43 :
名無しさん@1周年:01/10/15 17:14
英検1級=足の裏についた米粒
44 :
名無しさん@1周年:01/10/15 17:16
江井賢なくなるんだろ?
亡くなりはしないよ。新聞読めないの?
46 :
名無しさん@1周年:01/10/15 17:23
読めないよ。まだ3つだもん。
国家試験なのに、いまいち権威も知名度もないのは、
問題の極端さと面接の判定基準のいい加減さにある
事はまちがいない。
21世紀には必要ないね。
1ドル=360円時代の遺物
廃止すべき
49 :
名無しさん@1周年:01/10/15 23:45
ついでにエイケンももっと実用的な
テスト問題にすればいいのに。
英検1級はそんなに悪くないと思うけど。
あれ1時間半ぐらいだっけ?
人間の集中力はそんなにもたないから、
1日90分、3日間ぐらいにして
1日目、リーディング
2日目、作文
3日目、面接とかにすればいいのにね。
現実的ではないけどね。
で、奇問てどんな問題?
52 :
名無しさん@1周年:01/10/21 23:00
>>47 国家試験なのに、いまいち権威も知名度もないのは、
問題の極端さと面接の判定基準のいい加減さにある
事はまちがいない。
今年の2次試験の合格率は東京52%、京都34%と何であんなに差が出るのかわからん。
53 :
名無しさん@1周年:01/10/24 19:30
なんだ地位ないんだ。
54 :
名無しさん@1周年:01/10/29 01:26
テロの影響でますます仕事なさそう。
でも、2〜3年して落ちついたら、今まで旅行を我慢していた人たちが
また動き出して仕事増えるかもよ?
それまでに資格を取ればちょうどいいかも。
55 :
名無しさん@1周年:01/11/02 12:26
国家資格だったのか...知らんかった。
とりあえず一般企業の就職には役に立ちそうにないな
56 :
名無しさん@1周年:01/11/02 12:47
とっても仕事は全くない。
何の役にも立たない試験。
57 :
名無しさん@1周年:01/11/03 00:34
実際、すぐに仕事に役立つ資格とは思わないけど、
持ってても別にムダにはならないと思う。
でも、何十万もハ○ーとかにお金をつぎ込むのは
ムダだと思う。
基本英文300選だけ暗記すれば、ネイティブ
との会話に役立ち、重宝がられる。
59 :
名無しさん@1周年:01/11/04 23:20
>58
でも、300選に載ってる説明だけやけに流暢で(暗記だから)、
それ以外のことにはしどろもどろって人もいるらしいね。
60 :
名無しさん@1周年:01/11/04 23:48
この試験は、1ドルが360円時代の遺物だね。
一度、国家試験と認めた以上、よほどの必要性がない限り
看板を下ろせないんだろう。
61 :
名無しさん@1周年:01/11/30 06:02
儲かるの?
62 :
名無しさん@1周年:01/12/16 14:46
基本英文300選
これって使える教材なんでしょうか?m(_ _)m
63 :
名無しさん@1周年:02/01/08 15:27
age
64 :
名無しさん@1周年:02/01/18 05:29
age
65 :
名無しさん@1周年:02/01/19 21:15
俺の知り合いは通訳ガイドの面接で面接官に
「あなたのように英語が流ちょうな人は見たことがない」
とほめられたらしい。
面接はそんなに和気あいあいと行われるものなのですか?
ちなみにその人はICUを5年かけて卒業して
その後タイに数年道楽旅行に行った人ですが
66 :
名無しさん@有資格者:02/01/20 21:52
俺は1993年度の合格組(英語)なんだが、
この資格はどうしても欲しかった。
その理由はガイドをやるとかやらないとかではなく、
1.国家資格であり、知事免許がもらえること。
2.ある程度の英語力が証明されること。
特に、ほかに身分証明のないフリーの俺にとって
理由1の知事免許はありがたかった。
↑の方でこの試験は簡単だとか言ってる奴がいたが、
俺の頃の合格率は3〜4%だった(と思う)。
受験までの1年間はかなり勉強したような気がする。
67 :
名無しさん@1周年:02/01/21 00:51
>>66過去問見る限り、正直、大学受験プラスアルファってところじゃない?
いや、あおりじゃないよ。俺なんかが偉そうに言えないんだけどね。
国土交通省
水虫
源泉徴収
などを英語に訳すのが面倒。
日本的事象に関する語彙も集中的に覚えないと、
合格しそうにない…。
69 :
名無しさん@有資格者:02/01/21 22:11
>67
>大学受験プラスアルファ
英語の試験は英検もTOEFLもだいたいは
大学受験の英語の試験みたいなもんです。
それでも合格は簡単ではないし、
目標点にはなかなか到達できないでしょう?
この資格が役に立たないとか言ってる奴が、
不合格の奴だったら「ざまあみろ」と俺は思うし、
合格してる奴だったら「おまえはどの資格とっても
役にたてられないよ」と俺は思う。
俺の場合、クライアントから仕事を受けるときに、
この資格は非常に役に立っている。
特に競争相手がいる時なんかは有効だな。
70 :
名無しさん@1周年:02/01/21 22:35
なるほど。
わからない奴には肩書きが一つでも多いほうが
有利かもね。
俺も受けてみようかな。
71 :
名無しさん@1周年:02/01/21 22:40
私は持ってないけど、少なくとも英語力の証明にはなると
思う。英検1級より、多少組みし易くみえたのでチャレンジ
する予定。
>>1は、勉強法を教えてって言ってるんだから、
ちゃんとレスしたら?
受験するとかしないとか、そんなの誰も訊いてない。
73 :
名無しさん@1周年:02/01/23 04:07
漏れが悪かったyo。
今年受験するyo。
74 :
名無しさん@1周年:02/02/09 22:46
意味ないってよ
75 :
名無しさん@1周年:02/02/19 00:41
英検1級(99年合格)とガイド(01年合格)もってマス。
ガイドの方がカンタンだった。
べつにガイドになろうと思ってないけど(ガイドだけじゃ食っていけないし)、
力だめしに受けてみただけ。
2000年は TOEIC 950 UP だったけど、ガイドの勉強で地理と歴史をやってたら
2001年の TOEIC は 900 DOWN。 はぁ〜。
76 :
名無しさん@1周年:02/02/19 01:19
オナニーですか
やめてください
77 :
名無しさん@1周年:02/02/19 01:22
sage
79 :
名無しさん@1周年:02/02/21 01:09
>72
同意。
1次試験は書くことが重要。発信型の英語を身につけること。
TOEIC のようなマークシートだけの試験のつもりだとマズイ。
2次試験は試験官と自然な受け答えをする練習をする。
外国からの観光客に喜んでもらうつもりでね。
3次試験は、ハローの問題集でもやっておけばいいんじゃないかなぁ。
80 :
名無しさん@1周年:02/02/24 22:28
age
英語にするかそれ以外にするかまよいます。ロシア語は出来ますが
ロシア語で通訳ガイドの準備なんてすごい難しそうです。学生時代
は失敗でしたが・・
83 :
名無しさん@1周年:02/02/26 00:20
は? 英語でもロシア語でも、
>>82 が取りたい方を受ければいいのでは?
84 :
名無しさん@1周年:02/02/26 02:53
英語関係唯一の国家資格だけど、実際に仕事ないのが痛いよね。
どちらもとりたいんで悩んでます。どうしようかな?
86 :
名無しさん@1周年:02/02/28 02:05
得意な方から順番に受験する。これ試験の鉄則。
保守
88 :
名無しさん@1周年:02/03/28 02:45
ほんとにそんなに仕事ないんですか?
89 :
名無しさん@1周年:02/03/28 02:48
通訳ガイドは国家資格だけど、合格後にすぐに仕事があるわけでも
ないんでしょ?特に英語は。生涯学習のための資格じゃ?
90 :
名無しさん@1周年:02/03/29 00:50
>>89 生涯かけるような資格じゃないと思われ。
学習が目的なら2年くらいで取らないと…。
91 :
名無しさん@1周年:02/04/25 19:14
保守