ジングルズってどうですか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
4340:02/01/24 14:42
>>42
なーんだ。冗談にマジレス、カコワルカッタネ!

ちなみにハミングバードもやっぱり発音指導をやってるところで、
口の形と舌の位置の組み合わせで発音を学習しようってやつです。
こいつも実は参考にしていたりします。

本も出ていて、
英語の発音 こうすればラクに身につく
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/453402892X/ref=sr_aps_d_1_1/249-2637542-0244305
ってやつですね。
ホームページは
http://www.humming.co.jp/
みたいです。
でも、>>42に書いてあるくらいトレーニングをやっているのなら、
必要ない気が。
4442:02/01/25 00:08
>>43
ハミングバード情報ありがとうございました。
早速見てみるわ。
45名無しさん@1周年:02/01/26 14:24
あげ
46名無しさん@1周年:02/02/01 22:59
dat行っちゃだめ
47受講生:02/02/03 00:09
自分もトマティス(米語)修了者。トマティスやると英語の子音と聞き耳が右耳に
なるから発声のコントロールができるようになるからジングルズでも8ヶ月でレベル88とれた。
48名無しさん@1周年:02/02/03 00:26
結局はトマティスとジングルズも『聞こえない音は発音できない』っていう理論だよね。だからトマティスは『聞こえれば発音できる』、ジングルズは『発音できれば聞こえる』って宣伝してる。
両方やっちゃえばいいじゃん!そうすればパーフェクト・・・それでもだめなら才能ナシ!
49星の王子さま:02/02/03 00:42
>>48
トマティスやったけどあんまり効果なかった。利き耳が右耳になったのと少し発音が良くなっただけ。他にトマティス出身者でジングルズ行った人がいたら情報教えてください。
50名無しさん@1周年:02/02/03 12:04
>>47
トマティスやると直後は右耳がなんとか聞き耳になるけど、
1、2年するとすぐ左耳に戻ってしまう私なのだった...。
それに弱点のある周波数域は改善できなかった。
8ヶ月か、長いなあ。。。
ところで、発音や聴き取りに特化してトレーニングしているところで
右耳を聞き耳にって力説しているところはトマティス以外では
ないのかな?
ジングルズに見学に行くことがあったら聞いてみたい。
トマティスは科学的な根拠がないっていう議論も前あったよ。
阿知波さんという人のHP「英語と闘うぺぇじ」の「チャット」のどこか。
51名無しさん@1周年:02/02/03 12:07
>50
おれも見たことアル。
歩くも営業が古典パンにされて種。

久し振りに見てみたいので
コピペきぼん!!
52名無しさん@1周年:02/02/03 23:30
トマティスのフランス語受けて3年たった。
測定も何もしてないが、元に戻っちゃってるんだろうな。
トマティスを受けなおしてからジングルズやるべきなんだろうけど、高いし
一日も休まず連続して数週間通うのはもう無理だ。3年前のときは残業が全然ない
仕事だったから通えたけど。

でも、「科学的根拠がない」ということだったら、無理して通うこともないな。
こんどはジングルズへ通おう。しかしジングルズも高いね〜。
この前体験受けたけど、たしかに効果はありそう。日程の決まったコースではな
く、個人レッスンにするつもり。レッスン時間は半分になってしまうが・・・。
53名無しさん@1周年:02/02/03 23:37
Three years ago, I had taken a lesson at Thomas the tank engine.
I think my English skills went bad since then.
I think first I should take the Thomas then turn into Jingle Bell.
But it is hard for me to take every lesson.
54名無しさん@1周年:02/02/04 00:05
ジングルズのスティーブウオーカーの著書『英語革命』によると誰とは名指し
はしてないけど”数年前に、日本人のリスニング能力が改善されればそれに
伴って発音もよくなるとする文献を読みました。これほど事実とほど遠い話
はありません!自分に発音できない言葉など聞き取れるわけがないのです。”
っていうくだりがある。これって暗にトマティスに対抗意識燃やしてる感じ
です。
55名無しさん@1周年:02/02/04 00:36
>>54
オレも「英語革命」呼んだし、「発音できない言葉は聞き取れない」のくだりも
読んだけど、トマティス批判とは気付かなかった。
ジングルズとトマティス、合併しちゃえ。
5650です:02/02/04 01:29
>>51
英語と闘うぺぇじのあちはさん、HP置いて消えちゃったんだよね。
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/english/1005323008/l50
という心配スレもあったほど。
HPはまだ見れるけど。今すぐコピペできないので、では取り急ぎヒントを。
チャットコーナー(実質お便り紹介のコーナーです)過去ログの98年9〜10月
前後であるのは間違いないので、どなたか、お願いできませんでしょうか。
ただ、あの議論の相手って歩くの営業の人でしたが、議論で負けただけ
かも、とも思ったんですね。
あちはさんの弁論力に及ばなかっただけかもです。どうせなら、
トマティスジャパンの蒸らせ代表と渡り合って欲しかった<あちはさん。

>>52
私、実は、大きな声では言えないのですが(w
2ちゃんでさんざんドキュソ扱いされているマジックリスニングで
メンテをしてます。半年ごとに10日間マジックリスニングを聞きます。
日本語環境のなかではなにかと
鈍りがちな子音への感度が甦るし、らせん状にのぼっていって、
去年の秋はTOEICリスニングの満点がとれました。

>>54>>55
英語革命読んでませんでした。ジングルズとトマ、対抗意識なんか燃やさないで
合併してほしいですね、ほんとに。二つとも金かかるから。

じんぐるず以外の話もしまくってごめんなさい。
こんどパート2になるときは、発音矯正・聴覚改善統一スレにしよう。
57名無しさん@1周年:02/02/04 02:40
>>56
賛成。
58このペースだと何年後だろうねぇ〜(藁:02/02/04 02:44
>>56
>こんどパート2になるときは、発音矯正・聴覚改善統一スレにしよう。



59名無しさん@1周年:02/02/05 00:17
トマティス(フランス語)に通いだしたときは、
これが非科学的な方法だなんて考えもしなかった。
10日ほどしたとき、突然鼻にかかった発音やrができるようになって
驚いた。
ジングルスや他の発音だと口の形舌の位置などを叩き込まれるようだけど、
トマティスだと幼児のころ、誰もができていた、聞いたままを発音する
回路がもう1度開かれる気がした。
でも、イタリア語をやったとき、巻き舌はできるようにならなかった。

60受講生:02/02/05 00:18
>>54
ジングルズとトマティス合併しないで! なんたってジングルズのカウンセラーは
6人位しかいない。トマティスみたいに受講生を電話ボックスに入れておけばいい
ってわけにはいかない。予約が取れなくなるから受講生もあまり増えてほしくない
な。
61名無しさん@1周年:02/02/05 00:37
>>60
6人しかいなかったのか!
どうりで、レッスンで創設者まで登場すると思ったら・・・
あの置物みたいなやせたねえちゃんも6人のうちの一人か。
62受講生:02/02/05 00:47
あの置物みたいなやせたねえちゃんには子供がいます。残念でした!
63名無しさん@1周年:02/02/05 00:52
>>62
トマティスの、40歳くらいのわりに童顔のおばさんもケコーンしてるのかな。
64名無しさん@1周年:02/02/05 01:26
トマティスから、「エデュケーター、カウンセラー養成講座のお知らせ」
のハガキが来た。それぞれ、約7万、約13万だった。
65名無しさん@1周年:02/02/05 04:32
神楽坂に発音矯正で有名なところがあるってきいたが・・・
66名無しさん@1周年:02/02/05 12:13
CD付きの本は安いし,やる価値は十分あります。
短いわけわからん文章,ジングルA〜Cまでを
CDの通りやっていると,あきらかに変化があります.
67名無しさん@1周年:02/02/05 12:19
わざわざ,高い金ださんでも
十分いける!
68名無しさん@1周年:02/02/05 13:53
ジングルズの説明会ってどんな内容だった?
69名無しさん@1周年:02/02/05 23:07
>>62
キミも「置物ねえちゃん」に逆ナンパされたいと思ってたのか?
70受講生:02/02/05 23:29
テヘヘ!
71名無しさん@1周年:02/02/05 23:37
>>70
てゆうか、’子持ち’だと知ってるということは、聞いたということだね。
聞いたら、気があったことがバレバレじゃんか。
人妻を口説くようなことをしてしまって、恥をかいたね。
オレみたいに常に逆ナンパ待ち専門なら、恥をかかずにすむぞ。
それにしても・・・あの子持ちししゃもねえちゃんめ。実際、シシャモみた
いな体型してるよ。
72名無しさん@1周年:02/02/05 23:47
>>64
トマティスのエデュケーターとカウンセラーって簡単に養成できるの?
ジングルズにもインストラクター養成講座あるみたいだけど最低通算
2〜3年はかかりそう!金と根気あるのみ・・だからインストラクタ
ーの数が少ないと思う。


73受講生:02/02/05 23:53
>>70
そんなこと聞かないよ!駅で子供と一緒のとこを見ただけ・・・
逆ナンパ待ち専門なんて消極的じゃだめだ。
鶴見で一緒にナンパしようか?
74名無しさん@1周年:02/02/06 00:06
>>73
よーし。ブックオフの前に集合だ。
子持ちししゃもねえちゃん、東寺尾の高台の高級住宅地あたりで
’シロガネーゼ’もどきのコマダムをきどってやがるのかな。
75通りすがり:02/02/06 00:11
>>73 >>74
一人芝居はヤメナサイ!
76名無しさん@1周年:02/02/06 00:17
ジサクジエーン
といってほしい・・。
77名無しさん@1周年:02/02/06 00:26
一人芝居でもジサクジエンでもないよ。
78名無しさん@1周年:02/02/06 23:30
本屋で『英語の発音 ザ ジングルズ レベル86 筋肉強化編』という本を買って
CDで練習して1ヶ月になります。巻末に練習が終わったらJーTEP(英語発音検定)
を受けられるみたいなこと書いてありますが、実際に受けた人いますか?
79名無しさん@1周年:02/02/09 13:59
発音矯正あげ
80名無しさん@1周年:02/02/09 14:25
発音の練習すると歯磨きを忘れなくなった。
俺は音声学の理論と発音教本だけの独学だが。
81名無しさん@1周年:02/02/09 16:46
>>80
今まで歯磨きを忘れていたのかよ!
オレは一日4回は磨かないと気持ち悪いね。
82名無しさん@1周年:02/02/12 00:05
子持ちシシャモage
83名無しさん@1周年:02/02/13 07:19
あげ
84名無しさん@1周年:02/02/22 23:52
あげ
85名無しさん@1周年:02/02/27 02:51
子持ちシシャモ離婚age
86名無しさん@1周年:02/03/25 02:33
あげ
87名無しさん@1周年:02/04/15 14:34
age
88名無しさん@1周年:02/04/27 07:25
本見ると通信教育あるみたいだけどWebでは書いてないみたい。ほんとにあるの?
89受講生:02/04/27 23:33
>>88
通信教育あるよ。能力のある人は通信受けて短期間でネイティブスピーカの
レベル90で卒業していくみたいです。でも一般の人にはむづかしいかも・・・
9088:02/04/28 19:26
ありがとう。でも、難しいのかぁ。もうちょっと考えてみよう。
91名無しさん@1周年:02/05/09 19:44
数週間前のベラベラステーションで、
香取慎吾の発音レベルとかでジングルズが出てましたね。
校名も出なかったと思うけど。
92名無しさん@1周年
age