☆☆☆3ヶ月でTOEFL170点を目指したい!!☆☆
39 :
名無しさん@1周年:01/10/11 15:50
あの、非常に基本的な質問で申し訳ないのですが。
1さんはもう既に学士はお持ちな訳ですよね?
そうすると、日本の他大学であれば3年次編入ということに
なりそうですが、アメリカの大学でも同じことができるのでせうか?
また一年から始めるとなると、Masterまで進んだとして30代が目前です。
個人的に大学院に入学する方が賢明なような気がするのですが。
院だとハードルがものすごく高くなるとか、そう言うことでせうか?
教えて君でスミマセン。
40 :
名無しさん@1周年:01/10/11 21:51
がんばれage
1>>
とにかくTOEFLを受けまくるべし。
1回110ドルかかるのは痛いが、一月に3,4回受ければ慣れてきます。
特にディスプレイ上で問題解くのは、始めは疲れると思うよ。
まず慣れよ。実戦あるのみ。
受けた後は、何が自分にかけているか分かるだろう。
42 :
名無しさん@1周年:01/10/12 01:07
でも一ヶ月の間に2回も3回も受けるのってうざくない??
43 :
名無しさん@1周年:01/10/12 01:55
一月に2回以上受けたことある人は?
44 :
kunnys:01/10/12 10:20
>>39 感化院の教官も2ch Englishを読むのか、あはは。
>大学院てやっぱりいきなりレベル高くなるんじゃないですか?
どこの国でも同じですヨ、当然スね。
TOEFL CBT250は一応の線です。立派です。うらやましがられるでしょう。
1回生から始めると、年齢がというより、とてつもなく金がかかりますね。お気持ちは良く分ります。
アメリカ人でも特にメッドの連中はきつくて、「ER」観てれば少し分ると思うけど、医者になるには下手すりゃ40才です。
女房も看護大でマスター目指すとなれば、収入も望めず、あとは膨大な学資ローンが待っている。(ローンの金利は、FRBのovernight loanだから少しは楽だが)
--------------------
>>39 他にも学士入学を目指している人へ:
日本の大学の単位を認めてくれるところという条件で自分で、英語で、探してみましょう。
transfer枠というのですが、とても少ないことにすぐに気づくはずです。
ボストンのブランダイズ大はそんな例外の一つです。日本のすべての大学の単位を認めてくれるわけではなく、一部の大学に限られるのはし方ありませんが。
日本人の留学生なら、ボストンは車が要らず、文化的で最高の場所ですし、ブランダイズは寄宿舎もキチネット付きの妻帯者用の部屋も広くていいですよ。
っこの夏の間の10週間集中講座+long distance programでしこしこ単位を貯めて、もうすこし上の大学を目指している人を知ってます。
(ブランダイズもTop30に入る知られた大学ですが)
>>41 究極の対策君へ
同感です。的を得ている。TOEFL CBTは慣れがいる。メジャーのスピードに。
45 :
名無しさん@1周年:01/10/18 21:32
170届かないのは慣れが足りないだけよ
とりあえず2chをひかえれば点数up
46 :
名無しさん@1周年:01/10/19 02:22
47 :
名無しさん@1周年:01/10/21 22:03
1よ、進捗状況を報告せよ。
48 :
名無しさん@1周年:01/10/24 12:31
age
49 :
名無しさん@1周年:01/10/26 02:33
どうしても半年間で570点欲しいんだけど
どうしたらいいの?今まだ510しかないし、リスニングは
いつも15(CBT)から全然のびてない。とりあえず単語だけしか勉強してないけど
これで大丈夫かな?
50 :
名無しさん@1周年:01/10/26 02:49
12さんは中央大学の人?
49さんは単語だけじゃなくてリスニングの書きとりの
練習すると良いと思うよ。
最初時間かかるけど頑張ってね
51 :
名無しさん@1周年:01/10/26 03:31
中央大学は3年にあがるためにそんなハードルがあるのか?
どっかの医学部ではトフル受けること必修らしいが。
52 :
名無しさん@1周年:01/10/26 05:24
それがハードルかどうかは本人次第だと思うけど、
出来ないことはないと思うよ。
自分帝京大学の2年だけど、TOEFL570あるよ。
専攻も英語とは関係ないっす。
頑張ってね。
53 :
名無しさん@1周年:01/10/26 08:20
TOEFLは、問題数が多いし、過去問とかも解く必要があるけど、
一番は、「慣れ」が必要なので、とりあえず受けてみることが大切!
基礎を固めたら、TOEFLの場合はひたすら問題をこなすのがいいと思います。
問題集は大きな書店に行って、自分に合った問題集をえらぶのがいいです。
これといったオススメは1のレベルがどのくらいか解らないのでなんとも言えませんが
文法・単語の解釈が詳しく載ってるものを選んだ方がいいです。
単語量が多いので、単語集を持ち歩くこともオススメします。
単語集使わなかったけどCBT230取った
ちなみに一年半前はPBT430
自分そんなに単語知ってたとはおもわない
人によっては合わないかもしれないけど
単語覚えるのって時間かかるし忘れるから
試験のテク&スピ-ド強化に勤めるのもやり方だと思う
確かに留学先でも単語力は必要でやっておいて損は無いだろう
でも時間が無いひとは単語集とにらめっこって
相当ストレスたまる気がするる
特に自分は焦ってる時全く覚えられなかった
55 :
名無しさん@1周年:01/10/26 10:24
帝京大学の2年で、TOEFL570
なら浪人すれば早計上智は確実だったのに・・
56 :
名無しさん@1周年:01/10/26 10:39
>55
ちなみに帝京行く前は専門学校生でした。笑
57 :
名無しさん@1周年:01/10/27 01:52
>>52 すごい。俺が大学生だったときは540くらいしかとれなかった。
帝京やるじゃん。
58 :
名無しさん@1周年:01/10/27 02:52
帝京は確かにダメな人が圧倒的に多いのは確かだけど、
TOEFL500程度の人は以外といます。
海外の提携してるアメリカの大学から編入してくる
日本人は帝京らしからぬ頭の良い人がたまにいます。
59 :
名無しさん@1周年:01/10/27 22:22
帝京あげ
60 :
名無しさん@1周年:01/10/27 23:36
61 :
名無しさん@1周年:01/10/28 01:08
The Universe of Englishやらされた。教養学部改革1期生。
62 :
名無しさん@1周年:01/10/28 15:36
1はスレ建てるだけ建てといて、受験したかどうか報告しないのは
どうかと思う。
63 :
名無しさん@1周年:01/10/28 18:56
>61
それっていい教材なんですか?
三省堂でみたことあるんだけど。
65 :
名無しさん@1周年:01/11/02 01:56
>64
知ってる。でも市販されてる。
66 :
名無しさん@1周年:01/11/02 12:07
amazonとかで売ってるのかな?
67 :
名無しさん@1周年:01/11/03 03:56
oh, yeah?
68 :
名無しさん@1周年:01/11/03 04:59
69 :
名無しさん@1周年:01/11/03 05:03
age
70 :
and a dog:01/11/04 17:36
実際やって効果があった方法を書いておきます。
http://www.uda30.com/ ↑これで発音を学べば、自分である程度正しい発音ができるようになるので、
発音の習得ができしだい覚えたい単語を150個ぐらいPCに録音します。
あとは、mp3プレイヤーに落として何回も繰り返し聞けば、一日で
120個ぐらいは単語を覚えられます。
完璧を目指さなくても、繰り返していくうちに覚えられるので
大丈夫。
mp3プレイヤーじゃなくて、普通のテープレコーダーでも全然問題ないです。
71 :
名無しさん@1周年:01/11/24 18:04
age
72 :
名無しさん@1周年:01/12/09 11:27
>>70 120も1日で覚えれるかよ! 覚えた気分になるだけだろ。
73 :
名無しさん@1周年:01/12/09 11:33
>72
短期記憶ができるってことだろうね。
一夜漬けの状態。
74 :
and a dog:01/12/09 22:16
>>72 > 完璧を目指さなくても、繰り返していくうちに覚えられるので
こー書いてるやん。
>>73 上に同じく。
短期記憶も反復すれば長期記憶になります。
76 :
名無しさん@1周年:02/01/08 15:18
age
上げ荒らし反対!!>76
駄目でした。逝ってきます・・・
帰ってきました。
いい単語の覚え方。
直読直解のやり方。および速読。
リスニング力のつけ方・・・などなど教えて下さい。
80 :
名無しさん@1周年:02/01/28 03:01
>79
氏ね。
81 :
名無しさん@1周年:02/01/28 03:07
>80
そこまでいわんでも・・・。
音読はとりあえず薦めときます。
リスニングは・・・毎日聞く事かな?
他にもだれかレス付けてくれればもっと情報わかるかもんねん。
もっと教えて下さい。
早く!!!!
84 :
名無しさん@1周年:02/02/02 13:42
>83
氏ね。
早く教えて。
英語板のみなさんおひさしぶり!
87 :
名無しさん@1周年:02/03/24 20:55
と一句はうけてないの?
>>1 戸古太郎よ、君は東京に来たことはあるか?
摩天楼の並ぶ都心を歩くと、さすが日本の首都だと思うぜ。
東京の都心をぐるっと取り囲む、山手線っていう鉄道があってな。
池袋とか新宿とか渋谷とか、都心の繁華街を結んでるんだけど、これがいつ乗っても混んでるんだ。
よくみんなあんなラッシュに耐えてるよな。感心するぜ、マジで。
そして、山手線の内側には、都心全域に網の目のように張り巡らされている地下鉄があるんだ。 全部で12路線もあってな。
便利だけど乗換えとかが結構ややこしいんだな。ところで、その地下鉄の中に、都営三田線っていう路線があるんだ。
正式名称を東京6号線っていってな、去年の秋、三田から目黒まで延長されて、東急目黒線と相互直通運転するようになったんだ。
直通電車に乗れば神奈川県の武蔵小杉まで行ける。将来的にはもっと先まで乗り入れるらしいぜ。便利になるよな。
さて、例えば東京駅からこの都営三田線に乗るとしよう。
営団丸ノ内線で池袋方面に一駅の大手町で乗り換えるのが一番分かりやすいけど、大手町なんて大して遠くもないから一駅くらい歩いてもいいだろう。運賃ももったいないしな。
目黒方面に行きたいとき、運良く武蔵小杉行きが来ればいいんだけど、半分は途中の白金高輪で折り返しちまって、それより先に行きたかったら隣のホームの営団南北線の電車に乗り換えないといけない。
ちょっと面倒くさいな。だからここでは逆方向の電車に乗ることにしよう。
大手町の次は神保町だ。書店街で有名だな。都営新宿線と営団半蔵門線に乗り換えられる。その次は水道橋。中央線に乗り換えられる。
次の春日はつい最近までなんでもないただの駅だったけど、去年の12月に都営大江戸線が開通したおかげで、後楽園の丸ノ内線と南北線に乗り換えられるようになった。
もちろん大江戸線にも乗り換えられる。春日の次は白山、千石と続いて、巣鴨に着く。
ここからは山手線の外側だ。巣鴨の次、西巣鴨は都電荒川線の新庚申塚、その次の新板橋は埼京線の板橋や東武東上線の下板橋にそれほど遠くない。
結構便利だぜ。まあ、JRも私鉄も、都心から伸びる鉄道はほとんどみんな放射状になっているから、板橋区役所前、板橋本町、本蓮沼と進んでいくうちに他の鉄道からは離れていくけどな。
志村坂上を過ぎるとすぐに地上に出て、志村三丁目からは終点まで高架線だ。はっきりいって、これじゃあもう地下鉄じゃないよな。
蓮根の次の西台の横には三田線の車庫があって、ここから出てきた電車は次の高島平から発車する。
終点の西高島平まではあと二駅だけど、その一つ手前の新高島平で降りておこう。
新高島平の改札口を出てすぐ左に昇り階段がある。
これを昇ると歩道橋に上がれる。
間違えて駅の外に出ちまっても、左の「高島平3・4丁目方面」に出てすぐ左にあるから、そっちから行けばいい。
歩道橋を渡って、左側に下りる。下りてから駅や道路から離れる向きに進むと、すぐ高い建物に突き当たると思う。そうしたら左へ進む。
そのまましばらく行くと右側の建物が途切れて、次の建物が見えてくる。
たぶん壁には3−11−1っていう標示があるはずだ。その建物の、こっち側から3分の1くらいのところにエレベーターホールがある。
エレベーターは3台あるけど、行ける階が違うから、右の9号機じゃなくて左の7号機か真ん中の8号機に乗ろう。
そのエレベーターでは8階から14階に行けるはずだ。とりあえず14階まで上がろう。ちょっと遅いエレベーターだけどまあ我慢してくれ。
そして14階から廊下に出るんだけど、もし三田線の車窓からこの高島平団地をよく観察していたなら、あることに気がつくはずだ。
そう、この建物だけ、廊下の外壁に鉄格子がついていないんだ。だから下界の風景が何にも邪魔されないで、よく見える。
結構な眺めだからよく目に焼き付けておくといい。そう、顔を出して、体を十分に乗り出して。そしてそのまま飛び降りて死ね。