2ch和訳スレッド

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@1周年:02/02/04 20:44
blew it off とはどういう意味ですか?教えてください。
953名無しさん@1周年:02/02/04 21:04
>>950
簡単に言えば
「鳥は臆病だから、マジなバードウォッチャーは一人で行動するか、
多くても2〜3人のグループで行動するもの」
954名無しさん@1周年:02/02/04 21:14
>>851
Soon there were more British people (than) Aborigines.
すぐにイギリス人の数がアボリジニ人の数を上回った。

Goverment decided to make the Aborigines mix more
with the white people.
政府は、アボリジニ人に(アボリジニ人同士よりも)白人と多く
交わらせることを決めた。
955名無しさん@1周年:02/02/04 21:17
>>952
blew it off 過去形
blow it off 現在形

辞書引いてみましょう。
956名無しさん@1周年:02/02/04 21:39
>>926 放置されたままになってましたね・・・

次の日の日の出まで、彼らが陸地を見ることはなかった。
しかし、その陸地も彼らが期待していた島ではなかった。
というのは、時速30マイルを超える潮流に流されて本来の航路からはずれてしまっていたからである。

(コロンブスかなにかの話かな? できれば出典希望)
957888:02/02/04 21:42
>>805
only to「〜したが〜結局だった」→butに置き換え

I didn't win the game but lost it.
私はゲームに勝ったのではなく、負けたのだ。
     ↓
私は、実際には、ゲームに勝ったのではなく、頭とファイナルスコアで負けたのだ。
(という人はいない)
     ↓
実際にゲームで勝ったが、頭とファイナルスコアで負けたという人はいない。
     ↓
実際のゲームに勝つには、頭とファイナルスコアでも勝たなくてはならない。
     ↓
ゲームに勝っている選手はみな、頭でもファイナルスコアでも勝っている。

今度はどう?
958名無しさん@1周年:02/02/04 21:49
>>957
すでに正解と思われる答えが出てるよ。
959888:02/02/04 21:51
>>958
え?ゴメン、どれ?
960888:02/02/04 22:20
そうだったのか・・・正解出てたのか・・・
昨夜から考えてたのに
とんだピエロだよ。。。。
961(-_-):02/02/04 22:51
>>956 時速30マイルを超える潮流
30マイル流された、じゃないの?
962名無しさん@1周年:02/02/04 23:19
It's nice to have them with us
at a party like this , but not on a hunting trip.

お願いします。
963名無しさん@1周年:02/02/04 23:32
>>961
ああ、その通りですね。
956を訳した者です。
原文とよく照らし合わせないでサクっと訳しちゃうとありがちな誤訳の
見本ということで、みなさん参考にしておいてください(笑)
今日はもう寝るので依頼者のために訂正よろしく。
964名無しさん@1周年:02/02/04 23:39
a hand or a piece of paper not rubbed on the floor
の訳をお願いします。
965名無しさん@1周年:02/02/04 23:42
>>964
そういうのは前後の文も一緒に出した方がいいっすよ。
966964:02/02/04 23:52
>>965
cleanなものを説明する問題なので上の文で完結しています。
not rubbedで何故cleanなものになるのかが疑問です。
967名無しさん@1周年:02/02/04 23:59
お願い。だれか訳して!!特に2文目の構造がわからん!

"Admittedly, a warning to the effect that a garment would be dangerous if exposed to a naked flame and would burn rapidly, would not do wonders for the marketing of such products.
Might it not be argued that the trade off for manufacturers and distributors allowed to market such products without flame retardants should be the protection of children -
the most vulnerable consumers in our society -
through the provision of explicit warnings to their carers in graphic, unequivocal languages," said Mr. Schuster.
968名無しさん@1周年:02/02/05 00:00
>960=888
まぁまぁ〜、自分で考えたことは自分の力になってるんだから!
ピエロだなんてそんなに嘆かなくてもヨロシ。
969名無しさん@1周年:02/02/05 00:02
A mirage can change the shape of a whale so that sailors might not recognize it for what it was。

どなたか訳してください。
970名無しさん@1周年:02/02/05 00:06
映画の「マスク」の中で主人公が言ってる
"Smokin'!"ってどういう意味ですか?
字幕では「決めたぜ!」になっているんですけど、どうして???
971名無しさん@1周年:02/02/05 00:07
>>962
こういうパーティーには彼らは歓迎なんだが、狩猟にはちょっと。

>>964
床に触れていない手または紙

>>969
蜃気楼は、船員がそれが何だかが判別できないほど、鯨の姿を歪めることができる。
972名無しさん@1周年:02/02/05 00:09
>>964>>966
a hand or a piece of paper not rubbed on the floor
床を拭いていない紙、または手
973名無しさん@1周年:02/02/05 00:12
>>970
It's hot! と同じような意味。
974名無しさん@1周年:02/02/05 00:15
>>969
(971さんのをもとに校正)

蜃気楼は鯨の形を歪めることがあるので船員は、その見かけで判断してはならない。
975名無しさん@1周年:02/02/05 00:15
>>973
すいません、It's hot!って・・・
そのまま「熱い!」って意味ですか?
それとも違う意味があるのですか?
どんなときに使うんですか?
976964:02/02/05 00:21
>>972
どうもありがとうー
977名無しさん@1周年:02/02/05 00:23
>>975
女子高生があらゆる場面で「かわいい」を連発するように、
ある種のアメリカ人は、驚きにつけ、喜びにつけ、
Hot, Cool, Smoking などと発語します。深い意味はありません。
978名無しさん@1周年:02/02/05 00:28
え、Smokingってよく言うの?
知らなかった(かれこれ20年前の留学生)
979名無しさん@1周年:02/02/05 00:33
>975
977さんの言うとおりの使い方もある。
辞書をひいてみたらいいよ。いろんな意味があるから。
「辛い」「最新の」・・・俗語では「Hな」「盗品の」・・・・・
文脈によって意味は決まる。
こういう基本単語ほど意味の幅が大きくて難しいよね。
980名無しさん@1周年:02/02/05 00:40
>>978
Smoking は Hot cool より使用頻度は低いし
使用する人のタイプも若干違います。
ただ、まあ、使う人は使う。

あと、Smoking! があまりポピュラーでない理由として、
Holy smoke! の方が壊滅的に一般的だからというのもあるかと。
981名無しさん@1周年:02/02/05 00:42
>>979
無理に日本語を当てはめるとしたら「やばい」とかが
当てはまるような気がします。
982名無しさん@1周年:02/02/05 00:46
Her eyes windened , then grew small.

大きく開かれた彼女の目、そのとき小さくなった?
全然意味不明です。誰か助けてください。
983名無しさん@1周年:02/02/05 00:51
>>982
前後はどうなってるの?
984名無しさん@1周年:02/02/05 00:54
One of the ladies who listening in silence
to his conversation smiled and seemd about
to speak. Then suddenly her expression changed.
Her eyes widened , then grew small.
ってなってます。
985名無しさん@1周年:02/02/05 00:56
windenedではなくwidenedでは?
だとすれば
「彼女の目は大きく広がり、そしてしだいに小さくなっていった」

smallになるというのはなんとなく妙な表現だが。
986小売業:02/02/05 00:58
彼女の目は一瞬大きく見開かれ、再び元に戻った。

超訳風にしてみました。それはともかく then は「そして」くらいだよね。
987888:02/02/05 00:58
>>968
アリガト。でも、、言いにくいんだけど、
実はいまだに正解の書き込みがどれなのか分からないんだ・・・・
多分、898さんの>>901だとは思うんだけど、
そうすると、
He who hasn't practically won the game on the tennis surface only to ....

になると思うんだけど、only to loseを副詞句ととる
動詞が分からないんだよね。。。
"hasn't won"じゃないんでしょ?
"surface"が実は動詞かなと思ったけど、sがついてないし、
"There isn't"のisn'tかなとも思ったけど・・・

やべー俺まで分からなくなった。
蒸し返してゴメン。
988名無しさん@1周年:02/02/05 01:00
>>985
>>986
アリガトウございました!
989名無しさん@1周年:02/02/05 01:00
>>984
彼女の目が見開かれ、そして小さくなった。

後の文章を読まないと、小さくなったのが
何なのかは推察できません。もしかすると、
小さくなるではなく、おとなしくなるなど
別のの意味かもしれません。
990926:02/02/05 01:04
>>956さん、>>961さん
レス遅れてすいません。ありがとうございました。
ちなみにこの文は問題としてだされたので出典はわかりません。
覚えていたら出典聞いておきます。
991名無しさん@1周年:02/02/05 01:38
>>987

ひとつ、基本的なことを確認したいんだけど
only to 〜 の前にカンマはありませんか?

「…, only to 〜」 ならば 「…, but 〜」と同意で、
前後の文脈的にも納まりが良いのですが。

ジーニアスより
only to do
(1)その結果は…するだけだ
《◆(1)結果の副詞句 (2)onlyは結果が期待外れであることを示す》
He worked hard to carry out his plan, only to fail.
彼は自分の計画を実行しようとけんめいに努力したが、
結局失敗に終わっただけだった。(= …, but he failed.)

There's not an experienced player alive
who hasn't practically won the game on the tennis surface,
only to lose it in his head and in the final score.

Every experienced player might have the experience that
he almost won the game on the tennis surface,
but lost it in his head and in the final score.

経験豊か選手であれば、勝ち試合を、メンタルな理由で
落してしまった経験の一つぐらいはあるはずだ。
992名無しさん@1周年:02/02/05 01:42
いまいるベテランのテニスプレーヤーなら皆、
コート上の実際の試合では殆ど勝利をおさめながら
心理的に負けて最後にはゲームを失った経験
をしている。
993888:02/02/05 01:46
>>991
いや、自分はonly toの前にカンマがなくても
butに置き換えられると思ったんですが>>957 

もとの文にカンマはないようです。
もうよく分からなくなりました。

>>992
おお!、それが一番よさげですね。
ちょっと解析してみます。

このスレが1000行くまでには納得して終わりたい。
994新スレの予感:02/02/05 01:47



新スレ立てました。適宜移行お願いします。
●●2ch英語→日本語スレッドPart 2●●
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/english/1012841105/l50



995名無しさん@1周年:02/02/05 01:53
>> 993
この文の前の文がポイントなんじゃないの。
つまり出題した人はこの文だけじゃなく、前の文も読んで
論理的に推測して訳せるかどうか知りたいのであって、
常識的には991の二つ目の英文を書くべきなんでしょ。
996名無しさん@1周年:02/02/05 01:56
>>992は意味的に非常にすっきりいってますね。
が、原文の二重否定がどうも気持ち悪くて、すんなり>>992の訳に結びつかないんですが...
997名無しさん@1周年:02/02/05 02:01
>論理的に推測して訳せるかどうか知りたいのであって
ではなくて、原文が分かりにくい悪文で、その分かりにくい点を出題者が
良い問題であるかのように勘違いして、問題として選んでしまった、
なんていうのが案外事実のような気がするが(w

998名無しさん@1周年:02/02/05 02:08
自分が読めないと、いっつも悪文悪文って
999888:02/02/05 02:08
>>991-992
納得しました!

まだhasn't practically won と he almost lost を
これからよく分析しなきゃいけないんですが、
これで眠れそうです。
ありがとうございました!
1000名無しさん@1周年:02/02/05 02:16



新スレ立てました。適宜移行お願いします。
●●2ch英語→日本語スレッドPart 2●●
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/english/1012841105/l50






10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。