認識語彙2万ぐらいが最高レベルのような気がする
>>26 >昨日駅前を歩いて見つけた単語。「原付通行不可」。この六字熟語が誰にでも分かる。
>すごいなあと思いましたよ。公的職業斡旋所=ハローワークとかね。
>職業斡旋所をハローワークと言いきる所が英語の妙では?(これは和製英語ですが)
7ネタあまりおもしろくないよ。
ま、そんなもんでしょ。7の態度はあまりに不誠実すぎるよ。
バッシングされて当然。
73 :
名無しさん@1周年:01/10/16 19:24
ふつう翻訳は本などの場合は英文を日本語にするなら日本語ネイティブ、
日本文を英語にするなら英語ネイティブでないと無理だと言われてます。
それを平気で「本一冊英訳すれば私の言いたいことはわかるだろう」
などとおっしゃる7は自分の実力がまるで解ってないのか、
2chの英語板諸君の実力を見くびっているのか、どちらかですね。
日常会話に必要な基本語彙数の比較が他の板に転載されていたけどね。
>>70 今日の「笑っていいとも」にでてたね。「職安」を「ハローワーク」
と名付けた眉毛の太い男(ワラ やー、これこそ「英語の妙」だなー(ワラワラ
77 :
名無しさん@1周年:01/10/17 17:02
O! 7, cura te ipsum.
78 :
名無しさん@1周年:01/10/17 18:19
79 :
名無しさん@1周年:01/10/17 20:13
foreignerというコトバは差別的とか言って使わないように
なってきてるけど、本当にそういう語感あるの?
>It's foreign. ちょっと(毛色が)変わってますねえ。
ってニュアンスが強いのかな?
例えば、foreign〜って、表記がinternationalに置き換わってきてる
80 :
名無しさん@1周年:01/10/17 20:24
空港のイミグレーションも最近エイリアンはさすがになくなってきてる。
81 :
名無しさん@1周年:01/10/17 20:27
>80
Alienは外国人という意味です。
アメリカではINS(移民局)やIRS(内国歳入庁)などの
書類や許可証に多用されています。
strange だって stranger だもんね。と意味不明の発言。
83 :
名無しさん@1周年:01/10/17 21:32
言葉はインフレーションとデフレーションを起こす。とまた意味不明の、、
84 :
名無しさん@1周年:01/10/17 21:32
>82
7再登場!
>>7 つーか、すべてが根拠不明だし論旨不明確だし意味不明。
たまには意味のある反論してみそ。
>85
速くもトンズラのようですね、7は。
87 :
名無しさん@1周年:01/10/20 02:55
その後は二度と現れませんでしたとさ。
88 :
名無しさん@1周年:01/10/28 10:47
日本語てはじめてみる単語でも、漢字の意味でどんな意味かがすぐにわかりますよね。
見たときにへぇてこの言葉いいねぇなんて納得しながら覚えられるじゃないですか。
だけど英語ってどうなんですかね。初めて見る単語の意味をネイティブの方はどのように覚えて
いくんですかね。
89 :
名無しさん@1周年:01/10/28 17:04
英単語で「初めて見る」単語は大体
接頭辞+語幹+接尾辞
みたいに出来てますから、推測が出来ます。
丁度知っている漢字の組合せで意味が推測できるようなものです。
underestimateはunderとestimateを知っていれば分かるでしょ。
90 :
名無しさん@1周年:01/11/17 10:04
ゴルァ?
91 :
名無しさん@1周年:01/12/08 12:36
ネイティブが使ってるボキャビルで なにかオススメはないでしょうか?
92 :
名無しさん@1周年:01/12/08 12:41
Merriam-Webster's vocabulary builderなんてどうでしょう?
amazonで売ってるよ。接頭辞、語幹、接尾辞で覚える奴。
93 :
名無しさん@1周年:01/12/25 22:58
俺は学研の受験用の買った・・鬱だ
>54
そういえば、日本語って、カタカナ語、漢語、やまとことばの三重構造で、
英語も、古典語(古典ラテン語、古典ギリシャ語)、フランス語、ゲルマン系の三重構造だ。
確かに、日本語でも、人を惑わす時に、カタカナ語を使い、英語でも、古典語系を使う。
英語ってこの三重がくせものなんだよね。
sleep,insomnia
眠る、不眠症
この差は大きい。語源知らなかったら、sleepから、insomniaは出てこないよね。
日本語なら、同じ「眠」で推測ができるから、いい。
単語は大事。
それはみんな知ってる。
だから単語集も売れる。
100 :
名無しさん@1周年:02/01/06 07:52
100げっとーーーー!!!
さあ、俺の勝ちだな・・・
101 :
名無しさん@1周年:02/01/06 07:56
102 :
名無しさん@1周年:02/01/06 18:27
..
103 :
名無しさん@1周年:02/01/16 08:59
>>94 >英語も、古典語(古典ラテン語、古典ギリシャ語)、フランス語、ゲルマン系の三重構造だ。
って言うか ゲルマン系をベースにした古英語に、
後から 哲学とか科学とかの用語が不足して ラテン語系から借用しただけだよ。
104 :
名無しさん@1周年:02/01/16 09:01
フランス語はノルマン人に征服されてから
イギリス固有の言語(ケルト系)が駆逐されて流入した。
敗戦後 進駐軍の影響で英語が浸透した日本にちょっと似てる
105 :
名無しさん@1周年:02/01/16 11:33
>>95 漢字を読めばそうだけど、聞くだけなら「ねむる」から
「みん」には繋がんないよね。漢字一つ一つに音読みと
訓読みを付けるなんて、効率悪すぎる。
どうする?
106 :
名無しさん@1周年:02/01/16 13:16
もともとの民族のケルトの影響はあんまりないわけ?
やっぱベースは侵略者ゲルマン語?
ちむじゃけん。
大卒ネイティブが日常会話で使う語彙は5000語くらいって
昔きたことがあるじゃけん。
108 :
名無しさん@1周年:02/02/10 11:01
日本語の4字熟語て英訳されてる?
109 :
名無しさん@1周年:02/03/22 22:31
110 :
名無しさん@1周年:02/04/02 22:08
O(≧∇≦)Oイェ────────イ♪
111 :
名無しさん@1周年:02/04/02 22:19
ベルリッツ創始者の孫の調査(1982):
日常会話での語彙数 2800語
欽定英訳聖書 6000語
シェークスピア全集:19000語
NYタイムズ日曜版(分厚い) 25000語
occasional達人 10万語
112 :
名無しさん@1周年:02/04/02 22:24
>occasional達人
何それ?
>>112 分からんと思ったが…
アメリカで時折出現する、
努力を知らない人間国宝のこと。
114 :
名無しさん@1周年:02/04/02 22:29
ま、テンサイのことです。
あまり参考になるデータではないが。
116 :
名無しさん@1周年:02/04/15 01:32
英語のボキャブラリーを楽しく増やせる教材って
何かありませんか?
文法書は読み物としても楽しく読めるのがあるので
勉強も苦にならないんだけど、単語でそういうのが
あったら教えてください。
中級で値段があまり高くないやつがいいんだけど。
118 :
名無しさん@1周年:
.