1 :
花咲か名無しさん:
うちはモモ、パイナップル、グレープフルーツ、パパイヤ、マンゴー、アボカドがある。
パイナップルの種って...
4 :
花咲か名無しさん:2001/08/13(月) 23:25
高知特産の「ブンタン」を貰ったので、庭に種を捨てていたら、
10年で大木になっちゃった。
でも全然「実」がつかないので調べたら、どうやら
オスとメスの木、両方が必要らしい。
あ〜、大木だから抜けないし、鑑賞用にもならない駄木となった。
同じようなスレ乱立させるのはやめようね。
6 :
花咲か名無しさん:2001/08/14(火) 00:05
マンゴーって発芽してもすぐ枯れちゃう。
育て方悪いのかな?
7 :
花咲か名無しさん:2001/08/14(火) 22:06
ドングリじゃダメ?
ドングリ蒔くのは数をほどほどにした方がいいです。 いやほんとに
9 :
花咲か名無しさん:2001/08/14(火) 23:24
ドングリ植えるときは水の中に入れて沈んだものを植えましょう
浮いたやつはカスです
10 :
花咲か名無しさん:2001/08/14(火) 23:44
ドングリってあれ何のタネなの?
11 :
花咲か名無しさん:2001/08/14(火) 23:47
12 :
花咲か名無しさん:2001/08/15(水) 19:15
福岡の夜店では炒めたドングリが売ってるって聞いたんだけど、ホント?
13 :
花咲か名無しさん:2001/08/15(水) 19:24
銀杏やないと?
見間違いと思う。
ドングリ食べるのは感国の方でしょ。
14 :
花咲か名無しさん:2001/08/15(水) 19:45
おらは、小さいとき椎の実を木からたたき落として食べたど
勧告の人ではないど
15 :
プ:2001/08/15(水) 19:46
テス
16 :
花咲か名無しさん:2001/08/15(水) 19:47
美味しかったニダか?
感国では蒟蒻みたいなドングリの下降食品があるみたいニダ。
17 :
花咲か名無しさん:2001/08/15(水) 22:30
うまくなかっただ。でも食っただ、腹壊しただよ。
大人になってもブラックベリー食って腹壊しただ。
おらは、挑戦者だか?
18 :
花咲か名無しさん:2001/08/15(水) 23:18
椎の実って生じゃなく炒って食うと美味いよ。
栗だって生じゃ灰汁っぽくて食えないじゃないですか。
19 :
花咲か名無しさん:2001/08/16(木) 22:16
残飯を埋めた庭の隅から生えてきた桃はものすごく甘かった。
自分で植えたフルーツの種史上、今のところ最高傑作(笑)
でも虫がものすごくつくということで、上京して
大学に通ってる間に切られてしまっていた(泣)
20 :
花咲か名無しさん:2001/08/16(木) 22:18
>>19 モモクリ3年とか言いますが、実がつくまでに何年かかった?
21 :
花咲か名無しさん:2001/08/16(木) 22:54
わたしは
>>19じゃないけど
うちの桃は発芽から4年目に花が咲き
5年目で実がなりました。
22 :
花咲か名無しさん:2001/08/16(木) 23:01
19です。
4、5年じゃなかったでしょうか。
23 :
花咲か名無しさん:2001/08/17(金) 02:28
モモって樹齢10〜15年が一番糖度が高くなって
美味しくなるんだそうです。
24 :
花咲か名無しさん:2001/08/17(金) 11:58
グレープフルーツ育ててるけど、実生から7年経ったのに
未だに実をつけない・・・・
25 :
名もなき花:2001/08/18(土) 11:27
種を埋めて忘れてたビワ、ちっこい芽が出て、ちっこい葉っぱが出てた。
毛むくじゃら。可愛い。
26 :
花咲か名無しさん:2001/08/18(土) 12:05
2週間ぐらい前に食べたレイシから芽が出てきた。
実がなるといいな〜。
無理だろうけど・・・。
>>24 うちにもグレープフルーツあります。
うちのは実をつけるどころか
アゲハチョウの幼虫に葉っぱを食べられちゃって
1年中枝ばかりです。
でも枯れずにがんばってます。
27 :
24:2001/08/18(土) 14:02
>>26 でもグレープフルーツって、温州みかんなどの他の品種より丈夫です。
トゲが痛いですけど(笑)
28 :
花咲か名無しさん:2001/08/18(土) 22:27
>>20 食える実がなるまではもっとっかかるそうです
>>24 私は、アゲハ観察目的でカンキツ植えてます
毎年きます
スイカよく植える、っていうかベランダで食べて
プランターに捨てられて奴から芽が出る。
でも3倍体なのでアウト
食べたスイカの種が3倍体?
30 :
花咲か名無しさん:2001/08/21(火) 06:24
3倍体って染色体のことじゃなかったかな。
よく知らないけど。
31 :
花咲か名無しさん:2001/08/21(火) 10:02
染色体の異常の事と思われ。
人間の三倍体は、流産になっちゃうらしい・・・。
こわーい。
32 :
29:2001/08/21(火) 18:15
4倍体と2倍体をかけて、3倍体を作る訳でしょう。
でも、その3倍体の種からできたスイカは「種なしスイカ」
になるんだよね。
>>28さんが、食べた3倍体のスイカというのは「種なしスイカ」
のはずだけど、その種っというのは何ですか?
と言う疑問です。
33 :
夢の島:2001/08/22(水) 10:46
では、捨てられた生ごみから発芽したかぼちゃやスイカ、その他の野菜が
たくさんあってしかも土壌が栄養豊富なので美味しく育っているのに
誰もたべないんだそうだ。
ずっと前にTVで放映しててリポーターが料理して食ってかぼちゃが甘くて
おいしー!とか言ってたが、その中にどんな有害物質が入っているかも
わからん危険性には触れてなかった。
ま、農薬かかってるスーパーの野菜とどっちがいい?って言われりゃそれまで
かもしれないけど。
ちなみに自分が食べたトマトから出た芽をプランターで育てて見たけど
消毒してないので病気になった。
ジャガイモの皮から伸びた芽も育ててみたけど、プランターじゃ育てる
手間のほうがかかりすぎ挫折。
一番のヒットは三つ葉。種から蒔いたんじゃなくて、料理で残った根っこを
売ってる時についてくるスポンジと一緒に植えておくだけでどんどん
新しい芽が出てきます。でも日陰で育てないとたくましく育ちすぎて
風味が悪くなって食べられません。
34 :
ジュースも飽きた:2001/08/25(土) 10:06
うちの父は海外旅行(もちろんツアー)で食べたフルーツのタネを、
大事に持って帰り、畑に蒔き、育てている。
ほとんど、スイカやメロン。
しかし、トルコにポルトガル、シリアにヨルダン、
エジプト、メキシコなど、
果物のルーツを探っているようで面白い。
失敗も多いが成功の喜びの方がもちろん大きく、
また、年々増えて、知人に配っても、
現在実家は40個以上のスイカに埋もれ悲鳴をあげている。
父よ、農家でもないのにそこまでやらないでくれ。
35 :
最強@最悪板代表:2001/08/25(土) 10:21
ギャハハハ
36 :
花咲か名無しさん:01/08/28 00:16 ID:Tqeez01Q
あのー、では食べたすいかの種からは
芽が出ても実にはならないってことですか?
こないだ食べたスイカの種を水につけておいたら芽が出たので
喜んでいたんですが…
37 :
花咲か名無しさん:01/08/28 00:27 ID:tDOwfuqs
動物だけど、グッピーなんかの倍数体って生殖能力がないよ。
スイカの倍数体も、育っても実がつかないってことじゃないのかな?
38 :
かずひろ:01/08/28 06:21 ID:q65cNCyk
3倍体の動物は2倍体のものに比べて圧倒的に大きいです。3倍体の植物はヒガンバナやバナナが有名です。でも大陸には2倍体のヒガンバナがあるらしいです。それと海岸や高山には倍数体の植物がたくさんあります。おそらく2倍体のものより生命力があるのでしょう。
39 :
花咲か名無しさん:01/08/28 06:49 ID:.xTaC1A6
3倍体で有名なのはカンゾウ(ユリ科)でしたっけ。
3倍体なので種子ができず。ムカゴで増えるそうです。
台湾には2倍体のカンゾウがあって、原産地と言われて
いたような気がします。
40 :
花咲か名無しさん:01/09/02 09:25 ID:6tvVcLhg
桃の木の剪定をしたいのですが、どのようにしたらよいでしょうか。
また、時期はいつ頃がよいのでしょうか。
41 :
花咲か名無しさん :01/09/02 23:50 ID:/82JGn7U
>>12 大宰府天満宮の参道の入り口付近で売ってるよね。椎の実を煎ったの。
2,30年前と同じ人がやっているのかなぁ。2代目?
でも、最近のは輸入ものでじゃないかな。
42 :
花咲か名無しさん:01/09/07 18:45
プルーンはどうかな?
食べた種でも大丈夫?
>>39 3倍体のものはヤブカンゾウが一般的ですが、ノカンゾウやその他の
原生キスゲ類からも若干の報告があります。ただ、大した個体数
ではないので、やはり、3倍体のものはヤブカンゾウと言い切っても
良いでしょう。2倍体のキスゲ類は台湾に限らず、中国、日本、
タイ、韓国と広範囲に分布しています。3倍体で種子が出来ない
のは正しいですが、ムカゴなどは形成しません。これは何かの
誤りです。実際に、3倍体のヤブカンゾウは2倍体のノカンゾウと
異なり、地下茎(ライゾーム)にて無性繁殖を旺盛に繰り返します。
この際、知識の誤りをご修正戴くことを希望致します。
44 :
花咲か名無しさん:01/09/07 20:10
>>38 一般的には、3倍体の植物は、丈夫になる。不捻性で種子ができない
耐寒性も増す。旺盛に無性繁殖をする。などです。確かに正常個体よりは
大きい物も確認されていますが、4倍体の物の方が圧倒的に大きくなります。
なを、4倍体は捻性が有るものが多いので、自然界にも存在が案外知られて
います。ヒガンバナに関しては、中国のシナヒガンバナが2倍体で、
3倍体で不捻性のヒガンバナよりも若干小型ですが、種子が出来ます。
学名上ではシナヒガンバナが変種扱いになっていますが、本来は
シナヒガンバナの3倍体個体がヒガンバナである事は有名な話です。
45 :
花咲か名無しさん:01/09/07 20:59
>>41 それって、マテバシイの種子ではないかな?
古代人の食べ物です。意外と旨いよ!
4倍体*2倍体→F1:3倍体 (どっちが雌株かしらんが)
F1そだってその食べてる実の中に種あった。
3倍体だったら受粉してもアウトなんだよね
>>29 逝ってきます
多分3倍体スイカじゃなかったんだ
47 :
花咲か名無しさん:01/09/08 00:43
>>46 3倍体植物が必ず種子が出来ないと言うのは誤りです。
極まれに、3倍体のヒガンバナにさえ種子を見つけることもあります。
自然の妙ですね。
48 :
花咲か名無しさん:01/09/08 00:48
ジベレリン処理をしたブドウは受粉などなしに勝手に実を
結びます。これだと、タネすら入ってない事になります。
49 :
アンデスメロン:01/09/09 19:10
去年食べたアンデスメロンの種をまいたところ、直系15センチくらいのがなりました。
結構食べられる味でした。種を8個くらい蒔いて、2つ発芽、内1つに2個実がつきまし
た。内1つは直径8センチくらいなので食べられるかどうか。
ちゃんとメロンらしい外観になったのでうれしかった。
52 :
花咲か名無しさん:01/09/20 23:20
ランカウイ島からもって帰ってきたスターフルーツを食べた後、
その種から育ててます。
でもハダニにやられて、それを始末使用としたら薬害で葉が痛んでしまいました。
これからどうなるんだろう・・・。
53 :
名無しのオプ:01/09/21 13:03
アボカドが発芽したのでベランダで育てているのですが、
冬の間の管理についてご存じの方がおられましたら教えて下さい。
54 :
花咲か名無しさん:01/09/21 22:40
アボカドって秋になると落葉するよね。
去年は冬越し失敗しちゃった。屋外に出してたからかなぁ・・・
55 :
花咲か名無しさん:01/09/24 00:44
マテバシイがドングリの中で一番美味いらしい。
でもドングリもギンナンも食べ過ぎると中毒起こす。
ベゴニアのセンパフローレンスは3nだから花期が長いらしい。
スペインの豚の大好物です
>>56 この豚美味しいよね。
生ハムの試食で食べました。
あんず、もも、アーモンドを種から育てる方法を教えてください
過去何度もチャレンジしましたか殻が硬くてびくともしませんでした
59 :
花咲か名無しさん:01/09/28 09:40
アーモンドは1本あたり1キロu位土地がいるそうですよ。
60 :
花咲か名無しさん:01/09/28 12:17
>>58 モモは硬い殻を割って、中にある種を植えたら芽が出たよ。
61 :
花咲か名無しさん:01/09/28 16:23
今年レモンを蒔いたら芽が出ました。
落葉樹だっていうから、今、下の方の葉っぱが
黄色くなってきても安心して見守ってます。
真っ直ぐ伸びてかわいいよー。
>>60 ありがとうございます
感謝・感謝
さっそくあす試してみます
(1年前の種、まだ殻が砕けていませんのでやってみます)
>>62 1年前にまいた杏の種は、さすがにかびが生えて逝てしまっていたのであきらめ
ましたが、アーモンドと梅の種が使えたので、現在試しております
64 :
花咲か名無しさん :01/10/03 22:06
すいか
できるとは思わなかった・・・・
65 :
花咲か名無しさん:01/10/04 15:49
巨峰の種から芽がデタよ。
ちっちぇー葉っぱがカワイー♪
観賞用に出来るかもしんない・・・でももうすぐツルが出てくる・・
ロックウール何処で売ってます?
68 :
花咲か名無しさん:01/10/04 20:30
ハンズで売ってるよ
何処のハンズ??
いくらくらい??
70 :
花咲か名無しさん:01/10/04 20:57
>67
聞くのにもエチケットがありますよ。
ハンズが何店あるか知ってますか?せめて貴方の行動範囲を言わねば。
71 :
花咲か名無しさん:01/10/04 23:02
そうね、ホームセンターでもJAの店でも模型屋でも東急ハンズでも買えるよね。
今や流通なんて、どこで買えるか探したほうが勝ちだね。
ごめんごめん
できれば東京で上野あたり
67=72は人に聞く前に
口の利き方勉強したほうが良さそうだね。
ほう
ここの奴は結構プライド高いんだねえ
73はまぁ低脳なんだろうな
もう こねえわじゃな
75 :
花咲か名無しさん :01/10/05 02:38
人に物を尋ねる態度ではない。
教えてもらったくせに礼を言わない。
礼も言わず自分勝手に質問し続け
注意をされてもまだ溜め口。
終いには「プライドが高い」と逆ギレ。
最悪だな。低脳は
>>74お前だよ。
67,74
両方ともそんなに怒らなくてもいいんじゃない?
けんかする所じゃないんで
おだやかに
77 :
花咲か名無しさん:01/10/05 05:47
>>74 場を荒らす態度しか取れない奴は来ないでくれ。
78 :
花咲か名無しさん:01/10/05 06:49
まったくだ。 変な奴なんていらない。
でもこの人も72で謝ったのに、まだ言いつづける73もどうかと。
81 :
花咲か名無しさん:01/10/05 13:55
りんご育ててるよー!
実生2年。気長に待とうっと。
>>79 その72の態度にむかついたんでしょ、きっと。
態度も改めないで>>(誰に対してのレスか)もつけないくせに
質問だけはし続ける態度。
揚げ足とったり意地悪してるんじゃなくて
常識的な範囲でコミュニケーションをとって指摘してるのに
あんなレスされたら私むかつく。
この板は割と常識的なレスが多いと思っていたので
ああいいう人は残念だわ。
>>82 オマエのようなのを尻馬に乗るというのだ。しね!
自分が食べたフルーツの種を庭のそこらへんにまいといて
何年後か、すっかり忘れた頃に実が成ってるって理想的だよねー。
そういうのいいなぁ。
85 :
花咲か名無しさん:01/10/06 09:51
>>83 キサマも同類だ、ガタガタぬかすな田舎者!!
86 :
花咲か名無しさん:01/10/06 16:55
びわ、10年目にして実がなりました。あれから5年
もう食べきれないほどの収穫ですが、木が大きくなりすぎて
困っています。
>>81 私も、りんご(紅玉)を育てています
芽がしっかりするまで屋内で育ててから、今年の春から屋外に出しています
身の丈20CMで、今年の夏、暑さで葉っぱがすべて枯れましたが、8月になって
復活し、現在生育は順調です
88 :
花咲か名無しさん:01/10/08 14:14
86>
びわは大きくなりすぎたと切り過ぎると実がつかなくなるんだね。きっと。
89 :
花咲か名無しさん:01/10/08 14:26
今日パイナップル切って現在乾かしてる。楽しみ〜
90 :
花咲か名無しさん:01/10/08 14:33
あ、種じゃないからスレ違い??
91 :
花咲か名無しさん:01/10/08 20:50
ビワ 木が若い内は種が小さく良い実がなる。
強い剪定に耐えるけど・・・・・
92 :
花咲か名無しさん:01/10/09 01:12
ビワって実がなるまでに10年もかかるんですか?
あと、4年かぁ・・・
あまりにも実がついてくれないから オス・メスってあります?
今日、さつまイモと じゃがイモを掘ってみたら
けっこう 立派なのが出来てて嬉しかった。
使わなくなった ベビーバスで育ててます。
今日、健康によいと評判のシークワーサー(沖縄の野生ミカン)を買ってきました。
すっごく種が多かったんで蒔いてみたいんですけど、今の時期大丈夫でしょうか?
健康にいい物が自宅で供給できたら嬉しい。ほんっとにおいしかったですよ。
誰か管理方法などご存知ありませんか?
95 :
花咲か名無しさん:01/10/13 00:55
>>89 楽しみだよね。わたしも実がなるといいなぁと思って
沖縄で食べたパイナップル植えて一年半くらいたつけどめちゃ元気。
新しく生えた葉っぱはツンツンしてて、水やりしてると
よく刺されて「イタタタタ..」ってなる。
調子に乗って今年2個めを植えちゃったけど、これって
どれくらいたつと実がなるものなのかな?
スレ違いだったらごめんなさい。
>95
そりゃスムースカイエンって言う奴だろ。
原種の葉っぱは鋸みてーに危険と聞いたぜ。
>96
「原種」ってそもそも売ってないと思うが...
(いま作られている食料用のは改良品種)
98 :
花咲か名無しさん:01/10/13 18:39
>97
果物屋にゃ売ってねえけど、苗屋にゃあるでよ。
味もそんなに変わらんね。あんたも、一つどうだい??
スムースカイエンって何?? っていう状態だったので
検索して調べてみました。なるほど品種名なのですね。
ひとつ賢くなりました。缶詰用だけど生食でもイケるとか。
うちのパイナップル1号は去年沖縄のパイナップルパークで買った
お土産用のやつでした。品種名までは気にしてなかったなぁ。
2号くんはどこ産だか忘れちゃいました。どっちにしろ新芽が
まだ出てないんで、葉っぱの形では比較できないんですよね。
100 :
花咲か名無しさん:01/10/15 00:18
うちにも夏に植えたパイナップルがあります。
頂き物を食べた残りですが、葉っぱの先っちょのトゲは結構イタイです。
冬も屋外のままでいいのかな?
>>100さん
>冬も屋外のままでいいのかな?
沖縄・那覇の友人は、戸外越冬が出来ると言っておりました。
しかし、100さんのお住いが、南九州ならいざ知らず、それ以北
でしたら冬季は屋内搬入が確実かと思います。
私の所東京では、冬季、10゜Cは確保しています。
もう少し低温でも行けそうですが、安全をみています。
レスどうもありがとうございます。
うちも東京です。
普通に考えたら、低温や積雪や霜はやばいですよね。
せめて室内の窓際に置いてあげようと思います。
レスありがとうございます〜!
パイナップルを植えたのですが、葉が茶色くしおれてきました…
窓辺に置いているのですが、日当たりが悪いからでしょうか?
ちなみにスーパーで買ったゴールデンパイナップルとかいう品種?です。
ライチが好きで毎年種を植えるんだけど、1年持たない。
どうしてだろうか。
アボカドは観葉植物みたいに育ってるの。
柑橘系も割合丈夫ですね。
105 :
フェラ@チオ:01/10/21 03:46
この前、彼氏のマツタケから
ドピュンって出てきた白い種汁飲んじゃったら、
こどもできちゃった。
どうしてくれんのよっ!!!
まだ処女なのに。
,────、,───、
/ \
/ | ̄ ̄ ̄\ |
| / \ |
| ___/ 二二二二 | |
| | ── lll ── | |
| | 彡,━━ /━━、ミ| |
| | `ー' / ) `ー' | |
| | \ / ヽ / | | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | (,、_ノ | | < バカチィン♪しねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしね
| | ___ | | \ しねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしね
| | / <┼┼┼>ヽ | | \_____________
/ \ /  ̄二 ̄ / |
/| | | | | \_____/| | | ヽ
107 :
花咲か名無しさん:01/10/21 17:24
横浜在住です。スダチの種を植えてみました。
芽が出りゃめっけもん。
108 :
花咲か名無しさん:01/10/23 15:40
ライチ、6年ものがあるんだけど、全然大きくならない。うちの窓が北西向き
だからかなぁ。水やりが足りないのかなぁ。夏になると葉が茂るので、枯れはしな
いけど、細々と生きてるって感じがけなげ。水が大好きだって聞いたので、ハイド
ロにしてみようか…現在4鉢あって高さ20から30cmくらい。苗からじゃなくて
も、ハイドロカルチャーにできますかね?
109 :
名無しさん:01/10/23 19:29
>108
>全然大きくならない
肥料はやってるの?
「ライチは水が大好き」と言うのは嘘ではないが、「水切れに弱い」がホント
ハイドロカルチャー向けの植物じゃあ無い、「根の呼吸困難」にも弱い
110 :
花咲か名無しさん:01/10/23 20:29
>109
レスどうもありがとう。肥料は半年に一回くらい、油粕をちょこっと
入れてあげるくらいです。根の呼吸困難か…土が大分古いので、そっち
も怪しいかな。単に水が好き、なだけじゃ駄目なんですね。勉強になり
ました。
112 :
花咲か名無しさん :01/10/24 07:44
ビワは注意した方がいい。家のでかくなりすぎてもう手に負えなくなった。
実はからすや雀の餌食になってその辺食い散らかすし。
パイナップルの中に小さな種発見。植えて見よっと!
114 :
花咲か名無しさん:01/10/29 02:41
アケビ貰ったんで庭に生やしたいんだけど、種は春にまけばいいの?
あと、オス・メスは育ってみないと判らないですか?
>112
友人のうちにもでっかいビワの木があるよ。
小学校の給食で出た奴を蒔いたらしい。
115 :
花咲か名無しさん:01/10/29 03:26
アケビはよっぽど気を付けないと酷い雑草よりも始末悪いよ。
116 :
花咲か名無しさん:01/10/29 16:04
うちは三つ葉アケビだけど、五つ葉アケビと混植しないと実が付かない
とか。
今から蒔くと冬越しが心配。
117 :
花咲か名無しさん:01/10/29 16:06
ビワは根張りが凄くて、狭い敷地だと家の土台を壊す恐れ有り。
118 :
花咲か名無しさん:01/12/04 11:07
葉が黄色くなりかけたのであわててパイナップルをお部屋へ入れました。
そのまま置ける程のスペースがないので、葉っぱをコンパクトにまとめました。
うー、ごめんよう。
119 :
花咲か名無しさん:01/12/04 20:33
観賞用のミニパイナップル育ててます。
冠芽を含めて10センチほどの実のやつ(種類は不明)
関東でも屋内で十分越冬でき、3年に一回くらい実がなります。
120 :
花咲か名無しさん:01/12/04 21:30
北海道から取り寄せた、ふさすぐり(赤)とグズベリーを
種から育てていました。種は秋にまいて水を切らさないように
外に放置(寒さにあてなければいけない)。4月ごろに発芽します。
私のアパートのベランダでは暑かったようで、実家の親の
畑に植えてもらいました。はぁ、涼しいところに生まれたかった。
121 :
花咲か名無しさん:01/12/04 23:57
>119
3年に一回!!! そんなもんなんですか??
毎年なるのかとオモタ。
122 :
花咲か名無しさん:01/12/17 18:45
グレープフルーツを種から育てました。
播いたことのある人は知ってると思うけど、偉く不思議な柑橘なん
ですよ。播いて翌年に花が咲いて小さな実がなるんだけどもちろん
大きく成らずすぐ落花します。翌年からは全く花は咲かず。10年を
越えた頃から実がなり始めたんだけど、実生の悲しさ。かなり酸味
が強いんです。でも毎年ジュースにしてビタミンCの補給と言うこと
で飲んでいますけどね。
123 :
花咲か名無しさん:01/12/17 22:14
>>119 観賞用のミニパイナップル Ananas nanus を都内で
栽培しているけど毎年実が成るよ。
124 :
花咲か名無しさん:01/12/18 13:10
パイナップルは実生ではなく、頭の部分を
砂地に植えて大きくしたことがあります。
一種の挿し木ですね。かなり大きく育てた
んですが、2年目の冬に枯らしてしまいました。
125 :
花咲か名無しさん:02/04/03 00:51
保守
昔、キウイフルーツの種を丹念に取り出し、湿らせた脱脂綿の上に蒔いたら、芽が出たよ。
で、ある程度大きくなって土に植え、その後、庭におろした時の成長の早かったこと。
今では実家の母にウザがられて切られてしまったがな。
127 :
花咲か名無しさん:02/04/06 02:15
冷蔵庫でシワシワになったスダチを植えたら
3週間くらいで芽が出た、うれすぃー!
128 :
花咲か名無しさん:02/04/06 19:03
リンゴの芽、葉っぱが6枚に増えた。
スクスク育ってカワイイ〜
129 :
花咲か名無しさん:02/04/16 11:09
>>127 すだち育ててるよ。
うちのは苗を買って来たんだけど。
ただ・・・すっごいアゲハ蝶に食われるんだよね葉っぱ。
でも収穫期はうれしいねやっぱ。
>>59 まじっすか!!
植えてるよ〜1K四方もねぇよ〜
実ならないのかな〜
かぼちゃは芽でるねぇ
130 :
花咲か名無しさん:02/04/18 09:26
冬に食べて取り蒔きした紅玉とユズの芽が育って来てる。
レモンの種を蒔いて成功して以来(花はまだだけど)、オレンジ、ライチ、
夏ミカン等、すっかりくせになったような…
このごろ果物屋行っても、めずらしい種目当てで果物みてるよ。
131 :
花咲か名無しさん:02/04/18 17:26
ライムの種蒔きがしたくて、その為に一個170円もするライムを買ったのに
種無しだった…
132 :
花咲か名無しさん:02/04/18 22:55
ライチはほぼ100%発芽しますね。でも、その丈夫さにだまされ、毎年晩秋に
霜に当てて逝かせてしまう・・・。ごめんね。ライチ。
133 :
花咲か名無しさん:02/04/18 23:43
15年前くらいに窓から捨てたビワの種が大きくなって木になったのだが。
ビワの木が家にあると女性の婚期が遅れるというので3年前に切られてしまった。
余談だが今年30になる姉に浮いた話はない。
そして私には・・・いかん涙が。
134 :
花咲か名無しさん:02/04/19 08:59
ビワを屋敷に植えると病人が出ると言われた。
ビワの場合特に根張りが強いので、汲み取り式のトイレの壷を破り、汚水が土中に
浸透して、井戸から病原菌が感染する可能性はあるだろう。
(幼稚園の井戸からO157が感染した例がつい最近あった。)
最近の話だが、下水が詰まって2階のトイレの水が落ちない。調べてみたら下水管
に木の根が侵入して詰まっていたのだとか。仙台地方だから風よけに植えたヒバだ
そうな。
135 :
花咲か名無しさん:02/04/19 11:04
私も紅玉りんごを種から育ててみたくなった!
今ごろあるかしら、紅玉りんごそのものが…(T_T)
このスレいいですねー。すごく勉強になる。
苗や種買ってくるのとぜんぜん違う、楽しみ方で芽からうろこ。
ツル植物が好きだし、キウイもやってみよう。
私はレモンを育て上げちゃったことあります。
食べたのを観葉植物の鉢に埋めといたら芽が出て、木になって、早20年ほど
経ちました。でも実がならない…気候は温暖なのに。
雑木と化してます。母は接木すればいいのよ、といいますが実際はどうなんでしょうか?
136 :
花咲か名無しさん:02/04/19 11:06
そういや先日園芸ネットでタヒチライムってのみた。
新婚旅行がかの地で、ライム売り屋台があるんだよー
いっぱい買って食べた。ふたつ、生のまま持ってきた(検疫なんかしーらん)
早5年。ドライフルーツになってますが…
ひとつ割って、種を取り出して、蒔いてみようか!
やってみようやってみよう。
137 :
花咲か名無しさん:02/04/19 11:42
お菓子用に紅玉売ってる。たまに見かける。
138 :
花咲か名無しさん:02/04/19 16:39
うちのレモンは綿棒で受粉させてます。
139 :
花咲か名無しさん:02/04/19 17:52
136です
ドライフルーツになってたタヒチライム、
割ってみたらよく太った種が5つあった、半日水につけといて蒔いてみた。
割ったとき、強くよい香りが漂ったのが、なんとも…
5年間この香りを守ってたんだねー
芽が出るかなあ?
140 :
花咲か名無しさん:02/04/19 17:53
紅玉見つけたら種目当てで買ってみます。
レモンの受粉も麺棒じゃねーや綿棒でトライしてみるッス。
ありがとうございました。
種じゃないけどパイナップル
142 :
花咲か名無しさん:02/04/19 18:42
リンゴの芽、葉っぱ8枚に増えた。
さらに一本、友達芽も生えた。(こいつは葉っぱ4枚)
ウレヒ〜
143 :
花咲か名無しさん:02/04/19 19:25
レモンは花が咲いたら、だいたいほっといても実がつくね。
>>143 うん、そうですよね。
柑橘類で受粉が必要なのってどんな物があります?
カタログ見ても柑橘類はみな自家結実性になってるので、よくわからない・・・
145 :
花咲か名無しさん:02/04/20 15:00
デコポン買ってきた。白い花がいっぱい付いていたので思わず手を出してしまった。
不知火とラベルにあったので普通は判りにくいかもしれないね。
レモンの蕾が出てきたけど、紫色でドキッとします。
我が家の種植え紅玉、順調です
現在40pまで生長しました
ちなみにりんごって、何年目で花をつけるかもしご存じでしたら
教えてください
ラ・フランスの種植えたら見事に出てきたことがあります。
冬に枯らしてしまいましたが。
148 :
花咲か名無しさん:02/04/21 19:31
小学生の時、給食にグレープフルーツ4分の1カットが出され、自分のものに
発芽した種が付いていた。すでに15cmくらい根が伸びていて植えたら
あっという間に木が生長したんだけどいつのまにか親に抜かれてた。
それから20年以上経った今、なんで15cmも根が伸びていたのか
今更ながら疑問に思えてきた。
149 :
花咲か名無しさん:02/04/21 21:06
ブラッドオレンジ食べてみた。果肉は紫色でギクッとするね。酸っぱさはほとんど
ない。甘さもそんなにない。独特の風味がある。もう一個食べようとは思わない。
タネは4粒だった。
150 :
花咲か名無しさん:02/04/22 16:17
今まで、ベランダのプランターで、ネギの根っこと芽の出たにんにくを
育てたことがありますが、育ちはイマイチでした。
にんにくはすごい繁茂するんだけど、見ても楽しくないし、
食用にもならない(^^;)
「木」になるものを是非育ててみたいです。
今ちょうど食べ終わったアボカドの種があります。
この種をそのまま植木鉢の土の中に植えちゃえばいいのでしょうか??
アボカド栽培経験者の皆さん、教えてください(><)
どのくらいで発芽するのかしら…どきどき。
151 :
花咲か名無しさん:02/04/22 19:32
>>151さん
ご親切に、どうもありがとうございます!
上でご紹介いただいたスレ、とても参考になりました。
尖った方を上にして、水栽培にしてもそのまま鉢植えにしてもいいんですね。
前に水栽培で失敗しちゃったことがあるので、鉢植えにしてみます。
発芽までけっこう時間がかかるんですね。気長に気長に…
私も、色々な果物の種植えてみたいです。
果物買うのが、楽しくなりそう…
153 :
花咲か名無しさん:02/04/24 19:58
ライチって冷凍のライチの種でも大丈夫でしょうか?
今ゆうがおの種と一緒にお水に漬けてます。
植える時は方向とかありますか?
発芽した方、アドバイスおねがいします!!
154 :
花咲か名無しさん:02/04/25 14:42
冷凍はダメじゃないかな。
155 :
花咲か名無しさん:02/04/25 21:36
冷凍ライチの種、お水につけてみました。
先の色が違うところから空気がぷくってでてます。
息してるのかな?
で、結局実生の果樹はいったいどのくらい育てたら実が成るの?
短くて数年くらいか?
柚のばかやろう18年だっけ?
157 :
花咲か名無しさん:02/04/25 23:02
柚子ってそんなにかからないよ。
うちは鉢植えだけどほんの数年で数十個成った。
おふろに入れてますよ。
158 :
花咲か名無しさん:02/04/25 23:06
>>157 ユズ実生で数年で数十個??まじっすか?
買った接木苗の間違いじゃないの?
ぜったいウソだよねー
園芸店で買った果樹、50本以上育ててますが何か?
163 :
花咲か名無しさん:02/04/30 19:28
でこぽんの種、水につけてたら芽がでてきましたー^^
>>164 「えーっ、すごいね。」くらい言ってやれよ。
ワラタ
167 :
花咲か名無しさん:02/05/05 00:13
うちの親父が蒔いたマンゴーの種が2メートルくらいに育ってるんだけど
実がまったくならず、花さえも咲かず。なんか親父は落胆している。
何故かやたらとマンゴーが好きな我が親父、息子としてすこし気の毒に思います。
それで先日Webを検索てみたんだけど、冬に花が咲くらしい(?)とか
暖かくしなきゃ駄目らしい(?)とか程度で余り情報を見つけられず
そもそも種から育てて実を収穫出来るのか否かすら分かりません。
よくスーパーで売ってる、長細くて黄色いマンゴーの生育について
なにかご存じの方いますか?よかったら知恵を貸して頂きたいです。。
>167 私はここで勉強中です。ダイニングには芽の出てない鉢がごろごろ・・・
>>169 わざわざ有り難うです。
良いサイトですね。
色々調べて実を付けてもらいたいな〜。
171 :
花咲か名無しさん:02/05/06 00:54
私の親父が育てていたスモモの大木にはたくさんの実がなります。
プラム、白桃、梅、ネクタリンなど。スモモを台木にして色々な
桃系の木を継ぎ木していけるんですよ。
私は今種から育ったタンカンや日向柑、ポンカンの木が大きくなって
きました。これに継ぎ木で色々な柑橘を継ぎ木してみようかと思います。
挑戦したひとがいましたら、教えて欲しいです。
>>171 異種間での接ぎ木は、出来ないことは無いけど成長してくると接ぎ木部分が細くなって
そこから風とかで折れやすくなったりするよ、補強とか出来る場所に接いだ方が良い
柑橘の高接ぎは、色んな本で解説が載ってるのでそれを参考にしてみたら良いよ
割に簡単
>>172さん、ありがとうございます。
本を買ってさっそく挑戦してみます。
174 :
花咲か名無しさん:02/05/08 15:15
リンゴの苗、葉っぱ12枚&8枚になった。
ガンバレ
175 :
花咲か名無しさん:02/05/14 22:49
苺に挑戦
苺の実から種をコリコリ落として乾燥
今日蒔いたんですけど無事に芽が出るといいなぁ
二ヶ月ほど前に食べたミカン。たまたま種が入っていたのでプランターに
5つぶ乗っけていたら,2葉が出てた。タノシミ タノシミ
宣伝することをお許しください。
半年前に某商社をリストラされ、職安に通いながら日銭で暮らしている者にございます。
しかしながら時代は50代には厳しく、蓄えも底尽きようとしています。
子供にも恵まれず、女房は病床に伏し、もはや私には絶望しか残されていませんでした。
インターネットで情報を探し、色々なビジネスに取り組みましたが失敗の連続。
このカジノは最後に残された光であります。
嘲笑、同情感じていただいた方、何卒宜しくお願い致します。
http://www.imperialcasino.com/~1hvd/japanese/ 恥文失礼致しました。
今ドリアン食った。ガキの頃東南アジア住んでた(日本人学校行ってた)時
毎年食べた手ので臭いにも慣れてる。特に美味い品種だった。
で、種植えようかとも思ったが、最大40mにもなる熱帯樹木植えられそうにない。
種もクリみたいに食べられるらしいので、炒って食べます。
179 :
花咲か名無しさん:02/05/21 12:32
パパイヤの種を蒔いて1ヶ月。双葉が出てきました。楽しみ楽しみ。
180 :
花咲か名無しさん:02/05/21 20:08
グレープフルーツの種をまいて2週間。
ほじくってみたら根っこが出ていた。
やったね!
181 :
花咲か名無しさん:02/05/21 20:41
柿の種を植えて9年、ようやく実を結んだと思ったら
渋柿…。
食べたときは甘い実だったのに…。
ま、合わせ柿にして食ったらンまかったけど。
182 :
花咲か名無しさん:02/05/22 00:53
シブ抜きをするのだ
183 :
花咲か名無しさん:02/05/22 09:24
>182
うん。焼酎でやったよ。
でも合わせ柿って他にも色々方法あるんだね。
ドライアイスとかお風呂とか。
今度はお風呂につけてみようかな…。
焼酎はメンドーだ。
他にどんな方法があるんだろ?
184 :
花咲か名無しさん:02/05/22 10:51
>183
個人的には干し柿が好き。
185 :
花咲か名無しさん:02/05/22 12:09
このスレを見て、パイナップルを買ってきた。
頭の部分を切って干しているところ。
どうかうまくいきますように。ナムナム
>>183 リンゴと一緒に袋に入れると甘くなるってどっかで読んだぞ!
187 :
花咲か名無しさん:02/05/23 01:28
ビワに挑戦中
ライチっていま出回ってるけど、この種簡単にでるんだよね。
でも冬枯らさないにはどうしたらいいの?
冬枯れない種類ってあるのだろうか。
150です。
アボカドの種を植木鉢に突っ込んで早ひと月・・・
まったく変化が見られないので諦め気味だったのだけど、
ほじくりかえしてみたら太い根っこが出てました!!
うれし〜〜〜っ。
さらに、ニンニクを掘ってみたら実(?)がなってる!
食べれるよーっ(>∀<)
あぁ。
自分で食べたフルーツや野菜の種を植えるのって快感。
今、ライチ&オレンジの種が植木鉢のなかで眠っています。
そして、メロンの種を乾燥中…。
189 :
あおきひとし:02/05/23 03:33
ロン。君には深く感謝する次第である
やっ、こんなところに芽が!
なんと、これは、
ややっ、うにょ〜と、伸びているではないか?!
どうしたもんかの〜
刈るのはいややし、
削ぐのはかはいそうやし
リンダ困っちゃう
#三区 tお ゆー
>186
りんごっすか。そりゃお手軽。
りんごってじゃがいもの芽も出にくくするって事なので
うちのじゃがいものカゴに入れてます。
色々効用があるようですね。
でも、りんご嫌いだからしわしわになるまで放置。可哀想。
>187
びわ!
私もこないだ食べたのがンまくて種乾かして実家の畑に埋めてもらいました。
何年か前に試したときは順調に育って葉っぱがわんさと出てきた頃に
草刈り木でバッサリやられてしまったので今度は囲っておいてもらった。
191 :
花咲か名無しさん:02/05/23 13:35
>>187 ライチは冬季、家の中入れとけば、保温なしでも枯れないです(関東)。
日当たりの良い窓辺に置いてます。
うちのは三年目。
192 :
花咲か名無しさん:02/05/23 13:56
リンゴの苗、葉っぱ16枚&12枚
最近、急成長。イイゾー
大阪でも実、なるのかな?
ライチは大きめの植木鉢(12号ぐらい)に植えないといけなかったような気が・・
ライチの場合、種からの苗は、実がなるまでかなりかかるよ8〜12年
このスレの主旨からは外れるが、苗木買ってきた方が良いと思う
偶然だけど、今ライチ食べながら書いてる
>191
ありがとうございます。
私は関西なんで同じようにいけそうですね。
なんかうれしくなってきました。
>193
8〜12年もかかるんですか。うーー、でも苗木高いしなー。
枯らしたら恐いし・・・。
ライチおいしいでしょ。
他の木に接ぎ木できるとか、水耕栽培で早く大きくなるとかなんかないかなー(笑)
ライチは幹の太さが単2電池ぐらいの頃から花をつけるようになる
開花促進として環状剥皮する事も有るが
枝の太さが単3ぐらいないと風で折れやすい
鉢植え(コンテナ栽培)の場合、全体の2割程度の枝に施術にとどめ
今年の着果枝と栄養枝(来年の開花予定)に分けておく
沖縄でも(路地植えの場合)開花促進の剥皮しないでいると
自然開花に任せた場合、当たり年と休み年がある
リンゴ、ナシ、洋ナシなどは自家受粉しないから、違う品種と一緒に育てないと難しいですよ
たとえばリンゴだったら私は王林とふじを買ってきて種をまきました。
洋ナシだったらラ・フランスとル・レクチェとか。
ナシだったら幸水と豊水とか
197 :
花咲か名無しさん:02/05/26 22:35
ライチを発芽させた方々に質問させてください。
種はどの向きで植えればいいんでしょう。
つるんとした先端とかさぶたのような先端があるんだけど、
かさぶたの方を下、でいいんでしょうか。
198 :
花咲か名無しさん:02/05/26 23:08
メジャーだけどカリン。
1O年で8メートルぐらい。
6年目から結実。食べらんないけど、
売り物より香りの強いデカイ実が、ごろごろ20個はつく。
新緑とピンク色の花がとても奇麗(新緑はうちの庭で一番奇麗 すごい!)。
桜やリンゴに比較的近縁みたいです。
季節毎に本当に楽しめますよ。
ビワ→常緑なので冬も頼もしい感じ。雪が似合うイメージ。
ものすごい強健で、種から室内でも生育可能です。
手間暇かけたくない人もOK。
日当たりがいいとこならば、カキといい勝負ぐらい
すごい数の実がなります。壮観。
実がなるまで10年くらい。
カリンとビワの実が、窓の外で同じくらいの大きさになってます。
カリンが熟すのは秋で、ビワは7月です。
199 :
花咲か名無しさん:02/05/26 23:23
ザクロはいかが?
割れた実は野趣たっぷりだよん
200 :
花咲か名無しさん:02/05/27 09:40
>197 かさぶた側から根が出ます。が、我が家はまだ一月モノに芽が出ず(泣
201 :
花咲か名無しさん:02/05/27 12:15
>>200さん
どうもありがとう!
かさぶた側を下にして植木鉢に植えておきます。
芽、出るといいですね。わたしもがんばろう。
202 :
花咲か名無しさん:02/05/27 23:45
ブドウ、アボカド、謎の柑橘類×多数育ててます
オレンジかグレープフルーツだと思うんですが、
最近発芽したものの中に葉と茎がほぼ真っ白なものが出てきました
これは動物で言うアルビノに当たる個体なのでしょうか?
やや成長が遅いようなんですが、この先ちゃんと育ってくれるのでしょうか?
>>202 アルビノ(色素欠乏)は葉緑素が無く光合成できないため種子の蓄えを消費したらそれまでらしいです。
(゚Д゚)ハァ?
「種から育てたフルーツが楽しみ」ってアホか?
実もならないようなアボガドやドリアンを手当たり次第に撒き散らし、
挙句の果てに「やっぱり暖かいトコじゃないとダメね」などとヌかしている
知障なみの行動力しかもたない
>>1 は、自分の餓鬼の馬鹿さ加減に
あきれつつ、アボガドと同じように庭の堆肥の山に沈めておけばぁ?
園芸板でアラシ(?!)って、ほんと、久しぶりにみた。。。
貴重な体験をありがとう。
ホントだね〜しかもsage進行で地味〜なとこに来るなんて!びっくり〜
しかもメアド「氏ね」だって!細かいよね〜暇なのか、余程文章考えてたのか。
がんばれよ。
207 :
花咲か名無しさん:02/06/03 12:18
あげ
>>204 はお金がなくてフルーツ買えないに1000ペソ。
みんな種でも恵んであげて!
209 :
花咲か名無しさん:02/06/04 19:21
夢の無いヤツはつまんない。
210 :
花咲か名無しさん:02/06/06 00:17
柿、びわ育ててます。
ふたつとも今年で9年になりましたが 花も咲きません。
植木バチでチマチマ育ててるからでしょうか?
びわって実の成らない木があるんでしょうか?
近所に庭植えで立派な木があるんですが 実がなってません。
美味しいリンゴを頂いたので嬉しくって植木鉢に植え、芽が出て喜んでましたが
花が咲いて。実になったらリンゴじゃありませんでした。
なんかオレンジ色の種のいっぱい詰った実になりました。(ほうずきの中身みたいな)
間違い無くリンゴの種だったのに・・・・
昨年捨てた禅師丸柿から、今たくさん芽が出てる。
びわって樹勢が強いから、木が生長している時期は花が咲かないね。いままで咲か
なかった近所のビワが今年あたりから咲き出している。
あと、むやみに剪定すると咲かなくなるね。
212 :
花咲か名無しさん:02/06/06 15:49
>むやみに剪定すると咲かなくなるね。
そうですか。あまり大きくなり過ぎるのも・・・と思ってバサバサ剪定してしまいました。
ちょっと 反省。
>>210 種からの苗は、遺伝子的に、実の成っていた物とはちゃいますよ
別の品種と掛け合わされて、全く違う(悪い)物に成ることが殆どです
先祖帰りとかしたりもする
つーか、スレの前の方で誰か書いて内科医
それで種を蒔いても蒔いても、DQNな子供ばかり生まれるのか!
DQNA
ワラタ
217 :
花咲か名無しさん:02/06/08 23:09
2年ほど前に種から芽が出たグレープフルーツが25センチほどになって
いるんだけどレスを読んでみたらなかなか実がならないと判明。
もう 処分しちゃおうかな〜 可哀相?
>>217 もったいないから、実がなってる他の柑橘類の芽を貰ってきて、
接ぎ木をしたら良いと思います
接ぎ木の時期がちゃんと有るからそのつもりで、秋口ぐらいに台をT字に割って、
実のなる芽を刺せば良い、文字で説明してもイマイチ解らないから、
詳しいことは本でも読んでくだちい
後、我慢して育ててどんな実がなるか待つのも手
219 :
217です:02/06/09 16:55
>218
レモンとかでいいのですか?
グレープフルーツは今2本ほどあって1本はじか植え、もう1つは植木鉢に
入っています。接木がんばってみようかな?
>>217 柑橘類の実生は大概すごい時間かかるよ。
それにグレープフルーツの場合収穫目指すなら
冬でも16〜17゜C以上に保たなきゃ無理。
接木するにしてもグレープフルーツを台木にしたら実はならない。
カラタチとか強い種類を台木にするなら分かるけど。
>220
>かんきつ類の実生はたいがいすごい時間かかる
「すごい」がどれだけの意味かわかりかねるが
タンカンは種から8年で実が成ったよ(接木だと実生三年苗+接木後2年で開花)
3月9日に蒔いたタンカンの芽が出たよ。3カ月もかかった。
10粒ほど蒔いたが、白い葉があるのはなぜ。
なるほど8年もかかるのか。鹿児島でなくとも大丈夫?
冬は室内に取り込んだりしませんか? ちなみに都内。
223 :
花咲か名無しさん:02/06/10 21:01
柑橘類は葉っぱの匂いが好きだから、実を期待しないで育ててます。
今年鉢に蒔いたユズは、気持ち悪いくらい発芽率良し。
>>223 葉っぱの臭いを楽しむのなら、レモンが良いですよ
うちも鉢植えにしてるレモンが有りますが、葉っぱの香りも良いです
225 :
花咲か名無しさん:02/06/15 12:51
パイナップルを育てたいのですが、耐寒性が気になります。
冬は家の中にいれるつもりですが
出かける時、暖房をつけておくのは嫌なのです
だいたいどれくらいの温度で枯れてしまいますか?
226 :
花咲か名無しさん:02/06/15 19:07
>>225 うちは特に冬だからと言って
寒さ対策しなかったが
室温で越冬しましたよ
最低室温は8℃ぐらいかな
レスどうもです
8度位ならギリギリ達成可能かも…
さっそくパイナップル買って来よう
228 :
花咲か名無しさん:02/06/19 14:52
実家のすももは美味しい。
これもそもそも家族が食べたスモモの種を植えて育てたもの。
今年は実家が送ってきたスモモの種をうちのベランダに蒔いてみた。
まだ芽はでてないけど、うまくいったらいいなぁ…。
すもも沢山なってるよ。大石、サンタローザ、ソルダム。
>210
同じく、びわ2本です。
まだ4年目くらいかな?
231 :
花咲か名無しさん:02/06/19 23:51
>225
秋になると葉が赤くなるのでそのころから断水を始めるのがいいかも
耐寒性はやや有るみたいだけど、弱ってるときに葉筒に水をためると確実に腐るよ。
232 :
花咲か名無しさん:02/06/20 10:37
キウイフルーツの種から芽が出たよー
果肉をよく洗いとって半日乾燥させて撒いた
あんな小さい種で2週間ぐらいかかったのは意外だった
234 :
花咲か名無しさん:02/06/20 16:12
桃を食べたので種を撒こうと思うのですが、寒さに当てないとダメってホント?
ついでにチェリーにも挑戦するつもりなんですけど、こちらも何か注意すべき所ってあるのかなー?
>>234 桃は果肉をきれいに取ってから湿った砂と一緒に冷蔵庫で90日程。
チェリーも一度低温にしたほうが発芽率は高くなるはず。
70〜80日目くらいから発芽していないかこまめにチェック。
いずれも実生苗だと親の形質よりも劣るケースが多い。
>何か注意すべき所ってあるのかなー?
まずは注意して検索しましょう。
236 :
花咲か名無しさん:02/06/21 08:06
>235
ありがとう&すみません・・
注意力散漫って小学校から言われつづけたわ…
今後気をつけます。
いまなってるビワが食べごろです。
手間をかけなくても売り物と遜色ないのができるのが魅力かな。
味といい大きさといい。
239 :
花咲か名無しさん:02/06/23 20:19
ビワは寒地で育てられんからなぁ…
240 :
ヽ(`Д´)ノ :02/06/23 20:21
ライチー!!100%発芽する。
時季ハズレですが苺の種
発芽キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
最初に蒔いたのは乾燥させてしまって失敗したけど
今度は順調です
242 :
花咲か名無しさん:02/06/24 01:26
>238
ビワ、いいね!ぷっと捨てたタネからいつの間にか芽が出て
いつの間にか大きく育って近所にお裾分けしても余る程実がなるよ。
今年は凄く甘くて当たり年だった。落ち葉掃除くらいで全然世話をしなかったのになぁ。
もうじき終わるけれどいやー、大変ご馳走様でした!ビワ(゚д゚)ウマ-
243 :
花咲か名無しさん:02/06/24 03:46
>240
ライチってどれくらいで発芽するかな。季節とか
自分も観葉植物にしようと思って植えてみたけど、なかなか出てこない。
ビワは不吉な木なので家族に嫌がられます
>>244 それ私も聞いたことあるけど、なぜだろうね。病人が出るとかいうね
じんちょうげがダメだとか。すごくナンセンスだと思うんだけど。
うちのあたりはザクロがダメ。
246 :
花咲か名無しさん:02/06/24 09:48
えー?じんちょうげ、なんで家に植えると不吉なの?
ビワは聞いたことあるけどー。
ざくろも、なんで?
247 :
花咲か名無しさん:02/06/24 11:12
ビワは根を横に広く張るので家の基礎をダメにする
という話から「縁起が悪い」という話に転換されたというのを聞いたことがあります。
本当かどうかは知らない。
248 :
花咲か名無しさん:02/06/24 13:05
うちのじじいも、自分の不注意で病気になったにも
かかわらず、私が丹精込めて育てた桜の木が
原因じゃないかといいやがった。
こいつのせいで、果物関係の木は植える事が出来ない。ああ、腹立つ。
ヽ(`Д´)ノ
245ですー。
だから何故かわかんないんですよねぇ
ビワは病人が出る。とも聞いたことありです。
とあるプロバイダの園芸の板でかなり話題になったことがあって。
沈丁花は忘れたけど、ザクロは鬼子母神かなんかの関係だった。
何か理由があったり、逸話があったりなんだろうけど
気持ちを守る伝統?と、植物のせいで何かあるわけなかろ?
とかで、難しいデス。うち、ビワと沈丁花どっちもあります。
鉢植えですけどねぇ。 関係ないか w みんな健康ダシ
250 :
花咲か名無しさん:02/06/24 14:53
そういえば無花果も縁起悪いとか死人がでるとか
聞いたことがある。
あれは湿気のあるところで育つから、、とかいう理由だったっけ。
でも、昨日ベランダに植えました。
まだ青い実が6つ程ついた苗が380円で売られてて前から
欲しかったから買っちゃいました。
251 :
花咲か名無しさん:02/06/24 15:53
パッションフルーツの種まいて芽が出たんで育ててます。もう6年目かな。一度つぼみまでできたけど咲かずにポロッと落ちました。
つる性なんで10号鉢であんどん仕立てにしてるけど、観賞用にもいいと思う。
大阪在住ですが冬はビニールかければ外でも持ちます・・・が、なんか弱々しくヒヤヒヤ。屋内取り込みのほうがいいかも。
挿し木も試してみてなんとか1本だけ成功しました。発根促進剤なんか使えばもっと簡単にできるらしいです。
ついでになんですが、イチジクも挿し木は簡単でした。アセロラもいけそうだったけど管理不足で失敗。それと、リンゴや柑橘系は種を一度冷蔵庫に1ケ月くらい入れてニセ冬を経験させると発芽率がいいそうです。
252 :
花咲か名無しさん:02/06/24 16:19
いちじくの木を挿し木して増やしたいのですが
土台の木は何がいいのかな
柿とかナツメの木じゃダメか?他に用意できそうな台木が無い(苦笑
251さんは何に挿しました?
>>252 >土台の木は何がいいのかな
それは挿し木ではなくて接木ですね。
>251さんは何に挿しました?
私は肛門に挿しました。無事活着して今では見事な実を着けますよ。
254 :
花咲か名無しさん:02/06/24 19:36
イチジクは、もっぱら挿し木だね。
取り木もよさそう。ざくろは経験ある。失敗はほとんどない。
255 :
花咲か名無しさん:02/06/24 21:54
3年前に日向夏植えました。最近やっと樹らしくなってきたところです。
アゲハの幼虫つきまくりです。
ところで、レモンて実がなるまでどれぐらいかかるんですか?
それと、日本の気候でも育つんですか?
>255
育つよ。西日本に産地があるね。
257 :
花咲か名無しさん:02/06/25 05:51
ビワは常緑樹なので、日が当たらない暗いジメジメ・・病気
と言う理由で縁起が悪いとなったとさ、おしまい。
258 :
花咲か名無しさん:02/06/25 07:12
挿し木の失敗はたいてい葉が多すぎるというパターンだね。
普通挿し木用の枝は切ってから水に1時間ほど挿しといて土に挿す。
その時に葉は2〜3枚くらい残して残りははさみでチョッキンしないと葉から
水分が蒸発して枯れてしまう。同じ理由で直射日光も避けたほうがいい。
専門書見ると土の選定やら容器やら詳しく細かく書いてるけど、別に生活かか
ってるわけでもないトーシローだから、家にあるもんでやってるよ。
とりあえず、種はなんでも播いてみて、枝はなんでも挿してみる・・・。
公園なんか散歩する時は剪定ばさみを持ち歩くのが挿し木ストの基本です。公
園なんかであんまりハデにチョッキンやると管理人に叱られることもあるので
ほどほどに・・・ですがあんまりうるさい管理人は剪定ばさみで首チョッキン
してやりましょう。
259 :
花咲か名無しさん:02/06/25 17:09
で、チョッキンした管理人を挿しといたら増える?
260 :
花咲か名無しさん:02/06/25 18:24
ワラタ。
私は子供の頃「ビワを庭に植えると死人が出る」って教わりました。
死人の出ない家の方が変だよね?
262 :
花咲か名無しさん:02/06/25 18:43
ザクロや、イチジクも庭植えすると不吉だと言われた。鉢植えにしてる。
>>263 ウワァァァァァァン!!!ヽ(`Д´)ノ これは女神らしいけど
こんな管理人いたら怖いよーーー
265 :
花咲か名無しさん:02/06/29 16:02
あげます
266 :
花咲か名無しさん:02/06/29 18:24
さくらんぼの種を植えたけど、早すぎかな?
267 :
花咲か名無しさん:02/06/29 18:56
>261
>死人の出ない家の方が変だよね?
そりゃそうだ。
冷静なのがワラタ。
268 :
花咲か名無しさん:02/06/29 19:57
>>266 サクランボの種は冷蔵庫で90日ほど寝かせてから蒔くって
聞いたことあるが、詳しくは知らん
他を当たってくれ(w
269 :
花咲か名無しさん:02/06/30 01:40
>268さんきゅ
さくらんぼはやっぱ早すぎたか
270 :
花咲か名無しさん:02/06/30 02:30
プランタに梅の種を植えた(捨てた?)んだけど、日増しにでかくなって・・・
どうすりゃいいんだ?
捨てるのも可哀想な気が・・・
かといって、小さなベランダでは・・・
271 :
花咲か名無しさん:02/06/30 02:53
盆栽
摘心して三又にしてそのうち2つにほかの梅の品種(できれば花期近いの)
接木してお互いにジュフ〜ン・・・とかやってみたいな〜。
3種の花と実が楽しめる梅の盆栽・・・むりか〜
273 :
花咲か名無しさん:02/06/30 04:25
おもしろそう接木って
梅にさくらんぼとプラムとアーモンドをはやしたり出来るのかな
あぼーん
275 :
花咲か名無しさん:02/06/30 10:45
ライチ、10日で芽が出ました。
横縦逆さまと、いろいろ植えてみたんですが
横向きが一番早く芽が出ました。
根っこと同じところから芽が出てます。
早く大きくならないかなあ。楽しみやなあ。
沈丁花って縁起わるいの?
文字をみたらなんか説得力あるな
・・・
そういえば沈丁花の花が咲いた時
車で大事故起したな!
277 :
花咲か名無しさん:02/06/30 14:31
さくらんぼは実生何年で実をつけますか?
また、一本でもなるんですか?
>>273 出来るよ。でも台木はユスラウメがお薦め。
樹形もコンパクトにできるし、何より早く花が咲く。
>>277 >さくらんぼは実生何年で実をつけますか?
200年くらいです。
>また、一本でもなるんですか?
ならねぇよ。
279 :
花咲か名無しさん:02/07/01 19:06
アーモンドは無理
280 :
花咲か名無しさん:02/07/02 06:57
>>278 こいつ嘘ばっかだな(藁
ドリアン挑戦中
281 :
花咲か名無しさん:02/07/02 11:41
アボカド出てきました。
芽が結構太いのでビクーリ。
283 :
花咲か名無しさん:02/07/02 21:09
ユスラウメの根元にお菓子の石灰をまくと実つきがいいですよ
284 :
花咲か名無しさん:02/07/02 21:44
喰ったけど播くのが面倒で
2日間冷蔵庫に入れておいたパパイヤの種から
ようやく2本だけ芽が出た
ドラゴンフルーツ。蒔いたらすぐ芽が出たよ。月下美人系のサボテンになった。
芽が出てから今年の夏で7年目だけど、小さい鉢に植えて、植え替えもしてあげずに
会社の窓際で育てていたから、全然大きくなってなくて。
今年になって、初めて植え替えてあげた。ちゃんと育てたら3年で花が咲くらしい・・。
ごめんよ>どらごん。。
286 :
花咲か名無しさん:02/07/05 01:10
アボガドの種、さっき土に突っ込んどいた
287 :
花咲か名無しさん:02/07/11 09:21
去年の春植えたパパイヤ・・・
1m80cmぐらいまで大きくなったが、
今年の春に枯れた(涙)
でも、今頃になって去年まいた種の生き残りが発芽!
現在5cmほどに成長。
288 :
花咲か名無しさん:02/07/11 11:40
マンゴーはガイシュツでしょうか?
読んでみたんだけど、詳しいことはわかりませんでした。
冬には枯れてしまうのかな〜。
種の向きはどうやって植えたらいいのかな〜。
どなたか成功された方いらっしゃいません?
289 :
花咲か名無しさん:02/07/11 13:24
あ、私もパパイヤの種とって置いたまま放置してた・・・・。
まだ間に合うかしら。
290 :
花咲か名無しさん:02/07/11 13:46
大丈夫と思われ
すぐ蒔け
291 :
花咲か名無しさん:02/07/11 16:08
>290
ふーん
292 :
花咲か名無しさん:02/07/11 16:21
>291
ふーん
293 :
花咲か名無しさん:02/07/11 22:09
294 :
花咲か名無しさん:02/07/11 22:10
ライチの芽が出たんだけど、
4つまいて4つ芽が出たうち、
2つは緑色で2つは茶色<枯れているわけではなさそう。
種類が違うのかなぁ???
295 :
花咲か名無しさん:02/07/11 22:18
ブドウって継ぎ木じゃないとダメかいな。
自分で食った種から成功した人いるかい?
296 :
花咲か名無しさん:02/07/12 00:51
母が何でも植えてしまう・・・
台所にはパパイヤが。ちょっと前まではアボカド。
庭にはパッションフルーツ。今年は3つ実が付きました。
バンシルーの木もアセロラも大きくなったのはいいが、
適当に植えるから、何がどれなのかわからん!!
私はイチゴの種を50個ばかし取って、脱脂綿の上に置いて育てました。
そしたら親父に捨てられますた。鬱。(つーか、野菜じゃん)
沖縄に住んでいるので、北国の果物を育ててみたいな。
(南の国だけあって、トロピカルフルーツは取り立てて世話をしなくても育ちます。)
昔、本土に住んでたころは、イチジクや柿、グミ?とかあったけど、こっちじゃみかけないなぁ。
ああ、バナナはとなりの畑にあります。台風だったんで、いただきました。
パパイヤを植えたいのですが、雄雌あるんでしたよね?うーん、勉強しなきゃ。
297 :
花咲か名無しさん:02/07/12 02:19
>>293 ご親切にありがとうございます。
大きな鉢が無いので休みになったら買いに行ってきます。
それから、マンゴースレがたっていたとは・・・逝ってきます。
298 :
花咲か名無しさん:02/07/12 04:43
>>295 ブドウは接木じゃないとネアブラムシにあぼーんされるってのが定説っすね
299 :
花咲か名無しさん:02/07/13 18:37
貰ったドラゴンフルーツの種蒔いたけど発芽すんのか?
300 :
花咲か名無しさん:02/07/13 22:03
ドラゴンフルーツ発芽した
301 :
花咲か名無しさん:02/07/14 07:43
グレープフルーツを種から育ててますが、
6ー7年立っても葉っぱばかりで実がつきませんー。
大体どのぐらいで実がつくのかわかんないけど、
長い目で見たいと思います。。
同じ時期に種埋めたレモンは実がつくんですが…
302 :
花咲か名無しさん:02/07/14 11:06
うちのグレープフルーツも8年目ですが実をつけません。
まあ、毎年アゲハの幼虫に食い荒らされて
丸坊主になってるから仕方ないだろうが・・・
同じ時期に種埋めしたモモは実がつくんですが・・・
303 :
下町江戸っ子諸刃の剣:02/07/14 12:25
プラムやってるけど枝葉ばっか増えて一向に伸びてかないが?
自分で食った果物の種で芽が育つたあはじめて知ったが、ま当然て言やあ当然か。
種を感想さすってなあどう言う事だい?
食ったものの種をそのまま庭にポイとしちゃあいけねえのかい?
304 :
花咲か名無しさん:02/07/14 18:38
>>298 漏れの友人宅にあるyo 巨峰の実生
しかもかなり長生きしているんじゃないかな。
引っ越しの移植に耐え延びているよ。
305 :
花咲か名無しさん:02/07/14 18:40
柑橘類は結実まで物凄く時間がかかることが多い。
ゆずの大馬鹿18年とまで言われる。
気長に待つしかないのでは。
梨の大バカ18年だと思ってますた。ゆずもなのか・・・タメになるなァ
307 :
花咲か名無しさん:02/07/14 19:49
308 :
花咲か名無しさん:02/07/14 19:49
と思ったら梨もあるみたいだ。
両方正解では?
309 :
花咲か名無しさん:02/07/15 18:15
食べた種って、そのまま植えればいいの?
310 :
花咲か名無しさん:02/07/15 21:05
>>309 「食べた種」をどうやって植えるのだね?
不特定多数に情報発信するんだったら日本語勉強してこい!
はは、釣られてやんの。
>>309 ウンコにする方が、発芽抑制成分なども消化されて良い。
元肥付きなので成長も早いよ。
313 :
花咲か名無しさん:02/07/15 23:17
オリーブはどうなんだろ?東京で育つかな?
>>313
ふつーに育つやろ
ドラゴソフルーシがサボテソってこと初めて知った
316 :
花咲か名無しさん:02/07/21 23:34
パパイヤの芽が出たよ。
種がいっぱい余っているから
誰かにあげたいな。
ちゃんと干して、水につけて
沈んだのだけとっといたんだ。
317 :
花咲か名無しさん:02/07/22 23:50
>316
パパイヤの種、ちょう〜だいvv
318 :
花咲か名無しさん:02/07/27 00:29
北海道からお取り寄せのレッドカラント、グズベリーの
種を取っておいて9月中旬に種まき。そのまま3月まで
寒い外に出しっぱなしにしておく(寒さにあてる)と、
3〜4月にほぼ100%芽が出るよ。
このあとはすくすくと育って立派な苗に。
今年はブラックカラントも入っていたので、早速種を取って
おきました。
問題は、苗が育ちにくい暖地であること(涙
319 :
花咲か名無しさん:02/07/28 12:05
マンゴーって発芽率悪いね。
今まで10個ほど種植えたが
一度も発芽したことない。
発芽率を高めるにはどうしたらよい?
いろいろ試して、是非報告して下され。
1そのまま植える
2殻を取って植える
3実ごと植える
どれをやってもダメだった。
322 :
花咲か名無しさん:02/07/28 14:14
びわの種を蒔いたら、芽が出たよ
323 :
花咲か名無しさん:02/07/28 14:43
とよのかのイチゴ
今年収穫3個
324 :
花咲か名無しさん:02/07/28 23:13
ライチを発芽させた人に質問。
冷凍ライチの種を植えても発芽するんですか?
325 :
花咲か名無しさん:02/07/29 01:48
>>324 私もチャレンジしてみたけど、全然ダメでした。。。
その後、冷凍ではないライチの種をいくつか植えたら、そちらは
全部発芽しました。
冷凍で発芽させたよ!ってはなし、私もききたぁい。
326 :
花咲か名無しさん:02/07/30 00:49
>>325 レスありがとうございます。 ヤッパリ冷凍じゃだめなんですね。
種って蒔く前に冷蔵庫にいれたほうがいいとか聞いたことがあるので、
もしかして冷凍も大丈夫かとおもったのですが、やっぱりダメですかぁ。
327 :
花咲か名無しさん:02/07/30 01:04
>>319 根は生えるのだけどね。
発芽したことはない・・・。
1度でいいから、どんな芽なのか見てみたい。
328 :
花咲か名無しさん:02/07/30 01:36
ジャックフルーツ。かなり食いごたえあり。
329 :
花咲か名無しさん:02/07/30 11:51
びわ。三年くらい前、庭のあちこちにテキトーに埋めたら、
世話もせんのにすくすく育った。40センチくらいの高さの木が3本(^_^♭)
抜くのもかわいそうだし、狭い庭だし・・・(>。<)
330 :
花咲か名無しさん:02/07/30 20:37
>>329 びわは結構巨木になるうえに根の張りが強いから
家の土台に近いところや擁壁に近いところのは
早めに対策立てたほうがよいと思われ。
水道管や下水管に絡んじゃうと洒落にならんよ
331 :
花咲か名無しさん:02/07/30 21:09
げっ! 1本は家の横で、もう1本は塀の側で育ってます!!
かわいそうだけど、明日さっそく抜きます。
教えて下さってありがとうございました。
332 :
高坊@トヨオタ ◆JZA80Z4w :02/07/30 21:20
ゴーヤ
333 :
花咲か名無しさん:02/07/30 21:46
メキシコまんごにの発芽に続いて、国産のアーウィンも根が伸びてきた
334 :
花咲か名無しさん:02/07/30 22:10
ゼスプリゴールドっていうキウイのタネを適当にバラ蒔きしてみた所
二週間ほどでチラホラと発芽しはじめました
335 :
花咲か名無しさん:02/07/31 19:19
モモの木がこの暑さで瀕死の重症です
「ビワは、人が、子供のころに種を植えても、その人が死ぬ頃、または
死んだあとにようやく実がなるんだよ。それ位、なかなか実がならない
植物なんだよ〜。」と母が言っていました。
ビワは植えても実は期待しない方がいいよ〜。
337 :
花咲か名無しさん:02/08/01 00:33
本には4、5年で実が付くとあるが。
338 :
花咲か名無しさん:02/08/01 00:40
>>336 そうやって迷信深い人は、ビワを植える人に嫌がらせをするのです
えっ。そうなんですか!!
いい加減な発言をして申し訳ありません〜〜!m(__)m
しかし今の今まで、そう信じていました。。。
だ、だまされた・・・(涙)
340 :
花咲か名無しさん:02/08/01 01:05
寒地だと凍って落果するって。
寒地だとあながち嘘では無い、かな。
341 :
花咲か名無しさん:02/08/01 10:59
>>336 実家で、私が幼稚園くらいの頃に母親が種から植えたビワは
確か中学生の頃には実がなってたと思う。
実家は鹿児島。
342 :
花咲か名無しさん:02/08/01 11:35
実のなる木を庭に植えると良くないって話は、
ばあちゃんとか、近所のおばちゃんとかによく聞かされた気がする。
どうしてそう言われてるのかなあ。
343 :
花咲か名無しさん:02/08/01 12:33
>>342 うちのおばあちゃんも果物類は決して植えようとしなかった。
なんか「卑しい」っていうようなこと言ってた気がする。
でも栗の木はあったよん。
344 :
花咲か名無しさん:02/08/01 14:54
柑橘のある家は栄えると言うけどな。
>336
中学生の頃にうえて、大学はいる頃から毎年実がなってますよ。
当方、滋賀県。
グレープフルーツのことです。
私が子供の頃に種を蒔いたものが、今では巨木になってたくさんの実をつけています。
でも、それまでに25年くらいかかっています。
347 :
花咲か名無しさん:02/08/03 21:15
>>346 うちにもグレープフルーツの木があります。
ただしまだ5歳。
花が咲くどころか、毎年アゲハの幼虫に丸坊主にされてます。
初めて花が咲いたのはいつ頃でしたか?
348 :
花咲か名無しさん:02/08/03 22:52
ドラゴンフルーツもろた。
グレープフルーツの花、初めて花が咲いたのも、
やっぱり20年くらいかかってやっとだった、と思います。
実家(千葉県市川市)にあります。
350 :
花咲か名無しさん:02/08/04 17:14
きゃー!やっとグレープフルーツの芽が出ました!
実はなかなかならないものだと、ここで教えてもらいましたが
芽が出てきただけでなんだか嬉しい〜
351 :
花咲か名無しさん:02/08/04 23:47
鉢植のグレープフルーツを育てて早8年。
花は咲いたことないけど葉っぱの匂いはなかなかよい。
352 :
花咲か名無しさん:02/08/09 17:56
>>348 ドラゴンフルーツは簡単に発芽するから植えなさい。
353 :
名無し募集中。。。:02/08/09 18:06
(●´ー`)<冷凍のライチは芽が出るんですか?
354 :
花咲か名無しさん:02/08/09 18:47
>353
ムリとだろうが、一応やってみたら?
355 :
花咲か名無しさん:02/08/11 02:39
>353
無理ですよ〜
おんなじことしましたがだめでした〜
356 :
花咲か名無しさん:02/08/11 10:29
357 :
花咲か名無しさん:02/08/11 14:38
>356
エッ まじ?
358 :
名無し募集中。。。:02/08/11 14:43
(●´ー`)<種って水分ほとんどないのに凍っちゃうものなのかなぁ
果肉に包まれていても、種には水分はないのか?
360 :
花咲か名無しさん:02/08/11 16:59
>358>359
種の中は少ないが水分はあります。
種は冷凍すると細胞が死滅しちゃいます。
>356が言われる方法は分かりませんが
冷凍するとほとんどダメだと思って間違いないと思われます。
>種は冷凍すると細胞が死滅しちゃいます。
うーん、なるほど。
実はパンジーの種を試しにパーシャルに入れてみようかと思って
いたんですが、止めておいたほうがいいみたいですね。
参考になりました。
362 :
花咲か名無しさん:02/08/11 19:51
送られてきたパンジーの種、パーシャル入れていたけど
ちゃんと発芽しましたYO。現在本葉展開中。
361と362は「パンジーを食べた事が有る」のか...
364 :
花咲か名無しさん:02/08/11 23:12
ライチは木自体に耐寒性がないからね。
パンジーと一緒には考えられないでしょう。
365 :
花咲か名無しさん:02/08/13 18:34
ライチの話が出てきたところで・・・
うちのライチ、全然成長しないけどなにが悪いのだろう?
芽が出ても枯れちゃうし、
日光に当てると葉が枯れるし、
いったいどうすればよいのやら・・・
誰か教えて!
366 :
花咲か名無しさん:02/08/13 18:51
>>365 ライチは移植に弱いから、二号ポットに一粒蒔きしてだんだん鉢を
大きくして育ててます。
直射日光も平気。
根っこ傷めてないですか?
367 :
名無し募集中。。。:02/08/13 20:24
(●´ー`)<今日生のブルーベリーが売ってたんだけど芽が出るかなぁ
368 :
花咲か名無しさん:02/08/14 18:43
>>367 ブルーベリーはやってみたことないけどどんな種なんだろ?
とりあえず植えとけ!
え。ブルーベリーって種ありましたっけ?
マンゴーの種って毛が生えてるんですね。
パパイヤも毛が生えてるよ。
373 :
花咲か名無しさん:02/08/14 20:02
パパイヤの種ってシワシワでゼリー状のネバネバに覆われてなかったっけ?
僕のは、沖縄で買ったフルーツタワーという品種のタネなんで、ゼリーは取り除い
てなかった。シワシワというよりゴワゴワの毛だよ。
5月に芽が出て20cmぐらいになった。6ヶ月で花が咲き実が付くそうだ。
普通、雌雄同株だが雌株もあるそうだ。
375 :
花咲か名無しさん:02/08/15 10:36
>374
5月に芽が出て6ヶ月で花が咲き実が付くって・・・・5月+6ヶ月=11月やん!
それってムリやろ?
376 :
花咲か名無しさん:02/08/15 11:34
うちのはもう1年半だけど花も咲きません。
377 :
花咲か名無しさん:02/08/15 11:36
>>375 秋まで、でかくなってとても壮観。
小さな実が付きかけた頃、黒く変色して枯れました。
昔、親父が植えたパパイヤはこんな感じだったョ。
378 :
花咲か名無しさん:02/08/15 11:40
地植えにすれば半年でも1メートルにはなるね。
379 :
花咲か名無しさん:02/08/15 13:16
生まれて33年、未だに芽も出ず花もつかず。
380 :
花咲か名無しさん:02/08/15 17:06
パパイヤの種蒔いたら
雑草のごとく発芽した
>375
パパイヤ6ヶ月で花が咲くというのは沖縄での話。あちらでは野菜並に
育てている。青パパイヤの炒め物とか・・・
最低気温が10度?以下になるとまずいので、温室か部屋に取り込んで冬
越しさせる。花は次から次に咲くので、冬越しした来年実がなるのかな?
食べたパパイヤは発芽率がいいけど、乾燥したタネは78%ぐらいの発芽
率。日本本土で出回っているのはハワイ原産のソロ種。雌株出現率は33
.3%で、残りは雌雄同株。花が咲いてみないとわからない。雌花は
葉の付け根、雄花は葉の先に咲く。雌株だけだと実が生らないよ。
>>378 フルーツタワーという品種は1mぐらいと矮性なんだ。
383 :
花咲か名無しさん:02/08/16 07:18
>378
直径50センチぐらいの植木鉢に植えたら
150センチぐらいまで成長したよ。
冬に枯れたけど。
384 :
花咲か名無しさん:02/08/16 08:18
385 :
花咲か名無しさん:02/08/16 11:03
にぎり拳くらいの大きさのココヤシの実を(すこし緑色)を
拾ってしまいました。
発芽させて育てる方法を伝授してくだされ!
ちなみに、とりあえず水につけてあります。
あぼーん
387 :
名無し募集中。。。:02/08/16 15:57
(●´ー`)<ココやしかぁ。ドリルで穴を開けてストローを挿して…
388 :
花咲か名無しさん:02/08/16 21:06
>385
ココヤシなら自然に芽が出ると思われ。
でも少し緑色ってことは、
熟してない可能性大。
その場合は諦めるべし。
389 :
花咲か名無しさん:02/08/16 21:41
おととい食べて蒔いた西瓜、もう芽が出てる……( ゚Д゚)アゼーン
390 :
花咲か名無しさん:02/08/17 01:51
今食べた西瓜、すでに芽が出てる……( ゚Д゚)アゼーン
391 :
花咲か名無しさん:02/08/17 13:27
>388
熟してない可能性...あり得ますね。
発芽までに3〜4ヶ月かかるときいたことがあります。
それで発芽しなければアキラメ...ですか。
とりあえず大切に世話します。
他、情報があれば教えてくださーい。
392 :
花咲か名無しさん:02/08/18 02:24
今、本葉が出てきてかわいい姿。
でも、これってレモンだっけ?グレープフルーツだっけ?って
悩んでいます。なんでもかんでも植えてしまってはいけないな・・・
他のスレにも書いたんですけどコノスレ見てビク〜リです
梨って十八年もかかるんですか?実を付けるまで・・・
それより発芽するか心配。
>>393 そんなにかかるわけナイ罠
苗木購入すれば3年くらいから結実するよ。
結実しないのは受粉樹混植してないから。
もしくは混植してもミツバチ放飼してないか人工受粉してないか。
っていうか、もしかして漏れ釣られた?
自演っぽいね。
396 :
花咲か名無しさん:02/08/18 20:16
今日一日で梨、無花果、桃の種を用意できた。
うまく乾燥できるといいな。今日雨だし。
>>394さん またまたありがとうございます、全くの初心者なのでわからないです
発芽して普通の木として育ってくれればそれでいいと思っています
埋めてからどれくらいで発芽するかわかりますか?梨につて造詣が
ありましたら発芽の仕方から教えていただけませんでしょう?
おねがいします。やはり396さんみたく乾燥が必要ですか?
どうか教えていただけないでしょうか?おながいします。
どのくらいで発芽するかはわかりません。スマソ
ナシの台木としてつかう「ヤマナシ」は果実を水に浸け、果実が腐るまで
そのままにしてから種を取り出して播種します。
あ〜、やっぱり種の取り方とかあるんですね、
無理かな? ありがとうございますた。
400GET〜〜〜!
401 :
花咲か名無しさん:02/08/21 12:33
少しずつ涼しくなりつつあるにもかかわらず、
パパイヤが発芽しました。
早く大きく育てないと、冬越せないかも。
うちのパパイヤは5月播きで40cmになりました。盛んに葉が展開しています。
梨の芽が出ませんやっぱり駄目だったんだなぁ〜
がっくし。
404 :
花咲か名無しさん:02/08/21 23:44
グレープフルーツの本葉が出た状態で
生長がストップしています。
このまま冬が越せるのかなぁ。
もう部屋の中に入れて暖かくしてあげたほうが良いのかな。
405 :
花咲か名無しさん:02/08/22 01:57
>>404 グレープフルーツは結構丈夫だから
そのうちグングン伸びると思うよ。
家のは外に出しっぱなしだけど、
小さいうちは寒くなったら部屋に入れたほうがいいかもね。
がんばって大きく育ててください。
406 :
名無し募集中。。。:02/08/22 02:43
(●´ー`)<柑橘類は2年目からがよく伸びるみたい
407 :
花咲か名無しさん:02/08/22 02:55
>>405 応援ありがとう。今日は寒いから今から家の中にいれてきます。
どうか枯れないで大きくなってくれますように。
>>406 なるほど。この冬を乗り越えれば来年は。。うふ。 (´ー`●)
ところで寒くて眠れない・・・・合布団ださなきゃ・・うぅ。
408 :
花咲か名無しさん:02/08/22 15:44
今年もグレープフルーツはアゲハの幼虫に枝だけにされた・・・
でもキレイなチョウチョが沢山見られたし
孵化の瞬間も見れたからヨシとしとくか
でも鬱だ
ひぃ、桃の種が腐ってしまった。割れて中がぶよぶよになってたよぉ。
410 :
いや〜まいった。:02/08/22 20:47
子供の頃埋めたびわの種が今かなりの成長をみせました。
しかし、実を結びません。
西ということもあり、ほったらかしだったからでしょう。
そこで、びわの専門書を探しているのですが、
検索してもなかなか見つかりません。
2.3ページの育て方はあるんですけど、
どなたか教えてください。
宜しくお願いします。
大石早生が一個だけ。 木の上で完熟したスモモはメチャ甘だからな。
412 :
花咲か名無しさん:02/08/24 17:07
ビワはよく育つと聞くが、
種から発芽してすぐに枯れてしまうのはなぜ?
413 :
花咲か名無しさん:02/08/24 19:28
水遣りしなかったのでは?
うちのビワは発芽して育っていますよ。
414 :
花咲か名無しさん:02/08/24 19:53
ゆずの苗木を植えて三年になりかなり成長したけど
来年は実を付けてくれるでしょうか?
415 :
花咲か名無しさん:02/08/24 20:08
父親が苺から種をほじくりだして、脱脂綿上で発芽させたあと畑に移して、
ちゃんと収穫していました。
小ぶりだけど、ちゃんとした苺がとれました。
416 :
果物大好き@過去形 ◆JrJagFKs :02/08/24 20:35
>>410 何年生かわかりませんけど、実生から育てるとたま〜に無結果の性質をもつやつが
出ます。着花、開花はしてますか?
>>414 ゆずは着果までかなりかかりますよ。
「桃栗3年〜」じゃないけどだいたい5年以上はかかります。
417 :
花咲か名無しさん:02/08/24 21:37
ゆずの大馬鹿18年
418 :
花咲か名無しさん:02/08/25 00:57
>>414 原田知世主演「時をかける少女」観てみると、ちょっとおもしろいかもよ。
何回も歌われてる。>桃栗〜ゆずの馬鹿めが〜
419 :
花咲か名無しさん:02/08/25 13:31
パパイヤが大きくなりすぎたので
芯を摘んで、横に大きく育てたいのだが、
そんなことできるの?
420 :
花咲か名無しさん:02/08/25 18:49
>>419 摘心するのはいいけど、誘引しなきゃまた立つよ。
421 :
花咲か名無しさん:02/08/25 18:58
実生3ケ月のビワの葉が、全て先の方が黒くなってきます。
やりすぎという程水をあげてはいないと思うのですが、
鉢が小さいので根詰まりでしょうか。
あまり大きくはしたくないので大きい鉢に植え替えるかわりに
盆栽みたいに根を切ってはいけないでしょうか。
ビワの葉先が黒くなっているのは日焼けかな?
鉢が小さいと、土は乾燥しやすいよ。
>>422 日焼けですか、
窓際でレースのカーテン越しだけどまだ小さいから
その可能性もあるのかもしれませんね。
気がつきませんでした。
どうもありがとうございます。
水加減にも気をつけます。
あぼーん
425 :
花咲か名無しさん:02/08/28 01:03
>>349 プラムさん
ご実家のグレープフルーツの木が、
テレビで放映(ぶらり途中下車の旅)されていませんでしたか?
426 :
いや〜まいった:02/08/28 20:01
>>416さん、ありがとうございます。
花が咲いたことはありません。駄目ですかね、、、。
9月の剪定の仕方、宜しければ教えてください。
427 :
花咲か名無しさん:02/08/29 01:56
都内で栃の実が拾える所は?
428 :
花咲か名無しさん:02/08/29 17:39
>>427 カキ拾ってどうすんの?
食べるの?
最近、種植えてないからなにか植えてみよう!
その前にフルーツ買ってこなきゃ・・・
429 :
花咲か名無しさん:02/08/29 18:01
>>428 ????????
?? カキ ??
????????
430 :
花咲か名無しさん:02/08/29 19:25
レモン撒いたんだけど、どのくらいの期間で発芽するのか
教えてください。おながいします。
場所は長野です。東京よりチョト涼しいけど昼間はかなり暑い。
おはチュ♪よっすぃー大好き
13サイ中1の悠です!! 絶対に悠です(謎)
あみじゃありません(汗>
えっと、悠はやっぱよっすぃーセンターの
ミスムンかなぁ。。。あとはうーんごっつぁんだと
新曲がいいなあ。。。
432 :
花咲か名無しさん:02/08/30 00:37
>>427 都内つーてもずいぶん広いけど……
東大駒場キャンパスの弓道場(正門から見ると一番左奥の方にある)
入り口脇には一本大木あり。
練習してる部員の邪魔さえしなければ拾ってっても平気。
でも他になんぼでもましな場所がありそうだ。
>>428 「とち」ですがな(´ー`)
433 :
花咲か名無しさん:02/08/30 01:38
434 :
花咲か名無しさん:02/08/31 13:28
>>433 そこ、なかなか参考になるね。
自分もよく見てる。
>433
ありがd!!
でも、レモンって発芽まで3ヶ月もかかるのか…
>>436 كشف مصدر أميركي رفيع لشبكة الـ أن وزير
>>437 右から左に読むと・・・・
あなたの健康を損なう恐れがありますので吸いすぎに注意しましょう
439 :
花咲か名無しさん:02/09/01 00:37
440 :
花咲か名無しさん:02/09/01 00:47
>>438 ついでにこれなんかも読めちゃうの?
مصرع 3 بينهم أميركيين في كمين بأندونيسيا
とか
5 قتلى و10 جرحى في هجوم إسرائيلي
441 :
花咲か名無しさん:02/09/01 00:58
>427
奥多摩の方へ行けばナンボでもあるのでは?
以前遊びに行った時は猿梨が道端に沢山成っていてたらふく食べました。
山果物、木の実が好きな人はぼちぼち勝負時ですな。
>437, 440
当方のブラウザでは全く読めませんが・・・
442 :
花咲か名無しさん:02/09/01 01:21
>>441 みみずがのたうったような文字。アラビア文字かな。
意味が分からなくても全く差し支えないと思われる。
443 :
花咲か名無しさん:02/09/01 01:29
メロン
実は1個しか育てなかったのに
拳くらいの大きさにしかならなかった
おまけに青臭い味…
高価なフルーツはむずかしいのかも
444 :
花咲か名無しさん:02/09/01 07:29
>443
ちっちゃいメロンの漬物食べたことあるけど、美味しかったよ。
445 :
◆FRUITSyg :02/09/01 10:48
>>443 メロンは雑種の場合、ネットが入るかどうかわかんないですよね。
ネットが入らない場合は皮が白っぽくなって、軽くにぎったときに指に吸い付くような感触があったら収穫期です。
ネットが入る時は露地で栽培すると大割れしてしまうので、小さいひび割れが見つかった時点でマルチしましょう。
それでも裂果するんで難しいかも。
446 :
花咲か名無しさん:02/09/04 18:00
サボテンの実がおいしいですよねー。あれってやっぱり種植えると
芽が出てくるんでしょうか?「サボテンは比較的簡単」っていうけ
ど、実がなるとなるとまた話は別ですよね。誰か体験談+知識ある
でしょうか。
ドラゴンフルーツもサボテンの実なんですか?あちらはぐっとデコラ
ティブですねえー。
447 :
花咲か名無しさん:02/09/05 20:32
>>446 ドラゴンフルーツは簡単に発芽するからやってみそ
448 :
花咲か名無しさん:02/09/05 21:55
発芽するのはいいんですけど
実際収穫できて、おいしくて、おすすめなのは、どんなフルーツなの?
449 :
名無し募集中。。。:02/09/05 22:45
(●´ー`)<種から育てるとおいしいかどうかは分からないからなぁ
450 :
名無し募集中。。。:02/09/05 22:46
(●´ー`)<育ってく姿を楽しむものだろうなぁ。接木をすれば別だけど
451 :
花咲か名無しさん:02/09/05 22:53
種なしブドウなんてどうよ。
452 :
名無し募集中。。。:02/09/05 23:00
(●´ー`)<種無しぶどうはジベレリン処理
453 :
bloom:02/09/05 23:10
454 :
花咲か名無しさん:02/09/05 23:24
>>447 サボテンの実(三個で2CAN$=¥160)の種は、ばあちゃんに預けてやってもらう
ことにして、今日買ってきたよ、ドラゴンフルーツ!!手ごろなのが一個$8近く
したんでやめようかと思ったけど、「簡単に発芽」っていう言葉を思い出しつつ
財布出しました。寒いし、部屋がお日様に当たらないから植物の成長は鈍いんだ
けど、何とか頑張ってみますね。
カルフォニアグリーンまんご〜
その名の通り、未熟で酸っぱさが残る。やつをマンゴコレクションに加えようと思うのだが
果たして完熟させると旨くなるのか?
458 :
花咲か名無しさん:02/09/10 13:37
誰かが庭にポイした柿の種からひっそりと育ってたらしい柿の木。
1メートルくらいの高さになった時、一個だけ実をつけて発覚。
面白がってそのままにしておいたら、ずいぶん大きくなって
100個くらい実をつけるようになった。
でも、もともと何もしてなかったから、綺麗なつやつやとした
実は全部当然渋柿で、最初の数年は母がもいで剥いて干し柿に
していたけど、そのうち面倒になったらしく放置プレイ。
したら熟して柿爆弾になって落下してくるようになった。
庭といっても狭い通路のところだったからスゴイ迷惑で
ある年、学校から帰ってきたら切り株だけになってました。
459 :
花咲か名無しさん:02/09/12 20:40
暑い日はまだ続いているが
そろそろ越冬の準備に取り掛かろう!
8月末に蒔いたレモンに芽が出たyo!
でも、もしかしたら一緒にまいたネクタリンかもしれない…
461 :
花咲か名無しさん:02/09/16 22:54
一昨日、植木鉢に巨砲の種をまいた。
昨日、母が家庭菜園に使うために、植木鉢の土を勝手に使ってしまった…
母ちゃん、言っておいただろーが!人の植木鉢を勝手にいじるなよ〜!
畑から生えてくるといいんだが。
462 :
花咲か名無しさん:02/09/17 01:26
生えてきても雑草と間違えられて抜かれる・・。
もう一度巨峰食べませう。
463 :
名無し募集中。。。:02/09/17 01:42
(●´ー`)<ネクタリンの芽が出るのは春のはずだからレモンで間違いないだろうなぁ
あらら、誤字やっちまいました461です。巨砲じゃなくて巨峰じゃないか。
ハズカシー。
465 :
花咲か名無しさん:02/09/17 15:54
ナシの「かおり」って品種知ってますか?
あまり出回ってないのですが、めちゃめちゃ美味しいので
種を取ってあります。犯罪じゃなければ蒔いてみるぞと。
買うと1個500円じゃ買えないんだよ
今日見たらもう一本芽が出てたyo。
どっちかは実生から盆栽にして
もう片方はスタンダード仕立てにするyo。10年計画だne。
>463
ヤッター!!レモンだと信じるyo!!
467 :
花咲か名無しさん:02/09/17 20:34
檸檬の盆栽に実がなる前に
>>430が死ぬに10000ウォン
種を蒔いたからといって、親と同じものができるわけではない。
果物の場合、ほとんどの場合まずいのができる。
>467
安いな…
>468
ガイシュツ。別に食べるためだけに育てるんじゃないし。
>>469 既出なのは重々承知してるんだが、
>>465が種を蒔いて「めちゃめちゃ美味しい」のを
期待してるのが、ちょっと哀れでな。
無理やりこれから室内で巨峰とかフルーツの種まきしても大丈夫だと
思いますか? 寒くなるけど頑張って。
むしょうにフルーツの種蒔きたくなってしまった。デパートで色々
面白そうなフルーツかってこようかな、と。
472 :
名無し募集中。。。:02/09/17 23:26
(●´ー`)<落葉樹はほとんどが冬を越さないと芽が出ないんじゃないかなぁ。柑橘がいいかもね
474 :
花咲か名無しさん:02/09/17 23:46
>>465 すでに指摘されている通り、実生では親と同じ形質のを得られるとは限りません。
まあ得られないと言い切れるものではありませんし、稀には、さらに優れた子供が
得られる可能性も皆無ではありませんけど、望まない方が無難。
とりあえず、改良園のこの秋のカタログで接ぎ木苗が出ていますよ。
糖度が非常に高く、香りも良いもののようですね。
3100円/本
475 :
◆FRUITSyg :02/09/18 00:16
平塚16号3100円ですか・・・ちょっと高い気がする。
>>465 家庭でナシを作るのはほぼ不可能に近いです。
年20回ほどの防除が必要ですから。
フェロモン剤(コンフュ-ザーPorN)使ってちょっと減らすことはできますが、家庭の防除施設ではちょっと・・・
(●´ー`)<お祭りって何?
なるほどです。F1のお花と一緒ですね(親と違う)
数年前から知り合いに少しだけ そのナシを分けてもらってました。
出回っているナシと比べて、甘みももちろんですが、水分がいっぱい!
なんだかとても水々しいのです。
あれと同じものが出来ない&大変 てことなので止めておきます。
もし、作れる人が居たら高くてもお薦めです。まじで美味しい
478 :
名無し募集中。。。:02/09/18 00:48
(●´ー`)<梨は昔一回撒いたことあるなぁ。春に撒くとすぐに芽が出てぐんぐん育つ
ギャー、今日見たら更に2つも出てるyo!!
<漏れの教訓>
レモンは簡単に発芽するので、必要以上に蒔かない方が(・∀・)イイ!
480 :
花咲か名無しさん:02/09/20 14:33
ばあちゃんとこに生えてるルバーブ、カラカラの種がいっぱいついてたんで
1週間前くらいに植えてみた。20個くらい蒔いて、10個くらい発芽したよ。
これってグングン育つかね・・場所がないけど。
あと、質問です。「蒔いて3ヶ月経って今頃発芽しましたー」系の話をよく聞き
ますが、その○ヶ月間、水やりは欠かさなかったんでしょうか?「忘れてた頃
にヒョッコリ」ってことは、水もやってなかったのに・・・って感じですよね。
481 :
花咲か名無しさん:02/09/20 14:38
重ねて質問です。生ピスタッチオ(冷凍保存もナシ)が売られているのを
発見しました。これって植えるとやっぱりでてくるんでしょうか?
ピスタッチオ+発芽 ガーデニング 種などで検索しても、食べるのばっか
でいいサイト見つけられませんでしした。
482 :
花咲か名無しさん:02/09/21 14:29
>481
出るかどうか分からないが
とりあえず植えてみたら?
出たら儲けもんってことで
483 :
花咲か名無しさん:02/09/21 14:40
>>480 種子も休眠します。
春先以外だったら雑草だと思われ(w
484 :
2チャンネルで超有名:02/09/21 14:49
485 :
480+481:02/09/21 14:51
>>482 そうですよねえ。やってみようかな。花でも咲けば嬉しいな・・ま、「獲らぬ
狸の・・」はやめにして、それ以前にピスタッチオに対する知識ないなあ・・
4個くらいやってみようかな・・いや、どうせなら5個くらいにしよう。
>>483 レスありがとう・・でもそれって、ルバーブの発芽に対してのレスか「忘れて
た頃ヒョッコリ発芽」話に対するレスか、わからないです・・
486 :
花咲か名無しさん:02/09/21 16:02
>>485 何も植わってない土は乾きが遅い。
他の鉢に水をやるついでにたまに水をやり、「忘れた頃ヒョッコリ
発芽」だと思われ。
487 :
2チャンネルで超有名:02/09/21 16:29
>>486 >何も植わってない土は乾きが遅い
確かにそうですね・・では頑張って乾いたら水やりする程度にして、じっくり
様子見ます。出てきたルバーブ達に、ペットボトルの上の部分をかぶせて、
ミニビニールハウス状態にしていますが(どっかのサイトで見た)、これって
空気の循環悪くて駄目ってことはないですよね??
489 :
花咲か名無しさん:02/09/26 06:34
>488
口のキャップがはずしてあれば大丈夫だよ。
ペットボトルの中で上昇気流が発生して
空気の入換えはちゃんとできてます。
490 :
花咲か名無しさん:02/09/26 14:59
491 :
花咲か名無しさん:02/09/26 19:12
〉490
春化処理をしてないとどうかな?
492 :
名無し募集中。。。:02/09/27 08:09
(●´ー`)<さっきグレープフルーツを食べたら中で種が根を出してた
493 :
花咲か名無しさん:02/10/04 21:08
スターフルーツの種植えてからかれこれ2週間近くなるが、
一向に発芽する様子が無い。
いつになったら発芽するのだ?
494 :
花咲か名無しさん:02/10/05 09:25
春じゃない
495 :
花咲か名無しさん:02/10/05 10:39
レモンを蒔いて発芽した方に質問!
種を何粒くらい蒔きました?そして発芽率は何%くらいですか?
496 :
花咲か名無しさん:02/10/06 08:30
>495
レモンは植えたこと無いが、グレープフルーツなら3粒植えて3粒とも発芽したよ。
ピスタチオが発芽しましたー。「発芽」しただけなんで、どうなるかわかん
ないけど、嬉しいです。スクスク育っていたルバーブは、10cmくらいになっ
ていきなりシナシナー、と倒れてきてしまいました。残ってるのはたったの
2、3本・・
>>496 すごいですねー。発芽率、100%!レモンも同じかな?
さっそく、六粒ほど蒔いてみます。楽しみ。。。
499 :
花咲か名無しさん:02/10/09 16:10
>495
今年の春頃にレモンの種を3粒蒔いて、3つとも発芽したよ。
でも発芽までに結構時間がかかったような・・・。
忘れた頃に発芽したからなんの芽かしばらく考えてしまった。
今は15cmぐらいに成長してる。
発芽するといいね、がんがれ!
500 :
花咲か名無しさん:02/10/09 16:56
知人の家で実生の栗から採った実をいただいたけど・・・・
実はかなり大きいが大味でまずかったです。
みんな、苗木を買いましょうね。
501 :
花咲か名無しさん:02/10/09 17:10
イヤダ
>>325 普通は凍ったら組織が破壊されるから無理。
氷の結晶は知ってのとおり鋭利に尖っており
一度凍ると組織がズタズタに破壊される。
高野豆腐は豆腐を凍らせてから乾燥させたものだが
ちょうどあんな感じ。
種子をほとんど水分を含まない状態にまで乾燥させても
発芽能力を失わない植物なら
できる可能性があるかも。
503 :
花咲か名無しさん:02/10/16 19:57
バナナを考えていますが、だれか経験者いますか?
ちなみに中部地方で冬はけっこう寒いです。
504 :
花咲か名無しさん:02/10/16 20:11
最近ニュースになってたガン予防になるシーカシャって
台木によく使ってる細根性の香具師?
枸橘に接ぐ作業する日が来るのか
台木に台木・・
505 :
◆/mFRUITSyg :02/10/16 20:40
シイクワーシャーは沖縄在来の野生種のカンキツ。
温州などの台木として使われることもあるけど、れっきとした栽培種。
シイクワーシャーは普通共台かカラタチ台を使います。
506 :
花咲か名無しさん:02/10/16 21:23
プルーンはどうでしょう?なんかすごく丈夫な種が出てきますが
どうやって蒔けばよいのでしょう。
507 :
花咲か名無しさん:02/10/20 08:48
>506
普通に土に植えておけば春か遅くても初夏までには芽が出るよ。
今の時期じゃ蒔くのは無理か
509 :
花咲か名無しさん:02/10/24 01:59
ブドウの種って今まいてもだめ?
今捲いて来春発芽かな。
良く洗って、乾燥させないように保存(紙で包んでビニール袋、野菜室)し来春播種という手もある。
沢山有るのなら両方試してみる。2〜3本育てばいいのだろうし。
511 :
花咲か名無しさん:02/10/25 01:11
>510
え?乾燥させると駄目なんですか!?
よく洗った後キッチンタオルの上で乾燥させてしまった・・・・・
うひゃ。
512 :
花咲か名無しさん:02/10/25 01:37
そう言う乾燥でなく・・過乾燥・・・です。御免。m(__)m
乾燥し過ぎないようにということで、宜しくです。
やっぱり来年まで無理なのね。冬眠してきまーす。
514 :
花咲か名無しさん:02/10/26 10:25
ぶどうは>507の言うとおり、今のうちに土に蒔いた方がいいと思われ。
>510のやり方もよいと思うが、冷蔵庫の中で発芽すると、もやしっこになっちゃうよ。
やはり自然に任せるが一番。
515 :
花咲か名無しさん:02/10/29 11:22
母がゴーヤチャンプルに使った
ニガウリの種を発芽させて育ててる
今日、花が咲きました
東京近郊です。
517 :
花咲か名無しさん:02/10/29 12:06
ウガウリがフルーツか!ヴォケ!!
ウガウリage
519 :
花咲か名無しさん:02/10/29 13:00
ウガウリage
520 :
花咲か名無しさん:02/10/29 13:37
一番葉の少ないレモンが少し元気がなくなってきました。
寒いからかなぁ。
巨砲とプルーンは蒔いて1週間、まだ芽は出ません。
毎日楽しみに見ています。
521 :
花咲か名無しさん:02/10/29 17:43
ウガウリ晒しage
522 :
花咲か名無しさん:02/10/29 19:13
完熟させて種周辺の甘いとこを食べる場合は
フルーツ扱いで全然問題ないかと。
ウガウリは。
523 :
花咲か名無しさん:02/10/29 20:32
果樹の実生なんてせいぜい台木用だな
524 :
花咲か名無しさん:02/10/29 20:53
新種は実生からなんだよなぁ。
台木は台木に何を求めるかによって決めるべきで
実生でなく素性の分かったものを使うほうがいいな。
でないと接ぎ木の意味がない。
525 :
新種作りたいぞ!:02/10/29 21:13
市販のフルーツの種100個位植えれば新種出来ますか?
526 :
花咲か名無しさん:02/10/29 21:32
やってみれば100で新種見つかるかどうか分かる。
がんばれ。
527 :
◆/mFRUITSyg :02/10/29 23:53
>>525 運しだい。国でやってるヤシは樹種にもよるけど1000で2つあるかないかって言ってました。
見つかっても登録申請が大変。もし見つかったらコソーリ教えて(w
細かいけど新種じゃなくて新品種でつ
528 :
花咲か名無しさん:02/10/30 21:31
ヨーシ!新品種発掘するぞ!
ブドウなんかは資料を読んだ限りじゃ結構簡単で遺伝の法則も単純そうだね。
ユニコン×ピッテロ=スワン
とかね。ブドウなら100粒くらいでなんとかなりそうなヨカーン。
529 :
◆/mFRUITSyg :02/10/31 00:34
>>528 がんがれ!
ところで100本も植える場所あるの?
530 :
新品種発掘したいぞ!:02/10/31 01:41
庭に置きます。でもそんなに広い庭で無いから、階段やら
ベランダやらにも置いてみます。
鉢植えじゃだめかな?(´ー`/
でも、系統適応試験(?って大変そうですね。お金も掛かりそうだし。
あっ、すでに取らぬ狸の皮算用状態だな<私
みなさんはじめまして。
9月末に貰ったスターフルーツの種を植えておいたら先日発芽しましたが育て方が分かりません。
どなたか教えてください。
また参考になるサイトがあれば教えてください。
お願いします。
532 :
花咲か名無しさん:02/11/03 13:47
532さん、どうもありがとうございます。
しかし、これはすでに試しております。
スターフルーツの種蒔から発芽、成長の過程を教えていただけるサイトを教えていただけると大変ありがたいです。
534 :
花咲か名無しさん:02/11/03 14:23
534さん、ありがとうございます。
やっとスターフルーツの育成過程が分かりました。
が、育て方はいまいち分かりませんでした。
どちらかと言うと育成過程より、育て方の方が気になっています。
536 :
◆/mFRUITSyg :02/11/03 16:05
>>まゆママ
ゴレンシ(スターフルーツ)の成育適温は26℃〜32℃ですが、10℃以上なら成長します。
今から先は寒くならないように防寒してやることです。
部屋の中で冬越しする場合は潅水を行うように。
ゴレンシは熱帯果樹の中では珍しく病害虫の発生が多いです。
特に
>>534のHPにあるようにハダニ類、あとはスリップス(アザミウマ類)です。
外で栽培するのでしたらタンソ病やところによってはネマトーダなんかがつくかもしれません。
ハダニはダニ剤か農薬使いたくなければデンプン剤で(粘着くん)など。木が小さいうちには併せて木の上から潅水してダニを洗い落としましょう。
スリップスは薬剤(マラソンなど)散布か窓に紫外線カットフィルムを貼るかして防ぎましょう。
◆/mFRUITSygさん、レスが遅れてごめんなさい。
それと親切なレスありがとうございます。
1つ質問していいですか?
部屋で冬越しする場合は潅水を行うようにとあるのですが、土が乾いたときに潅水を行う程度のものでよいのでしょうか。
あと、部屋は最低でも10℃は保てると思うのでが、部屋の日当たりがあまりよくないので温度の面で少し心配です。
何か良い方法はないでしょうか。
538 :
花咲か名無しさん:02/11/04 13:50
びわ食って種まいたら
出 た 出 た!(^u^)
結構丈夫だわ。おすすめ
539 :
1 ◆/mFRUITSyg :02/11/04 14:13
>>537 冬場は根の活性が鈍いので土の表面が乾かない程度にさっと潅水すれば良いと思います。
できるだけ窓際において日にあててやってください。
540 :
◆/mFRUITSyg :02/11/04 14:15
541 :
◆G/DpXHnz0s :02/11/04 15:18
スイカの種、50粒くらいまいたら
かなり育ったよ。
食べたら、おいしくなかったけど。。。
自分の飲んだコーヒーの糟が毎日わんさか出ます。
これを利用してフルーツを育てられないでしょうか?
今、ウチにはブルーベリーとアンズ、ブラックベリー、イチゴ、
かれてしまった親木からヒコバエで生えてきたリンゴの木があります。
うまく肥料として利用できないかしら?
543 :
花咲か名無しさん:02/11/04 20:34
>>542 よく調べたわけでもなく、やったわけでもないのでなんとも言えないが
ただ単にコーヒーカスをプランタに入れても肥料にならないと思う。
何らかの方法で醗酵させ、堆肥化できたら肥料になるのではなかろうか。
誰か詳しい人、あとは頼む。
堆肥と肥料はベツモンだぞ。
コーヒーかすに肥料成分はほとんど期待できない。
たとえ、フカフカ土づくりの堆肥として使うにしても
酸性なので注意したいものだ。
545 :
花咲か名無しさん:02/11/04 21:06
543は堆肥化と言ってるだけで堆肥とは言ってない。
544はもう少し勉強しましょう(w
と煽ってみるテスト
>>543 >>544 レス、ありがとうございます。
コーヒー糟って、酸性なんですね。
とりあえず、キャベツやブロッコリーには使わないように気をつけようと思います。
ブルーベリーは酸性が好きだそうだから、ちょっと、試してみようかな。
発酵をしてるウーロン茶や紅茶の出し殻も混ぜてみようかと思います。
土作りがうまくいったら、ミカンの種をまいてみようと思っています。
547 :
花咲か名無しさん:02/11/05 11:17
びわの種、埋めといたらちゃっかり芽が出た
でも捨てられたぁぁぁ〜・・・グスッ
アボカド食うたび種を埋めたい衝動と戦う(((,,゚д゚))ウズウズ
なんとはなしに10個ほどテレビの上に飾ってあるけど…
数増えるほど捨てるに捨てられなくなってきた。ドウシヨウ
柚子の種が手に入った。季節的に、秋に土に埋めても芽が出ませんよね、
春まで待てないので 種子は、発芽させる方法教えてください。
550 :
花咲か名無しさん:02/11/16 00:56
ライチが50センチくらいになりました?
植えてねーよ。
553 :
マロ@キンカン:02/11/16 06:17
ミカンヲ小さくしたようなキンカンというのがありますが
あのキンカンは鎌倉時代に中国から着た人が持っていた
『キンカンの砂糖漬け』を貰った人がそれを食べた後で入っていた
種を播いたものから出来た木が日本のキンカンの元祖なんだ
そうです。 どうです。物知りでしょう。感心した?
554 :
柚子の種(続2):02/11/16 12:18
>>550 確かに、挿し木ならの方がいいのは知ってるんですが
すいませんが、挿し木ではなく種子からやりたのですが・・・
発芽の条件って、何でしょうか??
それを、手がかりに発芽させたいのですが、
555 :
花咲か名無しさん:02/11/16 15:57
>>554 ウチでも柑橘類を種から育ててますよ。無知な私は去年の12月に土に埋めて
今年5月くらいに芽が出てきました。現在10cm程になりました。
ダメモトで土に埋めてみたらいかがでしょう?
ちなみに、収穫を目指すならカラタチを台木に接木しなきゃないらしいんですが、
実生で結実させたことのある方いますか?
556 :
花咲か名無しさん:02/11/16 16:49
>549
種はつべこべ言わずまず植えろ!
植えなきゃ芽が出るものも出ない。
結果が悪くても次回に繋がる経験になる。
おれもキンカンを育てている。
いつ植えて、いつ発芽したかは忘れたが、
寒い時期に植えた事はまず間違いない。
ってことは、今頃ってことだ。
わかったらとにかく植えろ!
えらそうですまそ
557 :
柚子の種(続3):02/11/16 17:28
>>555 あなたの書いていることを読むと、台木に接木しないと果実が実らないらしいですね、
それを読んで、驚いています。
やっぱり、人工的に手を加えないとだめなんですか?
種から土に埋めて果実ができるのは、勘違いなんですかね、そうだとしたら少し悲し、
誰でも良いから、柚子の情報下さい。
558 :
果物大好き@過去形 ◆/mFRUITSyg :02/11/16 18:09
>>557 カンキツ類は他品種と交配して、胚はできます。
しかし、その交雑胚は退化して交雑胚の周りの種心が成長して胚になります。
種心胚は親品種の細胞に由来しているので、種心胚から出る実生は(種心胚実生といいます)親形質と同じであることがほとんどです。
ですから、カンキツ類は実生繁殖でもかまいません。
ただ、カラタチ台などにしなければ樹高が高くなり、果実品質に影響するかもしれませんが。
とりあえず植えるには禿同。すべてそっから始まるよ。
柑橘の芽はしっかりしてて植え替え楽だから、
手持ちの鉢物に間借りで埋めとけば?
それと柑橘の種は特殊で、親のクローンが出る率が高いらしいから、
質が落ちないのはいいよね。
あと「実生ユズ」って最近よく聞く。
単なるブランドイメージの宣伝って気がしないでもないけど、
googleで見てみて。20年ってのにクラリとくるけど、
鉢にして虐めればも少し早く実るかも。
うちの実生5年は毎夏アゲハに丸坊主にされるのを容認しているので、
参考になりません。スマソ
560 :
花咲か名無しさん:02/11/17 00:19
561 :
花咲か名無しさん:02/11/17 02:38
柚子ってすごく背が高くなるよね
前にテレビでやってた
まるで椰子の木みたいな感じ
562 :
花咲か名無しさん:02/11/17 15:32
563 :
花咲か名無しさん:02/11/17 21:27
熱帯果樹に限らず、いろんな果樹を育てて、参考になるサイト教えてください。
564 :
柚子の種(続4):02/11/18 19:22
度々ひつこい質問、恐れ入ります
588さんの書いている
カラタチ台などにしなければ樹高が高くなり、
果実品質に影響するかもしれませんが。
とありますが、カラタチ台とはどういうものですか?
どうやって、手に入りますか?
園芸屋に売っているんですか?
いくらぐらいで、売ってますか?
教えてください。
565 :
果物大好き@過去形 ◆/mFRUITSyg :02/11/18 20:01
>>564 カラタチ台はカラタチの果実を手に入れなければなりませんが、カラタチの果実は
食用にはならないので、普通販売されてないのでは?料理しないんでわかりませんが。
カラタチの種から台木を作っても今度は接木をしなければいけません。
接木ができるなら安いミカンの苗木を買って、接木部以下に接げばいいですが、
あんまりメリットないですよ。
小さな鉢に種を植えて鉢上げしながら最終的に30〜50gくらいの鉢植えにすれば木はそれほど大きくなりませんよ。
鉢の底穴には防根用の網を張っておきましょう。
566 :
柚子の種(続4):02/11/18 21:05
>>565 流石です。目からうろこです、
そういえば、確かに鉢が、小さければ大きくならないですね
その方法で、やってみます。
アドバイス、アリガトウ!!
ふっと、思ったんですが、最大限に木が多くならないと、果実が出来ないってことないですよね?
567 :
花咲か名無しさん:02/11/18 21:09
家の庭に柑橘系の植物が、あります
実が生らないのは、なぜですか??
その原因がわかりません、
その木に、実をならせるには、どうすれば、良いですか?
やっぱり、接木が良いのでしょうか?
568 :
果物大好き@過去形 ◆/mFRUITSyg :02/11/19 21:55
>>566 最大限に木が「大きく」ならないと〜 ですよね?
そんなことないですよ。
実生でも年数をかせげば結実します。実生苗をみたことないんで、どのくらいで結実するかわかりません。
もしかして、ホントに18年かも・・・
カラタチ台にすれば結実が早くなります。たしか6〜7年生くらいでけっこう結実してました。
>>567 「柑橘系」っていうのはどこで判断されました?
去年からキウイに実がなるようになった。
17、8年前に蒔いたやつ。すっかり忘れてたんだけど、
気付いたら、スモモの木をほぼ占領してた。
目悪いから今まで全然気付かなかっただよ。ははは。
今年はあんましならなかった。去年たくさんなったからか。
来年はまたたくさんなるのだろうか。
あんまりおいしくないんだがな。ていうか、そのままにしといても食えない。固いし。変な味だし。
近所の園芸通に訊いたところ、
リンゴと一緒にビニール袋の中に1週間ぐらい入れておくと食べれるようになると言うのでやってみたら、
確かに柔らかくなった。ていうか、腐りかけてんじゃねえの? って感じのぶよぶよだが、
とにかく食えるようになって、食ってみると、異常に甘い。甘過ぎる。
やっぱり腐りかけてるだけだろ、と思う私なのであった。
柑橘系は実生では、実がなるまでに20年くらいかかると書いてあったがな。
571 :
果物大好き@過去形 ◆/mFRUITSyg :02/11/20 00:18
>>569 そのキウイは果実の大きさはどのくらいですか?
生えてるのは1本だけですか?
もし1本だけで、近所にキウイ植えてるとこがなくて
普通に売られてる果実と遜色ない大きさなら
穂木買います。
マジです。ネタじゃないです。
レスくれたら捨てアドさらしますんでおねがいします。
572 :
568に対する・・・:02/11/20 10:30
>>568
答えてくれて、アリガトウ。
「柑橘系」っていうのはどこで判断されました?
とありますが、
○家に有る夏みかんや、ツダチ、レモンの苗に特徴が似ている
(葉の形がひょうたん型をしてとげがついている。)
○あげは蝶の幼虫が良く付く
この上の、要素で柑橘系と判断しました、
それで、元の質問に戻るんですが、
実が生らないのは、なぜですか??
その原因がわかりません、
その木に、実をならせるには、どうすれば、良いですか?
やっぱり、接木が良いのでしょうか?
お答え待ってます。
実のならない実生柑橘があるなら、
それを台木に色々芽継ぎしたらどうだろう。
本末転倒?
>571
果実の大きさは普通売られてるキウイと同じぐらいの大きさだべ。
妙に細長いのとか小さいのもあるけどね。
で、売られてる奴って、あんまり毛のないのもあるけど、うちのはけっこうあるよ。
見た目はもちろん洗練されていない。売り物とはチョットちがう。
味とかも全然だめだけどそれでもいいの?
なんか使い物になるのかな?
別にただであげてもいいけど、穂木って何? どの部分?
穂だから先の部分だけ?
生えてるのは一本だけ。近所に植えてるとこはなさそうだけど、絶対ないとはいいきれない。
デジカメとかあると見せれるんだが、持ってないのですまんね。
カラタチの木・苗・実・種の購入考えています
手に入れる方法を教えてください。
>>569 えーと、ただってわけにはいきません。
詳細はメールにてお願いします。
>>572 特徴みるとどうもカンキツ類のようですが、がっかりしないように前もって言っておくと樹種がわからないと対策の立てようがありません。
カンキツ類はほとんどが単位結果性(受粉しなくても結実する)が強いので結果しないことはあまりありません。
結果しない原因としては以下のとおり
1.中晩柑類の中には単為結果性が弱いものがありますので受粉樹が必要な場合があります。
ハッサクなど。
2.日当たりが悪すぎるもしくは肥料の効きすぎなどで生理落果(実が途中で落ちてしまう)が助長される
場合があります。花は咲いてますか?幼果(果実の赤ちゃん)はつきましたか?
3.品種によるもの。温州ミカンのなかには果実がつきにくいものがあります。
その場合は実がつくような管理もできますが。
4.実生から育てた場合たまに無結果性のものができます。
以上のようなことが原因になると思います。
>>575 カラタチを売ってるところは知りません。
自生しているところを探すか、根気よくいろんな苗木業者を探すしかありません。
この前うちの近くのロ○ヤルホームセンターに行ったら
カラタチの苗がいくつかあったけど、他の店では見たこと無いなぁ。
やっぱり売ってる所少ないのかな。
579 :
果物大好き@過去形 ◆/mFRUITSyg :02/11/20 22:33
580 :
花咲か名無しさん:02/11/20 22:51
ミカン系(柑橘系ではない)の苗木は、
ほぼ、カラタチの根に接木だよん。
ほどほどに育てて、ヤゴが出たら
そいつ伸ばせばいいじゃないの。
イギリスではタネ売ってるとか何処かに書いてあった。
昔生け垣にカラタチ使っていたとか。植木屋さんあたりに当ってみる。
植木市とか植木直売所に当ってみる。
582 :
花咲か名無しさん:02/11/21 12:30
甘夏の種を小さいころにまいたところ発芽して、結構大きくなりました。
種から育てるとなんかねぇ、どんなグズでも捨てらんなくなる。(´・ω・`)
584 :
花咲か名無しさん:02/11/21 16:20
草むしりをしていたら、夏場に植えて置いた
パイナップルの葉っぱの部分、根っこを出して生きていた。
早速、鉢に植えた。大きくは成りそうだけど、
実を成らすのはやっぱり無理だろうな。
585 :
花咲か名無しさん:02/11/21 16:30
>584
そうでもないかもよ。
586 :
花咲か名無しさん:02/11/21 16:35
果物大好きさんが>569の苗を欲しい理由がわからん。
別スレで見たがプロの栽培さんが欲しいメリットがあるのかないのか。
もしかして、実生新品種の発掘が目的なのか?
587 :
花咲か名無しさん:02/11/21 17:20
>>585 そう?じゃ、暖かくなったらせっせと肥やしをあげて
手入れしてみよう。実るとうれしいな。
>>586 本当に一本でなったのか、何処か近くにキウイの木があるのか、
一本の木でキウイが成るなら私も欲しいよ。
>>586 純粋なキウイなら一本でなることはないですよ。
キウイの♂木が近くに植わってる可能性大ですけど、欲しい理由のメインはそこじゃないです。
まあ、大したことじゃないんで忘れてください。
590 :
花咲か名無しさん:02/11/21 23:44
忘れられない・・・。
本人もまずいと語るキウイがなぜ発送してもらってまでホスィのか・・・
木になって夜もねむれん。<藁
591 :
花咲か名無しさん :02/11/21 23:59
>589
♂木が♀木を孕ませるためには、
二つの木がどのくらいの距離以内に植わってることが必要となるの?
花粉を運ぶ虫の根性しだい。 なんちゃってね。
593 :
花咲か名無しさん:02/11/23 22:36
>>575 イギリスの種苗会社のサイトで売ってるんじゃない?
594 :
花咲か名無しさん:02/11/23 22:47
カラタチの入手の仕方を教えてください。
情報待ってます。
まずカラタチを食え。
話はそれからだ。
598 :
花咲か名無しさん:02/11/24 18:15
カラタチなら愛知県にある○○ー○○ー○にいっぱいあったよ。
拾ってきな。
あと、カラタチは食ってもウマくないぞ。
てゆーか、食いもんじゃない味がするぞ。
だから食うのはやめとけ。
食わないことには、スレ違いだからなぁ
600 :
花咲か名無しさん:02/11/24 20:01
>595
ネタだろ、おまえ
601 :
花咲か名無しさん:02/11/24 22:21
以前植えたキンカンの台木がカラタチだったらしく、
継いであるキンカンは枯れてカラタチだけが残りました。
トゲだらけだったのでぶった切りましたよ。
602 :
花咲か名無しさん:02/11/24 22:52
>601
正解です。
でも、どうせなら高接でもすりゃあよかったのに。
603 :
果物大好き@過去形:02/11/24 23:44
>>591 問題なく結実させるなら雌株30本に雄株1本。
植栽距離を6×6mとすると約22mです。
それ以上でも成りますよ。
>>602 カンキツ類の接木は落葉果樹に比べてむづかしい(活着しにくい)
ので自信の無い場合はやめといたほうが無難です。
>>569のエチレンガス処理期間がちと長すぎなような気もするが
実生で糖度が高い、てのは魅力的
芽つぎのほうが簡単だと、どっかで聞いた気がする。
自分やったことないのでうろ覚えsage。
606 :
花咲か名無しさん:02/11/25 16:04
素朴な疑問なんですが、
芽接ぎや接木の枝って、どこで調達してくるんでしょうか?
孤独な園芸愛好者。
607 :
花咲か名無しさん:02/11/26 17:47
>>594 >>595じゃないんですが、
ここってカタログを請求しないと買い物が出来ないの?
めんどくさいなぁ・・・
608 :
花咲か名無しさん:02/11/26 18:47
>>595 ヤフオクでカラタチの種を逆オークションしてる本人?
609 :
花咲か名無しさん:02/11/26 20:27
芽が出るのはいっぱいあるけど
実がなるのがいいな。
610 :
花咲か名無しさん:02/11/26 22:10
>607
メール出せば3日位でカタログ届くよ。
タダだし、結構面白いカタログだからいいと思うよ。
611 :
果物大好き@過去形 ◆/mFRUITSyg :02/11/26 22:38
>>606 もらってくるもしくは自分で買った苗木から取ります。
ただし、品種登録が失効していない品種の穂木を個人間でやりとりするのは
「厳密にいえば」種苗法違反です。
じゃなきゃ誰も苦労して品種登録なんかしなくなるしね。
612 :
果物大好き@過去形 ◆/mFRUITSyg :02/11/26 22:54
>>569 メール送ったつもりだったんですが、今送信ログ見てみたら残ってなかったんで
もしかして送信失敗してるかもしれません。
もし、そうだったらまた送りなおします。
レス下さい。
613 :
花咲か名無しさん:02/11/27 14:41
山形からおいしいラ・フランスが届きました。
食べて種を取ろうと思ったけど、3つ食べて、1粒しか、
充実した種がありませんでした。
今、ぬれたティッシュにくるんでありますが、
これを育てるにはどうしたらいいんでしょうか?
614 :
花咲か名無しさん:02/11/27 17:19
アボガド食べた。
実は、ならなそうなので
観葉植物にしたいのですが
どーすればいいですか??
種は洗って今自然乾燥中。
種、包丁で割れ目入れて、土にうめとけば
いいですか??
>612
実は両性のものかと期待してたんじゃない?
で、調べてみると、それはあり得ないと分かったとか。
やっぱキウイって絶対に一本じゃならないものなのかな?
突然変異で両性のものが出来るということはなしなんだ。
オレンチは、低い山の斜面にあって、見晴らしが良く、
下界の住宅密集地とか、右手と左手の山の斜面の住宅とかとは、結構距離はあるけど、何の遮るものもない状態で面しているからね。
やっぱ、そのどこかに雄があるのかもしんないよ。
ただ、去年は鈴なりになったんだよなぁ〜。
20〜30メートルの範囲にはどうみても雄はありそうにないんだが。
それでもそんなに実がなるものなのだろうか。
聞いてみたら、うちのおやじ(それなりに園芸通)も不思議がってたそうだよ。
>>615 いや、ホントに送ったんだけど・・・
今、あらためてメールを送信したんで、見て下さい。
またage忘れ
>>205 > 園芸板でアラシ(?!)って、ほんと、久しぶりにみた。。。
> 貴重な体験をありがとう。
619 :
花咲か名無しさん:02/11/28 14:11
なんで今ごろ。
620 :
花咲か名無しさん:02/11/28 16:54
>606
でも、そんなのでタイーホされた個人なんていないだろうから
コソーリコソーリとやればOK?
>616
「密閉して乾燥しないように」ってどうすればいいの?
ビニールで包んでテープぐるぐる巻きにしとけば大丈夫?
622 :
果物大好き@過去形 ◆/mFRUITSyg :02/11/28 19:43
>>569 ぞんざいなメールですいませんでした。
めんどうでしたら、中くらいのゴミ袋に入れてゴミ袋ごとぐるぐる巻いてから紐で縛ってくださればけっこうです。
それで乾燥は防げますので。
623 :
花咲か名無しさん:02/11/28 23:52
果物大好き=苗木業者
↓
勝手に品種登録
↓
販売
↓
大ヒット!!
取次販売依頼ぞくぞく
↓
ガポーリ
などと妄想してみるてすと
624 :
花咲か名無しさん:02/11/29 00:00
625 :
花咲か名無しさん:02/11/29 00:01
たとえばこんなの。
登録者 果物大好き
この品種は、在来種の実生から選抜されたものであり、
花の大きさが小さく、花色が白色の、育成地において5月上旬に
6月上旬開花する両性種である。花性は両性、樹の大きさは中、
樹勢はやや強、熟梢の太さは中、色は茶である。若葉の形は不正円、
先端の形はやや尖る、基部の形は丸く、成葉先端の形は窪む、基部
の形は開く、成葉の大きさは中、葉色は淡緑、裏面の色は緑黄、葉
柄の長さ及び色は中である。花弁の形は中、くびれはくびれる、縮
れは平滑、重なり具合は離れるである。花の大きさは小、花弁、花
梗及び花梗の毛じの長さはやや長、花弁の色は白、蕾の色は無又は
極僅か、雄花穂の形は散開、着花数は多である。発芽期は遅、開花
期は極早で、育成地において5月上旬であり、「トムリ」、「マツ
ア」より約10日早い、花蕾着生の多少はやや多である。「トムリ」
と比較して、雄花穂の形が散開であること、雄花数が少ないこと、
両性花がつくこと等で区別性が認められる。
626 :
花咲か名無しさん:02/11/29 00:22
実際そうなるかどうかは分からんが、万一そうなっても別に問題ないだろ。
果物大好きさんの職業なんてレス読んでれば想像出来るだろ。
623、625は妬みか。
627 :
花咲か名無しさん:02/11/29 00:30
種まいて20年近く経って突然変異が出現するのか。
一本の木でなるって信じ込んでるんだね。
考えてるようだけど間抜け。
悪徳商法にどっぷり漬かっちゃうタイプだ。
628 :
花咲か名無しさん:02/11/29 00:43
一本の気でなるやつは既にハニードロップとかがありますがねぇ。
あの時メアド出していたら数年後にはお金持ちに成れたはず。
今ごろ悔やんでいるのだね。
逃がした魚はでっかいな。
630 :
&rlo;);・∀・( &lro;果物大好き@過去形 ◆/mFRUITSyg :02/11/29 01:48
あらら、荒れとるね。
まあ、漏れが登録したとしても県に吸い取られますね、たぶん(w
がっぽり儲けようとしても時間はかかるし、手間はかかるし。効率が悪いですなぁ。
品種登録する場合は569との話合いですね。権利の売却をするかどうか。
勝手にやったら立場上白い目で見られますんで。偶発実生で登録もちょっとカッコ悪いし。
両性はサルナシの場合だとありえますよ。
ですから、登録するとしたらサルナシで行うことになるかも。
輸入物でアメリカ産くらいならむこうの「hardy kiwi」を受粉樹にしていればありえない話じゃないです。
569は山の斜面に住んでるからサルナシの花粉がかかってる可能性が大きいんですが。
>>625はなかなかよくできてますね。登録者は品種特性より後に住所付きで載せられます。
>629
あんたも妄想ずきねぇ。
勝手に品種登録して、俺の知らんとこでがっぽり儲けてもらっても別にいいけど、俺は。
だいだい、そんなつもりで植えてた木でもないんだし、知らんがな、そんなこと。
そもそもうちのキウイではそんなことありえんから安心しとけっちゅーねん。
あ、かぶったね。
633 :
花咲か名無しさん:02/11/29 02:30
>631
実生でキウイが育つって相当時間かかったんだろうなぁ。
うちでは発芽すらしないTT
>633
うん、もう十七年くらいになるよ。
といっても、一番端の崖のとこに植えてたし、スモモの木の影で見えないとこだったので、
すっかり忘れていたんだけどね。
実がなってたときは、ホントびっくりしたよ。
スモモの木にキウイがなってたんでほんとにびっくりした。
636 :
花咲か名無しさん:02/11/30 08:24
>634
スモモの木にからませるっていうのはいいアイデアかも・・・
うちでは棚作るのめんどくさかったからまねしてみようかな?
>>636 ちゃんとした棚に這わせたのに比べて収穫時がめんどくさいよーな...
つーか、スモモ枯れてきたんで、キウイ切ろうと思ってたさ。あんましおいしくなかったから。
スモモもおいしくないんだが。
639 :
595と同じ者です:02/12/04 22:32
色々な人協力で、カラタチの実を入手することができました。
ありがとう!!
また、質問があったらここにまた書きます。
その時は、よろしくお願いします。
640 :
花咲か名無しさん:02/12/04 23:59
>>634 その状態ではスモモは剪定を工夫しないとあまり持たないかもしれませんよ。
なにか植えたい果樹とかありますか?
穂木を送っていただけたら、メールで書いたお礼の代わりに来年苗木を
用意してもかまいませんが。その場合、品種も選定してお送りします。
どちらがよろしいですか?
>>636 共倒れになると思うなぁ。
そんで、木(蔓)が成長した後に棚作ろうなんてことになっても
手遅れだよ〜。
植えるのと前後して棚作っとかないと。
棚作りが面倒なら、鉢植え、行灯仕立て。
>641
う〜ん、考え中。。。
えっと、それと郵便局にしばらく行けそうにないから、
送るのは少し先になるかもしれません。
発送したらメールしますね。
>>634 2月くらいまでは大丈夫なのでごゆっくり。
645 :
花咲か名無しさん:02/12/10 12:12
スチューベンの種を植えたけど芽出るかな?
646 :
花咲か名無しさん:02/12/10 15:02
実生の柚子は香りが良いって本当かよ?
647 :
花咲か名無しさん:02/12/10 15:37
>>464 よく聞くが未だにソースがわからんのだな。
地域振興事業に踊らされてる気がするんだが、
どうなんだろう。
木がでかくて樹齢くってるくらいしか違いがないと思うのだが、
そこらへんか?
接ぎ木して無いばやいってことですか。
スイカは接ぎ木して無いほうが美味しい物ができると聞きました。
sage
650 :
花咲か名無しさん:02/12/21 00:29
age
651 :
花咲か名無しさん:02/12/21 02:57
age
652 :
サヨっ茶マン:02/12/21 06:41
1993年にグレープフルーツや巨峰やマスカットの種を発芽させたけど
実がつきませんがどうすればいいでしょうか?
大きな植木蜂(12号サイズ)なので無理かなと思っています。
蜂では無理かと・・?
654 :
花咲か名無しさん:02/12/21 10:37
>652
樹の状態はどうなってますか。
余分な枝が伸びてませんか。
>>652 グレープフルーツは気候的に無理とある本に書いてあります。
検索すると新宿御苑の温室で実を付けている写真見つかりました。
ぶどうは実がついてもいいような・・・。
NHK「趣味の園芸」9月号テキスト
NHK 趣味の園芸 よくわかる栽培12か月 ブドウ
に鉢植え葡萄の事書いてあります。
12号鉢だから駄目なのでなく、他の事が原因だと思われますが。
何だと聞かれても答えられませんが・・。
657 :
サヨっ茶マン:02/12/21 22:18
>>655 ご返事ありがとう。
今年も花は咲きませんでした・・・。
杉並区に住んでいた時はスクスク育ってくれたのですが、
神奈川県小田原市前川の浜辺に住んでからは砂まみれになり塩害なのか
葉っぱが奇形したりしました。
その後の引越し先では人にいやがらせを受けて何本かはダメになりました
がそれでもグレープフルーツ1本、ブドウは6本もあるのに
どれも花を咲かせません。
毎年秋に枝を切りますがやり方が悪いのかもと思います。
(接木はしていませんけど・・・)
あぼーん
659 :
サヨっ茶マン:02/12/21 22:26
>>656 山の民さん。
温室すか・・・、ありがとう。
グレープフルーツはカリフォルニア州ロサンジェルス市やサンディエゴ市
みたいな年中温暖で乾燥した砂の土地が適切ですね?
661 :
花咲か名無しさん:02/12/22 00:38
種からだと、芽は出ても実をならすのは難しそうですね。
でも面白そうだから、このスレ参考にして、レモンの
種を埋めてみようっと。
662 :
果物大好き@過去形 ◆/mFRUITSyg :02/12/22 00:54
グレープフルーツはまず無理だと思ってください。
静岡県の暖かい海沿いにある試験場でも満足な結実は困難だって、言ってました。
>>660の一番上のサイトは名古屋みたいですが、ほんとにグレープフルーツかな?
下から2番目のものはグレープフルーツではなく、他の樹種の勘違いだと思います。
ぶどうは冬に剪定してください。
結果母枝型なんで、秋に剪定していることが無結実の原因だとは思いませんが。
あとは山の民さんの言うように花のつき方をレスしてください。
花穂がついていて、開花しないことはありえないとおもいますが。
663 :
サヨっ茶マン:02/12/22 02:34
そうですね。
花穂はできないので花は咲かないので実をならすことがないのです。
664 :
花咲か名無しさん:02/12/22 06:21
私も>660の写真は別物だと思う。
文旦かな?
グレープフルーツってぶどうの総みたいに1本の枝の先にたくさん実を
つけるんですよね。
>>662 私の持ってる本が間違って無かった、ほっ。よかった・・と言っていいのだろうか・・。
>>663 ありゃりゃ。剪定が原因なのかなぁ・・。分からないので果物大好きさんにお任せ。^_^;
>>664 ありまぁ〜・・。違ったですか・・。ごめんですm(__)m
上げとこ
667 :
花咲か名無しさん:02/12/23 10:55
カラタチ探してた人いたっけ?
ヤフオクに出てるよ。
668 :
果物大好き@過去形 ◆/mFRUITSyg :02/12/23 17:59
>>663 花穂がつかないなら原因は3つ考えられます。
1.花芽分化期に日照時間が足りない
2.花芽分化期に温度が足りない
3.まだ幼木層である
花芽分化期っていうのは、花のあかちゃんが出来る期間のことです。
だいたい新梢が50〜70cmに伸長した時期です。
1は花芽分化期に光の当たってる時間が短い(まっくらになるほど極端な日陰)の場合です。
これは全品種に共通しますが、日本で花芽分化期に短日条件ってのはあまりありえませんので、
これはないでしょう。
2は花芽分化に温度を必要とする品種(マスカットなど)の場合です。
マスカットなどは20℃くらいではほとんど花芽分化をせず、30℃くらいで花芽分化します。
そのため、マスカットなどは温室栽培などが主流になってます。
3はまだ結果樹齢に達してない場合です。ブドウの育種などしていると、だいたい3〜7年くらいで
花穂をつけるらしいのですが。10年になって、3本が3本とも花穂をつけてないので、考えにくいのです。
もし、樹を小さくしようとしてものすごい強剪定をすれば期間が長くなるかもしれません。
成る程成る程。
・・ちと恥ずかしいんですが・・、「聞くは一時の恥」で・・
マスカットと言われているのは「マスカット・オブ・アレキサンドリア」なんでしょうか。
マスカット・??とか??・マスカット、なんてのが色々有って・・
そうです。アレキのことです。
ありがとうございます。
672 :
花咲か名無しさん:02/12/25 21:33
このスレ見ていたら、自分も種からフルーツ育ててみたくなりました。
どこか参考になりそうなHPを教えてください。
673 :
花咲か名無しさん:02/12/26 01:01
自分イチゴだったらやったことある。
イチゴ食べるときいつもあの小さい種
取っては集めてた。
春にまいたらちゃんと芽でてきてびっくりした。
うちの庭にも種から育てた樹齢30年のグレープフルーツがあるよ。
花さえ一度も咲いたことがない。
もっとも実がなったところで、
昔の砂糖かけなきゃ食えない酸っぱいヤシだろうし。
(^^)
適地かどうか、成長した後の形とか、条件なんぞをまず調べたほうが無難ですね。
本屋さんに行って立ち読みして調べるとか。
温暖地の連中はブルーベリーやハスカップを植えたがり
寒冷地の連中はなぜか柑橘類に手をだす。
中間地帯のみなさま? アボカドなんだよね…
678 :
花咲か名無しさん:03/01/14 23:10
梅って梅干の種からでも発芽しますか?
過去スレ300番代まで読んでギブアップ…
679 :
花咲か名無しさん:03/01/14 23:15
無理です。
梅酒の種もだめなんだな。梅シロップも
681 :
花咲か名無しさん:03/01/16 07:36
>679 680
有り難う。
普通の果実類から種をとってみます。
煮込んだり、漬けたり加工してるのからは発芽しないんですね。
>煮込んだり、漬けたり加工してるのからは発芽しないんですね。
炒りゴマから発芽しません とか ピーナッツを蒔いて見ますた とか
なんかはもうなしね(w
種 も 生 き て ま す んで。
684 :
花咲か名無しさん:03/01/21 19:56
レス、どうもです(^-^)/ドモ
いろいろ、種まきの以前も渡り歩きましたが、今回の方が
参考になることが多かったみたいです。8℃を超えてれば
育ってしまうらしいから、うちで育たないのは窓際で
夜のうちに8℃未満(当たり前か?)になっているからで、
通常はもっと保温して育ててやっているんですね。
神奈川南部は暖かいと思って、簡単に考えてました。
肥料のやりかたや種類についてはまだ良く分かりませんが・・・。
686 :
花咲か名無しさん:03/01/22 04:35
漏れもレモンの種を埋めておこう。
レモンだったら鉢植えでも実がなるよね?
庭がないんでどうせなら鉢植えでも実がつくものを植えたい。
(^^;
688 :
花咲か名無しさん:03/01/22 18:41
種から果樹を育てている人って結構いるみたいだね。
面白そうだから折れもやってみようかな。
手始めに>686さんをならって冷蔵庫のレモンでも。
689 :
花咲か名無しさん:03/01/22 18:54
クリスマスにキウイの種を採って撒いたら、
10本ほど芽が出たよ。実が成るまで育てる自信はないけど、
うまく育った場合、何年後に実が成るの?
サルナシを種播いたら7年目に花が咲いた......雄の樹だった
( ´・ω・`)ショボーン
7年も掛かるの、気が遠くなりソ。
育てるの、やーめた。
りんごの種から芽が出てきたぞ!!
これ育てても、ちゃんと実るのかな??
誰か教えて!!
もしかすると花は咲くかも?
でも、他花受粉させないと実らないはず・・
694 :
果物大好き@過去形 ◆/mFRUITSyg :03/02/05 00:19
>>692 693にあるように、リンゴは自家不和合性です。
しかも、親が同じだったら、違う品種でも不和合性だったりします。
ナシもそうです。
詳しい仕組みは「S遺伝子」で検索をかけてみれば出てきます。
695 :
花咲か名無しさん:03/02/05 01:42
食べたビワの種まいて育てたなぁ。
けっこうデカイ木になって毎年実を食べたます。
・・・売ってるような大きさにはならないけどね(w
696 :
花咲か名無しさん:03/02/05 07:07
バンコクで食べたライチの種を持ち帰り鉢に植えたところ芽が出て現在10cm位まで成長しました。しかしそれ以上成長しません。今年で三年目になりますがどうしたもんでしょうか?食べたライチがとっても大きな実だったので楽しみにしています。
らいちー! 一度生で食べてみたいよー
日本で冷凍で売ってるのより大きいんですか?
698 :
花咲か名無しさん:03/02/05 15:17
ゴルフボール位ありましたヨ。やっぱり日本の風土じゃ厳しいのかなぁ。
699 :
花咲か名無しさん:03/02/05 19:56
ライチは酸性っぽい土に植えるといいと聞いたが・・・・・・・・・・。
700 :
花咲か名無しさん:03/02/05 23:03
700
701 :
果物大好き@過去形 ◆/mFRUITSyg :03/02/06 01:35
>>696 レイシは低温に弱いため、温度が必要です。
生育適温は15℃〜30℃です。
702 :
花咲か名無しさん:03/02/06 07:07
有難うございました。土壌を改良しつつ(現在はただの黒土)防寒対策をとってみます。
>>702 ちなみに、九州で栽培されていた所は温室で加温しながら
育ててましたよ
10℃以下になるといけないので、難しいようです
704 :
花咲か名無しさん:03/02/06 12:47
つまり暖かくて湿気が多い現地の様な環境作りをしているのですね。
うーん私に出来ることはアクリルの円筒形で周りを囲み天井はサラン
ラップか何かでふさぎ日当たりの良いところで毎日霧吹きで霧吹いて
見ます。もしそれで収穫出来たら(今年は無理だろうなぁ)感激!
その時はまた報告しますね!有難うございました。
705 :
花咲か名無しさん:03/02/06 13:55
カタログには、ピンクウェイメイという品種がよく出ていますが、
何か理由があるのでしょうか? 一般的とか育てやすいとか。
706 :
キウイ男@569:03/02/06 16:48
>果物大好き@過去形 ◆/mFRUITSygさん
キウイの穂木送るの、今からでも大丈夫?
火曜か水曜ぐらい。もう遅いかな?
>>704 書くの忘れてましたが、ライチは種からだと実が成るまで時間かかりますよ
7〜8年ぐらいだったかな
上の方の書き込みで同じようにチャレンジしてる人がいたと思うので
過去レスを見てください
708 :
花咲か名無しさん:03/02/06 17:16
桃って種から植えると何年くらいで実がつきますか?
709 :
花咲か名無しさん:03/02/06 17:20
便乗質問です。
桃栗3年柿8年と言いますが本当ですか?
710 :
花咲か名無しさん:03/02/06 17:32
>>709 まぁ、柿も接木されてきたから3年位。
いずれも鉢植えでの話です。庭植えでは5年位です。
711 :
花咲か名無しさん:03/02/06 17:36
きゃぁーライチって種からだと実がなるまでにそんなに時間が掛かるのですね
知りませんでした。今年でうちのは三年なのであと最低五年位かな。収穫の
報告は平成二十年頃になってしまいますがじっくりと腰を落ち着けて育てて
いきます。
>ライチ
沖縄だと露地栽培出来るけど、九州以北は温室+コンテナ植えになるだろうね
取り木苗だと切り離した翌々年から花が咲く
スレの主旨とずれるのでsage
713 :
花咲か名無しさん:03/02/06 19:19
>>708 うちの桃、実生から5年で実がなったよ。
3年目は花すら咲かなかった。
>>780-781 種からだとどうしても、市販の接ぎ木苗より実が成るまでに時間がかかります。
>>709の書いてる内容は、種から育てた場合の時間です。
>>710の言われる通り、接ぎ木苗を使用すれば早くなりますよ。
ちなみに、庭植えで5年ぐらいと言うのは、プロの果樹農家が苗を育てる
事を優先して、わざと3〜4年生まで付いた実を摘果するんです。こうする
事で木の成長が早くなって、トータルで収穫量が増えるんです。
一般の庭なら3年目ぐらいで実を付けても、収穫が目的では無いので大丈夫です
それから基本的な事ですが、多分上の方にも書かれている事なんですけど
果樹の場合、殆どの種類は接ぎ木で増やされた物です。
つまり、種から増やした物は無いんです。
種から生まれた果樹は、遺伝子的にかなりの確立で違う性質の実を成らせます
だからこのスレの主旨からは外れるのですが、みなさんが期待していることに
なるのは、何百何千分の一の確立なんですよ。
でもその中で偶然生まれたすばらしい実がなる木が、新しい品種として登録
されるわけです。
ロマンが有るので、諦めないで楽しみながら育てて下さい
716 :
花咲か名無しさん:03/02/06 19:45
一度実がなるまで育ててしまえば
毎年収穫できるようになるんですよね。
717 :
果物大好き@過去形 ◆/mFRUITSyg :03/02/06 20:06
>>706 はい、ありがとうございます。
じつは「あ〜、もうないかな?購入した台木どうしよう」って思ってたとこなんで。
来週の水曜、木曜くらいですね。お待ちしております。
>>704 密封すると温度が上がりすぎますので、春先からは出してあげてください。
>>708-709 接木苗で言えば、モモは植栽2年目、クリも植栽2年目、カキは植栽3年目から
結実可能になります。
実生の場合は成木相になるのが個体ごとにばらつきますので、わかりません。
>>716 カキ、ミカンなど結果母枝型の樹種の一部は隔年結果性がありますので、
結果母枝数の調節、摘果を行わなければ毎年安定して収穫するのはむづかしいです。
718 :
花咲か名無しさん:03/02/06 20:07
719 :
絶対素人@709:03/02/06 21:24
みなさん、素朴な疑問への回答ありがとうございます。
もひとつお尋ねしてもいいでしょうか?
>>710さんによると、
地植えより鉢植えの方が早く実が付くとあります。
これは鉢植えの方が水はけがよいとかそんな理由ですか?
>>719 庭植え3年目ぐらいでもなることはなりますよ
数は少ないですけど・・・
>>714で書かれている通り、出荷するつもりでなく、個人で楽しむ
なら3年目から収穫すれば良いと思います。
木が若いから糖度が低いかもしれませんが・・
721 :
花咲か名無しさん:03/02/07 17:35
パッションフルーツは木になりますか?
722 :
花咲か名無しさん:03/02/07 18:10
>>721 暖地だと露地植えで数年経過するとフジみたいな木質の茎となる
そのころになると株が老化して果実の品質にばらつきでるので
生産農家では3〜5年で掘り除いて若い苗と更新する>沖縄での場合
実生苗で翌年、挿し木苗で当年で果実収穫出来る(ほとんど後者だけどね)
724 :
花咲か名無しさん:03/02/08 16:29
>>722 鉢植えのように「根域制限」すると
大きく生長できず、早く子孫を残す方にシフトするという感じですかな。
ありがとう。
725 :
花咲か名無しさん:03/02/09 01:38
>>503 バナナなりましたよ。3年くらいかかったでしょうか。でも残念ながら高さが2メートル
位になったので自宅マンションでは生育不可となり泣く泣く知人の車ディーラー店
の社長にあげました。そこのガラスショールームで開花結実とあいなりました。
ただ社長はまだ慣れてないので寒い夜暖房を切ったショールームで一部凍結して
葉もしおれみじめな姿。我が家だったらヒーターつけて暖めたのにと、少しショック。
バナナは実がなると親株は枯れますが、子株が出てくるので安心。社長にあげたバナナにも
もう2本こどもがついています。
726 :
果物大好き@過去形 ◆/mFRUITSyg :03/02/14 21:15
>569さん
穂木届きました。ありがとうございます。
挿し木、接木両方を十分な数できるだけの穂木が
良い状態で届きました。
活着の結果は夏くらいにわかりますので、またレスいたします。
他の詳しいことは郵送でさしあげますが、取り急ぎご報告まで。
727 :
花咲か名無しさん:03/02/15 14:05
ミラクルフルーツを挿し木で増やしたいと思うのですが
時期としてはいつがいいのでしょうか
728 :
キウイ男@569:03/02/15 18:06
>726
あ、よかった。ほっとした。
729 :
花咲か名無しさん:03/03/03 05:19
『食える種蒔き図鑑』
http://www4.dewa.or.jp/koba/ 「食べたら蒔く」をモットーとしている果物・野菜系サイト。
種の様子から発芽・生長の様子まで写真と解説で詳しく記録されています。
チャレンジ精神旺盛そうな男性二人がサイト管理をしています。
「ペットボトル農園」「ハカラメ合戦」などのサブコンテンツがまた面白いです。
730 :
花咲か名無しさん:03/03/03 12:07
先ほど、パパイヤを食べる機会があったので種をとったのですが。
蒔くにはまだ寒すぎるでしょうか。。
当方、関東です。
室内蒔きすれば?
暖かくなったら外に出せば良いし。
>>731 そうですね。とりあえず蒔いてみることにします。
ありがとうございましたm(_ _)m
733 :
花咲か名無しさん:03/03/05 00:01
びわの種を埋めて15年。
やっと実が沢山なりだしました。
やっぱり美味しいですね。
種は蒔くもの。
埋めてどうする
735 :
花咲か名無しさん:03/03/06 01:08
種を蒔くっていうけど、まいた後上から土をかけるんじゃないの。
イチゴは土をかけないんだって。
736 :
果物大好き@過去形 ◆/mFRUITSyg :03/03/06 23:11
普通1〜10cm(種類で違います)かぶせたほうが乾燥しませんよ。
(^^)
738 :
花咲か名無しさん:03/03/13 21:41
種を蒔くでも植えるでも埋めるでも何でもいいが、
去年食った後になにげに蒔いたスチューベンが発芽した
これからどうやって育てりゃいいのだ?
739 :
果物大好き@過去形 ◆/mFRUITSyg :03/03/13 21:47
>>738 根が乾燥しないようにすることです。
屋外なら、晩霜にやられないように気をつけて。
740 :
花咲か名無しさん:03/03/13 21:54
おおー、果物大好き@過去形 ◆/mFRUITSyg殿
すばやいレスありがとうございます。
さすが果物大好き@過去形 ◆/mFRUITSyg殿
ところで実生のスチューベンでも結実しますか?
スイカは楽だ
742 :
花咲か名無しさん:03/03/17 14:18
ライチ約120センチですがいつも新芽が出てくるので植え替えの時期がわかりません。
おしえてください。
743 :
花咲か名無しさん:03/03/22 08:36
あげ
744 :
花咲か名無しさん:03/03/22 08:45
最近どんな果物を食べても種をとっておくことがくせになってしまった。
745 :
花咲か名無しさん:03/03/22 12:41
チェリモヤやバンレイシを育ててる人はいます?
今日バンレイシを買ったんで蒔いてみたいんですが
今の時期に蒔いた方が良いのか、もっと暖かくなってからの方がいいのか
まよってます。
話は変わりますが私は子供の頃ビワの種を庭のあちこちに蒔いて
親をこまらせていたそうです。今では毎年小ぶりの実が鈴なりにできます。
果肉が少ないけど、木で完熟させたのを食べるので
スーパーで出回ってるのより数段味が上です。
746 :
果物大好き@過去形 ◆/mFRUITSyg :03/03/22 13:03
>>740 遅レススマソ。
実生は成木相になるまで結実するかわかりません。
>>742 いつも発芽しているなら、よほど環境が良いはず。
鉢の大きさによりますが、100gくらいの大きな鉢ならそのままでもいいです。
小さい鉢なら、なるべく根鉢を崩さないように植え替えてください。
環境が良いので、発根が止まることが少ないと思いますので、いつでも構わないかと。
植え替えたらすぐにかん水してくださいね。
>>745 大振りのが食べたければ、つぼみで半分に、
実がついたら2〜3個に摘果すればよろし
748 :
花咲か名無しさん:03/03/23 09:34
749 :
花咲か名無しさん:03/03/23 09:48
バンレイシやチェリモヤなんてクダモノ初めて聞いた。
750 :
花咲か名無しさん:03/03/23 10:56
そうか
751 :
花咲か名無しさん:03/03/23 11:30
>>749 漏れも。チェリモヤは(゚д゚)ウマーらしいので一度喰ってみたい。
752 :
花咲か名無しさん:03/03/24 10:31
バレンシアオレンジはかなり喰ったけど、種は見たことない。
ネーブルオレンジもそうだが、愛媛産のネーブルから一粒見つけた。
昨年見つけた、鹿児島産のタンカンはすぐに発芽した。
樹氷って知ってるよね。あんなに寒いのに何故木が凍って
死ぬことがないかと言うと、細胞の中で不凍液の一種を作ってる
からだそうだ。
そこで考えたのよん。
南の国の植物で寒さに弱い奴は、不凍液で水やりしたら越冬できるんじゃ
ないかってね。具体的には・・・やはり自動車の不凍液、これをうんと薄めて
根元に撒けば、もうアボガド、バナナかというぐらい。
ドリアンだろうがマンゴーだろうが、もうなんでもありってね。
・・・単なる妄想か。
誰か実験してくれい。あとね、バナナは小さいうちは押入れシートみたいな
断熱性のあるシートでちゃんちゃんこを作って着せてやったらどうかなと
思うのだが、これも駄目かいな?
754 :
花咲か名無しさん:03/04/06 14:30
去年食べたアケビの種、冷蔵庫にラップに包んで入れておいて、3月はじめに蒔いたら芽が出ました。
なんかここの前のほうのレスを見ると雑草よりも始末悪いって書いてある…
しかも3つ葉アケビだったら5つ葉アケビと一緒にしないと実が着かないとか…どうなんでしょう。
適当な大きさの鉢に植え替えて行灯仕立てで育ててみようと思ったのですが、無理ですか?
掃除してて思い出したのですが、アフリカから持って帰ってきたバオバブの実が机に転がっている。
ちょうど二年前に木からもぎ取ったやつで、すっかり乾燥しきってます。
もういっこもって来たやつは知り合いの家に持っていって食べちゃいました。結構おいしいんですよ。
これって蒔いたら芽が出るんかな?
テレビなんかで写るでっかいバオバブって樹齢800年とからしいんでそんなに生きてられませんけどね。
アケビ、おいしいよねー。食いてーなー
756 :
花咲か名無しさん:03/04/06 16:00
父親が苺から種をほじくりだして、発芽させてから畑に植え替えていました。
お店で売ってるのほど立派なのはできないけど、いちおう苺が収穫できました。
758 :
花咲か名無しさん:03/04/06 16:30
興味があるってアケビじゃなくってバオバブだよね。>757
バオバブの実はそれこそアケビにそっくり。
熟すと割れて中にある白いところを食べるの。
割れ方、形、食べられるところ、種の入り方もまんまアケビだよ。
アケビと違って堅い殻だし、大きさはでっかいのは25センチくらいになるけど。
色は若いうちは緑色。熟すとオリーブドラブみたいな褐色ぽい緑色になる。
それに食べるところもアケビみたいにぶにゃぶにゃしていなくってどっちかというと粉っぽい。
味は…ビオフェルミン(胃腸薬の)が一番近いと思うな。生のままだと少しすっぱい。
落雁みたいなお菓子にしたり、ジュースにしたりもする。
ジュースは胃腸を整えるってんで、腹が痛いって言うとすぐに飲んでたよ。
もともとが乾燥したところに生えてたものだから二年程度の乾燥には耐えると思うけど、
日本の気候じゃうまく育たないんじゃないかなぁ。
向こうでは盆栽みたいにした20センチくらいのバオバブの木ってよく売ってたんだ。
知り合いが日本に持ち帰ってたけど、ちゃんと育ってるんだろうか。
若い木のうちは葉っぱもたくさんついて幸福の木みたいだよ。
持って帰ってくるんだったなぁ。
連続一人カキコになっちゃうけど、アケビって11月ごろ種を植えるものなのね。
「アケビ 育て方」でググってもぜんぜんヒットせず、
ふと思いついて「アケビ 盆栽」でググったら育て方を見つけたわ。
昔、ホームセンターで20センチくらいの高さで2つ実が着いたアケビ見たことがあって
こういうのやってみたいな、って思ってたけど、あれって盆栽だったのか。
しかも今年の秋には食べることができないんだ。。。
芽が出ただけで喜んでたけど、なんか悲しくなっちゃった。
バオバブの種でも水に浸けてみるか…はぁ。
>>759 >興味があるってアケビじゃなくってバオバブだよね。>757
レスありがとう。そのとおり、バオバブに興味があるの。
実のでっかいのが25センチにもなるとは、ひぇーっ、知らなかった。
世界は広いね。俺も食べてみたいなー。
でも、たとえ実がならなくても、あんなでかくて面白い形した木が日本にあったらとても
楽しいだろうなと思うんよ。レバノン杉なんかも欲しいなー。
ところでバオバブは乾燥した気候じゃないと駄目なのかな。
それとも熱い気候じゃないと駄目なのかな。
もしあったかさだけが問題なら、沖縄とか小笠原なんかに
植えられないかなと思ってる。
ところで知り合いの人ってどうやって税関をごまかしたんだろう。
植物検疫ってすごく時間とお金がかかるからね。失礼ながら
ごまかして通過したに違いないと思ってる。種だって、生の種は
勝手に持ち込むのは違法だからポケットに入れて持ち込んだけど
盆栽みたいになってたらばれちゃうんじゃないかと思ってる。
ともかくバオバブの木が育つと良いね。
>754
「バオバブ 実」でググったところ、日本で売ってるみたいです。
適当な画像でも貼り付けようかと思ったらまさかネット通販やっているとは。
すぐに出てきますんで、見てみてください。
バオバブにもいろいろ種類があるんでうちにあるのと少し違うみたいですが、ものすごく安く買えます。
まあ、私もかばんに放り込んで持ち込みましたし、植物検疫って役たた(以下略
バオバブの種のほうは今、水に浸けてあります。
芽でも出てくれれば面白いんですが。
>>762 教えてもらったとおり「バオバブ 実」でググったら、すごいすごい。
種が売られてる。感激ーと思ってたら、実が売られてる、しかもネットで苗まで
売られてる。いや、ほんとに驚きました。写真も沢山見ました。
また、バオバブにはマダガスカル原産のものやオーストラリア原産のものが
あるとは知りませんでした。
やっぱり沖縄ではうまく成功したようですね。すごいですね。
苗、買ってみようかなとも思うんですけど、バオバブも大人にならないと
面白くないし、俺そんなに生きていられないしなんて考えちゃいました。
とりあえず、ドリアンの発芽に全力を尽くします。ありがとうございました。
764 :
花咲か名無しさん:03/04/11 19:06
うちの「リンゴ実生5年」。
剪定などしながら只今150センチメートルぐらいで生きてます。
765 :
花咲か名無しさん:03/04/11 22:06
マンゴスチンが解禁になるそうな。
766 :
花咲か名無しさん:03/04/11 22:20
・・・マンゴスチンってガムの味しか知らないな。
767 :
花咲か名無しさん:03/04/11 22:20
回し2回
768 :
花咲か名無しさん:03/04/11 22:21
も一回
769 :
花咲か名無しさん:03/04/11 23:17
種から育てても親と品質が変わらない果物ってどんなのがありますか?
(^^)
∧_∧
( ^^ )< ぬるぽ(^^)
バオバブの芽が出ました。
アケビのほうが成長が止まっちゃったのが気になりますが。
東京に住んでるんだけど、うまく育ってくれるのかしらん。
最近気温の乱高下が続いてるんで心配です。
保守を兼ねて上げさせてもらいます。
773 :
花咲か名無しさん:03/04/23 08:03
マンゴーがおいしい季節。昨日からマンゴー漬けです。
たねまきまきしてます。
きのうアケビの蔓採って来ました。
>>772 アケビは一時成長止まるらしい
食える種参照
食える種って何のことだろうって思ったら
>>729のサイトですね。>775さん
教えてくれてありがとう。そうか、本葉二枚くらいで一旦成長止まるんですね。
水のやりすぎで根ぐされでも起こしたかと思いました。
まあ、今年食べられるわけではないことは判明しているので、気長に育てます。
7個種を蒔いて5個芽が出たんですが、うまい具合に雄雌両方いるんだろうか。
マンゴー、アフリカでは林になってました。
`70円〜100円ほどで買えたので食べまくっていましたが、種は植えなかったなぁ。
植えてみるんだった。向こうでだったら確実に育ったろうし。
日本じゃ値段が高すぎて買う気にならないです。
アケビと一緒に3月初めに植えたぶどう、今頃になって動き出しました。
ふと気づいたら種から根っこが出てきてました。
こっちの鉢も用意しなくっちゃ。マスカットだったかなぁ、巨峰だったかなぁ…
>>646 かなりの遅レスだが・・・
実がなるまでに18年くらいかかるぞ。
2年前に食べたキワノフルーツ発芽しますた。
胡瓜の類と同じ育て方で良いのか不安です。
双葉は、すぐに絵描き虫にやられ・・・本葉がやっと出たところです。
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
例えば桃が発芽して桃の赤ちゃんが出来たとします。
鉢ごと冷蔵庫に入れて2週間、一日8時間太陽灯に当ててね。
そして、外に出して2週間。これで1年です。
これを5回やれば5年になります。
そして、地面に植えます。すでに擬似的に5年過ごしてる
ので、いきなり実がついたりします。その際のコツですが、
以上はネタなので本気にしないようにしましょう。
∧_∧
ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎――◎ 山崎渉
782 :
花咲か名無しさん:03/06/07 23:21
あのー初心者の問いにどなたかお答えいただけませんか。
実を食べた後の種の扱いですが
「絶対乾燥させず即植える(アボカドとか)」ものと
「乾燥させてから植える(柑橘類?)」もの、
「冷蔵庫で休ませてから植える」ものなど、いろいろありますよね?
これって何かパターンがあるのですか?
あれば教えていただきたいのですが・・・。
783 :
花咲か名無しさん:03/06/08 15:06
ケーキに乗ってたラズベリーの種を植えたら
1週間で発芽した。
おいしくなくてもいいから、ただ丈夫に育ってほしいなぁ
784 :
花咲か名無しさん:03/06/08 16:01
>>782 原産地の気候によるのでわ・・・
熱帯雨林気候なんてところが原産地だったら乾燥は厳禁のような・・・
冷蔵庫で休ませるのは何でだろ?越冬する種とか???
すみません。
レモンやオレンジって、発芽してから何年で実がなるのですか?
>782
熱帯系の薄くて柔らかい皮に覆われた種は、乾燥したら発芽しないので採り蒔き。(アボガド・マンゴーなど)
硬い皮に覆われているものは、多少乾いてからも発芽します。(ドラゴンフルーツ・レイシなど)
冷蔵庫で休ませてからと言うのは、桃やサクランボなど、冬を越さないと発芽しないもの。
早い話、気候を考えればおのずと答えは出てくる。
フルーツを食べた後の種を捨てる時に
もんのすごーく罪悪感を感じます。
そんなことないですか?
>>787 捨てないで植えてしまえばいいでしょう。無問題。
マンゴーの種毛が生えてぬるぬるしてたから日干しして少し乾かしてから
外殻ハサミで切って中身だけ植えたけど大丈夫かな。。
アボカドも1日ぐらい放置してから爪楊枝刺してコップに乗せたし。。
790 :
花咲か名無しさん:03/06/08 21:26
>789
期待して待て
791 :
花咲か名無しさん:03/06/09 00:03
伊予柑を播いて三年目。10本あったんだけど、いまは一本。しかもまだ20センチです。
10年以内に、実がなるのでしょうか?
792 :
花咲か名無しさん:03/06/13 02:31
793 :
花咲か名無しさん:03/06/22 22:19
イチゴの種を楊枝でほじくりとって湿らせた脱脂綿においてみたら芽が出たよ。
今、本葉の直径が8ミリくらい。かわいい。
プランターに植えなおしたほうがいいのかな?
>793 イチゴは先祖がえりするからある意味野イチゴ?w
795 :
花咲か名無しさん:03/06/22 23:42
このスレのみなさん。
果物や野菜を食べた後に種を捨てる事に罪悪感がありませんか?
その苦しみから逃れるにはすべての種をどこかに蒔いてあげましょう。
埋めよ、増やせよ、地にみちよ。
自分で責任の取れる範囲でね。
797 :
花咲か名無しさん:03/06/23 23:30
ポポー食べた事あります?一時期ブームになったんですよ。
親戚が育ててるのをもらうんですが、ねっとりした食感が何とも・・・
育ててみたい!
800get
んがんぐ!
801 :
花咲か名無しさん:03/06/29 14:08
あのー・・・とってもとってもくだらない質問だとは思うのですが
教えてください。
1つのグレープフルーツの種から2つ芽が出ることってありますか?
先日、グレープフルーツの種を2つ蒔いたのですが
芽が3つ出てきているんです。
確かに2つしか蒔いてないのに・・・。
2つの種は離して蒔きました。
芽はこんな感じで出ています。
○ ○
○
うーむ・・・。
802 :
花咲か名無しさん:03/06/29 14:11
それって何か違う草なり何なりが生えてきたんじゃない?
うちの培養土は紫カタバミの球根(芋)がよく混ざってるみたいで、
全部の鉢からニョキニョキ生えてきてるよ。
本葉が出れば何か確認できるかもね。
803 :
花咲か名無しさん:03/06/29 14:16
>>802 私も最初そう思ったのですが
それがまったく他の2つと同じ芽なんです。
ちゃんとグレープフルーツの芽で・・・。
話は違うけどムラサキカタバミいいなー。
可愛くて子供の頃から大好きな花なんです。
でもなかなか手に入れられない・・・。
空き地から取ってくるのも勇気がいるし・・・。
>>803 多胚性だからじゃない?
確か果樹スレの過去スレの話題になってたと思ったんだけどdat落ちしてる
805 :
花咲か名無しさん:03/06/29 14:42
>>804 そうなんだ。>多胚性
ありがとうございます。
おかげで謎が解けました。
ってことはどっちかを抜くっていうのは無理なんですよね。
一本だけ育てたかったんだけどなー。
しかたない。そのまま最後まで面倒みるとするかw
そういう種もあるとはしらなんだ。スマソ 適当に書いちゃった。
ムラサキカタバミは厄介だよ〜。抜いてもうまく芋まで抜けないとまた復活する。
ドクダミをやっとの思いで土入れ替えて殲滅したと思ったら今度はカタバミ。
って、「勝手にニョキニョキ〜」スレ向きの話題でごめん。
後、3つくらい芽を出して、どれか元気のいいのを育てるほうがうまくいく確率は高いと思うよ。
うまく育つといいね。
807 :
花咲か名無しさん:03/06/29 22:26
age
マンゴーはダメでした。音沙汰ないので土起こしてみたら
種がボロボロに砕けてた。。
アボカドの方は相変わらず何の変化もないなぁ。。
>>802=806
ありがとう!
観察しつつ元気のいいのを見極めようと思います。
・・・でも抜くのが可哀想で結局全部育てそうな悪寒( ;゚Д゚)
ムラサキカタバミは鉢植えで育てるとそんなに増えなくていいのかな。
でも根づまりしちゃうか・・・。
うーん、欲しい・・・。でも芋だと入手するのも大変そうだなあ。
>>808 うちもアボカドを植えてます。
植えてから3週間経つけど、同じく何の変化もありません。
あえて変化を言うならタネの頭頂部に亀裂が入り始めました。
枇杷も音沙汰なし。
土中で腐ってたらどうしよう・・・。・゚・(つД`)・゚・。。
810 :
花咲か名無しさん:03/07/02 02:55
マンゴスチンまいた人まだぁ〜 (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
811 :
花咲か名無しさん:03/07/02 20:37
今年初のスイカ食った。
早速種を湿らせた脱脂綿においてある。
うまく芽が出るといいな。
812 :
花咲か名無しさん:03/07/02 23:28
813 :
花咲か名無しさん:03/07/04 11:45
スイカ。
酔った勢いでポットに撒いてみたら1週間くらいで2本芽を出した。
フム、と思って小さな植木鉢に土ごと移したら、いつのまにか3本に増えていた。(w
ずいぶん大きくなってきたんで、週末でもプランターに移してやろう。
814 :
花咲か名無しさん:03/07/04 21:42
>801
ひとつの種から2つの芽が出ることは、
柑橘類ではよくあるみたいです。
うちもこの春に発芽したレモンがそうなってました。
まだ根が発達していない双葉の時期に
1本ずつばらして植えかえると良いとどこかで読んだので
その通りにしてみたら、今のところ両方とも元気です。
くっつけたままにしておくと、弱いほうが自然に枯れると
思うので、そのあたりはお好みで。
遅レススマソ…
815 :
花咲か名無しさん:03/07/04 21:43
816 :
花咲か名無しさん:03/07/04 21:45
↑
ブラクラらしい
817 :
花咲か名無しさん:03/07/04 21:49
訂正
ウィルスらしい
>818
ありがとう。
ジョークで土の中に突っ込んでみたカボチャがすごいことに。
どの植物よりもたくましくぐんぐん育ってる。どうなるんだろう…
スイカ、今日見たら根っこが出てきてる。
土に植え替えなくっちゃだ。
びわ育ててます
果物大好きさんのキウイはどうなったんだろ・・・
気になるんでアゲ。
569さんのほうでもカキコして欲しい・・・
・・・かちゅのsageチェック外すの忘れてた・・・
マヌケ・・・
>>821 うちもスイカの種適当に撒いたら、すぐにいっぱい芽が出てきた。
発芽率高いんだね
>825
どれくらい植えて何個くらい芽が出たの?
うちは4個脱脂綿の上においてあるんだけど、
今のところ動いてるの一個だけだよ。
今日は根っこだけじゃなくって双葉出てきた。
827 :
花咲か名無しさん:03/07/08 23:08
種を一晩水に浸けておくと発芽率が高くなるよ。
実は754=793=811です。
イチゴは同じやり方(種を湿らせて脱脂綿に置く)で5個やってみて4個芽が出てる。
今、本葉が4枚ほど。だけど大きさはいまだに8ミリ程度。
827のやり方みたいなのは…もう遅いかと。最初にそうやったの7月2日だし。
一応、以前の物の経過だけ書くと、アケビは7個種を植え、五個双葉が出てきたので喜んで鉢に植え替えたところ…
本葉が出てしばらくして枯れちゃいました。なにがいけなかったんだろう???
残った2個からもそれぞれ根っこは出てきているんだけど、いつまでたっても殻が割れない。
双葉はいつ顔を出してくれるんだろうか…死んではいなさそうではある。。。
ぶどうは蔓らしくなってきました。そろそろ割り箸でも添えておいたほうがよさそう。
バオバブは5個種を準備して、3つ芽が出ました。ひとつは里子に行きました。
残り2つはすくすくと(?)育っていて今両方とも20センチにちょっと足りないくらい。
片方は普通の4号鉢に植えて、もう片方は盆栽にしようかと(知識、経験ともになし)
百円ショップで買ってきたミニ盆栽用の鉢に植えてます。
ほかには鉢上げしたパイナップルの頭もあり。
なんかこのスレと出会ってから食べた果物の種、手当たりしだい脱脂綿の上に置いてます。
マンゴーとパイナップルが送られてきているので、食べた後が楽しみ。
スイカも実際のところ4個全部芽が出てきちゃうといい加減置き場所がなくなっちゃうんで一個でも出ればうれしいんだ。
食べるつもりだったら冷蔵庫で種を保管して春に植えるべきだろうし。
>>823 接ぎ木はヘイワードを中間台にしたんですが、どうも接ぎ木親和性が
無いらしく、活着しませんでした。がっかり。
挿し木は用土が悪かったせいか、まだ発根が確認できてません。
また穂木をおながいすることになるかも・・・生き残ってるものもありますが。
今年ミストハウスを作る予定なので、今度こそは大丈夫かと・・・
>果物大好きさん
そうか、だめだったんだ・・・ざんねん。
うちの親戚の家でやっぱり種から育てたキウイに実が付いてて、
種から育てるのは大変そうだからうまくやり方かいてくれたら
枝貰ってきてまねしようと思ってたのに・・・
プロでもだめじゃ、素人には無理ですね。
>>825 蒔いた数は数えてないけど大体10個か15個ぐらいを
小さい鉢に植えしたら10個ぐらい芽が出てきたw
外の方が温度が高いからいいのかも
マンゴスチン買ってきたー。
>>832 食べたらすぐ蒔かなきゃいけないみたいだよ。
>>833 昨日の夜中に食べて、さっき蒔いたよ。
全部で3つ。
どうなるかな。
次は芽が出た時か諦めた時に書き込みます。
1ヶ月くらいかかったって書いてあったとこもあったし。
(−人−)芽出テー!
自分もマンゴスチン一個だけ買ってきた
あんまウマクネー
ってか味がしねぇ
100円だったからな・・・
でも種は蒔きましたヽ(´ー`)ノ1個だけだがなー
836 :
花咲か名無しさん:03/07/10 21:19
マンゴスチンがどんな味か一度だけ食べてみたい。
口当たりのなめらかなミカンの缶詰みたいな味。
凍らせたら洋ナシのシャーベットって感じかも。
酸味はけっこうあった。まあ美味。
自分ではもう買わないけどな。
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
>>830 いえ、だめじゃないです。
漏れは挿し木用土作るのがめんどくさくて、野菜の育苗(イチゴ)で
使われていた土を使ったんですが、水もちが異常なほど良い土だったんで
失敗しただけです。
用土にちゃんとしたものを使って湿度を保てばキウイは発根しやすいので、
成功する可能性は高いです。
挿し木って川砂でやるんじゃないの?
それとも、枝を切るときに先に皮を剥いてビニールテープで巻いておくとか・・・
あんまり書いてるとスレ違いって怒られそうだからやめておくけど。
プロの人のほうが手間を省いちゃって失敗したりするんだ・・・
ビワの種蒔いたところからキモイ茸が生えてきた。。
速攻で捨てた
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
843 :
花咲か名無しさん:03/07/17 20:00
俺もビワの種蒔いてきた。
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
845 :
花咲か名無しさん:03/07/18 09:42
既レスと思いますが、
ビワは、実が成るまで10年以上かかります。
まともに食えるようになるにはさらに数年必要です。
さらに根が強いので、家の近くに植えると家が傾きます。
安易に植えない方が賢明です。
んなこた常識だ。わかって植えてるんだよ
ぶどうを8年ぐらい前に撒いてみたが未だに花咲かない。
849 :
花咲か名無しさん:03/07/27 20:00
マンゴーの芽が出た〜!
うれしいな。
冷蔵庫で越冬させてた桃の種蒔こうとか殻割ってみたけど
中身が干からびてた。。
殻があるから大丈夫だと思ってたけど塗れた布とかで包んでおかないとダメなんだね。
∧_∧ ∧_∧
ピュ.ー ( ・3・) ( ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
= ◎――――――◎ 山崎渉&ぼるじょあ
852 :
花咲か名無しさん:03/08/05 19:40
たまにあげ
853 :
花咲か名無しさん:03/08/10 19:08
7月の初めに食後のびわの種をプランターに6個ぐらい
植えといたのが、ようやくけばけばでひよひよの芽が!
さて、このままでおいといていいのか?
854 :
花咲か名無しさん:03/08/10 20:00
>>853 最初はそんな感じですよ。
実の部分の栄養を吸ってだんだん大きくなっていきます。
>854
ありがと。とにかく、見守り。
同じ頃にアボカドも埋めといたんだけど、
完全に埋め込んじゃだめなんだね。
今日、見たら腐ってた。
>849
マンゴもよさげだね、って食いたくなってきたー。
明日アップルマンゴ買いにいこかな。
アボガドの種につまようじ挿して、水につけておきました。5月下旬から始めて7月下旬に根が3cmくらいになりました。
まだ芽は伸びず。これからか?
858 :
花咲か名無しさん:03/08/12 12:46
野生生物板から流れてきました。面白いスレがありますね。
私もこういうの好きで、ライチやグレープフルーツ、パッションフルーツ
アボガドなど、食べたヤツを植えて楽しんでいますが、どうしても名前の
分からないのがあります。以前沖縄で民宿の親父さんに貰った変わった
果物の種なんですが、味がふかしたサツマイモか、カボチャそっくりの果物なんです。
5年前の事なので果物の色も種の状況も忘れてしまいましたが、鉢植えは
元気に育っています。ただ、いっこうに大きくなりませんが・・・。
植物体は見た目アボガドとよく似ています。だれかご存じの方いらっしゃますか?
860 :
花咲か名無しさん:03/08/12 22:38
862 :
花咲か名無しさん:03/08/13 07:39
皆、接ぎ木してる?
俺ビワ育ててるけど、4年実をつけなっかった
知り合いに接ぎ木してもらったらなるなるww
今年も美味しいビワの実を・・・・・
863 :
花咲か名無しさん:03/08/13 07:39
864 :
名無し募集中。。。:03/08/13 12:21
(●´ー`)<芽接ぎならカッターナイフで簡単にできるけど切り接ぎはやり直しがきかないからなぁ
アップルマンゴ買ってきてから本を見てたら、
実の大きいものは鉢植えには向かない、って。
明日ペリカン買いにいこ。
今日はプルーンが手に入りました。
これも育てられるかな。
なんか、何でも埋めたがる犬のような・・・
866 :
花咲か名無しさん:03/08/13 23:32
このスレ2周年なんだね。
>853
マンゴーは毛の生えた殻を割って、中のソラマメみたいなのを植えるとすぐ生えてくるよ。
実が大きい前にマンゴーの木ってかなりでっかいよ。
出てきたのを観葉植物として育てればいいのさ。
実が付くのは沖縄とか位じゃないと無理じゃないのかね。
867 :
花咲か名無しさん:03/08/14 00:19
868 :
花咲か名無しさん:03/08/14 00:40
>>865 >なんか、何でも埋めたがる犬のような・・・
わかる・・・わかるよ・・・その気持ち・・・_| ̄|○
ところでプルーンって「洗って干して乾かして蒔く」でOK?
(⌒V⌒)
│ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
⊂| |つ
(_)(_) 山崎パン
870 :
花咲か名無しさん:03/08/15 20:20
ライチのタネを蒔いてみた。
芽がでるといいなー。
872 :
花咲か名無しさん:03/08/16 12:29
近くのスーパーから
マンゴスチン生が消えてたよ、ヽ(`Д´)ノウワァァァン
873 :
花咲か名無しさん:03/08/16 18:52
グレープフルーツ芽出てきた!
874 :
花咲か名無しさん:03/08/16 18:53
あっそ
>>861 遅レス申し訳ありません。また、レスありがとうございました。
たぶん、これで正解です。
なるほど、カニステルってのかぁ。長年の謎が解けました。
緩効性肥料はやってみているんですが、やはり
温度条件がいまいちなのかも知れません。
一応、温室には入れていてパッションフルーツは
実が付いているのですが・・・・・。
桃の種ラップに包んで越冬させてたけどカビてしまった
で、殻の外側の毛がかびやすい原因だと思って中身だけ取り出そうと思ったら
既に中身も干からびてた。仕方ないから別の桃の種でやってみようと
種割ってみたらこれも干からびてた。スーパーで売ってるのはこういうの多いのかな
877 :
花咲か名無しさん:03/08/21 17:37
花壇のすみにまいたブドウ(たしか巨峰)が、5年目にして
ようやく花が咲いて、10個くらいの実がなった。
でも、去年植え替えた際に、ばっさり剪定したら、
今年は伸びるだけで花は付かなかった。 ショボーン
878 :
花咲か名無しさん:03/08/21 21:35
質問です。
アセロラは、種からできるのでしょうか?
>>878 質問の意味が理解できないが・・・
アセロラは非常に傷みやすいので果実のままでは
普通売ってないと思ったが・・・
どうやって種を手に入れるんでしょう?
果実ではないが、苗植えしたオクラの種を取って
今年植えたら、20株ほど育っちゃって、毎日オクラ喰ってまつ。
オクラって発芽率良いのね。
881 :
花咲か名無しさん:03/08/22 18:27
>>879 そうだったのですか。知らなかったです。
アセロラは、葉や樹形がきれいなので、種から育てたいと思っていたのですが、
あまり売られていない果物だったのですね。
考えてみると、ぼく自身、アセロラを食べたことないです。
(アセロラドリンクは何度か飲んだことがありますが)。
甘い種類とすっぱい種類とあるらしいよ。
体によりいいのはすっぱい種類だそうです。
観光農園みたいなところでもぎ取って食べられるようなところもあるから
そういうところをさがしてみるのもいいかも。
育て方は先月くらいの「趣味の園芸」に載ってたよ。
あ、ごめん。アセロラのことね。
自分が食べたフルーツの種から育てた植物で、スイカ・メロン類育てた方いますか?
スイカ・メロンは根が弱いから辛いかも。
今、育ててる。スイカは発芽率高い
メロンも昨日芽が出てきた。
実がなるまで行くかどうかわからないけど
果実は実生からだと味は博打なのであまり期待はしてない
俺も今スイカ育ててるよ。
7月に食べたやつの種を植えたら簡単に出てきた。
でもさ、ちゃんと実がなるまで育てるつもりだったら種をとっといて春に植えるべきだと思う。
スイカの種より一回り大きな双葉が出てくるのが面白いね。
>>887 カボチャもだけど、ほんとデカい双葉に驚くね。
朝顔なんかは種切ると、なんとなく折りたたまれて入ってるの分かるんだけど、
カボチャは種を食っても想像つかん。
ポンプで膨らましとるんか、ってかんじ。
スイカは苗からしか育てたことないけど、葉っぱの形が面白いですよね。
3分の1くらいの大きさなら吊り鉢にして楽しむのにw
892 :
花咲か名無しさん:03/08/29 19:38
今年、生ゴミ処理機の処理物から勝手に生えてきたウリ科っぽい苗を
育ててみました。スイカでもカボチャでもないし、キュウリかプリンス
メロンだろうと思っていたら、なった実はカワズウリ・・・・・オレ
こんなの食べてないぞ・・・・。
それは鳥さんのせいだと思われ。
894 :
花咲か名無しさん:03/08/30 10:31
フルーツじゃないけど、野菜の挿し木に挑戦してます。
オーソドックスなとこではクレソン、ツルムラサキはばんばん
殖えてますが、変わったとこではモロヘイヤ。
根付くまでは大変でしたし、根付かないのも多かったけど
いったん根付くと成長も早くて、春頃挿したものはもう収穫まで
いってます。この夏は葉野菜買う必要なし。
895 :
花咲か名無しさん:03/08/30 15:57
質問です。
万両をさっき蒔きました。
どれくらいで発芽するのでしょうか?
897 :
花咲か名無しさん:03/08/30 20:48
ブルーベリー蒔いた人いますか?
成長します?
失敗したと思っていた檸檬がようやく発芽
しっこいけど艶々した葉がイイ!
>しっこい
訂正→ちっこい
あと10で1000
901 :
花咲か名無しさん:03/08/31 22:48
902 :
花咲か名無しさん:03/09/05 23:40
7月に楊枝を差して水に半分浸けておいたアボカド、
ようやく根っこが出てきた。
芽が出てきたら土に植え替えよっと。
903 :
花咲か名無しさん:03/09/07 08:58
>>894 料理で切り落とした部分の野菜を
水を入れたコップにつけておき、
根が出たところで挿し芽するんですか?
904 :
花咲か名無しさん:03/09/07 13:24
>>903 いや、食べ残しとか切り落としを使うかどうかは野菜の新鮮さとか
にもよります。ネギとかなら根元だけでもよく育ちますが・・・。
ツルムラサキは一本だけとっといて水に挿しました。
モロヘイヤの場合は葉だけむしってゆでて食べたあとの枝だけを
鹿沼土に直接挿してやりました。
でも、ツルムラサキもモロヘイヤも熱帯原産だからこれからだと
根付いたころに寒くなっちゃうので、室内で栽培できないと
きついかも知れませんね。
生ゴミと一緒に埋めたアップルマンゴが芽を出し、25cm位に伸びてますが
冬は越せないでしょう。
907 :
花咲か名無しさん:03/09/08 17:27
ザクロ育てている方いますか?
家は昨年秋に蒔いたものが1mぐらいで
葉は、少ないですが微妙に紅葉してます。
909 :
花咲か名無しさん:03/09/08 19:28
>>907 ザクロってあの小さいつぶつぶの中の種を植えたの?
>>908 今日見たら30cmを超えてましたので、鉢に移すときに根のダメージが
大きい気がします。一応、鉢に移してみることにします。短い物があと2本
出ているので、そちらは耐寒試験に挑んでもらう事にします。
911 :
花咲か名無しさん:03/09/09 00:16
>904
植えてみます、ありがとうございますーーー。
ワラタ
914 :
花咲か名無しさん:03/09/18 02:30
>912
でかー!
昔、びわの種を植えたとき、うまく発芽しなくて、反動で
食べ終わった種をやけで全部植木鉢に放置していたら知らない間に乱立
しかし、開拓者はいろいろと努力されているんですね。頭が下がります。
916 :
花咲か名無しさん:03/09/18 10:03
>>912 パイナップルって葉の部分を埋めると、そこから生長するんだ。
知らなかった。
植物ってやっぱすごい。
917 :
花咲か名無しさん:03/09/18 15:46
?
??
919 :
花咲か名無しさん:03/09/20 08:15
キウイは芽がでたな。枯らしたけど。
1度だけうまくいって、その後、2度ほど失敗してる。
何がよくて発芽したのか、今なお謎だ。
>>918 「葉の部分」でも間違いじゃないんだが
「頂芽」と呼ぶんじゃないかと
921 :
花咲か名無しさん:03/09/21 23:07
ドラゴンフルーツの種、まいたぞ
>>909 そうです。ひょろひょろと50cmぐらいになりました。
鉢植えでがんばってます。
また別件ですが
本日プルーンを食べたので
思い切って植えてみようと思いますが
どなたか実行していらっしゃる方情報くださいませ。
923 :
花咲か名無しさん:03/09/23 18:07
マンゴスチンは芽が出ないぞ
924 :
花咲か名無しさん:03/09/23 19:09
金柑の種をまいたら3本くらい育って実が生ったよ。実が成るまで6年くらいかかった。
20個くらい実をつけてたんだけど今年は植え替えに失敗して花が咲かなかった。
1本だけ残して他のを人にあげちゃったからいじけたのかも。
925 :
花咲か名無しさん:03/09/23 19:19
>>923 今日掘り返して見たら、一ヶ月くらいまえにまいたのから芽が出かけてた。
926 :
花咲か名無しさん:03/09/23 20:14
>>925 おー!おめでとう。これで発芽することは証明されたわけだ。
あとに続けー ズサー (´⌒;;;≡≡⊂⌒っ゚Д゚)っ
927 :
花咲か名無しさん:03/09/23 21:42
923
とりまきは、駄目ですよ。一度冷蔵庫で冷やしてからまきましょう。
928 :
花咲か名無しさん:03/09/24 01:36
>927
なぜに冷蔵庫で冷やすの?
マンゴーとアボやっと芽がでたとたんに、
このさぶさ・・
皆さん、いつ頃から室内に移動しますか?
ダイソーで鉢受けゲトせねば
929 :
花咲か名無しさん:03/09/24 01:57
一昨年捨てた種から出たぶどうの木が大きくなったので、
去年、ぶどう棚を作った。
かったい青いぶどうで、食えないと思って放っておいたら、
今日、実が紫になっているのを発見、
房はショボイけど、食べてみたら巨峰だった。旨かった。
来年はもちょっと豪華な房にしたいね。
930 :
花咲か名無しさん:03/09/24 04:33
>1
あー!忘れてた、いつかやろうと思ってたんだ。
こんどフルーツの種蒔いてみよっと
>>929 実生で2年で実が付いたの?早すぎねーか?
932 :
花咲か名無しさん:03/09/25 02:24
>>928 冬を疑似体験させるためでしょ>冷蔵庫で冷やす
マンゴーとパイナップルはおととい部屋の中に避難させたよ。
うちは東京。寒いったらない。
>932
うちも東京なんだが
明日ダイソー逝き松
この夏緑類めちゃ増やしたので、どっこ置くべえか
>>931 ものすごい成長ぶりだった。
でも、木自体は細くてひょろひょろで、棚がないと立ってられない。
実は1房に3〜7個くらいしかついてないよ。
でもそれなりの味はした。
935 :
花咲か名無しさん:03/09/26 20:55
桃の種って食ったらすぐに植えた方がいい?
果物はF1種だったり接木してあるから収穫してるから、
種を植えたらまったく同じ物が収穫できるわけではないよ。
文章がおかしくなった。
接木した株から収穫してる に変更。
939 :
花咲か名無しさん:03/09/27 19:41
940 :
モンすぃー:03/09/27 22:06
温度が低い場所に保管すること?
941 :
名無し募集中。。。:03/09/28 06:12
(●´ー`)<少し湿った砂に入れて冷蔵庫か凍らない程度に寒くなるところで冬越しさせればいいんじゃないかなぁ
942 :
花咲か名無しさん:03/09/28 08:15
名無し募集ひさびさに見た
ポポーの種多量に入手!その数60個
さて、何処に植えようか・・・緑地の日当たりのいい所に植えて回って秋に
収穫するかな。市の土地に植えて収穫は自分がするっていうのもいいかも。
944 :
花咲か名無しさん:03/09/28 21:50
>943
ご自分で食されたんですか?
おいしかった?あまり、という話もきくので。
>>944 そうなんです。この果物は好みが分かれるところですね。しかも熟した
具合によっても味が変わります。クリーミーで甘く、ドリアンから生ゴミの
ような臭みをパッションフルーツ系(?)にしたような感じというか、私は大好きな
味でした。なにせ若い果実と熟した果実では極端に味わいが違うのですよ。
ドリアンが好きであれば大満足な味だと思います。私はドリアンに抵抗がありまし
たがシンガポールで毎日食べるうち、癖になりました。ポポーも最初は抵抗がある味
かもしれませんが、くどい甘さと発酵臭が癖になるかも。なにはともあれ、
熟して間もない果実と熟しきった果実を両方試してみることをお勧めします。
今日一日で20個は食べました。ほんの5分前に4個食べました。どんぶりに貯まった
種を植えなければ・・・
>945 くどい甘さと発酵臭
「トロピカル」ですねぇ。
今度東南アジア行ったら探してみます。
名前知らないだけで、食べてるかも。
うまく育つといいですね。
947 :
花咲か名無しさん:03/09/29 19:19
モモの種、そのまま鉢に埋めて芽がでますか?室内です。
948 :
果物大好き@過去形 ◆/mFRUITSyg :03/09/29 22:30
モモは果肉をきれいに削ぎ落とし、ビニールなどで密閉して乾燥しないようにして、
冷蔵庫で保存します。3ヶ月程度すると播種できる状態になりますので、
核を割り、中の種を播種します。
ただ、この場合、生育期が冬季にかかってしまいますので、できれば加温できる環境がよいです。
もしくは果肉を削ぎ落としてから核のまま土に埋め、翌春に核を割ってから播種する方法もあります。
とにかく、核を割らないと発芽率が悪くなります。ただ、種を取り出した状態で保存中すると
乾燥してしまいますので、ご注意を。
949 :
花咲か名無しさん:03/09/30 07:29
>>948 詳しい説明、ほんとにありがとうございました!!!
あんな毛だらけの種をどうやってきれいにするのさ
951 :
花咲か名無しさん:03/10/02 09:34
食べる前だけどくるみはどうしたらいいですか?
殻は割るの?
>>951 いってる意味がわからないが
食べたいなら殻割らないと食べれないでしょう
蒔くなら割らずにそのまま埋めればOK
953 :
花咲か名無しさん:03/10/03 07:22
>>952 「自分が食べた」フルーツの種を育てるらしきスレタイだったので。
ありがとう。そのまま埋めます。
そういやそんなタイトルだったね、ここ(:・∀・)
955 :
花咲か名無しさん:03/10/05 12:01
リンゴの種、埋めて、乾燥は避けるために水だけは
かけておいたほうがいいのかな?
956 :
花咲か名無しさん:03/10/08 23:02
栗、埋めてみたよ
芽がでるといいなぁ
>>955 埋めたところが浅いのなら必要かもしれません。
>>956 クリは発芽率が高いですが、剪定しないと大木になりますよ。
958 :
花咲か名無しさん:03/10/09 07:12
プランターに埋めたよ・・・
大木になるんか。アドバイス、ありがとうございます。
いや、たしかに公園の木はデカかったけど。
大きくなったら切り倒して鉄道の枕木にしよう。
960 :
花咲か名無しさん:03/10/11 08:44
ブドウの種を50ほど。今から蒔きます
来年には2つくらいでもいいんで、発芽してくれ〜
961 :
花咲か名無しさん:03/10/11 15:38
クリ、表面少しカビてた。
だめかなぁ・・・。
だめもとで埋めました。
962 :
花咲か名無しさん:03/10/12 01:25
そう言えば、木になってるクルミの表面の緑の果肉っぽいとこ
食べたらどんな味するんだろね。
そりゃ食ってみれば一発でわかる。
というか、匂いかいだだけで多分分かると思うよ。
964 :
花咲か名無しさん:03/10/12 03:53
子供の頃、栗おこわ屋さんの駐車場で拾った栗の実を埋めておいたら、
立派な木になったよ。ほんとに3年で実がなった。
965 :
花咲か名無しさん:03/10/12 05:06
>>962 すげー苦い。においは埃っぽい。
>>964 栗の木、相当に条件がよくても、三年では一メートル半くらいのチョロチョロの
木にしかならないよ?
966 :
花咲か名無しさん:03/10/12 05:40
知り合いは12年かかったらしい。
モモクリ3年は嘘だと力説してたが、
>>964に期待。
>>961 座のところにカビが生えてぬるぬるしていれば、黒色実腐病が入っている可能性があります。
その場合は発芽しません。
植える前にクリを指で強く押して特に柔らかい部分が無ければほぼ大丈夫なんですが。
>>965 私が植えたものは3年で3m程度になってます。
ポイントは作土層が厚く、柔らかく、有機物が豊富な土壌であること。
肥料をしっかり与えることです。
この環境なら接ぎ木苗なら2年目、実生苗なら3〜6年目くらいに着毬します。
968 :
花咲か名無しさん:03/10/12 10:33
三年前に子供が拾ってきた栗に今年実が三個付いたよ。
幹の太さ2p位。樹高2m。
969 :
花咲か名無しさん:03/10/12 11:13
桃は3年でできるよ。品種にもよるだろうケド。
970 :
花咲か名無しさん:03/10/12 15:14
かーぶちーというミカンの種を植えてみます
971 :
花咲か名無しさん:03/10/13 19:17
>>966 小枝を増やすように剪定すれば、
モモクリ3年かき8年でちゃんと実がつきます。
私は6年で実がつきました。
とくに、柿は葉刈りをすると小枝が増えます。
972 :
花咲か名無しさん:03/10/15 05:39
桃はあほみたいにでかくなるね
流しに捨ててたメロンの種が発芽しました、育てたいのですが上手な育て方をご存知の方教えて下さい。
数日でかいわれくらいに育っています。
974 :
花咲か名無しさん:03/10/16 01:24
パパイヤとかアボガドとかの南国系のフルーツって
これから寒くなる時期に植えても失敗するかな?
いちおう今は室温20℃以上あるんだけど…
975 :
花咲か名無しさん:03/10/17 16:44
乙女リンゴの種をまきました。
うまくいくかなぁ。
リンゴ飴にする奴です。
976 :
花咲か名無しさん:03/10/17 20:48
もうここも、終わりかぁ
りんごの種って植えるとしっかりなりますか?
育て方教えてください。
978 :
花咲か名無しさん:03/10/22 19:47
いちど体内を通過したタネのほうが、よく芽が出るよ。
979 :
花咲か名無しさん:03/10/23 00:36
最近グリーンマンゴーがよくスーパーで売られてるね。
ためしに食ってみたけど、マジウマイ!!!って感じ。
マンゴーのなかでもかなり美味じゃないだろうか?。
種を植えて見たけど、アレと同じ実が収穫できるのだろうか?
マンゴーはけっこう親の特徴を継ぐもんなのかな?
980 :
花咲か名無しさん:03/10/23 01:17
売られてる果物って別の種類(系統?)どうしの親で受粉させてつくるから
種植えても同じのはできないっていうけど・・
どーなんだろ?
種植えるために安いパック入りのマンゴー買っちゃって毎日食べてたら
飽きてきてうんざり・・・
これで1個も芽でなかったらかなしすぎる
981 :
花咲か名無しさん:03/10/23 08:00
>>978 それは自分のうんうんから、割り箸かなんかでほじくって取り出せ
ということですか?
982 :
花咲か名無しさん:03/10/23 13:05
手のひらに乗るようなサイズで育てられる
フルーツや野菜って何がありますか?
せまーい部屋で育てようと思っています。
984 :
花咲か名無しさん:03/10/23 15:38
>>983 うう・・・。
少し大きくても良いので
室内で鉢で育てれる
かわいいものないですか?
985 :
花咲か名無しさん:03/10/23 15:56
>>984 菜っ葉ものなら何でもヲケ。
芽が出たとたんに食える。
スプラウト用の種なら、薬の心配もないし更によし。
カワイゲが欲しいなら、縮れたり赤いレタス系かな。
葉は愛想ないけど根はかわいいラディッシュとか。
あとは水栽培系。
クレソンや芹をグラスに挿して育てるとか、
人参やわさびを洒落た小皿に置いて、伸びた葉を薬味に使うとか。
フルーツ系は…ツルコケモモは難しいよな。ワイルドストロベリーだといけるかな。
ミニラズベリーは不味い?豆柿は元々食うもんじゃないし。
狭い部屋でも、人間が住めて日光の入る窓があるなら、大きなものも育てられるよ。
あとはその植物の日光要求量と相談のみ。
(´-`).。oO(カイワレやもやしなら簡単に・・・)
(´-`).。oO(日当たりが良いならハーブでも育ててみたら?)
今日パパイヤを食べたので、タネを取っておきました。
今、水を張ったボールに入れてあります。浮いているのは捨てるつもりです。
でもこの種、透明な物で覆われていて、蛙の卵みたい ^_^;
この透明な部分は取り除いた方がいいのでしょうか?
このまま蒔けますか? それとも一度干してから蒔いた方はいいでしょうか?
>>988 くわしいページを教えていただきありがとうございました。
「パパイヤ」でしか検索してなかった、自分の検索能力のなさが恥ずかしいです( . . )
>>987 おぉ、こんな寒い時期におんなじようなことしてる人が。
私も988のリンクのHP見て昨日かえるの卵プチプチやって現在乾燥中
991 :
花咲か名無しさん:03/10/23 23:16
グリーンマンゴー。今日見たらすでに発芽しかけてた。
こんなに早いとは思わなかったから以外〜
マンゴーは中身だけ取り出すとすごい速さで成長するからね〜。
>991
マンゴーって発芽温度28〜30℃とか見かけたんですが、保温とかは
してました?あと、何日で発芽しました?
993 :
花咲か名無しさん:03/10/24 01:58
>>991 一応、外のビニール温室に入れておきました。
まだよくわからないですが、マンゴーは発芽がものすごく
早いらしく、一週間くらいでちゃんとした形になるそうす。
熱帯果樹は総じて発芽に時間がかかるものですが、以外でした。
じゃあ1週間たってダメだったらタイムアウトってことかな
うーん不安
外の温室ってのは暖房つき?
たんなるビニールかぶせた状態?だとしたら
30℃とかなくてもなんとか発芽するのかな…
995 :
花咲か名無しさん:03/10/24 03:51
>>994 そうです。暖房はついてないですが、だいたい25度内外記録してます。
そんなに高い温度でなくても発芽するらしい。
今回ので味をしめたんで、今度はフィリピンマンゴーもやってみようと
思う。
996 :
花咲か名無しさん:03/10/24 05:33
1000とるぞー
はじめてだー1000とるぞー
1000 :
花咲か名無しさん:03/10/24 08:30
1000!
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。