 22:50
53号さん、お久しぶりです&コメントありがとうございます。
添削をしない方がよかったのか気になるところですが、
我が稚拙な添削の最添削は非常に勉強になります。

ああ、こういう言い方もあったよなとか、あら、これは確かに曖昧だとか、
おっ、こんなミスをしていたぞ・・・など、
他の方の意見を聞くことは非常に参考になります。

さて、では私の方から少し伺いたいんですが、
thank you in advance for .... という文言は
「あらかじめ礼を言っておくというのはかえって丁寧な依頼にならない」
という話を小耳にした事があるんですね。実際のところどうなんでしょう?
207202:02/02/14 23:02
>206
53号さんではありませんが。
Thank you in advance...は日常のビジネスメールで「よく」とは
言わないまでも、時々目にします(ネイティブの文です)。
経験的には結構丁寧だと思うのですが。
20853号:02/02/14 23:05
>>206 64号さん

  「 than you in advance for .... という文言は
「あらかじめ礼を言っておくというのはかえって丁寧な依頼にならない」
という話を小耳にした事があるんですね。実際のところどうなんでしょう? 」

そんなことはないと思いますよ。 まだ相手が何もしてないのに早くも Thank you! って
礼を言うっていうのは、相手がそれをしてくれる、と決めてかかっているようで、かえって
失礼ではないでしょうか。 だから、Thank you in advance. って言うんじゃないかな。
どうかな? あまり考えたことないけど。
209194:02/02/14 23:09
64号さん、53号さん、ありがとうがざいました。
210名無しさん@1周年:02/02/14 23:47
覚えたてを必死で話すスレみたいなのでちょっと練習していきます。
間違いがたくさんあると思うのでココロ優しいアドヴァイスくださいね。

To all, please allow me to introduce you little bit about myself.
I'm Kaori Shimatani and am working in Reseach agency as market researcher.
I have not learned English hard so far, however, sometimes my assignment requires
English report writting for some customers.
Then, I should get a chance to improve my really poor English skills.
I'm not quite sure what kind of way is the best to learn especially for writting
and grammmer....
Anyway, I would like to try to learn from now on, and your kind advises and any
feedback are highly appreciated !!

regards,
kn

PS. As you may or may not know that Kaori Nagawasa is not my
actual name, just I have input as temporary to make a sentence.
21164号:02/02/14 23:51
206の書き方は分かりにくかったな・・・すみません。

208の書き込みにある「相手がそれをしてくれる、と決めてかかっているようで、
かえって失礼ではないでしょうか」というのがThank you in advance. に対する
見解らしいんですよ、聞いたところによると。

ただこの194のお題を考えると、会社に見積もり依頼をすれば、
普通はまずまちがいなく見積もりしてくれるはずですから、
そういう前提の元に Thank you in advance でいいのかも知れませんね。

そういったビジネスではなく、個人の好意を頼った依頼だと、私が聞いたように
「あらかじめ礼を言っておく=それをしてくれると決めてかかっている」と
いう感じになるのかも知れません。53号さん、202さんありがとうです。

194さんからもお礼の言葉があったから、添削してよかったんだな(w
21264号:02/02/14 23:57
210さん
To all, please allow me to introduce you little bit about myself.

自己紹介させてください、は Let me introduce myself. ですね。

I'm Kaori Shimatani and am working in Reseach agency as market researcher.

as a market researcher です。冠詞〜!

I have not learned English hard so far, however, sometimes my assignment requires
English report writting for some customers.

requires writing reports in English for ... の方がすっきりするかも。

とりあえずここまで。
213名無しさん@1周年:02/02/15 00:03
>>212
Great thanks for your kind response !
Yes, I often forget to put "a, an, the".....
This was advised by my teacher as well ....
I'll reflect your feedback from next time.

thanks again,
kn
21464号:02/02/15 00:03
Then, I should get a chance to improve my really poor English skills.
I'm not quite sure what kind of way is the best to learn especially for writting and grammmer....

ここまでは特に手を入れる必要もないかと思います。

Anyway, I would like to try to learn from now on, and your kind advises and any
feedback are highly appreciated !!

advice は複数形になることは絶対にありません<TOIEC頻出(w
any feedback is ですね。単数で受けて下さい。

PS. As you may or may not know that Kaori Nagawasa is not my
actual name, just I have input as temporary to make a sentence.

↑ここ、意味自体がちょっとつかめないです<読解力不足か?

よく書かれた文章だと思いますです。書くことに慣れてらっしゃるとお見受けしました。
21564号:02/02/15 00:09
>213
Don't mention that!
The tendancy to forget articles in English writing
is quite typical among Japanese speakers.
Of course, I do have the same problem, too.
216名無しさん@1周年:02/02/15 00:11
64号さん、

I did not know that advice is not 複数単語, and thank you to remind it.

PSの後からの文章は↓こう書きたかったのです、はい。
たぶんみなさんもうおわかりだとは思いますが、文章中の永沢香織という名前は
文章を作るために仮で書いてみた名前です。
でも、文章中で島谷にしてるのを忘れてしまっていたので余計ややこくなってますね。
ゴメンナサイ〜〜〜。かなり恥ずかしいです。

There are many chance to write an English report on the job,
so I have much experience to write in English.
However, again, I have not learned it on standard way so still
I need something to practice like this place. =)
21764号:02/02/15 00:34
>216
このスレの英文も添削したほうがいいですか?
何でもかんでも添削するとイヤらしいのでとりあえず止めておきます。(w
ただ、やっぱり冠詞がネックかな?と。<ぼそっ
細かい文法の点にも注意されるといいと思います。

PSの文章はこんな感じですか?
As you might know, 永沢 香織 is my fictitious name /pesudomym for writing.




218179:02/02/15 00:36
>53号さん
丁寧なレスありがとうございました。今回もすごく分かりやすかったです。
基本的なミスもたくさんですね・・・

時制の統一、気をつけます。
olympics は are ですね。
"s" をつけておきながら"is" と書いてしまいました。
オリンピックという単語は"s"がつくってことを単に覚えてただけで、
複数という意識やイメージがなかったです。


今日はにぎわってますね。
ところで、ここで必死に話す場合は日本語で意味も書いた方がいいですか?
219名無しさん@1周年:02/02/15 00:39
The big fat cat ate pie.
22064号:02/02/15 00:42
今53号さんは留守のようですが・・・・
日本語は必ずしもなくてもいいんですけど、
時に英語が意味不明になってる時があるんですね、
その時は日本語でどう言いたかったのか、が解ると、
ほつれた糸がほどけ易くなります。必須ではないと思いますよ。
22164号:02/02/15 00:43
218で出ている「日本語で意味があった方がよいかどうか」
みなさんはどう思われますか?
222179:02/02/15 00:49
>220 64号さん
お返事ありがとうございます。

自分では当然意味が分かっても他の人にはさっぱり分からないことも
多いと思うんですが(私みたいな初心者の場合)、その境界線が自分では
いまいち分からなくて(笑)

日本語書いた方がスムーズに添削してもらえるかな?と思ったり
書かない方が添削してくださる方もまっさらな気持ちで読んでくれるかな?
と思ったり。

上のほうの64号さんのレスで「日本語があってやりやすい」
ってのがあったのでちょっと聞いてみました。
223名無しさん@1周年:02/02/15 00:54
>222
あ、アレですか。
私としてはあった方がやりやすかったんですよ。
でも個人の意見だから、他の人がどう思うか聞いてみたい気がします。
22453号:02/02/15 01:45
2時間ほど留守していた間に多数の書き込みがあって驚きました。

>>211 64号さん
thank you in advance は、個人の好意を頼った依頼だと、たしかに「厚かましい」とういう
感じがするかも知れませんね。ですが、202さんが >>207で言われたように、ビジネスでは
少し解釈じが違うような気がします。私もこのような表現を、ちゃんとした人からのメールで
よく受け取りましたし、自分でも書きましたが、別に抵抗は感じませんでした。

たとえば、未知な人に何か協力(cooperation)を依頼したとします。その場合に、
Thank you for your cooperation. と言うのは、何か気が引けます。まだ、相手が協力する、
言っていないのに、礼を言うのはpresumptive です。ですから、ビジネス上の慣習として、
Thanking you in advance for your kind consideration for possible cooperation,
などと書く、つまり、cooperation (と決めてかかって)に礼を述べるのではなしに、そのことを
考慮して頂ける(かも知れない)ということに、前もってお礼を述べさせていただきます、
といった感じで書きます。協力してくれるかどうかはわからなくても、いちおう考慮してくれるかも、
ということを考えるのは、presumptive ではないと思います。つまり、ビジネスでは、
この「〜かどうかは存じませんが、一応、まえもって云々」は長くなるので、慣習的な 
shorthand exprepression として、thank you in advance for ... という表現が
定着しているのではないでしょうか。
22553号:02/02/15 01:59
>>218 >>222 179さん
>>221 64号さん

添削依頼に日本語に意味も書いてあった方が良いか?という問題ですが、僕は、
ない方が良いと思います。英語の意味がよくわからなくて、添削者がもたもたする
ところを読んで、依頼者は、どうして添削者が理解できないのか、どうして違った
解釈をするのか、ということを考える課程で、日本語→英語 の難しさの神髄に
触れるとこができるのではないでしょうか。

添削後の質疑応答で、依頼者が、「実はこういう意味なんですが」ということは
役に立つと思います。

これに反して、翻訳添削依頼の場合は、日本語がついている方が良いのはもちろんです。
もっと欲を言えば、前後関係もできるだけあった方が良いです。

つまり、結果だけともとめる翻訳依頼と、英作文過程の勉強のための添削依頼とでは、
日本語のありなし? という問題についての答えが少し違ってくるのではないでしょうか。
22653号:02/02/15 02:43
>>210 ksさん
64号さんからの添削が出ていますが、僕もやってみます。

To all, please allow me to introduce you little bit about myself.

 introduce 〜 to 〜 ですから、
 please allow me to introduce to you a little bit about myself. と to を入れる。
little bit → a little bit

I'm Kaori Shimatani and am working in Reseach agency as market researcher.

and am working in a resarch agency as a market researcher.
and work in a research agency as market researcher.
researcher の前の冠詞 "a" は、稀に抜いてあるのを見かけます。
    research agency の前の "a" は、はずせません。  
  Research を大文字にする理由はありません。  

I have not learned English hard so far, however, sometimes my assignment
requires English report writting for some customers.

この however (コンマで挟まれている)の使い方は「違法」です。
   A , however, B. と書くと、
   A , however; B. なのか、A ; however, B. なのか不明です。
コンマやセミコロンなどの句読点の使い方には、よく気をつけてください。

   I have not learned English hard so far. However, sometimes my
assignment requires writing reports in English for some customers.

I have not studied English very hard thus far. In my work, however,
I sometimes need to write reports in English for some customers.
22753号:02/02/15 03:13
>>210 ksさん   226の続きです。

Then, I should get a chance to improve my really poor English skills.
  Then, I should はちょっと不自然。「そうすれば(その時?)私は〜する
チャンスを得るはずだ」? 英語でレポートを書くときは、そのチャンスだ、ということは
わかっている(きまっている)のだから、should は不要だと思います。
  In those occasions, I have a chance to improve my ....
Those occasions give me an opportunity to improve my ....

I'm not quite sure what kind of way is the best to learn especially for
writting and grammmer....
what kind of way は余分ですね。それと、learn の後にコンマ。
  I'm not quite sure what is the best way to learn, especially ....

Anyway, I would like to try to learn from now on, and your kind advises and any
feedback are highly appreciated !!
feedback は不可算名詞ですが、具体的には可算名詞ですので、
  your feedback is でも your feedbacks are でも、どちらでも良いと思います。
  your advice and feedback を2語と見て、your advice and feedback are
としても良いし、一つのこと、と見なして、your advice and feedback is と
  しても、どちらでも良いでしょう。 your advice and feebacks is は具合が悪い。
  your kind advice and any feedbacks would be highly appreciated!! が無難。
22853号:02/02/15 03:38
>>210 ksさん  227の補足と続きです。
 
I'm not sure what is the best way to learn, especially for
writing and grammar. と、後の方へ for を入れてください。

As you may or may not know that Kaori Nagawasa is not my
actual name, just I have input as temporary to make a sentence.
  Kaori Nagasawa is not my actual name; it is a fictitious name
for the purpose of posting my practice sentences in this thread.
もしできれば、このセミコロンの使い方をマスターしてくださいね。

There are many chance to write an English report on the job,
so I have much experience to write in English.
However, again, I have not learned it on standard way so still
I need something to practice like this place. =)
  I have frequent opportunities to write English reports on the job.
Therefore, I have considerable experience in English report writing.
However, again, I have not learned it systematically, and therefore
I need a place to practice in, like this one.
説明なしの添削だけです。
  
22964号:02/02/15 08:43
>225
そうか、あれは翻訳依頼だから日本語があったほうがやりやすかったんだな、
と、ご意見うかがって改めて納得しました。

>227、228
53号さんの指摘を見て、自分の至らない添削が恥かしいです(w
でも私にとってもいい勉強なので、お邪魔でなければこのスレに参加させてください。
23053号:02/02/15 09:17
>>228 でksさんの作文の添削+コメント終えて考えたんだけど、ksさんはかなりの
English writer で、書いてるものも「初心者の英語」のレベルよりうんと上でしょう?
少なくとも中級レベルの英語だよね。添削する方も、勉強になるし、それなりの楽しみも
あるけれど(ちょっとしんどいってこともあるが)、このスレ読んでるみなさん、どう
思いますか? ちょっと程度が高すぎてついてゆけないってことないですか?

やっぱり初心者の英語レベルの添削を中心にした方が良いのじゃないでしょうかね。
僕自身もその方に興味がある。中級学習者ともなれば、勉強の仕方にある程度の弾み
(momentum)がついていて、なんとか自分でやっていけるんじゃないか、と思える。
ksさんの作文は、このスレのテーマ(目的)の「覚えたての英語を必死で話す」という
感じじゃないでしょ。もう少し余裕があって、「今まで覚えてきた英語を活用しようと
懸命に努力する」といった感じなんだよね。僕自身は、「必死で話そう」と奮闘している
初心者のみなさんのお役に立ちたい、ともっぱら願っているんだけど。

だから、僕が心配するのは、中級レベルの英語の添削が中心となって、依頼者と
添削者が、「なんやらようわからん」レベルの討論をごてごてやると、初心者が
怖じ気づく、というか、嫌気がさして、このスレに作文を書かなくなるのじゃないかな、
ということです。これは心配のし過ぎでしょうか? いまのところ、僕は、ちょっと
レベルが高いな、と思える作文は遠慮して、64号さんやその他の方々にお任せ
して、僕自身はできるだけ初歩の作文を取り上げるようにしようか、とも考えています。

ご意見、お聞かせください。(64号さん、ksさんのご意見もぜひ伺いたいものです。)
(どうしてもそうしたい、というわけではないんで。ただなんとなく、そんなことを
考えてる、というだけのことなんですが。)
23153号:02/02/15 09:24
>>228 ksさん

自分の添削文をみていて、あれっ、これ。文法的にちょっと変だな、
と思った点があります。

「 I'm not sure what is the best way to learn, especially for
 writing and grammar. と、後の方へ for を入れてください。 」

これは、I'm not sure what the best way to learn is, especially
for writing and grammar. と、is が後へ来るべきでした。
  訂正します。
23253号:02/02/15 09:34
>>229 64号さん

64号さんは clearly 英語力上級者で、英作文に鋭いセンスを
お持ちです。ぜひこのスレに常駐して、スレの添削・討論パワーの
高揚に貢献して頂きたいものです。
233180:02/02/15 11:23
>>230
As far as I'm concerned, I don't mind those people who
are on middle level writing this thread.
Of course, your interchange is rather difficult,
but I think reading it itself is also a good study of writing English.
23453号:02/02/15 12:45
>>233 180さん
Thank you for your comment. You say you don't mind, but could it
be because you *are* a middle-level learner of English yourself?
I wonder what the true beginners think about the issue.

writing this thread とも言いますが、この場合は、個人か、何人もの人が、
集団で、このスレを書いて(もりあげて)いる、といった感じですね。
 the person who is writing this thread ...
The people who are writing this thread are doing a very good job. など。

〜(さん)が、このスレに書く、という場合は writing in this thread か、
writing on this thread の方が、やや自然な感じがすると思います。

As far as I'm concerned, I don't mind middle level people posting
their compositions in this thread.
Of course your explanations and interchanges of views with others
are often rather difficult for me to follow, but I believe that
reading them is in itself a very good way of learning English
composition.
こんなところでいかがでしょうか。
23553号:02/02/15 12:49
>>230 で、「knさん」と書くべきところを「ksさん」と書きました。 お詫びします。
236kn:02/02/15 16:21
>235
It's no problem, do not worry about it !!

>>230, >>233 and >>234
I'm very sorry for making this discussion.

I basically agree with >>230, since this thread title invites the people
at the very starting point of English learning.
I still do not have enough confidence to use English in writting so I tried
first from this thread.
However there are several other threads those appropriate for me,
I'll try to find it later.

I have to consider the people started to learn, by making a comfortable
place that everyone can enjoy.

Anyway, thank you very much for your kind responses to me, and
sorry again to write this response that does not related this
thread objective.

I'm going to look for a thread to learn more !!

best regards,
kn

237名無しさん@1周年:02/02/15 18:29
>236
よく書けてらっしゃるので確かに「初心者」ではないですよね。(w
53号さんのおっしゃることにも同意しますし、初心者の方への場を提供する意義も
もちろん分かるんですが、私は個人的にksさんレベルの方とやり取りするのも楽しいです。
「中級レベルの英語を必死で話すスレ」でも作った方がいいですかね?

私の英語自身完璧ではないので、添削というのもおこがましいのですけど、
他の人の英語を見て、間違いを的確に指摘し、語法、文法とも適切に訂正する
という作業は、自分自身が英語を書く時、話す時にとても力になるのですね。
その自分へのフィードバックを期待しつつ、ここにお邪魔している次第です。

そういった意味で、こういう「添削スレ」というのは他の英訳スレと違って
存在価値があると思うし、依頼者、添削者双方にメリットがあると思うんです。
依頼者はもちろん自分の英語を添削されることで力がつくし、
添削者は添削することで自分の英語に磨きをかけることができる、というわけです。

私個人は中級者も大歓迎!なんですが、初級者の人が気後れするのは
本意ではないし、さてどうしたもんでしょうね?(結局答えがないんかい?<自分)

To KN,
If you realise you need more writing practice, just do it!
That's no problem for me to have you in here.
238あゆむ:02/02/15 18:29
the red hair I got from my mom
braided in two
swaying in the wind
"Why?" I still don't understand

calmly I stood up
scissors in my hand
and cut off those braids

it was a sunny day
the future had no meaning
I was helpless, and had no words
but the scent of the way home
it was tender
I thought "I can live"

somebody was laughing in a classroom

it was a very sunny day

with no more hair
I cut off my arms
kept cutting until I could
It felt warm
dancing, with my bloody arms

without you
there was nothing here
but only the bright sun

it was a very sunny day
couldn't even cry
the land had no limit
beauty surrounded me
I was singing in white dress
the line of people far away

I could've cried with a rain like today

it was a sunny day
the future had no meaning
I was helpless, and had no words
but the scent of the way home
it was tender
I thought "I can live"

somebody was laughing in a classroom

it was a very sunny day
239名無しさん@1周年:02/02/15 18:30
237は私、64号の書き込みです。
240名無しさん@1周年:02/02/15 18:34
>238誤爆?
24153号:02/02/15 22:13
>>237 64号さん

結局答えはなし、ということかも知れませんね。
中級レベルの添削は64号さんか他の上級者の方にお願いして、僕はできるだけ
初歩の作文の添削を心がけるようにしてみようと思ってます。そして、お互いの
添削を、また批評・添削しあう、という風にすれば、相互に勉強になりますよね。

(管理人でもない私が、このようなおこがましいことを言い出してもうしわけ
ありません。ちょっぴり後悔しています。いつものことで。。。(w )
24253号:02/02/15 22:14
>>236 knさん

Thank you for your posting. I hope you will find a good thread
where you can practice English writing at your level. If not,
please feel free to come back here. Some of us, I am sure, will
be more than happy to help you.

Or better yet, I wish you would drop in here from time to time and
help us correct trial compositions posted by beginners. As 64 says
in >>237, that's an excellent way of improving our English writing
skills.

Thank you again, and my best wishes to you.
243名無しさん@1周年:02/02/15 22:26
53号さんと、64号さんのダブルが、すごく分かりやすいです。
視点の違いが、くっきりと、輪郭を映し出す様で。
これからも、ぜひ、コンビでお願いします!
244名無しさん@1周年:02/02/15 22:35
僕は、バリバリの初心者ですが、knさんへの添削は大変勉強になったような
気がします。knさんは、書きなれていますが、初心者ではないですか?(失礼)
245名無しさん@1周年:02/02/15 22:37
>>243 私は64号派(たんに子のみの問題だが)
246kn:02/02/15 22:40
.....Still I'm looking for a thread that I can try to practice....
247名無しさん@1周年:02/02/15 22:44
>246
Why not make it yourself.
248247:02/02/15 22:52
>247
訂正。
it→one
249kn:02/02/15 22:54
>>247
Thank you for your advise.... I thought if a thread already built, it's
very easier to jump in. Sorry for this troublesome.

>>244
Exactly !! I may have much experience but my skills still need a place
to be improved. =)
250名無しさん@1周年:02/02/15 22:59
初心者にとっても、knさん位の人に対する添削のほうが分かりやすいです。
初心者すぎるのも、難しい..うまく言えませんが。初歩とか、中級とかより
なにを、言いたいのか、分かって書けるknさん、書いているうち、何が
言いたいのか自分でも分からなくなる、自分のようなバリバリ初心者の違い。
251名無しさん@1周年:02/02/15 23:03
>249
The last sentence has really a room to improve.

→ ...but my skill has a room to improve.

Generally, you don't have to 'need' a place to be improved.
25253号:02/02/15 23:05
>>244
「knさんは、書きなれていますが、初心者ではないですか?(失礼) 」
「初心者」の定義にもよりますが、僕はknさんは「初心者」とは呼べないと
思います。>>236を読み直してください。初心者では、なかなかあれほどの
英文は書けません。少なくとも中級、たぶん中の上ぐらいだと思います。

中級レベルの英文への添削が、初心者の方にも勉強になる、というご意見は
貴重だと思いました。
253名無しさん@1周年:02/02/15 23:18
>>252
最近会社でTOEICが必須になりつつあることもあり、ふらっと寄っただけですが、一言二言。
話が違いますが、プログラム言語でも同様にある程度できる人の記述を見たほうが良くわかります。
やはり、形ができていないと何が言いたいのか分る事すら判らないと思います。
従って、基本形を覚えてそれの応用のレパートリーを、人の使っている生の言語を見て聴いて増やし、そして使う訓練が効率的なのではと思いました。
25453号:02/02/16 00:25
コンピュータやブラウザの設定は全然変えていないのに、このスレに投稿しようと
すると、急に次にようなメッセージが出て投稿できなくなりました。

 「 公開PROXY規制中!!(80)
   公開されてるPROXYを使用されてるかも。。。
   プロバイダかシステム管理者さんと相談してね。
  (プロキシーを外部から使えないようにしてください、、、とか、、、)

ちなみに、僕はproxyは全然使ってません、プロバイダーからインターネット
直接アクセス、なのですが。

firewall を外して(disable)ログオンすると、投稿できることがわかりました。
このめーセージは、外して投稿し、すぐにログオフします。(firewallなしの
アクセスはセキュリティー上、危険ですから。)

このため、(ようすがわかるまで)しばらくROMします。よろしく。
25564号:02/02/16 00:51
53号さん、大変なことになってる・・・。大丈夫かな?

252、253の意見はなかなか示唆的でした。

中級レベルの英語(私もあれだけ書けるknさんが初心者とは思えません。
彼女の英語は彼女が言いたいことはちゃんと伝わってますから。
あとは細かい文法の運用かな、という気がしています)への添削が
初心者の方へも勉強になるというのであれば、初級&中級を問わず
「みんなまとめて添削で勉強するスレ」にすればいいんじゃないかな、と思いました。

みなさんはどう思われますか?

To kn-san,
That's just my personal opinion, but if you can't find the thread,
it might be best for you to stay on in here.

>241
管理人さんではないですけど、53号さんのおかげでスレの方向性が
明確に出てきたような気がします。いいんじゃないですか、これで。

>243
面白いですよね、視点の違い。私も53号さんの違った角度からの添削を見て
膝を打つことがしばしば。こういう視点の違いがあるからこそ、答えが一つじゃない
という多様性があるのであって、こういう面白さを味わえるのはいいですね。
(私は数学は苦手なんですが、幾何の証明もこんな感じなんでしょうね)

>245
うれしい〜。お言葉感謝しますっ。Thanks for your remark. It's really encouraging!
256初心者:02/02/16 01:14
あら、53号さん、書き込み出来なくなっちゃったんですね(涙)
64号さん他、どなたか添削してくださることを祈りつつ・・・


「I'm a little bit busy with my work now.
 And it's very busy sometimes.

 I learned English at English conversation school before.
 But now, I learn English by myself.」


私は>>135 >>151 >>179ですが自分より少し上のレベルの方の書き込み&添削はとても参考になりますが、
上級者だと私には分からないので正直言うとつい飛ばしてしまいます・・・
あ、でもこれは私のレベルが低いからです。(53号さんの考えは嬉しいです)
添削してくださる方にとっては中級〜上級の方が勉強になっていいでしょうね。

25764号:02/02/16 01:24
まいどです>初心者さん

I'm a little bit busy with my work now.
→これ、手を入れる必要ないです。Good work.

And it's very busy sometimes.
→これ意味不明です。何が忙しいんだろう?

I learned English at English conversation school before.
→これもいいですね。I have learned ... の現在完了でもいいです。
「学んだことがある」という経験のニュアンスを出すことができます。

But now, I learn English by myself.
→これも文句ナシ。

なーんだ、添削するところほとんどなかった(w
でも、crispで非常に分かりやすい英文だと思います。

>添削してくださる方にとっては中級〜上級の方が勉強になっていいでしょうね。

もちろん初級も歓迎です。
どんなレベルの文でも添削は勉強になります。
以前にはTIME掲載文の添削依頼がありましたが、
私にはとてもできません。(w
258初心者:02/02/16 01:41
>64号さん、ありがとうございます!

>And it's very busy sometimes.
>→これ意味不明です。何が忙しいんだろう?

これは前の文を受けて仕事の事を指したつもりです・・
以前にも似たような指摘(これ、何指してるの?みたいな)を受けた事
あるんですけど、こういう書き方って良くないですか?

TIMEのコピー?は飛ばしちゃいました(笑)
落ちがあったみたいだけど全然分かんなかったです。(最後まで読んでないけど)

25953号:02/02/16 04:07
これ、書き込みできるかな?

>257
>258

  Time Magazine の記事って、あれ、煽りですよ。ちょうど出たばかりの
記事を copy and paste して貼り付けただけです。だから僕は、「Time Magazine
から記事の添削を依頼されるようになりましたか」と皮肉って見たんですが、
気がつきませんでしか? 
26053号:02/02/16 04:14
>>259
firewall を外さずに、すんなりと通りました。
どこかのサーバーが一時的に不具合になってたのでしょうかね。
26153号:02/02/16 04:45
>>256 初心者さん

  How is your toothache? Did you go to a dentist?

256, 良くできてますね。
 
"I learned English at English conversation school before."
at an English conversation school とした方が良いでしょう。

>>257 64号さんの添削の一部についての補足コメントですが:

「 →これもいいですね。I have learned ... の現在完了でもいいです。
「学んだことがある」という経験のニュアンスを出すことができます。」

つまり、I have learned English at an English conversation school before.
とするわけですが、この場合に、「えっ? 現在完了に before が使える? before
だったら、過去じゃない?」という疑問が初歩の方から出ることを予期して(w
説明をくわえますと、before は、過去形でも、完了形でも、どちらでも使えます。
例えば、「その絵は前に見たことがある」は I saw the picture before. でも、
I have seen the picture before. でも、どちらでも良いのです。64号さんが
書かれた、「経験のニュアンス」を頭の中で感じ取るようにしてくださいね。





262名無しさん@1周年:02/02/16 09:56
>258
>And it's very busy sometimes.
>→これ意味不明です。何が忙しいんだろう?

前の文のworkを受けてのitであることは察しがついたのですが、
物を主語ににbusyが使えるのかな?との疑念が・・・。

実は「できる」んですが、まず例文をあげます。
 The street is busy.→その道は交通量が多い
 The telephone is busy. →電話がふさがっている(話し中) 
物が主語の時のbusyは「賑やか」「せわしい」って感じなんですね。
ネイティブではないので断言する自信もないんですが、
busyは物を主語にとることができるのでしょうか?
こういう次第で「よくわからない」と発言したんです。

私の疑念はさておき、
>以前にも似たような指摘(これ、何指してるの?みたいな)を受けた事
>あるんですけど、こういう書き方って良くないですか?

主語のかかり受けはtopicの流れと展開を決める大切な要素なので、
誰が読んでも話の流れが見えるような文章を書かないといけません。
もし同じような指摘が以前にあったのなら、知らず知らず主語の係り
受けが曖昧な文章を書いている可能性があるのではないかと思います。

「よくないですか?」と聞かれると、やはり「よくない」と言わざるを得ないですね。
263名無しさん@1周年:02/02/16 09:57
↑は私、64号です。<またやってしまった・・名無し
26464号:02/02/16 10:10
結局263も名無しだった・・・<鬱

>261 53号さん

補足ありがとうございます。
で、補足の補足なんですが、初級者の方(中級もか?)が
誤解している点が多いので念の為。

beforeは「以前に」程度の曖昧な時間の概念なので過去形、現在完了形共に
使えますが、対してagoは具体的に「今から○年(日、時間 etc)前に」と
特定の過去の時間を指しますから、完了形とは一緒に使えません。
とりあえず、agoは過去形だけ、beforeは過去、完了形どちらもO.K.と覚えて下さい。

>"I learned English at English conversation school before."
>at an English conversation school とした方が良いでしょう。

実はそこ迷ったんです。「学校で」は慣用句として普通 at school で
無冠詞ですよね。これに形容詞 English がつくと冠詞がいるのかなぁ・・?と。
小学校で→at an elementary school・・・・?どうなんでしょう?ご意見をお願いします。

TIMEの件はもちろん煽りってわかってましたよ!
53号さんが皮肉で答えてるのもわかってたので、私は謙遜してみた「だけ」です。(w
265180:02/02/16 12:35
ほんとにためになるスレだなー。
さあ、今日も英作がんばろう。

>>234
I'm glad you said I would be middle-level learner,
but unfortunately I am only partially on middle level.
I think I may read English well, but I'm not good at writing English.

When I started to study English a few years ago,
my goal in English was to read any paperback smoothly.
So I had dedicated almost all my studying time to practising reading,
and I had neglected writing practises.
I found out, however, writing English can also effectively improve
my reading skill a couple of weeks ago.

I can't write English fluently at all yet,
but I am striving to catch up with 53gou-san or 64gou-san in English.

えと、少し長すぎましたか?
もしそうでしたら、今度からは気をつけますので。
26653号:02/02/16 12:37
>>264 64号さん

「 実はそこ迷ったんです。「学校で」は慣用句として普通 at school で
無冠詞ですよね。これに形容詞 English がつくと冠詞がいるのかなぁ・・?と。
小学校で→at an elementary school・・・・?どうなんでしょう?ご意見をお願いします。」

なぁーるほどね。それで an を落としたままにね。64号さんの書かれることは、いつも奥に深い理由
があって、考えさせられることが多いですね。さて、単に「学校で、学校へ行っていたころ」という場合は
at school ですが、ある特定の学校を指すときは、at an elementary schoolといいます。例えば、CNN.com
のページに、次のような文があります。 LOS ANGELES (CNN) -- LSD mixed with a commercial breath
freshener sickened at least three students at an elementary school in Los Angeles on Wednesday,
police said Friday. 問題の文での「英語学校」は、ある特定の学校ですから、a を入れるが妥当だと思います。

「 TIMEの件はもちろん煽りってわかってましたよ!
53号さんが皮肉で答えてるのもわかってたので、私は謙遜してみた「だけ」です。(w 」
そうでしょうね。変だと思った。みなさん、64号さんはなかなかの腹芸師だから、おっしゃることをマジで
とってはいけませんよ。裏の裏がある〜ぅ! (w,w,w




26753号:02/02/16 13:31
>>257 初心者さん、64号さん

 「 I'm a little bit busy with my work now.
And it's very busy sometimes.     」

ここは僕も変だな、と思って、64号さんの対応を待っていた次第です。(w

 「 これは前の文を受けて仕事の事を指したつもりです・・」

ということは、And my work is very busy sometimes. ということですね。 My work is busy.
という表現は使えないことはないと思いますが、ちょっと不自然ですね。I'm busy with my work.
とか、My work keeps me busy. とするのが普通です。

そもそも busy は、せわしい、活発な、多忙な、という意味で、仕事(work)そのものは、
せわしくもなんともなく、ただ、机の上に貯まったりして、誰かがなんとかしてくれるのを待ってる
だけでしょう?(w  「せわしい、忙しい」のは、それをなんとかしなければならない人間の方
ですよね。仕事の割に自分の(人間の)時間が足りないから、「忙しい〜ぃ!」ということになるのです。
仮にネイティブが "My work is busy."と言ったとしても、それは、I'm busy with my work.
か、My work keeps me busy.を短絡的に述べただけで、よく考えて見ると、ちょっとつじつまが
あわない表現なんですよね。この点を「おかしい」と感づかれた64号さんは、さすが!ですね。
(もちろん、The street is busy. The phone is busy. は正しい英文です。この場合は、
the street や、the phone (line) そのものが、「静かな」状態ではなく、せわしい、賑やかな
状態になっているからです。これに反して、work そのものは、せわしくもなんともありません。)

26853号:02/02/16 14:23
>>255 180さん
First, about the spelling of the word "practise."
名詞の場合は英米とも、practiceで、動詞の場合は、practice [米]、 practise [英]です。
たしかに64号さんも realise と書いてましたが、ということは、英国風のスペリングに統一してる
わけですね。180さんもそのように見えます。ちなみに僕は米国風に統一してますので、
practice [名・動]、realize [動]です。

255はほんとによく書けてますね。これぐらい書けるようになったら、あとは polish して行くだけです。
初心者のみなさん、この程度の英語が書けるようになるよう、がんばってくださぁ〜い。

255は、特別に「添削」を要する点は見あたりませんので、writing style の面から、(スムーズに、
良いリズム感で読めるかどうか、ということですが)少し書き換えてみました。64号さん、180さんの
255と、僕の書き換えの添削・コメントをお願いします。(一つだけ:"improve my reading skill a
couple of weeks ago" と書くと、「二三週間前に英語の読書力を増すこと」と読まれるかも。)

I was glad to hear that you had thought I might be conisdered a middle-level learner of English.
Unfortunately, however, I don't think I am "on the middle level" in a full sense of the term.
I think I can read English fairly well, but I don't think I am equally good at writing it.

When I started studying English a few years ago, my goal was to become able to read any
paperbacks written in English without much difficulty. To that end, I devoted almost all
of my studying time to improving my English reading skills, while neglecting to practice
writing in the language. I found out a couple of weeks ago, however, that writing English
can also effectively improve my reading abilities.

Although I cannot yet write English very well, I am striving to reach the levels attained by
53gou-san and 64gou-san.
26929才:02/02/16 14:50
久しぶりです!
このスレ凄い伸びてますね。
他の方の添削文はまだ読んでないですが、ゆっくり読ませてもらいます。
幼稚な内容ですが、また添削おねがいします。

I learn English to listen to the radio program Kiso-eigo 2.
I will listen to Kiso-eigo 3 instead of Kiso-eigo 2 from April.
Today I knew that Sato Kumiko will not teach English on the radio from April.
She is a teacher of Kiso-eigo 3.
I feel sad because at the other thread she encouraged me to listen to the raido every day.
I know that she was a original but I was glad at that time.
270180:02/02/16 18:58
>>268 53号さん
いつもどうもです。
practiceに関しては完全に勘違いしてたみたいです。
practiseでもpracticeでもどっちでもいいと思ってましたから・・。
名詞と動詞、米と英とでそのような違いがあったんですね。
また1つ賢くなりました(w。

私の拙い英文を誉めていただいてすごく光栄です。
ですが、53号さんの"in a full sense of the term"とか
"I am equally good at writing it"とかいったすばらしい表現を見ると
まだまだ先は長そうだなー、と痛感します。
それがまた励みになっていいんですけどね。メラメラです。

文法などの知識はある程度参考書などで調べることも出来ますが、
こういった良い表現を身に付けるためには、
実際に自分で目にして覚えないとだめですもんね。
271名無しさん@1周年:02/02/16 19:09
I am going to take eiken 1 kyuu next sunday.
but i dont think i will pass this time, because of my
lack of fluency.
what matters most is that my passing of paper test of eiken
is only by good fortune, so its not good enough to proceed to
next stage.
so does somebody have good idea to improve my english dramaticaly
in a week. i need your help!
27264号:02/02/16 19:27
日中はOff lineでした。

180さんの255の文、よく書けてらっしゃいますよね。添削の必要はほとんどなし。
敢えていうならやっぱり冠詞かな・・・<私は「冠詞の監視」をしているようだ(w

あと、270にある180さんの発言、「よい表現を身につける」方法は、
やはりネイティブの書いたものにたくさん触れることだと思います。
我々の日本語も、幼い時から日本語でかかれたものを20年、30年の
膨大な時間読みつづけた結果、「この名詞にこの形容詞は使わない」と
無意識に判別するようになってるんですね。そして書く時も無意識に
以前読んだものの蓄積から、適切な表現を取捨選択してるわけです。

ですから、言語を問わず、いい文を書こうと思えば、いいモノをたくさん読んで
表現のストックを増やしておくことが一番。ただし、これを書いている私も
読む量は圧倒的に足りませんので、自分への戒めと思っています。

268
いやー、53号さんの文章は洗練されてますねー。
私が手を入れるなんて、文のリズムを崩すだけになってしまいます。
私も53号さんのように流れるような文章を書けるように努力しなくては!

あと、realise、practiceの話が出てましたが、お気付きの通り、
私は英式綴りに慣れております。もちろん米式も分かりますが。

英式でも米式でもどちらでもいいのですが、ポイントはごっちゃにしないことですね。
英式で行くなら英式綴りで、米式で行くなら米式で、と二者を混在させて使わない
方がいいと思います。どちらも慣れてない、とおっしゃる向きは、とりあえず米式で
いいでしょう。スペルチェックもデフォルトで米式になってますのでね。
273180:02/02/16 19:33
>>269
はじめまして29才さん。
自分もこのスレで英作を学ばせてもらってます一人です。
私は53号さんや64号さん程の英語力はもっておりませんので、
添削などという大それたことはできないのですが、
自分なりに疑問に思った点を書いてみたいと思います。
・・・で、こないだはそれで見事に失敗してしまったんですけどね。

>>I learn English to listen to the radio program Kiso-eigo 2.
これだと「私は基礎英語2を聞くために英語を勉強する」となって
本末転倒になってしまっている気がするのですが、どうでしょう?
I listen to the radio program Kiso-eigo 2 to learn English.
とすれば良いのではないかと、不肖180は考えます。
>>I know that she was a original but I was glad at that time.
えと、これは純粋に質問なのですが、
「私は彼女が本人だったことを知っている、しかしその時私は嬉しかった」
という訳でよいのでしょうか?
なんとなく前後関係から、was not ではないのかな?
と思うのですが・・。

29才さん、もし私のようなヒヨっこ(死語かな?)が
よく分かりもしないのに添削まがいのことをしているのが気に障ったら
遠慮なく言って下さいね。
せっかくの素晴らしいスレなので、
みんなが気持ちよく読める雰囲気を保ちたいと願ってますので。
27464号:02/02/16 19:40
ではお待たせしました、29才さん!

>269
>I learn English to listen to the radio program Kiso-eigo 2.
>I will listen to Kiso-eigo 3 instead of Kiso-eigo 2 from April.
>Today I knew that Sato Kumiko will not teach English on the radio from April.
>She is a teacher of Kiso-eigo 3.
>I feel sad because at the other thread she encouraged me to listen to the raido every day.
>I know that she was a original but I was glad at that time.

いや、特に手を入れるとこないですよ。すばらしい!Excellent!
気になったのは「他のスレ」の前置詞がatでいいのかな?というところ。
(私もよくわかりません)

しいて言うなら、
>Today I knew that Sato Kumiko will not teach English on the radio from April.
I come to know .... 「知った」の方がいいのではないですかね。

>I know that she was a original but I was glad at that time.
ここはoriginalの意味が不明。originalは「原本、本人」なんですけどね。
あと、I know ... original と I was glad との関連が but である理由が不明ですね。

でも、よく書けてますよ!
27564号:02/02/16 19:49
>273 180さん、
>>I learn English to listen to the radio program Kiso-eigo 2.
>これだと「私は基礎英語2を聞くために英語を勉強する」となって
>本末転倒になってしまっている気がするのですが、どうでしょう?

あなたは正しい!私、見落としてました<鬱

>I listen to the radio program Kiso-eigo 2 to learn English.
↑これが正しい文。

>>I know that she was a original but I was glad at that time.
>えと、これは純粋に質問なのですが、
>「私は彼女が本人だったことを知っている、しかしその時私は嬉しかった」
>という訳でよいのでしょうか? なんとなく前後関係から、was not ではないのかな?
>と思うのですが・・。

そういわれてカキコを読みなおしてみれば、↑の文、意味がよく取れませんでした。
私が指摘したところと、同じ感じかな?

すみません、私頭回ってなかったか?<「逝ってよし」状態

>180さん、
いえいえ、添削するのはいい勉強になりますよ。
みんなで勉強しましょう。私も人様のものを添削するという
神をも恐れぬことをしながら、皆さんの意見を盗んでおります。
この書きこみがまさにそれ。一緒に勉強しましょう。


でも、よく書けているという印象には変わりありませんよ!<安心してね
27664号:02/02/16 19:55
>271
Your posting shows that you have a good command of English.
I guess there's no need to correct what you wrote.

> I am going to take eiken 1 kyuu next sunday.

That means you passed the test and are going to sit for an oral test?

> does somebody have good idea to improve my english dramaticaly
> in a week. i need your help!

If I had known it, I wouldn't struggle with English. LOL
Be confident and just go for it!
277 :02/02/16 21:01
Jony B good!
27853号:02/02/16 21:50
>>269 29才さん

お久しぶり。ホントにすごい伸びようでしょう? 嬉しいですね。
さて、269ですが、最後の文が少し意味不明なところ以外は良くできてますね。他の方の
コメントを少し補足しながら、一部を書き換えてみます。

>I learn English to listen to the radio program Kiso-eigo 2.
180さん、 64号さんの指摘通り、これは本末転倒かな。 I learn English by listening
to the radio program Kiso-eigo 2. と書き換えるのも一つの方法。

> I will listen to Kiso-eigo 3 instead of Kiso-eigo 2 from April.
これはスタイルの問題ですが、From April, I will ... とした方が響きが良い。 from April が
文の最後にぶら下がってるような感じ。 それと、from April は starting from April とも。

> Today I knew that Sato Kumiko will not teach English on the radio from April.
Today I learned (or: I found out) that, starting from April, she will no longer
teach English on the radio.

> I know that she was a original but I was glad at that time.
これは、スレで29才さんに書き込みをしてくれた人が、Satoさん本人だということを知っていた、
だから?/でも?嬉しかった、ということかな? それだとどうして「でも(but)」なのかな?
 I knew that it was Sato san herself, and I was glad at that time.
I was glad at that time. というと、「今はもう嬉しくない」というような印象が多少あるけど?
etc. 疑問は多々あります。 (originalを使うなら、 an original としてね。)
27953号:02/02/16 22:07
>>269 29才さん
>>274 64号さん

> 気になったのは「他のスレ」の前置詞がatでいいのかな?というところ。

「スレに書き込む」という表現は、英語でもそれほど定着しているわけではないので、
いろいろありますが、一番多いのは on で、次が in、at はごく稀です。

Google での検索結果:

"posting on this thread" 1,420件
"posting in this thread" 1,030件
"posting at this thread"   8件

 ですから、「他のスレで」は on the other thread か in the other thread 良いでしょうね。
僕自身はなんとなく in が好きですが。

それと、今気がついたのですが、the other thread というと、読者にはどのスレかということが
わかってる、という含みですよね。実際はそんなのわかっていないんだから、in another thread
とすべきですね。
28053号:02/02/16 22:37
>>271

Are you merely posting a message on this thread to communicate with
its participants? Or are you posting it asking that your English
writing be corrected ? If the latter is the case, here are some
suggestions:

1. Capitalize "i."
2. Capitalize the first word of a sentence.
3. Do not place a comma before a because-clause.
4. paper test → the paper test
5. "is" only by good fortune? Shouldn't this be "was"?
6. its → it's
7. next stage → the next stage
8. have good idea → have a good idea
9. english → English
10. to improve my English → for me to improve my English
(*We* are not going to improve your English. It is *you* who must
improve it. Therefore, you need to place "for me" before "improve.")
11. dramaticaly → dramatically 
28153号:02/02/16 22:48
>>276 64号さん

> If I had known it, I wouldn't struggle with English. LOL
 この仮定法の使い方では、時制の乱れがないでしょうか。
282名無しさん@1周年:02/02/16 22:59
I am real chubou.
I want to marry "nacchi" in morning musume.
I always hope this.
283名無しさん@1周年:02/02/16 23:09
>>271
英検一級?んなわけない!
53号さんは、スゴイですね。こんなやつに。。。
でも、勉強になる。
>>282
こんなのは、無視!
28464号:02/02/17 00:32
>281
をっと、ご指摘の通りですよね。If I knew it, I wouldn't .... でした。
一瞬hadを使って別の文を書こうとしていたのが残ってしまってました。
今日はダメダメばかりで鬱です。実は試験を受けてきてちょっと疲れぎみで・・・<言い訳(w

>282
I am a real chubou. 不定冠詞必要。<冠詞監視人より

28564号:02/02/17 00:37
>279
>「スレに書き込む」という表現は、英語でもそれほど定着しているわけではないので、
>いろいろありますが、一番多いのは on で、次が in、at はごく稀です。

やはり新しい言葉だということですね。まだ正用が確定していないというか。
ドイツ語の場合でも新語の性は、使う人によってまちまちだと聞きました。
今後時間をかけて、よく使われる表現が定着していくのでしょうね。
286初心者(9th):02/02/17 00:53
>53号さん、64号さん、
丁寧なレスありがとうございます! とっても勉強になりました。
冠詞にしても完了形にしても”イメージ”する事が大事ですね。(うまく説明できないけれど)
両方とも苦手な分野なんですがうまく使えるようになりたいです。
その為にも最近アメリカの小学生対象の本を読んでます。
無冠詞の決まり(法則)みたいな物ってあるんですか?

>>269 の29才さんの文&それに対する皆さんのレス、とてもよかったです。
私は実はそのスレッドをちょっと前に見ていたので(佐藤久美子さんの)
29才さんの言いたい事が分かってしまい、逆に間違いに気づかなかったです(笑)

>180さん、私は初心者ですがよろしくお願いします。


28729才:02/02/17 01:10
>>180さん 64号さん 53号さん
添削ありがとうございます。

>>>I know that she was a original but I was glad at that time.
>えと、これは純粋に質問なのですが、
>「私は彼女が本人だったことを知っている、しかしその時私は嬉しかった」
>という訳でよいのでしょうか?
>なんとなく前後関係から、was not ではないのかな?
>と思うのですが・・。

すいません、、、間違えてました。
「私は彼女が本人だと思っていないが、嬉しかったよ」って言いたかったのですが、
「she was not a original」の「not」を書き忘れていました。
添削以前の問題ですね。
本当に申し訳ない、、、

今、自分の状態が良くないので、朝にしっかり読ませていただきます。

本当にありがとうございます。
28864号:02/02/17 01:21
>286
>無冠詞の決まり(法則)みたいな物ってあるんですか?

冠詞というのはかなーり厄介で、一筋縄で法則化しにくいところがあるんですよ。
全てを網羅する訳ではないですが、とりあえず基本の考え方を。

I go to school. と I go to a school. の2つの文の意味の違いが分かりますか?
この二つは日本語に訳してしまうと「学校へ行く」と同じ訳文になりますが、
実は大きな意味の違いがあるのです。

I go to school. の方は「学校へ『勉強』に行く」
I go to a school. の方は「学校へ『勉強ではない何かの用事で』行く」

学校という所は本来勉強する所です。行き先が本来持っている
機能(この場合は勉強をするということになりますが)の為に
目的地へ行く場合、無冠詞です。

あと、生徒が学校へ行く場合だけでなく、学校で働く先生が
「教えるため」に学校へ行く場合ももちろん使えます。
Mr Smith goes to school on foot. 「スミス先生は徒歩で通勤する」
その場所が存在する本来の目的のために行くか、そうでないかが判断のポイントです。

一方、同じ「学校へ行く」場合でも、本来の勉強する目的以外、
例えば「学校に散歩に行く」場合は冠詞が必要です。
I go to a school to see its beutiful flower in the garden.

このようなパターンは他にもあります。例えば
go to church →教会へ「礼拝・懺悔」・洗礼etc」のために行く、が有名です。

ではここで珍しい企画(?)。私がお題(1)を出しましょう。
He went to a prison, と He went to prison. とどう意味が違うでしょうか?
意味の違いをはっきり訳出してみて下さい。<どなたでもチャレンジしてね 

>冠詞にしても完了形にしても”イメージ”する事が大事ですね。(うまく説明できないけれど)

イメージはとても大切です。冠詞にしろ、完了形にしろ日本語には
ありませんから、日本人には難しいものです。でもそのイメージが
捕えられるようになると、英語は楽しくなりますよ。

冠詞、完了形に関してのイメージを知るには、マーク・ピーターセン先生の
「日本人の英語」(岩波新書)が非常に役立つと思います。
この本はこのスレでも何度もお薦めで出ている本ですが、
我々が苦手な英語の概念が非常に明快に説明されています。
私の下手な説明より、よっぽどよく分かりますよ。是非ご一読を!

冠詞は日本人がもっとも苦手とするものです。
たかが "a" 1語と侮るなかれ。さっきのお題もそうですが、
意味が非常に変わってくるケースもありますから、恐いですよ。

ではお題(2)です。
I like a dog. と冠詞が苦手な日本人が書いたと思われる(?)
I like dog. とどう意味が違うでしょうか?

正解された方には素敵な商品が・・・・当たるわけはありません。(w
289名無しさん@1周年:02/02/17 01:29
Makiko fired, Makiko fired.
290初心者(9th):02/02/17 01:36
To 29-sai san
I read "Kisoeigo-2 thread" before.
And I have supposed that it's you!
Actually I'm a 129th of "baka-thread"
We've talked each other several times, haven't we?
I was encouraged by you there.

上の文は29才さんあてに書いてみました。どなたかよろしくお願いします。
(本人読んでくれるかな・・・)

>53号さん
>How is your toothache? Did you go to a dentist?

It doesn't hurt at all now, so I don't go there :)
291名無しさん@1周年:02/02/17 01:51
>290 初心者(9th)さん、
Well done! よく書けてますよ。では不肖64号がちょっとばかり添削を。

> I read "Kisoeigo-2 thread" before. →文意から完了形の方がいいのでは?「読んだ事がある」=経験
> And I have supposed that it's you! →逆にこれは完了形である必然性があまり感じられない。
> Actually I'm a 129th of "baka-thread"→「バカスレ」の129といえば一つしかないので、the 129
> We've talked each other several times, haven't we? →これ、文句ナシ。添削ナシ、完璧!

> I was encouraged by you there.
文法的に間違いはありません。完璧。
でも私は、 You encouraged me there. と能動態の方がいいと思います。

受動態はやはり能動態と比べてインパクトが弱いんですよ。
だからこそハッキリ書きたくない時に受動態は多用されるのですが。
YOUを主語にたてた方が、「『あなた』がはげましてくれた」という感じになり、
文章が生き生きすると思います。

これは恐らく、頭の中に「私はあなたにはげまされました」という文章が
あったのではないかと思います。日本語の受動態と英語の受動態は
必ずしも一致しないのです。どうしても受動態にしなければならない必然性が
なければ、できるだけ能動態で書くことをお薦めします。
能動態で書くことはcrisp writing の基本です。
292初心者(9th):02/02/17 01:51
あ、64号さんが問題をだしてくれている♪

>He went to a prison, と He went to prison. とどう意味が違うでしょうか?

"He went to a prison"だと面会とかに行くのかな。
"He went to prison"だと、その人が犯罪を犯して刑務所に収容されるってことでしょうか?

>I like a dog. と冠詞が苦手な日本人が書いたと思われる(?)
>I like dog. とどう意味が違うでしょうか?

これのスレ見たことある(笑)
前者だと「犬の肉が好き」みたいな感じだっけ?
このスレ、ずいぶんじらしててなかなか正解が出なかったからこんがらがってきた・・・
犬が好きっていう場合は"I like dogs" でいいんでしたっけ?
29364号:02/02/17 01:52
I'm going to bed now.
この to bed も「ベッドは本来寝るための場所」だから無冠詞の例でした。
では落ちます。
29464号:02/02/17 01:57
>292 寝る前に最後にこれだけ。(w
お題(1)大正解!無冠詞だと「臭い飯を食う」訳です。
お題(2)残念、逆ですね。
I like a dog. 犬という動物(確固とした形を持った存在=だから数えられる=冠詞要)が好き
I like dog. 犬(無冠詞=数えられない=確固とした形のない存在=)肉が好き。
日本人では犬肉食べませんよ。
29553号:02/02/17 02:01
>>290 初心者(9th)さん
 (ところで、この 9th って、何か意味あるんですか? Just curious....)

286 で「無冠詞の決まり(法則)みたいな物ってあるんですか?」て聞いてましたよね。
この質問に絡ませて290を見てみます。

冠詞についての覚えて損のない目安:

1. one + 名詞 (ある一つの・一人の)〜、という意味の場合は、a + 名詞
2. this/that (these/those) + 名詞、という意味の場合は、the + 名詞

>I read "Kisoeigo-2 thread" before. は、「あの=that」thread を読んだことがある
ということだから、I read the "Kisoeigo-2 thread" before. とする。

> Actually I'm a 129th of "baka-thread."
「一つの・一人の」129番目、ではなくて、「あの」129番目、だから、the 129th.
"baka-thread"も、「あの」baka-thread だから、the "baka-thread."
→ Actually, I'm that 129th of that "baka-thread." ということだから、
→ Actually, I'm the 129th of the "baka-thread." となる。
296初心者(9th):02/02/17 02:06
>64号さん、Thank you for your help!
>>291の添削、私が迷った事が全部説明してあって嬉しくなっちゃいました。

上の二行は、最初両方とも完了形で書いたんですけど読み直してみて
「こっちは普通の方がいいのかな」と考えて書き直してしまいました(恥)

「励ます」も悩んだんですよ。おっしゃる通り「私はあなたに励まされました」
と頭に浮かんでいてつい上の文を書いたんですが、29才さんも>>269で能動態で
書いているのを思い出して、そっちの方がいいかな・・って思ったんです。
でも結局最初に考えた方で書いてしまいました。
違ってたら(ニュアンス的にも)直してくれるかなと期待して。

書き方によって、文法はあってても受け取り方が違うんですね。
ありがとうございました。
297初心者(9th):02/02/17 02:20
>>295 53号さん、 ありがとうございます!

「9th」は私がこのスレで必死に話し始めて9日目ということです。
何となく自分の励み&いいプレッシャーになるかなーって思って(笑)

難しいです、"a"と "the"使い方。
I'm...といえば"a"かな・・・なんて思っちゃって。

>1. one + 名詞 (ある一つの・一人の)〜、という意味の場合は、a + 名詞
>2. this/that (these/those) + 名詞、という意味の場合は、the + 名詞

これ、ちょっとよく分からないのでもう少し考えてみます。

>64号さん、 Good night.
29853号:02/02/17 03:47
>>297  初心者さん

 >> 1. one + 名詞 (ある一つの・一人の)〜、という意味の場合は、a + 名詞
>> 2. this/that (these/those) + 名詞、という意味の場合は、the + 名詞

  > これ、ちょっとよく分からないのでもう少し考えてみます。

では、次のような問題を、このルールを踏まえて、考えてみてください。
(a を one に、 the を this か that に置き換えて読んでみてください。)

1. a. He bought me a piano. と
b. He bought me the piano. とはどう違うか。

2. 次の4文の間の意味の違いは何か? 

a. Do you see a cat on the fence? 
b. Do you see a cat on a fence?
c. Do you see the cat on a fence?
d. Do you see the cat on the fence?
(いろいろな「猫」と「塀」の組み合わせのイメージを浮かべてください。)

冠詞に関する規則は数多く存在しますが、全部を一度に覚えようとはせずに、
この辺の基礎のルールをしっかりとこなしてから、徐々に他のルールにうつって
行った方が良いと思います。 
299名無しさん@1周年:02/02/17 03:52
典型的粘着英語ヴァカネタだね、ここ。
こういう奴に限って会話は全くだから困ったもんだ(藁
300初心者(9th):02/02/17 04:08
>298 53号さん

1-a 彼は私にピアノを買ってくれた。(漠然と)
 -b 彼は私にそのピアノ(特定の)を買ってくれた。

2-a  その(特定の)フェンスの上に猫がいる。
 b (漠然と)フェンスの上に猫がいる。
 c フェンスの上に(特定の)「猫」がいる。
 d その(特定の)フェンスの上に(特定の)猫がいる。

うーん、イメージ的にはこんな感じでしょうか?
30153号:02/02/17 04:39
>>300 初心者(9th)さん、(10th)かな?

 うーむ、まぁ原則的にはそういうことですね。ちょっと僕個人の感覚で、
この「特定・漠然」にもう少しイメージを与えてみますね。 

独り言>

1a. 彼、ピアノ一台買ってくれたよ(二台じゃない。二台買う人はないでしょうが。)
1b. 彼、このピアノ買ってくれたんだよ。

2a. Do you see a cat on the fence? 
あの塀の上に猫が一匹いるの、見える?

b. Do you see a cat on a fence?
 塀が(一つ)あって、その上に猫が一匹いるの、見える?

c. Do you see the cat on a fence?
 塀が(一つ)あるでしょ。 その上にいるあの猫、見える?   

d. Do you see the cat on the fence?
 あの塀の上にいるあの猫、見える?
30264号:02/02/17 10:33
>298 初心者(9th)さん
> 書き方によって、文法はあってても受け取り方が違うんですね。

その通り。相互に書き換えができる能動態と受動態では与える印象に
びみょーな違いがあるのは事実。そういうイメージの違いを理解していったら、
自分でも使い分けができるようになりますよ!

こうやって考えたら、文法っていうものの大切さとか働きってよくわかりませんか?
とかく「退屈」と嫌われがちな文法の勉強も、こういう視点から見れば面白いものです。
違った角度から文法を見直し、勉強する意味でもこのスレはいいスレだ(w

英作文の別メリット。英語で文章を書く練習をたくさんすると、会話力の向上につながりますよ。
発音など音声的問題は別としても、普段からちゃんとした文法骨格を持つ英語を書いていれば、
きちんとした文法骨格を持つ文章が口頭からスムーズに出てくるようになります。

たぶん文法は中高で一通りやってきてらっしゃると思いますが、
実際に運用できるかどうかはまた別問題なんですね。こういう形で
その運用練習をするのは、また違った形で文法の使い方、働きを確認する貴重な場。
間違いを恐れず大胆に英語を書いてみて、このスレで勉強しましょう。
303名無しさん@1周年:02/02/17 12:13
>301
ほんまの横レス。ちょいと賛成しかねる点あり
>2a. Do you see a cat on the fence? 
>あの塀の上に猫が一匹いるの、見える?
OK。塀は話している当事者同士で既知。つまり多分そこにある塀。ネコは未知。

>b. Do you see a cat on a fence?
> 塀が(一つ)あって、その上に猫が一匹いるの、見える?
塀は一つに限らない。町の景色の中に当事者にとっては特別でない塀とその上にネコ
といった感じ。絵や写真を見ていて話している雰囲気

>c. Do you see the cat on a fence?
> 塀が(一つ)あるでしょ。 その上にいるあの猫、見える?   
塀についてはb.と同じ。その上に今話していた、または探している、といった
お互い了解のネコがいる。

>d. Do you see the cat on the fence?
> あの塀の上にいるあの猫、見える?
別にNGではないが、「あの」に引っかかる。少なくともネコは「その」ネコでしょう。
304180:02/02/17 14:50
Yes, I'm poor at a article, too.
I'm always doubtful whether I should put "a" or "the" or nothing
at that place.
I don't like a diffucult article, but I neverthless believe in
the importance of the article.
Since I had become more careful with a article in order to write English,
it has enabled me to read it better than before.
What a article!
30553号:02/02/17 21:05
>>303
レスありがとう。

いや、僕が 301 で書いた日本文は、別に「翻訳」っていう意味じゃないんですよ。
ただ「こんなイメージ」というイメージ感を述べただけで。「その」でも「あの」
でも「この」でもどれでもいいけど、「特定の」という形容の一つの例としてね。
例えば d. Do you see the cat on the fence? だけど、
「2. this/that (these/those) + 名詞、という意味の場合は、the + 名詞」
という、僕が前に示して目安ルールの例として、その文を Do you see THAT cat
on THAT fence? と言い換えてみて、「うん、たしかにそう言い換えられる --
「あの」猫、「あの」塀、といった感じ」と心に納得がいけば、 "the"を使いなさいよ。
ということで。

少し言い換えると、英語で "Do you see the cat on the fence?" と言うとき、
話しては(少なくともネイティブは)、the cat を日本語の「その」猫とは別に感じて
いない。「その」でもない「あの」でもない、漠然とした「特定」の感じ、だけど、
決して、「一匹の、ある」猫、という「不特定」な感じでは決してない。ここの
ところの微妙な感覚を説明するために僕が 301 で書いた例文では、「一つの」と
「あの」を使ったけど、繰り返して言うと、それらの表現は「訳」ではないのですよ。
30653号:02/02/17 22:08
>>287 29才さん

> 「私は彼女が本人だと思っていないが、嬉しかったよ」って言いたかったのですが、
> 「she was not a original」の「not」を書き忘れていました。

では >>269の最後の文、
 >I know that she was a original but I was glad at that time.
はどのように書き直すと良いか考えてみましょう。この日本文は少し意味が曖昧なので、
まず適当に和訳して、その英訳を示唆します。

1.「私は(今でも)彼女を本人だったと思っていないが、(でもその時は)嬉しかった」
 I don't think the writer was Sato Kumiko in person, but I was glad at that time.

2.「私は(その時)彼女を本人だとは思わなかったが、でも嬉しかった」
I didn't think the writer was Sato Kumiko in person, but I was glad at that same.

3.「私は彼女が本人でないことを(今は)知っているが、(でもその時は)嬉しかった」
 I know that the writer was not Sato Kumimo in person, but I was glad at that time.

4.「私は(その時)彼女が本人でないことを知っていたが、(でも)嬉しかった」
 I knew that the writer was not Sato Kumimo in person, but I was glad at that time.

このうちで、29さんが言いたかったのはどれでしょうかね。

日本語の「思う」は think (思う/確信なし) と know (思う、知っている/確信あり)
のどちらにも訳せるので、注意してください。 この問題は、僕が前に書いた「英訳する
前に、まず英語の論理に合うような日本語を構築しておく」ということの良い例だと思います。
307E中学生並 ◆xIDY3DvQ :02/02/17 22:31
I'm this sread'S >>1.
I feared about that this sread can succeed goot-sread.
I find for this sread is uesful one now.
I thank kindness peopie -correction porsons-very mach.
I will desperaty write sentence in English too.
thank you.







30853号:02/02/17 23:08
>>304 180さん

> Yes, I'm poor at a article, too.
→ Yes, I'm poor at articles, too.
Yes, I'm also poor at using articles.
Yes, I'm also weak in the proper use of articles.
苦労しているのは、何も一つの冠詞( *an* article)の使い方だけではなくて,冠詞一般
(articles)でしょう。

> I'm always doubtful whether I should put "a" or "the" or nothing at that place.
at that place? place が前に特定されていないので、at that place は変ですね。
  → I'm always doubtful whether I should put "a" or "the" or nothing before a noun.
I'm seldom sure whether .... I always wonder whether ....

> I don't like a diffucult article, but I neverthless believe in the importance of the article.
別に difficult article というのは存在しないでしょう? "a" と "the" の二つがあるだけだから。
 → I don't like having to make a difficult choice of a proper article to use,
but I nevertheless believe in the importance of the correct use of articles.

>Since I had become more careful with a article in order to write English,
it has enabled me to read it better than before. 
→ Since I became more careful than before with the use of articles in writing English,
I have also become better at reading it. (since 〜 の 〜は、過去の一点)
→ Now that I have become more careful in the use of articles, I have also become
better able to understand English sentences.

> What a article! うーん、意味不明!
30953号:02/02/17 23:16
>>307 E中学生並さん

初めまして、お世話になってるうるさ屋の53号です。

! いやーっ、このスレ、立派に成長しましたね。
English@2ch掲示板で、最高の質じゃないですか? おめでとうございます。

どんどん書き込んでくださいね。

いまちょっと留守しますので、ではまたのちほど。
310初心者(10th):02/02/18 00:27
>>301>>305 53号さん、
>>303さん、
レスありがとうございました。自分ではだいぶイメージがつかめてきた気がします。

>>302 64号さん、
アドバイスありがとうございます。
最近は文法って大事だよなーってすごく思います。
でも正直言うと中高生の時は「文法なんてそんなやる必要ないよ」って思ってたんです。
世間的にもそういう風潮があったと思います(今もかな?)
だから真面目にやってませんでした・・・卒業してから文法の本を買ったしだいですが
やっぱり中学校の基礎が出来てなくて悲しくなっちゃったりもします。。。

文法じゃないけど、いまの幼稚園〜小学生くらいの子、羨ましい。
私もちっちゃい時から英語に触れたかったな。
31129才:02/02/18 00:40
>>290
Dear Ms.shoshinsha(9th),

Oh! You are the 129th of baka-thread, aren't you?
I'm glad that you post in that thread becouse it has become quite posperous recently.
I am alone in that thread before...(smile)
Let's enjoy posting in 2ch and learning English each other from now!
Your words encourage me every time.

Your friend, 29sai(30 of baka-thread)

初心者(9th)さんへ、ちょっと手紙風に書いてみました。
31264号:02/02/18 00:46
>310 初心者(10th)さん<順調に数字が増えてる(w

そうなんですよ、実は文法って大事なんですけど、中高で勉強する時は
本当につまらないものに見えますよね。かく言う私も、ご多分に漏れず
文法は大嫌いで、避けて通ってました。でも、実際に英語を使う場面に
直面すると、そしてある程度英語が分かるようになると、文法って大切だよな、
と後から思うものなのですね。

初心者さんは、中学文法の基礎ができてないとはお見受けしません。
正確に言うと、知識としては勉強したけれど、実際に文を書く時に
持っている文法知識が運用しきれていない、というだけだと思います。

スポーツに例えるなら、本でゴルフ(野球、テニスetc)のスイングの
方法は勉強したけど、実際にクラブを持ってスイングすると上手くできない、という感じ。
これは誰しも経験することなので、ご自分だけではないですよ。

今はいっぱい書いてみて、添削された部分の文法項目を復習していけば、
力がつきます。それもスポーツと同じではありませんか。

最後に、
>私もちっちゃい時から英語に触れたかったな。
実は、私、子どもは英語やらなくてもいいと思ってます。
早くからやったからといって、必ずしもできるようになるようにはならないですよ。
それよりもいっぱい遊んで、いっぱい本を読んで想像力を育んでおけばいいと思ってます。

初心者さんがsageているので、私も思わずsageておきます。
31329才:02/02/18 01:04
>>53号さん >>64号さん
改めてありがとうございます。
良いタイミングで問題を出してくれたりするので、楽しい読み物風参考書になっています。
毎回プリントアウトしてるんですが、このスレのためにプリンタを買っておいたと思えるくらい
プリンタ大活躍です。
これからもよろしくお願いします。

>>180さん

>29才さん、もし私のようなヒヨっこ(死語かな?)が
>よく分かりもしないのに添削まがいのことをしているのが気に障ったら
>遠慮なく言って下さいね。
>せっかくの素晴らしいスレなので、
>みんなが気持ちよく読める雰囲気を保ちたいと願ってますので。

気に障るなんてとんでもない、添削ありがとうございます。
一つの文章に対していろんな人の意見を聞ければ、それだけ勉強になります。
それ以上にみんなでワイワイ添削しあってる方が面白いですからね〜
俺はまだ他の人の知識を吸収するだけですが、
何年後かに添削に参加できるようになれればと思います。
これからも気づいたとこがあったら、添削お願いしますね。

>>307
このスレ立ててくれて、感謝してるYO!>>1
314初心者(10th):02/02/18 01:06
>>307 E中学生並さん

I appreciate your action!
I've thought where are you?
I think that this thread succeed to 53gou-san and 64gou-san and so on.
I'm a beginner but I'm going to write here sometimes from now on.
31564号:02/02/18 01:12
>311
29才さん
Dear Ms.shoshinsha(9th),

Oh! You are the 129th of baka-thread, aren't you?
→もしバカスレを小文字にしておくならtheが必要だと思います。
53号さんも同じことをいっておられました。固有名詞的に
捉えられるなら、無冠詞でいいでしょう。

I'm glad that you post in that thread becouse it has become quite posperous recently.
→ posperousはどんな意味ですか?typoかな?
もしも「このスレが最近為になる」という意味の文章なら、
beneficial [有益な]がピッタリくるかな。

I am alone in that thread before...(smile)
→ケアレスミスだと思うけど、wasですね。beforeがあるから。

Let's enjoy posting in 2ch and learning English each other from now!
→enjoyのあとの動詞がどちらも動名詞形になってるのは正しい用法(to不定詞は不可)
from now も間違いではありませんが、from now onとすると、今を起点にして
これからずぅーっと、っていう感じになります。

Your words encourage me every time.
→いいですね、能動態の文!活き活きしてますよ。

みなさん謙遜されながら、結構ちゃんと書けてるからすごい(w
31629才:02/02/18 01:14
>>306 53号さん

すいません、もうちょい考えさせてください、、、
317名無しさん@1周年:02/02/18 01:22
>Your words encourage me every time.
>→いいですね、能動態の文!活き活きしてますよ。

とんでもない。思いっきり不自然な英語です。
31864号:02/02/18 01:25
>314 29才さん
I appreciate your action!
→appreciateはいい単語の選び方ですね。
ついでながら、appreciateはあとに名詞形or動名詞を取ります。
(例)I appreciate your coming to pick me up to the airport.

I've thought where are you?
→「あなたがどこにいるのかと思ってましたよ」という意味だと思うんですが<違う?
だとしたら、I've been wondering where you are.がいいかな、と。
wonderは「〜かなと思う」という意味で疑問があるときに使えます。
thinkは「思う」ですけど疑問の意味にはならないな。
あと、「ずーっと今まで疑問に思っていた」という感じだと思うので、
現在完了進行形にしました。ニュアンス分かりますか?

あと、この文で最大のポイントはwhere you areの部分。
「あなたがどこにいるか」という意味で使う時には、whereの後は普通の語順です。
「あなたはどこにいるのですか」の場合は単純に疑問文なので
where are youとなります。ここは文法的に間違えやすいので注意して下さい。

I think that this thread succeed to 53gou-san and 64gou-san and so on.
→このsucceedは「継承する・相続する」の意味ですか?
すると「このスレが53・64号を継承した」のですか??<意味不明

I'm a beginner but I'm going to write here sometimes from now on.
→これは文句ナシ。冠詞もバッチリですね!
319初心者(10th):02/02/18 01:25
>>311 29才さん、

わー、のろのろ314を書いてる間に29才さんから手紙だ!

You read >>290 don't you?
I'm happy that you notice me.
And I appreciate your kindness.

>Your words encourage me every time.

I'm soooo happy! I was deeply moved.

29才さん、このスレを教えてくれてありがとうございます。
こちらのスレでもよろしくお願いします!

320名無しさん@1周年:02/02/18 01:30
>I'm a beginner but I'm going to write here sometimes from now on.
>→これは文句ナシ。冠詞もバッチリですね!

これは文句アリ。willを使えばバッチリですね!

321初心者(10th):02/02/18 01:38
>>318 64号さん
レスありがとうございます。 あ、でも私29才さんじゃないです(ボソッ

>「あなたがどこにいるのかと思ってましたよ」という意味だと思うんですが<違う?
>だとしたら、I've been wondering where you are.がいいかな、と。

そうです、そういいたかったんです。wondering なんですね。
その単語、便利だと思うんだけどうまく使いこなせないんです・・・

>I think that this thread succeed to 53gou-san and 64gou-san and so on.
>→このsucceedは「継承する・相続する」の意味ですか?
>すると「このスレが53・64号を継承した」のですか??<意味不明

「このスレは53号さんや64号さんのおかげで成功してると思います」
って言いたかったんですが。。全然通じないみたいですね。
"succeed" の使い方が違うんですよね。ここは辞書引きながら悩んだ所なんです。

わ!、今気づいたけど "thanks" が抜けてる・・・
すいません、"thanks to"で「〜のおかげで」って言いたかったんです。

32229才:02/02/18 01:40
さっそく>>64号さんありがとうございます。

>I'm glad that you post in that thread becouse it has become quite posperous recently.
>→ posperousはどんな意味ですか?typoかな?
>もしも「このスレが最近為になる」という意味の文章なら、
>beneficial [有益な]がピッタリくるかな。

「僕はあなたがあのスレッド(バカスレ)に書いてくれてうれしいよ。
なぜならあのスレ(バカスレ)は最近にぎやかになってきたからね」
ってことを言いたかったのですが、posperous→prosperousのタイプミスです。
すいません。

32329才:02/02/18 01:43
>>319 
>29才さん、このスレを教えてくれてありがとうございます。
>こちらのスレでもよろしくお願いします!

初心者(10th)さん、こちらこそよろしくッス!

しかし初心者さん、英文書くの速いですね〜
俺ちょっとした英文書くのにも、もの凄い時間かかりますよ、、、
324初心者(10th):02/02/18 01:44
>>320さん

>>I'm a beginner but I'm going to write here sometimes from now on.
>>→これは文句ナシ。冠詞もバッチリですね!

>これは文句アリ。willを使えばバッチリですね!

ここ、最初"will"を使ったんですが何となく"be going to" がいいかなーって
思って変えちゃいました。
ニュアンスの違いがあるみたいですね、そしてそれは私が思ってたのと違ったみたいです。

"will" の方が意思を持って、「これからもやるぞー!」 って感じなのかな?
32564号:02/02/18 01:45
>321
ああああ、大変失礼しました<初心者(10th)さん

wonderは大変便利な言葉ですから、是非使い方をチェックしてみて下さい。
「成功する」の意味だとsucceed in です。「継承・相続する」の場合はsucceed to です。
これはよく間違いやすいので、辞書で確認しておかれては?


32664号:02/02/18 01:51
>322 29才さん、
prosperousかな、とも思ったんですけどね。
この単語は「経済的に繁栄」っていう意味があるので、
以前に出たbusyでいいのでは?と思います。
32764号:02/02/18 01:57
>324
私はbe going to 〜でもこれから書きこんでいく意思が伝わったので、
特に問題とは思わなかったんですが。もちろんwillでもいいですよ。
ただこの両者には微妙なニュアンスの違いがるのも事実です。
32829才:02/02/18 02:15
>>326 64号さん
ありがとうございます。
busyという、もの凄い簡単な単語があったんですね。
from now onも初めて知りました。
勉強になります。

32964号:02/02/18 02:23
>328
busyは初心者さんの256の書きこみで話題になってました。
よかったらそのあたりのやり取りを一度ご覧になってください。

では今宵はこれにて・・・。
330初心者(10th):02/02/18 02:23
>>325 64号さん

>「成功する」の意味だとsucceed in です。「継承・相続する」の場合はsucceed to です。

I think that this thread is success thanks to 53gou-san and 64gou-san and so on
はどうですか??
ちょっとまだ頭がこんがらがってるので自信ないんですが。

>>323 29才さん

>しかし初心者さん、英文書くの速いですね〜
>俺ちょっとした英文書くのにも、もの凄い時間かかりますよ、、、

え??私ですか???見ての通り遅くってすれ違いばかりです。。。
頂いたレスを読んで理解するのも遅いです。
思ってる事を自然に早く書けるようになりたいですねー。
331名無しさん@1周年:02/02/18 02:32
success+full
33253号:02/02/18 02:59
>>307 1さん

>I'm this sread'S >>1.
→I'm the poster >>1 of this thread.

> I feared about that this sread can succeed goot-sread.
goot-spread の意味がわかりませんが、good thread と解釈して:
 → I worried if this thread could succeed.
I was afraid that this thread might not succeed.
I was concerned about this thread's chances of success.
fear という動詞は少し意味が強すぎます。もう少し重大なことを「恐れる」時にのみ
  使うようにしてください。
   chance (機会、偶然)を chances と複数にすると、「勝ち目、公算、成功の可能性」という
意味になります。

> I find for this sread is uesful one now.
→ I find this thread is useful.
I find that this thread is now useful to many people.
But I'm happy to find that this thread has become a very useful one.

> I thank kindness peopie -correction porsons-very mach.
→ I very much thank the kind people who are doing the corrections.

> I will desperaty write sentence in English too.
desperately write というのは「必死になって書く」ということでしょうが、英語では少し意味が
違ってきます。desperate は、悪い状況から必死なって逃れよう、としている感じがあり、「一生懸命に
書くつもり」というった、建設的な表現の場合には不適当です。
 → I will try very hard to write sentences in English, too.


33329才:02/02/18 03:05
>>306 53号さん

僕は4番の
4.「私は(その時)彼女が本人でないことを知っていたが、(でも)嬉しかった」
 I knew that the writer was not Sato Kumimo in person, but I was glad at that time.
という気持ちで書いていたのですが、
thinkとknowの違いの確信があるか無いかになると自分の気持ちもはっきりしません。

有名人が本名で2chにカキコをしないという確信はあるが、100%無いとも言い切れない、、、

やっぱりthinkの1番2番になると思います。

「その時(佐藤久美子のカキコを見たとき)も今でも、本物ではないと思っている。
でもその時は嬉しかった(今でも嬉しい)」
という気持ちなので、1番かなと思います。
自分の気持ちやのにあやふやですいません。
しかし、難しい、、、

1番2番の at that timeと at that sameの違いもちょっと今は分かりません。
もう少し考えてみます。

「I don't think that〜」のnotについても疑問点があります。
基礎英語2でも同じような疑問があったんですが、明日以降に書き込みます。

ありがとうございました!

Good night !
334名無しさん@1周年:02/02/18 03:15
> I will desperaty writおe sentence in English too.
>desperately write というのは「必死になって書く」ということでしょうが、英語では少し意味が
>違ってきます。desperate は、悪い状況から必死なって逃れよう、としている感じがあり....

むしろ、良かろうが悪かろうがなりふりかまわず、といういみだとおもうよ。
33553号:02/02/18 03:22
>> 333 29才さん

> 1番2番の at that timeと at that sameの違いもちょっと今は分かりません。

2番の at that same はタイポでした! → at that time と訂正します。ごめんなさい。
33653号:02/02/18 03:32
>>311 29才さん

> Let's enjoy posting in 2ch and learning English each other from now!
learning English from each other と、from を入れた方が良いのでは?
337名無しさん@1周年:02/02/18 03:38
この人(たち)が一体何を英語で言おうとしてるのかがわからない。
33853号:02/02/18 03:39
>>330 初心者(10th)さん

> I think that this thread is success thanks to 53gou-san and 64gou-san and so on
はどうですか??

→ I think that this thread is a success thanks to people like 53gou-san and 64gou-san.
I think that this thread has been successful thanks to ....
I think that this thead has become a success thanks to ....

and so on という表現は、使い方によっては効果がありますが、ちょっと紋切り型というか、
幼稚な感じがするので、できるだけ避けた方が良いですね。
33953号:02/02/18 03:47
>>319 初心者(10th)さん

>You read >>290 don't you?
--> You read >>290, didn't you? or: You have read >>290, haven't you?

>> I'm happy that you notice me.
--> I'm happy that you noticed me. or: I'm happy that you've noticed me.

> I'm soooo happy! I was deeply moved.
"I was deeply moved." 良い表現ですね。 = I was deeply touched.
34053号:02/02/18 04:00
>>324 初心者 (10th)さん

>>>I'm a beginner but I'm going to write here sometimes from now on.
>>>→これは文句ナシ。冠詞もバッチリですね!
 >>これは文句アリ。willを使えばバッチリですね!

> ここ、最初"will"を使ったんですが何となく"be going to" がいいかなーって
> 思って変えちゃいました。
> ニュアンスの違いがあるみたいですね、そしてそれは私が思ってたのと違ったみたいです。
> "will" の方が意思を持って、「これからもやるぞー!」 って感じなのかな?

これは、64号さんが書かれたように、どちらでも良いですね。微妙な感じの違いはありますが。

 > "will" の方が意思を持って、「これからもやるぞー!」 って感じなのかな?
その通りです。 intend を使って、

I'm a beginner, but I intend to write here more often from now on. とか
I am merely a beginner, but I intend to write here from time to time.

などでも良いでしょうね。
341名無しさん@1周年:02/02/18 04:10
>これは、64号さんが書かれたように、どちらでも良いですね。微妙な感じの違いはありますが。

よかないよ

from now on がついてて gonna はつかわんぞ
34253号:02/02/18 04:17
> 317

>> Your words encourage me every time.
>> →いいですね、能動態の文!活き活きしてますよ。

 > とんでもない。思いっきり不自然な英語です。

まったく自然な英語ですから、ご安心ください。(w
34353号:02/02/18 04:40
>>341
>> これは、64号さんが書かれたように、どちらでも良いですね。微妙な感じの違いはありますが。
 > よかないよ from now on がついてて gonna はつかわんぞ

間違いなく使えます。 Googleでの検索結果は:
 "from now on I'm going to" で検索: 2,980件ヒット
 "from now on I am going to" で検索: 8,430件ヒット

検索例:
From now on, I'm going to be bad!
From now on, I'm going to live in "real time."
From now on I'm going to watch the language that I use on the site.
From now on, I'm going to try not to get upset when games are delayed.
"From now on I'm going to do my best to be very, very happy all the time," Kate promised....
From now on, I am going to make sure I share what I know and feel.
From now on, I am going to share my gifts with the world.
From now on, I am going to try and rid myself of emotions.
344E中学生並 ◆xIDY3DvQ :02/02/18 04:53
>>Mr,53gou
I delightful that I have my composition corrected by you and
you retrun a reply.
I can't frequently write because I'm not have computer.
I can help you when If you wish know science or military affairs.
I shank and kind people,too
I study English with Mr'27years old and Mr'10th
this board is a my oasis(w .
"I will try very hard to write sentences in English, too"

 


34553号:02/02/18 05:12
>>334
>>> I will desperaty write sentence in English too.
 >> desperately write というのは「必死になって書く」ということでしょうが、英語では少し意味が
 >> 違ってきます。desperate は、悪い状況から必死なって逃れよう、としている感じがあり....

   > むしろ、良かろうが悪かろうがなりふりかまわず、といういみだとおもうよ。

それはちょっと違いますね。to write desperately とは「悲観的な状況のもので」必死に書く、と
いうことで、1さんが日本語で言いたい意味とは違ってきます。僕の辞書で desperate をみると、
 1(人・行為などが)自暴自棄の、破れかぶれの
 2.喉から手が出る(ような)
 3.(事態が)絶望的な
 4.(物・事が)死に物狂いの
 5. ひどい、我慢ならぬ
 6。 過度の、甚だしい
 7.(表情などが)絶望に打ちひしがれた
となっています。 このような調子で英語を書いてもらっては困るのです。(w

1さんが言いたかったことは、やはり、desperately write sentences in English ではなくて、
try very hard to write sentences in English だと思います。
346名無しさん@1周年:02/02/18 05:22
間違いなく使えます。 Googleでの検索結果は:
 "from now on I'm going to" で検索: 2,980件ヒット
 "from now on I am going to" で検索: 8,430件ヒット

お疲れ様

でも、検索エンジンを盲信するのはやめたほうがいい
英語サイトの過半数は「非ネイティブ」のもの

ちょっと考えればわかるはず
347名無しさん@1周年:02/02/18 05:26
>>> Your words encourage me every time.
>> →いいですね、能動態の文!活き活きしてますよ。

 > とんでもない。思いっきり不自然な英語です。

まったく自然な英語ですから、ご安心ください。(w


あのね
encourageしたのは
言葉そのものじゃなくて
Youの発した言葉でしょ?
文法的には正しくても
主語に持ってくるのはこの場合に限っては不適切

まったく不自然な英語ですから、ご注意ください。(w


348名無しさん@1周年:02/02/18 05:34
あと
検索エンジン命(ミン)の人に
面白い実験をおしえてあげます。

検索エンジンで「外人の人」と入力してみて
ネイティブ日本人がどれだけヒット(人)するか
ふふ
34964号:02/02/18 05:40
>347
>あのね encourageしたのは 言葉そのものじゃなくて
>Youの発した言葉でしょ? 文法的には正しくても
>主語に持ってくるのはこの場合に限っては不適切

encourageは人も物も主語に取れたと思うんですけど・・・。
350名無しさん@1周年:02/02/18 05:47
>encourageは人も物も主語に取れたと思うんですけど・・・。

これだから困っちゃうんだよな
トーシロは
文法的に正しくても
って書いたの見えなかった?ん?

ようするに
大切なのは何よ?
なんでencourageされたのさ
文字じゃないだろ
「あなた」がencouragedしてくれたんだろ
だから、主語はYOUなんだよ



35153号:02/02/18 07:32
>>349 64号さん

> encourageは人も物も主語に取れたと思うんですけど・・・。

もちろんです。辞書にも物を主語にした例文が載ってます。UKのCollins COBUILD Samplerで
encouraged me で検索すると、

Ace's lack of weight and sag encouraged me to work harder for longer.
という文が出ます。encouraged them では、

Difficulties with the Russells encouraged them to look for another place,

a near perfect vintage in 1990 encouraged them to produce this special cuve&

など、人が主語でない文例が多々あります。

無知、無経験な人間が時々紛れ込んで来て煽りをやりますが、相手にするのは
時間と労力の浪費ですから、一切無視することにしましょう。
35264号:02/02/18 07:40
>351
フォローありがとうです。
しかし53号さんも、朝が早いのか夜が遅いのか(w
(人のこと言えた義理ではありませんが・・)
353名無しさん@1周年:02/02/18 07:40
>など、人が主語でない文例が多々あります。

>

文の上っ面しかみれなくて
構文があってるから、意味が合うと思ってしまう無知、無経験な人間が
時々紛れ込んで来て煽りをやります
特に物主構文が英語らしいなんて思いはじめてる段階が
一番勘違いしやすいです。
相手にするのは>時間と労力の浪費ですから、一切無視することにしましょう。
35453号:02/02/18 08:34
>>344 E中学生並さん

> I delightful that I have my composition corrected by you and you retrun a reply.
→ I am delighted that you post a reply to me, and that I have my compsotion corrected by you.
I am delightful. というのは、「私が楽しい(気分を他の人に与える)」ということで、
 「私が喜んでいる」なら、I am delighted. とします。これは、初歩の人がよく間違う
I am interesting. と I am interested. の違いとよく似ています。「興味あるよ」と
いうつもりで、"I'm interesting."と言う人がよくいますが、これは「私は(他の人にとって)興味深い
人間だ」ということです。それと、correct と reply は、すでに過去の事ですから、上の文は、that 以下を
過去形にした方が良いでしょう。(am delighted は、現在形でも過去形でもどちらでも良いでしょう。)
> I can't frequently write because I'm not have computer.
--> I can't write frequently because I don't have a computer.
> I can help you when If you wish know science or military affairs.
--> I can help you if you wish to know something about science or military affairs.
  その時はよろしくお願いします。
> I shank and kind people,too
--> I also thank the kind people (on this thread).
I thank the kind people, too. というと、「親切な人々にも感謝します」とも解釈できますので、
  also として前へ出すのが無難です。ちなみに、I, too, thank the kind people. というと、
 「私も、親切な人々に感謝します」となります。
> I study English with Mr'27years old and Mr'10th.
--> I study English with "29-year-old" san and Shoshin-sha (10th) san.
ということでしょうか? この study with という意味がよくわかりませんが、例えば、同じところで
 (同じ学校か職場などで)、一緒に英語を勉強してる、という意味でしょうか?
> This board is a my oasis. (w
That's great!


 
35553号:02/02/18 08:43
>>344 1(E中学生並)さん

  354 で書き落としましたが、

I am delighted that you post a reply to me, and that I have my compsotion corrected by you.

 の am delighted 以下を過去形にすると、
I am delighted that you posted a reply to me, and that I had my compsotion corrected by you.
となります。 am delighted も過去形にすると、

I was delighted that you had posted a reply to me, and that I had had my compsotion corrected by you.
となります。
35653号:02/02/18 08:58
>>352

Ha, ha! Actually, there is a perfectly logical explanation to this
idiosyncracy, but perhaps I should just leave it to your imagination.
35753号:02/02/18 09:42
>>333 29才さん

> 僕は4番の
> 4.「私は(その時)彼女が本人でないことを知っていたが、(でも)嬉しかった」
>  I knew that the writer was not Sato Kumimo in person, but I was glad at that time.
> という気持ちで書いていたのですが、
> thinkとknowの違いの確信があるか無いかになると自分の気持ちもはっきりしません。

それなら次のように書いたらどうでしょう。
--> I wasn't sure if the writer was really Sato Kumiko, but I was glad at that time, just the same.
just the same = all the same = nevertheless は 「それでも、やはり」という成句です。
例: Dad left Mom when I was a small child. But I love him, all the same.

本当に自分が言いたいことを正確な英文で表すのは難しいことですね。
何度も書きましたが、その最初のステップは、自分が何を言いたいのか、
ということを、できるだけ日本語の発想にとらわれずに整理してみることです。
35853号:02/02/18 09:49
>>344 E中学生並さん

  354で見落としましたが、

> This board is a my oasis. (w は、

もちろん、--> This board is my oasis. と、a は不要ですよね。
359名無しさん@1周年:02/02/18 10:10
残念ながら選外でした。
 これを英訳したいのですが。

Unfortunately, out of prize.
Unfortunately, I can't get a prize.
こんな感じではどうでしょうか?
360名無しさん@1周年:02/02/18 11:48
Unfortunately, out of prize.
Unfortunately, I can't get a prize.

両方ともだめ

かっこつけないで(かっこつけるとめちゃくちゃになる)
基本に忠実に表現しましょう

ポイントは
主語
述語(簡単な動詞で、時制に注意!)
冠詞

ではやり直し!
361180:02/02/18 11:59
伸びが速いですねこのスレ。

>>308 53号さん
いつも通りうならせてくれる添削、どうもです。
>>別に difficult article というのは存在しないでしょう? "a" と "the" の二つがあるだけだから
いや、まったくです。日本語だと「冠詞が難しい」と言っても不自然ではないから、
ついそのまま英語にしてしまったんです。確かに難しいのは冠詞の使用法ですよね。
恥ずかしいやら、情けないやら・・。
>> What a article! うーん、意味不明!
Me neither!(w

>>319 29才さん
そう言ってもらうと嬉しいです。
このスレで29才さんと初心者さんが話されてた「バカですがEnglish・・」
のスレに興味があって読んでみました。
このスレと一緒に読んでみるとなんか面白かったです。
あちらのスレも良い感じのスレですね。
みんな英語にかける情熱は同じなんだなあ、と思いました。
362180:02/02/18 12:21
>>350
>大切なのは何よ?
>なんでencourageされたのさ
>文字じゃないだろ
>「あなた」がencouragedしてくれたんだろ
>だから、主語はYOUなんだよ
これはなんとなく説得力がありますね。
だとしたら、
you encouraged me by your words
とかにすれば良いのかな?
ただ、ここは初心者スレなんで、ある程度文法や語法が正しければ良いかな、
という気はしますが。。

ただ、あなたの一言でencourageについて掘り下げられて
私にはとても勉強になったことは確かです。
よかったらまた一言でも良いので、私の書いた英文を添削してもらえると嬉しいです。
私はどんな罵倒をくらっても挫けない図太い神経を持ってますので(w
36353号:02/02/18 13:11
>>362 180さん

>You encouraged me by your words
> とかにすれば良いのかな?
> ただ、ここは初心者スレなんで、ある程度文法や語法が正しければ良いかな、
> という気はしますが。。

その通りです。 (ただし、*with* your words ですね)

 You encourage me with your words.
Your words encourage me.
I am encouraged by your words.
 Your words are encouraging to me.

これはみな同じような意味で、自然な英語です。どれが絶対に正しくて、どれが
間違い、ということは言えません。このような表現のいずれもが、いろんな場面で、
いろんな状況の下に実際に使われています。自分で書くときは、その時の気分に
あった表現を使えば良いのです。 
364180:02/02/18 15:21
>>363 53号さん
>ただし、*with* your words
"By" also has the meaning of a means same as "with", doesn't it?
How can I use them properly?
365359:02/02/18 16:48
Unfortunately, I could't get any prize.

これでどうでしょう?
366Beginner-M:02/02/18 18:20
本格的な英文でなくて申し訳ないのですが、次の文章をみていただけると
うれしいです。

・あれからすぐ寝入ったようだけどよく眠れましたか。
Did you sleep well last night? You seemed to fall asleep immediately since then.

・洗濯機がカーペット(こたつ敷き)が洗えたと知らせていますが、
(実際はブザーが鳴っているがこういう表現にしてみた)
 足が痺れてしまいました。最悪!
 A Washing machine is telling me to finish washing a carpet,
but my legs have gone to sleep! That's too bad!

・ 今日は曇りです。夕方までにそのカーペットとお揃いのキルト
(こたつがけ)が乾いてくれるといいんだけど。
 Today is cloudy. I hope that the carpet and a set quilt would
dry up in this evening.

・足のしびれは取れましたが、私はとても眠いです。(徹夜したので)
 もう寝ます!
 Now, my legs woke from a nap. I'm very sleepy. I'm going to bed!

 思いつくまま書いたのですが、時制など細かいところや、表現がこんな
感じで良いのかもイマイチ分かりません。ブランクがもう5年ぐらいあり
ます。
 よろしくお願いします。
367Beginner-M:02/02/18 18:32
最後の my legs woke from a nap は造語です。
「足のしびれが取れた」という表現をどうしても見つけられなかったので、
my legs have gone to sleep.(足が痺れた)に合わせて書きました。

たぶん間違いだと思います。
368名無しさん@1周年:02/02/18 20:04
age
369名無しさん@1周年:02/02/18 21:18
367 名前:Beginner-M :02/02/18 18:32
最後の my legs woke from a nap は造語です。
「足のしびれが取れた」という表現をどうしても見つけられなかったので、
my legs have gone to sleep.(足が痺れた)に合わせて書きました。

たぶん間違いだと思います。

たぶん間違いだと思うカキコは禁止!
370名無しさん@1周年:02/02/18 21:21
You seemed to fall asleep immediately since then.

だめ、やり直し!
371名無しさん@1周年:02/02/18 21:23
 A Washing machine is telling me to finish washing a carpet,

これもだめ、自動翻訳ソフトにかけて、その日本語をみな
372名無しさん@1周年:02/02/18 21:24
That's too bad

だめだめ
誰が誰に発した言葉?
373名無しさん@1周年:02/02/18 21:26
I hope that the carpet and a set quilt would
dry up in this evening.

だめ(時制)
374名無しさん@1周年:02/02/18 21:33
>>369-373

ごもっともだと思うけど、もうちょっと丁寧に直してやったら?
これじゃわからないでしょ。
375Beginner-M:02/02/18 21:42
みていただいてありがとうございます。

やはり、というか…ひどかったみたいですね(^^;
これで合ってるかどうかもうわからないところが、すでに難点ですね。
文法書見て、もう一度やり直してきます。
37653号:02/02/18 21:46
>>364  180号さん

> "By" also has the meaning of a means same as "with", doesn't it?
> How can I use them properly?
→ "By' also has the same meaning as that of "with," doesn't it?

by と with の違いは僅かですが、微妙に存在します。 日本語の意味は両方とも
「〜によって」ですが、by は「手段、方法」を表し、with は「道具、手段」を
表します。
  He killed her by hitting her.
He killed her with a knife.
He became rich by hard work.
He became rich with his wife's money.
The child was encouraged by those gentle words of his teacher.
Children must be encouraged with frequent praises.

能動態 You encourage me with your words. のwords は、「言葉という道具を用いて」
という感じがありますので、with の方が自然です。これを受動態に書き換えると
I am encouraged with your words. ですが、受動態の性格上、「道具を使って」という
能動感がすくなくなり、単に「言葉によって(励まされる)」という「受け身」の感じに
なるので、I am encouraged by your words. のほうが自然です。実際に書かれた文章でも、
能動態の場合は encourage with が圧倒的に多く、受動態の場合は、be encouraged by
が多いようです。
37753号:02/02/18 22:19
>>359

>残念ながら選外でした。
>  これを英訳したいのですが。

>>366
> 本格的な英文でなくて申し訳ないのですが、次の文章をみていただけると
> うれしいです。

このような質問は、他の和文英訳関係にスレに出した方が良いですね。このスレは
初心者が基礎の英作文を試みて、それを上級者が親切に添削し、お互いに学び合おう
というところですから。


378366:02/02/18 22:26
>377 53号さん

ありがとうございました。

スレの利用方法を間違えていたようですね。
こちらでは、基礎の文法に基づいた英作文を試みて、その間違いなどを
指導していただきながら、正しい文法を学んでいくスレなのですね。

私は文法以前の問題のようですので、また勉強していつか出直します。
その時は、添削していただけるとうれしいです。

スレ名を見て、
「間違っていてもいいから、必死で書いた文章をアップするスレ」だと
思い込んでしまったのです。もう少し初心者レベルの質問板へ行くか、
教えていただきました英訳スレに行こうと思います。

このスレッドは、ロムしていてもとても勉強になります。
陰ながらひきつづき見させていただきます。
379名無しさん@1周年:02/02/18 22:29
359, 360, 366, 367, 369-373, 375 は、自作自演のにおいがする。
380366:02/02/18 22:33
すみません、366です。
366、367、375は私の発言ですが、他は違います。
それだけです。以後レス致しません。悲しいです…
381BE:02/02/18 23:04
Dont be unabashed when you speak English .
unabashed おぼえました
382初心者(11th):02/02/18 23:18
>>338-340 53号さん、ありがとうございます。

>→ I think that this thread is a success thanks to people like 53gou-san and 64gou-san.
>I think that this thread has been successful thanks to ....
>I think that this thead has become a success thanks to ....

>and so on という表現は、使い方によっては効果がありますが、ちょっと紋切り型というか、
>幼稚な感じがするので、できるだけ避けた方が良いですね。

なるほど。"peaole like" という発想は私にとっては目からウロコです。
私が言いたかったニュアンスはしいて言えば2番目のやつかな。
そういう表現が自然に出来るようになりたいです。

1つ質問してもいいですか?
"and so on"がちょっと幼稚な感じがするとのことで、その代わりはこの場合は
"people like" ですよね。それ以外、例えば
「私はアイスクリームやチョコレートやクッキーなどが好きです」と"and so on"を
使わないで言う場合はどうやって言うんですか?
I like foos like icecreams and choclates and cookies.
じゃ何か変だなぁ。よかったら教えてください。

>>You read >>290 don't you?
>--> You read >>290, didn't you? or: You have read >>290, haven't you?

>> I'm happy that you notice me.
>--> I'm happy that you noticed me. or: I'm happy that you've noticed me.

この二つも単純なミスだけど、すごく大切(基本)ですね。早く慣れなければ。

>I'm a beginner, but I intend to write here more often from now on. とか
>I am merely a beginner, but I intend to write here from time to time.

なるほど、"intend"もよさそうですね!
"time to time"は「時々」でいいんでしょうか?私の辞書には載ってなかったので。。。
383180 ◆ck2uC2S. :02/02/18 23:23
>>376
うぬぬ。難しいです。
withは具体的な物が手段となった場合、
byは抽象的なものが手段となった場合、
という分け方でもだめなのですね。
やっぱりイメージですか?
うーん・・、もうちょっと考えてみます。どうもでした。

>>380 366さん
単に自分の言いたいことを英文にして書き込んだら良いのではないでしょうか?
そういうことがやりたいわけではないのでしたら、しょうがないですが。
>>366、367、375は私の発言ですが、他は違います
余計なお世話かもしれませんが、トリップをつけてはいかがですか?
384初心者(11th):02/02/18 23:28
>>361 180さん
You've read the baka-thread haven't you?
I know that you're not a beginner.
It's a instructive sentences for me that you wrote.
There are words there sometimes that I don't know .
So, I look up the word in a dictionary each time.
I intend to write here more often from now on though I can't write English well.

385180:02/02/18 23:33
>>382 初心者さん
>「私はアイスクリームやチョコレートやクッキーなどが好きです」と"and so on"を
>使わないで言う場合はどうやって言うんですか?

I like icecreams, choclates, cookies, etc.
という英文を見たことがありますけど、これはどうですかね?
386180:02/02/18 23:45
>>384 初心者さん
うわ!レスが速い。もしかして、384の文章を10分で書いたのですか?それは凄い。
>I know that you're not a beginner
そんなこと言われると照れてしまいます。ホントにそうでもないですよ。
ただ、単語は結構覚えるのが好きなので、こつこつやっているだけなんです。

>There are words there sometimes that I don't know
53号さんと64号さんがきちんと添削してくれるでしょうが、
また1つだけ気になった点をあげときますね。
thatは関係代名詞ですよね。でしたら、なるべく先行詞の直後に置いたほうが良いですよ。
必ずそうするべきなのか?と聞かれると自信はないのですが・・・。
387初心者(11th):02/02/19 00:04
>>386 180さん、レスありがとうございます!

>うわ!レスが速い。もしかして、384の文章を10分で書いたのですか?それは凄い。

そんな訳はないデス・・・・・
今日はたまたまちょっと前に一回接続してて180さんに書いてみようと
思って11時前から書いてたんです。
いつもは11時すぎに接続する「ダイヤルアップ(テレホ)@貧乏人」です(笑)

>I like icecreams, choclates, cookies, etc.

なるほど、それで良かったんだー。

>>There are words there sometimes that I don't know

これは "There are words there that I don't know sometimes"
の方がいいのかな。

ところで>>384の文、意味分かってくれたんですか!(文法があってる、あってないは別として)

ボキャブラリー多そうですね。
私も例のバカスレでボキャブラが大事と教わったので頑張ってる最中です。
38853号:02/02/19 00:34
>>383 180さん

> withは具体的な物が手段となった場合、
> byは抽象的なものが手段となった場合、

うーん、良いですね。
38953号:02/02/19 00:49
>>382 初心者(11th)さん

>「私はアイスクリームやチョコレートやクッキーなどが好きです」と"and so on"を
> 使わないで言う場合はどうやって言うんですか?
> I like foos like icecreams and choclates and cookies.
> じゃ何か変だなぁ。よかったら教えてください。

I like foods like ice cream, chocolate, and cookies. でも良いですよ。その他の表現で考えられるのは、
I like such sweets as ice cream, chocolate, and cookies.
I like ice cream, chocolates, cookies and other such sweets.
I like sweets like ice cream, chocolate, and cookies, among others.
などでしょうね。
I like sweets like ice cream, chocolates, and cookies, etc.
でも良いですが、etc. は and so on, and so forth と同じ意味で、文中では
etc. と書いて et cetera と発音しますが、and so forth か and so on と
(発音して)読むこともあります。「幼稚な」というのはちょっと言い過ぎだったと
思いますが、要するに、他のもっと適切な表現をするのが面倒なので(あるいは知らないので)
つい、etc. とか and so on でお茶を濁す、ということは、初心者には認められますが、
ちょっとましな英語を書こうと努力している人は、できるだけ他の表現を使った方が
良いと思います。
390初心者(11th):02/02/19 01:09
>>389 53号さん、レスありがとうございます。

どれも読んでると、「なるほどー、こうやって言えばいいんだ」って思うもの
ばかりです。こういった表現を自然に身につけるのはやぱり多読なのかな。

"and so on" は若い子が友達同士でしゃべる分には構わないけど
目上の人やある程度ちゃんとした場で話すのはふさわしくないって感じかな。

391366:02/02/19 01:32
>>380 180さん
 お返事を下さったので、このレスでおしまいにします。
 わざわざどうもありがとうございました。

:>>380 366さん
:単に自分の言いたいことを英文にして書き込んだら良いのではないでしょうか?
:そういうことがやりたいわけではないのでしたら、しょうがないですが。

 先ほどの文も、手紙を書いていたのです。内容は厨房でしたが(^^;
 だから、そういうことがしたかったのですが…
 もう少し話になる(教えていただいて、互いにためになるような)
 程度になってから、また質問させていただきます。
 今回は、乱雑な文で、聞き方もなっておりませんでしたし。

:余計なお世話かもしれませんが、トリップをつけてはいかがですか?

 学習と関係なく、リンクを特に必要とする内容でもありませんでした
 ので、ご迷惑になるかと思い、つけませんでした。
 アドバイスありがとうございました。

 では、ロムに戻らせていただきます。_(__)_ 
39253号:02/02/19 01:46
>>382 初心者(11th)さん、

一つ質問を見落としていました。 ゴメン。

> "time to time"は「時々」でいいんでしょうか?私の辞書には載ってなかったので。。。

from time to time という成句で、「時々、折々」という意味です。大きいめの辞書には
載っていると思います。(見いだし語 time で、成句のところを探してください)
僕の辞書には、次のような例文が出ています。
  She comes to see us from time to time. 時折私たちに会いに来る。
393名無しさん@1周年:02/02/19 02:50
この板はすごく雰囲気がいいと思っていたのに、小難しいモノ書かないと
添削して貰えないんだね。
ROMだけど、こっちも知りたかったから期待してたのに。
>>366 ジサクジエンだとまで言われて、かわいそ〜。
39453号:02/02/19 04:16
>>393

>この板はすごく雰囲気がいいと思っていたのに、小難しいモノ書かないと
> 添削して貰えないんだね。

それは逆ですね。僕自身は、小難しいものは英訳スレなどに行ってもらって、
ここでは初心者が「必死で書いた」基本的な英作の添削をしたいと思ってます。
添削やその後の質問から、「小難しいモノ」が派生してくることがよくあるけど、
まぁ、それは仕方がないと思ってる。 
39553号:02/02/19 04:42
>>384 初心者(11th)さん、
今日は64号さんがお留守のようなので、僕がやってみます。

> You've read the baka-thread haven't you?
OK, but insert a comma befofe "haven't."
> I know that you're not a beginner.
OK.

> It's a instructive sentences for me that you wrote.
→ The sentences that you wrote are instructive for me.
    ( a instructive sentences はちょっと具合が悪い)

> There are words there sometimes that I don't know .
→ Sometimes there are words (there) that I don't know.
この (there) はあってもなくても良いでしょう。
 → In those sentences I sometimes find words that I don't know.

> So, I look up the word in a dictionary each time. 
OK. or:
→ So, each time I find such a word, I look it up in a dictionary.

> I intend to write here more often from now on though I can't write English well.
OK. or:
I intend to write here more often from now on though it's not easy
for me because I still can't write English well.
大体において意味がよく通じる良い文が書けてますね。
396180:02/02/19 17:21
>>391 366さん
>先ほどの文も、手紙を書いていたのです。内容は厨房でしたが(^^;
>だから、そういうことがしたかったのですが…
う、そうでしたか。すみません・・。
箇条書きになっている点、日本語と英語がセットで書かれている点、
この二つから和文英訳の添削を希望しているのかなと思ってしまったんです。
ここは和文英訳スレではなくて、
自分の伝えたいことを下手でも良いから自分なりに英語で表現してみて
間違っている語の使い方や文法を上級者の方に正してもらうというスレなので、
スレ違いかな、と思ったんです。申し訳ない。

366さんも、短くても上手くなくてもかまわないと思うので、
(私は366さんの英文が話にならないとはまったく思いませんよ。初心者の私に言われてもしょうがないでしょうが)
今度は言いたいことをちょっとまとまりにして書いてみてはいかがですか?
と言っても、もう書く気はなくなってしまったかな・・。
無理強いは出来ませんが、このスレに参加してくださる人が増えてくれることは嬉しいことですので、
よかったらまた書き込んでみてください。
397180:02/02/19 17:35
>>387 初心者さん
>今日はたまたまちょっと前に一回接続してて180さんに書いてみようと
>思って11時前から書いてたんです。
I'm so glad to hear that.

>>I like icecreams, choclates, cookies, etc.
>なるほど、それで良かったんだー。
>>389
>つい、etc. とか and so on でお茶を濁す、ということは、初心者には認められますが、
>ちょっとましな英語を書こうと努力している人は、できるだけ他の表現を使った方が
>良いと思います。
う、また余計なことを言ってしまったような気がします。
私の指摘はあまり信用しすぎないで下さいませ。
だったらするなと言われそうですが・・。

なるべく英文で書かないとなー、とは思ってるのに
忙しさにかまけてつい日本語で書いてしまう。頑張らなければ!
398おっさん:02/02/19 20:18
>366
ROMしてるか?ちょっと離れている間にみょうちきりんなことになってるなぁ。
小難しいことは分からんがとりあえず手を入れさせてもらう。

・あれからすぐ寝入ったようだけどよく眠れましたか。
Did you sleep well last night? You seemed to fall asleep immediately since then.
since then→after thatなら全体ちゃんと理解して貰える英文だと思うで。

・洗濯機がカーペット(こたつ敷き)が洗えたと知らせていますが、
(実際はブザーが鳴っているがこういう表現にしてみた)
 足が痺れてしまいました。最悪!
 A Washing machine is telling me to finish washing a carpet,
but my legs have gone to sleep! That's too bad!
お宅の洗濯機(一つしかないよな)で、自分の洗った覚えのあるカーペットの話だわな。
the washing machine (washerでも)/the carpetにしような。
tell someone toは命令してることになるからつっこまれたわな。
自分がなんで気がついたかチョコっと考えてみよう。ブザーが鳴ってたんだわな。
じゃ、素直にブザー(buzzer)でいいんじゃないか?擬人法もいいが、人を主語にする方が
ややこしくないと思うんだが。
I noticed by the buzzer that the washing machine finished washing the carpet.
名文じゃないにしても分かるじゃろ。
足がしびれてた、最悪。ではちょいと唐突じゃないか?足がしびれて
洗濯機のところに行けなかったんじゃろ。
My legs were sleeping, and I couldn't move. Too bad.
That's too bad.は他人の話を聞いて同情(?)する時のセリフじゃな。

・ 今日は曇りです。夕方までにそのカーペットとお揃いのキルト
(こたつがけ)が乾いてくれるといいんだけど。
 Today is cloudy. I hope that the carpet and a set quilt would
dry up in this evening.
It is cloudy today.これは基本じゃぞ。
set quiltは理解が難しかろうな。お揃いってのは同じ柄ってことか?
なら、a quilt of the same design とでも説明することじゃ。ただ、
ここまでの説明でコタツ敷きとコタツカバーってのは全く分からんが、
これは悪いことはいわん、説明自体あきらめんさい。
夕方までに、はby the eveningが良かろう。

・足のしびれは取れましたが、私はとても眠いです。(徹夜したので)
 もう寝ます!
 Now, my legs woke from a nap. I'm very sleepy. I'm going to bed!
「痺れが取れる」は他のスレでも質問しとったようだからそちらを参考にしんさい。
399初心者(12th):02/02/20 00:07
>>395 53号さん
Thank you for your advice! I understood all about it.
I'm glad that you understood though I didn't have confidence in that sentence at all.

>>397 180さん、

>>今日はたまたまちょっと前に一回接続してて180さんに書いてみようと
>>思って11時前から書いてたんです。
>I'm so glad to hear that.

I'm glad to hear that too.
一瞬私が英作遅いことを喜んでいるのかと思ってしまった。。。ゴメンナサイ。

>う、また余計なことを言ってしまったような気がします。
>私の指摘はあまり信用しすぎないで下さいませ。だったらするなと言われそうですが・・。

私は嬉しいです! 全然余計な事じゃないです!
いろんな視点があるのもとってもいい事だと思うのでよかったらまた何でも言ってください。

I'll come here the day after tomorrow. Good night.
400初心者(12th):02/02/20 00:27
>399の
>I'll come here the day after tomorrow.
って違う気がしてきた。
"come"じゃなくて"go to"かな。

"come"だと誰かが自分の所に来るって感じですよね。
401名無しさん@1周年:02/02/20 00:37
>"come"だと誰かが自分の所に来るって感じですよね。

カムでいいよ

402初心者(12th):02/02/20 00:54
>401
レスありがとうございます。
"come"でよかったですか。
急に気になったもんで・・・ではおやすみなさい。
40353号:02/02/20 01:00
>>400

この場合、go は間違いですよ。今「ここ」で書き込んでいるんだから、
「ここ」へ戻ってくる、で良い。 come here か go there で、go here
とは言えません。

I'll be back here the day after tomorrow. でも良いでしょう。
404名無しさん@1周年:02/02/20 01:01
>急に気になったもんで・・・ではおやすみなさい。
こら、まだ寝るなよ(w
Come back here.
405初心者(12th):02/02/20 01:10
>>403 53号さん
そうだったんですね。
I'll be back" も有名でしたね。
もっとも、この言葉より>>399で書いた他の英語の方が自信ないですが・・・

>>404
実はまだ起きてました(w
I came back here, but I'm going to go to bed.(proobably (w
40664号:02/02/20 01:14
>403
53号さんの説明に補足。
英語のcomeとgoは日本語の来る・行くとは発送が違います。

英語の場合、相手を中心にして「相手の方へ寄っていく場合」はcome、
「相手から離れる場合」はgoになります。

例えば、自分が家に電話して、家族に「今から帰るよ」という場合は
家族という話相手の方へ寄っていくわけですから、I'm coming.となり、
友達に「今から家に帰るよ」という場合は、相手から離れていくことに
なりますから I'm going. になります。

お題の場合だと、前者の方ですよね!<「ここ」という相手のいる場所に寄っていく

↑の使い分けのイメージができたら、日本語の来る・行く、に
引きずられなくなりますよ。
407366:02/02/20 01:16
>>398

ありがとうございます!(涙)
こんなに丁寧に見てもらえるなんてうれしいです…
日本語の直訳(それも非常にデキが悪い)みたいで、状況説明に
まったくなってないこともよくわかりました。
文の組み立て方から、もう一度、丁寧を心がけてやりなおします。

>>180さん

いろいろご心配かけてすみません。ほんとにありがとうございます。
スレを騒がせてしまったので、また、別ハンでこっそり参加させて
いただくかもしれません。それらしいのがいたら366かなと思って
いただければ幸いです。

他の皆様も、ご迷惑おかけしてすみませんでした。
40864号:02/02/20 01:16
>406
ぎゃ、変換ミス。×発送 ○発想ですね。
40964号:02/02/20 01:18
>407 366さん、
そんなこと言わずにいつでも来て下さい。Please come anytime!
410初心者(12th):02/02/20 01:23
>64号さん、ありがとうございます。

>英語の場合、相手を中心にして「相手の方へ寄っていく場合」はcome、
>「相手から離れる場合」はgoになります。

すごく分かりやすいですね。

昔、「来る」で直訳すると日本語と英語じゃ違うってのを習った気がしたのを思い出したので。
それにしてもみなさんのおかげですごく勉強になります。
近いうちにノートにまとめるつもりです。(29才さんのようにプリンタは持ってないので)

Anyway, I can't thank you enough !!
41153号:02/02/20 01:25
>>405 初心者(12th)さん、

> もっとも、この言葉より>>399で書いた他の英語の方が自信ないですが・・・

> Thank you for your advice! I understood all about it.

→ I understood all of it. の方が良い。
   all about it = それに関しての事はすべて
   all of it = そのことはすべて

> I'm glad that you understood though I didn't have confidence in that sentence at all.
→ I'm glad that you understood, though I didn't have confidence in those sentences at all.
at all は少し強すぎるかも。
→ I'm glad that you understood them, though I didn't have much confidence in those sentences.
, though I didn't have much confidence in what I had written.

だけどこれはスタイルの問題で、間違い、ということではないですよ。
Perhaps you should go bed now. Otherwise, you would be sleepy all day tomorrow!
412名無しさん@1周年:02/02/20 01:36
>>409
It is very kind of you to say so.
I'd like to come back in a few days.
I'm ashamed to write long sentences now...

See you later.
41353号:02/02/20 01:37
>406 64号さんの補足の補足です。

>英語の場合、相手を中心にして「相手の方へ寄っていく場合」はcome、
> 「相手から離れる場合」はgoになります。

もう少し一般化して、「ある一点を中心として、その方向へ求心的に
動く = come 」、「ある一点から遠心的に離れてゆく場合 = go 」
ではいかがでしょう。
414老婆心ながら:02/02/20 01:39
ところで、そろそろトリップつける時期かもしれませんね>コテハン方々
41564号:02/02/20 01:41
>413
そうですねー、その説明の方がいいですね。
もう少し吟味して説明を書けばよかった<鬱
41653号:02/02/20 01:49
>415 64号さん

>もう少し吟味して説明を書けばよかった<鬱

いやいや、上手に説明できてますね。僕の抽象的な説明より、うんと
わかりやすい。感心しました。このgeneralizationは、昔から考えて
いたことなので、つい、書いてしまいました。
417名無しさん@1周年:02/02/20 01:54
>414
トリップつける時期ですか?あまり考えたことなかったなー(w

>416
comeとgoみたいな英語の発送の概念を文字で過不足なく
伝えるのは難しいですね。面と向かっていると、身振り手振りで
こういった移動の概念の捉えかたの違いも伝えやすいのですけど。
41864号:02/02/20 01:59
417はお分かりとは存じますが、私、64号でございます。
I'm exhausted today and can't stay up any longer. See you, guys!
419初心者(12th):02/02/20 01:59
>>411 53号さん, Thank you for your advice.

Actually, I still sit up...(smile)
As you said, I'll sleepy tomorrow.
Besides I have a plan tomorrow.
But I like this thread and to study English.
I also like the 2ch!
420名無しさん@1周年:02/02/20 02:22
Hello, everyone.
Can I take part in this meeting to make sentences in English?

How many people who named '初心者' are there on the board?>all
I'm beginner, too.
42153号:02/02/20 09:28
>> 419 初心者(12th)さん
>Actually, I still sit up...(smile)
→ Actually, I'm still sitting up (= 副詞). の方が良いかも。
 or: I'm still up (= 形容詞). これが普通の表現です。 Hey, are you still up? など。
> As you said, I'll sleepy tomorrow.
→ As you said, I'll be sleepy tomorrow. ちょっとしたタイポ(typographical error)ですね。  

> But I like this thread and to study English.
文法的にOKですが、読んだ時の口調(文のリズム)が良くありません。I like の
目的語は二つあります。1. this thead (名詞)と 2. to study (to+不定詞)ですね。
この場合は、動詞like の目的語に、名詞と動詞が二つ並んでいるような感じが
して、文のリズムが少し不自然です。これを避けるための一つの方法は、to study
を動名詞studying にすると、名詞が二つ並んでいるように感じられます。
 → I like this thread and studying English.
もう一つの問題は、like の目的語として、this thread は具体的なものですが、
to study Englishは大変一般的で漠然としていますね。この二つを並べることも、
違和感の原因になります。つまり、動詞の目的語が複数個の場合は、それぞれの
目的語が、同じような性質・レベルのものであると、違和感が少ないのです。
もう少しリズムを良くするためには、studying Englilsh (in) here)とすると、
studying English を、もう少し具体化できますね。
 → I like this thread and studying English (in) here.

同じような例を挙げてみます。 文のリズムがだんだん良くなって行くのが感じられますか?
 I like this restaurant and to eat sushi.
I like this restaurant and eating sushi.
I like this reastaurant and eating sushi here.
42253号:02/02/20 09:41
>>420

>Can I take part in this meeting to make sentences in English?

You sure can. Just jump in!

 to make sentences in English
→ to practice writing sentences in English
→ to practice English composition
  → Can I join this group and practice writing senteces in English?

「作文」は make sentences とは言いません。

> How many people who named '初心者' are there on the board?>all
who named '初心者' → who are named '初心者'
or: who call themselves '初心者'
or: who consider themselves '初心者'

> I'm beginner, too. → I'm a beginner, too.
423180:02/02/20 12:31
>>399 初心者さん
>一瞬私が英作遅いことを喜んでいるのかと思ってしまった
Oh, I'm regretting that I did't write enough words.
I wanted to tell "I'm glad you spent several minutes writeing to me.
Writing something in English is very hard task for us, isn't it?" .

>いろんな視点があるのもとってもいい事だと思うのでよかったらまた何でも言ってください
I appreciate your generosity!


>>421 53号さん
>like の目的語として、this thread は具体的なものですが、
>to study Englishは大変一般的で漠然としていますね。この二つを並べることも、
>違和感の原因になります。つまり、動詞の目的語が複数個の場合は、それぞれの
>目的語が、同じような性質・レベルのものであると、違和感が少ないのです
This explanation is very clear to me.
I had never cared which to use a infinitive or a gerund, but now I understand.
Thank you, sir.
424180:02/02/20 12:40
あ、参照するところ間違えてしまった。
>I like の
>目的語は二つあります。1. this thead (名詞)と 2. to study (to+不定詞)ですね。
>この場合は、動詞like の目的語に、名詞と動詞が二つ並んでいるような感じが
>して、文のリズムが少し不自然です。これを避けるための一つの方法は、to study
>を動名詞studying にすると、名詞が二つ並んでいるように感じられます

こちらでした。すみません。。。
もちろん、上で参照した点も、とても分かりやすくためになりました。
425名無しさん@1周年:02/02/20 22:38
>I had never cared which to use a infinitive or a gerund, but now I understand.
>Thank you, sir.

書き直し!

42653号:02/02/20 22:46
>>423 180さん

> This explanation is very clear to me.
> I had never cared which to use a infinitive or a gerund, but now I understand.

ここのところですが、時制が合っていませんね。
→ This explanation is very clear to me. I have never cared .... か
→ This explanation was very clear to me. I had never cared .... かの
  どちらかに統一した方が良いでしょう。

> ... which to use an infinitive or a gerund, .... この形はだめです。
an infinitive or a gerund は挿入句ですから、コンマかダッシュで挟んでください。
→ I have never cared which to use, an infinitive or a gerund, but now ....
→ I have never cared which to use ― an infinitive or a gerund ― but now ....
427名無しさん@1周年:02/02/20 22:54
I understandのあとに目的語が必要
428おっさん:02/02/20 22:57
>427
うーん。
現実にはよく目的語なしで使われてるわな。
429180:02/02/20 23:14
>>425
レスありがとうございます。
ここを直せ、と言うのではなく、
どこが間違えているのかも自分で考えろ、
という姿勢はきびしいですが、ある意味やりがいもあります。
私のような初心者にはなかなか厳しいのですが・・。
430180:02/02/20 23:29
>>426 53号さん
と、ノロノロ書いてるうちに53号さんのレスが。ありがとうございます。

>ここのところですが、時制が合っていませんね
そうですね。言われるとなるほどなのですが、なぜ自分では気付かないのか・・。

> ... which to use an infinitive or a gerund, .... この形はだめです
そこは実は一番悩みました。で、結局間違えてしまったわけですね。
「挿入句」というものが少しよく分からないのですが、
つまり、or(〜か〜)を含む句は直接に目的語に取れないということでしょうか?


>>427
一応、自動詞のつもりで使ったのですが・・。だめですか?
自動詞だと「今は理解しています」の意味にはならないのでしょうか?
43153号:02/02/21 01:11
>>430 180さん
> 「挿入句」というものが少しよく分からないのですが、
> つまり、or(〜か〜)を含む句は直接に目的語に取れないということでしょうか?
180さんの元の文:
> I had never cared which to use a infinitive or a gerund, but now I understand.
での、動詞 use の目的語は "which" です。 I have never cared which to use.
目的語はすでに存在しており、"an infinitive or a gerund" は、単に、which? の説明を
しているだけです。 I don't know which (A or B) to use. という形です。この形にするか、
I don't know which, A or B, to use. か、I don't know which ― A or B ― to use.
にするかは、主として「好み」(preference) の問題です。前の説明では書き落としましたが、
I had never cared which to use (an infinitive or a gerund), but now I understand. とか、 
I had never cared which (an infinitive or a gerund) to use, but now I understand.
などと、コンマやダッシュの代わりに、丸括弧(parenthees)を使っても良いのです。

> 一応、自動詞のつもりで使ったのですが・・。だめですか?
たしかに understand には、自動詞として、「(意図・趣旨などを)理解する、情報を理解する」
という意味があり、辞書にも "Now I understand." (やっと分かりました)という用例が見られます。
このため、僕はこの点は問題にしませんでした。
欲を言うと、ここでは understand を他動詞しとして使って欲しいところです。(前に、infinitiveと
gerund の使い方、という「目的」が示唆されているので)but now I understand it. = but now I
understand the relative usage of the infinitive and the gerund. ですが、まぁ、これは
どちらでも良いと結論しました。

もうひとつ細かいことを言うと、never cared ..., but now I do (care) ;
did not know ..., but now I do (undertand) ; have never been sure ..., but now I am (sure).
などという風に、動詞を文の前後で対応するようにして欲しいのですが、まぁ、これも問題にする
ほどのことではないと考えました。僕の添削では、前にも書きましたが、「90-95%正しい英文」を
目安にしています。それ以上の正確度を要求すると、説明が長くなってしようがない。第一、僕の
添削文や説明が100%正しいという保証もないし。(w   
43253号:02/02/21 01:16
>>431

丸括弧(parenthees) はタイポでした。 parenthesees → parentheses
433420:02/02/21 04:29
>>422 53号さん
Thank you so much.

Let me introduce myself.
I'm a beginner. I'm over 30 years old.
I don't study English since my graduation from high school.
I'd like to study again, but I don't have enough money to go English school.
and I don't have enough time to study myself.

I finished exercises of grammer for junior high school student,
and I'm trying new exercises of grammer for high school student.
The new ones are difficult for me to memorize.
It is necessary for me to study harder.
434420:02/02/21 04:39
Can I ask you a question?
It is hard for me to understand tenses.
I'm sometimes mixed up and make a lot of mistakes.
Needless to say, I must study harder.
Is there a good way to understand them?
43553号:02/02/21 12:35
>>420

Generally speaking, you write very well -- not too bad. Your sentences read well.
(スムーズに読める)。

>I don't study English since my graduation from high school.
→ I haven't studied English since my graduation from high school.
 卒業以来、今までずっと、だから、現在完了を使う。

>I'd like to study again, but I don't have enough money to go English school.
→ I'd like to study it again, but I don't have enough money to go to an English language school.
 an English school はイギリスの学校、あるいは授業を英語で行う学校。日本で言う「英語学校」なら、 
 an English language school とする。

>I finished exercises of grammer for junior high school student,
and I'm trying new exercises of grammer for high school student.
→ I have finished exercises in grammar for junior high school students,
and I'm now trying grammar exercies for high school students.
  中学校レベルをちょうど終えて、だから現在完了。exercises of grammar でも良いけれど、
  exercises in grammar の方が自然。 英語では、exercises in grammar ... exercises in grammar
  と、同じ事の繰り返しをいやがる。

>It is hard for me to understand tenses.
→ It is hard for me to understand the tenses (of English).

>Is there a good way to understand them?
Practice, practice, practice.   現在完了をしっかりと復習してみたら?
   
436名無しさん@1周年:02/02/21 22:12
age
437名無しさん@1周年:02/02/21 23:00
>>422 53号さん

Thank you for your kindness to check my writings in detail.

:>Is there a good way to understand them?
:Practice, practice, practice.   現在完了をしっかりと復習してみたら?

Actually, I'm poor at the Perfect tenses.
I'd like to practice the Present Perfect tense today.

I've had a sore throat since last night.
I catch a cold several times every year,
but I've never had such a bad sore throat.
I've just finished supper. It's too late.
My spouse and I is so busy since we came Kyoto
that we have no time to see the sights.
It has been clear for three days.
We're going to go to see plum blossoms on Saturday or Sunday.
I hope that it will be fine in this weekend, and that I will get well soon.
438420=437:02/02/21 23:08
I made a mistake!
::My spouse and I <is> so busy since we came Kyoto

is→are
439437:02/02/21 23:10
あ、違いました(^^;

::My spouse and I <is> so busy since we came Kyoto
is→have been

です。現在完了の練習なのに…すみません。
440初心者(14th):02/02/22 00:05
>>421 53号さん、レスありがとうございます。
なかなか難しいですねぇ。この辺もやっぱり慣れですよね。
とはいえ、最近思ったよりは通じることがちょっと増えた気がするので嬉しいです。
"I'll be sleepy" のタイポは全然気づきませんでした・・・

>>420さん
>How many people who named '初心者' are there on the board?>all

これって「"初心者"の名前でここに書きこんでるのは何人?」って意味でしょうか??
だとしたら名前欄に「初心者」と書き込んでるのは私一人のはずです。
カッコの中の数字は私がここに書き込み始めてからの日数で毎日増えてます(笑)
420さんは中学の文法も終わったて、今は高校やってるみたいなので私の方が
よっぽど初心者ですが是非よろしくお願いします!
441初心者(14th):02/02/22 00:17
>>423
>Oh, I'm regretting that I did't write enough words.
>I wanted to tell "I'm glad you spent several minutes writeing to me.
>Writing something in English is very hard task for us, isn't it?" .

Yes, It's too difficult for me to make sentences in English...
But it's a important part to learning English I think.
I took make sentnces of >>423 more than 30 minutes..

私は420さんの英文、生き生きしてる感じがします。(素人が言うのもなんですが)
でもそんな180さんでも、英語で書くの大変って言われると何だか親近感わいちゃいます。
ましてや
>I appreciate your generosity!
なんて言ってもらえるなんて光栄です。。。
442名無しさん@1周年:02/02/22 00:19
>I appreciate your generosity!
なんて言ってもらえるなんて光栄です。。。

アホか
443初心者(14th):02/02/22 00:56
>>442
単なるあおりかと思ったけどもしかしたらgenerosityの受け取り方違ったのかな・・・
ダッタラハズカシイナ。
444420:02/02/22 01:17
>>440 初心者さん

お返事有り難うございます。「初心者」さんが10何人いるんだと
思っていました(^^*; 最初から読めば気が付いたのカモ....
こちらこそよろしくお願いします>初心者さん、皆様

See you tomorrow.
445名無しさん@1周年:02/02/22 01:56
See you tomorrow.

だせ
446名無しさん@1周年:02/02/22 03:07
煽りが居るみたいですねえ。こういうバカは相手にしないでほっときましょ。
44753号:02/02/22 06:51
>>437

> I've just finished supper. It's too late.
too late for what? と聞きたくなりますね。 It's very late. のほうが良い。

> We're going to go to see plum blossoms on Saturday or Sunday.
  ただの梅の花ではなくて、「今咲いている梅」とか、「どの辺に咲いている梅」を
  見に行く、という感じですから、the plum blossoms とした方が良いでしょう。

> I hope that it will be fine in this weekend, and that I will get well soon.
  「今週末に」は this week で、in は要りません。
 
 それと、これは文法の問題ではなく、スタイルの問題ですが、全体の軽い調子に合わせて
  that 抜きにした方が口調が良いですね。
   → I hope it will be fine this weekend, and I will get well soon.

  is を have been と訂正されましたので、現在完了の文は全部完璧です。
44853号:02/02/22 09:10
>>441 初心者(14th)さん

> But it's a important part to learning English I think.
→ But it's an important part of learning English, I think.
   I think. は付け足しだから、その前にコンマを入れる。

> I took make sentnces of >>423 more than 30 minutes..
この文はちょっと頂けませんね。

 → I took more than 30 minutes to write the sentences of >>423.
→ It took me more than 30 minutes to write the sentences of >>423.
 → It took more than 30 minutes for me to write the sentences of >>423.

のどれかでしょうが、2番目のがもっともよく使われる形です。

>>443
> 単なるあおりかと思ったけどもしかしたらgenerosityの受け取り方違ったのかな・・・
そんなことないですよ。
44953号:02/02/22 09:34
>> 437 :名無しさん@1周年さん

>>447

>  それと、これは文法の問題ではなく、スタイルの問題ですが、全体の軽い調子に合わせて
>   that 抜きにした方が口調が良いですね。
>    → I hope it will be fine this weekend, and I will get well soon.

と書きましたが、これでは 「今週末お天気だと良いんだがな。そして私はすぐ元気になる。」
という解釈が可能ですので、添削文を、

→ I hope it will be fine this weekend and I will get well soon. か
→ I hope it will be fine this weekend, and that I will get well soon.

のどちらかに訂正します。
450名無しさん@1周年:02/02/22 11:25
どーでもいいけどさ。。。この前灰皿欲しかったんだけどサー、、、
店員に間違えて、言っちゃった。。。
Can I have an ass hole?...
超はずかった。(*^_^*)
変な顔するから2回も言っちゃた。。。
んで、リアラ〜イズ。。。
Well, I mean ash tray...
451180:02/02/22 11:35
>>431 53号さん
あ、そうか。useの目的語はwhichなのですね。
確かに日本語にしてみると「どちらを使う」となって、完全に目的語になってますね。
私の文では目的語が2つあることになっていたのですね。
そしてそういう場合は挿入句として使えばよいのですね。
うーん、ためになるなー・・。
452180:02/02/22 12:50
>>437
Welcome to this thread!
Let's enjoy studying English here with us.

>Actually, I'm poor at the Perfect tenses
Me, too.
Particularly I can't see the differences between the present perfect
and present-perfect-participle(?現在完了進行形ってどう言うのでしょう) well.
Do you know them?

>>441 初心者さん
>私は420さんの英文、生き生きしてる感じがします。(素人が言うのもなんですが)
>でもそんな180さんでも、英語で書くの大変って言われると何だか親近感わいちゃいます
Well, were these sentences written to me or "420-san"?
If you meant them for me, I would be really happy.

I sometimes take even an hour to write only a few sentences,
because I rewrite them again and again.


>>450
Oh, I'm sorry to hear that. But it's a very funny story(w.
45364号:02/02/22 13:46
このスレのみなさま、ここしばらくご無沙汰していますm(__)m

>452
現在完了進行形はPresent Perfect Progressiveといいます。
progressiveというのが進行形という意味ね。

現在完了と現在完了進行形の違いは
「継続性のニュアンスの大小」といえばいいかもしれません。

どちらも完了形であるから、過去のある時点からずーっと続いてきた動作が
今現在もなんらかの影響を及ぼしている、というニュアンスは同じなのですが、
 1 I have studied English for five years.
 2 I have been studygin English for five years.  の二つの文章を比べると、 
1の現在完了形だと確かに「5年間英語を勉強してきて(今に至る)」という意味ですが、
2の現在完了進行形だと「5年間ずーーっと英語を勉強してきて(今に至る)と、
ずーーっとの意味が強く出るわけです。英語を勉強している状態が
ずーっと in progressだったという印象が強くなるのです。

こんな感じの説明で、違いがお分かりいただけたでしょうか?>180さん
454420=437:02/02/22 13:49
>>447 53号さん

this weekend は、前置詞いらないのですね。
あまり難しく考えずに、慣用的にこういうときは「いらない」と叩き込んで
おいたほうがいいですね。
辞書を引くと、「週末に働く」などは
He works at<on> weekends.
と載っていますが、この場合のweekendsは「毎週」という名詞ですよね。
「今週末」のthis weekendは、文法的には副詞句でいいのでしょうか(^_^;

By the way, My throat is really bad.
I went to see a doctor.
When I went out from the hospital, I ran into my friend.
I haven't seen her for a long time.
In spite of our sickness, we went to tearoom and enjoyed chattering.
My throat has gotten much worse.

毎日だとお疲れだと思いますので、間があいても結構ですので…
よろしくお願いします。

>>452 180さん
Of course, '初心者さん' meant them for YOU.
455420:02/02/22 13:56
>>452 180さん

:and present-perfect-participle(?現在完了進行形ってどう言うのでしょう) well.
:Do you know them?

確か、Present Perfect Progressive だと思います。
過去完了進行形が、Past Perfect Progressiveで、
「略したら一緒じゃない〜」と友達と言ってた覚えがあります。
(変なことだけしっかり覚えている…)
まちがっていたらごめんなさい!

456420:02/02/22 14:01
あ、すみません、すでに説明が!かぶっちゃった…

>>453 64号さん
:現在完了と現在完了進行形の違いは
:「継続性のニュアンスの大小」といえばいいかもしれません。

思わず目を皿にして読みました。
次回は、それも入れて書いてみようと思います。
54号さんのお答えもあわせて、とても勉強になります。
45753号:02/02/22 21:45
>>454 420さん

> あまり難しく考えずに、慣用的にこういうときは「いらない」と叩き込んで
おいたほうがいいですね。

「いらない」と覚えるよりも、I work this weekend. などという簡単な例文を何回も
口に出して覚えて、I work in this weekend. が不自然に感じられるようになったら
しめたものです。ネイティブも、このようにして、ある表現が自然か不自然かを覚えて
行くのです。
I work on weekends. I work this weekend. X (I work in this weekend.)
I will see her on Sunday. I will see her this Sunday. X (I will see her on this Sunday.)
  I see him in the afternoon. I see him this afternoon. X (I see him in this afternoon.)
I saw him in the morning. I saw him this morning. X (I saw him in this morning.)

> 辞書を引くと、「週末に働く」などは He works at<on> weekends.
> と載っていますが、この場合のweekendsは「毎週」という名詞ですよね。
そうです。on weekends で副詞句になります。

> 「今週末」のthis weekendは、文法的には副詞句でいいのでしょうか(^_^;
Yes.
45853号:02/02/22 22:09
>>454 420さん

> When I went out from the hospital, I ran into my friend.

 この場合、焦点は病院の外(そこでお友達にぶっつかった)なのだから、その点へ向かって
進む、という意味の動詞は、go でなくて、come です。(64号さんの書き込み >>406
僕の書き込み >>413 を参照) → When I came out of the hospital, I ran into a friend of mine.
「友達」は a friend of mine の方が自然です。

> I haven't seen her for a long time.
うーむ、新しい課題が増えた! ここでは、went と ran という過去のことがすでにあって、
(その前に)長らく合っていない、ということだから、現在完了形 haven't seen ではなくて、
過去完了形 hadn't seen とする必要があります。
 
  → I hadn't seen her for a long time.

> In spite of our sickness, we went to tearoom and enjoyed chattering.
→ went to a tearoom

> My throat has gotten much worse.

My throat has gotten much worse. というと、その後(つまり、彼女と別れて帰宅して以来)、
喉はうんと悪くなった、という意味ですがそれでOKですか?  もし、話している間
(つまり、現在点から見て過去の時)に、喉がひどくなった、と言いたいなら、過去形で、
 → My throat got much worse (while we chattered).
45953号:02/02/22 22:16
>>454  420さん

>>458 の補足です。
→ When I came out of the hospital, I ran into a friend of mine. は
→ When I came out from the hospital, I ran into a friend of mine.
でも良いです。

460初心者(15th):02/02/22 23:43
>>452 180さん
>Well, were these sentences written to me or "420-san"?

うわぁー!ゴメンナサイ!
I'm so sorry...
I wanted to say "180-san" in that part.
>>454の420さんもゴメンナサイ。
461初心者(15th):02/02/22 23:59
>>448 53号さん、レスありがとうございます。

>→ I took more than 30 minutes to write the sentences of >>423.
>→ It took me more than 30 minutes to write the sentences of >>423.
>→ It took more than 30 minutes for me to write the sentences of >>423.
>のどれかでしょうが、2番目のがもっともよく使われる形です。

なるほど。自分で書いた文を改めて見たら語順変ですね。
上の3つだとつい一番を使いたくなったけど"it"を主語にした方が英語的ですね。
Itを主語に持ってくるのは日本語にはあまりないからなかなか出てこないです。

462名無しさん@1周年:02/02/23 00:22
>>457-459 53号さん 
goとcomeの視点の話、それと過去完了の使い方のご説明有り難うございました。

もう、今日は53号さんと64号さんのおふたりの説明で、時制に関して、
目からウロコ落ちまくりです…。
今夜は頭を整理して、また次の練習文をゆっくり考えます。

:My throat has gotten much worse. というと、その後
:(つまり、彼女と別れて帰宅して以来)、
:喉はうんと悪くなった、という意味ですがそれでOKですか?

はい。実はこれは丸覚えです(^^;
昔「MY GIRL」という映画のノベライズを読んでて、冒頭に出てきた表現なんです。
詳しいことは忘れましたが、主人公が、父親が仕事に行く時、構って欲しくて
「ノドの調子が悪いの!昨日よりもっと悪くなっちゃったんだから!」と大騒ぎ
する場面でした。
完了形、完了形…あ〜ノド痛い〜とブツブツ言いながら書いていたら、ポンと
浮かび、「あっこれ現在完了だ!これでよかったかな…」と思いながら書いた
のですが、あっていてよかったです。

>>460 初心者さん

お気になさらず(^_^)
463420:02/02/23 01:38
はっ、すみません(^^; >>462は私、420です。
464初心者(15th):02/02/23 02:36
>420さん
>お気になさらず(^_^)
Thank you! How's your sore throat? I hope you feel better.

I have seldom catch a cold.(I wonder if it means I'm foolish?)
But I've had a slight allergy to ceder pollen since about 3 years ago.
I had a sneeze today. It may from hay fever.
I don't want to believe that I have a hay fever.
46564号:02/02/23 04:49
>464 初心者(15th)さん、<順調に数字が増えている♪

> I have seldom catch a cold.(I wonder if it means I'm foolish?)

これは I seldom catch/have と動詞はどちらかを使うはずですね。
catch (a) cold だと「風邪をひく」、have a cold だと「風邪をひいている」なので、
文意からは I seldom catch a cold. がよいのではないでしょうか。

>But I've had a slight allergy to ceder pollen since about 3 years ago.

since の後に 3 years ago という過去をはっきり表す言葉がくると
完了形はマズイですね。ここ3年ほどずーっとアレルギーが出ている、
という継続を表すために完了形を使うなら、↓はいかがでしょうか?
I have had a slight allegy to ceder pollen for about three years.

あと正式な文章の書き方としては、10以下の数字はアラビア数字ではなく、
スペルで書くのが正しい書き方です。これは頭の隅にでも覚えておいて下さい。
(このスレに書く時は、そんなに気にしなくてもいいと思いますが、知識として、ね)

>I had a sneeze today. It may from hay fever.

I had sneezing today. だと「くしゃみが今日という1日いっぱい出た」という感じになるかと思います。
It may from hay fever. だと本動詞がありませんよ!may はあくまで助動詞です。
It may be from とか、It may come from とか、動詞をいれてやって下さい。

>I don't want to believe that I have a hay fever.
hay fever は不可算名詞ですので、不定冠詞の a は不要です。

冠詞ってややこしいですね、要ったり、要らなかったり。
病気の名前は不可算扱いのもの、cancer, pneumonia, etc、
加算名詞扱いで不定冠詞がつくもの a stomachache
常に複数形のもの、(the) measles<ただし受ける時は単数扱い The measles is ....
などいろいろあります。

Well, that's too bad, 初心者(15th)さん。God bless you! <for your "atisho"
466180:02/02/23 10:36
>>453 64号さん
>>455 420さん
レスありがとうございます。

>継続性のニュアンスの大小
「ニュアンスの大小」、難しい・・。
私、こういう微妙な違いというのはホントに苦手なんです。
今は64号さんの説明を見てなんとなく分かった気になってますが、
多分、実際に自分では使いこなせないと思います・・。
進行形は私にとって鬼門なんです。
過去進行形すらきちんと分かってません。
I played baseball yesterday. も
I was playing baseball yesterday. も
同じじゃないかー、と感じてしまうのです。
これはもう英語というより国語の問題ですね。
前に64号さんが言っていたように、たくさんのネイティブの英文を読んで、
慣れるのが一番なのかもしれませんね。

>>460 初心者さん
>I wanted to say "180-san" in that part
よかったです。どんだ勘違いヤローになるとこでした(w。
文脈からは、私に言ってくれているのかなーと思ったのですが、
私も420さんの書く英文はとても上手だと思っていたので、判断できなかったんですよ。
これで仮定法がとれましたw。
you don't have to say 'so sorry'.
I'm flatterd at your compliment.
46764号:02/02/23 12:10
>465 自己レス(訂正)
I had sneezing today. → I was sneezing today. に訂正。
これだと過去進行形の「反復的動作」という点から
「今日1日ずーっとくしゃみをしていた」の意味がハッキリします。

>466 180さん
>I played baseball yesterday. も
>I was playing baseball yesterday. も
>同じじゃないかー、と感じてしまうのです。

いや、やっぱり同じじゃないですね。
単純過去 I played baseball yesterday. だと単に「昨日野球をした」という
淡々とした事実しか伝わってきませんが、過去進行形の方だと、
さっき↑でいったように「反復的」な意味、つまり「昨日1日ずーっと野球をしていた」
というような意味の違いがあるんですよ。

この辺の意味の違いは、一度お手持ちの文法書で確認をして、
実際の文で違いを掴んで慣れていくのがいいのではないでしょうか。
46853号:02/02/23 12:36
>>465 64号さん

> since の後に 3 years ago という過去をはっきり表す言葉がくると
> 完了形はマズイですね。

この場合は完了形は使えるのではないでしょうか?

  He has been ill since three years ago.
He has been ill since 1989.
I have been sick since last week.
I've had a cold since yesterday.

など。since の後はすべて、はっきり過去を表す言葉です。
46964号:02/02/23 12:59
>468
>since の後はすべて、はっきり過去を表す言葉です。

おお、そう言われるとそうですね。<恥さらし
agoが入ってるとマズイ、と言い換えた方が適切ですか。
470420:02/02/23 20:58
>>458 53号さん
いつもありがとうございます。
今日は、英文はこれから書きますので後になりますが、質問です。

:> When I went out from the hospital, I ran into my friend.
:→ When I came out of the hospital, I ran into a friend of mine.
:「友達」は a friend of mine の方が自然です。

この部分が何故なのか分からなかったので、自分でいろいろ読んだりして
考えてみました。

ran intoは、「偶然出会った」というつもりで使ったのですが、これは昔、
英会話を習った頃の丸覚えです。
・Yoshi and I ran into my friend, Eireen.
(ちょっと変な文ですが、前後の文脈では、Eireenさんは「主人公の友達」
で、Yoshi君とは初対面なのです。)

で、これとどう違うのかなあと思ったのですが。
a friend of mineは、「大勢居る友達のひとり」ですよね。
私は、私の「ともだちのひとり」に偶然出会っている。
でも、丸覚えの文章のほうでは、「主人公の友達」で、Eireenさんだと
特定されている(my friend, Eireen.=the friend of mine, Eireen. )

それで、もしかしたら、my friend=the friend of mineなのではないか
と思ったのですが、うがちすぎでしょうか(^_^;
my friendと表現してしまうと、「誰?」と聞きたくなるとか…

うがちすぎでしたら、笑い飛ばしてくださいませ(^_^;
47153号:02/02/23 21:41
>>469 64号さん

> agoが入ってるとマズイ、と言い換えた方が適切ですか。

一部の辞書や、受験英語などでは、since と ago の併用は避けるべき、ということに
なっているようですが、これは実情に即していないと思います。例えば、Michael Swan,
Practical English Usage, 2nd ed. (Oxford University Press, 1995) に次のような
説明があります。(p. 30)

An expression with *ago* refers to a fininished time, and is normally
used with a past tense, not a present perfect.
She died three years ago. (NOT: She has died three years ago.)

However, a present perfect tense is used with *since ... ago* (as with
since + any other time expression).

We've been living here since about eight years ago.
I haven't bought any since a week ago.
472ROM:02/02/23 21:45
>>471 はげどー
僕も1度64号さんのようなことをこの板で言ったら、つっこまれたことがある。
47353号:02/02/23 22:20
>>470 420さん

>それで、もしかしたら、my friend=the friend of mineなのではないか
> と思ったのですが、うがちすぎでしょうか(^_^;

良い質問ですね。 (It's a good question.)

my friend = a friend of mine ですが、意味に微妙な違いがあります。

my friend は、抽象的な表現で、「関係の質」に重点があります(つまり、たんなる他人や
敵ではなくて「友」だという感じ)。 これに反して、a friend of mine は、もう少し具体的で、
友人(お友達の一人)という意味です。

  Betty is my friend.  Betty は私の友です。(他人や敵ではなくて)
  Betty is a friend of mine. Betty は私の友達(のひとり)です。

ですから、病院から出てきて、友人に偶然出会ったばあいは、具体的な a friend of mine の方が
適切です。

  my friend Betty と言った場合は、Bettyに重点が置かれて、抽象的な my friend 「我が友」が
具体化して、「我が友人Betty」になるので、偶然出会った場合の描写に使えます。

 
47453号:02/02/23 22:41
>>470 420号さん

 >今日は、英文はこれから書きますので後になりますが、....

ここ二三回僕が続けて420号さんの添削を見てきましたので(←現在完了ですよ。笑)、
今度はいちど、64号さんやその他の方に見てもらった方が良いかも。 いろいろな
人に添削してもらうと、バラエティーに富んで、勉強になります。また、その次あたり
では(添削志望者が現れなければ)、僕が出しゃばります。
47564号:02/02/23 23:41
>471
おおお、そうだったのですか。これは知りませんでした。勉強になりました。
まだまだ知らないことが多くて、お恥かしい次第です。ご教授ありがとうございます。

>473
my friend と a friend of mine の違いの説明で、受け売りですが、
非常に分かりやすかったものをご紹介させてください。

以前に書名を出したマーク・ピーターセン著「日本人の英語」によると、
日本人は「私の友達」というと、間違いなく my friend という言葉を出すが、
英語の感覚でいうと、「どの友達?」と思ってしまうらしいのです。
myという言葉は限定的なので(だからこそ不定冠詞と並列しない)、
いきなり my ○○ と言ってしまうと、その○○が、この世に一つしかない存在に
イメージされてしまうのだそうです。

だから日本人の発想で「私の友達」というところを、いきなり my friend とすると、
友達はこの世にたった一人、というイメージを英語では与えるそうなのです。
英語の発想だと、ほとんどのケースでは友達は複数いるでしょうから、
はじめて言及する時は、「私の友人のうちの一人」と捉えるのが普通で、
だからこそ a friend of mine という方が英語として自然なのだそうです。

逆に、この世に唯一無二なもの、例えば、ペットとして犬を1匹だけ飼っている時は
いきなり my dog ... と始めても、英語スピーカーは「ああ、飼っている犬は一匹
だけなんだな」と余計な説明をしなくても、そのイメージを想起するらしいです。

こんな説明でよろしいでしょうか?

>474 53号さん
今週はご無沙汰していましたので、今晩は頑張ります(w
476名無しさん@1周年:02/02/23 23:49
ふむふむ。だからこそ、3人称でmy friendって言った場合は、
場合によっては恋人ってニュアンスになるって聞いたことがあります。
あと、普通の友達でも2人称では(呼びかけるときは)、
my friend,って言いますね。「友よ」って感じ。
ま、そりゃa friend of mineとは呼びかけませんよね。あはは。
47764号:02/02/24 00:02
475を読み返して、
「らしい」のオンパレードにわれながら苦笑。
478初心者(16th):02/02/24 00:06
>>465 64号さん、早朝レスありがとうございます!You are so early riser!

>これは I seldom catch/have と動詞はどちらかを使うはずですね。
わ、本当ですね・・・

>>I had a sneeze today.
>I had(was) sneezing today. だと「くしゃみが今日という1日いっぱい出た」という感じになるかと

「連続的なくしゃみが一回出た」って言いたかったんだけどその場合は上の分でもいいのかな?

>It may be from とか、It may come from とか、動詞をいれてやって下さい。
I understand. 「助動詞」って事全然考えてなかったです。基本が出来てないな・・・

>>I don't want to believe that I have a hay fever.
hay fever は不可算名詞ですので、不定冠詞の a は不要です。

そうだったんですか(涙)難しいですね。。。
この文作る時「もう"a"を忘れないぞ!」って張り切っちゃったんですが(w

>>468 53号さん &64号さん
>この場合は完了形は使えるのではないでしょうか?

実は私もこれ作るとき「ago」はおかしいかなって思ったんです。(なのに書いてゴメンナサイ)
文法の本見てもそういう例文は載ってなかったし。
でもどうしても「3年位前から」って言いたくって。
この場合普通の会話で"since 1999"とか言うのも何だかなと思って"ago"を
使ってしまったんですが、やはり"for three years"というしかないんでしょうか?
479名無しさん@1周年:02/02/24 00:17
>478 初心者(16th)さん、
「連続的なくしゃみが1回出た」・・・・・これは難しいなぁ(^^ゞ
ちょっと考えさせて下さい。I had a sneeze だと、たぶん「くしゃみ一発」
で終ったような感じでしょうかねぇ・・・・。「連続的なくしゃみ1回」は予想だにしなかった(w

助動詞は読んで字のごとく”動詞を助ける”のですから、後に必ず本動詞が必要。
その他の助動詞としては will, can, must... などいろいろあります。

ああ、冠詞の間違いは「気にしつつ、気にしない」のがいいですよ。
日本人は不定冠詞を忘れがちになるものですが、それに気付いたら
今度はなんでもかんでも冠詞をつけたくなるものです。
言語学的にもhyper correctionといって、言語をを勉強する時は
必ずみんなが通る道ですから。「冠詞を間違えてしまうことは”気にせず”、
冠詞を忘れないように”気をつける”」姿勢で大丈夫ですよ。

>468
に関しては、53号さんの教えがありましたので、解決済みかと。
私も勉強になりました。

48064号:02/02/24 00:22
>478
連続的なくしゃみ1回= a series of sneezing
辞書には have a fit of sneezing =続けざまに、なんて表現がありました。
いやー、新しい表現を一つ覚えたぞ!
481初心者(16th):02/02/24 00:40
>>466 180さん
>you don't have to say 'so sorry'.

I'm glad to hear that.

>I'm flatterd at your compliment.

"flatterd" means " flattered" , right??
I'm really glad if it means You're flattered at my sentences.
But you don't have to so polite express to me, Because your English is much better.
(I mean you are more excellent person than me)

>64号さん
>464 初心者(15th)さん、<順調に数字が増えている♪

数字増える=improve とは限らない(笑)


482名無しさん@1周年:02/02/24 00:48
このスレは1レスあたりの平均行数が圧倒的に多いな…。スクロールが大変。
いや、いいんですけど。
483初心者(16th):02/02/24 00:49
>64号さん
>連続的なくしゃみ1回= a series of sneezing
>辞書には have a fit of sneezing =続けざまに、なんて表現がありました。

わざわざ調べてくれてありがとうございます!
私の安物辞書には全く載ってません・・・

なるほど a series of なんですね。
fitはこの場合どんな意味なんだろう。あんま気にせず覚えた方がいいかな。
48464号:02/02/24 01:00
>481
>数字増える=improve とは限らない(笑)
You're going quite well.
Don't you know the saying, "Practice makes perfect". There you go!

>But you don't have to so polite express to me,
おそらくhave to の後の動詞がexpressだと思うので、
politeはそのまま使えませんね。動詞を修飾できるのは副詞、
この場合はpolitelyです。あとexpressは必ず目的語が必要です。

書き換えると、But you don't have to express it so plitely to me. かなー。
(この文のitが若干曖昧なのが自分でも気にいらないのですが)
この後に続く文は複文なので、becauseの最初が大文字になる必要はありません。

>(I mean you are more excellent person than me)
thanで比較するものは同じものでなければいけません。
ここで比較しているのは、youと私ですから、
youが主語(主格)であるのに揃えて than I. になるのが文法的には
正しい用法です。実際には than I am. のamが省略されている、
と考えれば、主格のyouと主格のIとで比べられているが分かるでしょう?

ネイティブでもthanの後に目的語をとるケースが増えていますし、
口語ではそちらの表現の方が多いともいえますが、
文法的には、この場合 than I. になることを覚えてください。
48564号:02/02/24 01:02
>482
それは以前から気になっていました。<スクロール
分かりやすく説明しようと思って、いきおい長文化しております。
もっと分割して書いた方がいいですかね?
48664号:02/02/24 01:06
>483
fit [名]【C】
(1)(病気の)発作 (2)(感情の)激発 (3) 1時的興奮、気まぐれ、とありました。
よく出てくるfitの使い方としては[形]で、keep fit っていうのがあります。
これは辞書で確認しておいて下さい。
487初心者(16th):02/02/24 01:26
>>484 64号さん
>You're going quite well.
>Don't you know the saying, "Practice makes perfect". There you go!

Thank you for encouraging words. ←こんな表現があるかは知らないけど
以前に比べれば品詞や時制の一致などだいぶ気をつけるようになりました(まだまだだけど)
このスレの人達にはとっても感謝しています。
I don't know how to thank you.

>おそらくhave to の後の動詞がexpressだと思うので、
>politeはそのまま使えませんね。動詞を修飾できるのは副詞、
>この場合はpolitelyです。あとexpressは必ず目的語が必要です。

あ、そうなんですね。私、"express"の方にばかり気をとられていて
"expression"じゃなくていいんだよなぁーとか考えていたんです。
いつも1つの事に気をとられて他のミスをしてる、反省・・・

>thanで比較するものは同じものでなければいけません。

これはかなり恥かしい間違いですね・・・(鬱
確かにネイティブがmeなどを使うのは聞いた事あって「はやってるのかな」
って思ったんですが、この場合は単なる私のオバカな間違いです(恥
488420:02/02/24 01:29
My friendについて
>>473 53号さん、>>475 64号さん、>>476さんご説明ありがとうございます!
基本的な表現っていろいろな用途があって奥が深いですね。
「日本人の英語」紀伊国屋Bookwebで注文しました。
>>464 初心者さん My throat is getting better. Thank you so much.
>>466 180さん ありがとうございます。お恥ずかしいです。

>53号さん
毎回すみません。ついつい、流れのまま、ずっと添削をお願いしてしまいました。

今日の分、慣れない表現で時間がかかったわりには???です…
皆様、よろしくお願いします。

I noticed that I hadn't paid my friend, Miyuki for a concert ticket in May.
I had to transfer 5400 yen to her account.
Though I wanted to do that at the nearest bank, it's Saturday,
I couldn't transfer them in cash.
Because I didn't have my ATM card of the nearest bank,
I had to go to the bank of which I have an ATM card.
Reluctantly, I went there by train.
When I had just finished doing the job, my cell-phone rang.
My spouse asked me if we had dinner out.
489420:02/02/24 01:40
>I noticed that I hadn't paid my friend, Miyuki for a concert ticket in May.

このカンマはいらなかったでしょうか?
49064号:02/02/24 01:43
484でpoliteを思いっきりtypoしてました<鬱

>485 初心者(16th)さん
>いつも1つの事に気をとられて他のミスをしてる、反省・・・
最初から完璧な文章が書けるNon-Nativeはいませんから、気にしない!
間違えてもいいんです。大切なことは、間違えたところが
なぜ不適当なのかを理解することです。

>確かにネイティブがmeなどを使うのは聞いた事あって「はやってるのかな」
>って思ったんですが、この場合は単なる私のオバカな間違いです(恥

流行り、なんでしょうね。ネイティブでもバンバン than me を使ってます。
ネイティブだって than I. なんだよー、というと若い子はきょとんとしてます。

今の段階は、正用と誤用とを分けて理解する方がいいと思うんです。
どちらが正しく、正しくないかを分かっていて使うのと、
わからずに使うのとは大きな差があるのではないかと思います。
49164号:02/02/24 01:58
>488 420さん、
では不肖、私64号が添削させていただきます。

>I noticed that I hadn't paid my friend, Miyuki for a concert ticket in May.
カンマのことですが、my friend と Miyuki は同じもので言い換えですよね。
これを同格といいます。同格のものを挿入する時は、挿入する方を
カンマでくくります。 ... my friend, Miyuki, for a ....
時制の枠組がはっきり出てますね。

> I had to transfer 5400 yen to her account.
>Though I wanted to do that at the nearest bank, it's Saturday,
> I couldn't transfer them in cash.

文章の流れがいいです。ところで最後の文のthemは何?
themを指すものが不明確ではないでしょうか?

>Because I didn't have my ATM card of the nearest bank,
>I had to go to the bank of which I have an ATM card.
>Reluctantly, I went there by train.
>When I had just finished doing the job, my cell-phone rang.

”ATMカードがある1軒目とは別の銀行”というわけで、
二行目はanother bankにしておくと、ハッキリしていいかも。
イヤイヤ行った銀行で電話が鳴ったわけですね?!

>My spouse asked me if we had dinner out.

まず、spouseという言葉は法律用語の部類に入り、日本語訳を当てるなら
「配偶者」という雰囲気です。改まった堅い言葉なので、ちょっとこのような
日常の描写には合わないかと。(おどけて使う効果を狙ったのなら別ですが)
単純にMy husband/wife で十分ですよ。

あまり手を入れる必要がなかった(w
492初心者(16th):02/02/24 02:07
>490 64号さん
>484でpoliteを思いっきりtypoしてました<鬱

気づかなかった。politeはちゃんと母音が入るんですよね。

>どちらが正しく、正しくないかを分かっていて使うのと、
>わからずに使うのとは大きな差があるのではないかと思います。

I agree with you.

fitの説明もありがとうございました。

>488 420さん
毎日忙しいみたいですね。そっか、カードが無いと振り込めないんだ。
  ↑
これは一人言なので気にしないで下さい、もちろん添削できないから私(笑)
Anyway, take care of yourself < sore throat
493420:02/02/24 02:51
>>491 64号さん、ありがとうございました。

:時制の枠組がはっきり出てますね。

嬉しいです! 実はその分、今回は昨日までの倍の時間がかかってます。
今回は全体の流れもうまくいったようなので、今後はなるべく、今日の
ように、少し時間をかけて、丁寧に書くことを心がけてみます。

:> I had to transfer 5400 yen to her account.
:>Though I wanted to do that at the nearest bank, it's Saturday,
:> I couldn't transfer them in cash.
:
:文章の流れがいいです。ところで最後の文のthemは何?
:themを指すものが不明確ではないでしょうか?

5400 yen を指したかったのですが、あれ、お金って数えられなかった
し…でも、ここでは数(5400)出してるし…と混乱してました。
素直に 5400 yen と書いておけば良かったですね。

:まず、spouseという言葉は法律用語の部類に入り、日本語訳を当てるなら
:「配偶者」という雰囲気です。

最初、あんまり性別を出したくなかったというか、照れがありまして、
spouseで書いてました。ちなみに my spouse=my hasband です。

でも、日常で「配偶者」って言いませんものね。「連れ合い」っていう
人がみえますが、たまにしか聞きませんし。partnerなら固くなさそう
ですが、ダンスの相手みたいですね。
49453号:02/02/24 02:55
>>478 から >>486 までざっと目を通して、気がついたてことを書いてみます。
原作者・添削者はどなただったかは、ごちゃごちゃになって、よく分かりません(w

> You are so early riser!
→ You are such an early riser! か You rise so early!

>flattered at はたまに見かけますが、通常は flattered by です。

> But you don't have to so polite express to me.

>> 平均行数が長い
  スレの性格上、これは仕方がないと思いますが、できるだけ説明をトピックごとに
小分けして、平均行数がすくなるなるように心がけます。
  → But you don't have to express (it) so politely to me.
→ But you don't have to be so polite with me in expressing it.

> I mean you are more excellent person than me.
→ I mean you are more excellent a person than I.
person に "a" が必要。
49553号:02/02/24 03:02
>>494 ↑ での書き込み作業が混乱して、変になりましたので、再投稿します。すみません。

>>478 から >>486 までざっと目を通して、気がついたてことを書いてみます。原作者・添削者は
どなただったかは、ごちゃごちゃになって、よく分かりません(w

> You are so early riser!
→ You are such an early riser! か You rise so early!

>flattered at はたまに見かけますが、通常は flattered by です。

> But you don't have to so polite express to me.
→ But you don't have to express (it) so politely to me.
→ But you don't have to be so polite with me in expressing it.

> I mean you are more excellent person than me.
→ I mean you are more excellent a person than I.
   person に "a" が必要。

> 平均行数が長い
→ スレの性格上、これは仕方がないと思いますが、できるだけ説明をトピックごとに
小分けして、平均行数が少なくなるように心がけます。
49653号:02/02/24 04:10
>>487 初心者(16th)さん、

> Thank you for encouraging words. ←こんな表現があるかは知らないけど
良いですよ。だけど、encouragingの前に your か those を入れた方が自然。

Home on the Range という有名な歌に discouraging word という表現がありますね。

Oh, give me a home, where the buffalo roam,
Where the deer and the antelope play,
Where seldom is heard a discouraging word,
And the skies are not cloudy all day.
497FAU ◆/7dmhSyE :02/02/24 04:34
今日(すでに昨日ですが)このスレ見つけてやっと一読できました。
内容がとても濃くて、ここまで読むのに予想以上に時間がかかって
しましました。もう目が痛いんですが、気になる事があったのでカキ
コさせてもらいます。

冠詞や現在完了は詳細に解説なさっているのに、どうして未来形の
解説がおざなりにされているのか疑問です。未来形の使用法の違
いは初心者(もちろん僕も含みます)にはとって確かに難しいかも
しれません。しかし、「will」と「be going to」の違いを曖昧なまま
にしておくのはどうかと思います。僕は>>341の発言と同じ考えで
したから。以下は初心者でも参考程度に知っておくと便利だと思い
ます。(はっきり言って僕なんかが解説なんてできる立場じゃない
ので、上級者の方々が足りない部分や、もしくは間違いを指摘し
ていただければありがたいのですが。)

■未来形には4つの形がある

1.will − willを使うのは話している「まさにその時に」何をするか
        を決めた時です。(以前には何の予定も考えていなか
        った状態)
  Example:
  A: Let's make a new thread!
  B: That's a great idea! I'll make one for beginner studying English.

2.be going to 〜 − これはあらかじめ何をするかを「すでに
         決めていた」時に使います。
  Example:
  A: What are you thinking about?
  B: I have decided to make a new thread in 2ch. I'm going to write
    where the source of YOSHINOYA came from on the one.

3.be 〜ing − 現在進行形を使うのは「約束事」を決めていた
         場合です。(ミーティング等)
  Example:
  A: What are you doing this evening?
  B: I'm making a new thread in 2ch. A friend of mine asked me to
   do it this morning.

4.do − 現在形は公共の交通機関や映画のタイムテーブル等
       に使います。
  Example:
   : The monnar train leaves Kuso-sure at 3.16. and arrives on Yuryo-sure at 3.50.
   : What time does the film begin?

以上ですが、1と2など、どちらを使っても意味がほとんど変わらな
い場合もあります。これらの詳細は参考書を参照してください。とて
も全て書きれません。

それから自分で書いてみてわかったのですが、53号、64号さん達
の労力には頭が下がります。これ書くだけで何時間かかったことか。

ただ、最後に言っておきたいのはここが2chだということです。煽り
の人も受け入れるべきです。無視をするのはいいですが、無視を
しましょうと書き込むのはどうかと思います。スレは誰の物でもあ
りませんので。(でも>>1には本当に感謝してますよ♪)

長文失礼しました。初カキコがこんな形ですいません。
(I don't think I'm allowed to be here anymore.T_T)
498FAU ◆/7dmhSyE :02/02/24 04:46
あっ、1つ書き忘れてました。

現在完了進行形は、「Present perfect continuous」となってました。
「English Grammar in Use」ケンブリッジ出版より。
        
499名無しさん@1周年:02/02/24 06:54
>>498
自分の持ってるロングマン「アレクサンダー英文法」には
Present Perfect Progress となってます。
continuousってのもイメージしやすくていいですね。

日本語でも文法用語って微妙に違ったりするし、ケンブリッジと
ロングマンで見解が違うのかな(笑)
500500:02/02/24 07:42
キリ番get!!
50153号:02/02/24 07:47
>>497 FAUさん

> 冠詞や現在完了は詳細に解説なさっているのに、どうして未来形の
> 解説がおざなりにされているのか疑問です。
別に未来法の解説をおざなりにしているわけではありませんが、僕自身の添削では、特にその必要が
なかったので、深入りしなかったのです。このスレは添削スレで、文法の説明は(僕個人の添削方針と
しては)必要最低限のとどめて、詳しいことは各自、手持ちの文法書で勉強してください、とお願い
しています。

> 「will」と「be going to」の違いを曖昧なまま
> にしておくのはどうかと思います。
この点は同感です。FAUさんの説明 (willを使うのは話している「まさにその時に」何をするか
を決めた時、be going toは、あらかじめ何をするかを「すでに決めていた」時に使う)は、
初心者さんの >>314 I'm a beginner but I'm going to write here sometimes from now on. で、
am going toを使うか、will の方が良かったか、という点の解明に、大変役にたちますね。
from now onと言っているのだから、「すでに決めていた」より、「まさにその時に決めた」と
いう感じが強いので、やはりここでは、will の方が良い、ということになりますね。

今後も続けてこのような鋭い指摘をお願いしたいものです。
502499:02/02/24 08:38
Progress→Progressive
スマソ(恥)
50353号:02/02/24 09:27
>>497 でFAUさんから未来形での will と be going to との違いについての説明があり
ましたが、その補足・拡張です。(主語が1人称の場合に限っての話です。主語が2,3人称の
場合には、当てはまらないかも知れません)

WILL:
1. 単純な未来の叙述: 
  I will be eighteen next month. I wil be old some day.
2. その場で生じた意図:
  Nobody wants to do it? OK, I will do it.
3. 因果関係の未来:
  If I eat this mushroom, I will die. If you leave me, I'll cry.
4. 約束、申し出、脅かしなど、自己の意志を表現:
  I will kill you if you do that again. I will be nice to you if you promise me the same.
I'll buy it if you lower the price.

BE GOING TO:
1. 特別な感情を含んだ単純な未来の叙述:
I'm going to be his bride next month. I'm going to be old some day.
2. 前もって考えられていた・すでに計画が立っている意図: ("will" を使っても良い)
  I'm going to make a trip to Canada next month. I am going to see John on Sunday.
I'm going to buy a cottage before summer.
3. 近接未来の叙述:
  I'm just going to take a bath. Look at me. I'm going to jump!
4. 強い意志を含んだ意図:
I'm going to tell him to stop bothering me. I am going to show them what I can do.
Nobody wants to do it? OK, I am going do it.

504名無しさん@1周年:02/02/24 10:49
>>503
横レスですが。
英語学習の初期段階ではwill と be going to は、
好みで恣意的に使って良いと思う。

例えば、「単純な未来」には「近未来」も含まれるし、
「その場で生じた意図」には「強い意志を含んだ意図」が…
ってこれでは、どちらを使うかのクリアカットな判断基準とは
ちょっと考え難いし、逆に混乱の元にもなり得るのでは?

学習が進んで、多くの言い回しや場面に自然に接する
なかで自分なりの基準を決めていくってのが順当と思う。
50564号:02/02/24 12:13
>493 420さん
>5400 yen を指したかったのですが、あれ、お金って数えられなかったし…
>でも、ここでは数(5400)出してるし…と混乱してました。

お金は数えられませんから複数形になりませんね。金額のことを話題にする時は、
単数扱いです。→ 5400 Yen is a large amount. 「5400円は高額だ」

>素直に 5400 yen と書いておけば良かったですね。

たぶん the money としておくと混乱を防げたのではないかと。
itを指し示すものが見当たらなかったので「?」でした。
この場合 money を定冠詞 the で限定しておくと、話の流れから
「振込みすべきお金(5400円)」のことだと、はっきり分かりますね。

>最初、あんまり性別を出したくなかったというか、照れがありまして、spouseで書いてました。

ああ、その気持ちは分かります。それにmy husband/wifeというと
書き手の性別も分かりますしね。(オランダの同性婚はまた別(w)

>「配偶者」って言いませんものね。「連れ合い」っていう
>人がみえますが、たまにしか聞きませんし。partnerなら固くなさそう
>ですが、ダンスの相手みたいですね。

うーん、日本語の「連れ合い」(私はこの言葉好きですが)みたいな性別を
表さない言葉・・・・better half かなぁ?partnerはどちらかというと
de facto (事実上の、という意味)カップル、つまり婚姻届を出さないが
実際上には夫婦として生活をしている人たちが、相手のことを指す時に
使っているのを耳にします。婚姻届を出さないといっても、別に日本の
「内縁」なんてイメージではないですよ。
50664号:02/02/24 12:35
>497 FAUさん、
未来形の話は避けていたわけではなく、添削で「ネタ」が出たら
説明しようと思っていました。実際に文やその状況出会わないとなかなか理解しにくいですし。

314の未来形の文に対しては、それは特に添削の必要がなかったので
私も深入りしませんでした。、504さんのおっしゃる「意図も見える近未来にも見える」
未来形だったんですよ。だからあえて手を入れなかったんです。
「その未来に意思がどの位含まれていたかは」書いた本人以外には分かりませんので。

FAUさんのおっしゃる未来形の使い分けは、実は日本の学校教育でおざなりにされている
ポイントですね。そこを明らかにしてくださったことは大変役に立つことですし、
加えてこのスレでの私の基本的な姿勢として、このスレに来られる方が、
それをきっかけに手持ちの本で未来形の項目を見直してくれればいいなー、と。
このスレで全てのことを網羅することは不可能ですから、添削の解説部分を
ご自分で文法書、辞書をひもといて勉強するきっかけにしていただけたら、と思っています。
問題集をやるのとはまた違った観点で文法、語彙の理解が進むと思います。
50753号:02/02/24 12:37
>>504

>英語学習の初期段階ではwill と be going to は、
> 好みで恣意的に使って良いと思う。

ま、私もそう考えて、>>340 では
>これは、64号さんが書かれたように、どちらでも良いですね。微妙な感じの違いはありますが。

と書いたのですが、>>497 でその点についてのコメントと説明が出ましたので、
念のために、蛇足を加えました。
50864号:02/02/24 12:43
>504
>学習が進んで、多くの言い回しや場面に自然に接する
>なかで自分なりの基準を決めていくってのが順当と思う。

同意します。文法書にどう書いてあっても、それは指針に過ぎないのであって、
実際の運用はたくさんの言い回しに触れ、場数を踏むことによって
「使える、使えない」の判断ができるようになるのだと思います。

このスレをoutputの場数を踏む場所、としてご活用下さい。
私も添削を通して新たな表現に出会い、非常に勉強になります。m(__)m
509180:02/02/24 13:50
>>467 64号さん
>この辺の意味の違いは、一度お手持ちの文法書で確認をして、
>実際の文で違いを掴んで慣れていくのがいいのではないでしょうか

Thank you for your advice.
But, well, may I ask you a favor?
Would you tell me a recommendable textbook on grammar?
I don't have good ones.
I will buy the book, NihonjinnoEigo, to which you refered at >>475.
But wouldn't be it a textbook?
It would be a kind of light reading considering the publisher, Iwanamishinsho, wouldn't it?
I want a grammar book complete with details.

>>481 初心者さん
"flatterd" means " flattered" , right??
Yes, you're right.
I often make typopraphical errors, especially in using a keyboard.

>I mean you are more excellent person than me
Boy, many thanks.
But I think my skill and yours are almost same level compared with 53gou-san and 64gou-san.
510名無しさん@1周年:02/02/24 13:52
>506
>日本の学校教育でおざなりにされている

揚げ足取りで申し訳ないんですが…
おざなりではなく、意図的に言及を避けているんです。

must と have to 、 will と be going to 、 can と be able to などの
ニュアンスの微妙な違いは、和訳を介さないで考える力がつく頃には
自然に身についてくるはずですし、逆にその段階以前の学習者への
曖昧な説明は、混乱や誤った思いこみの原因になりかねませんから。
511名無しさん@1周年:02/02/24 13:55
must と have to 、 will と be going to 、 can と be able to などの
ニュアンスの微妙な違いは、和訳を介さないで考える力がつく頃には
自然に身についてくるはずですし、逆にその段階以前の学習者への
曖昧な説明は、混乱や誤った思いこみの原因になりかねませんから。

説明できない人は引っ込んでてください。
う材

512180:02/02/24 14:06
自己レスです。
>I often make typopraphical errors, especially in using a keyboard
キーボードを使うからtypoなんですよね。訳の分からない分になってしまいました。

I often spell words incorrectly, especally・・・.
に訂正しておきます。
513名無しさん@1周年:02/02/24 14:41
>I often spell words incorrectly, especally・・・.
不自然です

I often mistype.
514FAU ◆/7dmhSyE :02/02/24 15:05
>>499
I guess the difference of the words using in appellations is caused
by the difference between British English and American one.

What do you think?

>>501, 506
I deeply appriciate your kindness for anwering to what I wrote.
I must say I'm really sorry about the words without consideration
to you all. I realised again that I was still a beginner English learner.

The differences of future tense were all I learned from a language
school in a country. So, I just couldn't be patient without saying
(writing?) that. After I read your answers, I knew why you all didn't
explain. I should have thought about it. I'm very sorry.

I'd like anybody to correct these sentences if they have enough time
to do it.

It took very long time to have written these...
I'm depressed. I'll leave this world...
515FAU ◆/7dmhSyE :02/02/24 15:19
>>509
180さん、初めまして。文法書を探しているなら、一度
ケンブリッジ出版の「Essential Grammar In Use(初級)、
English Grammar In Use(中級)、Advanced Grammar
In Use(上級)」を本屋でご覧になって下さい。少し大き
めの本屋に行けばあると思います。解説は全て英語で
すが、ネイティブが非ネイティブの為に作った本なので
非常にわかりやすいです。英語を英語で考える力がつ
くと(個人的には)思います。値段は少し高めえ3000円
くらいですが、その価値はありますよ。
51664号:02/02/24 15:49
>510
揚げ足取りだなんて、とんでもない(w
なかなかポイントをついてらっしゃると思います。

504さんが言うところの「どちらを使うかのクリアカットな判断基準とは
ちょっと考え難いし、逆に混乱の元にもなり得るのでは?」ということですね。
説明をする相手の英語習熟度によって説明の深さを変えたほうが、
結局のところ混乱が少なくなるように思います。
51764号:02/02/24 15:59
>509 180さん
「日本人の英語」はいい本なのですが、参考書ではなく、副読本的な
読み方をする本ですね。参考書の説明を補う、という感じでしょうか。
それとは別に、英語の文法書は1冊手許に置いておくと、
添削の説明を読んで更に文法書を見ることで、理解が深まると思います。

お薦め参考書・・・特に銘柄の指定はありません。<期待に応えてないですね
高校生が高校文法総覧で使うような総合参考書でO.K.ですよ。
辞書程度の厚みがあるような、文法項目を網羅したものであれば
自分の気に入ったものでいいと思います。

英文の文法書は、FAUさんが515でお薦めの Grammer in Use が非常にいいですね。
ただ、英語で読むのがまだ少し辛い、というのであれば、日本語で書かれた文法書の方が
ストレスがなくていいか、と個人的に思います。
51864号:02/02/24 16:20
514
You don't have to apologise for your posting. Your explanation is very clear-cut and precise.
It shows your deep understanding of the English language and its grammer.

I guess you might be a quite good English user; that's why you had a chance
to learn this detailed difference of the future tense usage at school.

Your posting of 514 reads very well and tells your good competence in English.
I wish you could join us and enjoy the interaction in this thread.
51953号:02/02/24 21:01
>>509 180さん

> Would you tell me a recommendable textbook on grammar?
OK. 言い換えて、
  --> Would you give a recommendation on a book on English grammar. とも

> I don't have good ones. OK, but --> I don't have a good one. のほうが何となく自然。
   (I have many books on the subject, but I don't have a good one.)

> But wouldn't be it a textbook? --> But wouldn't it be a textbook?

> But I think my skill and yours are almost same level compared with 53gou-san and 64gou-san.

  almost same level --> almost at/on the same level

[ my skill and yours (抽象的なモノ)] compared with [ 53 and 64 (ヒト) ]
この[モノ] と [ヒト] との比較は非論理的。 比べるのは、同じ性質のものであることが必要。 
   I suggest you rewrite the sentence keeping this point in mind.
52053号:02/02/24 21:13
>>512 180さん

>I often make typopraphical errors, especially in using a keyboard

-->I often make typographical errors.
I often mistype words. (mistype は他動詞)
I often misspell words on a keyboard.

52153号:02/02/24 22:38
>>514 FAUさん
少し長くなるので二部に分けます。

> I guess the difference of the words using in appellations is caused
> by the difference between British English and American one.

--> I guess the difference in the use of the term may be explained by (or: attributed to)
the difference between British and American English.
Perhaps the difference between British and American English accounts for the difference
in the use of the term.
"cause" はすこし強すぎますね。 「原因」というより、単に「説明がつく」ということでしょう?

> I deeply appriciate your kindness for anwering to what I wrote.
--> I deeply appreciate your kindness in responding to what I wrote.
この場合 answer は不適当。 また、answer なら to は不要。

> I must say I'm really sorry about the words without consider to you all.
--> I must say I'm really sorry about the words I used without giving due consideration to you all.

> I realised again that I was still a beginner English learner.
--> I realised again that I was still a beginner in English learning.
I realized again that I was still a beginning English learner.

> The differences of future tense were all I learned from a language
> school in a country.
--> The differences in the future tense were all I leared at a language school ...
in a country? 「ある国で」という意味ですか? それなら文法的にOKだけど、なにかミステリアス(w
読む人は、「えっ?どこの国なんだろ?」と訝りますよね。それを承知でわざとぼかしてあるのですか?

52253号:02/02/24 22:40
>>514 FAUさん   続きです。

> So, I just couldn't be patient without saying (writing?) that.
--> So (or: Therefore), I couldn't resist the temptation of writing that. (saying でも悪くない)

> After I read your answers, I knew why you all didn't explain.
--> After I read your answers (or: responses), I knew why you all hadn't explained .
read と knew は過去だから、not explain は過去完了でないといけない。

> I should have thought about it. I'm very sorry.
Good English. But there is nothing for you to be sorry about. We appreciate what you wrote, really.

> It took very long time to have written these...
--> I took me a long time to write these ... take a long time to write を一つの動作と考えて、
  write を現在完了にする必要なし。

> I'm depressed. I'll leave this world...

OH, PLEASE DON'T SAY THAT! I'd like you to know that it takes *me* a long time to write English
sentences. Even some (most?) natives must spend a lot of time choosing correct words, right
expressions, etc., if they want to write good English. One famous English (or American? I forgot)
author once said, if I remember correctly, that every word of his writing is a result of blood and sweat.
So there is no need or point for us non-natives to despair and become depressed. It only takes
a great deal of hard work. But what else is new? That is life.
523420:02/02/24 23:43
>>505 64号さん

:うーん、日本語の「連れ合い」(私はこの言葉好きですが)みたいな性別を
:表さない言葉・・・・better half かなぁ?partnerはどちらかというと
:de facto (事実上の、という意味)カップル、つまり婚姻届を出さないが
:実際上には夫婦として生活をしている人たちが、相手のことを指す時に
:使っているのを耳にします。婚姻届を出さないといっても、別に日本の
:「内縁」なんてイメージではないですよ。

「事実婚」という言葉が、いまはありますね。de facto っていうんですね。
これは外来語?ラテン系の言葉なのでしょうか。better half…家人に言い
ましたところ、「プラトンだねえ」と申しておりました(笑)

今日は日曜日だから…ではなくて、見事なやりとりに心引かれて、読んでいて
オナカいっぱいになったので、明日からまた書かせていただきます。

明日の課題は、「未来形」に挑戦します…と、これから頭を痛める420でした。
手強そう(^^;
52464号:02/02/25 00:34
>523
>de facto っていうんですね。
>これは外来語?ラテン系の言葉なのでしょうか。

その通りです。ラテン語で from the fact という意味です。
日本語でもデファクトスタンダードとカタカナ言葉で入りつつありますね。
反対語は de jure (法律上の)といいます。この二つの言葉の fact と jure は
現代英語にfact(事実)、jureの方は少し形を変えてjurisdiction(司法権)や
jurisprudence(法学)などという言葉で入っています。

英語の高級語彙、つまり小難しい言葉はラテン語、ギリシャ語オンパレードでして、
その辺は日本語でも格調高く聞こえる言葉が漢語由来だったりするのと同じです。
英語の勉強が進んでくると、ラテン語、ギリシャ語とも無縁ではいられないのです。(w

では明日の「未来形」のお題、心待ちにしています。
525FAU ◆/7dmhSyE :02/02/25 01:46
>>521
うわ〜、ばっちり添削されちゃってますね。(笑)
53号さんの本当に細かく丁寧な指導には感服します。^^;

>in a country? 「ある国で」という意味ですか? それなら
>文法的にOKだけど、なにかミステリアス(w
ははっ、驚かせてすいません。これはお察しの通りです。
以前冠詞に関するわかりやすい解説が載っている本を
読んで以来、冠詞にはかなり気を使って書いています。
海外で生活してた経験があるとはいえ、わずか1年ですし、
語学学校は、自力で勉強する方が為になると考えてわず
か1ヶ月しか在籍しなかったので、未来系と完了ぐらいし
かそこでは勉強しなかったわけです。

> It took very long time to have written these...
最初は完了使ってなかったんですが、文を何度もチェック
していると「これでいいんだっけ?」病が。(笑)動詞の時制
に惑わされないだけの自信が必要ですね。それからこの
形は、飛行機、車、電車などの時間に対してよく使うあの
形です。時間というとすぐにこれが浮かんでしまいます。
それからいつも書く時に「I」の重複を避けたいという意識が
常にあります。結構難しいです・・・。

> I'm depressed. I'll leave this world...(鬱だ、氏のう・・・)
ごめんなさい。これ、訳書こうかとも思ったんですが、2ch
のお決まりネタだからわかるかなと。ちょっとこのスレには
そぐわないネタでした。まさかあんな励ましのお言葉をいた
だけるとは思いませんでしたが。^^;;;

いや、やっぱり自分の文がこのように添削されるとどこを
どんな風に勘違いしているのがよくわかりますね。本当に
勉強になります。どうもありがとうございましたっ!よろし
ければ是非またお願いします。m( _ )m
526420:02/02/25 03:33
>>525
ちょっと目を覚ましたので、スレをダウンロードしておこうと繋いだら…
:> I'm depressed. I'll leave this world...(鬱だ、氏のう・・・)

(^▽^) そういえば、有名なコピペの英訳スレってありましたね。
(しかしあれを海外に貼っていいのかしらん(^^;)
52753号:02/02/25 07:16
>>525 FAUさん

> I'm depressed. I'll leave this world...(鬱だ、氏のう・・・)

なぁーんだ、そんなことですか。こちらはまだ2chの culture に馴染まない、
2ch初心者ですから、あまり驚かさないようにお願いします。(w  藁?

 → I'm depressed. I'm going to leave this world...
解説: 近接未来の叙述だから、will より be going to の方が良い。 Ha ha ha.
I'm depressed. I'm going to leave this thread .... (w
528420:02/02/25 07:37
今回も、皆様よろしくお願いします!

My husband and I planned to go to Kanazawa in March.
At first, we were going to plan ourselves, for our friends who lives there have told us to drop in on their house if we come to Kanazawa.
Suddenly, my husband noticed that he had a coupon ticket as a spacial benefit (he has worked at the office for ten years.)from his office
and the ticket had a time limit.
we had to use it at spacified travel agency by March.
He said, "Shall we go to the agency?"
I replied "Yes, Let's. By the way, where are you going to go?"
I didn't know where is the specified travel agency.
He said "Don't worry, I know that. I'm going to go the travel agency near the Sanjo keihan station."
Then, we went there and requested our plan.

......未来時制って、難しいですね。あえて入れようとすると思いつきません。
今回は単に「その場で生じたこと」と「どうするつもり」ぐらいで終わって
しまいました。(長すぎるので、今日はここまでです)
529420:02/02/25 07:40
す、すみません改行がヘンに(^^; 投稿し直します。

My husband and I planned to go to Kanazawa in March.
At first, we were going to plan ourselves, for our friends who
lives there have told us to drop in on their house if we come
to Kanazawa.
Suddenly, my husband noticed that he had a coupon ticket as a
spacial benefit (he has worked at the office for ten years.)
from his office and the ticket had a time limit.
we had to use it at spacified travel agency by March.
He said, "Shall we go to the agency?"
I replied "Yes, Let's. By the way, where are you going to go?"
I didn't know where is the specified travel agency.
He said "Don't worry, I know that. I'm going to go the travel
agency near the Sanjo keihan station."
Then, we went there and requested our plan.
530名無しさん@1周年:02/02/25 08:01
>529
ちょっと長と思うよ。
531530:02/02/25 08:12

X長と思う
○長いと思う 

まあ>>176のあたりも参考に。
532420:02/02/25 08:22
>>530さん、>>531さん

はい、すみません(^^; 分けるか、もうちょっと縮めてからのほうが
よかったですね。全文添削して頂かなくても結構ですので、誤用とか
問題点を指摘していただければうれしいです。
次回から、気を付けますね。
533名無しさん@1周年:02/02/25 08:23
時間無いので大雑把に目についた所だけ
My husband and I planned to visit Kanazawa in March.
Our friends who live in Kanazawa told us to visit their house
when we got there (though we were going to make this trip by
ourselves).
実際の日常の英文だとat first, suddenlyなどを文頭に持ってくる事は
日本の英語教科書以外はほとんど無いと思います。この文の内容から言って
もいらないかな、と。to go toも教科書的ですが、この場合visitの方が
すっきりするかと。2行目からの一文は日本語訳するといまいち意味不明
なので、「最初は二人だけで旅行するつもりだった」という一文を加える
なら、上記の()内の文章を加える感じかな。訂正突っ込みその他よろ。
534はじめまして:02/02/25 10:17
At first, we were going to plan ourselves, for our friends who
lives there have told us to drop in on their house if we come
to Kanazawa.
Friendsは複数形なので、Whoの後の動詞を一致させるべきだと思います。
あとDrop in onとありますが、Drop byの方が適切かなーと。。。
あとは文章のいみが私にはちょっとわかりませんでした。

I didn't know where is the specified travel agency.
これはStatementなので、Where以下は動詞が最後にきますよ。
(I didn't know where the specified travel agency is.と。)

I replied "Yes, Let's. By the way, where are you going to go?"
ここでは”I replied ”これはこういう形では、あんまり使わないと思います。
あと、一緒に行く予定なのであれば、自分を含めた意味で、Where are we going to?
と言うほうがいいと思います。(最後のgoは私はいつも省略します。)

Coupun as a spacial benefitですがクーポン自体がSpecialなのでなくてもいいと思います。

自分なりに添削してみました。
人それぞれのExpressionがあるので、ご参考までに。
53564号:02/02/25 10:19
>529 420さん お題:未来形
>At first, we were going to plan ourselves,
→「自分達で計画を立てるつもりだった」ということですよね。
だとすると plan by ourselves とか for oneselves なども使えるかと。

> for our friends who lives there have told us ......
→お友達は1人なのですか?複数なのですか?<複数だと思うけど
our friends なのに呼応する動詞は三単現の lives になっています。
533さんの書かれた文がよい参考になるかと。

>Suddenly, my husband noticed that he had a coupon ticket as a
>spacial benefit (he has worked at the office for ten years.)
→持っていらっしゃったのは10年勤続のご褒美割引券なのでしょう。
意味は充分に分かりますが、ちょっともたついた感じの表現かと思います。
He had a coupon in the reward for his ten year-long service at his office. などはいかがでしょう。

> we had to use it at spacified travel agency by March.
→ at a specified travel agency と不定冠詞が必要ですね。
でもここまでの文では冠詞を落とさずに書かれていましたよ!a limit, a benefit ... etc

> I didn't know where is the specified travel agency.
→ここは I didn't know where the specified travel agency was. ですね。
whereは疑問詞ではなく関係副詞ですから、その後の複文内の語順は平叙文通りです。
whereが来るとつい疑問文の語順にしてしまいやすいのでご注意を。一応時制の一致もさせました。
536はじめまして:02/02/25 10:21
Coupun as a spacial benefitですがクーポン自体がSpecialなのでなくてもいいと思います。

これはAs以下のことを指しています。(言葉足らずでした。)あしからず。(*^_^*)
53764号:02/02/25 10:27
あはは、はじめましてさんとかぶった(w

420さんは未来形をお題に書いたのに、添削では未来形以外の所に
目がいってしまいました。でもよく書けておられたと思います。
(余談ですが、結構お近く(?)に住んでおられるようですね)

534 はじめましてさん
>人それぞれのExpressionがあるので、ご参考までに。
そうなんですよねー、絶対解答っていうのは、文法的な間違い以外ではありませんね。
また私の拙文をも含めて、添削をお願いできたらうれしいです。
538はじめまして:02/02/25 10:31
64号さん
こちらこそ、よろしくお願いします☆彡
添削なんて偉そうなこと出来る身分じゃないんですけど、お互いに意見を出し合うのは
英語力を伸ばすのにはいい勉強方なので♪
こちらこそ、よろしくです。(*^_^*)
53964号:02/02/25 10:34
自己レス<535
→ at a specified travel agency と不定冠詞が必要ですね。
と断言してしまったが、指定代理店が一店舗だったら the だな・・・。
まぁ常識的に「指定代理店のうちの一店舗」と考えたら、
at one of the specified travel agencies が一番正確かな・・・・。 <独り言
54064号:02/02/25 10:39
>538
こちらこそよろしく!
このスレには53号さんという重鎮がいらっしゃって、私も添削などという
大それたことをしながら、53号さんの添削からいろいろ勉強させてもらっています。

>お互いに意見を出し合うのは英語力を伸ばすのにはいい勉強方なので♪

おっしゃる通りです。ぜひはじめましてさんのお知恵を貸して下さい!
54153号:02/02/25 22:27
>>529 420さん

> At first, we were going to plan ourselves, for our friends who lives there have told us to
drop in on their house if we come to Kanazawa.

-->Our original idea was to develop the travel plan by ourselves, for our friends who live
there had told us to drop in on them if we to come to Kanazawa.
-->We initially thought of making our own travel plan since our friends who live in Kanazawa
had earlier invited us to drop by their home if we ever come to Kanazawa.

to plan だけでは少し説明不足。何をplanするのかを言ったほうが良い。
drop in on Betty, drop in on/at his party とは言うが、「家・建物」の場合は drop at か drop by
drop by my house drop at the post office

> Suddenly, my husband noticed that he had a coupon ticket as a spacial benefit (he has worked
at the office for ten years.)from his office and the ticket had a time limit. we had to use
it at spacified travel agency by March.

--> But then my husband realized that he had a coupon that he had received as a reward for his
ten years' service at his office. The coupon had a time limit, and we had to use it as a
specified travel agency by March.

suddenly は強すぎる。 notice は(ふっと)気がつく。 coupon ticket は coupon だけで良い。

続く
54253号:02/02/25 22:30
>>529 420さん  (続き)

> He said, "Shall we go to the agency?" I replied "Yes, Let's. By the way, where are you going to go?"

--> He said, "Shall we go to the agency now?" I replied, "Yes, let's. But where is it?"

> I didn't know where is the specified travel agency. He said "Don't worry, I know that.
I'm going to go the travel agency near the Sanjo keihan station."

--> I didn't know where the travel agency was located. He said, "Don't worry, I know where it is."
We're going to the agency near Sanjo Keihan Station.

husband が一人で行くのではないので、we の方が良い。 駅名には冠詞をつけない。

> Then, we went there and requested our plan.

--> We then went to the agency and requested our travel plan.

request our (travel) plan と言うと、(すでにできている)私たちのプランを、要求した、
  ということになるけど、そうですか? 新しい旅行プランの作成を頼んでのでは? もしそうなら

  We then went to the agency and requested to have our travel plan made.
We then went to the agency, where we requested that a travel plan be developed for us.

54353号:02/02/25 22:38
 420さん

   >>541 での my typo

> and we had to use it as a specified travel agency by March.
--> at a specified travel agency
544初心者(18):02/02/25 23:10
>>495 >>496 53号さん
添削ありがとうございました! また冠詞ミス、気をつけます。

>冠詞について。 FAUさん、53号さん、64号さん
いろいろご指摘&意見、参考になりました。
正直"be going to=will" "have to=must" くらいにしか考えていませんでした。
まだ完全に使いこなすのは私には無理ですがFAUさんと53号さんの例文などを頭に入れて
少しずつでも使いこなせるようにしていきたいです。
FAUさんの例文、2chネタばかりで笑っちゃった(w

>FAUさん
海外生活の経験もあるとあって、私から見ればかなり中級者〜上級者ですがどうかよろしくお願いします。
私は初心者ですがこれからもご意見頂ければ嬉しいです。(厳しい意見も歓迎です)
545初心者(18):02/02/25 23:13
>>509 180さん
私がスペルミスに気づいたのは"flattere"という単語を知らなくて辞書で調べたからなんです(笑)
知ってる単語ならまず気づかないでしょう(笑)
で調べたら「お世辞を言う」などと載っていたけど>>466はそういう意味じゃないですよね。
もちろん私はお世辞で言ったわけではありません。

>But I think my skill and yours are almost same level compared with 53gou-san and 64gou-san.
これにはちょっと同意(w  あくまで53号さん達と比べればですが。
あそこまでのレベルに行くには相当大変だと思う。
546初心者(18th):02/02/25 23:29
I've never had Natto before. Because it's too bad smell and I hated it !
But I've been able to had it since I've read thread of Natto at 2ch.
It written "Natto is good for health and beauty, besides it's delicious and not expensive" there.
I knew about that long ago, but I couldn't have it.
But I tried have it recently, it didn't not taste good at first.
But now, I've been eating a bag of Natto every day and I think even it's delicious.
547ラサール弁護士:02/02/25 23:32
納豆は苦手です。
548初心者(18th):02/02/25 23:40
>ラサール弁護士さん
アメリカなどでも納豆流行ってると聞きますが。
I recommend Natto to you for your health.

他のスレでお見かけしますがここのスレにも来てくれるととっても嬉しいです!
54964号:02/02/26 00:43
>546 初心者(18th)さん

>I've never had Natto before. Because it's too bad smell and I hated it !
→because 〜は従属節になるんで、前の文に組み入れてやってください。(話し言葉は別)
I've never had natto before, because it smells very bad and I hate the smell.

>But I've been able to had it since I've read thread of Natto at 2ch.
→「2ちゃんの納豆スレを読んでから食べられるようになった」ということかな?
まず、since以下に現在完了形がくる必然性が感じられないのです。
sinceは過去のある時点を表しますので、現在完了とは馴染みません。

あと、日本語では嫌いなものを「食べられない」とか、「食べられるようになった」と
表現しますが、英語では「嫌いで食べられない」のを I can't eat natto. と言ってしまうと、
例えば歯が無くて食べられない、など能力的に食べられないことを意味します。
日本語で言う「納豆が食べられない」は、あくまで嗜好の問題なので、 I don't like natto.
英語ではcanを使わなくてもいいんですよ。

Since I read the natto thread on 2ch, I start eating natto.

>It written "Natto is good for health and beauty, besides it's delicious and not expensive" there.
→まず It written というのは意味をなさないし、文法的にもおかしいのは分かりますか?
よくある表現は It says that ... で、it には book, newspaper, などが入ります。
ここの thred も say が使えると思います。

besides は副詞なんで、接続詞的に使うことはできません。
「それに加えておいしくて安くて」という意味なら、in addition を使うといいのでは?

The thread said that natto is good for health and beauty,
in addtion, it tastes good and costs inexpensive.

delicious は間違いではないのですが、結構大げさな感じのする言葉です。「美味なる」って感じ。

とりあえずここまで。
55064号:02/02/26 00:55
549の続き
>I knew about that long ago, but I couldn't have it.
→knew は何を知っていたのですか?<曖昧
「安くておいしくて健康にもよくて・・・」という納豆の事実/長所ですね。だとすると
I knew the fact/good points of natto for a long time, but I didn't want to eat it.
「食べられない」は前述のとおりです。ここでは「食べたくなかった」としました。

>But I tried have it recently, it didn't not taste good at first.
→try to have it と to が要りますね。
後半の文、it didn't not はケアレスミスだと思いますが、これでは
味がよかったのか悪かったのか分かりませんね。<文脈からは良くなかったと思われ

>But now, I've been eating a bag of Natto every day and I think even it's delicious.
後半の文を find を使うといいかもしれないですね。 ... and I even find it tasty. など
55164号:02/02/26 01:04
>545
>But I think my skill and yours are almost same level compared with 53gou-san and 64gou-san.
>これにはちょっと同意(w  あくまで53号さん達と比べればですが。
>あそこまでのレベルに行くには相当大変だと思う。

並び賞せられて身に余る光栄ですけど、いやー、53号さんと私には
大きな開きがありますよ、ホント。格が違いますわ(w
552初心者(18th):02/02/26 01:27
>>549 64号さん、ありがとうございます!
>I've never had natto before, because it smells very bad and I hate the smell.
May I ask a question?
good smellや bad smellという言い方はしないですか?聞いた事がある気がして。

>英語ではcanを使わなくてもいいんですよ
あ、そうか・・・これも日本語から英語に直訳してしまった悪い例ですね、反省。

>Since I read the natto thread on 2ch, I start eating natto.
こう書けばシンプルでいいですね。私はまた完了計の事ばかり頭にあって。
sinceも文頭に持ってきてもいいんですね。

It says that と in additionも覚えておきます。

>→knew は何を知っていたのですか?<曖昧
about that で前文の納豆の効能をさしたつもりだったんですが。

>後半の文、it didn't not はケアレスミスだと思いますが、これでは
味がよかったのか悪かったのか分かりませんね。<文脈からは良くなかったと思われ

はい、didn't taste goodと書いたつもりでした。これでまずいっていう意味になりますよね?

>並び賞せられて身に余る光栄ですけど、いやー、53号さんと私には
>大きな開きがありますよ、ホント。格が違いますわ(w

私から見ればお二人とも神です。。。
553はじめまして:02/02/26 01:30
ちょこっと気になったんで。。。

>I've never had Natto before. Because it's too bad smell and I hated it !
→because 〜は従属節になるんで、前の文に組み入れてやってください。(話し言葉は別)
I've never had natto before, because it smells very bad and I hate the smell

おっしゃる通りです。でもBecauseの前にコンマは無しです。
I've never had natto before because it smells very bad and I hate the smell
これでこのSentenceはOk!(*^^)v

554533:02/02/26 01:35
>546
詳しい解説は皆さんにまかせて、ざっと…
I had never had Natto until recent days because I couldn't stand its bad smell.
I have started to try it since I had read a thread of Natto at 2ch on internet.
It said, "Natto is good for health and beauty, and it is delicious and inexpensive."
I had had known those information before I read them on 2ch but they were not strong enough
to make me try a Natto.
As reading information on Natto thread, I have finally come to a point to try a Natto recently,
but it still didn't taste good to me.
However, I have been used to Natto's smell and taste that I've started eating a bag of Natto
every day and I've started thinking Natto is delicious.

becauseやbutは、文頭に可能な限り置かないように英作文を工夫してみましょう。
日本語にした時の文で、原因と結果や、きっかけなどが不足しているように感じた
のでこちらで勝手に想像して追加してあります。細かい点など突っ込み満載でしょう
があとは皆様にお任せします。
555はじめまして:02/02/26 01:35
>64ごうさん
もう1つ。
好き嫌いにCanをつかわずにあらわせる事は、勉強になりました。
やったねー♪偉くなっちゃタぜ。(^^♪
556初心者(18th):02/02/26 01:41
>はじめましてさん

はじめまして。ご指摘ありがとうございます。

コンマは無しなんですか・・・
私はかなり曖昧なんですが、「コンマをつけると間違い」ってこともあるんですね。
なんとなく「コンマをつけるべき所につけないのはダメだけど
その逆はOKかな」と思ってしまっていたのですが。

少し前に420さん(確か)の所でもちょっと話題になってたけど
よく分かりませんでした。(私は不正解の方が正しいかな思ったくらいです)

よろしければまたご意見&添削いただければ嬉しいです。
557初心者(18th):02/02/26 01:53
>>554 533さん、
ご指摘ありがとうございます!

>日本語にした時の文で、原因と結果や、きっかけなどが不足しているように感じた
>のでこちらで勝手に想像して追加してあります。細かい点など突っ込み満載でしょう
>があとは皆様にお任せします。

その通りですね。あんまり長くなるのも何だなと思って。(英文作れないってのもあるけど)
言いたかった事は
「納豆はくさいから嫌いで今まで食べた事がなかった。身体にいい事はしってるけど
 それでも食べる気はしなかった。でもある日納豆のスレを見つけて読んでたら
 何となく挑戦してみようかなと思って食べてみた。
 最初はやっぱりまずかったけど、今はおいしいと思うようになって毎日食べてます」

ちょっと英文とはズレてますね。。

533さんこれからも是非よろしくお願いします。
558はじめまして:02/02/26 02:01
>初心者さん
コンマですが、なんと説明して良いか分かりません。ごめんなさーい。。。
ただ、どんな接続詞をつかってClauseをつなげるかで、コンマが必要だったり、要らなかったりします。
テキストとなどに、載っているとおもいます。
あとInternetで検索して見るといいとおもいます。
どういう時に句読点を打つかは、Comma Splice, Run-on Sentence, Sentence Fragment を検索してみると
いいと思いますよ。(日本語でなんていうんでしたっけ?)忘れました。(ToT)
正しい所に句読点を打つ!これは難しいことじゃないので、覚えておくといいですよ。
簡単なルールですよ。

55964号:02/02/26 02:02
>553 はじめましてさん、
おお!コンマが入ってました・・・。ご指摘ありがとうございます。
本人、全く気がついてませんでした。<恥

食べ物の好き嫌い、「食べられる」「食べられない」の表現で、
日本人は必ずといっていい程 can を使いますね。
しかし英語の can は日本語より「能力」という意味を強く持っていますから、
日本語の「(食べ)られる」には意味が強すぎるのです。
納豆を食べられないのは、食べる能力には関係ありませんものね。
56064号:02/02/26 02:12
>556 初心者(18th)さん、
いや、コンマもちゃんと規則があるんですよ。
打ち方一つで意味が変わってしまうこともありますし。
コンマなど英文記号の規則は文法書や辞書の巻末付録などに
まとめてありますから、一度ご覧下さい。

では有名ドコロですが、コンマの位置で意味が変わる例のお題を出します。
 a. Mr Smith has two daughters who live in Tokyo.
 b. Mr Smith has two doaughtes, who live in Tokyo.
このa.b、2つの文の意味の違いをしっかり訳し分けて下さい<初心者さん
561名無しさん@1周年:02/02/26 02:16
では有名ドコロですが、コンマの位置で意味が変わる例のお題を出します。
 a. Mr Smith has two daughters who live in Tokyo.
 b. Mr Smith has two doaughtes, who live in Tokyo.
このa.b、2つの文の意味の違いをしっかり訳し分けて下さい<初心者さん

陳腐な例題だが、bのような言い回しは実際にはほとんど使われない

56264号:02/02/26 02:18
>554 533さん、
みなさんが書かれた物を読むと、またいろんな角度からの表現が
あることに気付かされて、非常にいい勉強になります。
また533さんのcrispな文章を拝見するのを楽しみにしています。
563初心者(18th):02/02/26 02:22
>560 64号さん
分からないよー(涙)
どっちも「東京に住んでる娘がいる」に見える。。。

しかも私の辞書の巻末にはコンマの事なんて載ってない・・・
文法の参考書にも載ってない。。
ちなみに辞書は英和と和英がいっしょになってるやつで95年制と古いです。
ちゃんとしたやつ買った方がいいのかな。

>はじめましてさん
アドバイスありがとうございます。
あとで検索してみます。
56464号:02/02/26 02:30
>563 初心者(18th)さん、
561は使い古されている例文ですが、コンマの位置で意味が変わるという
例としてはいいと思って出しました。
(ヒント)a. はコンマがない=普通の関係代名詞(制限用法)
     b. はコンマがある=関係代名詞のなかでも非制限用法とよばれる用法
ヒントの文法用語を参考に調べてみて下さい。
「東京に住んでいる娘がいる」のは事実ですが、微妙な違いがあるのです。

辞書の巻末に説明がない、ということはおそらく学習辞書ではないのですね。
古さはともかく、英和と和英が一緒になっているということは、簡易版の辞書を
お持ちだと思います。だとすれば、残念ながら学習者向けではないですね。
本当に英語を勉強するおつもりなら、学習辞書は必要ですよ。
565名無しさん@1周年:02/02/26 02:34
その微妙な違いがわからないんですけど?
566初心者(18th):02/02/26 02:40
>64号さん
 a. Mr Smith has two daughters who live in Tokyo.
 b. Mr Smith has two doaughtes, who live in Tokyo

a スミスさんには娘がいて(二人以上かもしれない)、二人は東京に住んでいる。
b スミスさんには二人娘がいて彼女たちは東京にすんでいる
567はじめまして:02/02/26 02:41
>初心者さん
ごめんなさい!私が言った、Comma Splice…etc は句読点の間違えそのものを呼ぶ名前でした。
”Punctuation”ですね。←句読点の打ち方。
それで、よく見てはないんですけど、(失礼・.・;)さしあたり参考するものがないのであれば、
ここに行ってみてみてください♪
なんか長々と書いてありましたけど...
http://isweb9.infoseek.co.jp/school/someya1/G-punctuation.html
568名無しさん@1周年:02/02/26 02:45
いくぞー
sexual intercourse!
56964号:02/02/26 02:51
よく見たら、b.の文、typoしてますね・・・
余分なoが入ってます。×doaughtes ○ daughters <自己レス

>556 正解です。
a.は制限用法と呼ばれます。カンマはありません。
そして娘は2人以上いるかもしれません。
b.は非制限用法と呼ばれ、関係代名詞の直前にカンマが必ず入ります。
そして関係代名詞が接続詞+代名詞のような働きをします。つまり、
two daughters, and they live in Tokyo という文章に書きかえられ、
ここから566の答えにあるような意味が出てきます。そして、a.とちがって
娘は2人しかいない、ということになります。

カンマの有無で、他に娘がいるかいないか、意味が変わりますよね。
570初心者(18th):02/02/26 02:53
>567 はじめましてさん
そこあとでよく見てみます!コンマ以外も色々ありますね。ありがとうございます!
私はあんまりこういうこと気にしたことなかったです・・・

>ごめんなさい!私が言った、Comma Splice…etc は句読点の間違えそのものを呼ぶ名前でした。
そうだったんですね(笑)
こちらこそアホな勘違いしちゃってゴメンナサイ。
57153号:02/02/26 02:59
>>563 初心者(18th)さん

コンマなどの句読点の使い方は大切で、ルールも多いですが、>>546の作文では、
次の点を覚えておくと良いでしょう。

if, because, since, (al)though などの接続して始まる従属節は、主節の後に
来るときはコンマが要らないが、前に来るときは、主節との間にコンマを入れる。

........(主節)............. because ......(従属節).........
  
Because ......(従属節).........,←コンマ .......(主節).......

  He will tell the truth if he is honest.
If he is honest, he will tell the truth.

He can afford to buy a big house because he is rich.
Because he is rich, he can afford to buy a big house.

He does not want to buy a big car although he is rich.
Although he is rich, he does not want buy a big car.
572名無しさん@1周年:02/02/26 03:00
みんな文法書のまる覚えばかりで
大切なことを忘れてる

aとbを口頭で伝えるにはどうするか?
まさか「カンマ」っていわないよね?
573初心者(18th):02/02/26 03:03
>>569 64号さん

ヤター!正解だったんですね。
でも実はgoogleで「非制限用法」を検索したんです。。。
今までその言葉すら知らずに生きてました。
I'm depressed. I'll leave this world...(FAUさんの言葉借りてみた)

実はdoaughtes のスペルミスは気づいてました(笑)
最初aとbの違いが全然分からなかったから「aとbではdaughterがちがう」
とボケてみようかなーとも思ったんですが、そんなアホな事してる場合じゃないと
思ってやめました(w
57464号:02/02/26 03:13
>573 初心者(18th)さん、
まぁ、実際口頭での運用と書き言葉と違うのも事実なんですが、
こういう掲示板形式のところだと、書き言葉でしかやり取りできませんからね。

でもちゃんと書く練習をするのは、話すための基礎体力を作るには
非常に有効だし、文法もこうやってみたら、おもしろくないですか?
カンマの有無で意味が微妙に変わる、とかね。
(そのボケをかまされてたら、どう反応しただろうか?<自分)

さてさて、御大53号様もご登場と相成りましたし、I'm goona hit the sack....
575初心者(18th):02/02/26 03:13
>>571 53号さん
なるほど。それ分かりやすいです!
ありがとうございました。
57664号:02/02/26 03:15
また間違えたよ・・・I'm gonna ・・・oが一つ多かったよ・・・<眠いからか?
577名無しさん@1周年:02/02/26 03:16
>こういう掲示板形式のところだと、書き言葉でしかやり取りできませんからね

??????????
578名無しさん@1周年:02/02/26 03:18
言葉の定義がおかしくない?

話し言葉とは?
書き言葉とは?

英語を語る前に日本語を!
579初心者(18th):02/02/26 03:18
>576 64号さん
おそくまでありがとうございました。おやすみなさい。

I'm going to go to bed too...
Good night, thank you very much.
580名無しさん@1周年:02/02/26 03:23
>>579
>I'm going to go to bed too...

I'm going to bed,too.

たった今カンマの話したばかりだろうが
ヴォケ

581初心者(18th):02/02/26 03:27
>580
too もいるんですか・・・知らなかった(鬱
明日上で教えてもらったサイトなども見てみます。
582名無しさん@1周年:02/02/26 03:33
それから
>I'm going to go to bed
みたいにgoを繰り返すなよな
583はじめまして:02/02/26 03:35
質問です。
64号さんの出された問題なんですが、
a=制限 b=非制限 ←理解できるのですが...
私はコンマがつく時は、そのコンマ以下またはコンマとコンマの間は
文の意味に必要で、無い時にはその文の意味に必要の無い事と覚えてきました。
なので、質問を見た時に、aは”娘が2人いる”そして東京に住んでいるとこは特に大切でない。
bは”東京に住んでいる娘が2人いる。”とどこに住んでいるということは、文の中で必要な事と思ったのですが...
ちがーう。。。
有名な例題見たいですが、”はじめまして”には、はじめての問題です。(・.・;)
理解に苦しんでおりますので、一つお願いします♪(私の分からないポイントが伝わっているでしょうか?)


584はじめまして:02/02/26 03:41
おろろ(・.・;)
皆さんどうも居なくなっちゃったッぽいですね...
レス気長に待っておりましゅ。

Have a sweet dream!!> All
585名無しさん@1周年:02/02/26 03:59
>>584

明日からちゃんと中学校に行こうネ
58653号:02/02/26 04:51
>>554 533さん、
  少し気がついたところを書き直してみます。

>I had had known those information before I read them on 2ch but they were not strong
enough to make me try a Natto.

I had had known → I had known
information は不可算名詞、those information は不可、だから they ではなく、it で受ける。
information には、普通 strong/weak という形容を用いない。 persuasive, convincing など。
natto も不可算名詞だから、a natto とは言わない。
→ I had had that information before I read about it on 2ch, but it was not persuasive
enough to make me try natto.
I had known about it even before reading the posting in the 2ch on the Internet, but ....
  
>As reading information on Natto thread, I have finally come to a point to try a Natto
recently, but it still didn't taste good to me.

この As reading ...., の形は変。 information と natto thread の前に the を入れる。 
come to a point to try は、come to the point of trying の方が自然。

→ After I read the information in the natto thread, I finally came to the point of trying
natto; but it still didn't taste good to me.
 Having read the information on natto in the thread, I finally came to the point of trying
it; but it was still disagreeable with my taste.

>However, I have been used to Natto's smell and taste that I've started eating a bag of Natto
every day and I've started thinking Natto is delicious.

... that I've started... は、何か前に必要。 I have been so used to ... that... か、
I have been used to ... so that ... などの方が自然。
and I've started ... の前にコンマが必要。
start は「さぁ、始めよう」という感じ。「何となく始める」のなら begin の方が適切かも。

→However, I have been so used to the smell and taste of natto that I am now eating
a bag of natto every day, and I have even begun to think that it is rather tasty.
However, I have now become used to the smell and tase of natto so that I eat a bag of
natto every day, and I have even begun to think that it really isn't that bad.
58753号:02/02/26 06:15
>>583 「初めまして」さん、

>私はコンマがつく時は、そのコンマ以下またはコンマとコンマの間は
文の意味に必要で、無い時にはその文の意味に必要の無い事と覚えてきました。

必要、必要でない、ということではなくて、どちらも必要なのですが、意味が
少し異なるのです。

関係代名詞who, which, when, whereと、その前の名詞(先行詞)との間に、コンマ
があるかないかの違いは、簡単です。
 コンマがなければ、関係代名詞以下が、先行詞を直接に形容する
 コンマがあれば、一息ついて、「そして xxx (先行詞)]は、 yyy (関係代名詞以下)なのだ」と説明を加える。

例文:
I hire John who is honest. 私は正直なジョンを雇う。
I hire John, who is honest. 
= I hire John, and he is honest.  私はジョンを雇う、そして彼は正直者なのだ。
= I hire John, because he is honest. 私はジョンを雇う、彼は正直だから。

まぁ、こういった具合です。普通、コンマが前にあると、関係代名詞を and ... とか、 because ...
とかに書き換えて理解してください。(ほとんどの場合、and ... で充分です。)

I buy this box, which is pretty. = I buy this box, and it is pretty. = I buy this box because it is pretty.
I met John, who gave me the news. = I met John, and he gave me the news.
I went to the station, where I met John. = I went to the station, and there I met John.
I was just leaving home, when John dropped by. = I was just leaving home, and then John dropped by.

58853号:02/02/26 06:38
>>544 から >>587 まで、ざっと目を通して、気がついた点です。

> Natto is good for health and beauty
Natto is good for your health and beauty と、you を入れた方が自然かも。

>besides は副詞なんで、接続詞的に使うことはできません。

Besides, ..... と、コンマを入れると、副詞として使えますよね。
私の辞書から引用:
Besides, I promised he we would come.
さらに私は、参りますと彼女に約束した。
 (Furthermore, ... とか、Moreover,... などを使うと、ちょっとカッコいい。← 初心者向け情報)

>It costs inexpensive
とは言いませんね。 It is inexpensive. It costs little. It doesn't cost much. などでしょう。


589420:02/02/26 08:25
昨夜は深夜まで仕事で沈没の420です。
たくさんレスをいただいたようで、みなさんありがとうございます!
これから、レスと課題に入ります。

>初心者さん
ざっと読んで気づいたことですが

>>580, 582さんがおっしゃってるのは、
I'm going to go to bed.(いまから寝る予定です(?))
のようにbe going toを使うのではなくて

I'm going to bed.(もう寝ます)
のように、現在完了形で「すぐそうすること(未来)」を表す言い方です。
ご存じかも知れませんが。

あと、よく使うのが
I'm coming!(いま行きます)

私も、そんなにたくさんの用法を知らないのであまりお役に立てませんが、
いい指摘だと思いました。
590名無しさん@1周年:02/02/26 08:55
>>572
 何だか「気になる」(ツボにひっかかる)のでレスしてみますね。
 ちとヴォケで申し訳ないけど(^^;

 :aとbを口頭で伝えるにはどうするか?
 :まさか「カンマ」っていわないよね?

 a. Mr Smith has two daughters(who)live in Tokyo.
 b. Mr Smith has two daughters, who live in Tokyo.

 会話だと
 aの場合()の中は省略され発音しない。(liveもいらない?)
 強勢はtwo daughtersにおかれる。

 bの場合はdaughtersのあとにブランクが来て、whoは発音される。
 (意味上必要だから)、強勢はTokyo.

 でしょうか?? お手数ですけど、ご指摘下さい。
59153号:02/02/26 09:43
>>590
  横レスですみません。

 a. Mr Smith has two daughters who live in Tokyo.
 b. Mr Smith has two daughters, who live in Tokyo.

これは、書き言葉のことについての説明で、会話では発音の違いでだけでは
コンマ+who の意味が伝えにくいので、b. の場合は、  
  Mr. Smith has two daughters, and they live in Tokyo. と言います。
どうしても口頭で a.と b.を差別したければ、(例えば、小説を朗読する場合など)

a. は daughters と who の間に息をおかず、who に強勢をおいて発音します。
  Mr. Smith has two daughters WHO live in Tokyo.

b. の場合は、... two daughtersでちょっと息をおいて、who live in TOKYO.
と、Tokyo に強勢をおきます。これは何もTokyoを強調しているのではないのですが、
who live in に強勢がないので、相対的にTokyo にアクセントがついてしまうのです。
  Mr. Smith has two daughters ... who live in TOKYO.

何もこんな苦労をしなくても、会話では、and they live in Tokyo と言えば良いのです。
ですが、書き言葉では、このコンマのある無しの違いは重要で、良い英文を書き、理解
するためには、マスターしておく必要があります。
59253号:02/02/26 09:51
>>591 への追記です。

a. を口頭でのべる場合、WHO と live in Tokyo. の間に一息おくと、
who の前にコンマがないことが、もう少し明確になります。

 a. Mr. Smith has two daughters WHO ... live in Tokyo.
593420=529:02/02/26 10:45
>>591,592 53号さん

 即レスありがとうございました。(..)φしっかり書いておきます!
 コンマの用法、文法書に付箋を貼りましたので、今夜勉強します。
 
以下、先日いただきました添削へのレスです。
>>529の文章について、たくさんのご指摘有り難うございました。>ALL
長いので、発言を3つほどに分けます。

・go→visit 昔から指摘される悪い癖。これを機会に直します!
・「最初は二人だけで旅行するつもりだった」
 though we were going to make this trip by ourselves(>>533

・for our friends who <lives→live> there told us ....(haveは除く)
・「行くことがあれば」......if we ever come to Kanazawa.
・Drop in on→Drop by 「家に寄れ」
 to drop in on them(人など) か drop by their home(場所・建物など)

594420=529:02/02/26 10:46
・I didn't know where is the specified travel agency.
 →Statement→
 I didn't know where the specified travel agency is.

・一緒に行く予定なのであれば、Where are <we> going to (go)?
 日本語的発想でしたね。「いいけど、あなたどこにいくつもり?」
 を直訳してしまいました。
・「10年勤続のご褒美として(支給された)割引券を持っている」
 He had a coupon in the reward for his ten year-long service at his office.

・「指定代理店」複数ありましたので
 at one of the specified travel agencies が正解でした。
 specified に自信がなく、でも「指定を受けている」のだから、コレしか
 ないかなぁ、とオドオドしていました。どなたからもご指摘がなかったので
 喜んでいます。
59564号:02/02/26 10:47
>588 53号さん、
添削ありがとうございます。
besidesの件もcost inexpensive の件もおっしゃる通りですね。
besidesは豪語しといてこの結果。お恥かしいです。
実はbesidesは自分でもなかなか使いこなしにくい苦手意識がありまして、
これを機会に用法を再確認しておきます。

inexpensiveはcost、inexpensiveのをどちらを使って書こうかと、あれこれ考えて
おりましたが、postする段階でどちらも書いていたんですね<ヴォケ
添削文をpostする前にもう一度見直す癖をつけます。

あと私がお題を出した件のフォロー、ありがとうございます。
口語での区別に関しても疑問が出ていたので、ちゃんと説明しなくちゃと思っていたところ、
一夜明けたら全部片付いていました。ありがとうございました。m(__)m
596420=529:02/02/26 10:47
・駅名には冠詞をつけない。×the Sanjo Keihan Station
・request our (travel) plan (既にできているプランの要求)
 もし新しいプランの作成を頼むなら
→We then went to the agency and requested to have our travel plan made.
 We then went to the agency, where we requested that a travel plan be developed for us.
 希望通りにプランを組んでもらいました。どちらがいいのでしょう?
 developという言葉は、こういう風にも使えるのですね!
:develop
: 2 PLAN/PRODUCT [T] to make a new idea, plan, or product become
:  successfull over a period of time. (ロングマン現代英英辞典)

 仕事始めますので(^_^;(時間取りすぎました)、作文は夜にします。
597名無しさん@1周年:02/02/26 10:48
I have a question. Somebody's gotta help me out.
I am a little confused at the use of "be going to + a verb" and "be + progressive form."
Say, for example, What is the difference b/w "I am going to L.A. next week." and " I am going to L.A. next week."?
Moreover, "What are you doing next weekend?" and "What are you going to do next weekend?"
Thare are some ways to indicate "future" events: will, "be going to", "be + progressive form", "plan", and "be planing to".
Please someone explain how to use those words by defining the words.
Thanks
59864号:02/02/26 11:06
>597 英語が苦手なので、日本語で説明させて下さい。

be going to も 進行形も未来のことを言及するという意味では全く同じですが、
その未来の出来事の確実性に少し違いがあるのです。

be going to を使った文(a) I am going to go to L.A. next week. だと
「LAに行く『つもり』」という感じですが、(b) I am going to L.A. next week. だと
もっと確定的な意味、つまり来週来週のLA行きのチケットもちゃんと手配して
しまっていて、「手配も万端すんでいて、よっぽどの突発的なことがない限り
LAに行く」という感じの文になります。

(a)だと具体的に計画が進んでいるわけでもなく、行かなくなる事も
あり得るわけですが、(b)はあらかじめ計画していた行動や準備が目下
進んでいて、そのまま実行に移すことになるだろうという含みがあります。
599509=180:02/02/26 11:21
一日見ないだけでスレが100も伸びてる・・。

>>519 53号さん
いつもありがとうございます。
>[ my skill and yours (抽象的なモノ)] compared with [ 53 and 64 (ヒト) ]
>この[モノ] と [ヒト] との比較は非論理的。 比べるのは、同じ性質のものであることが必要
これは以前にも同じような指摘を受けた記憶があります。同じ間違いをしてしまうなんて・・。
今回で完全に覚えてしまいます。「比較するときは両者の性質に注意せよ!」
→But I think my skill and yours are almost on the same level compared with that of 53gou-san and 64gou-san.
これでいかがでしょう?

それにしても53号さんは朝が早いですね。
ハッ、まさか海外在住では?(といらない邪推をしてみる)
600180:02/02/26 11:39
>>515 FAU ◆/7dmhSyEさん
>>517 64号さん
レスありがとうございます。
確かに英語の文法書を使えば文法の勉強にもreadingの勉強にもなって一石二鳥ですね。
ただ、私の英語力ではすらすら読めるというには程遠いので、
64号さんの言うように日本語の方がストレスもたまらず気軽にチェックできるかもしれません。
というわけで、二冊用意することにしますw。

>>545 初心者さん
be flattered at/by 〜 (特にbyが普通は使用されるそうです)
で、〜をうれしく思う。〜を光栄に思う。
という意味があります。
私の場合、I'm glad, I'm happy, I'm flattered, I'm delighted,・・・, など
全て同じ意味で使ってます。多分、実際はそれぞれに独自のニュアンスがあるのでしょうが、
残念ながら私にはわからないので、恣意的に使っております・・。


このスレ、人がたくさん増えてきましたね。
そろそろ数字(180)はやめてコテハンにした方が良いのかな?
420さんはずっと数字でいくつもりでしょうか?
601名無しさん@1周年:02/02/26 11:55
What is the difference b/w "will be + progressive" and "will + a verb"
60253号:02/02/26 11:57
>>594 420=529さん

> ・「指定代理店」複数ありましたので
>  at one of the specified travel agencies が正解でした。
>  specified に自信がなく、でも「指定を受けている」のだから、コレしか
>  ないかなぁ、とオドオドしていました。どなたからもご指摘がなかったので
> 喜んでいます。

あ、そういうことですか。 specified travel agent の意味がよく分からなかったので、
そのままにしておきましたが、そういう意味なら、authorized travel agent とか、
designated travel agent でも良いでしょうね。
60353号:02/02/26 12:04
>>596 420=529さん

> →We then went to the agency and requested to have our travel plan made.
>  We then went to the agency, where we requested that a travel plan be developed for us.
>  希望通りにプランを組んでもらいました。どちらがいいのでしょう?

We then went to the agency and had a travel plan developed according to our preferences.
ではどうでしょう? have 〜 developed = 〜を作ってもらう
according to our preferences = based on our preferences 私たちの好みに従って、基づいて
60453号:02/02/26 12:15
>>599 509=180さん

>→But I think my skill and yours are almost on the same level compared with that of 53gou-san and 64gou-san.
> これでいかがでしょう?
結構ですね。ですが、my skill AND yours ARE となっているので、
with THOSE of と、後も複数にすべきでしょう。

> それにしても53号さんは朝が早いですね。
> ハッ、まさか海外在住では?(といらない邪推をしてみる)

ばれたか! そうです、海外在住数十年になります。

>>600 180さん
> このスレ、人がたくさん増えてきましたね。
> そろそろ数字(180)はやめてコテハンにした方が良いのかな?

そうしてもらえば添削者も助かりますね。誰が誰だったか、覚えておくのに
苦労します。 数字でも良いですよ、180号さん、420号さん、など。
それでずーっと通してもらえると助かります。 2号さん、はちょっと具合が
悪いか。。。(w
605180号:02/02/26 12:51
>>604 53号さん
skillはuncountableな名詞だから単数形かなと思ったのですが、
skillも複数形に出来るのでしょうか?

>ばれたか! そうです、海外在住数十年になります
え?本当なんですか? 自分で言っておいて何なんですが、驚きました。
それでそんなに卓越した英語力をお持ちなんですねー。

>そうしてもらえば添削者も助かりますね。誰が誰だったか、覚えておくのに
>苦労します。 数字でも良いですよ、180号さん、420号さん、など。
あ、数字でも良いですか。
みんな数字だと誰が何番だったか分からなくなってしまうかな、
と思ったのですが、確かに急に変えられると余計に分かりませんよね。
というわけで、少しでも差別化を図るために号をつけてみました。
ただ、号をつけておられるのは64号さん53号さんと添削の側の方たちだけなので、
恐縮して元に戻るかもしれませんw。
606名無しさん@1周年:02/02/26 12:58
オーストラリア人の友達にI went to Osaka yesterday.って言ったら
Where Osaka?って聞き返されたことがありました。それ以来、アメリカ人に
大阪のどこ?とか、京都のどこ?って聞きたいときにWhere Osaka?とか
Where Kyoto?って聞いているんですが、3回全部通じました。これって正しい用法
として覚えていいんですか?
607FAU ◆/7dmhSyE :02/02/26 13:02
うわっ、こんなにスレ伸びちゃってる。^^; 

>>572
遅レスですが、

 a. Mr Smith has two daughters that live in Tokyo. (非限定用法 who → that に置き換えられる)
 b. Mr Smith has two daughters, who live in Tokyo. (限定用法 置き換え不可)

というのもありかな?とか、言ってみるテスト。(笑)
608名無しさん@1周年:02/02/26 13:04
どっちも無理じゃないかなぁ。
サブジェクトが人間だからthatは不自然だし、コンマいれんならそのまま娘のことを語るのは不自然かと。
609FAU ◆/7dmhSyE :02/02/26 13:11
>>606

>大阪のどこ?とか、京都のどこ?って聞きたいときにWhere Osaka?とか
それは「Where in Osaka 〜」ですね。よく使います。
「Where in Osaka do you live?」など。OKでしょうか?

オーストラリア・・・懐かしい。いつの日かまた・・・。(T-T)
610FAU ◆/7dmhSyE :02/02/26 13:16
>>608
口語ではwho使う方が珍しいんですが・・・。文章中でもgrammar的に
何の問題もないんですが・・・。もしthatが不自然だという根拠があれ
ば教えてください。
611FAU ◆/7dmhSyE :02/02/26 13:35
↑ごめんなさい。書く文章末に「思う」を追加して下さい。
自分のわずかな体験で断定するなんてとんでもないですね。
特にここは言葉に対して非常に敏感ですし。(^^;

ということでよろしくお願いします。
61264号:02/02/26 15:14
>605
ああ、「号」をつけたのは53号さんのコテハンを見ての勢いです。<真似っこ
別に「号」を名乗るのが添削者である立場表明、という訳でもないですし。(w
61364号:02/02/26 15:24
>606
うーん、東京に比べて大阪、京都は知名度が低いからなー。
Where Osaka? とAussieの友達が聞き返したときの質問って
「大阪ってどこにあるの?」という意味だったんですかね。
だとするとフルセンテンスでは Where is Osaka? でしょうね。
もちろんWhre Osaka? でも通じるでしょうけれども。
614名無しさん@1周年:02/02/26 15:33
>602
specified agency はすぐわかっちゃいました<指定代理店
そういうご褒美クーポンを見たことがあるからかな(w
615名無しさん@1周年:02/02/26 15:40
>606
やはりそうでしたか>53号さん
おいでになる時間帯から、そうではないかと思ってましたよ。
別スレ(どのスレかは忘れた)で、53号さん自身のことについて
書かれた英文を読み、そうではないかと思っていたんですがね。

在外歴が長くてもちゃんとした英文を書けない人は多い中、
53号さんの書く文章には洗練されたものを感じます。
こういうかたがスレに常駐するのは幸せだ!
616セミプロ:02/02/26 20:24
なんか、盛り上がってるわね。ここ。
私からも、アドバイスさせてもらいますので、よろしく。
61753号 ◆bM3Qf7/. :02/02/26 21:03
>>605 180さん

>skillはuncountableな名詞だから単数形かなと思ったのですが、
skillも複数形に出来るのでしょうか?

skill は 不可算名詞(uncountable noun)、可算名詞(countable noun)の両方に使えますよ。研究社の
新英和中辞典には次のように書いてあります。[C] (訓練・熟練を必要とする特殊な)技能、技術 [of]:
Mastering a foreign language means mastering the four skills of hearing, speaking, reading
and writing.

一般的にも、to develop reading skills とか to acquire social skills など、よく複数形で
使われています。
61853号 ◆bM3Qf7/. :02/02/26 21:29
>>606
Where Osaka? は >>609 で FAUさんが言ってるように、Where in Osaka?
のことでしょうが、それが Where Osaka? と聞こえたのは、Where 'n Osaka?
と相手が言ってる、軽い 「ん」'n が、軽すぎて聞き取れなかったのでは?
61953号 ◆bM3Qf7/. :02/02/26 21:55
>>607 FAUさん

> a. Mr Smith has two daughters that live in Tokyo. (非限定用法 who → that に置き換えられる)
> b. Mr Smith has two daughters, who live in Tokyo. (限定用法 置き換え不可)
> というのもありかな?とか、言ってみるテスト。(笑)

これでOKと思いますが、「限定用法」と「非限定用法」が逆になってます。
  a. Restrictive Use = 限定的用法、制限的用法 
b. Non-restrictive Use = 非限定的用法、連続的[継続的]用法

こういう文法の用語(特にその日本語訳)には、頭が痛くなりますね。私はこの様な用語を忘れて
しまっていて、いちいち参考書を見なければならないので、時間がかかる。(w

a. では who --> that に置き換えられる。これはOK.
b. では who --> that の置き換え不可、これもOK.

a. 先行詞が「人」の場合は、普通は who を使いますが、that も使える、としていろいろな
例が文法書に載ってますよね。
620FAU ◆/7dmhSyE :02/02/26 22:05
>>619 53号さん
>これでOKと思いますが、「限定用法」と「非限定用法」が逆になってます。
ぐあっ、うろ覚えでいい加減な情報書き込んでしましました。(反省)
ご指摘ありがとうございます。おかげでこれから先間違えることはないと思われます。^^;
621名無しさん@1周年:02/02/26 22:13
私は制限用法と非制限用法って習ったけど、限定用法、非限定用法と意味は
同じですね。家の文法書何冊か見たら、両方ありました。
英語で言えばおんなじなのに、訳し方が違うだけでややこしい(笑)

どっかで「アレクサンダー英文法」が出てましたが、あれなんて原文に忠実
なおかげで、日本語で一般的に使う文法用語と離れてるので原書を買いました。
62253号 ◆bM3Qf7/. :02/02/26 22:32
>>613 64号さん

>Where Osaka? とAussieの友達が聞き返したときの質問って
> 「大阪ってどこにあるの?」という意味だったんですかね。
> だとするとフルセンテンスでは Where is Osaka? でしょうね。

うーん、Where is Osaka? か。 その方が常識的な解釈かもね。でも、その場合なら、
Where 'z Osaka? と 'z の音が聞き取れるはずだがな???

623名無しさん@1周年:02/02/26 23:05
ちょっと苦言を呈するけど、不確かなものに推測でものをいっても
進展がないんじゃないかな?
Where Osaka?
62453号 ◆bM3Qf7/. :02/02/27 00:32
>>623

>不確かなものに推測でものをいっても進展がないんじゃないかな?

Where Osaka? の解釈について、いろいろな推測が出る、それを読んでみんなが
考える、という過程を経て、発音と書き言葉の関係などについての理解が深まって
行く。 一般的に言って、難しい問題を解く時には、まず推測(conjecture、
こうだろうか?) から始まってそれが仮説(hypothesis、多分こうだろう)になり、
それに論証が加わって理論的結論(logical conclusion、確かにこうだ、それに
違いない)へと進むのが通常の過程。確かなことしか書いてはいけない、言っては
いけないというのでは、思考の進展はないのでは? 

と、まぁ私は考えますが、意見の相違でしょうね。
62564号:02/02/27 00:35
>623
推理もおもしろいですよ。
62653号 ◆bM3Qf7/. :02/02/27 00:43
64号さん、まだ起きてましたか? (w

でも、ちょっと考えてみると、あの Where Osaka? という質問は、
スレ違いでしたね。 添削希望の英作でもないし、添削から派生した
問題でもないし。 別にたいしたことではないけど。
627名無しさん@1周年:02/02/27 00:44
http://www.desktopmingler.com/refer.php?id=2377
ここで外国人の友達作ってチャットしてみては???
62864号:02/02/27 00:49
>626
Yes, I'm still up!
まぁスレ違いですけど、みんなでいろいろ考えて、
それはそれでよかったじゃないんですか?(^^)

昨日の最後の方の書きこみは眠い頭で書いたので、
なかなか支離滅裂な文章で笑ってしまいました。(w
制限用法etc・・・のフォローありがとうございました。

今日は他の常連さんがまだ来てないから静かですねぇ。
629名無しさん@1周年:02/02/27 01:25
Where Osaka? の解釈について、いろいろな推測が出る、それを読んでみんなが
考える、という過程を経て、発音と書き言葉の関係などについての理解が深まって
行く。 一般的に言って、難しい問題を解く時には、まず推測(conjecture、
こうだろうか?) から始まってそれが仮説(hypothesis、多分こうだろう)になり、
それに論証が加わって理論的結論(logical conclusion、確かにこうだ、それに
違いない)へと進むのが通常の過程。確かなことしか書いてはいけない、言っては
いけないというのでは、思考の進展はないのでは? 

よくいるんだよね、理論派気取りの厨房
630名無しさん@1周年:02/02/27 01:30
まず推測(conjecture) 質問者の耳が悪い
仮説(hypothesis、多分こうだろう) 回答者も頭が悪い
理論的結論(logical conclusion) 回答を見れば明らか
理論的結論(logical conclusion、確かにこうだ) やっぱりみんなバカだ

思考の進展でちた
631名無しさん@1周年:02/02/27 01:32
>理論的結論(logical conclusion) 回答を見れば明らか

は論証に訂正
632名無しさん@1周年:02/02/27 01:33
理論的結論(logical conclusion)

   ↓

>>630は逝ってよし
633初心者(19th):02/02/27 01:42
>>589 420さん、
ご指摘ありがとうございます!よく分かってなかったです・・
よければこれからも指摘してくださると嬉しいです。
私からみれば53号さんや64号さん達はもちろん、180さんや420さん達の
意見もとても参考になります。

このスレの中で一番レベルの低い学習者ですがこれからも参加させてもらいたい
と思っているのでよろしくお願いします<ALL

>53号さん
海外在住だったんですか、やっぱり。(いつの間にかトリップがついてる♪)
どのへんに住んでるんですか?既出だったらゴメンナサイ。
You don't have to answer if it's imporite qoestion.

今日はもう少し過去ログの復習をしたいと思います。

634名無しさん@1周年:02/02/27 01:46
>You don't have to answer if it's imporite qoestion.
>今日はもう少し過去ログの復習をしたいと思います。

というよりも、今日はもう少しスペルと礼儀の復習をしたほうがいいと思います。
635初心者(19th):02/02/27 01:51
>634
あぁぁ・・・鬱だーーー
636名無しさん@1周年:02/02/27 01:52
>629
たぶん問題は、この話題を掘り下げて行くと、どう転んでも
"Where Osaka?"と聴き取った606さんのヒアリング能力に
言及せざるを得ないわけで、でもそれはこのスレの趣旨には
そぐわないので、そろそろお開きにしましょ、と。
623さんの発言の趣旨はこういうことだと了解しましたが?
637名無しさん@1周年:02/02/27 01:56
はこういうことだと了解しましたが?

ヘンな日本語
63864号:02/02/27 01:58
>363
”おひらき”に同意です。とりあえず考えられる文は考えたもんね。
639名無しさん@1周年:02/02/27 01:59
>とりあえず考えられる文は考えたもんね。

まだ足りないよ


64064号:02/02/27 02:00
あ、53号さんにトリップがついている・・・。
トリップ付けるのは「名前#任意の半角文字」でいいの?
641名無しさん@1周年:02/02/27 02:00
>634,637

夜中にあおってんじゃねえよ、いつも同じ時間に煽りにきやがって。
てめえこそ中学から礼儀作法やり直しだ。逝ってよし!
642名無しさん@1周年:02/02/27 02:09
ここでネイティブの友達を作って英語を上達させよう!
http://www.desktopmingler.com/refer.php?id=2377
643名無しさん@1周年:02/02/27 02:10
>>640

●Q&A
Q、トリップって何ですか?
A、ひとり用キャップ、略してトリップといいます。
  ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
  1 名前:ひろゆき ◆NdKrQ0UM 投稿d:2001/08/09(木) 16:26 ID:OLqDn5LQ
  というわけで、名前欄に#をいれて適当な文字列を入れると、
  ひとりキャップが使える機能を足してみました。
  「ほえほえ#password」って感じです。
  ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
  これは、名前欄に記入された「#password」を元に「◆********」という、
  個人を識別出来る固有の文字列が名前欄に挿入される簡易キャップ機能です。
  リモートホストや日付けに関係無く、
  入力されたパスワードのみを元にして識別文字列が作成されます。

Q、トリップで使える文字って何がありますか?
A、[.][/][0-9][A-Z][a-z]の64種類です。
  ただし、最後の8文字目は【.26AEIMQUYcgkosw】の16種類しか出ません。
  ちなみにこの16種類を誰が呼び始めたか、「特定文字」と呼ばれています。

Q、自分でトリップを探すにはどうすればいいですか?
A、「見知らぬ国のトリッパー(w」などのトリップ検索ソフトをDLしてください。
  Mac用では、「とりっぱー for Mac」などがあります。

Q、正規表現ってなんですか?
A、初心者は、より細かい条件で検索できる表記方法、
  とでも認識しておけばいいです。(本当は複雑な話だけど)
  ↓を見て使い方がわからなければ、正規表現には手を出さないほうがいいです。
  「見知らぬ国のトリッパー(w」で使える正規表現(マニュアルから抜粋)
  ^ 先頭にマッチ。[]の先頭で使われた場合は否定
  $ 末尾にマッチ
  [] キャラクタ範囲。[A-Za-z]や[Aa]など。[^0-9]は数字以外
  () グループ。一般的な正規表現では\(\)
  | 選択。(abc|def)はabcまたはdefにマッチ
  \1〜\9 後方参照。でも、8文字しかないから8とか9は使わない
  . 任意の文字にマッチ
  * 直前の文字またはグループの0回以上
  ? 直前の文字またはグループの0回または1回
  + 直前の文字またはグループの1回以上
  同じ文字が8個並ぶトリップを探したい場合は、
  (.)\1\1\1\1\1\1\1 で検索してください。
  {n}とか{m,n}はありません。

●検索ツール紹介
見知らぬ国のトリッパー(w http://isweb34.infoseek.co.jp/computer/tripsage/
トリップ計算機 http://user.freedomainspace.com/gentrip.exe
※落としたら拡張子を「.exe」に変更すべし。
コマンドライン版 http://blue.ribbon.to/~testsan/trip_jre.lzh
トリップテスト http://www.coms.ne.jp/~paz/mktrip/
とりっぱー for Mac http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Cupertino/9482/

これ以上は検索してちょ。。。
644名無しさん@1周年:02/02/27 02:11
夜中にあおってんじゃねえよ、いつも同じ時間に煽りにきやがって。
てめえこそ中学から礼儀作法やり直しだ。逝ってよし!

煽りは無視が基本です
64564号 ◆hWfFPx9. :02/02/27 02:13
>643
お手数かけました。ありがとうございました。
646名無しさん@1周年:02/02/27 02:14
>>642
I guess, you are leading very lonely life...(w
647名無しさん@1周年:02/02/27 02:54
you are leading 進行形にはしない
64853号 ◆bM3Qf7/. :02/02/27 03:39
>>633 初心者さん

> 海外在住だったんですか、やっぱり。
> どのへんに住んでるんですか?既出だったらゴメンナサイ。
> You don't have to answer if it's imporite qoestion.

--> You need not answer this question if it's too personal.
--> Please don't feel obliged to answer this question if you
find it too personal.

ま、2chではあまり個人的なことは書き込まない方が良いと思いますので、
回答は遠慮させてもらいますが、別のスレでちょっと書いたものがあります
ので、もし良ければお暇な折りにでもご覧ください。
『ネイティブの耳にはどう聞こえますか?』 スレ
ttp://mentai.2ch.net/test/read.cgi/english/1014210677/-100
 のカキコ24と29です。
649420(ハンドル検討中):02/02/27 03:45
うっかり、PCの前で寝てしまいました…
今日(もう昨日ですね)の練習文をアップします。
皆様よろしくお願いします。

Naomi called me up in the evening.
She said ,"I was wondering if we could reschedule prum-blossom viewing.
I forgot that I'm going to take an exam for temporary car licence on that day."
I agreed with her and said that we'll reschedule it another time.
65053号 ◆bM3Qf7/. :02/02/27 06:10
>>636
そうですね。 >624 はちょっと大人げなかったな。<後悔
65164号 ◆hWfFPx9. :02/02/27 09:44
>She said ,"I was wondering if we could reschedule prum-blossom viewing.
→冠詞が惜しいっ。we could reschedule our/the plum ( r じゃなくて l です) viewing.
定冠詞 the か our かが必要ですね。定冠詞でいいのは、2人の間ではどの梅見かが
ちゃんと特定できるから。ちなみに辞書には梅は ume でよいとありました。(研究社 新和英中辞典)
(英語のplumと日本の梅とちょっと違うんでしょうね。Japanese apricot という訳語もありました)

なお、I am wondering if ... could ... の文型は非常に丁寧な依頼文として覚えておきたい文です。
(例) I am wondering if you could help me. 少々お願いしたいことがあるんですけども。
65264号 ◆hWfFPx9. :02/02/27 09:55
>651、420(ハンドル検討中)さん、649文の添削続き(1)
>I forgot that I'm going to take an exam for temporary car licence on that day."
→冠詞惜しいっ!<冠詞しか見てないのか?!←自分
免許は具体的なものを指す時には可算扱いになります。車の運転免許は a driver's licence
ですから、仮免許(のことですよね?)でも a temporary car licence です。
ちなみに、アメリカはよく知りませんが、英連邦の国では学科試験に通ればすぐ公道での
練習用のための免許が発行されます。これが日本でいう仮免許にあたるもので、
これを an L-driver licence や an learner's licence といいます。
65364号 ◆hWfFPx9. :02/02/27 09:57
420(ハンドル検討中)さん、649文の添削続き(2)
>I agreed with her and said that we'll reschedule it another time.
→reschedule it for と for が要るような気がするんですが・・・。
ただ、この表現『schedule+目的語+for+日時』は(通例受身で使う)とありました。
(結局断言はできないんじゃないかっ<自分)
あと agreed ときているから、後半の文の that文の will は would の方がいいと思います。<時制の一致

すっきりしたいい文だと思いますよ!<649の課題
65464号 ◆hWfFPx9. :02/02/27 09:59
>652<自己レス
an leaner's licence じゃなくて、"A" learner's だっちゅーねん・・・
65553号 ◆bM3Qf7/. :02/02/27 12:36
64号さん

>>652
>....  I forgot that I'm going to take an exam for a temporary car licence on that day."
のところですが、これを
  I forgot that I'd be taking an exam for a temporary driver's licence on that day.
としてはいかがでしょうか。 I forgot と過去になっているので、その時点を起点として、
 that I was going to take か、I would be taking とした方が、やや自然な感じがすると
思うのですが。

>車の運転免許は a driver's licence ですから、仮免許(のことですよね?)でも
a temporary car licence です。

a temporary driver's license の方が良いのでは? 米国でも、会話などでは運転免許のことを
気軽に auto license とか car license とか言って、前後関係から driver's license のこと、と
分かることもありますが、car license というと、普通は car license plate のことです。

>>653
> →reschedule it for と for が要るような気がするんですが・・・。
for で良いと思います。
>すっきりしたいい文だと思いますよ!<649の課題
同感ですね。

(64号さんをまねて、最近はsageで書き込んでます)
65664号 ◆hWfFPx9. :02/02/27 17:49
>655 53号さん
>car license というと、普通は car license plate のことです。

ああ、米語ではそうでしたね。
日本語に入っている車用語は「英語」からのものが多いのですよね。<日本語独自のものも多いけど
日本語のナンバープレートは米語で a license plate、英語は a number plate でよかったような。
仮免許も英米で呼び方が違うのかなぁ。この辺もややこしい所ですね。

sageで進行した方が静かにやれるかなー、と実験中です。常連さんはsageでも見つけくれる?
657180号:02/02/27 18:22
>>648 53号さん

>回答は遠慮させてもらいますが、別のスレでちょっと書いたものがあります
>ので、もし良ければお暇な折りにでもご覧ください。
>『ネイティブの耳にはどう聞こえますか?』 スレ

I have just read your posting at that thread.
I was impressed with it, because I also want to study abroad someday.
When I began to study English about two years ago, I couldn't think of going abroad to study.
As I said before, my goal was only to be able to read any books written in English without difficulty.
Now, however, I'm studying English in order not to be troubled in a country which I will visit in the future.
Although the original aim doesn't disappear.
A book says that reading books written English is the best way to learn it in Japan.
I hope this would be true...
658180:02/02/27 18:27
>>656 64号 ◆hWfFPx9.
>sageで進行した方が静かにやれるかなー、と実験中です。常連さんはsageでも見つけくれる?

oops! I did it. I'm so sorry・・・
65964号 ◆hWfFPx9. :02/02/27 19:09
>657 180号さん
>I was impressed with it, because I also want to study abroad someday.
→これはこの前話題になったpunctuationではありませんか(w カンマが要らないんですよね。

>Now, however, I'm studying English in order not to be troubled in a country which I will visit in the future.
→意味は充分に分かりますが、否定形 not to be troubled は表現としてもたもたするので、
in order to avoid a trouble/troubles in a country ... などいかがでしょうか。notを使うよりも、
原形で否定の意味を持つ動詞avoid(避ける)を使った方がパンチの効いた表現になるかと思います。

>Although the original aim doesn't disappear.
→altoughは従属接続詞なので、これだけを使って単独の文を作ることはできません。
although を使ってこのお題の文に添って書きなおすなら、Although the original aim (従属節)....,
my goal to study English has got another intention, that is to avoid troubles (主節) .. 
というように2段構えの文章にしなくてはいけません。
66064号 ◆hWfFPx9. :02/02/27 19:18
>657の続き
>A book says that reading books written English is the best way to learn it in Japan.
→books written in English ですね。あるいはwrittenを省いてしまっても充分わかりますよね。

>I hope this would be true...
Yes, your dreams come true! And your writing has improved a lot! Good on you!

>oops! I did it. I'm so sorry・・・
No worries! :-)
661180号:02/02/27 20:32
>>659,660 64号さん
すばやい添削、ありがとうございました。

>→これはこの前話題になったpunctuationではありませんか(w カンマが要らないんですよね。
あー、やってしまった。「なるほど、そうなのかー」、と思いながらカンマの説明読ませてもらっていたのに、
いざ自分で書くときにスッポリ抜け落ちてしまっているなんて・・。

>in order to avoid a trouble/troubles in a country ... などいかがでしょうか。notを使うよりも、
>原形で否定の意味を持つ動詞avoid(避ける)を使った方がパンチの効いた表現になるかと思います
なるほど。avoidですか。出てこなかったなー。

>altoughは従属接続詞なので、これだけを使って単独の文を作ることはできません
ここは一番苦労しました。二段構えにしなければならないことは分かっていたのですが、
howeverとalthoughの両方を1文中に使うのに抵抗があった、というかしてはいけないのかなと思ったんで。
日本語で、後付けみたいに「〜である。〜ではあるけれど。」という表現をたまに使いますよね。
だから、英語でもそういう方法はいいのかなと思ってとった苦肉の策です。
>Although the original aim (従属節)....,
>my goal to study English has got another intention, that is to avoid troubles
こうすれば良かったんですね。

>Yes, your dreams come true! And your writing has improved a lot! Good on you
You're good at inspiring me!(w
66264号:02/02/27 20:47
>661 180号さん
>いざ自分で書くときにスッポリ抜け落ちてしまっているなんて・・。

いや、そんなもんですよ。180号さんに限ったことではありませんよ。
自分は書きたいことが分かっているからこそ、自分の間違いって目につかないんですよ。
だからこそ他人の目からみた添削というものが効果があるわけで。
私も「添削の添削」を53号さんからよく受けてますし(w
66364号 ◆hWfFPx9. :02/02/27 21:00
>661
また自己レス<鬱
>my goal to study English has got another intention, that is to avoid troubles ...
何を書こうとしていたんだ?<自分

...カンマ, that is はおかしいですね。thatは非制限用法ないし。
My goal ..... intention, which is to avoid か
My goal ..... intention to avoide .... か、に書きかえるべきではないかと。<鬱だ・・・(-.-)
664180号:02/02/27 21:19
>>663 64号さん
>my goal to study English has got another intention, that is to avoid troubles 
私はこれを、
英語を勉強する目的がもう一つ増えた、それはすなわちトラブルを避けること・・。
というふうに、that is(すなわち)、intention=to avoid troubles、と訳したのですが、
これは無理がありますか?
66564号 ◆hWfFPx9. :02/02/27 21:41
>664
そういう理解は可能です。<書く時はそういうつもりで書いたと思う
だとするとコンマよりコロンの方がいいんじゃないかな、と思ったんです。punctuationは難しい。
66653号 ◆bM3Qf7/. :02/02/27 22:32
>>657 180さん  文法的な問題は64号さんの指摘通りで、以下は主にスタイルの問題です。

> I was impressed with it, because I also want to study abroad someday.
こののコンマがあるのを見て、思わずニタリとしました。頭では分かっていても、いざ書くと
なると、意識せずに見落とすこと、よくありますよね。それに、指が勝手にタイポしてくれたり。 
 ここではbecauseよりsinceの方が自然に聞こえるかも。

> When I began to study English about two years ago, I couldn't think of going abroad to study.
この I couldn't think of は、最初に読んだときはすんなりと通りましたが、二度、三度目の読み返しで、
えっ? どうして couldn't かな? と考えました。費用がなくて couldn't かな? それとも、何か
別の理由で? 何か意味深だけど、説明がないし。ふーん。というところです。もし、「そういうことは
考えていなかった」というだけのことなら、I wasn't thinking of going abroad to study としては?

> As I said before, my goal was only to be able to read any books written in English without difficulty.
  ちょっと書き換えてみますね。
--> As I wrote earlier, my original [or: initial] goal was to be able to read any books written
in English without much difficulty.

> Now, however, I'm studying English in order not to be troubled in a country which I will visit in the future.
Although the original aim doesn't disappear.
ここのとこ、確かにもたもたしてますね。
--> Now, however, I study English to avoid being troubled in countries that I will visit in the future,
although my original aim has not disappeared.
-->Although my original goal remains the same, I now have an added aim of studying English,
which is to avoid being troubled in countries that I may visit in the future.
-->Although my original goal remains the same, I now have an added aim of studying English,
which is to minimize language problems in countries that I may visit in the future.

>日本語で、後付けみたいに「〜である。〜ではあるけれど。」という表現をたまに使いますよね。
The original aim has not disappeared, though.
I have not lost my original aim, though. という表現は可能です。











66753号 ◆bM3Qf7/. :02/02/27 22:59
64号さん

>>663
>...カンマ, that is はおかしいですね。thatは非制限用法ないし。
> My goal ..... intention, which is to avoid か

...かんま、and that is ... とすれば良いでしょう。これなら非制限方法にはならないし。
カンマ and that is to avoid = カンマ which is to avoid

>>664
>my goal to study English has got another intention, that is to avoid troubles 
私はこれを、 英語を勉強する目的がもう一つ増えた、それはすなわちトラブルを避けること・・。
というふうに、that is(すなわち)、intention=to avoid troubles、と訳したのですが、
これは無理がありますか?

>>665そういう理解は可能です。<書く時はそういうつもりで書いたと思う
だとするとコンマよりコロンの方がいいんじゃないかな、と思ったんです。punctuationは難しい。

--> My goal to study English has got another intention: it is to avoid ...
--> My goal to study English has acquired a new dimension: it is to avoid ...

このように、ここではコロンが適切ですね。コロンやセミコロンなどの punctuation marks の使い分けは
ホントに難しいですね。ネイティブの大学生でもコロンやセミコロンを正確に使えずに、コンマでごまかして
る人は多いです。この主に初心者向けのスレでは、あまりこの点には深入りしない方がよいかな? 
とも思いますが、64号さん、いかがでしょうか?
668180号:02/02/27 23:23
>>666 53号さん
添削ありがとうございます。

>この I couldn't think of は、最初に読んだときはすんなりと通りましたが、二度、三度目の読み返しで、
>えっ? どうして couldn't かな? と考えました。費用がなくて couldn't かな? それとも、何か
>別の理由で? 
ここは「留学することなんて考えてもみなかった。」というつもりで書いたんです。
couldには可能性の意味がありましたよね?
だから、「考えてもみなかった」→「考えることはありえなかった」
というつもりで書いたのですが、そういう意味にはなりませんか?

>ここのとこ、確かにもたもたしてますね
う、やっぱり苦労して書いたところはしっかり見破られていますね(w。
それにしても、1つの言い回しにいくつもの表現を思いつける点がやっぱりすごいですよね。
私なんてたった1つの表現を思いつくのに一苦労ですから(しかも間違ってたりするし)。

>The original aim has not disappeared, though.
>I have not lost my original aim, though. という表現は可能です
ああ、そうです。こういう表現がしたかったんです。
なるほど、カンマをいれればよいのか。今日はpunctuationな日でした
66964号 ◆hWfFPx9. :02/02/27 23:28
>667 53号さん
>この主に初心者向けのスレでは、あまりこの点には深入りしない方がよいかな? 
>とも思いますが、64号さん、いかがでしょうか?

激しく同意です。punctuationも大切なことなんですが、
とりあえずここは「主に初心者、中級者」向けなので、
やたら trivial に見える話をごちゃごちゃするのは、
かたーい雰囲気を作ってしまうのではないかと思います。
コンマやセミコロンも大切ですが、ここではみなさんにのびのびと
英文を書いてもらう方がより大切ですからね。

ともかく、コロンの件のご教示ありがとうございました。<I really appreciate your help!
67053号 ◆bM3Qf7/. :02/02/28 00:22
>>669 64号さん
>コンマやセミコロンも大切ですが、ここではみなさんにのびのびと
英文を書いてもらう方がより大切ですからね。

セミコロン以上については全く同感ですが、ある程度コンマには気を付ける必要があるの
ではないでしょうか。セミコロン、コロン、ダッシュなどは、主にスタイルに関わって
いますが、コンマは、関係代名詞の制限・非制限用法の例のように、文の意味・解釈に
影響する大事なことだと思うのですが。

>やたら trivial に見える話をごちゃごちゃするのは、
かたーい雰囲気を作ってしまうのではないかと思います。

「ごちゃごちゃ話」をできるだけ減らすことが肝要ですね。
この点は私も気を付けなければ、と思っています。細かいこと(どちらで良いこと)を
ごてごてと言い過ぎる傾向がある、と自戒しています。
また、この点で私が少し気になることがあります。180さんのような中級者の方の添削には、
私はかなり、「スタイル」の点で、alternative expressions をサジェストしている
のですが、それよりも、最初の文や表現が多少生硬と思えても、できるだけそのような
表現を保存して、特に具合の悪いところだけを、直すようにした方がよいのでしょうかね。
671初心者(20th):02/02/28 00:35
>53号さん
I read the thread just now that you directed me at the 648th.
I couldn't understand all. But I was surprised at you written sentences.
Because you are a great person beyond my expectation. I'm very thankful to your kindness.
I wish that you'll not hate the 2ch, and you come here as long as possible.

これもつっこみ所満載の文章だと思いますが、私が言いたいのは53号さんが
予想以上に素晴らしい人で(もちろん前から素晴らしい方という事は知ってますが)
そしてそんな方が毎日2chで丁寧な指導をしてくれているという事に大変感謝しています。ということです。
ここ2日分程のログはまだほとんど読んでいないのですがなんとかこれ以上脱落しないように
できるだけ理解できるよう頑張りたいと思ってます。
53号さん、くだらない板に行って2chを嫌いにならないでくださいね。
まだまだやる気だけはありますので今後ともよろしくお願いします。

>>656 64号さん
私もさげてみます。煽りを無視する心構えは十分あるんですがなにせ私には
煽りなのか間違いを指摘されてるのか区別がつかなくって・・・
添削いつもありがとうございます。

今日は「構文150オンライン」で、I wonder+(疑問詞節)構文をさらってました。
いまは便利なものがありますね。Flashがちょっと重いけど…年間3000円ですし、
退屈しがちなので、ゼルダやカービィ、マリオには苦笑しますがいい気分転換です。

結局ハンドルは「420号」にしました。変えても誰かわかんないですし。
sage進行、賛成します。

>>670 53号さん
できましたら、alternative expressions を教えていただければ、私なんかは
嬉しいです。ほんとうは、初期段階ほど、実際の表現を覚えるべきだと思いま
すし…自分で単語から組み立てるのは、語彙もないですけど限界を感じます。

>>671 初心者さん
うーん、ホントの煽りの人と、口は悪いけどちゃんと指摘してる人がいると思う
んですよ。そんな言い方しなくっても?と感じても、ずばっと突っ込んでみえる
人もいますしね(^_^; いちいち気にせずに、考えるきっかけぐらいに思っとく
ぐらいでいいんじゃないでしょうか。

おさらいレスと、練習文をかかなくてはいけないのですが…
明日は休みなので(変則的)朝にがんばります(^^;

67353号 ◆bM3Qf7/. :02/02/28 02:45
>>668 180号さん

I couldn't think of going abroad to study. について、
>ここは「留学することなんて考えてもみなかった。」というつもりで書いたんです。 couldには
可能性の意味がありましたよね? だから、「考えてもみなかった」→「考えることはありえなかった」
というつもりで書いたのですが、そういう意味にはなりませんか?

うーむ、これはちょっと難しいですね。
I couldn't think of ... は、通常「(いくら考えてみても)思いつけなかった」という意味に
使うことが多いので (例えば、I knew who he was, but I couldn't think of his name.)、
「考えてもみなかった」なら、I couldn't even think of ... としたらどうかな。
でも、前後関係からみて、I couldn't think of ... でも良いかな。 <独り言

ウェブ検索で、次のような文がありました。
That summer was a really hard time. I couldn't even think of going back to school,
I couldn't even imagine it."

「考えることはありえなかった」は、
the thought of going abroad to study was far from my mind などでも良いでしょう。
67453号 ◆bM3Qf7/. :02/02/28 03:25
>>671 初心者(20th)さん
> I read the thread just now that you directed me at the 648th.
just now なら、現在完了形にして、I have just read とした方が良いですね。
--> I have just read the postings in the thread to which you directed me in >648.

> I couldn't understand all. But I was surprised at you written sentences.
surprised というと、何に驚いたか、ということを(少なくとも)示唆する必要があります。
-->I couldn't understand all of your sentences, but I was nevertheless impressed by them.
この nevertheless = nonetheless (それでも、それにもかかわらず)という表現を使うとカッコ良い。

> Because you are a great person beyond my expectation. I'm very thankful to your kindness.
 I am thankful to your kindness ==> I'm thankful (to you) for your kindness
because は何か新しい情報を提供して、原因→結果を表すもので、この場合は少し強すぎますね。
 beyond my expectation(s) は、「何か期待していた以上の」という意味合いなので、
    例えば、The concert was beyond all my expectations!
この場合は、beyond my imagination の方が良いでしょう。
--> Now that I know you are such a great person, I am particularly thankful for your kindness.
--> Now that I have learned that you are a great person beyond my imagination, I am very grateful
for your participation in this thread.
"great person" は誇張(思い過ごし/w)ですが、ここでは、英語の添削、ということで、通しておきます。(w
この Now that 何々、という表現を覚えておくと役に立ちます。because が強すぎるときは since を使う、
それでもまだ強すぎる(つまり、それだけの原因→結果関係がない)場合は、Now that を使うと良い場合が
よくあります。

> I wish that you'll not hate the 2ch, and you come here as long as possible.
--> I wish that you will not be disgusted by the 2ch board, and that you will stay here
for as long as possible. come here long は変ですね。come here often か stay/remain here long.
会話などでは、軽い意味で hate をよく使いますが、この動詞は、元々強い「憎悪する」と言う意味なので、
まともな文章では、実際そう言いたい時以外は使わない方が安全です。
67564号 ◆hWfFPx9. :02/02/28 09:03
>670 53号さん
>ある程度コンマには気を付ける必要があるのではないでしょうか。

激しく同意です。コンマは初級からでもある程度気を遣うべきですね。
大雑把なくくり方をした書きこみで誤解を与えました。すみません。

>最初の文や表現が多少生硬と思えても、できるだけそのような
>表現を保存して、特に具合の悪いところだけを、直すようにした方がよいのでしょうかね。

うーん、どうでしょうか・・・。難しいところですね。
私は、基本的にみなさんの書かれたものをできるだけ活かして添削、というスタイルで
やってきている(つもり)です。理由は、53号さんのように多彩な英語表現力を持たないこと、
あと、少々硬く見えても、その方の書かれたものを元に英文を書きなおした方が、
その方にとっても復習しやすいのではないかな、と思ったからです。

ただ、これについては420号さんみたいに「alternative expression」を知りたい、
という意見もありますし、先に述べたのはあくまで今まで私がやってきた基本姿勢というだけです。
「絶対にこれがスレの基本だぁ!」というモノもない自由形式なスレなので、
各人のご希望があればその方向でやっていけば一番いいのではないかと思います。
67664号 ◆hWfFPx9. :02/02/28 09:16
>671 初心者(20th)さん
>煽りを無視する心構えは十分あるんですがなにせ私には
>煽りなのか間違いを指摘されてるのか区別がつかなくって・・・
>672 420号さん
>ホントの煽りの人と、口は悪いけどちゃんと指摘してる人がいると思うんですよ。
>いちいち気にせずに、考えるきっかけぐらいに思っとくぐらいでいいんじゃないでしょうか。

そうなんですよね、ただの煽りとしっかり指摘して下さるカキコと2つあるんですよね。
私もお子ちゃまなので、煽りに真剣にレスしてたこともありましたし(w

とりあえずsage進行していると静かにやれそうですが、新しい飛び入りさんも
来るきっかけが少なくなるだろうし、だからといってあまり多くなりすぎると、
添削する側の人数も多くはないし・・・sageかageかどっちがいいんでしょうね?!
677名無しさん@1周年:02/02/28 09:36
今日の課題です。引き続き、I'm wondering if 〜 です。
手紙文として書きましたが、長いので該当部分だけにします。

I was wondering if you know what musical plays will be playing around
London in August? I couldn't find a site gives information, and how
do I buy a ticket before hand?

だんだん短くなってますが(^^;..... スレを一生懸命読んで復習中です。
最近、メルマガなども取り始め、ネットにいい教材が多いのを実感しています。
高校生、いや大学生の頃にでも、こんなのがあったらって思いましたが、今だ
から、その恩恵がわかるんでしょうね。

書き忘れていましたが、Grammer in use のessencial版を買いました。
絵が多くて、概念が理解しやすくていいですね(^_^)
678420号:02/02/28 09:38
あ、すいません(^^; ↑は420号です。しかもsage忘れてるし…
679180号:02/02/28 11:05
>>670 53号さん
>私はかなり、「スタイル」の点で、alternative expressions をサジェストしている
>のですが、それよりも、最初の文や表現が多少生硬と思えても、できるだけそのような
>表現を保存して、特に具合の悪いところだけを、直すようにした方がよいのでしょうかね

私の場合は、alternative expressionsはとてもありがたいです。
以前読んだ本に、英文を書くときは出来るだけ同じ表現を使わないようにする、
という一文があり、それを読んで以来なるべくそうしようと心がけています。
ですから、53号さんがさまざまなスタイルで言い換えてくれるのは本当にためになります。
53号さんの書いてくれる文をいつもパソコンの前に座って声に出して復唱していますw。

>>673 53号さん
>I couldn't think of ... は、通常「(いくら考えてみても)思いつけなかった」という意味に
>使うことが多いので
そうなんですか。これも覚えておかなければ。
でもやはり53号さんが最初に言って下さった、
I wasn't thinking of going abroad to study
という表現が一番スマートな気がしますね。
680180号:02/02/28 11:16
>>676 64号さん
>とりあえずsage進行していると静かにやれそうですが、新しい飛び入りさんも
>来るきっかけが少なくなるだろうし、だからといってあまり多くなりすぎると、
>添削する側の人数も多くはないし・・・sageかageかどっちがいいんでしょうね
昼間はageて、夜はsageる、というのはどうでしょうか?
夜はやっぱり煽りの来る率も高いと思われますし。
或いは、基本的にはsage進行で、たまに(三日に一回くらい?)ageるというのも
悪くないかもしれませんね。みなさんはどう思われますか?

>>677 420号さん
>書き忘れていましたが、Grammer in use のessencial版を買いました。
>絵が多くて、概念が理解しやすくていいですね(^_^)
あ、それこないだこのスレで何人かの方が薦めて下さってた本ですよね?
私はそのessencial版を買うか、中級版を買うか悩んでいるのですが、
420号さんにとってその本はどうでしたか?
よかったら感想など教えてください。
68153号 ◆bM3Qf7/. :02/02/28 12:16
>>675  64号さん
>少々硬く見えても、その方の書かれたものを元に英文を書きなおした方が、
その方にとっても復習しやすいのではないかな、と思ったからです。

この点は、まったく同感です。私は、今までに、元の英文からかなり離れた添削文を
書いたことも多くありましたが、できるだけ元の英文を基礎とした添削文をまず書いて、
その後で、時間に余裕があれば、alternative expressions を加えることにします。
(ただし、64号さんなどから、すでに基礎的な添削文が出ている場合は、それを skip
して、alt. exp. だけにしておきます。)

実験: 添削文の前に置く矢印の種類を変えて使ってみます。

1. --> or: →  = 最小限の変更を加えた添削文
(英文 keyboard を使ってるので、右矢印「→」を書くのに手間取るため、
  怠けて、「-->」 をよく使います。)
2. => 中程度の alternative expression
3. ==> 大幅に変更を加えた alternative expression

>>680 180号さん
> 昼間はageて、夜はsageる、というのはどうでしょうか?
An interesting idea! 昼間は時々ageてみるか。
682420号:02/02/28 13:32
>>680 :180号さん
Grammer in Use Essential版ですが、180号さんには易しいかしら?と
思いますよ。

私の場合は、理解があんまり早くないのと、見た目が小難しく見える
ものよりは図解されていて効率よく読めることから、まずこちらの版を
選びました。2〜3か月から半年ぐらい、何度もやってみようと思って。
カンが悪いので、反射神経をつけたいんです(^^;

もしもお時間があるならば、中級版からでいいと思います。
内容には目立った差はないと思いますが、例文とか、練習問題は、
圧倒的に多かったように思いますから。
68364号 ◆hWfFPx9. :02/02/28 15:38
>677 420号さん
>I was wondering if you know what musical plays will be playing around London in August?
→時制の一致が必要かと。
I was wondering if you "knew" what musical plays "would" be playing around London in August?

>I couldn't find a site gives information, and how do I buy a ticket before hand?
→I couldn't find a web site that/which gives information, ....
と、ここの関係代名詞は主格なので省略はできないと思います。
I couldn't find a site. + It gives information. の site が先行詞、it が関係代名詞となっているわけですから。

あと、couldn't find の目的語としてhow ...?の文(節)がきているんですか?
それとも how ... の文は独立した疑問文なのですか?
もし前者なら、how to buy a ticket としたほうがいいと思いますし、
後者なら前の文をピリオドで終えた方がいいかと思います。

書かれた文、information, and .... とコンマ+and にしてあると、前の文章の枠組( I couldn't find ...)に
関連した文章が続いている感じがして落ちつかないんですよ。
話し言葉だと、たぶんすぅーっと流れて聞こえてなにも違和感ないと思うんですが、
書き言葉だとちょっと考えてしまうかな・・・と。ここが話し言葉と書き言葉の相違点かな。

あまり英語のネット用語に詳しくないんで全くの憶測なんですけど、
a site はそのままa web site のことを意味するんでしょうか?<よく知らない
自信ないのですが、とりあえず a web site としておきました。
68464号 ◆hWfFPx9. :02/02/28 16:01
>679 180号さん
>以前読んだ本に、英文を書くときは出来るだけ同じ表現を使わないようにする、という一文があり・・

alternative expression を語彙レベルで増やすには、類語辞典(シソーラス=thesaurus)を
使われるといいですよ。英語は同じ言葉の繰り返しを嫌いますので、同じ物を指しながら
違う言葉を選ぶ、というテクが、よい英文を書くには不可欠になります。

例えばhappyをシソーラスで引くと、content、fulfiled、gratified、satisfied・・・と
似た意味の別の言葉がズラズラっと出てきます。同じことでも、こういう似た言葉を使って
表現すると英文も豊かになりますし、読んだ人にも「おっ」と思わせられます。
なにより自分のボキャと表現が飛躍的に増える!ぜひお試し下さい。

なお、シソーラスに出てきてもニュアンスが若干違ったりする言葉もありますから、
念のため辞書で意味と使い方を確認すると、面倒でも正確な文章がかけます。
結局、いろんな表現に当たるという意味では目新しくもなんともないんですけどね(w
68553号 ◆bM3Qf7/. :02/02/28 22:30
>>677 420号さん
> I was wondering if you know what musical plays will be playing around London in August?
> I couldn't find a site gives information, and how do I buy a ticket before hand?

短い文章だけど、かなりの問題を含んでいますね。まず最大の問題は、二番目の文の構造です。
--> I couldn't find a website that gives such information and the information on
how I can buy a ticket beforehand.
ということだと思いますが。一つの文に information が二回出るのはまずいので、二つ目の
informationを除いて、文を短くします。
=> I couldn't find a website that gives such information and on how I can buy a ticket beforehand.
  (この構文のテクニックは少し難しいので省略します)

文1ですが、時制の一致という点から考えると、was wondering ... knew ... would とすべきですが、
この手紙の筆者は、過去のことを述べているのではなくて、今 wonder してる、ということなので、
かえって前文を現在形で統一した方が良いかも。
--> I was wondering if you knew what musical plays would be playing around London ....
なんかくそ丁寧な感じ。 親しい友人宛なら、
--> I am wondering if you know what musical plays will be playing around London ....
会話なんかで、ちょっと遠慮した感じを出すために、I was wondering ... を現在の場合でもよく
使いますが(例: I was wondering ... ah, ... can you come tomorrow? )、文章を書く場合は
「時制の一致」という問題にぶっつかるので、できたら「現在の I was wondering」は避けた方が良い
でしょう。
細かい点で: plays playing の重複を避けるために、musical plays ... showing か、musicals ... playing
としても良いでしょう。around London とはロンドンの付近・郊外ということですか? ロンドンの中なら、
in London, ロンドンおよびその近郊なら、in and around でしょうね。

==> I am wondering if you know what musical plays will be showing in London in August.
I couldn't find any websites that contain relevant information including on how I can
purchase a ticket in advance.
68653号 ◆bM3Qf7/. :02/02/28 22:43
>>677 420号さん
 ↑での書き落とし:
I wonder ... とかの文に、疑問符(?)をつけないこと。
これは、肯定文ですから。次のような文なら疑問文だけど。
I wonder: Do you know what plays .... ?
687533:02/02/28 23:00
>677
口語、しかも相手が目前にいて会話している時の英文と仮定します。
Do you know what musical will be playing around London in August?
I couldn't find information of the schedule on the web.
Do you have any advise how to buy a ticket beforehand?

課題のI was wondering if使ってませんね。
53号さんのを参考にした上で使うとしたら、
Do you have any idea what musicals will be on at London in August?
I couldn't find the programs on the net.
I was wondering if you could tell me how to find the programs and how
to purchase the ticket in advance?
688533:02/02/28 23:17
ああ最期のwonderingの文に?付けてしまいました。スマソ
68953号 ◆bM3Qf7/. :02/03/01 00:56
>>677 533 3 <Pun intended.

>I was wondering if you could tell me how to ....
これって、丁寧で綺麗な表現ですね。 覚えておくと便利。<初心者のみなさん

>Do you have any advise how to ....
advise(動) --> advice(名)ですね。
--> Do you have any adivice *on* how to ....
6901:02/03/01 01:12
Dear everyone,
For those of you old enough to remember John Denver, "it's goodbye
again, I'm sorry to be leaving you..."
I would like you all to see me relaxed and smiling. This is the Carol
that you should remember when you look back on the time I spent here. My
boxes will be packed and the apartment empty on Sunday,
soooooo.......Sunday evening seems like a nice time to meet.
Since it was such a lovely evening at Yarukijaya
when we said goodbye to Genzou, let's do it there again.
Sunday evening between 7:00 and 7:30 until?

Carol
691名無しさん@1周年:02/03/01 01:23
↑ 690 は騙り・煽りだね。
このスレの 1さんはトリップ付けてる。
692名無しさん@1周年:02/03/01 02:14
>I was wondering if you could tell me how to ....
これって、丁寧で綺麗な表現ですね。 覚えておくと便利。<初心者のみなさん

この表現は使わない方がいい
ばか丁寧で、逆にイヤミとしてとられる可能性大
693初心者(21th):02/03/01 02:24
>>674 53号さん
レスありがとうございます。

>> I read the thread just now that you directed me at the 648th.
>--> I have just read the postings in the thread to which you directed me in >648.
完了形の方が良いって事は理解できるのですが、その他がまだよく分からないです。。
posting in(on) the thread で「スレに書き込む」ですよね。you posting in the threadという事でしょうか?

>nevertheless = nonetheless
これいいですね。この単語知りませんでした・・・

>beyond my expectation→beyond my imagination
そうだったんですね。expectationではかえって失礼な言い方かもしれませんんね。すいませんでした。
これも辞書引いたんですが私の辞書を見た限りではそういうニュアンスは無いので勉強になりました。

694初心者(21th):02/03/01 02:31
さげ忘れちゃいました。

>64号さん
今出張先読んできました(w
優しいお言葉ありがとうございます!
私なんてこんなレベルなのに昔海外ペンパルやってたんです。。。恐ろしい。
69564号 ◆hWfFPx9. :02/03/01 02:32
>この表現は使わない方がいい ばか丁寧で、逆にイヤミとしてとられる可能性大

話している相手、シチュエーション次第、という方が正確。
それはどんな文章についても言えることだけど。
696名無しさん@1周年:02/03/01 02:40
>話している相手、シチュエーション次第、という方が正確。
>れはどんな文章についても言えることだけど。
>覚えておくと便利。<初心者のみなさん

シュチュエーション次第で変わりやすい表現は初心者が覚えるべきではない
もっとシンプルな表現の方が使いやすくつぶしが効く

あなた女性ですか?
日本人女性が「クジュ−」を連発するのをみると
サボいぼがたつのは私だけですか?
69764号 ◆hWfFPx9. :02/03/01 02:42
>694 初心者(21th)さん<出張先への早いレスだ(w

昔、海外文通って流行ってたんですよねー。<大昔
その頃の私は訳のわからない文を書き散らしていたんだと、今になって背筋が寒い。
今もなお書くの苦手ですよ。やっぱり日本語の方が得意だし。(w
698名無しさん@1周年:02/03/01 02:46
片言しかしゃべれない初心が、突然バカ丁寧な丸暗記文をしゃべりだしたら
バカっぽいでしょ?
699名無しさん@1周年:02/03/01 02:51
先日、大学の図書館行ったんです。図書館。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで座れないんです。
で、よく考えたら、今の時期後期試験シーズンなんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、後期試験如きで普段来てない図書館に来てんじゃねーよ、ボケが。
図書館だよ、図書館。
なんかカップルとかもいるし。彼氏彼女でお勉強か。おめでてーな。
ねー、ここの問題わかんなぁいとか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、過去問のコピーやるからその席空けろと。
図書館ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
書棚で鉢合わせした相手といつ喧嘩が始まってもおかしくない、
借りるか、借りられるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。カップルは、すっこんでろ。
で、やっと座れたかと思ったら、隣の奴が、ここにヤマ張って、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、ヤマ張りなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、ヤマ張って、だ。
お前は本当にヤマを張りたいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、ヤマ張りって言いたいだけちゃうんかと。
図書館通の俺から言わせてもらえば今、図書館通の間での最新流行はやっぱり、
カンペ作り、これだね。
コピー機使って縮小コピーでカンペ作り。これが通の図書館利用。
カンペってのは解答がいっぱい入ってる。そん代わり文字が小さめ。これ。
で、それに消しゴムに加工。これ最強。
しかしこれをやると次からに教授にマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前らド素人は、でも教科書に赤線でも引いてなさいってこった。
 
700初心者(21th):02/03/01 02:56
>64号さん
>昔、海外文通って流行ってたんですよねー。<大昔
大昔?64号さんのイメージ像がよく分からなくなってきた(w
64号さんが高校生の時ならそれなりの文章書けてるような気がするんだけどな。

私今でもペンパルいるけどその子日本語ペラペラになったから今は日本語でやり取りしてる。
メル友もいたけど一年位前私のPCが長期壊れてて連絡途切れちゃった。
今もメル友というわけではないけれどたまに英語でやりとりしなくてはならない人が
いるんだけどちゃんと通じてないだろう・・・
70164号 ◆hWfFPx9. :02/03/01 03:01
>700 初心者(21th)<キリ番だ
いや、すごい文章書いてたと思います。
時制の一致などお構いなし、自動詞他動詞の区別ナシ、冠詞抜けまくり・・・の
文章を書いてました。それこそ「覚えたての英語を必死」に書いてたわけです。
あれでよく相手が解読し、返事を書いてくれてたな、と思うと、
彼/彼女らの忍耐力に頭が下がります。m(__)m
ちなみにその頃、って遡ればやっぱり「大昔」ですよ!

イメージ、ってどんなイメージされてるんだろうなぁ(w
70264号 ◆hWfFPx9. :02/03/01 03:06
おおっと、701は初心者(21th)”さん” と敬称が抜けていました。スマソ。
70353号 ◆bM3Qf7/. :02/03/01 03:09
>>693 初心者さん

>>--> I have just read the postings in the thread to which you directed me in >648.
> 完了形の方が良いって事は理解できるのですが、その他がまだよく分からないです。。
> posting in(on) the thread で「スレに書き込む」ですよね。you posting in the threadという
> 事でしょうか?

そうです。少し書き換えれば、
--> I have just read your postings on the thread to which your directed me in >648.
これは、 
1. I have just read your postings on the thread.
2.You directed me to the thread in >648.
の2文を関係代名詞 which で繋いだものです。
  文1の thread が先行詞で、文2を
    to the thread you directed me in >648 と書き換え、
  この the thread を which に変えて、
to which you directed me in >648 として、これを文1の後にくっつけます。
  I have just read your postings on the thread + to which you directed me in >648.
704初心者(21th):02/03/01 03:11
>701 64号さん
>700 初心者(21th)<キリ番だ
あ、キリ番だったんだ。。2ch暦1年8ヶ月、一度もキリ番ゲッターになった事はない(w

64号さんにもそういう時代があったと思うと励みになりますね。
もちろん私は当時の64号さん以下だけどやる気アップです。

>イメージ、ってどんなイメージされてるんだろうなぁ(w
フフフ。
悪いイメージはもちろん全然ないですよ。
ただ53号さんもそうだけど、思ったより年上なのかなっーて思って。
こんな小娘にたくさんのレスありがとうございます。
705初心者(21th):02/03/01 03:24
>>703 53号さん
レスありがとうございます。
理解できました。

>--> I have just read the postings in the thread to which you directed me in >648.
最初上の文を見たときもしかしたら「私が書き込んだスレ」という意味になるのかなと
思ってしまって。つまり私が>>671で書いた文が理解不能だったのかと。
関係代名詞(特にwhich)苦手です。

>>702 64号さん
>おおっと、701は初心者(21th)”さん” と敬称が抜けていました。スマソ
全然構わないです。
むしろ私が53号さんや64号さんに「様」をつけなくてはいけないくらいです。
70664号 ◆hWfFPx9. :02/03/01 03:34
では今宵はこの辺でsage・・・下がらせていただきます(w
707名無しさん@1周年:02/03/01 11:08
>--> I have just read the postings in the thread to which you directed me in >648.

この無意味に長い文を、シンプルな文にするにはどうしたらいいですか?

例えば、 I saw >648's link just now. ではどうですか?
708名無しさん@1周年:02/03/01 11:11
I saw the thread you had linked
709名無しさん@1周年:02/03/01 11:49
さらに圧縮

I just saw yours.
710名無しさん@1周年:02/03/01 11:50
もっと圧縮

I got yours.
711名無しさん@1周年:02/03/01 11:51
>>709
それだと
お前のチンコ見たぞ
って意味にもなるぞ
712名無しさん@1周年:02/03/01 11:51
もっともっと

Got it.
713名無しさん@1周年:02/03/01 11:51
まだいける

OK
714名無しさん@1周年:02/03/01 11:52
まだいける。

715名無しさん@1周年:02/03/01 11:52
1バイトまで、究極の圧縮!!

!
716名無しさん@1周年:02/03/01 11:53
あんたも暇だね?
717名無しさん@1周年:02/03/01 11:54
さらに圧縮。

.
718名無しさん@1周年:02/03/01 11:55
>>717

負けたよ・・・・
719名無しさん@1周年:02/03/01 11:56
ふ。虚しい戦いだった...
720180号:02/03/01 19:46
>>682 420号さん
Thank you for your comment about the books.
Each of them seems to me attractive.
I haven' decided which to buy, yet.

>>684 64号さん
A college teacher of mine had said the same thing as you did.
He said "When you find interesting words and phrases in books and movies,
why don't you think about other ones which have similar meanings of them.
It will be a good way to increase your vocabularies and ways of expressions."

最近電車とかに乗ってても、次はどんなこと書き込もうかと色々構想を練っててよい暇つぶしになります。
ほんとに優良スレですよね、ここは。
721名無しさん@1周年:02/03/01 22:59
>Thank you for your comment about the books.

comments にして about より for がいい

>Each of them seems to me attractive.

これだと、each=commentに聞こえる

to me 不要

>A college teacher of mine
はOur...のほうがいい
college teacher とは言わない
had said はsaidに

つうか
お前もう少し、まともに書けないのか?




722180号:02/03/02 00:13
>>721
>comments にして about より for がいい
そうなんですか。えと、なぜ複数形にするのでしょう?
682で書かれた文全体を1つのコメントだと考えたのですが、そういう考え方は成り立たないのですか?

>これだと、each=commentに聞こえる
これは難しいですね。どうしたらよいのかな?
Both books seem attractive.
くらいでしょうか?

>はOur...のほうがいい
>college teacher とは言わない
なるほど。
では、our teacher in my college で良いですか?

って確認ばかりしてるけど、もう見てないかな・・。
723533:02/03/02 00:45
>721
スレタイトルが「覚えたての英語を必死で話すスレ」ですが?

>720
Thank you for your comment and advice about the books.
I have been attracted to the books you recommended but I haven't decided
which one to buy.



One of my college teacher mentioined the same thing as you pointed out.
He said, "When you met interesting words and phrases in books and movies,
why don't you think of thier possible alternatives. (以下同じ)"
72464号 ◆hWfFPx9. :02/03/02 01:07
>720 180号さん
>Each of them seems to me attractive.
→Each of them seems attractive to me.
動詞 seem は補語を必ず必要とする語ですから、この場合の補語 attractive を
seem のあとに直接持ってくる方がよいですね。to me は基本的に構文の要素には
直接必要ではない追加情報に過ぎませんから、後置する方が自然です。

>I haven' decided which to buy, yet.
yet の前のコンマは不要です。punctuationはやはり難しいねっ?!
72553号 ◆bM3Qf7/. :02/03/02 01:14
>>722 180号さん
>>720の総合添削は後に譲って、721の批評についてのコメントです。

>Thank you for your comment about the books.
 comment でも良いですが、682では、420号さんが、Essential版と中級版について、いろいろと言って
いるので、この場合は comments の方が良いでしょう。comment というと、ちょっと一言、といった感じ。
なほ、comment(s) の後にくる前置詞は、on, upon, about です。on, uponは特に専門的なコメント、と
いう感じですから、軽い文には about が良いでしょう。

>Each of them seems to me attractive.
本が2冊ですから、--> Either book seems attractive to me. Either one looks good to me.
seems attractive というと、一般的に見て attractive. to me はなくても良いけど、 「特に私には」
という感じを出すのには、入れた方が良いでしょう。

>A college teacher of mine had said the same thing as you did.
420号さんのsaid (過去)より以前のことですから、had said (過去完了)が適当です。
普通は college professor ですが、軽い文には college teacher と言えます。
a college teacher of mine はちょっと不自然に響きます。college teacher は、「私のもの」と
言えるほど、貴方にとって所有関係がないからです。 One of my college teachers (or: professors)
か、a professor at my college が良いでしょう。Web に "A professor at my college said
the shark was 6- to 8-feet long. という文が出ています。
72664号 ◆hWfFPx9. :02/03/02 01:14
180号さんの >>721 に対する疑問 
>>comments にして about より for がいい
>そうなんですか。えと、なぜ複数形にするのでしょう?
>682で書かれた文全体を1つのコメントだと考えたのですが、そういう考え方は成り立たないのですか?

comment が複数にならないといけない必然性を私は特に感じないのですが。
(私はネイティブではないので、↑が絶対的な見解だとももちろん言えません)

> >これだと、each=commentに聞こえる
>これは難しいですね。どうしたらよいのかな?Both books seem attractive. くらいでしょうか?

私は comment は単数でもいいのではないかと思いましたが、そうであれば当然 each
で指されている複数の物は「本」しかないので、これも別に違和感を感じなかったのですが。
特に英語は新情報が後に来る傾向がありますから、元の文における新情報は comment ではなく
books だとすれば、それを受ける each は新情報、つまり本のことでいいんではないかと。
72764号 ◆hWfFPx9. :02/03/02 01:32
>720 180号さん
>A college teacher of mine had said the same thing as you did.
→この文の a college teacher of mine はこの前の添削を意識して書かれましたね(w
文法的には間違いないですけれど、ちょうど723で533さんが書いておられる
one of my college teachers という表現も覚えて損のない表現です。
ただし、one of 名詞複数形と必ず of の後の名詞が複数形になるのに注意!
(”たくさんいた先生の中の1人”だから先生は必然的に複数形になる)

ここは無理に過去完了にしなくても過去形でいいですよ。had said → said

>why don't you think about other ones which have similar meanings of them.
→意味は通りますが、other ones の指す内容がちょっと曖昧かなぁ。
similar は to と結びついて「〜と似ている」という意味ですので、meanings of ではなく to ですね。
why don't you think of other expressions which have similar meanings to them. なんてどうでしょう。

>It will be a good way to increase your vocabularies and ways of expressions."
→最後の ways of expression は、もしかして「表現の方法」という意味で書かれたのかな?
でも文の前に a good way があるので冗語っぽいし、なくても十分だと思います。
It will be a good way to increase your vocabularies and power of expressions. としてみました。
72864号 ◆hWfFPx9. :02/03/02 01:38
53号さんとかぶった(w

ところで180号さんはalternative expression をご希望でしたね。
ついいつものスタイルで原文をできるだけ活かして添削しました。
ご希望に添ってなくてごめんなさい。
72964号 ◆hWfFPx9. :02/03/02 02:00
had said か said か?

厳密には53号さんのおっしゃる通りです。
>>A college teacher of mine had said the same thing as you did.
>420号さんのsaid (過去)より以前のことですから、had said (過去完了)が適当です。

「過去形でもいいのでは?」といったのは、この文は時間的な前後を”特に”重要視
しないといけない文ではないと思ったからです。本来は時間的な早い遅いは
53号さんのおっしゃる通りですが、よくある例文、When I got to the station, the train had left.
のように時間の前後を厳密に言及しなくてもよいのではないか、
と思い過去形でもいいのでは?としました。
あくまで文法に即していうなら53号さんのおっしゃる通りです。
73064号 ◆hWfFPx9. :02/03/02 02:18
添削ってホント難しいですね。自分の知っている言葉でも、
念のために辞書を引いて用法を確認しながらカキコしてます。
できるだけ(爆)ウソはつきたくないから。^^;
だんだん力不足を感じてきている今日この頃(w
73153号 ◆bM3Qf7/. :02/03/02 02:18
>>727 64号さん

>ここは無理に過去完了にしなくても過去形でいいですよ。had said → said

全く同感です。 180号さんが、had said はダメだ、と言われたのを見て、
ちょっと弁護をする気になったのです。 全体に軽い文章ですから、said
の方が良いでしょうね。

73253号 ◆bM3Qf7/. :02/03/02 02:21
>>730 64号さん

>添削ってホント難しいですね。自分の知っている言葉でも、
念のために辞書を引いて用法を確認しながらカキコしてます。

これは私も同様です。 2,3三行の作文を添削するのに、一時間以上
かける時があります。
73364号 ◆hWfFPx9. :02/03/02 02:25
>731 53号さん
>180号さんが、had said はダメだ、と言われたのを見て、
>ちょっと弁護をする気になったのです。 

ああ、分かります、その気持ち。

>2,3三行の作文を添削するのに、一時間以上かける時があります。

唸っているのは私だけではなかったのですね!ちょっと安心しました(w
734初心者(22th):02/03/02 02:45
>>732-733 53号さん&64号さん

>>添削ってホント難しいですね。自分の知っている言葉でも、
>>念のために辞書を引いて用法を確認しながらカキコしてます。
>これは私も同様です。 2,3三行の作文を添削するのに、一時間以上かける時があります。

We have no words to express our thanks!

I'm reviewing this thread now, especially comments for me.
I want to be able to write good sentences as soon as possible.
73564号 ◆hWfFPx9. :02/03/02 03:03
>734 初心者(22th)さん、
>We have no words to express our thanks!
→本当は thanks じゃなくて gratitude とか thankfulness など名詞形なんですけど、
まぁ、軽い文章だとか、口語だったらこれで十分かな。

>I'm reviewing this thread now, especially comments for me.
I guess that's really benefitial for you to improve your English.

>I want to be able to write good sentences as soon as possible.
You sure can! Don't hesitate to post your writing. I'm happy to help you.
73664号 ◆hWfFPx9. :02/03/02 03:07
あ、初心者(22th)さん、つまらないことだけど一つ。
22は序数だと22ndだと思うんですが。だって、twenty-second でしょ?
21st、22nd、23rd、24th・・・と1から3までは要注意かも(w
737初心者(22nd):02/03/02 03:34
>>735 64号さん
Thank you for encouraging your words again.

>→本当は thanks じゃなくて gratitude とか thankfulness など名詞形なんですけど、
>まぁ、軽い文章だとか、口語だったらこれで十分かな。

そうだったんですね。実はこれはテキストに載っていたのを丸暗記してただけなんです。
下の2行はなおされてないからあってるのかな?(これだけで20分かかった)

>22は序数だと22ndだと思うんですが

あ、そうですね。1・2・3は気をつけていたつもりだったけれど
20以上は気にした事なかったです。ありがとうございました。

73853号 ◆bM3Qf7/. :02/03/02 06:06
>>734 初心者さん

 734はよく書けてますね。 Very nice!

737 >Thank you for encouraging your words again.
は語順が間違っています。
  --> Thank you for your encouraging words agains. ですが、これでも
すこし不自然です。 again を前に出して、
 => Thank you again for your encouraging words. で完璧です。
739420号:02/03/02 08:30
>>677の添削、有り難うございました。あちゃ〜失敗だらけ…(^_^;
今日はとくにこれ、と項目を決めていないのですがよろしくお願いします。

There had been some cracks on a wall of our toilet for a year.
it was needless to say that we tried to paint tha cracked wall again and again.
Our efforts were not rewarded. I felt down whenever I saw the cracks.
One day, We called up the repeir section of our apartment.
A repairman came to see the cracks and he said,
"The cracks on the wall were caused by water. Probably there are a lot of invisible
cracks outside this building. It's necessary to repair on a large scale."
740名無しさん@1周年:02/03/02 08:33
=> Thank you again for your encouraging words. で完璧です。

全然完璧じゃないです。

you は二つもいりません
741名無しさん@1周年:02/03/02 08:44
Some cracks have appeared for the year in the wall of the rest room in my house .
We have got tried of paint tha cracked wall again and again.

あとは自分でやれヴォケ
742名無しさん@1周年:02/03/02 08:49
>>741
そういいながら見てやってるね(w ヴォケが無ければ親切なのにネ
2ちゃんらしいと言えばらしいか。
743420号:02/03/02 08:51
>>741さん

ぐうの音もありません(^^; ありがとうございました。
744名無しさん@1周年:02/03/02 09:03
>740
別にあってもいいけど。
Thank you for your help.
Thank you for your advice.



74553号 ◆bM3Qf7/. :02/03/02 09:21
720 :180号さん  
64号さんと 533さんの添削を参照しながら、725への補足添削です。

> Each of them seems to me attractive.
--> Each of them seems attractive to me.
=> Each one seems attractive to me.
=> Either one seems attractive to me.
each は「それぞれ」、either は「どちらも」で、either には「choice, 選択」の意味合いが
含まれています。どちらを使うかは、書き手の気持ち次第です。each: 「AもBも、それぞれ良いな」
either: 「AとBと、どちらにしようか? どちらも良いな」といった感じ。

> I haven' decided which to buy, yet.
--> I haven't decided which to buy yet.
=> I haven't yet decided which one to buy.

> A college teacher of mine had said the same thing as you did.
--> One of my college teachers said the same thing as you did.
--> A professor at my college had told us the same thing as you did.

> He said "When you find interesting words and phrases in books and movies,
why don't you think about other ones which have similar meanings of them.
--> He said, "When you find interesting words and phrases in books and movies,
why don't you think of other expressions that have a similar meaning."
=> He said, "When you come across interesting words or phrases in books or
movies, think of alternative expressions with a similar meaning.

> It will be a good way to increase your vocabularies and ways of expressions."
--> It will be a good way to increase the size of your vocabulary and improve
the quality of your expression.
=> It would be a good way for you to expand your vocabulary and improve clarity of
expression.
a vocabulary は「語彙」ということで、increase vocabularies とは言えません。
746名無しさん@1周年:02/03/02 09:41
=> Each one seems attractive to me.
=> Either one seems attractive to me.
これだと
「どれも」
魅力的の意味が薄れるので

Every one of them が正解
747名無しさん@1周年:02/03/02 09:47
--> One of my college teachers said the same thing as you did.
--> A professor at my college had told us the same thing as you did.

my だと
お前は学長か?理事長か?
という感じなので不可

ourが正解
748名無しさん@1周年:02/03/02 09:57
--> He said, "When you find interesting words and phrases in books and movies,
why don't you think of other expressions that have a similar meaning."
=> He said, "When you come across interesting words or phrases in books or
movies, think of alternative expressions with a similar meaning.

interesting words and phrases は意味が重複してるので
どっちかを削れ

think of 不可
makeで十分

alternative expressions with a similar meaning
長い
make another way to discribe it.
749180号:02/03/02 10:49
>>723 533さん
533さんはいつもalternative expressionsを書いてくださっているんですよね?
なるほどこんな言い方も出来るな、と思っていつも読ませてもらってます。
特に今回は thier possible alternatives の表現に感心させられました。
私の冗長な表現よりもずっとスッキリしてて分かりやすいですね。

>>724-733 53号さん 64号さん
丁寧な添削、本当にありがとうございます。
初心者さんの、We have no words to express our thanks に激しく同意です。

>「過去形でもいいのでは?」といったのは、この文は時間的な前後を”特に”重要視
>しないといけない文ではないと思ったからです。本来は時間的な早い遅いは
>53号さんのおっしゃる通りですが、よくある例文、When I got to the station, the train had left.
>のように時間の前後を厳密に言及しなくてもよいのではないか、
>と思い過去形でもいいのでは?としました。
知らなかったです。そういう場合は両方過去形で良いんですね。
時間の前後を明確にする場合だけ時制に気をつけると。なるほど。

>ところで180号さんはalternative expression をご希望でしたね
そうなんですが、私の場合、表現を増やすのと同時に文法も覚えていかなくてはならないので、
そういう場合はやはり自分の文を使用してくださった方が理解が深いです。
ですから、64号さんは64号さんのスタイルで添削してくださればよいと思います。

>添削ってホント難しいですね。自分の知っている言葉でも、
>念のために辞書を引いて用法を確認しながらカキコしてます。
>これは私も同様です。 2,3三行の作文を添削するのに、一時間以上かける時があります
I can't thank you enough.
750名無しさん@1周年:02/03/02 10:51
このスレ、なぜこんなに体育会系なんだ?
投稿者、添削者ともに息切れしないようにネ!
751180号:02/03/02 11:00
>>745 53号さん
>each は「それぞれ」、either は「どちらも」で、either には「choice, 選択」の意味合いが
>含まれています。どちらを使うかは、書き手の気持ち次第です。each: 「AもBも、それぞれ良いな」
>either: 「AとBと、どちらにしようか? どちらも良いな」といった感じ。
この辺りは難しいですね。辞書を引いて例文を読んでよく確認しておきます。

今回、「私の大学の先生」という表現に色々な意見を頂きましたが、
日本語ではとても簡単な表現なのに、英語でどういえばよいかというのに様々な意見があるのに驚きました。
One of my college teachers, A professor at my college
とりあえず、53号さんの教えてくださったこの二つの表現を覚えて、今後使っていくことにいたします。
75253号 ◆bM3Qf7/. :02/03/02 11:28
>>741
> Some cracks have appeared for the year in the wall of the rest room in my house .
for the year の the は間違い。 in the wall, on the wall どちらでも良い、感覚が少し違う。
    rest room --> restroom と1語で綴る。

> We have got tried of paint tha cracked wall again and again.
"We have got tried of paint" は意味をなさず、文法的にもひどい間違い。
75353号 ◆bM3Qf7/. :02/03/02 11:33
>>740

> => Thank you again for your encouraging words. で完璧です。
> 全然完璧じゃないです。
> you は二つもいりません

744さんが書いているように、Thank *you* for *your* help. Thank *you* for *your* advice.
の形は、初歩的な基本構造。
75453号 ◆bM3Qf7/. :02/03/02 11:41
>>747
> --> One of my college teachers said the same thing as you did.
> --> A professor at my college had told us the same thing as you did.
> my だと
> お前は学長か?理事長か?
> という感じなので不可
> ourが正解

our でも良いが、個人的な、親しみの感情を込めて my school, my college, my town, my country
などとも言。別に、自分が校長、学長、市長、総理大臣・大統領、という感じにはならない。
これは初歩的な知識。
75553号 ◆bM3Qf7/. :02/03/02 11:56
>>748

> interesting words and phrases は意味が重複してるので
> どっちかを削れ

words(語) と phrase(句) は異なった意味を持つので、words and phrases は
重複にならない。これも英語の初歩的知識の一つ。 辞書、文法書などを参照のこと。 
756応援してます@ROM:02/03/02 12:04
すばらしぃ!!>>53号さん
75753号 ◆bM3Qf7/. :02/03/02 12:41
>>739 :420号さん

> >>677の添削、有り難うございました。あちゃ〜失敗だらけ…(^_^;
失敗のない方がおかしいのです。何回も間違いをしながら、少しずつ覚えて行くのが常道です。
肝心な点は、同じ間違いを繰り返さないように、どこをどのように間違えたのか、どうして
そういう間違いになったのか、ということをしっかりと考えてみることですね。

> There had been some cracks on a wall of our toilet for a year.
はっきりと「1年」とはいえないので、ここはすこしぼかして、for about a year とか、
since about a year ago などとした方が良いでしょう。had been [過去完了]は不適当です。
現在完了を使ってください。
--> There have been some cracks on a wall of our restroom for about a year.
=> There have been some cracks appearing on a wall in our restroom since about a year ago.

> it was needless to say that we tried to paint tha cracked wall again and again.
> Needless to say, we have tried to paint the cracked wall again and again.
Needless to say は慣用句です。 again and again は over and over again とも言います。
 we have tried と、現在完了形にした方が良いでしょう。

では、一応ここまで。
758533:02/03/02 13:19
>739
There have been some cracks on a wall of our restroom since about an year ago.
We have tried to paint the cracked wall over and over again but our efforts
have not been rewarded. We have been down whenever we saw the cracks.
We called the repair section of our apartment on one day.
He came over to see the cracks and said, "The cracks on the wall have been
caused by water. There should be lots of invisible cracks outside of this building.
Repairing the cracked wall inside and the cracks outside will need a large scale work.
759名無しさん@1周年:02/03/02 21:16
words(語,句、語句、文章) と phrase(句) は重複する。
これも英語の初歩的知識の一つ。 辞書、文法書などを参照のこと。 
760名無しさん@1周年:02/03/02 21:18
our でも良いが、個人的な、親しみの感情を込めて my school, my college, my town, my country
など使うことはめったにない。

自分が校長、学長、市長、総理大臣・大統領、という感じで使うときが多い。
これは初歩的な知識。
76153号 ◆bM3Qf7/. :02/03/02 21:19
>>739 420さん
>>739 と 533さんの >>758をもとに、私なりに書き直してみます。
There have been some cracks appearing on a wall of our restroom since about a year ago.
Needless to say, we have tried to paint the cracked wall over and over again, but our
efforts have been in vain. I felt depressed every time I saw the cracks. We finally called
the maintenance service of our apartment complex. A worker from the service showed up to
check the cracks. He said, "The cracks on the wall are caused by water damage. Probably
there are a lot of invisible cracks on the outside wall of this building. I'm afraid it
would be a big repair job."
762名無しさん@1周年:02/03/02 21:19
>my country
>などとも言。

これは日本語として意味をなさず、文法的にもひどい間違い。
763名無しさん@1周年:02/03/02 21:23
There have been some cracks appearing on a wall of our restroom since about a year ago.

これはひどい。これだと壁のひび割れを1年放置したことになり後の文と矛盾する。
完了形表現の初歩的な間違え。文法書の例文暗記からやり直したほうがいいでしょう。
764名無しさん@1周年:02/03/02 21:25
We have tried to paint the cracked wall over and over again but our efforts
have not been rewarded.

これも、初歩的な間違い。これだと、ペイントしようとしたけど、毎回うまく
ぬれなかったとういうニュアンスがつよい。
後半はまあよし。
tryの用法をもう一度辞書で確認すべき。
765名無しさん@1周年:02/03/02 21:28
I felt depressed every time I saw the cracks.

これも、時制がめちゃくちゃ。
前の文で現在完了を使って、今も壁が汚いことを示しているので、
当然現在形。これも基礎的な知識。
766名無しさん@1周年:02/03/02 21:31
We finally called
the maintenance service of our apartment complex.


call for の方がいいでしょう。この場合。
apaertment のあとの complex は不要。
これも基礎的な知識。
767名無しさん@1周年:02/03/02 21:35
The cracks on the wall are caused

これはby water damageが日本語発想。
causeを使ったら、もっと因果関係をはっきりさせる原因を示す表現をすること。
これは、英語表現の基礎中の基礎。
768名無しさん@1周年:02/03/02 21:40
Probably
there are a lot of invisible cracks on the outside wall of this building.

これも、惜しいが今一歩。
outside wall だと 中の壁と分離したイメージになり
前文のcause and effect からさらな離れる
したがってここは
outside of this building's wall が正しい
これも、初歩的なイメージミス
769名無しさん@1周年:02/03/02 21:46
I'm afraid it
would be a big repair job.

これは、またまた日本語発想。
このオッサンは因果関係をかなり明確してるので
wouldでは役不足。
それから a big repair job は平易な表現でよさそうだが、
最後のjobは不要。

重複した意味合いを示す、語句表現は特に意図がない限り、
なるべくさける。
文全体にキレがなくなり、頭の悪そうな文章になる。
これも、初歩的な知識。
770楽して勉強するぞ:02/03/02 21:53
英語の小説で、2、3人の集団が遠くにいる敵に飛び道具を向けられて・・・

Man1:Perhaps we should back off a bit more.
   (もうすこし下がったほうがいいんじゃないのか?)
Man2: Yeah. Like it’ll reach.
   (とどくもんか!)

なんで、Like it'll reach.が「とどくもんか!」
となるんでしょ? (訳が間違っている可能性もあるけど・・・)
771名無しさん@1周年:02/03/02 21:56
Yeah. Like it’ll reach.
   (とどくもんか!)
これも初歩的な勘違い

届きそうだな

といってる
772楽して勉強:02/03/02 22:04
なるほど、「届きそうだな」というのを皮肉って、
そういう日本語訳になってるのか・・。

でも、初歩的でいいんですよ。私は初心者だから。ふぉッふぉ。

ありがとうございます。
773名無しさん@1周年:02/03/02 22:08
>でも、初歩的でいいんですよ。私は初心者だから。ふぉッふぉ。

これも初歩的な間違い。
私の「初歩的な間違い」は口癖になってるだけで
とくに意味なし。
気にすることなし。
774応援上げ:02/03/02 22:14
>>761 の53号さんがんばれ
775超初心者:02/03/02 22:19
添削を希望します。

Yesterady is the day before today.
But tomorrow is the day after today.
Then, I wonder who is Muneo ?
776楽勉:02/03/02 22:29
Then you should cut off your bad habit of
insulting poeple by saying "It's beginner's screw-up."

これ、どうですか?
777名無しさん@1周年:02/03/02 22:37
>Then you should cut off your bad habit of
>insulting poeple by saying "It's beginner's screw-up."

これも初歩的な間違い。
Then を文頭にもってくるなら
次は否定形の方がドスがきく
例えば、Then you shouldn't keep on insultiing...

"It's beginner's screw-up."
これもひねりがない。

That's the bignner's lack.

これぐらいのセンスは欲しい。
これも基礎知識。




778名無しさん@1周年:02/03/02 22:37
>776
cut off→stop
シンプルにシンプルに
あと、badは要らないかも。
779778:02/03/02 22:39
>777
That's the bignner's lack.
確かにセンスあるね。
あんまり煽らなければ人気者。
780楽勉:02/03/02 23:08
悔しいけどすごそう。
でも、本当にセンスがあるのかどうか判断できない。
自分でkeep on insultingってのは、ちょっと可笑しい。

Fare thee well, Mr Friendly.
781名無しさん@1周年:02/03/02 23:25
>>770
>Yeah. Like it’ll reach.

「ああそうだな。つか、あれが届くとでも!?」
みたいな、一種のノリツッコミですね。

Like (=As if) it'll reach.
あれが届く前提で喋っている人を皮肉っている。
782名無しさん@1周年:02/03/02 23:32
>Like (=As if) it'll reach.
>あれが届く前提で喋っている人を皮肉っている。

これも初歩的な間違い。
Likeは
Looks like( It looks like)の短くなったもの
783名無しさん@1周年:02/03/03 00:05
>>782
違うとおもうよ?
Like (=You think as if) it'll reach. でしょ?
784名無しさん@1周年:02/03/03 01:30
>783
確かに as if だと、日本語では「〜のように」にはなるけど。

You think as if it ... だと
You と it で対象物が変わるのに激しい違和感が…。

僕は It looks like ... の短くなったものに一票。
785名無しさん@1周年:02/03/03 02:12
A:You've made a basic mistake.
  In this case, "Like" stands for "It looks like".
B:Yeah. Like you know better.

こういう皮肉の言いかたって、
日本語にはない言い回しで好きだ。
786名無しさん@1周年:02/03/03 02:14
>785
ワラタよ(w
787初心者(23rd):02/03/03 02:23
>>738 53号さん
レスありがとうございます。
> => Thank you again for your encouraging words. で完璧です。

前に Thank you for encouraging words と書いた時に your を入れた方が
良いというレスを頂いた事を思い出したんですが your を入れる場所を間違えてしまいました・・・

でも734で書いた文があっていたみたいなのでとても嬉しいです!
今日の文章もどなたかよろしくお願いします。

I've kept a hamster for a year. He's very small and cute!
When I feed him, he is always on the palm of my hand.
His favorite food is a seed of sunflower.
But I shouldn't feed it him a lot, because it's not good for their health.
I like dogs and cats, too. But I live in an apartment, so I can't keep it.
And sometimes I play with some wiled cats in the park near my apartment.
788 :02/03/03 03:09
It is shot, energy.
78953号 ◆bM3Qf7/. :02/03/03 03:21
>>787 初心者(23rd)さん

>I've kept a hamster for a year. He's very small and cute!
>When I feed him, he is always on the palm of my hand.
ここまではたいへんスムーズに読めます。

>His favorite food is a seed of sunflower.
a seed (一粒の種)ということも言えますが、「多量の種」について言う場合は、
不可算名詞と考えて、単に seed と、集合的に言うのが普通です。
--> His favorite food is sunflower seed.

>But I shouldn't feed it him a lot, because it's not good for their health.
him とtheirでは、数が一致しませんね。 それと、because の前のコンマは不要。
--> But I shouldn'd feed him too much of it because it's not good for his health.

>I like dogs and cats, too. But I live in an apartment, so I can't keep it.
ここでも数の一致が問題。 dogs and cats <--> it
--> I like dogs and cats, too. But I live in an apartment, so I can't keep them.

>And sometimes I play with some wiled cats in the park near my apartment.
野良猫のことを wild cat と言えないことはありませんが、これは「イエネコが野生化
した野良猫」ということで、危険な感じがします。都会の公園などのいる野良猫は
stray cat と言ったほうが良いでしょう。apartment は一個のアパート、という意味
ですから、near my apartment building と言った方が良いでしょう。
--> And sometimes I play with some stray cats in the park near my apartment building.
790Death:02/03/03 03:35
>>789
You're TOO smart in English.
ですね。
I respect you!
791420号:02/03/03 03:55
>>739 420号です。いろいろありがとうございます>みなさま
いくつか復習させてください。

元の文>>There had been some cracks on a wall of our toilet for a year.

状況は「ここ一年ほど、何度もトイレの壁にひび割れがおこっている」でした。
過去完了だったのは「もう補修が済んでいる」からでしたが、今回の文章
だけだと、まだ修理前で終わっているので現在完了でないとおかしいですね。
toilet→restroom。

>741 さんの文から
Some cracks have appeared for a year in the wall of the restroom
in my house .
>533さん、53号さん(元の文章を残していただいた添削)から
There have been some cracks appearing on a wall of our restroom
since about a year ago.

私には「ひびわれがある」というのがThere is 〜でしか思いつけません
でしたので、そこで添削者の方々が頭を抱えられたようですね(^_^;
>741さんの文はハッとしました。
「ここ一年→約一年間」であって、厳密に一年とはいえない。納得です。
792初心者(23rd):02/03/03 03:58
>>789 53号さん
ありがとうございました。全部理解できました。
見直したつもりだったけどまたつまらないミスをしてしまいました(数の一致)
seedも迷った所でした。
野良猫はstray catなんですね、知りませんでした。(なぜwilde catと覚えてたんだろう・・・)
アパートの建物自体はapartment buildingという事、今思い出しました。
最後の文の"sometime"をどこに持っていこうか迷ったけれどあってたみたいで嬉しいです。
793420号:02/03/03 04:29
ひきつづき、>>739、420号です。
>>739 元の文>
・I felt down whenever I saw the cracks.
533さん →We have been down whenever we saw the cracks.
53号さん →I felt depressed every time I saw the cracks.
765さん→前の文で現在完了を使って、今も壁が汚いことを示しているので、
     当然現在形。
ちょっとわからなくなってきました(すみません)伝えたかった意味は、
「私一人が(二人ではなく)、クラックを見るたび少し気がめいった」です。
wheneverとevery timeの使い分けについても、every timeが過去形で
使えるのかなと思ってwheneverにしたのですが、使っても大丈夫なのでしょ
うか。

なお、過去形になっていたのは、上で書いたように(自分の意識の中では)
修理が済んでいたからです。でも原文ではそこまでいっていないので、
>>791 で挙げた最初の文を現在完了、この文は現在形になるべきですね。

あとは、自分でもう一度見直してみます。
794420号:02/03/03 04:37
>>792 初心者さん

 wildcat(e抜きで一語。/=lynx)は「山猫」かな(^_^)
79553号 ◆bM3Qf7/. :02/03/03 04:58
64号さん、常連さんおよびROMのみなさん

このスレには真剣に英語の作文を学びたいという人が、ROM専門の方を含めて、
かなりの数に上ると推測されますが、やはり2channel環境にあるため、最近の
例のように、煽りに荒らされて不愉快な経験をし、勉強が妨げられる、という
問題があります。

このため、私はこのスレ・板から撤退し、新しいマジな環境を作って、そこで
英作文の添削を続けたいと考えています。これは、ROM,投稿者、添削者など、
参加の性質は問いませんが、ある程度の数の参加者があれば、のことです。この
メッセージに対する反応を見た上で、どうするか決めたいと思います。

FreeML という mailing list community をご存じでしょうか。
http://www.freeml.com/
参加は無料で、参加者の投稿は、各参加者の e-mail address へ送信されます。
ここの 芸術と人文科学>語学・言語学>外国語>英語 のところには、公開されて
いるリスト(ディレクトリーに載っていない、非公開のリストもかなりあります)
だけでも、現在83ほどありますが、英作添削専門のものはありません。私が
これを作って管理者となり、ここで添削を続けたいと思います。

ML名はディレクトリに非公開とし、投稿されたメールは非公開(つまり、参加者
しか読めない)、過去メールの記録は残さず、参加と、投稿は管理者の承認を必要と
する、などを、私が管理者(owner)として、作成のおりに選択します。もちろん
参加には e-mail address が必要ですが、プライバシーを守るために、hotmail
などのフリーアドレスを使うことをお勧めします。         (続く)
79653号 ◆bM3Qf7/. :02/03/03 05:01
(続き)
管理者の資格・権限をもつのは owner と assistantです。MLができると、参加
希望者は、まずFreeMLに登録して、この新しいMLに参加希望のメールをFreeML
のホームページから、FreeMLに送ります。このメールは、管理者へ送られ、参加
承認待ち、となります。管理者が承認すると、新メンバーは、MLに投稿できます。
投稿されたメールは、まず管理者のところへ送られ、承認を待ちます。管理者が
承認すると、そのメールは参加者全体のメールアドレスへ転送されます。

管理者(owner とassistant)のメールは、承認不要で、自動的に全参加者に
送られます。管理者は、投稿メールの削除、および、参加者の資格削除をする
ことができます。この要領で参加者(ROM歓迎)をつのり、初級・中級レベルの
英作文の添削を今まで通りに続けたいと希望しています。参加資格は、英作に興味を
持ち、マジに学びたいという意志だけです。悪質な投稿は管理者が承認せず、煽り・
荒らしをする参加者は、管理者が除名しますので、真面目な参加者は、不愉快なメール
を経験せずにすみます。

ここで一つの問題があります。私が管理者となってメールの承認・削除をする
のは良いのですが、例えば私が一週間ほど旅行した場合などには、投稿メールの
承認が遅れ、送信・受信が滞ります。このため、優秀な管理者(assistant)が
どうしても必要となります。私は、この役目を、ぜひ64号さんにお願いしたい
と切望しています。米国と日本との時間帯のずれや、多忙時のアクセスの遅れ
なども、53号・64号のコンビでスムーズにカバーできると思います。
どちらかが、ログオンし次第、受信しているFreeMLのメールを承認・削除し、
時間が許す範囲で、添削を行えば、仕事は遅滞なく進むと思います。(これは、
もちろん、64号さんと私だけが添削を行うということでは絶対なく、533さん
その他の方にも、今までのように、優秀な添削をぜひ続けて頂きたいと希望して
います。)

以上のようなことを考えていますが、64号さん、みなさん、どうお考えで
しょうか。ある程度の参加希望の表明があり、64号さんから、assistant
管理者をやっても良い、というコミットメントが頂ければ、この案を推し進めて
行くつもりです。今までにROM専門の方も、「名無しさん@1周年」の名前で
結構ですから、何らかの意思表示をお願いできたら、と希望しています。
797名無しさん@1周年:02/03/03 06:56
ROMですけど。突然でびっくりした。

こういうのって、公開スレでやってるから面白いと思うんだけど…
参加も脱退も自由だし。それにMLだと見学しづらいよー。

ここだと「先生」「生徒」役がはっきりしてるけど、本来こういうスレ
では対等の立場で学びあうべきで、それがわかっているならいい。
そうでないなら、このままMLに移行しても、一部の人が「指導責任」
かぶせられちゃって、辛くない? 主催とかもするんでしょ? ご本人
からの提案だけど、ホントにそれでいいんですか?

ROMしているほうから見れば、53号氏も、もっと自由な立場で気楽に
みていいんじゃないかって感じる。そうするためにML作りたいなら
止めないし、たぶんまたROMしに行くけど(53号氏ファンなので)。

まずは添削にあたってる人々の意思を最優先すべきかと。横スマソ。
798名無しさん@1周年:02/03/03 08:58
ひさびさの良スレだったのに…
79953号 ◆bM3Qf7/. :02/03/03 09:10
>>797

そうか、やはりこのスレは私には場違いですか。(鬱

MLを主催するのもほんとにシンドイかも知れないし、それに64号さんに
「指導責任」の一部をかぶせるのも気が引ける。それじゃ、やっぱりこの板から
撤退し、どこか私の添削スタイルに合ったBBSでも見つけて、そこでまた
こつこつやることにします。

64号さん、みなさん、短い間でしたが、楽しく過ごさせて頂きました。
お礼をもうします。
800797:02/03/03 09:17
ちょっと待って!なんでそうなるんですか。
もっと自由にやったらいいのに、とは書いたけど、誰も場違いだなんて
言わなかったよ。
もし、もうおやめになりたいと思ってたんなら他人に責任被せないでよ。
卑怯だよ。あなたのファンだったけど、失望したよ。
80153号さんファン:02/03/03 10:02
やめないでください。
短い期間でしたが、このスレはとってもためになりました。
煽りは完全無視でいきましょう。
ほうんとうにやめないでください。
お願いします。
802このスレの大ファン:02/03/03 10:20
53号さんへ
>悪質な投稿は管理者が承認せず、煽り・
>荒らしをする参加者は、管理者が除名しますので、真面目な参加者は、不愉快なメール
>を経験せずにすみます。

私もこのスレを楽しみにしてました。
おそらく添削された方は、かなりの時間を無償で費やしていると思われます。
最近、添削例をさらに添削する乱暴モノが登場し
それに53号さんが逆襲し、さらに・・・・

2chでは荒しを無視したり、楽しくあしらう技術とセンスが必要です。
荒しは本当に不愉快なものですが、扱い方によってはスレがさらに
盛り上がるし、先生役と生徒役がはっきりしているスレで有りがちな
独善主義(絶対先生が正しい)を緩和することができます。

 掲示板の最大の魅力は、年齢・性別・職業を超えたあらゆるタイプの人が
自由に意見を交換できることです。
これは、現在ネット以外では成り立たないものです。
どうかこの点を理解してください。独善的になってはいけません。
考え方が偏ってしまいます。反対意見のない環境で、先生ごっこを
されたいのなら、それは結構です。

ただ、掲示板(時にアクセス制限なしの)の意義を履き違えないでください。

かなり苦言となりましたが、53号さんをはじめ、これまで添削された方に
最大の敬意を払いたいと思います。
80364号 ◆hWfFPx9. :02/03/03 11:39
あらら、大変な方向へ話が進んでいる・・・(ーー;)

私もちょっと最近の嵐に疲れていた所なので、53号さんの提言には
同感する所があります。ただ、MLに移行したら現在ROMしている人が
ROMしにくくなるんだなぁ、という意見にも納得する所が。

独善主義は確かによくないけど、
今の状況だとちょっとやりにくいのも事実だから・・・・。
それよりも、53号さん、もう本当に戻ってこないのかなぁ。悲しい。
804804 ◆NLwLxWRE :02/03/03 12:02
えっと、このスレ初めて書きこ。煽りは762-772, 777だと思いますけど、
指摘している内容自体は的をはずしていないと思います。かれはきっと
この天使のような平和なスレが気に入らなかったのだと思います。このスレを
続けるのであれば、煽られているという意識を捨てて、間違っていると思う
所は素直に受け入れる度量が必要と思います。煽りにも1分の理。
2ちゃんは性格異常者が多いですが、たまにめちゃくちゃ出来る人が丁寧な
レスを付けてくれる事もありますので、それを信じて続けてくださいな。
805名無しさん@1周年:02/03/03 12:27
教育者にありがちな完全主義とそれが崩されたときのもろさ。
ドラマチックな展開でした。
806名無しさん@1周年:02/03/03 12:29
777さんも煽りになっちゃうのか…と素朴に思った。

>>773で書かれているように
「初歩的な間違い」や「基礎知識」は
777さんの口癖みたいなもんでしょ?

言ってることは別におかしくないし、
無意味な馬鹿だのアホだのの煽りじゃないから
気にせず、そういうもんだと思って続ければいいと思うんだけど。
こういう指摘って不愉快かもしれませんが、
53さん自身の勉強にもなりませんか?

一方、書き込みを止めてしまうのも53さんの自由だと思います。
これまで多大な時間を費やして下さったことを感謝致します。
807名無しさん@1周年:02/03/03 12:31
あれって煽りなの?言い方はきつくて最初嵐かと思ったけど、
ずばりだし、悪意は感じられないし、むしろ出来るキレ者かと思ったんだけど
808180号:02/03/03 12:54
上でも書かれているように、こういう掲示板においては参加も脱退も完全に自由です。
ですから53号さんがやめると言われているのを止めることは誰にも出来ません。

けれど、私の個人的かつ我が侭な意見を言わせてもらえば、
53号さんにはこれからも私たちの力になって欲しいです。
不愉快な書き込みが出るのはこういう掲示板では避けられません。
しかしこのスレはそういうレスを我慢して続けるだけの価値が十分にある素晴らしいスレだと思います。
そしてこのスレは53号さんのおかげで成り立っていると言っても過言ではないです。
53号さんほどの英語力を持ちながら、
私たちのためにMLまで開こうかと言ってくださるような人はそうはいないでしょう。
すぐにとは言いません。少し時間をおいてもう一度考え直して下さらないでしょうか?
(あくまでも、私の我が侭なので聞き流して頂いて一向に構いません。)

とりあえず、短い間でしたが、53号さんに教わったことは数え切れません。
今まで本当にありがとうございました。
809名無しさん@1周年:02/03/03 13:17
こういうマジ議論もたまには悪くないね。
53号はえらいと思うよ。
メシも食わずに添削してくれていたと思われ。
ほんとうにえらかった。
攻撃を受けるまでは。
810名無しさん@1周年:02/03/03 13:22
>>807 ずばりじゃない例もあったよ。
Thank you for your…が2人称の重複だとか…
811とおりすがり:02/03/03 13:29
53号さん頼られているんですね。
私は通りすがっただけで、適当な板をみていたら、ここを見つけました。
今回書き込んだのは、お節介かも知れませんが、アイデアがあります。

53号さんが新しくまじめにやるところが見つかったら、みなさんに教えて上げてはどうですか?
みんなまじめな方にうつって、引き続き英語の勉強するんです。
53号さんはみなさんにとってとても頼りになる方のようです。
せっかく評判がいいのを終わらせてしまうのはもったいない。

こんどは煽りが書き込まれないところで勉強に励むと言いと思います。
812名無しさん@1周年:02/03/03 13:39
個人的な意見ですが、このスレでは必ずしも正解を示さなくても良いと思います。
お互いに言いたいことを言い合って、いろんなヒントが得られれば十分だと
思います。
Nativeたちに英文もチェックしてもらっても、人により意見の異なることも多いです。
日本語でも、人によって解釈や感じ方がちがうので、ましては外国語で
正解、不正解を厳格に分けるのは・・・・
ここはインスピレーションの場として捉え
その後、各自が辞書や文法書、新聞、国際誌、英会話など
さまざまなリファレンスを経て、自分なりに自信がもてるようになれば良いと思います。
ひとつの掲示板の少数意見で、英語がわかろうなんて甘すぎます。
間違いや勘違いの連続でいいじゃないですか?
少しずつ修正していきましょう。

そのためにも、ここでは自由で活発な意見交換を望みます。
813名無しさん@1周年:02/03/03 13:50
53号は、裸の王様

煽り野郎は、ムネオ
814名無しさん@1周年:02/03/03 13:53
いや、53号は、60年代のソ連で、言論の検閲を行ったスターリン
で、煽り君は国会突入の右翼
815名無しさん@1周年:02/03/03 14:02
>>812
たった一つの掲示板参加者だけで決めてしまうのは、軽率かも知れませんね。
元々英語の辞書は、意味を書いていると言うより、使う場面でどういうイメージで考えればいいのかを載せるのが本当の辞書です。
ものの名前でない限り、意味は曖昧です。
直接どういう訳をするのか、場面にもよるし、話す人にもよる。
ここに来る人なら、直訳の方がおかしいこともあるのは十分ご存じだと思います。

あまりにも少ない人数、しかも日本人だけで分かることは限られるでしょうね。
816名無しさん@1周年:02/03/03 14:06
53号さんを煽ってたやつ(ムネオ)は
ムカツクけどこのスレの趣旨をよく理解している。

だって

>【7:814】覚えたての英語を必死で話すスレ
>1 名前:名無しさん@1周年 02/01/28 12:42
>初心者を笑いものにするついでに添削してくださいませ

初心者を小ばかにしてるし、添削もしている。

優良スレを必死で維持してきた53号さんに対する
ムネオの自爆テロがまさに決まったとういうところか?

復活のぞむ>53号さん
817E中学生並#:02/03/03 16:50
>>all
皆様お久しぶりです>>1です。このところ忙しくPCを持っていない
ためほとんど貢献出来なかったことをお詫びいたします
しかしご厚意に溢れるボランティア添削者の皆様には全幅の感謝
を持って応じきれないほどの贈り物をもらっていることは
スレ参加住民は皆心の底から理解しています。
誰かが言ってた「完璧主義の独善的教育者」という曲解した表現は
私にはむしろ社会権威や尊敬されるひと(さまざまな意味で優れている人)
の人間に必ずある完全でないところをあげつらい、揚げ足を取っては
自分の劣等感や立場を誤魔化そうとするクラスに何人かはいる精神的
に幼い人、もしくは誰の中にもある妬みや嫉妬が2channelの匿名性を
借りて投影された姿・・・私は2ch上では自分に対する批判をむしろ
期待することがあります(自分に自信がないから「本当っぽい」
評価を求めてるだけかもしれませんが)人間本当にどうでもいい人
は無視するものですから・・・今のご時世です、たまるストレスの上手な発散法
を覚えず、ひたすら我を通す事で吐き散らす人は此処意外では珍しくないでしょう?。
いやなんだか雑文乱文を一方的に聞かせてすいません。見てのとおり
私も幼いです、未成年でして人生経験などありません今こうして、意見らしき
物をまとめてみることで、自分とは何なのかを確認している次第です。
これが人に物を言う、物を教えるという行為への配当なのではないのでしょうか。
自分が頼られ認められる充実感・感謝への喜びはいわば本能からの贈り物
だと私は受け止めています。続く








818E中学生並#:02/03/03 16:52
続き(失礼、sage忘れました
>>【7:814】覚えたての英語を必死で話すスレ
>>1 名前:名無しさん@1周年 02/01/28 12:42
>>初心者を笑いものにするついでに添削してくださいませ

>初心者を小ばかにしてるし、添削もしている。
確かにそうとも取れます、しかし書いた私にとって本当に
自分の基礎もあやふやな英文のを厚意で見てくれる53号
さんや64号さんのような方が
いるとは自信が無りませんでした。

これから私たち初心者はどうやったらご厚意に答えられるか?
大人として当然の感謝の意や謙遜も分らない坊やが出てこない
事を祈りますが(愉快犯は無視!)何か名案は無いでしょうか
とりあえずトリップ標準装備?うーん。
53号さんはいってしまうのでしょうか?、あの方ぐらい能力と努力
を惜しまないかたなら何処でもやっていけると思いますし、
スレの性格上IP確保の環境上でも問題ないかもしれません。
僕は名スレの部屋登録がうわさされるこのスレで皆が傍観者さえも
充実した時間をすごせる環境が続くことを願ってやみません
長文すみませんでした
819E中学生並 ◆cjMQC24s :02/03/03 16:56
トリップが単純なの変更します
820名無しさん@1周年:02/03/03 16:56
>>817-818が良いこと言った。
821名無しさん@1周年:02/03/03 16:59
>>817-818に同意。添削者は完全なボランティア。感謝すべき存在。
822名無しさん@1周年:02/03/03 17:03
>>818
すまん。下のところ、解説してくれ。

>初心者を小ばかにしてるし、添削もしている。
確かにそうとも取れます、しかし書いた私にとって本当に
自分の基礎もあやふやな英文のを厚意で見てくれる53号
さんや64号さんのような方が
いるとは自信が無りませんでした。
823名無しさん@1周年:02/03/03 17:06
確かに>>817-818さん文章は意味不明なところが多いな。
824名無しさん@1周年:02/03/03 17:07
だいたいこういうスレは、
英語が出来る人が来て親切に教えてくれたりする人を、
しかもそれが女だとわかると、よけい○○タンとかいう
呼び方をして、必要以上に褒め称えたり、崇拝する男が
必ずいて、そういうのがいると、見てると邪魔したくなる
ちょっとアレなやつがいるんだよ。
自分は煽ったことないけど、
正直キモチワルイと思う。それで通訳スレも煽られてたろ。
どうしてもっと普通にできないのかね。
825名無しさん@1周年:02/03/03 17:12
あ、わかった。解読できた。

>初心者を小ばかにしてるし、添削もしている。
確かにそうとも取れます、しかし書いた私にとって本当に
自分の基礎もあやふやな英文のを厚意で見てくれる53号
さんや64号さんのような方が
いるとは自信が無りませんでした。

最初は、真剣に添削してくださる方がいるかどうかわからなかった。
だから、気軽に添削していただけるように
「初心者を笑いものにするついでに添削してくださいませ 」
と書き込んでしまいました。

私のスレの立て方が悪かったばかりに、皆さんに不愉快な思いをさせて
もう、死んでお詫びをしたいぐらいです。はい。

という意味?
826名無しさん@1周年:02/03/03 17:15
>>824はすごく良いこと言った。
名誉終身ご意見番に認定!!!!
827名無しさん@1周年:02/03/03 17:17
53号タン・・・
828名無しさん@1周年:02/03/03 17:20
>>824の指摘は的確。
達人スレもそうだった。
崇めるやつが出てくると、つぶされる。
829E中学生並 ◆cjMQC24s :02/03/03 17:23
出る杭は打たれるか・・・53号さんは
女性だったの?忙しくてROMる暇も無かった
どっちでもいいことだけど・・・
830名無しさん@1周年:02/03/03 17:32
>出る杭は打たれるか・・・

ていうか
君の場合
「出るゴミは捨てられる」
という感じ
831E中学生並 ◆cjMQC24s :02/03/03 17:34
>>830
>>824の論評に対してですよ
832名無しさん@1周年:02/03/03 17:46
>>831

出る杭(英語力のある添削者さん)が打たれるのではなくて

その杭を奉ってるやつ(=お前)がキモイんだよ
833名無しさん@1周年:02/03/03 18:41
>>824 女性だと分かると… の部分は一般論ですよね。
53号さんも64号さんもご自身の性別に関する言及はなかったと記憶してます。>>829
どうでもいいんですけど。
834420号:02/03/03 19:02
 午前中に一度見たんですけど、何を言っていいのかわからなくなって、
 カキコできませんでした。今もわからないんですけど、とても残念です。

 53号さん、もう戻ってきてくださらないでしょうか。
 わかるのは、とても疲れていらしたんだな、ということです。
 もしもお読みになっていればですが、ご指導いただけたこと、
 とても感謝しています。それだけお伝えしたいです。
835名無しさん@1周年:02/03/03 19:04
そろそろ、添削していただきたいのですが、、、

Today, I have read a lot of postings on this thread.
But I have felt bad because they were not useful.
I wonder why people here tend to arugue each other.
I love peace, I hate war.
Please be friendly.
Please act kindly.
836名無しさん@1周年:02/03/03 19:39
>835
 because they were not useful.

 言いたいことわかるけど、この一文余計。みんなそれなりに考えてる。
 文法の添削じゃなくてゴメン。
83753号 ◆bM3Qf7/. :02/03/03 21:25
>>808 180号さん
>>834 420号さん
   初心者さん(24th)さん

もしよろしければ、今までのような添削を、個人メールあるいは小規模なMLの
形で続けることを考えています。他の方の参加も歓迎しますが、ROMはお断り
します。ご希望ならば、その旨、[email protected] までご連絡ください。
838名無しさん@1周年:02/03/03 21:47
最優良スレが・・・
839名無しさん@1周年:02/03/03 22:27
If you are looking for cozy and intimate kind of relationships,
unfortunately, 2ch is the last place you would like to visit.

You may be overwhelmed by wrong, harsh and irritating informations.
Then why bother?
Because you may also find very few but very precious and genuine informations here;
besides, don't you think it's fun to be soaked in all those various informations?
840名無しさん@1周年:02/03/03 22:34
>>839

>the last place you would like to visit

このwouldは適切ですか?
841名無しさん@1周年:02/03/03 22:36
>>839

information に s は必要ですか?
842名無しさん@1周年:02/03/03 22:39
>>839


>You may be overwhelmed by wrong

前出のwouldと照らし合わせたときこのmayは適切ですか?
843名無しさん@1周年:02/03/03 22:40
>>840-841
「ここは、書きこまれたヘタな英文を
笑いものにするついでに添削してやろう」スレなんじゃ?

せっかくだから、晒し上げるだけじゃなく、ちゃんと添削してよ。
844名無しさん@1周年:02/03/03 22:42
>840
wouldには問題はないのでは?ただ、ここはむしろ
the last place you should visit
の方がよいと思われ。

>841
もちろん不要。ここは、
information(s?)→responses
845名無しさん@1周年:02/03/03 22:50
>>840
この would は形は過去形だけど現在時点の推量なのでokでしょう。
>>841
この information に s は不要ですね。
>>842
前出の would は形は過去形だけど現在時点の推量なのでokでしょう。
846名無しさん@1周年:02/03/03 23:18
>>839さんの

はじめのwouldは推量というよりも、慣用句でwantとほとんど同じ意味だと
思います。すこし控えめですが。
初めにthe last placeと強い表現を使用しているので
わたしもshouldの方がいい感じがしました。(wouldも可)

ただ後のmsyは序文で断定的ない方(the lastなどを用いて)を
しているのでshouldやmustが合う気がします。(mayも可)
847名無しさん@1周年:02/03/03 23:23
>>839さんの添削

助動詞のみ
would like to>should
may>must
may>ok
848初心者(24th):02/03/04 00:12
あ〜大変な事になっちゃってるよ〜(涙)
53号さん、もうここには来てくれないのですかー?
煽りが不愉快なのはすごく分かります。私がアホ呼ばわりされるのは全然構わないけど
添削してくださる方達に対しての言葉は私も不愉快でした。

でもでもこのスレは2chの中ではかなりまともで有意義なスレだと思います。
だからこそ「ちょっと煽ってやろう」という人も出てくるのかもしれません。
2chは本当に色々な人がいると思います。と同時に2chを利用している人もすごく
たくさんいるはずです。だからこそ通りすがりの煽りではない添削者もいたはず。

MLを作ってくださるというのは私にとってはありがたいですが、それだと添削者の方の
負担が大きくなってしまうと思います。
私は53号さんも64号さんも非常に大好きですが、仮にもし64号さんが引き受けて
くれるとしても2chに比べてどうしても責任が出てきちゃうと思います。

2chなら当然毎日のように来る義務もないし突然いなくなっちゃったりしても誰も責める事は出来ません。
そういう気軽に書き込める掲示板だからこそ64号さん他数人いた添削者の人も書き込んでくれたと思います。

私が恐れてるのはこれによってもう64号さんが来てくれなくなっちゃたらという事。
何度も励ましてもらったしお二人には非常に感謝しています。
このスレに出会ってから英語板以外はほとんど行かなくなりました。
勉強のやる気も倍増しました。本当に何とお礼を言ったらいいのか分かりません。
そう思ってるのは私だけではなく他の投稿者やロムの方も同じ気持ちのはずです。

MLという物の仕組みがまだよく分かってないのでちよっと調べてみますが
53号さん、64号さん、またここにも書き込みしてくださったら嬉しいです。
849通りすがり2:02/03/04 00:40
このスレの復活を望みます。あの「達人に訊け」スレ以来の優良すれだったのに。
くだらない煽りのためだけに、終わってしまうなんて。
もう少しゆっくりしたペースでかまいませんから、末永く継続してください。
心より応援します。
850839:02/03/04 00:44
色々な指摘・意見 thanks
外国語で簡潔かつ正確に意思伝達を行なうのは本当に難しい…

まず、information*s* の誤りは了解しました。

>If you are looking for cozy and intimate kind of relationships,
>unfortunately, 2ch is the last place you would like to visit.

この文のテーマは「2chで馴れ合いはムリだよ」を婉曲かつ丁寧に表現する、でした。
丁寧にしようとthe last place you want to visit という慣用句をいじったのは改悪だったようです。
ただ、shouldは、いかにも指示している感じで、少し直接すぎる気がして本意ではないんですよ〜。

>You may be overwhelmed by wrong, harsh and irritating informations.
>Then why bother?
>Because you may also find very few but very precious and genuine informations here;
>besides, don't you think it's fun to be soaked in all those various informations?

この文のテーマは、前段とは離れて「でも2chも面白いよ?拒絶しないでよ」と語りかける、でした。
「イヤなレスに圧倒されることもあるけど、少ないながらも有用なレスだってあるし、
それに玉石混交の情報に浸るのも楽しいと思わない?」という。なので、両方 may なんです。

つか、割りこみっぽいのでとりあえずsage
851846:02/03/04 00:59
>>850さん
>>846で添削のようなモノをさせていただきましたが

>この文のテーマは「2chで馴れ合いはムリだよ」を婉曲かつ丁寧に表現する

なるほど、そうでしたか。私の貧弱な感覚ではどうも「the last」が
目について、丁寧というよりも多少皮肉っぽいな感じがしたので
全文のメッセージが結構「強め」で書かれたのだなと思ってしまいました。

そのため、各助動詞の強さのバランスが多少悪い感じがしました。
これも、私のつたない感覚なので当てにならないかもしれませんが。

あ、それと>Then why bother? が唐突にでてきたのも、違和感を覚えました。

852533:02/03/04 01:14
とりあえず自分のボケに突っ込み入れて下さる方には感謝してます。
という訳でsinceとagoは確か重ねて使用する事は不可だったような事を思い出しました。
過去形と過去完了形は、自分の中でもあやふやになってる部分が多いです。
例えば、「私は昨年インターネットを始めました。」という例文があったとします。
1. I started internet last year.
2. I started internet about an year ago.
3. I have started internet since last year.
4. I have started internet abount an year ago.
確か教科書的な解釈でいくと、
・過去に始めて現在までその状態が持続していれば現在完了形。
・過去のある一点における状態(行為)を示す時は過去形。
・過去のある一定期間における状態を示す時は過去完了形だったような。
sinceとagoの使い分けと過去形と現在完了形の微妙な使い分けとか、どなたか私に復習
させて下さい。上の1〜4もそのネタとして使って下さいませ。
853846:02/03/04 01:29
>>850さんの意向を反映させて(つもりで)添削にトライしてみます。

If you look for cozy and intimate relationships in BBS,
unfortunately, 2ch is the last place you should visit.

Because you must be overwhelmed by wrong, harsh and irritating information.

However, you may also find not many but precious and genuine information here.
Don't you think it's fun to be soaked in all these various information?

ところでこの文章を誰に宛てたメッセージですか?
私は最初53号さん宛てかなと思ったのですが?
854839:02/03/04 01:33
>>851
>あ、それと>Then why bother? が唐突にでてきたのも、違和感を覚えました。

2段目は、下のような文章をイメージして書きました。

そりゃあイヤなレスに圧倒されることもある。
それなのになんでこれ以上関わりあうのか?
それは少なくはあるけれど本当に良いレスに巡り合うこともあるからだよ。
それに、いろいろごちゃ混ぜな情報に浸るのも楽しいじゃない?

自覚はないんですが、相当イヤミな印象を与える文章の様ですね。
力不足を痛感します。
855846:02/03/04 01:35
>>852さん

1. I started internet last year.

が好きです。でもstart internetと言う表現は、一般に良く使われてるんですか ?


856533:02/03/04 01:49
>855
私も1が一番すっきりしてて好きです。
start internetと言う表現は単に「ネタ(例え)」として扱って下さい。
857846:02/03/04 01:54
>>856

なるほど、すっきり派ですか。私もです。

「インターネットをはじめた」をあらわすいい表現はと
さがしてみたところ

started connectiong to the inter..

が検索エンジンにて結構ヒットしました。
他にいいのがあったら教えてください。
858839:02/03/04 01:55
>>853
>私は最初53号さん宛てかなと思ったのですが?

まあそんなところです。
なんか思いつめてる感じが伝わってきたので、
肩の力を抜いて2chを楽しんで欲しいなぁ、と。

一通り添削も貰ったんで、名無しに戻ります。では。
859846:02/03/04 02:05
>>858

やはり、53号さん宛てでしたか・・・。

初めにこの文章を見たときは、完全に英文煽りだと思ってしまいました。(失礼)

理由は the last place と Then why bother が強く感じたからです。

なんて、えらそうなこと言わせてもらいましたが、私も添削してもらいたいです。
おやすみなさい。
860\:02/03/04 02:07
FUCK YOU
861名無しさん@1周年:02/03/04 03:46
Everyone used a fixed handle are beated in 2-channel.
If you dislike it, you should just only speak namelessly.

Although building ML is free,
even so, it is not necessary that this thread die.
Since we are allowed using both.

--
I try this for the first time and feel very difficult.
It is shameful that I have depended on machine translation.
862名無しさん@1周年:02/03/04 08:26
>>861
I agree with you. Though I used a fixed handle once,
I'm going to put my postings namelessly for the present.
Someone becomes the target of attack so that a fixed handle
makes easy to identify each other.

>>848 初心者さん(24th)

Please BE CONTINUE. I'm worry about you.
863797:02/03/04 08:39
添削も徐々に始まってるみたいですが、今回だけ謝りたくて出てきました。
自分の希望としては「もっと気楽な形で続けて欲しい」というつもりで
書いたのですが、軽率にもこんな結果になってしまって…。
みなさん、ごめんなさい…(/_;)
(この発言についてのレスは、できればご無用にお願いします)

どうか、このスレ続けて下さい。
864名無しさん@1周年:02/03/04 08:50
>>852 533

たしか、最近53号さんがsinceとagoの実際の併用例をいくつかあげたのが
あったと思う。このスレをさかのぼって読んでみて。
865名無しさん@1周年:02/03/04 09:18
>>857
その言い方だと、「インターネットへの接続を開始した」になっちゃうのでは?
866名無しさん@1周年:02/03/04 16:12
初心者さんのファンです。
応援age
867ダメな人は勉強してもムダ!:02/03/04 16:49

            ノ ‐─┬       /
          ,イ  囗. |      / _ 丿丿
            |    __|    ―ナ′
                     /  ‐' ̄
              ,‐       /
            ナ' ̄       /   、___
     /      ノ`‐、_
    / _ 丿丿  _メ       | _/
  ―ナ′     〈__         X / ̄\
   /  ‐' ̄               / V   /
   /       \   l       レ ' `‐ ノ
  /   、___  Χ ̄ ̄〉
             \ 丿       /
              \          / _
                    ―ナ′__
     | _/       ̄ ̄〉     /   ,
    X / ̄\       ノ     /  _|
   / V   /             /  く_/`ヽ
   レ ' `‐ ノ  ―――'フ
              / ̄      ┼┐┬┐
               |          〈 /  V
              `−      乂   人

             ┼‐      |  ―┼‐
             ┼‐       |    |
             {__)      |   _|
                        |  く_/`ヽ
868名無しさん@1周年:02/03/04 20:54
だめなやつは何をやってもだめ
を英訳すると

Anyone who failed to accomplish even one thing will complete nothing.

でいいですか?
869名無しさん@1周年:02/03/04 21:07
A born loser
870:02/03/04 21:32
>だめなやつは何をやってもだめ

If you don`t get the things done good, you can`t do anything.
87129才:02/03/04 22:22
53号さん 64号さん、180号さん、初心者さん、その他添削してくださった方々、
お久しぶりです。
このスレで何回か添削してもらった者です。

忙しくてこの頃英文書いてない間に、こんな大変な事になっているなんて、、、

俺は53号さんの提案に大賛成です。
2chではどうしても煽りが出てくる。
それを無視する人も居れば、何とか対策を練ろうとする人も居る。
今回53号さんは後者で、MLという案を出してくれた。
大変な労があるだろうと思う添削者の方から、
「みんながもっと英文書きやすいとこで添削してあげるよ」と初心者たちに言ってくれている。
こんな素晴らしいことはないんじゃないかな?

2chと同様にMLにも責任は無いと思う。
金が動いているわけでもないしね。
もしそのMLが一度も添削することなく終わったとしても、
誰が責任云々言うやろうか。
2chでも楽しく出来たように、MLでも上手くいく。
このスレのromの人も簡単な英文でも書いてみれば、MLに入れるし添削してもらえるよ。
ちなみに俺の最初の英文はこれ>>16
ドキドキしながら書いた、こんなヘボイ文章でも添削してくれて嬉しかったよ。
87229才:02/03/04 22:23


新しいことを始める人がいるなら、一度賛成してその船に乗ってみようよ。
2chがなくなるわけでもなし、このスレが無くなるわけでもない。
選択肢が増えただけで、自分はどれも選ぶことが出来るし、複数選ぶことも出来る。
優良スレが2chでは狭くなって、飛び出して行ったと思えばいいやん。

俺は添削者に甘える方やから強くはいえないけど、できれば仲間が居てほしい。
お世話になった64号さんもMLに加わってくれたら、ホンマに嬉しい。
64号さんが、添削の前に「29才さん、久しぶり!」って言ってくれたのは、
友人の様な感じがして添削してくれたことより嬉しかった。
180号さんや初心者さんが必死で書いているのをみて俺も励みになった。
顔も名前も知らない人たちやのに、ワイワイやってるのが楽しかったよ。

別の場所に行っても、みんなで楽しもうよ。
同時に2chも使えば良いし、、、
名無しの添削者や、覚えたての英語を話していた人、romで勉強していた人、
53号さんがやってくれるなら甘えようよ。
既存の2chでなく、英語を勉強できる環境を自分で作っていくのは楽しいと思うよ。

以上、勝手に自分の気持ちを書いてしまった、、、
53号さん、64号さん、甘えっぱなしで申し訳ない。
54号さんがMLを作ってくれて、64号さんが参加を了承してくれたら、
きっと楽しい英語学習になるだろうという僕の願望です。
MLが出来れば、僕も仲間に入れてください。

何にも出来ませんが、もし会う事があったら、酒の一杯でも奢ります。

MLが実現するかもしれませんので、今までの添削への感謝の言葉は今は書きません、、、
87364号 ◆hWfFPx9. :02/03/04 22:51
添削を楽しみにしていてくれた人って多いんだなぁ、と改めて実感。

29才さん、本当に久しぶり。最近書き込みを見ないから、心配していたよ。
874名無しさん@1周年:02/03/04 22:57
>>871-872

熱い熱いメッセージに思わず、涙・・・・

よく書いた!感動した!

>MLが実現するかもしれませんので、
>今までの添削への感謝の言葉は今は書きません、、、

泣かせるなあ。ここ。ホンマに。
映画のワンシーンみたいやわ。

「さよならなんて言いません。だって必ずまた合える日が来るって信じるから。」

うー、泣けるわ上の人!
こうして、引きこもり暦8年の、29歳の青年がこのスレのおかげで
今!こころを開きはじめた!!

なんて感動的なんや。ドラマや!。現実のドラマや!
俺は2chに来てこんなに感動したことはない!!

ありがとう!ありがとう!すべての引きこもりと、その救済者たちよ。
ありがとう!そして!   そして


お前ら全員        逝ってよし!
875名無しさん@1周年:02/03/04 23:07
>>873

>29才さん、本当に久しぶり。最近書き込みを見ないから、心配していたよ。

なんとなんと、answer message がresponse してるではないか!!

劇的だ!劇的すぎる!!
まさに、筋書きのないドラマ、英語板の甲子園!!
白球を無心に追う高校球児に、厳しくも、時にやさしく

(はー疲れた・・)

とにかくすごい!このスレ!

そしてこのあと、とんでもない展開が!!!
876名無しさん@1周年:02/03/04 23:09
>>875
何がしたいの?
877875:02/03/04 23:11
>>876

スマソ
878初心者:02/03/04 23:15
おそるおそる来たら29才さんと64号さんからの書き込みがあってすごく嬉しい。
上の29才さんの文を読んで涙出てきちゃいました。
昨日はなんだかみんなお別れの言葉みたいな事言っててすごく寂しかった。
29才さんの前向きな意見に感動です。

64号さん、また来てくださって本当にありがとうございます。
もちろん私達は64号さんにこのスレやMLへの参加を強制する事はできませんが
もしもこれからも私達の力になってくださったら本当に嬉しいです。
上で29才さんも言ってますが、私たちは添削してもらうという事以上の励ましを
53号さんや64号さんからいつも頂いてます。
87929才:02/03/04 23:17
>>873 64号さん
ひさしぶりです。
今忙しくて英文の書き込みが出来ないんですよ。
すいません。

64号さん、やっぱmlって言うのは難しいですか?

>>874
おまえ、煽りの為だけにこんな長い文書いて、、、
キモイな
880180号:02/03/04 23:20
私も29才さんと同じく、MLに賛成したいと思います。
もちろん、53号さんが戻ってきてくれるのが一番よいのでしょうが、
おそらくそれはもう望めないでしょう。
そして、添削者の方(53号さん)が気持ちよく添削できることが一番大事だと思います。
私も53号さんのMLに参加させてもらいたいと思います。
64号さん、初心者さん、420号さん、そしてこのスレに参加されていた方々、どうなされますか?
88153号 ◆bM3Qf7/. :02/03/04 23:20
29才さん、お久しぶり。(バカすれでは、カキコ読んでますがね(w  )
64号さんも、おひさしぶりですね。

ML始めたいですね。今希望者は一人だけですが、もし他に希望者がなければ、
個人メール交換の形式でで添削を続けることも考えています。
MLだと、自分のアドレスにメールが入って来るのを読むだけだから簡単ですよ。
私は今 FreeML で別のMLに入っていますが、スムーズにいっています。
参加の承認だけをして、投稿文の承認は必要なし、とすることを考えていますので
co-管理者というか、assistant管理者は要りません。変な投稿をしてくる人は
参加者リストから削除するだけですから。(ROMだけはお断り。時々でも
いいから英作を書き込んくれる人、コメントや添削をしてくれる人、歓迎)

でも、64号さんにも参加していただきたいですね。64号さんほどの実力を
お持ちの方には、私の添削などは、とんでもないことですが、時々他の方の文の
添削や、コメントを頂ければありがたいです。

連絡用のメールアドレスをもう一度書いておきます。
[email protected]
です。ここへ連絡してくださった方たちと、MLの形態などについてご相談したい
と思います。
88264号 ◆hWfFPx9. :02/03/04 23:23
みなさんがMLに移行するというなら、一緒にいくつもりはありますよ。
添削するのは大変だけど(本音だな(笑)、楽しいし、勉強になりますから。
(53号さんが去った後の英文も、どれだけ添削しそうになったことか!)
でも、ROMで勉強していた人たちもいるんだな、と思うと、
去りがたい気持ちもちょっとあるんですよね。

29才さん、忙しい時はむりしなくてもいいですよ!
できる時に来て英文書きこんで下さい。
883名無しさん@1周年:02/03/04 23:29
あ、53号さんだ。(俺はROMだけど)
53号さんみたいな真摯な態度に出られると、
荒らしの人って、ホンッとアホに見える。
きっと、普段人前では何もいえない日のあたらない人が
顔が見えない掲示板でささやかな復習でもしてるつもり
なんだろうなぁ。
88464号 ◆hWfFPx9. :02/03/04 23:31
自分でツッコミ。
29才さん、書きこんで下さい、って「どこに」書きこむというのだろう?(w
885875:02/03/04 23:40
スマソ

おれはバカでした!金輪際あおりません!
友達がいないんです。
たった今から心を入れ替えますので、どうか僕もLLに参加させてください!

本気です
886名無しさん@1周年:02/03/04 23:43
>>885=875

お前は信用できん。逝ってよし。
887名無しさん@1周年:02/03/04 23:45
>>885
たった今から心を入れ替えますので、どうか僕もLLに参加させてください!

LLってなんだよ?わざと間違えやがってヴォケ
お前だろ?53号さんをめちゃくちゃに添削してたバカは
お前なんか1000年早いんだよ!
二度とこのスレに来るなヴォケ
888名無しさん@1周年:02/03/04 23:49
875は寂しいやつだね。
でもここで許すとまたいつか煽りそう。残念だけど、ここはすばらしい添削者さんと
まじめな練習生、ロムさんだけが集う場所。
ハウディーのバカたれと絡んでナ。
88929才:02/03/04 23:52
54号さん、ひさしぶりです。
ML面白そうですね〜
別のMLでは一度も発言したこと無いんで、楽しみです。

64号さんの参加了承すね!

180号さんも初心者さんも入るみたいやし、、、

おもろくなりそう!

今、ロムの人もやったらおもろいかもよ。
自分に合わなければ、辞めればいいんやし。

俺は、とりあえず寝ます。

Good night !
890180号:02/03/04 23:52
>>882 64号さん
>でも、ROMで勉強していた人たちもいるんだな、と思うと、
>去りがたい気持ちもちょっとあるんですよね
私も64号さんにMLに参加して欲しいと思います。
そして、たとえ参加されたにしても
別にこのスレを去らなくてもよいのではないでしょうか?
このスレはこのスレで存在していてもよいと思います。
このスレの趣旨である
「初心者が覚えたての英語を書き込んで、それを上級者の方が添削する」
というのはとても素晴らしいものだと思います。
このスレがあったからこそ私も53号さんや64号さんに出会えたわけですし。
そして、私のような学習する立場の人間はごまんといますが、
添削できる方というのはやはり少数だと思うので、
64号さんはこのスレに必要なのではないでしょうか。
891名無しさん@1周年:02/03/04 23:57
老婆心ながら一言。53号さん、メアドをさらされていたようですが
ウイルス対策は万全ですか?
あまり人を疑いたくはないのでうすが、ふとどきもが紛れ込むかもしれないので。
89264号 ◆hWfFPx9. :02/03/05 00:02
MLへの参加表明を53号さんに連絡しました。
ROMの人のことも念頭にはあるんですが、
875みたいな書きこみを見ると、ヘタながら
一生懸命に添削している者としてはちょっと切ないので。
難しいですねぇ・・・。
893883:02/03/05 00:02
I really feel pity for No 875.
But if we forgive him he sure will do that again.
I don't want say this, but this is the place
where excellent correcters, trainee and ROMs gather.

(ハウディーって何のことかわからん・・・)
どうだろう?

894875:02/03/05 00:06
ほんとうにすいませんでした。
つい出来心で、やってしまいました。
でも、53号さんを添削してのは俺ではないです。
仲間に入れてもらえなくてもしかたありません。
自分でこれから削除依頼だしてきます。

すいませんでした。
895初心者:02/03/05 00:13
>>892 64号さん
本当ですかー??
私も昨日メール出してみました。
896420号:02/03/05 00:52
>>880 180号さん

ずいぶん迷ったんですけど、ML参加させていただくことにしました。
いま、参加希望のメールを送ったところです(^_^)

このスレにも参加は続けるつもりですが、コテハン使うかは検討中です。
名無しサン参加になるかも...?
89764号 ◆hWfFPx9. :02/03/05 00:55
>894
別に「あなたが悪い!」と名指ししたいのではありませんよ。
ただ、書きこむ方は出来心、悪気はなくとも、
一生懸命英作文、添削をやってきた者には、
あなたのような書きこみは切ないんですよ。

>895 初心者さん(数字が増えてないのが悲しいですね)
本当ですよ。まだ進展はないですが。
898初心者:02/03/05 01:11
>>897 64号さん
嬉しいです!私も昨日問い合わせて、返事ももらいました。
そしてさっき改めて希望してきました。

>初心者さん(数字が増えてないのが悲しいですね)
昨日、今日はちょっとボーゼンとしてたし英語の話もしてないのに書くのもむなしくって(w
でも昨日53号が>>837でメールを募ってる書き込みで、初心者(24th)と数字を
増やしてくれたのを見てちょっとジンとしちゃいました。

>>896 420号さん、180号さん
私も希望しました。
このスレも生きていたら書き込みしたいなとは思っています。
名無しさんかもしれないけど。
899初心者:02/03/05 01:14
>このスレも生きていたら書き込みしたいなとは思っています

「スレが生きていたら」という意味です、年の為。
900180号:02/03/05 01:19
>>897 64号さん
64号さんが参加されるかもしれないというのはとても嬉しいです。
53号さんの完璧で隙の無い添削もとても素晴らしいですが、
64号さんのしてくれるアットホームな添削も大好きです。
と、初心者さんから言われるならいざ知らず、男の私に言われても嬉しくないですねw。

>>898 初心者さん
初心者さんも参加されるのですね。
これからもどうぞよろしくです。
しかも昨日に既にメール出されていたとは行動が早い・・。
私なんてまだメール送ってないです(というかフリーメール持ってないのでとらないと)。

>>896 420号さん
そうですか。ではほとんどの方が参加するみたいですね。良かったです。
2chからこんな風になるとは思っても見ませんでしたが、これはこれで面白い気がします。
どうなるのか楽しみです。
901180号:02/03/05 01:21
あ、900のキリ番だ。
しかし、もうこのスレ900にもなるのかー・・。
パート2はあるのかな?
902初心者:02/03/05 01:30
>>900 180号さん、キリ番おめでとうございます。
こちらこそよろしくお願いします。

>>64号さんのしてくれるアットホームな添削も大好きです。
>と、初心者さんから言われるならいざ知らず、男の私に言われても嬉しくないですねw。

あら、私は64号さんは女性だと思っていました(もちろん64号さん答えなくていいですよ!)
昨日のレスの中に53号さんは女性か?とか性別は言ってないよ、という書き込みが
あったけれど53号さんの一人称は思いっきり「僕」と書かれていたと思います。

私もこのスレでは性別言ってませんがもしこのスレを最初の方からよく読めば
他の方のレスで分かります(w

90353号 ◆bM3Qf7/. :02/03/05 01:36
今 infoseek メールからの転送(送信者名と件名だけ)が5通ほど入ってい
ました。MLの件についてです。まだ内容は読んでませんが。

>>891 老婆心さん、ご心配ありがとう。その点は大丈夫です。このメアドは、
このような連絡用にのみ使っている無料メアドで、私がML用に使うアドとは
違います。ghj215へのメールを読むには、infoseek のサイトへアクセスして、
そこのwebpage で受信メールを読みますので、私のコンピューターには関係があり
ません。また、FreeMLでは、ウイルスの消毒をしたメールを送ってくれますし、
今度のMLでも、添付物は認めないことにしますので、ウィルスの心配は
ないと思います。

64さんが参加してくださるそうで、感激です。ROMの件ですが、一月に
一度は、何か簡単なことでいいからカキコしてもらう、というのはどうでしょうか。
一月間以上何も書かない人は除名ということで。数百人のメンパーがいるはずだのに、
カキコする人とは10人ほど、というMLがよくありますよね。なんだか、そんなの
書いている方も張り合いがないですよ。まだいるのか、もう消えて、いないのか、
見当がつかない、何か気味が悪いようで。まぁ、このようなことも、ghj215に
メールしてくださった方たちと相談して決めたいと思います。

私も、何もこのスレやch2に嫌気がさした、ということではないのです。これはこれで
面白いし、意義もありますね。ですが、私がやりたい添削とはスタイルが合わないの
です。マジに勉強している横から雑音が入る、というのはどうもやり切れない、
という感じです。今後もこのスレや他の英語関係スレを時々覗いて、名無しでカキコ
するつもりです。(ですが、添削はしません。)
904名無しさん@1周年:02/03/05 01:37
残バイト数不足のため、Part2を急遽立てました。続きはこちらで。
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/english/1015259744/
90564号 ◆hWfFPx9. :02/03/05 02:07
>903 53号さん
>マジに勉強している横から雑音が入る、というのはどうもやり切れない、 という感じです。

ああ、今の私の思いを余すところなく53号さんが表現してくださいました。

>900 180号さん<キリ番ゲット♪
>64号さんのしてくれるアットホームな添削も大好きです。

ははは、アットホームな添削ってどんなのだろう
マターリとした添削ってことでしょうか(w
906名無しさん@1周年:02/03/05 02:12
残バイト数不足のため、Part2を急遽立てました。続きはこちらで。
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/english/1015259744/

荒らしじゃありませんよ…誘導どおり移動して下さいよー…
907よこやま1:02/03/15 18:52
おまえら!1000祭り第二弾だ!
必死について来い!
908名無しさん@1周年:02/03/16 18:11
あげ
909名無しさん@1周年:02/03/16 18:15
   彡川川川三三三ミ
   川|川/   \| 
  ‖|‖ ・   ・ | 勝負でごんす!!
  川川‖    3  ヽ  
  川川   ∴)O(∴) 
  川川        / 
  川川‖      /‖ 
 川川川川     /‖\
910名無しさん@1周年:02/03/16 18:16
来たね!負けないよ。
911名無しさん@1周年:02/03/16 18:17
   彡川川川三三三ミ
   川|川/   \| 
  ‖|‖ ・   ・ | ワシはデブで不細工でごんすが、マニア
  川川‖    3  ヽ  
  川川   ∴)O(∴)  にはモテモテでごんす!
  川川        / 
  川川‖      /‖ 
 川川川川     /‖\

912名無しさん@1周年:02/03/16 18:17
ウルトラマンコスモスは見ているでごんすか?
913名無しさん@1周年
て、いうか煽りすぎだから、人数が減ったんじゃないか?