中高生の諸君、君達に大人を代表し言っておく

このエントリーをはてなブックマークに追加
1小泉たん
駄目な奴はなにやっても駄目
2名無しさん@1周年:01/11/18 20:56
そうかい。
3名無しさん@1周年:01/11/18 21:40


       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
Λ_Λ  | 君さぁ こんなスレッド立てるから
( ´∀`)< 厨房って言われちゃうんだよ
( ΛΛ つ >―――――――――――――――――――
 ( ゚Д゚) < おまえのことを必要としてる奴なんて
 /つつ  | いないんだからさっさと回線切って首吊れ
       \____________________
4名無しさん@1周年:01/12/03 22:17
だめな奴だって頑張ればいい事あると信じたいな。
5名無しさん@1周年:01/12/03 22:17
英語はバカでもできます。
6名無しさん@1周年:01/12/03 22:27
>>5
そりゃそうだ、バカなアメリカ人だって英語喋っている。
7名無しさん@1周年:01/12/03 22:29
数学や物理学の研究は死ぬほど頭良くないとできないけど
英語はバカでもできる。これは自信もって言えます。
8名無しさん@1周年:01/12/03 22:38
>>1よ。
スレとは関係なんだけどさ。
飯島愛だよ。
http://www.aventertainments.com/wj/ss/uncensored/vcd/ai/avn002.jpg
9名無しさん@1周年:01/12/03 22:42
>8
踏んでも平気なのか?
10名無しさん@1周年:01/12/03 22:45
>>9
画質悪いけど、本物だと思うよ。
でも18才未満禁止ね。
11名無しさん@1周年:01/12/04 02:32
愛ちゃんあげ。
12名無しさん@1周年:01/12/07 01:43
13名無しさん@1周年:01/12/09 14:37
14名無しさん@1周年:01/12/09 15:10
15名無しさん@1周年:01/12/23 04:14
貴方は人を馬鹿にできないわよ。自分が馬鹿だから.
16名無しさん@1周年:01/12/23 09:16
今ドイツのインターナショナルスクールに通っている。
英語の補習授業で私は
「私は昨日私の父が書いた手紙を受け取った」という文を
「I got the letter my father had written.」
と日本人的なたどたどしい英語で書いた。
担当のアメリカ人は
「I got the letter my father wrote.」
と直した。
日本の英語教育は実に形式的で、遅れていることを実感した。
時制など教える前に、聞き取りと単語力をのばせ!
17名無しさん@1周年:01/12/23 09:27
>>16
それは、日本の英語教育を云々する前に、
単にあなたが時制を理解してないだけと思われ。
18名無しさん@1周年:01/12/23 10:00
>>16
あなたの英文が間違っているだけのことだ。
19名無しさん@1周年:01/12/23 13:49
駄目な奴はなにやっても駄目
20名無しさん@1周年:01/12/23 14:51
駄目な奴はなにをやっても駄目
と言う人は、”他の人たちと違って”、自分は駄目な奴じゃないと”思いたい”人
または、”他の人たちと違って”、本当に今までなにをやっても駄目だったと”思ってる”人。
人と較べるのやめようよ。
21名無しさん@1周年:01/12/23 15:32
>16
厳密な解釈をすれば、「父が手紙を書いた」のは
「私が手紙を受け取った」より時間的に過去のことですが、
これは時間の経過が火を見るよりも明らかなので、
過去完了形をあえて使わなくてもいい。

よくある過去完了の例文で
When I got to the platform, the train had gone.
ってあるけど、これは↑の手紙の文ほどには
「プラットフォーム」に着いたのと「電車が出ていた」のとは
どちらが先に起こったか明らかではないので、
それを明らかにするために過去完了を使う。

日本の英語教育が遅れているのではないですよ。
22プーさん:01/12/23 16:12
>21
きみさいこー
23高1:01/12/23 21:11
>>21 すごい勉強になった。
   ありがとう。
24名無しさん@1周年:01/12/23 21:28
>>16>>21
えーと、別に「I got the letter my father had written.」 が間違ってる訳じゃなくて、「I got the letter my father wrote.」 の方がより自然であると?
25ドキュソ工員:01/12/23 21:29
>>21

俺も勉強になった。あんた説明上手いね
26名無しさん@1周年:01/12/23 21:38
before,afterなどがある場合にも過去完了は使わなくても
よろしい。
27名無しさん@1周年:01/12/23 21:40
>>21
正しいけど、学校のグラマーの授業では先生が
過去完了使った方がいいよというので生徒はそれにしたがう
のだろう。英語の先生からして英語の話す能力がない。
28 :01/12/23 21:41
なんでそんな当たり前のことにさいこーとか勉強になったとか説明うまいねとか言ってるの?
単なる受け売りじゃんか
自作臭漂いまくってるぞ
そうでないなら少なくとも3人の馬鹿がいるってことになる
馬鹿は1人だと願いたい
29名無しさん@1周年:01/12/23 21:43
>28
きみはただのあおらー
3028:01/12/23 21:45
>>29
ごめん。なんか思わずレスしてしまったんだ…
そうだね、ただの煽りだね
もう何も書かないから許して
馬鹿にしてごめん
31名無しさん@1周年:01/12/23 21:46
>>16
「I got the letter my father had written.」

でもさ、この文はなんか変だよ。
父が書き終えた手紙を 私は受け取った。
(父親の行動がメインみたいで これは これで変)

現在完了や過去完了は 自分側に使うほうが自然じゃないですか?
(感覚的な含み持たせたり 自分の行動性の説明にもなるし)
32名無しさん@1周年:01/12/23 21:51
>30
謝れば許す
33名無しさん@1周年:01/12/23 21:54
>>30
この板にしたはめずらしく素直な子がいたもんだ
34名無しさん@1周年:01/12/23 21:54
メリクリー(矢口)
35ドキュソ工員:01/12/23 21:57
>>30 この板にしては珍しく素直な反応ですね

俺さ 工房の頃英語が苦手だったのよ、特に現在完了。

んで、日本語にはこの『英語における 現在完了形』の文的表現がない、
だから ネイティブと話すつもりなら現在完了は重点的に学んだほうがいいよ。
36名無しさん@1周年:01/12/23 22:05
きょうびネイティブのひとでも現在完了つかわないとは言うけどね。
3721:01/12/24 00:33
自作自演なんて言われちまったぃ(藁

16の文についていろいろ話が出てますが、文法的には問題ありません。
というよりも文法的には完璧。時制の概念としても完璧。
日本語にはない英語の時制の概念を教えるには、16の文は有効です。

でも”文法的”に問題ないからといって、自然な英文かどうかは別問題なのです。
アメリカ人の先生は「自然ではない」から書き換えたんだと思います。
21で説明したけど、お父さんが手紙を書いたことの方が時間的に先の出来事で
なければ、その手紙を受け取ることはできない=時間の前後関係が明らかな訳で、
あえて過去完了を使わなくてもいい、というのが理由です。

個人的な経験から言えば、↑のガイドラインにそって過去完了を使うか、
そうでないかをネイティブは使い分けていることが多いようです。
このように緩やかな運用をされているかと思えば、一方でかっちりとした文では
がっちり時制の枠をはめた文章もありますし、運用の実態はケースバイケースって
いうのが正直な感想ですね。

ところで、36>きょうびネイティブのひとでも現在完了つかわないとは言うけどね。
とはどこで聞かれました?それは全く反対だと思いますが。
本来過去形であるところを現在完了、現在形である所を現在完了で代用する
ケースがはるかに、特に口語では多いと思うんですが・・・・。

35さんがおっしゃるように、完了形の概念をつかむことは、英語の概念をつかむこと。
重点的に学習する必要のある分野ですね。(他には仮定法、無生物主語構文かな)
38  :01/12/24 01:08
>「私は昨日私の父が書いた手紙を受け取った」

個人的には1番おかしいのはこの日本語だと思う。
「私は昨日父から手紙を受け取った」のほうがより一般的だろう。
I got the letter from my father.
時制の勉強のためあえてそういう日本語を使った、などと言われるかもしれないが
個人的にはこのような「ありもしない表現を使う」ことが大嫌いなのでそういうことはやめろ、といいたい。
39名無しさん@1周年:01/12/24 01:18
>「私は昨日私の父が書いた手紙を受け取った」
全然おかしくないじゃん?
402ちゃん初心者名無しさん:01/12/24 01:18
>>38
同意
「〜するや否や」とか書いてる参考書は破りたくなる
41名無しさん@1周年:01/12/24 01:22
I got the letter (which) my father wrote.

別に変ではないし、whichを省略するのも一般的な事だけど、
>38 のように I got a letter from my father.で十分なのでは?

わざわざ「父が書いた」と強調するのは何故?
日本の英語教育云々よりも、>16の表現力が乏しいだけなのでは?
42  :01/12/24 01:22
>>39
確かに「ありもしない表現」は言いすぎかもしれない。
だけど、「私は昨日父から手紙を受け取った」のほうが一般的なのは明白。
英語の場合でもI got the letter from my father.のほうがいい。
特別な文脈でもない限りI got the letter my father wrote.はなかなか使う場面はないだろう。
43名無しさん@1周年:01/12/24 10:59
私の父はニューヨークで行方不明になった。多額の負債を抱えていた
らしいが。たぶん死んだのだろうなと思っていたら、私は昨日、私の
父が書いた手紙を受け取ったよ。

とこじつけても(私の)は余分だよね。
44名無しさん@1周年
>「私は昨日私の父が書いた手紙を受け取った」

この日本語だと「父が手紙を書いた」のが昨日なのか、
「私が手紙を受け取った」のが昨日なのかがあいまい、
っていう問題も出てきてしまうよね。
そういう意味では

>「私は昨日父から手紙を受け取った」

のほうが明快だけど。