>クリスの英語で智アリ<

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ななし
エクスプレスの1コーナー。
朝の慌ただしい時間(7:20〜7:30あたり)
だけど見てる?
2名無しさん@1周年:02/01/24 17:28
で、今日の英語は何だったの?知ってる人教えて下さい。
3名無しさん@1周年:02/01/24 18:19
「責任を持って仕事しなさい」だったきがする。
4名無しさん@1周年 :02/01/24 18:23
Do your jod with responsibility
だったかなあ。
5プーさん:02/01/24 18:33
エキスプレスってTBS?
明日見てみる
6名無しさん@1周年:02/01/24 19:03
7名無しさん@1周年:02/01/24 19:21
露木氏がキャスター勤め始めるまでの企画かも。
82:02/01/24 19:27
>3,4
ありがとう(^▽^)/
9名無しさん@1周年:02/01/24 19:28
クリスの生声いりのCDつきで本にしたら馬鹿売れするんだろうなぁ
10プーさん:02/01/24 19:32
>>6

ナイス! いい勉強になるね!
11プーさん:02/01/24 19:35
>>9
確かに、売れるだろうね
12名無しさん@1周年:02/01/24 19:44
この前やってたけど
◯◯が手放せない=◯◯is a must. って知らなかった。
13NOVASNOB:02/01/24 23:58
俺も見てる〜。単純な表現だけど結構ためになるよね。
時事ネタとからめて出題するし。
どこでロケやってるんだろう?
俺も問題に挑戦したい。
しかし難易度表示はなぜ栗?
14名無しさん@1周年:02/01/25 00:00
>13
栗ス、だから。
15名無しさん@1周年:02/01/25 00:00
NHKの「英語で遊ぼ」が終わったらすぐTBSのレギュラー。
事務所がやり手なのか?
16NOVASNOB:02/01/25 00:04
>>14
そんな単純な話だったのか・・・ありがとう、納得。
17名無しさん@1周年:02/01/25 00:46
英語で遊ぼ よりも年を感じるが可愛くなった。変なかっこしてたもんね。
NHKと言えば「とっさのひとこと」の小川さん萌え
18クロード・チアリンコ:02/01/25 10:19
今日の英語で智アリ何だったの?
知ってる人教えてちょ
19名無しさん@1周年:02/01/25 19:37
age
20NOVASNOB:02/01/25 20:36
今日が日本最低気温の日(記録はマイナス41℃)だったことにちなんで
朝起きるのが辛い。
"It is hard to wake up in the morning."(難易度1栗)
だったかと。"get up"より"wake up"だそうだ。
21名無しさん@1周年:02/01/25 20:53
>>20
なるほど〜
22ちむ:02/01/26 17:19

ちむじゃけん。
23名無しさん@1周年:02/01/27 01:20
素人いじりでお金を稼ぐのが良いね。
24名無しさん@1周年:02/01/30 04:27
続けて。
25名無しさん@1周年:02/01/30 08:03
今日は何だった?
26名無しさん@1周年:02/01/30 20:42
うん、今日何だったんだろー
知ってる人おしえてーー
27名無しさん@1周年:02/01/30 20:44
Yap,what did they do today?
Does any one see that?
28NOVASNOB:02/02/01 00:33
今日は「やむをえない選択だった。」かな。
日本語に惑わされるとむつかしいけど、答えは簡単だった。
29名無しさん@1周年:02/02/01 00:39
Today's word was "unavoidable choice", I believe.
When deluded by Japanese, it will be difficult. But I found the
answer.
30名無しさん@1周年:02/02/01 01:03
なんか、ことごとく日本語レスを英訳してる荒らしがいる。
31名無しさん@1周年:02/02/01 13:13
えっ荒らしなの? やさしい親切な人だとオモテルヨ
32名無しさん@1周年:02/02/01 13:18
今日は
「私はもう辞めたんです」by大橋巨泉
I have already quit my job. だったよ
33禁じられた遊び:02/02/01 14:08
クリスはC.リアリの娘だから日本生まれ,日本育ちだと思った。
どこで英語勉強したの。
34名無しさん@1周年:02/02/04 20:01
今日は
「ピンとこないな〜」 It doesn't ring a bell

今日のは昔、基礎2でやったから分った。
35名無しさん@1周年:02/02/07 03:44
バックナンバー1月9日にて、、、
「let's」が「let us」だったことを初めて知りました。。
let is だと思ってて、意味分からないけど成語だとばかり。

ためになるわ‥‥
36名無しさん@1周年:02/02/07 15:40
>35「let's」が「let us」
Let me intoduce myself.
同じ使い方だよ。
37名無しさん@1周年:02/02/07 20:48
let us だと「俺たちに〜させてくれ」
let's だと「しましょう」
38名無しさん@1周年:02/02/07 20:57
クリスの英語でトリス
39名無しさん@1周年:02/02/13 07:31
ぎみあぶれいく
40名無しさん@1周年:02/02/13 09:24
このコーナー、僕はたまに目にする程度だけど、よく間違えてませんか?
そんな風に言わないよっていう表現を紹介したりとか・・・

例えば「この電車はどこ行きですか?」っていう質問を英語で
Where is this train going to? って言うと紹介してたと思う。
where は副詞相当だから語尾のtoは要りませんよね?なのに正しく
Where is this train going? って答えた人を「惜しい、 to が足りない」
とか言って訂正してた・・・。それで、クリスさんて英語のネイティブでは
無いんだろうなって思ったのを覚えています。

はっきり覚えているのはこれくらいだけど、たまに見ると間違ってたり
変な表現紹介したりしてた気がする。最近はまともになったのかな?
41三村風:02/02/13 09:43
>40
whereって名詞としても使えるよん。

where do you come from.
のときのwhereと同じ使い方だよん。

今、ジーニアス調べてみたら
Where are you going. で「どちらへお出かけですか?」
という意味がありました。
toがついた場合「何処へ」という意味がハッキリすると
か、あるのかなあ。
ニュアンスまでは僕には分かりませんけど(スマソ
42名無しさん@1周年:02/02/13 10:06
>>41
thereと同様に、whereには、to, at, inなんかの意味は含まれてるんだけど、
fromの意味は含まれていない。だから、fromは必要なの。
4340:02/02/13 10:08
>>41
「要らない」っていうのは必要無い、つまり無くてもいいって意味
だったんだけどね。

それにしても to はつけない事のほうが有意に多いと思います。
必要無いものは付けたくないってことなのかな。
貴方の例の from の場合は、from なしでは「何処から」って意味が
出てこないから必要なんで、だから自然なんじゃない?

後、where は普通は副詞相当で良いと思うよ、もちろん例外的な用例も
あるだろうけど。
貴方が出した例は、むしろ前置詞が副詞を目的語として取る例だと思う。
from under the tree とか from here to there とかそういうやつ。

文法用語の定義を巡る無意味な議論になってたらごめんなさい。
44三村風:02/02/13 10:13
>>42
そうか。ごめん。

一応、ジーニアスにはwhere are you going to?
where are you at?は略式で使えると
あったので報告。
(その場合は疑問代名詞とみなす)
まあ、>Where is this train going? って答えた人を「惜しい、 to が足りない」
に関してはどちらでもいえるようなところなのではないかと。

45三村風:02/02/13 10:15
>43
ごめん。タイミング遅くて読んでなかった。
>40さんの言う通りなのだと思う。
ちょと、揚げ足とりみたいになってたね。スマソ。
46名無しさん@1周年:02/02/13 10:18
>43
from thereのときのthereは名詞ですがなにか?
4740:02/02/13 10:21
いえいえ >>45
僕のそもそもの書き込みこそ、番組に対する揚げ足とりみたいな
ものだったから・・・
番組を気に入って見てる人が、いやな気分になってたりしたら、
謝ります。
4840:02/02/13 10:34
>>46
それは文法体系に依ると思うけど、もし学校文法がそういう文法
なのであれば、それはここでは標準の文法として議論されるべきだろう
と思いますから、素直に僕の間違えを認めます。
又、from there における there を名詞として扱うような文法では
Where are you going to? の where も名詞として扱われると思いますので、
whereは普通、副詞相当だと言った>>43の発言も訂正します。

ただ、個人的な意見ですが、thereのような語が、ある時は副詞で
ある時は名詞であるとするよりは、前置詞が副詞も目的語として
取れると考える方が合理的であると思います。
from under the tree のような例を考えれば前置詞の目的語を
副詞まで拡張する事はいずれにせよ不可避だし、前置詞が副詞を
目的語として取れるのであれば、from thereのような例を there
が名詞として使われる例として解決する必要は無いからです。
4946:02/02/13 10:46
>47
カキコしたあと、下らんことで絡んだと反省してたトコ。
文法は方便だもんね。まあ、文法について議論するのはある程度は不毛な
議論になりがちだよね。正直スマンかった。
(でも46のカキコは嘘じゃない、が、煽り口調だったのは謝る)


5040:02/02/13 10:53
>>49
煽り口調は気にならなかったよ。>>44で三村風さんがジーニアスから
引用してくれた「その場合は疑問代名詞とみなす」という個所からも
学校文法では前置詞の目的語となる there や where は名詞として
扱うことが分かりましたし、
おっしゃられたことは正しかったと思います。
51名無しさん@1周年:02/02/13 14:16
電車の行き先だったらforを使いたいけどね。でもgo forってのはナシかな?
普通、Where is this train bound for? とかかな?
52名無しさん@1周年:02/02/27 09:41
It became a lifelong memory.
53他スレのネタですが:02/02/28 17:51
>>46
A cat came from under the table.
この場合、under the tableは名詞ではない。
この例がある以上、from thereのthereが
名詞か副詞か議論のしようがないと思う。
どっちと主張するにも裏付けと反論が存在できる。

蒸し返しなのでSAGE
54名無しさん@1周年:02/04/04 07:27
おいおい、パックンに変わってるぞ。
55名無しさん@1周年
このコーナーでやってる表現って、他の番組のよりもかなり現実で使えるので、
みんなで毎日書き合いませんか?

ちなみに私は今日見れなかった。。。
HPでは少ししか載ってませんでした。
たぶん、1年後くらいに本が出されそうな気がする。