1 :
名無しさん@1周年:
日本語で喋ったり書いたりする時「英単語+する」
という事がよくありますよね?
そういう時に「動詞+する」がいいのか、
「名詞+する」がいいのか迷ってしまいます。
(例)
実際はカタカナ発音・カタカナ表記で使いますが、
便宜上アルファベットで書きます。
「surviveする」と言う人(英語喋れる人に多い)
「survivalする」と言う人(そうでない人)
「chooseする」と言う人(あまりいない)
「choiceする」と言う人(ほとんどの場合こっち)
と、まあこんな感じです。
法則とまではいかなくても「とりあえずこっちだろ」的な人数の分布も
不明確なので煩わしさを感じます。
2 :
英文法、国文法苦手:01/11/21 13:37
本来の日本語だと「名詞+をする」ですよね。
英語を使うなら、「名詞+をする」か「動詞+する」が正しいのでは?
後者は「+する」はその語が動詞であることを表しているだけかもしれない。
(「を」は慣用的に省略されやすいのかな。勉強をする→勉強する。)
私は教科書のリーディングをしました。私は教科書をリードしました。
動詞を使うのは本来の日本語ではなく、英語好きの人がちょっと英語の動詞を
使っちゃったよという感じがしますね。
彼は離島で必死のサバイバルをしました。
人生ってサバイバルだね。
私はアメリカのこの世界で、サバイブしています。
3 :
名無しさん@1周年:01/11/21 13:41
「サバイブをしています」と書いてしまったら、それは品詞の間違いでしょうね。
彼はいい走りをしているね。彼はいい走るをしているね。
走るは動詞で、走りは動名詞?(笑)
>2
>「名詞+をする」
ああ、確かにそうですよね。
まず、それに気が付いてない時点で名詞・動詞のどっちいれてもダメですよね。
でも3さんの言うように英語の動詞はすでに「する」を含んでいるから、
どうすればいいんだぁ…と思っていたんです。
日本語も英語も文法が解ってないくせに、
「日常の気になるひとコマ」くらいの感覚で質問している自分が
ダメダメだという事が解りました。
結局、外国語は名詞以外を使おうとすると辻褄が合わなくなる
という事ですかね?
5 :
名無しさん@1周年:01/11/21 15:01
易しい単語は、だいたい動詞が名詞になりますか??
run go study work 、、。 名詞にならない動詞って多いのかな?
あ!eat は動詞だけですね。
みんなで集まってイートしようよ。、、とは言わないよね。難しい。
やっぱ、基本的には名詞なのかな。
「イートしようよ」とか言うと、英語かぶれ、ルーおおしば。と言う感
じがしますよね。
>「イートしようよ」
(笑)確かにそれはマズいですが…
何か(今回の場合、英語)を意欲的にやってる時って
どうしても使ってみたかったり、
場合によっては口を突いてでてきますよね?
eatのように極端に簡単なものや、これは説明付けといたほうが無難だろう
というような難しいものはいいんですが、
その中間にあるような単語が問題ですね。
相手によって変えなくてはならない。
まあ、これは英単語に限ったハナシではありませんが。