安河内哲也ってどうよ?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@1周年
俺はけっこう好きなんだが(はぁと
2名無しさん@1周年:01/12/02 03:03
誰さ?
3名無しさん@1周年:01/12/02 03:40
この前、本屋で表紙だけ見たよ。
彼は教え方は上手いのかな?
4名無しさん@1周年:01/12/02 04:14
へた。
黒板の前で一回転するひとでしょ?
5名無しさん@1周年:01/12/02 04:19
へたなの?
どこの予備校の先生?
講義を受けてみたいから
6名無しさん@1周年:01/12/02 04:19
あと、発音とかいいわけ?
74:01/12/02 05:02
私が受けた時は東進だったよ。
発音もうまくないと思う。

私の場合はつまらなかったのと
生理的に受け付けなかったのがあるので、
一概にはいえないかもしれません。
役に立たなくてごめんなさい。
8名無しさん@1周年:01/12/02 05:08
>>生理的に受け付けなかったのがあるので
なんかイメージが湧いた
9名無しさん@1周年:01/12/06 12:50
確かTOEICで全国1位でなかった?<やすこちさん
10名無しさん@1周年 :01/12/06 13:21
【安河内哲也】

上智大学英語学科卒。東進ハイスクール講師。
帰国子女でも留学経験者でもないが、
国連英検特A級、実用英語検定1級、通訳案内業国家資格、
通訳士、翻訳士ほか、10以上の英語資格を取得。
TOEICでは990点(フルスコア・全国1位)を達成。
11名無しさん@1周年 :01/12/06 19:49
age
12三大紙記者 ◆aMicLpLI :01/12/07 00:30
この人の「はじめてわかる英文法」(三省堂)はとても参考になりました。
私に初めて「英語」というものを叩き込んでくれた本です。
和田秀樹という医者兼受験評論家のお勧めだったので買いました。
大学受験時点で英語の実力が英検4級レベル、
センター試験50点(200点満点)レベルだった私が、
英検準2級、センター試験150点、TOEIC500点超に・・・。

自分だけでなく、親も高校時代の英語の先生も感動させた本で、
「英語劣等生を英語で使いものにした噂の本なのか」と笑ってました。
受験を控えている人にはもちろんお勧めですが、
受験に関係なく気楽に基礎を身につけたい人にもうってつけの本です。
ノートに書き写したり、全文訳したり、英語劣等生にはできるわけがありませんよね。
ですので、週刊誌を読むようにパラパラと読みましょう。序盤はそれでもわかるはず。
中盤になって演習問題の出来が五割を切ってきたら・・・、
本当はマーカーでラインをしたり、演習の積み重ねをしたりするといいのですが、
本腰入れれば入れるほど英語劣等生は逃げ出すので気楽に気楽に読み続けましょう。
電車に乗っている時間とか、その程度の時間で構いません。読むだけでいいです。
受験生ではないのですから、「ゆっくり、気楽に、無理をせず」に。

英語は1日で結果の出るものではないのですが、その分確実に効果が出るものです。
気が向いた日だけ適当にめくって読んでいただけなのに、
季節が移り変わる頃、自分の英語力に対し「おや?」と思う時が来ます。
その時、高校基礎であるセンター試験の問題を解いてみると、
たいがいの人は6〜7割取れます。120点取れたらガッツポーズしましょう(笑)
英語優等生はともかく、「大卒として恥ずかしくない英語力」はこれで完成です。
「はじめてわかる英文法」の序盤を完璧にマスター、中盤をおおむね理解、
後半を半分わかるかわからないかという時が「覚醒」の瞬間です。
その瞬間から誰もあなたに対して英語劣等生のレッテルを貼る人はいなくなるでしょう。

私は現在、いわゆる三大紙で記者をしています。出身大学はいわゆる日東駒専です。
もちろんTOEIC500点強では、エリートの世界では不十分です。
でも、どうにか社員としてついてはいけてます。
人より覚醒が5年遅かっただけで、私の英語はこれからだと思ってます。
「はじめてわかる英文法」はそんな思い出がいっぱい詰まった1冊なのです。
13名無しさん@1周年:01/12/07 00:37
三大紙記者さらしあげ 
14名無しさん@1周年:01/12/07 00:39
15三大紙記者 ◆aMicLpLI :01/12/07 00:53
「はじめてわかる〜」は第5講までは完璧に理解できると、
それだけで買った価値があります。
第11講まではなんとなくわかるという状態にはしましょう。
後半の分詞構文、仮定法の章は高校中級以上なので、
できなくてもいい、半分できたら儲けものと考えてからとりかかるべきです。

ちなみに英検準2級レベルまでいくと、
スタンダードの英語の曲に余計なルビ振らなくて歌えるという感動のシーンに出くわします。
数学は文系から見れば理系という専門家集団がいて相当使えないと楽しくないですが、
英語は半端に使えると、世界が広がりますよ。
「あきらめの悪さとプライドの高さ」は英語の勉強を助けてくれます(笑)

>>13
あの時は国語ができる私に「国語力がない」と言われたから切れただけであって、
今後は英語ができない人を”ギリギリで使える人”にするために、
いいレスを重ねていこうと思います。ですので前回の件は忘れて結構です。
(英語板には何故IDがないのか、それは住民が信頼できることの裏返しです)
16名無しさん@1周年:01/12/24 00:59
和夫 対抗age
17名無しさん@1周年:01/12/24 01:19
>センター試験50点(200点満点)レベルだった私が、
>英検準2級、センター試験150点、TOEIC500点超に・・・。

確かに元のレベルを考えると伸びたんだろうけど、
英検準2級etc・・で英語ができるなんて顔をしないでくれ。
18名無しさん@1周年:01/12/24 20:20
(´Д`;)ヾ トイレ貸してください
   ∨)
   ((

 (;´Д`)  紙持ってませんか?
 (  八)
   〉 〉

    ヾ
 (´Д`;)、  ああ出ちゃった
   ノノZ乙 ●
19三大紙記者:02/01/07 07:32
>>17
誰も「できる」だなんて言ってません。
私が英語で大きい顔できるのは出身大学の仲間と母親の前でだけです(汗)。
今のペースでいくと35歳でTOEIC730〜780点ぐらいですね。
父親が亡くなる時には安心して成仏してもらえるよう、それまでには親を超えていたいものです。
20七資産:02/01/07 07:35
東進から送られてきたこいつの無料体験授業
のビデヲ見たけど、チャラチャラしててきもかった。
生理的に受け付けない。

というか授業は学校の授業と同じレヴェル。
21三大紙記者:02/01/07 07:36
私的な話ですが、安河内先生お返事ありがとうございました。
とても感動しました。
22名無しさん@1周年:02/01/08 01:41
チャラチャラってカッコいいチャラチャラ?
新庄みたいな?
あるいは、予備校教師特有のダサダサのチャラチャラ?
23名無しさん@1周年:02/01/08 02:19
トイック990みたいだぞ
24名無しさん@1周年:02/01/12 16:51
25名無しさん@1周年 :02/01/12 18:49
東進はなかなかよかった。
私立向け一番下のクラスでも明青立法中に受かる実力半年で付いた。
安河内先生はビデオ授業だけ受けたっけかな。
わかりやすかったし、勉強の仕方の話は非常に参考になった。
彼の授業だけのおかげではないが英語の偏差値30台だったおれがマックス70ちょい(一回だけど)
平均65くらいになったんだからすごいと思う。
26名無しさん@1周年:02/01/12 21:16
>>
上智大学英語学科卒。東進ハイスクール講師。
帰国子女でも留学経験者でもないが、
国連英検特A級、実用英語検定1級、通訳案内業国家資格、
通訳士、翻訳士ほか、10以上の英語資格を取得。
TOEICでは990点(フルスコア・全国1位)を達成。

あえて揚げ足を取るとしたら、いくらトイック990点取っても
国内学習組みの英語は大抵の場合は「とほほ」な英語力がほとんどなんだよね。
トイック内の英語は「満点」でも、普通の英語はからっきしダメというのも
いるからね。

ホローすれば、海外学習組みの猛者よりも、日本での学習者には痒いところに
手が届く説明が上手いんだろうね。
27名無しさん@1周年:02/02/05 14:51
まさか、我が恩師がスレッドになろうとは…。
彼はイイ男です。
28名無しさん@1周年:02/02/15 17:47
本なんか読んでるとアホに物言うように丁寧だ。学生時代に読みたかったな。
初心者必読
29名無しさん@1周年:02/02/15 18:03
>上智大学英語学科卒。東進ハイスクール講師。
>帰国子女でも留学経験者でもないが、
>国連英検特A級、実用英語検定1級、通訳案内業国家資格、
>通訳士、翻訳士ほか、10以上の英語資格を取得。
>TOEICでは990点(フルスコア・全国1位)を達成。

すごい人だなぁ・・・。
この人「実用的な」英語の本は書いてないのかな?
英語話すときのロジックとか。
大学入試向けの本はちょっとアレルギー肌なもので・・・
30名無しさん@1周年:02/02/15 19:32
これだけできるのに予備校の講師やってるって所に好感がもてる。
教育にたずさわりたかったんだろうなと。
学校の教師だと教えられる人数に限りがあるし、本もだしにくいだろうし。
31名無しさん@1周年:02/02/16 02:29
いや、下手に通訳とかやるより
資格の肩書きで名物予備校教師でいればギャラは
凄いよ
参考書も書いているし
一番、金になる道を選んでいると思われ
32名無しさん@1周年:02/03/21 01:23
age
彼の本、かなり(・∀・)イイ!ね。
33名無しさん@1周年:02/03/21 02:35
受験英語教育でいえば一色塾が限りなくトップレベルに位置付けられてると
思うが。まあ誰もしらんローカルな予備校だけどね。でも俺はここに1年
からはいって1年後に3年に潜り込んで受けた駿台のハイレベル模試で偏差値80
超えたよ。
34名無しさん@1周年:02/03/21 02:42
彼のトイックの本を立ち読みしたことがあるが、
「良本」といった印象。
まあ、いいんではないか。
トイックは本が多いだけに「駄本」も多い。
35名無しさん@1周年:02/03/22 01:01
>>33
誰も知らんローカルな予備校なら少しは説明してくれ。
自分からいきなり話題を振ったんだから、「検索しろ」は、なしね。
36一色塾について:02/03/24 00:25
神奈川にある予備校だよ。全部で4校くらい建ってるのかな(現状は詳しくない)
そこの長野って先生は東大文学部卒で本とかもだしてるんだけどさ、とにかく
その先生の信者が結構いたな。授業スタイルは小人数制で講師と生徒の質疑応答
が授業中に頻繁に繰り広げられるのを売りにしてる。なおかつ毎回必ず「予習
提出用紙」なるものを提出しなければならず、復習テストも次の週の授業前10分で
やらされる。そしてさらに構文25個、単語約50個、熟語約30個(ここらへんの数は
曖昧)を毎週テストされる。で、英語は週2回。とここまでは同じことやってる
ような予備校もあるけどとにかく英文のレベルがすさまじいっ。それを予習の段階
で全訳して構造も全部バラしてこいっていうんだぜ?まじ拷問だよ。3年の時に
知合った全国的にトップレベルの高校(栄光とかフェリスとか)の友達も一年の
ときは何度もやめようと思ったらしい。そんな拷問テキストでの授業を一学期で
全24コマ(だったような・・)やって学期末にはテキストの総復習テストと
実力テストと基礎力確認テスト(単語とか構文とか)。点数がボーダーに達しない
やつは追試。もうここ最強かも。公立中学出のおれには少なくともすごい世界だった。
3719歳:02/03/24 00:43
俺は、東進いってたけど、やっちゃんはすごいなぁーと思った。
英語好きになったし。
ぜんぜん英語できんかったけど、高三のとき、英検準1級とった。
安コーチさまさま。
38名無しさん@1周年:02/03/24 00:54
>>>36
スパルタ過ぎやん……
39名無しさん@1周年:02/04/06 23:43
age
40名無しさん@1周年:02/04/07 20:12
英文読解の頭脳 学研 は背景知識の導入に
いい本だと思います。高校生向き
41名無しさん@1周年:02/04/30 22:40
賛否わかれるけど極端な批判は聞かない
ただ独特の方法論がない
42名無しさん@1周年:02/04/30 22:50
>>ただ独特の方法論がない

実はそれが一番マトモだと思う。
◎×メソッドとか言ってるのが一番きな臭い。


43名無しさん@1周年:02/04/30 23:07
>>42
ウワサの伊藤メソッド??

KAZUをばかにするなぁ!!!
44名無しさん@1周年:02/05/01 03:50
安河内って留学してたんじゃなかったっけ?
45名無しさん@1周年:02/05/01 04:01
上智卒の彼は落ち着きがない。
スカパーに出てる。
46名無しさん@1周年:02/05/01 04:17
>>45
ないね。うん、ホントにないよ
47名無しさん@1周年:02/05/01 11:46
>>42
基礎をかためるにはそうだが彼は予備校講師。
慶應や東大を狙うなら必要になるだろ、テクニック的なことも
>>45
>>46
落ち着きないやつのによく資格片っ端からとれるよね
「勉強は集中力」ってのが彼の登場により崩れた
48名無しさん@1周年:02/05/01 12:02
国内学習組を馬鹿にする人って、勉強嫌いの人が多いんだよね。
だから国内で猛勉強した人の揚げ足を取りたがる。
私自身がニューヨークに5年半いたからわかるけど、海外にいれば
本物の英語力がつくっていうのは、いったことのない人の抱く幻想。
語学力(日本語、英語を問わず)は勉強しないと身につかない。
(日本人は日本語を膨大な時間をかけて勉強してきている)
単に、発音がうまいだけの人は、日本人が聞くとすごそうにみえるけど、
ネイティヴが聞けば、その内容が乏しいことにすぐ気がつく。
49名無しさん@1周年:02/05/01 12:24
本はいいと思うよ。できるように必要なことはきちんとやらせるような構成になってる。
妙な独特な方法論を押し付けたりしないのもいいと思う。
どういう人かは、会ったことないから知らないけど。
50名無しさん@1周年:02/05/01 12:24
>>48
全然そんなこと関係ないぞ。コピペ?
51名無しさん@1周年:02/05/01 12:27
KAZUの本とどっちがいいの?
52名無しさん@1周年:02/05/01 16:35
東進でうけてたなぁ。
私はわかりやすいって思ってたけど。
だから好きだよ。

最後にアディオス!って言うところも・・・(w
53だってさ↓:02/05/01 16:56
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/english/1007228175/l50
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/english/1014111919/l50
こういうスレ、特に下のほう。

こういうの見てて思うですけど、この板って社会人が多いですよね?
TOEICや英検で予備校講師は関係ないだろうし。
なのになぜ大学受験の予備校講師にみなさんそんなに詳しいんですか?
自分が受験のときに有名だった、というならわかるんですが、最近の世代の講師さえ話にあがってます。
半端な受験生より英語限定とはいえ予備校講師に詳しいのはどういうことですか?
社会人でも受験用の学参や予備校のチェックをしてるんですか?


503 :名無しさん@1周年 :02/05/01 11:55
伊藤和夫と山口の湯河原

これはかなり精通してる人でないと知らない

永田・里中もマイナー
飯田康夫 ・佐藤治雄なんて受験生は知らん
薬袋善郎 も知名度は低い

あんたらは受験英語ヲタクか?
54くそめえる:02/05/01 17:05
>>49
押し付けないんじゃなくて、知らないだけでしょ安河内が
安河内の教え方でTOEICならいいかもしれんが入試はきつい
受験にはテクニックも必要なんだよ
>>53
知ったかなのかわからんが、理論先行で事情にばかり詳しく実際の力はない奴が多いからねこの板。
それでTOEIC大幅上方詐称は笑止もんだよ。
経験の伴わない知識がいかに虚しいかわかってない奴が多すぎる
555年前の東進生:02/05/09 14:14
もと生徒だが、彼の講師としての守備範囲はせいぜいマーチレベル。
国立はダメだよ、時間がないのか知らんケド
構文が複雑になったときの訳がほんといい加減!
それに日本語や日本文化を軽んじる発言が目立つし、常用漢字も書けない。
だから中盤以降ほんとやりきれなくて、福崎五郎に変えました(こっちは満足でした)。
講師としては多分、ここで英検1級がどうこう話してる連中を満足させるほどの器じゃない。
けど、個人としての英語力は相当のもんだと思うよ。ホントに英語オタクだから。
56名無しさん@1周年:02/05/09 14:33
> 53
大学入試問題を満点近く取るのも、英検一級やTOEIC900取るのと同じ
位大変な事です。
自分で大学合格した時、何割位取れたか考えればわかると思います。
英語の勉強とは、英語のみ勉強する事だと考える人もいますが、日本語も
勉強しなくてはいけません。
その意味で知的な英文を扱う大学入試の英文に触れる事はとても重要な
事です。
57名無しさん@1周年:02/05/09 15:02
>知的な英文を扱う大学入試の英文
ふーんん・・・。いつまでも大学入試の英文じゃなくて
エコノミストとか読んだほうが、語彙とか内容とか遥かに
高度だと思うけど・・・。
知的っつうけど、仮に日本語訳で大学入試の英文読んでみれば
たいした事かいてないでしょ。
58名無しさん@1周年:02/05/09 15:15
大学入試の問題ってね
社会人がお勉強するのにも役にたちますよ
基礎を復習するのに丁度良いですから
エコノミストとかも読みますよ
でも絵本とかも読みます
どの分野も面白いですよ
59名無しさん@1周年:02/05/09 15:22
> 57
そりゃエコノミストやタイムと比較されたらレベル低いよ。
だけど殆どの日本人は、このレベルの文すら読めてないわけです。
選択式で当って、合格したからそのレベルの英文を読めてると錯覚して
るだけでね。
60名無しさん@1周年:02/05/09 15:29
大学受験板の方が食いつきは良いと思うぞ。
http://school.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1018068381/
61名無しさん@1周年
安河内くんに興味があるので上げてみた。

今のところだと:
  そわそわして落ち着きがない
  英語ヲタは確か
  文法説明が苦手

身長、体重、ルックスの情報も求む