トリカブト何処で売ってますか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1平民
知ってる方折られましたらメールください.
2花咲か名無しさん:2001/06/06(水) 22:41
3花咲か名無しさん:2001/06/06(水) 23:08
ISBN4-901300-05-9-C0076
書店にて注文すべし
4花咲か名無しさん:2001/06/06(水) 23:20
普通におおきめの園芸店に売ってるけど、
毒のあるやつじゃないんじゃない?
5花咲か名無しさん:2001/06/06(水) 23:25
>>4
園芸店にあるのは西洋トリカブトだと思われ。切花も同じく。
これは比較的毒性が低いので実用的ではない…はず。
6でんぼでございます:2001/06/07(木) 00:48
姑が育ててますが・・・
西洋トリカブトでありますように・・・
7花咲か名無しさん:2001/06/07(木) 07:46
>>6
藁田・・・

毒という点では、モロヘイヤの種でも
必要十分かと存じますが?
8花咲か名無しさん:2001/06/07(木) 08:35
>>7
ジキタリスに一票
9花咲か名無しさん:2001/06/08(金) 00:48
『狐の手袋』は、効くぞ〜。
10花咲か名無しさん:2001/06/08(金) 00:51
キミタチ、本当の目的はナニよ(笑)
11名無しさん@HOME:2001/06/08(金) 04:39
純和製の野生のトリカブトは猛毒なので確か販売していなかったと思います。
人殺せますよ。
山の仲で探しましょう。

>>9
洋名はジキタリスだっけ?
12名無しさん@HOME:2001/06/08(金) 04:39
毒でいいのなら、沖縄に生えているソテツ。
あの幹の部分はいいらしい。
13花咲か名無しさん :2001/06/08(金) 22:48
朝鮮朝顔しかない。意識不明になった人もいる。食うと長時間の幻覚作用(バッドトリップオンリー)合法ドラッグ屋もこんな危険なモンうるなよ・・・・
14花咲か名無しさん:2001/06/10(日) 00:20
「エンゼルトランペット=朝鮮朝顔」でいい?
15花咲か名無しさん:2001/06/10(日) 01:05
チョンラッパ
16名無し草:2001/06/10(日) 02:00
ダチュラ=曼荼羅華=エンゼルトランペット

華岡青洲が使用したと思う
17花咲か名無しさん:2001/06/13(水) 23:19
朝鮮朝顔なら先々週に阪神御影駅のガード下の花屋さんに売ってました。
欲しいなあと思ったけど現在夫婦喧嘩中なので止めました。
トリカブトは3年前に京都府宮津市近くのホームセンターの片隅に売ってたけど、
西洋かどうか未確認です。
18名無しの花屋:2001/06/13(水) 23:49
今日ダチュラの苗取り寄せしたんだわ。
変なことに使うなよ〜。

毒だったら、スズランやポインセチアも有るね。
19花咲か名無しさん:2001/06/14(木) 00:53
田舎に家があるんだが、
どこからともなく種が飛んできて今や庭中トリカブトだらけ。
ちなみにクサノオウという植物も近所に大量に生えてます。
これも毒って聞いてるけど、どう?
20花咲か名無しさん:2001/06/14(木) 12:57
エンゼルストランペットという名前で流通している植物には2種類あります。
樹木になるブルグマンシア属と、一年草のダチュラ属です。
朝鮮朝顔というのは、後者のダチュラ属で、華岡青洲が使ったのもこちら。
花が上を向いて咲くのはダチュラ、下か斜め下を向くのはブルグマンシアです。
どっちも毒はあるけどね。
21花咲か名無しさん:2001/06/15(金) 03:01
トリカブトなら埼玉とか栃木にもあるらしい
釣りに行ったときに変なおっさんが取ってました。
22花咲か名無しさん:2001/06/22(金) 13:52
筑波山に登ったときにいっぱい見たよ。
20年以上前なので何合目あたりかは忘れたが
23花咲か名無しさん:2001/06/22(金) 19:11
大阪の千里中央の屋外園芸店で売っていましたよでも40株ぐらいしかなかった
と思う
24名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/22(金) 22:10
おれが、近所の山から取ってくるから
買ってくる人いるかな?
いくらぐらい?

春に山菜取りに行った時、沢山見たから
場所わかる。
25名無しさん@HOME:2001/06/22(金) 22:16
うちのばあさん家にある
26Fine:2001/06/26(火) 19:55
松下興産からその苗が出ていて、大きな園芸店で売っている
27花咲か名無しさん:2001/07/01(日) 20:54
ロベリアの煎じ汁が効くわ。
28:2001/07/01(日) 21:18
砒素あります?密かに欲しいんですけど。
29花咲か名無しさん:2001/07/02(月) 21:50
↑砒素は鑑識でバレバレだよ。
30花屋:2001/08/01(水) 21:52
イソトマの樹液は失明確実
31花咲か名無しさん:2001/08/02(木) 00:41
>>30
目に入ると?
いや物によったら飲んだら目に行くやつもあるから
と思って。(あんまりはないけどさ)
入ると駄目なのね?
32花咲か名無しさん:2001/08/02(木) 01:44
札幌に合計8年住んだ。北海道だと、山へ入ればどこにでもある。
いまごろ紫色の花が咲いてて、図鑑を持っていけばすぐわかる。
茎より、根の方が毒性が高い。乾燥しても効果は持続するらしい。
以前、自殺用に持ってたけど、子どもが大きくなってから捨てた。
使ったら、顛末記望む。
33花咲か名無しさん:2001/08/02(木) 02:34
↑ってか、獄中日記か?
34花咲か名無しさん:2001/08/02(木) 04:06
>>32
つかって死んだら書けないっつーの!!
35山に逝けばあります:2001/08/13(月) 23:54
たいがいの大きな山には自生してます。
鹿などの野生動物からの食害が無い為、山奥の方がはびこってますけど、
ちなみに花の咲く時期が見つけ易いよ。
36花咲か名無しさん:2001/08/14(火) 12:16
キョウチクトウにも毒有り
未確認
37花咲か名無しさん:2001/08/14(火) 13:54
>>36
キョウチクトウは全植物体に毒がある。より効果を期待するならば
そんな物よりも、オモトの地下茎をオススメする。
キョウチクトウよりも強力だ。なを、何れにしても、人畜に使用した
場合は、直ちに鑑識官に発見されるので、このような姑息なもので
殺人などはしないように。自殺用と言う向きもあるが、永く苦しみ
もがくわりには発見が早い場合は、生還する事も多いと聞く。
その場合は、死よりも忌まわしい後遺症に見舞われるので、
自然にあの世が呼んでくれるまでは、自分から逝く事は
避けた方が賢明。
38花咲か名無しさん:2001/08/14(火) 14:01
>37
あえて博士と言います

アヤメ等にもあるんですよね
39花咲か名無しさん:2001/08/14(火) 14:06
>>38
そうなんだ〜!
それは初耳!
40花咲か名無しさん:01/09/10 13:00
保険金詐欺の殺人をやりたいの?(^^)

今はしかし簡単にアコニチンだったか成分が分析できるからやめたほうがいいよ(わら

筑波山にそこいら中いっぱい野生しているが(おおわら
41花咲か名無しさん:01/09/10 14:47
>>38
>自然にあの世が呼んでくれるまでは、自分から逝く事は
避けた方が賢明。

急に自殺批判になってるところが良い!!!
42花咲か名無しさん:01/09/10 19:59
新宿の京王百貨店屋上で売ってたな。
43花咲か名無しさん:01/09/10 22:52
トリカブト、花は紫色ですね、トリカブトなんて関東地方なら山に自生をしています。
44xxx:01/09/11 13:22
大雪山の黒岳(層雲峡側から上る山)に生えてますよ。 国立公園内なので採ったら逮捕されますけど。
45もにゃ。:01/09/11 22:11
うちの近所にも自生していますよ。トリカブト。
気になってこのスレ覗いてみたんですけれど、
みなさんトリカブトを一体どうするつもりなんですか?
園芸板の仲間なんだから、悪いことしちゃダメですよ。
46花咲か名無しさん:01/09/11 22:17
>>45
相変わらず名前使い分けて善玉と悪玉やりまくって
遊んでるんだね。かわいそう。はやく入院してね。
47花咲か名無しさん:01/09/17 00:21
北海道にトリカブトいっぱいあった。
綺麗だった。
通信販売で友達や母親が買ってたけど暑さで枯れてた。
涼しいところの植物だから育てるのは簡単じゃないと思うんだけど・・。
トリカブトよりハナタバコ(ニコチアナ)育てようよ。
タバコの園芸品種。
日本では最近まで栽培できなかったからメジャーじゃないけど。
48花咲か名無しさん:01/09/22 05:54
>>37キョウチクトウにどくはない。
シキビ(馬酔木)の実が、毒性剛。
ついでに、キョウチクトウは、発癌性もない。ただ花が下品なだけ。俺は好きだけど。
4948:01/09/23 00:33
シキビ→アセビ でした。
50花咲か名無しさん:01/09/23 15:40
>>48
>キョウチクトウにどくはない。

ハァ?

http://popup.tok2.com/home/suzumekan/mp_pk02.html
51花咲か名無しさん:01/09/24 00:27
キョウチクトウの枝を箸代わりに使った兵士さんが沢山死にました。
52花咲か名無しさん:01/09/27 01:43
>>48
キョウチクトウには強い毒性があります。
ヒガンバナだって毒性あるし、スズランなんかはよく知られているところ。

もっと勉強しましょう。。。
53花咲か名無しさん:01/09/27 20:00
54花咲か名無しさん:01/11/02 21:08
>有毒植物なんて普通の存在
そのとおりです。 野草なんかはむしろ有毒でないほうが珍しい。
なぜかというと、毒をもっていないと虫に全部喰われてしまうからです。
植物の防御法として、毒はごくあたりまえのこと。
あえて騒いだり、危険視するものではない。
日常の包丁や、はさみ、アイロンくらいの危険度かな?
55有名人です:01/11/03 22:53
そうですね、回りは毒だらけ。
ジャガイモの芽にだって毒があるし、唐辛子の辛みのもとカプサイシンの
致死量はけっこう微量です。洋種やまごぼうのブドウみたいな果実にはけっこうな
毒があるらしいし、彼岸花だって毒です。モロヘイヤの種もだ。
複数混ぜるとどうなる?なんかやばいね、閉鎖されるかも
56花咲か名無しさん:02/01/20 19:44
トリカブトは涼しい山に行けば沢山はえてるよー。ピリッとするのが猛毒らしい。
毒草は探さなくても十分あるよー。
今月の趣味の園芸の表紙にあるクリスマスローズとか、お正月の寄せ植えに使われる福寿草とか、これから花期を迎えるものなら節分草とか、クリスマスに売り出されポインセチアとシクラメンは両方毒草だよ☆。
57山野草:02/01/21 22:20
種なら上げるからE-mailアドレス うpしてくれ
トリカブトの親戚で「○▲ぶし」という奴
58ミラ―ジュ:02/02/04 20:11
草の王も毒です。
59花咲か名無しさん:02/02/04 21:01
クリスマスローズの根で臨死体験しました
60 :02/02/04 21:11
トリカブトなんて需要があるのか。
あんなものどこにでもあるけどYahooオークションとかに出したら売れる?
61花咲か名無しさん:02/02/04 21:29
売れる前に警察が来るだろ
62 :02/02/04 22:00
やっぱり違法なの? そりゃ残念。
63花咲か名無しさん:02/02/05 01:43
ジギタリスの方が強力だと思う。(w

64>:02/02/05 01:51
朝顔のタネ、水仙、ツルボ・・・これら、地味〜に凶悪。
朝顔タネは、ポッポさんすら食わないです。(あげた事有るので)
意外と知っているんだね〜。
65>:02/02/05 01:53
「ウバダマ」はどうよ。
66花咲か名無しさん:02/02/05 10:32
>>61 >>62
薬や食品として販売すれば違法。
観賞用の花苗として販売すれば合法。
67花咲か名無しさん:02/03/01 22:22
やなスレだな。
でも漏れならオダマキの種が簡単でいいかな。
68花咲か名無しさん :02/03/12 15:01
>>64
朝顔の種って子供の頃一回飲み込んだことあるけど、何ともなかったよ。
69花咲か名無しさん:02/03/12 15:09
そりゃ消化されただけでしょ。ってそんなわけないか、うんちと一緒に
出たんじゃないの?
すいかの種と似たようなもんでわ?
70 ◆KUSO/04g :02/03/12 17:21
春○園のカタログで白花トリカブトが売ってる。
71花咲か名無しさん:02/03/23 21:39
うちで130円で売ってます
72_:02/03/26 22:18
オカ板の有名コテハンのページ。
http://www.interq.or.jp/tiger/vm/pt_001.htm
73花咲か名無しさん:02/03/26 23:28
>>72
他のも読ませてもらったよ。
なかなか面白かったね。
74花咲か名無しさん:02/03/27 00:13
>>72
楽しく読ませて貰ったよ。
読み物としては(・∀・)イイ!!
けどさ、トリカブトなんて、どこにでもあるよ。
清里や軽井沢ですら見かけますね。
ワシのお膝元の群馬県でもザクザクと ひひ
75花咲か名無しさん:02/03/27 00:36
今ヤフオクで売ってるよ
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b22008900
**トリカブト:四年生株:二本立ち**  だってさ!
買ってみようかな?
76花咲か名無しさん:02/03/27 02:25
>>72
ヤマトリカブトなら都下の多摩地区に行けば珍しくもない。
77花咲か名無しさん:02/03/27 09:43
近所の有名ディスカウントショップに
トリカブト堂々と売っていました。
だれも買っていなかったみたいです。
78花咲か名無しさん:02/03/27 15:09
あれは花を観賞するための園芸植物なので、当然ホームセンターのガーデンコーナー
で売ってます。
79花咲か名無しさん:02/03/27 21:34
トリカブト切り花も秋には出荷されておる。
根ほどでないにしろ、猛毒を含有しているのだよ。
花を6輪喰った、英国の貴族のババアが死んだ記録が物語っている。
80花咲か名無しさん:02/04/22 00:45
今日テレビ見て恐ろしくなった。
トリカブト・・・
81花咲か名無しさん:02/04/22 16:11
>>1
知って、どうするつもりよ?
82(~o~):02/04/23 09:24
オーマートで売ってるよ。
83花咲か名無しさん:02/05/15 01:57
ドイトの山野草コーナーに、
普通に大雪トリカブトが売られていたが?
84 :02/05/15 02:42
>>83
普通に売られているのが普通です。
85花咲か名無しさん:02/05/15 19:04
池袋西武の屋上で、300円だよん。
86花咲か名無しさん:02/05/15 21:16
全部毒というわけじゃないんだよ。
10株くらい食わせないと当たらないぞ。
87花咲か名無しさん:02/05/15 21:20
5つぐらいホムセンタに出ていたが2時間後無くなってた
おそろしい世の中だ
88花咲か名無しさん:02/05/15 21:24
普通に売ってるのって毒が弱いと聞いたが・・
苦しむだけ苦しんで氏にはしないと・・・・。
89 :02/05/15 22:05
トリカブト類の毒の含有量は個体、土壌等の環境、時期によって
非常にバラツキがあるそうです。同じ種類でも地域によって毒を
多量に含んでいたり、逆にほとんど含んでいなかったりといった
こともあるらしいです。

売られているものは毒が弱いという話はよく聴きますが、だれ
も調べていないのが本当のところだと思います。特に山野草とし
て一般に扱われるものだけでも国産、海外産を含めて数種ありま
すから、ひとからげにして毒が弱いと言うことはできないと思い
ます。
90花咲か名無しさん:02/05/15 22:22
上高地に行ったとき花が咲いていた。きれいだったので
近所の園芸店山野草コーナーで一株買って4年目。
毒があるのは知っていたから庭の隅っこに植えたけど
何かだいぶ増えてるんだナァ!どうしよう?
こんなに猛毒とは知らなかった!
91花咲か名無しさん:02/05/15 22:39
トリカブトの毒性については、やや強調されすぎている部分があります。

確かに毒性は強力ですが、それがたとえば
・素手で植え替え作業を行った場合に大丈夫なのか、
・花粉が飛んだりしたら、近所の脅威になるのではないか、

といったことになると、「致死量」ということを頭に入れておけば、
まず全く心配ないと分かるはずです。

ですから、>>90 さんも、「きれいだ」と思う気持ちを大切にして、
せいぜい幼児や子供が遊びで取ったりしないよう、目立たないところで
管理すればよいのではないでしょうか。
92花咲か名無しさん:02/05/16 01:11
まさにその通り、剥げ禿胴囲ですな。
93花咲か名無しさん:02/07/27 11:33
あげ
>>91
に胴囲
トリカブトの毒性物質は根にほとんどが集中していて、しかも抽出しなければ
それほど強い毒性はないですよ。だから、管理さえしっかりしてれば大丈夫かと
そういう用途(wに使うんなら、もっと安易かつ安価に手に入るものはいっぱいありますよ。
どうしてもトリカブトっていうクラシックな人なら加工ブシ末買ったほうが抽出の手間が
省けていいんじゃないかと
95花咲か名無しさん:02/07/27 14:43
そうなの?
葉っぱ食って死んだヤシもいるそうだが。
96花咲か名無しさん:02/07/28 00:04
ダチュラ(エンゼジェルトランペット)のほうがこわいくないですか??
ブームで植えてる人どんどん増えてる。毒草なのに根
植えてる人はその辺知ってるのだろうか?
97花咲か名無しさん:02/07/29 23:11
トリカブトの毒を甘くみてはいけない。
山の中で普通に取れたはちみつを嘗めていたら身体が痺れて救援を要請したと言う話
は時々聞く。
調べたらはちみつの中にトリカブトの花粉があったなんて記事をみた事がある。

また、ダツラ(一年草の朝鮮朝顔)の場合はナス科特有の臭気で毒草と気がつくから
そんなに心配しなくて良いが、タネや葉っぱでも死ぬ。
アジアを植民地とした欧米人に多かったが葉っぱをほうれんそうと同じようにして
食べて命を落とした例は枚挙に暇が無いそうである。

このスレでは上げられていないと思うけどしゃくなげも毒草ですよ。
口にする人はまずいないだろうけど葉っぱにふぐ毒(テトロドトキシン)と類似した
ロドトキシンが含まれています。
98花咲か名無しさん:02/07/30 04:06
野生ダチュラのたねがあまりまくってるんだが。。。
オークションにだすのはまずいかね?
99花咲か名無しさん:02/07/30 12:10
>>97
日本の自生種ではシャクナゲ類よりも同じツツジ属(Rhododendron)
のレンゲツツジの方がロドトキシンを多く含み毒性が強いです。

ロドトキシン(rhodotoxin)とテトロドトキシン(tetrodotoxin)はカナ
で表記したときの名前が似ているだけで類似の物質ではありません。
100花咲か名無しさん:02/07/30 21:51
今度勇気を出してダチュらの種を一粒くわせてみようとおもいます
101テスト ◆FTNrPHrg :02/08/18 22:57
ttp://www.hi-garden.com/
ここで売ってたきがするわなわな
102花咲か名無しさん:02/08/27 10:51
うちのおばあちゃん家の近くには
トリカブトどころか野生の大麻もあったりする
すずらんもかわいいけれど毒があるしね・・・
103neえneえ:02/10/30 00:05
狐のボタンと蛇イチゴ この二つも、猛毒がある?毒がある。
トウゴマという、うずら卵ぐらいの、大きさで、色がにてるんだけど、
そっれも、毒アルヨ!!
ソテツにもどくあるしね。
104花咲か名無しさん:02/10/30 00:08
キツネノボタンはたしかに有毒だけど、ヘビイチゴほまずいだけで猛毒はないよ。
105 :02/10/30 01:00
トリカブト2年間花が咲かない。。。。
106名無しさん:03/01/04 01:44
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
Λ_Λ  | 君さぁ こんなスレッド立てるから          |
( ´∀`)< 厨房って言われちゃうんだよ             |
( ΛΛ つ >―――――――――――――――――――‐<
 ( ゚Д゚) < おまえのことを必要としてる奴なんて         |
 /つつ  | いないんだからさっさと回線切って首吊れ     |
       \____________________/

(-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ…
(∩∩) (∩∩) (∩∩)

(-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ…
(∩∩) (∩∩) (∩∩)

(-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ…
(∩∩) (∩∩) (∩∩)
107花咲か名無しさん:03/01/04 18:02
俺がいつも行ってる山菜取りの山にはあるぞ。
本当に鳥が被れるような形しててカワイイ。
ああいったものは自然に咲かせておく方が良い。
108山崎渉:03/01/07 21:45
(^^)
109山崎渉:03/01/08 01:54
(^^)
110山崎渉:03/01/22 09:36
(^^;
111花咲か名無しさん:03/02/04 17:18
クラーレが一番
112花咲か名無しさん:03/02/04 21:58
近所の山にあるじゃん
113花咲か名無しさん:03/02/04 22:56
nnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnn
114花咲か名無しさん:03/02/05 23:09
園芸店のでは死ねないみたいです。

http://miyabi0.tripod.co.jp/jikkensitu.htm
115花咲か名無しさん:03/02/12 19:08
うちの裏に植えています。
なかなか増えない。
116花咲か名無しさん:03/02/13 00:13
清水公園でいっぱい咲いてたよ。
117花咲か名無しさん:03/02/14 11:02
秩父行ったら咲いてたよ
118花咲か名無しさん:03/02/15 13:04
漏れの頭の中に…
119花咲か名無しさん:03/03/10 16:43
みんなとてもとても協力的なのでした。
120花咲か名無しさん:03/03/29 11:24
トリカブトのブームは去ったかね ?
現在

新宿京王百貨店屋上
池袋西武百貨店屋上
銀座三越屋上

で販売中
121山崎渉:03/04/17 10:54
(^^)
122山崎渉:03/04/20 05:29
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
123山崎渉:03/05/22 01:34
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
124山崎渉:03/05/28 16:05
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
125花咲か名無しさん:03/06/11 15:34
>>120
京王で買ったやつ、今年も生えてきた!
126花咲か名無しさん:03/06/13 00:53
どちらかというと、土壌があまり酸性でない方が
トリカブトは機嫌が良いね。
127わくわく:03/07/02 03:23
トリカブトは園芸植物として、アコニタムなどの名前で市場には多く出て
います。春になれば球根から芽を出したポット苗が、1ポット200〜4
00円ほどで販売されています。また、秋には花を咲かせた完成株(薬によ
って矮性処理されたものが多い)も数は少ないですが見られます。他、切花
としても流通しています。ただ、このように一般的な園芸店で扱われるトリ
カブトは、ハナトリカブト(カラトリカブトとも呼ばれる)園芸種になり、毒
殺などに使うにはちょっとです。ただ、漢方薬として利用されるトリカブト
は、このハナトリカブトやカラトリカブトと呼ばれるものになります。

毒殺などに使われるヤマトリカブトは、山野草の専門店で入手できます。価格
も苗なら500円程度です。また、この他にもシロバナトリカブトと呼ばれる
白い花を咲かせるトリカブトなども見られます。この他、八甲田トリカブト、
葉に斑が入ったもの、トリカブトと同じ仲間のレイジンソウなども見られます。
ネットの通販でも扱っているところは多く、ヤフーのオークションでも販売され
ているのを見ました。ただ、オークションでは園芸種のトリカブトが5000円
もの高値で落札されていたことがあり、利用するのはお勧めできません。
128山崎 渉:03/07/15 12:11

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
130山崎 渉:03/08/15 21:42
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
131No.365:03/08/20 15:31
園芸店に売ってあるハナトリカブトなんかは、毒性が低いそうだが、根の部分や花
の部分に含まれている毒をエチルアルコールなんかで抽出して使用したとしても毒
殺には使えないのだろうか? 毒性が低いというのは、ハナトリカブトに含まれて
いる毒の量が少ないという意味か、それとも、ハナトリカブトに含まれている毒そ
のものの威力が大した事無いという意味なのかな? アルカロイドは致死量2〜5r
だそうだけど?
132花咲か名無しさん:03/08/20 22:27
>>131
アルカロイドを抽出したいだけなら別の植物の方が・・・
133No.365:03/08/22 11:21
例えば? 園芸店に置いてある植物で。
134わくわく:03/08/22 12:20
>>133
・チョウセンアサガオ(木立じゃないのがお勧め)
・タバコ(喫煙用のもの。園芸店では売ってないけどね)
・スズラン(水溶性の毒なので水で簡単に抽出可能)
・ジキタリス(心臓一撃!)
・コルチカム(別名をイヌサフラン)

ってところですかね? どれも猛毒。一部にアルカロイドじゃないのもあるけど(ジキタリスは配糖体とか)。
詳しい流通時期とかは、『毒草大百科』(データハウス)でチェック!

ちなみにエチルアルコールより、クロロホルムの方が抽出には使えるよ。
わかっていると思うけど、アルカロイドは熱に弱いので65度以上の加熱はダメ。
そして、ハナトリは含まれている成分が少ない(薄い)だけで、それを集めれば(濃縮すれば)同じです。
135No.365:03/08/22 13:00
煙草の毒というのはニコチンの事かな?
クロロホルムは入手難しそう・・・。エタノールなら普通に薬局で買えるけど。
ジキタリスは心臓一撃って・・・。そんなものが園芸店に置いてあるとは。
最後の一文を解釈すると、園芸店に置いてあるハナトリカブト一個分の花や根全部
切り取って毒素抽出して集めれば毒殺も可能という事かな。
136No.365:03/08/22 13:45
園芸店のジギタリスの葉っぱ一枚切り取ってそのまんまエタノールにつかして加熱
(高温にし過ぎるのは駄目?)すれば致死量を超える毒は抽出出来るのかな?
それとも葉っぱ2〜3枚分必要だろうか? ろ過と乾燥はする必要あるのかな?
137わくわく:03/08/25 20:46
>>135
タバコの毒とはニコチンです。ニコチンは青酸にも匹敵する猛毒。
青酸カリを取り締まって、タバコを取り締まらないのが不思議です。

クロロホルムは確かに入手は難しい。私は仕事で手に入れなくてはな
らなかったことがありましたが、入手するのに手間がかかり、県庁の
薬務課に怒鳴り込んだことがあります(実話)。でも、お父さんの日曜
大工とプロの大工との差がでる抽出結果になりますが、100円ライター
の中身でも代用できます。

ハナトリ1個で致死量になるかは不明ですが、濃縮すればころすことは
できます。でも、その手間を考えたら富士山に行く方が楽です。

ターゲットの体重にもよりますが、ジキジキの葉っぱ1枚では難しいかも。
最低でも3枚はほしい。しかも成分だけを抽出するとなれば、ロスも考えて
10枚ぐらいは欲しいところ。抽出に関しては、私はアルカロイド(トリカ
ブト、チョウセンアサガオなど)やサポニン系はしたことありますが、配糖
体はしたことがないのでわかりません。でも、ジキジキの葉っぱを絞れば
青汁が簡単にできます。わざわざ抽出しなくても、青汁として利用すること
の方が楽です。

上記の知識は悪用しないでね。ちなみにフクジュソウも園芸店で売られている
超猛毒草です。134の時に何か書き忘れていると思っておりましたので、ここで
追加しておきます。
138花咲か名無しさん:03/08/25 21:48

おかねもうけ情報見つけました

http://pocket.muvc.net/job/index.html
139花咲か名無しさん:03/08/26 00:27
オクトリカブト苗をふつーのホームセンターの店頭で見かけて
タグの花が綺麗だったので購入。
今、薄紫の花が咲いているけどついさっき
“本種は世界で2番目に毒性の強いトリカブトといわれている”
と知り(((((;゚д゚)))))ガクガクブルブル 毒性は知っていたけれど…ソダテテイイノ?
140No.365:03/08/26 11:30
ニコチン恐るべし・・・。
朝鮮朝顔は別名ダチュラとも言うらしいけど根っこにアルカロイドが含まれている
のかな? 
「濃縮」って、いまいち良く分からない・・・。特別な装置が必要なのかな?
青汁って好き好んで飲む奴なんて居るのだろうか・・・。罰ゲームで使われる程恐
ろしいらしい。市販のものは味が薄いらいしいが。
ダチュラは園芸店に置いてあるのかな? 
ヤマトリカブトなんかは毒性が非常に強いらしいが、園芸店には無いと思うし。
致死量で考えると、アルカロイドが一番毒性が強いらしい。配糖体よりも。
朝鮮朝顔や福寿草を使うのと、園芸トリカブトを使うのとではどっちが多くの
アルカロイドを抽出出来るのかな?

141わくわく:03/08/26 13:03
>>140
チョウセンアサガオは全草に含まれているよ。タネにもね。チョウセンアサガオは、
園芸店で「エンゼルトランペット」などの名前で売っている。今の時期は、花を咲か
せた完成株の状態が多いね。

濃縮というのは、抽出したアルカロイドの純度(濃度)を高くすること。わかりやすく
言うと、濃いコーヒーと薄いコーヒーのようなもの。つまり、濃いコーヒーの方が薄
いコーヒーよりも、同じ量でも含まれているカフェインの量は違うよね。ちなみに濃
縮には、大学の研究室レベルが必要になるので、家庭では楽しめません。

ヤマトリは園芸店では売ってないけど、通信販売とかなら売ってるよ。ネットでも検
索かければ、いくつかヒットする。ちなみに僕チンチでは今、八甲田トリカブトが開
花中。

そして、ちょっと誤解があるようだが、アルカロイドって言ってもピンからキリまで
いろいろあって、ほとんど毒性のないアルカロイドもあれば、猛毒のアルカロイドも
ある。アルカロイドは総称で、トリカブトのアルカロイドはアコニチンと呼ばれるし、
毒性の弱いアルカロイドならプロトアネモニンとか。このプロトネモニンとジキジキの
配糖体(ジキトキシン)なら、圧倒的にジキジキの毒性が強い。

ハナトリとチョウセンやフクジュなら、チョウセンやフクジュの方が毒性は強いかもね。

前にも書いたけど、『毒草大百科』(データハウス)なる本で基礎からチェックした方が
いいよ。

142No.365:03/08/26 14:33
「毒草大百科」か・・・。書店に置いてあるかな。値段2000円もするらしい。
えっと、著者は奥井真司、出版社がデータハウスで良いのかな・・・。
「毒草」からちょこっと外れるけど。「抽出」について。自分はやった事無い(あ
っても小中学校時代の出来事だと全く覚えていない)んだけど、手順としては次の
様な手順で良いのかな???
例:ハナトリカブトの毒素抽出
1.ハナトリカブトの花びら又は根を丸ごとエタノール入りビーカーの中に入れる。
2.アルコールランプで加熱。
3.30分ぐらい?経ったら花びら又は根を丸ごと取り出す。
4.ビーカーの液体をしばらく冷ましてろ過。
5.ろ紙上に残ったもの(アコニチン?)を薬包紙に包んでビンに入れて保存。
65度以上だとアコニチンが壊れるのなら、アルコールランプだと火の調節が出来
無いので(ガスバーナーならともかく)小なべにエタノールを入れてガスコンロ
で上記の作業を実行。
143花咲か名無しさん:03/08/26 16:38
エタノール=爆発的引火物を直火で煮る馬鹿ハケーン。
144花咲か名無しさん:03/08/26 17:21
>>142
なんでそんなに抽出法を知りたいの?
というか、君はリアルに中学生か高校生だろ。
君のおつむで、毒草/エタノール/火を使うのは
自殺行為と思われるので、やめときなさい。
145花咲か名無しさん:03/08/26 18:54
通報しとく?
夏休みの自由研究にするんでも危険な悪寒
146花咲か名無しさん:03/08/26 19:11
 
147花咲か名無しさん:03/08/26 22:36
>>145
通報まではどうかなぁ。
No.365が、毒素抽出にまでたどり着けないであろうことは
こいつの文章を読めば分かる。
ただ、中途半端な知識を仕入れて実行したら
No.365のほうが怪我をするだろうね。
火傷するか、火事を出すか、中毒を起こすか。
薬品の基本的な科学的性質を理解していないようだから。
148わくわく:03/08/27 16:29
>>142
そんなのでは抽出できません。アンモニア水を使ってPHの調整もしなくてはならないし、
そもそも濾紙でアコニチンを濾し取ることはできません。もっと科学の基礎を知らないと、
マジで上にも書いているけど、引火して火事、気化したガスで中毒するよ。中途半端な知識
は事故のもとです。144が指摘しているようにもしきみが中学生や高校生なら、大学に行っ
てある程度は薬品や理化学器機の取り扱いになれてからの方がいいよ。
149No.365:03/08/28 11:19
激裏情報で仕入れた情報だったのですが・・・。
「下手の横好き」とはこの事ですね。
通報はしなくても良いです。毒素抽出は単なる趣味で知りたいと思った事ですから。
激裏情報も元はと言えばそっち系のビデオなんかに興味があって見始めたものです。
が、毒草や実験に対して沸いた興味は尽きません。文系の大学に行くので薬品や理
化学器機に詳しく載ってある本というのは無いでしょうか?
150花咲か名無しさん:03/08/28 16:07
毒劇物参考書案内 
http://php.s11.xrea.com/x/doku/map.html

危険薬品の取り扱い方法ぐらい覚えてから出直してこい。
花火師の参考書に、「火薬には火を近づけないでください」
と書いてあると思ってるのか?
化学専門書もそれと同じで、初歩的なことは書いてねーんだよ。
151わくわく:03/08/29 04:36
>>149
本当に基本的なことでいいなら、

『視覚でとらえるフォトサイエンス化学図鑑』(数研出版)

がお勧め。この中にソックスレー抽出が簡単に載っているけど、植物毒に限らず、
あらゆるものからあらゆる成分を効率よく不純物もなく抽出できます。と言っても
この本にはソックスレー抽出器の写真と簡単な解説しか載ってないけどね。

ちなみに不純物が混ざった粗アルカロイドの簡易抽出方法を簡単に紹介。

1 塩酸水溶液でみじん切りしたトリトリを煮る。
2 そしてろ過
3 ろ過した液にアンモニア水を加えてPHを調整
4 それにクロロホルムをよく混ぜる
5 一日待ってセパレートしたクロロホルムを取り出す
6 そのクロロホルムを飛ばして残ったものがアコニチン!

でも、上の説明では一番大切なことが書いていません。まあ、知的好奇心を満たす
だけなら、コレで十分と思われるので、コレでいい?
152No.365:03/08/29 11:36
本の紹介ありがとう。そう言えば、エタノールって、確かお湯を入れた容器の中に
ビーカーを入れて使うんだった様な・・・。違ったかな? 葉っぱから葉緑体?を
取り出した実験で使ったような。以前紹介してもらった「毒草大百科」は色々載っ
てて面白いです。スズランの話が最も恐ろしかった。上で紹介されている抽出法で
すが、元々趣味で覗いた世界だったので、これ以上の説明は要りません。まあ、PH
の調整とか分からない事は色々あるのですが、暇な時にでも図書館で、紹介されて
いる化学の本等を眺めてみようかなと思います。
153No.365:03/09/03 10:28
気になったので質問。
PHの調整っていうのはアルカロイド系の抽出に限られた事ですか?
「毒草大百科」にはタキシンの抽出法が載ってあったけど、それにはPHの調整って
載ってなかった様な・・・。ニコチンやコンバラトキシンの抽出はどうなんだろう。
図書館で探しても見つからないもので・・・。
154わくわく:03/09/06 00:23
>>153
抽出と一言で言っても、いろいろな方法があるんだよね。例えば、蒸留やソックスレー
などなど。そのすべてが同じ手順で行われるわけではなく、同じ薬品を使うとは限りま
せん。また、お茶やコーヒーを飲んだことはあると思うけど、あれも立派な抽出ですし
ね。つまり、葉っぱや豆に含まれている成分を水に抽出して、その抽出液を私たちは飲
んでいる。だから、アルカロイドでもPHの調整しなくても抽出できる抽出法はいくつ
もあり、配糖体やサポニンの中にもPHの調整をしなくてはならないものもあるかもし
れない。調整をするかしないかは、その抽出法で違ってくるということね。151で書いた
抽出方法は、あくまでも一番簡単な方法で結晶を取り出せるものです。

ニコチンの抽出は、煙草をほぐして中の葉っぱを水に漬けているだけでもニコチンは水
に溶け出す。ただ、その抽出エキスは半端じゃなく臭いがすごい。そのため、炭酸水素
ナトリウム(重曹)を入れた水を使い、エーテルで抽出する方法が一番。このエーテルニ
コチン溶液は、手でさわっただけでも危険。なぜなら、ニコチンは皮膚からも吸収して
体内に取り込まれるからね。コントラバキシンは水溶性なので、水に漬けているだけで
簡単に水に溶け出す。こんなところでいい? 個人的にメールなどでの情報交換なら、
もっと危ないこと教えて上げられるだけど、いくら2ちゃんでもここまでが限界?
155花咲か名無しさん:03/09/06 04:39
キモオタが必死なスレだな
いい加減、板違いに気付けや




         通報しますた


156花咲か名無しさん:03/09/06 10:07
↑可愛そうな人。
157花咲か名無しさん:03/09/06 11:33
成る程。詳しい説明有難う御座います。自分の「凝り性」のせいで何だかこ
のスレッドの皆さんに迷惑を掛けた様で。謝ります。申し訳ありません。
知的好奇心の抑制が必要な様です・・・。
158No.365:03/09/06 11:35
すみません。上の文を書き込む時に自分のHN入れるのを忘れてしまいました。
159花咲か名無しさん:03/09/06 11:41
ギンナンも食べ過ぎると命にかかわるとか。
あとイチイの種もやばいらしい。キョウチクトウも有毒だそうな。
致死量はどれくらいか知らんけど。
160花咲か名無しさん:03/10/15 22:31
先月、北海道をうろついていたら、鳥兜の群生をみかけたので、とりあえず、種を収穫してきますた。
来年、ベランダで栽培してみます。
栽培方法、教えてください。
161花咲か名無しさん:03/10/21 16:20
>>154
紹介されている「ソックスレー抽出器」って、ハンズとかで売ってるものなのかな?
162花咲か名無しさん:04/04/30 17:22
鳥兜は切り花で売られているデルフィニューム,ラークスパー,千鳥草の仲間です.
25℃以下の半日陰で潅水多めで栽培すれば大丈夫だと思います.
耐寒性は強いけど,暑さ乾燥にはめっぽう弱い.
163花咲か名無しさん:04/04/30 23:03
清里の別荘にイパーイ生えてるよ。
164花咲か名無しさん:04/05/01 01:21
アコニチンはクロロホルム、ベンゼンに易溶だから、
クロロホルムよりも入手しやすいベンゼンでやったほうが利口。
毒なんて抽出してどうするんだ?
こんなもん使ったって即バレるよ。
使うなら夾竹桃とかドクセリ、トウゴマにしとけよ。
薬事板へ行け。

富士山の6合目にトリカブトが群生している。
綺麗な花だよなぁ〜。
苗を買うと、ほぼ必ず塊根がカットされている。
弱っちまうじゃないか!!
165花咲か名無しさん:04/05/01 01:31
花道の展示会ではけっこう見かける
166花咲か名無しさん:04/05/01 01:52
トリカブト類なんてその辺の低山に普通に生えてるし。
観賞用の品種も普通に手に入る。
まあ時期によって手に入りやすかったり手に入りにく
かったりということはあるけど。
167花咲か名無しさん:04/06/15 20:42
毒性は本州産より北海道産が強いらしい、
本来は矢尻に塗って射殺すための矢毒として使用。
血液に入るとイチコロだそうな・・・・
加水分解するので、殺した獲物の肉は食べても無毒。
>>1 が悪いことをたくらんでいるなら、
この方法はアシがつくのでおすすめできない。
埼玉方面の不動産屋が使ったが留置場で後悔してるはず。

168花咲か名無しさん:04/06/15 21:03
ドリアンとお酒のとりあわせもなかなか。
169花咲か名無しさん:04/09/05 16:16
170花咲か名無しさん:04/10/20 11:48:10 ID:XvLm4eH7
裏山に生えてる。ただどこで見かけたのかを忘れてしまった。
庭にも生えてる。名前は知らないが二種類ある。
荒れ放題で、趣があるというよりも恐ろしい。
171花咲か名無しさん:04/10/20 13:52:06 ID:lkVSUtjm
裏山と庭に何が生えているのかと・
鳥兜なら日本にも数十種類自生しているけど。

今日見てみると家の庭で白花鳥兜と花鳥兜の鞘が膨らんできているな。一部まだ咲いている株もある。
172ヒロシ ◆1GyJJVxRi6 :04/11/12 01:48:06 ID:D0SaTAqn
173花咲か名無しさん:04/12/21 23:43:21 ID:y7J+B3TO
種子銀行とかで手に入るんじゃない?
ところで僕はアコニンサン錠を常用してます。
174花咲か名無しさん:04/12/27 17:43:48 ID:gJf8zcfd
                                      ,),r ニ,イノ,!ィ
                    __,,,,,......,,,,,__ ヽ(  `! `!,r''彡'ノ ノ,ノ/´/´`
                 '、( ,. ‐''"´         ``''='、、'、 {f //,'/,rニン、レ'´
               !、  、/.. .._ __ ,,..          ヾ;,、゙!i;〃/ ;r'ノノ´ /`ヽ
          -、 ゞニ/_二´-、ー‐.:-‐ ニ''‐-:.、      'ッヾ='、ノ,rニ彡ノ‐'´_
       _  ヽ )ヽ.,;';ニ-‐:.、.: r.:ニ ‐''''ー ‐-:..、    '彡ヾjr ミ二≠、='、
       `ヾ:、ゝニ/、、..__,.、;. ; ;  _,,,,,,__.、ィ,ッ, :.  :..  、;三ンヽニ、ー- '  !
        、 ゞニ 彡=、;;;;;;ツ,: i;. '; '、;;;;;;;;;;、==ミミ.:     ミヾニ、;ヘ,、_,.        もうだめぽ
     ´`ヽ `ヾゝ:'、"i:.ィt=,=、::.  .:::::::: 元テ=、 .:      ミヾ三ーkニ、ー、,r'
      _  ゙ヾ、 ⌒ゞ}.:` ̄ ´/ .:::::::ヽ` ̄ ̄´;,:、、     ミヾニー'}キ‐'メ
     -ヽ、_ ゞ二/.´`'''´.::;′ ::::::.,  `  ´   ヾ 、   'ミヾーニ;{ゞ='ニ´-、
          ,.ニ、`{    ( ,、:. ,.-、 .:) 、           ;ゞミ三;}二ノ⌒
             `ヘ';  / `,.;.;.;.;.;.;.,´  ヽ     , , ,:,:,:,., ミ;;ヾ;、ニ'ヽニ´-'´
           ヘi;';. i .,.;';';';';';';';';';';';';.;., ヾ:.  .;';';';';';、';、';ヾヘヾ、゙i !彡'⌒
            、};'; ;',r'_二二二`_ー 、:';.,.':  ';';';、';'、';';ミ;ミ;)ゝ:::.、l !、_,ノ
           、_'j;';';、´ ̄ ̄ ̄ ̄``ニー';';  .;';';ミ';';ミ;ミ;f (ッー 'ノ/、_,
           、_ 'ッ;';';` ̄,:;:, ̄ ̄´ .,.,.,';';.,.;';';ヾ';';ミ';ミ、´  ,r'ゞニ、
             `ーキ;ソ;'ノ;';!;'、;';';'、;';';';';';ヾ';';';'ミ';';ミ';ミ;ミ;'、 `7'''"ニヽ‐'
              ゝ-ゞ、ツ;'メ;'i;'ハ;;ゞ;;ヾ;;ヘ';';ヾ';ミ';ミ';ミ`::   |ミゞ-、 `
            ´,ニ、ー ヘ;ハ;ソ;r;ソ;リ;ハ;ゞ;ナ;イミゞ``::.    .:|_ー、ヽ、
175花咲か名無しさん:04/12/27 20:42:36 ID:xBo4lO/I
千畳敷で見た。きれいだったなあ。
176花咲か名無しさん:05/02/18 19:14:17 ID:njSaI1gw
ほひゅ
177花咲か名無しさん:2005/04/13(水) 21:00:14 ID:GwUjknlK
トリカブト。猛毒だそうですね、はい。
じゃあ食ってみましょうか、はい。

178花咲か名無しさん:2005/04/13(水) 21:33:13 ID:BzU9bJsm

トリカブトの毒性ははんぱじゃないみたい
植物性の毒見の専門家?がいろいろ試してみて
トリカブトをほんの少しかじっただけでその突出した毒性を
感じたそうです。
その他の毒見した毒性植物は洋種ヤマゴボウ、彼岸花の球根
それと、朝鮮朝顔はエンゼルトランペットではなくてとげとげのある
実をつける白い朝顔状の花をつける植物です。
あのとげとげのある実を食すると精神に異常を来たすそうです。
179花咲か名無しさん:2005/04/27(水) 05:00:19 ID:4yDXLYXa
トリカブトアルカロイドの抽出の仕方も
濃縮の仕方も精製の仕方も
無毒化の仕方も全部知っているが、
ここで言ったらえらいことになりそうだから。

やめときゅね。
180花咲か名無しさん:2005/04/27(水) 07:49:28 ID:113f95M0
数種育ててるが、植え替え時に普通に扱うだけで手がしびれることがある マジで。
181花咲か名無しさん:2005/04/27(水) 17:22:40 ID:naupP4z3
近所のホームセンター、山野草シリーズみたな感じで数種類の山野草がドンと入ったんだけど、
入荷した2日後にまた見に行ったらトリカブトだけ売り切れてた
人気あるのかな?
まさか一人でトリカブトだけ買い占めた人が居たりして
182花咲か名無しさん:2005/04/27(水) 19:23:34 ID:ATlhKpqk
そういや近くのホムセンもトリカブトだけが売り切れてたなぁ。

それよりうちのトリカブト、3年目にして強烈なウイルス症状。
枯れてきゃったよ・・・(泣
183花咲か名無しさん:2005/04/27(水) 22:28:22 ID:6B2u+KHQ
ヤフオクでミョウコウトリカブト(妙高鳥兜)と思われる種8粒入手した!
湿潤種子ではないし、採り蒔きではないので発芽率が心配だが、
トライしてみる。

播種用土は富士砂:ピートモス=6:4 で。
当面株が生長するまでは黒いビニールポットで育てて、
来年初春にデカい鉢に植え替え予定。

しかし、うまく発芽してくれるだろうか…。
実生では2〜3年で開花株になるとの事だけど。気の長い話だ。

>>182さんも、こういう不測の事態に備えて、
種子を保存しておけば良かったんじゃないかなあ…。
184182:2005/04/28(木) 00:23:48 ID:A3IGUokG
いや、うちで育ててるのは種がとれなかったんだよね。
花が咲いたら力尽きたみたいにすぐ枯れてたから。
まあ、暖地だし、自分の技術が無いといわれたらそれまでなんだけど…
185花咲か名無しさん:2005/04/28(木) 21:13:22 ID:f2aHvjDv
洋種ヤマゴボウが家の回りにすごく繁殖して困ってる。
あれの毒性ってどの程度かな?
それから、茎、果実、根、どれが一番毒性強いの?
あの果実だけど、まるで葡萄の房状です。
甘そうだけど、だれか食べた人いるかな?
186花咲か名無しさん:2005/04/30(土) 16:10:56 ID:Cg1ECiWq
毒々しいだろ、どう考えても誤食しそうにない。
187名無しさん@:2005/05/01(日) 09:49:48 ID:U78mOkAu
>>185

 葉にグリホサート系除草剤を塗るとよいです。
 病人、老人、子供が多量摂取すると稀に死ぬ事もあります。
 全草有毒ですが特に根に強い毒性があります。
 食べると痛みのような感覚があります。
188花咲か名無しさん:2005/05/03(火) 11:14:56 ID:dBkksZ4P
二本捨てた。
189長森:2005/06/14(火) 19:59:26 ID:M7Oiijv/
だれかトリカブト分けてください。
それと、醒ヶ井に生えているやつって何という種類ですか?あと
毒性もいかほどなんでしょうか?聞いてばかりですいません
190花咲か名無しさん:2005/06/14(火) 21:11:39 ID:v3liBoEW
>>189
何人分?
191花咲か名無しさん:2005/06/17(金) 11:29:26 ID:Snjx3otE
>>189
どこそこに生えているというだけで種類を特定することはできません。
毒性の強さも個体、生育環境、生育時期によって異なります。

まさか犯罪に使うわけじゃないだろうな?
192花咲か名無しさん:2005/06/22(水) 05:54:41 ID:B7MJlzcg
>>189
ガーデンセンターで普通に売ってますがなにか?
193花咲か名無しさん:2005/06/22(水) 22:20:10 ID:kUbIY7P0
毒性の強いのがキボンなのでは?
194花咲か名無しさん:2005/06/24(金) 16:37:22 ID:cYGsgmT5
妻性の強いのがキボン?
195花咲か名無しさん:2005/10/19(水) 02:36:42 ID:5IVhhMN6
T&Mの種から実生二年目で開花!

秋にプランターにまいてひたすら放置しただけだが
196花咲か名無しさん:2005/10/20(木) 05:47:58 ID:0qmbUloK
>>195
取り蒔きじゃあ無くても発芽するんですね。
197花咲か名無しさん:2005/10/20(木) 23:53:19 ID:bg+imhbd
>>196
率が悪いと聞いて多めにまいておいたら
去年の春発芽したあとはごちゃごちゃに…
案外行けるらしい

夏に弱い株が自然淘汰されてちょうど良い具合に残った
去年の夏を越せた株は今年も元気だった
(今年は地上部が枯れたら植え替え予定)
198花咲か名無しさん:2005/10/21(金) 05:42:23 ID:7xfo9k4V
夏越しに苦労するんだよなあ。
枯れはしないけど、下葉が枯れてみっともない。
うちのは、野良の香具師なんだけど、(有毒のはず)
青虫が葉食ってるし…
それはそうとどっかで「レイジンソウ」入手出来ないかなあ。
199花咲か名無しさん:2005/11/16(水) 15:53:50 ID:1y3U8yOI
トリカブトの根を入手しました。
上手に乾燥させるにはどうしたらいいでしょうか?
大きさは手の親指ぐらいの塊に、根っこがもじゃって感じです。
どなたか教えて下さい!
200花咲か名無しさん:2005/11/16(水) 18:39:50 ID:S5fFGfiR
トリカブトはよくヨモギと間違われて誤食されるな。。。
まあ、アレも馴れだ
馴れると山の中歩いていれば簡単に見つけられるよ
201花咲か名無しさん:2005/11/16(水) 21:53:07 ID:L5Y+Fyi3
>>200
おいおいいい加減なことは困るな。
シドケという山菜とまちがわれるんだよ。
トリカブトはお気に入りのキャンプ地でよくみかけるな。
202花咲か名無しさん:2005/11/16(水) 22:36:25 ID:S5fFGfiR
>>201
ヨモギとも誤食されることあるよ
嘘だと思うのなら調べてみればいいでしょ
203花咲か名無しさん:2005/11/17(木) 05:54:13 ID:cMIQHC1W
トリカブト、春先の若芽が毒性強いって聞いたことがあるなあ。
動物に食べられないための自衛手段、だったかな?

ジギタリスに毒がある、っていうのは大昔に見たこども向けの植物図鑑に書いてあったのを見たから知ってたけど、種苗会社の通販のカタログとかって、そういうの書いてないよね・・・。
204花咲か名無しさん:2005/11/17(木) 20:50:39 ID:hzXnvnaG
ジキタリスは食べなかったら大丈夫だよ。
205花咲か名無しさん:2006/02/01(水) 16:44:05 ID:+5LCXRRh
キョウチクトウはどうでしょう?
枝をしゃぶってれば逝けますか??
206花咲か名無しさん:2006/02/10(金) 09:22:16 ID:4OT/eSs9
>>205
箸を忘れたキャンパーが、綺麗な枝があると言って箸代わりに
使ってアボーンする事件が度々ありますよ。
207花咲か名無しさん:2006/02/13(月) 15:45:29 ID:vOUTIMkd
このスレにちょっと便乗して
ベラドンナの種持っていたら分けてほしい。
あと、トリカブトも持ってたら分けてほしいです。
苗でもかまいません。


208花咲か名無しさん:2006/02/13(月) 20:52:42 ID:1Jg10LST
自分で採りに行け
209花咲か名無しさん:2006/02/13(月) 22:32:41 ID:vOUTIMkd
えー
210花咲か名無しさん:2006/02/26(日) 00:03:54 ID:uhdeICNF
信州の山のなかにいっぱい生えてるよー
211花咲か名無しさん:2006/02/26(日) 00:43:40 ID:qAbNua2F
ヤブレガサと間違う人もいる〜
212花咲か名無しさん:2006/02/26(日) 10:53:21 ID:HbOh2ZLN
aconitum lamarckii (黄花トリカブト)ゲト!

夏が楽しみ
213花咲か名無しさん:2006/03/16(木) 12:50:00 ID:0p9AhmNS
そろそろ新芽が生え揃ってきた

…そういえば植え替えるの忘れてたな
214花咲か名無しさん:2006/03/20(月) 00:13:41 ID:WUbzG54r
ウチのも大量に新芽がでてきてるよ。
215花咲か名無しさん:2006/03/20(月) 16:17:49 ID:IdnZ4CRG
>>203
園芸種は毒が薄いって聞いたよ。
216花咲か名無しさん:2006/07/04(火) 08:27:50 ID:iBhI2v1i
キンポウゲ科のものはきれいだね
217花咲か名無しさん:2006/07/14(金) 00:00:49 ID:tsc8eI7V
これを採りに行ってマムシに噛まれたらマムシの口の中にこれを突っ込めばマムシは死ぬのか?
218花咲か名無しさん :2006/07/19(水) 22:29:15 ID:EPmHX3KB
このスレ石器時代から立ってるみたいだけど、
現代でも書き込み出来るの?
219花咲か名無しさん:2006/07/23(日) 21:32:33 ID:7HAer6z4
>>218
多分古生代から立ってると思うけど、書けるよ。
220花咲か名無しさん :2006/08/07(月) 00:19:49 ID:SoRHtSaK
ほんとだ、かきこ出来るね、かなり昔に東京の人だと記憶しているが、沖縄を旅行中に死亡して、トリカブト毒による保険金
めあての殺人事件がありましたよね、皆さん記憶にありますか?、あのトリカブトを犯人は何処で手に入れたか解りますか、
あのトリカブトは、福島県の白河市より那須山に向かって行くと甲子温泉がその途中に「雪割り橋」と言う綺麗な名前の橋が
有るのですが、この名に引かれてか自殺の名所なのです、それで、この橋のたもとにお土産やが、あのトリカブトの販売元です今でも山草などもありますよ、それで私が主人にトリカブト
ないですかって?聞いたら主人はどう答えたと思う?、涼ずし
そうな顔して、うちにはないよ、肉やに行けばある、トリとか
ブタは、だって、座布団3枚だよ、さすがだね敵は。
221花咲か名無しさん:2006/08/20(日) 03:29:27 ID:v7Vr/Mvp
沖縄まで読んだ
222花咲か名無しさん:2006/09/13(水) 09:19:15 ID:mtgM5Xxc
>>220
それって三浦かずよしだかよしかずっていう人の事件ね・・・サッカー選手の
223花咲か名無しさん:2006/09/14(木) 20:00:11 ID:kIpubqNx
220です、事件のことは、↓参照に
http://plaza.rakuten.co.jp/tsuchishita/diary/200312230000/
224花咲か名無しさん:2006/09/14(木) 22:24:56 ID:7dnkgwOL
>>222
三浦かずよしは、ロサンジェルスで妻殺しを仕組んだヤツ。雇った殺し屋に
妻の頭を撃たせておいて、自らは自分の腿を撃って、現地人による強盗を
装った弱虫、卑怯者、雑巾オトコ。テレビの取材で、甲高い泣き声を上げて
自分達夫婦の惨状を訴えていた、恥ずかしいヤツ。
225花咲か名無しさん:2006/09/15(金) 21:42:41 ID:z4fj/iB6
続 220です、事件のことは、↓参照に 
http://www.alpha-net.ne.jp/users2/knight9/giwaku.htm
226花咲か名無しさん:2006/09/15(金) 21:49:26 ID:BYc2O8lR
大室山はそろそろ満開かな?
227花咲か名無しさん:2006/09/15(金) 22:30:38 ID:z4fj/iB6
220です、大室山て、どこに有るの?
秋に咲く花は、紫色のが多いですね、葛、シオン、りんどう、萩、桐、等々、、
そしてトリカブト
228花咲か名無しさん:2006/09/16(土) 09:04:42 ID:lYFVK+TK
229花咲か名無しさん:2006/09/16(土) 09:49:32 ID:NGOfrn/Q
>>227
平安時代に貴族たちが秋を象徴するために衣服などに使った色は、紫と白。
たぶん、自然からヒントを得たのかな。
230花咲か名無しさん:2006/10/04(水) 17:24:03 ID:egc9oJKj
今日 取って来たよ
根っこは小さいニンジンくらいあった
いっぱい生えてるぞ
231花咲か名無しさん:2006/10/04(水) 20:16:11 ID:735LgpEI
ウン、山は入ればいっぱいあるよね。
四国の山なんて道ばたに雑草のごとく生えてた。
こっちはシコクブシのほうかな?山盛り花付けてるよ。

手か、シコクブシとかカワチブシとか、イブキトリカブトとか・・・
全然見分け方がワカラン。
京都産と四国産は葉の切れ込みが違うので見分けがつくんだけど。
232花咲か名無しさん:2006/10/07(土) 19:45:21 ID:XGtgXC22
千畳敷で見た鳥兜もきれいだったなぁ。
233花咲か名無しさん:2006/11/21(火) 16:34:16 ID:Ir6bkBux
箱根は散策路からちょっと奥にはいると、けっこう生えてるねぇ。
234花咲か名無しさん:2006/11/21(火) 16:46:22 ID:DqxOBWGZ
千葉県民の森に自生してたよ
235花咲か名無しさん:2006/11/22(水) 21:51:30 ID:Mn8bhxiv
>>233
箱根でモサモサやってたのは、あんたかっ!
236花咲か名無しさん:2006/11/23(木) 19:26:33 ID:Suc606x8
九州の山ではタンナトリカブト・ハナカズラ等が見れます。
237花咲か名無しさん:2006/11/24(金) 04:42:01 ID:gKMItav0
>>235

いや〜、すまんすまん。w
湿性花園で、普通に売ってたよ。
238花咲か名無しさん:2006/12/02(土) 18:26:21 ID:VzGjT88M
トリカブトは綺麗ですよねぇ〜。
239花咲か名無しさん:2006/12/03(日) 11:04:33 ID:zo37qP+l
種採ったけど 黒くて毛が付いている
これって このまま取り蒔きしていいのかな
それとも お毛毛剥き剥きするのかな
240花咲か名無しさん:2006/12/06(水) 21:25:33 ID:HxKMeIvT
>>236
ハナカズラ見たことあるの?
241236:2006/12/07(木) 10:27:53 ID:FRsHzud0
ハナカズラは激レアです。20年くらい前に阿蘇の原野で見たけど、もともと個体数
が少なかった。今は絶滅危惧IB類(EN)だし、自生個体を見付けるのは難しいかと。
確実に見られるのは、ココかな。
ttp://asobotei.cool.ne.jp/03-9gatu/24hanakazura.htm
242(^○^) ◆KYAHAwwgbg :2007/02/25(日) 03:46:09 ID:KX1H8p2R
 
☆   恥知らずの無能 = ID:Cbfjr8qc の低脳晒し劇場   ☆

>小学生かと
>お舞みたいな
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/engei/1166872831/564
------------------------------------------------------------------
(^。^)wwwwwww〜プッ  〜♪
なんだこいつの痛々しい言い訳は。
負け犬の遠吠えというか、土地成金への嫉妬の臭いがぷんぷんしてくるな。
回答能力がないのを棚に上げて、質問者にぶつぶつ文句を言うんなら、
はなから初心者救助系スレに出てくるなよアホが。
だいたい、「○○ですか?」という言葉を発したら小学生だと言うんじゃ、
現代日本人の大半は小学生になってしまうぞ。
あまり会話をしたことがないのか、世間知らずなのかは知らんが、
屁理屈にもほどがある。頭の弱さに同情しちまうな。
そもそも2chには投稿できる文字数に制限がある上に、長文を読まない者も多い。
質問の際は必要なことだけを短く簡潔に述べるのが基本だろう。
そして、『お舞』だ。
どうやらこいつこそが、国語力の足りない小学生のようだな(爆笑)
243花咲か名無しさん:2007/04/28(土) 00:32:07 ID:Hfl3VxQi
裏の山にトリカブトが群生している
ワケの分からない ババァーが、ニリン草と間違えて採ていた
近所の親父が注意していた、ババァーが腰抜かして顔が青ざめていた。
244花咲か名無しさん:2007/05/26(土) 19:59:19 ID:xZuI9k2Y
スレが立って早6年。
>>1の人は、まだトリカブト売っている店探して彷徨っているのかな。
ご一報下さい。
245花咲か名無しさん:2007/05/30(水) 02:24:13 ID:D2b9BcC2
トリカブトの有毒成分の抽出方法を教えて下さい。
今度書く小説のネタにしようと思っています。
246花咲か名無しさん:2007/05/30(水) 08:43:30 ID:T2HtYvjn
トリカブトもアトロピン?
247花咲か名無しさん:2007/05/30(水) 12:02:03 ID:e5irpWkx
トリカブトの毒はアルカロイドの一種のアコニチン

生薬、乾燥粉末でも猛毒
古代アイヌ人がヒグマ狩に用いる矢毒として粗製したものでさえ矢ジリに塗布した微量の毒でヒグマをも倒す威力がある。
抽出、精製したものは極微量で致死量になる。

漢方薬だと鳥頭(うず)、仏子(ぶす)などの名前でよばれる。

抽出精製方法は教えられないよ、芥子みたく栽培禁止になっちゃうからね。
248花咲か名無しさん:2007/06/11(月) 13:03:41 ID:XHstVekb
トリカブト庭にたくさんうえてるよ
花がきれいだからね
249花咲か名無しさん:2007/10/06(土) 03:46:33 ID:avqCtzqm
漢方薬で、体を温めて代謝を促すために使うもの。
3番目は、肉桂(シナモン)。
2番目は、薄くスライスした生姜を干したもの。
生の物より、干した物のほうが薬効が高い。
1番体が温まるのは、附子(トリカブト)。
ほんの少量でも効果が高い、体の弱った人や心臓の弱い人には効果が高い。
250花咲か名無しさん:2007/10/10(水) 04:17:20 ID:2U4SYDPm
251花咲か名無しさん:2007/12/12(水) 17:47:43 ID:WfDwx+Ec
保守
252花咲か名無しさん:2007/12/30(日) 19:54:45 ID:ZT1hSOhz
トリカブトの毒なんか、根をジューサーでペーストにして、
エタノールで何回か洗って乾かせばいくらでも抽出可能。
253花咲か名無しさん:2008/01/04(金) 08:23:50 ID:q5gqJqSf
信州に働きに行ったとき休憩中に普通に話題になって花をちぎって見てた。
綺麗だけどそこまで毒があるとはねぇ。
254花咲か名無しさん:2008/01/04(金) 19:42:18 ID:HFNRKEO3
トリカブトって園芸種でもありますよ。
意外に知られていないかもだけど。
Aconitum(アコニタム)と言う名前ですが。

売られてますし
http://tenant.depart.livedoor.com/t/musashinokadan/item2820511.html

Aconitum Blue Lagoonなんか
綺麗ですよ。

因みに宿根草です。

綺麗な花なのに人を殺せると言うだけで
差別されてますよね。

誰も根っこなんて食べないのに。
いつの時代でしょうかねw
255花咲か名無しさん:2008/01/20(日) 12:29:07 ID:biDU4e1o
トリカブトの根何個分で死ねますか?
256花咲か名無しさん:2008/01/20(日) 13:00:52 ID:6ilqpZ4S
う〜ん、取り合えず一個食ってみ
257花咲か名無しさん:2008/01/20(日) 13:06:08 ID:WM8C+iR0
トリカブトなんてどこでも売ってるしどこにでも生えてるよ。
全くの普通種。
トリカブトって名前だけで神聖視されてるけど、福寿草やクリローもテラ危険だぞ。
258花咲か名無しさん:2008/01/20(日) 14:48:18 ID:/Ac3gTXU
水仙も危ないな。
259花咲か名無しさん:2008/01/20(日) 15:13:15 ID:9fLN8vyX
福寿草、クリロー、水仙,全部あるしぃーー
ついでにトリカブトもあるよぉ。
でもさ、結構いろんな植物が毒を持っているはず。
260花咲か名無しさん:2008/01/20(日) 17:44:49 ID:Z3/rFsn3
自殺用の毒薬作りたいんだが精製方が知りたいんだよ。
261花咲か名無しさん:2008/01/21(月) 02:57:44 ID:qpnWfV6l
>>260
精製なんて気取ったことせんでも、普通に焼酎漬けでいんじゃね?
最後の酒だから「百年の孤独」をオススメするよ。
262花咲か名無しさん:2008/01/21(月) 03:27:29 ID:iYH5qPiU
百年の孤独結構値段高いなw

理系じゃないからわからないがアルコールに漬けて大丈夫かな?
毒の成分薄まったりしないかな?

失敗しない濃度の毒が欲しい。

263花咲か名無しさん:2008/01/21(月) 12:35:41 ID:1abKESTS
>>262
人間としての尊厳を最も重要視する私としても、それには関心ある。
自分がアルツハイマーで生きながらえるよりは、さっさと「生きるという習慣をギブアップする」(ディケンズの表現)。
261さんの酒のチョイス、名前がすごく良いと思うよ。但し、私だったら、酒とトリカブトを
別々に摂取するけどね。まず、とことん酔っ払って、かろうじて手が動くところで
トリカブト。
264花咲か名無しさん:2008/01/22(火) 08:30:14 ID:vcz3pCqD
科学的に確実に死ねる方法が知りたい
265花咲か名無しさん:2008/01/22(火) 09:54:34 ID:hCkmr03r
多分飛び降りが一番確実
266花咲か名無しさん:2008/01/22(火) 11:23:50 ID:vcz3pCqD
飛び降りの失敗者のレス見てると悲惨だから
自殺の失敗談見てると首吊りも失敗多いし
だから薬系が一番確実化と
267花咲か名無しさん:2008/01/22(火) 16:43:25 ID:u85V1lGJ
ここは園芸板らしく石灰硫黄合剤で

  いいか、みんな
        (゚д゚ )
        (| y |)


 サンポール ( ゚д゚)  石灰硫黄合剤
       ヽ/| y |ヽ/

             °。o
        ( ゚д゚) 。o°o。
        (ヽ/ヽ/

       _
     =(_)○_
268花咲か名無しさん:2008/01/22(火) 17:15:51 ID:vcz3pCqD
サンポールと610の混合は知ってます
269花咲か名無しさん:2008/01/22(火) 21:58:11 ID:ep/XMlES
http://www.naoru.com/torikabuto.htm
でもなんだか、苦しそうだぞ。
24時間以内に死亡とあるが、平均120分も悶え苦しんむ。
こんな苦しそうな毒はいやだなぁ。。。
解毒剤がないから、苦しみ悶えて死ぬ症例が多くて有名なんじゃまいか?
あっさり逝けそうな毒は、もっと他にもあるだろう。
270花咲か名無しさん:2008/01/23(水) 23:38:54 ID:aA02W+mH
>>269

他に良い毒がないかネットで調べてるんですが
なかなかこういう情報は見つかりにくいですね。

青酸とかは入手困難ですし。

誰か良い方法知ってる人に出会いたい
271花咲か名無しさん:2008/01/24(木) 04:49:02 ID:FTAbUqN/
ストリキニーネとか確実に死ねるけどメチャクチャ苦しそうだしなあ
272花咲か名無しさん:2008/01/24(木) 22:25:50 ID:LKkrv9dJ
毒薬見つけるの難しい
273花咲か名無しさん:2008/01/25(金) 01:01:08 ID:P46p80CZ
一酸化炭素中毒が一番楽に死ねそう。
頭痛と頭重、軽い吐き気と共に意識が遠くなってゆく。
毒より体にやさしそう。
密室があればOK,だから山の中、車中で練炭って多いんだね。
スレちすまそ。
274花咲か名無しさん:2008/01/28(月) 09:30:14 ID:Nc50U3ML
海外旅行のとき同じホテルのプールサイドでくつろいでいたアメリカ人女性2人づれの片方が医者で、
その人に、苦しむことなく即時に死ねるような方法はある?と聞いたら、「ある」とのこと。
でもその薬品の名前だけはどう粘っても教えてくれなかった。
275花咲か名無しさん:2008/01/28(月) 13:56:46 ID:oLgeJIBQ
>>274
カリウム注射
276花咲か名無しさん:2008/01/28(月) 19:08:37 ID:Nc50U3ML
>>275
有難うー!言葉の組合せで色々検索したら、出るは出るは。
服毒よりずっとクリーンな死に方があるのですね。
これからは、トリカブトや水仙、すずらん等は、単に綺麗な花として楽しめます。
また、期が熟すまでの年月を100%楽しんで暮らせます。
277花咲か名無しさん:2008/05/05(月) 11:25:25 ID:4xmn1n0t
年始めに硫化水素の話しでてるよw
278花咲か名無しさん:2008/05/05(月) 12:06:13 ID:xYXEGs2p
レイジンソウget!!
花は小さいのに株はトリカブトよりでかいんだね。
279花咲か名無しさん:2008/05/05(月) 22:25:38 ID:61bvjbRP
株の大きさというより、葉がトリカブトより大きいね。葉柄も長いし。
280花咲か名無しさん:2008/05/05(月) 23:14:37 ID:xYXEGs2p
たしかに。葉っぱがでかいね。
しかも成長の仕方がトリカブトは茎が伸びるけどレイジンソウは根生葉なんだよね。
開花時だけ茎が伸びるのかな
281花咲か名無しさん:2008/05/05(月) 23:35:19 ID:61bvjbRP
>開花時だけ茎が伸びるのかな
そんな感じ。
トリカブトは茎を伸ばしながら葉を付けていくけど、レイジンソウは根生葉を
沢山付けて栄養を貯めてから、茎を一気に伸ばして開花する。生長の手順が違う。

しかし、約7年で280レスか・・・あと10年は持ちそうだな。このスレ。
282花咲か名無しさん:2008/05/05(月) 23:44:17 ID:xYXEGs2p
>>281
そうなんだ。
じゃあ秋までたっぷり肥料やって栄養貯めさせてやんなきゃな。
トリカブトも家にあるから秋はどっちの花も見れる(^^)
283花咲か名無しさん:2008/06/12(木) 14:40:47 ID:j2JvhoLM
保守
284花咲か名無しさん:2008/06/18(水) 12:56:00 ID:/JxOQIhy
トリカブトは個体差の大きな植物で、
一口であの世逝きと、サラダに食べても気づかないのが同一種だったりする。
本当に毒のある個体が欲しかったら、野生株を丁寧に回ってサンプル取るしかない。
(栽培用は毒の弱いものを選別してあるはず)
だからトリカブトは自殺に向いていません。
自殺回数の少ない素人が手を出すと、弱毒で苦しみながら死ぬことに。やれやれ・・

毒の分析には液体クロマトグラフィーを使いますが、検出センサーは知らない。
光学分析だけでOKじゃないかなぁ・・

真面目に研究とか情報欲しいとかだったら、北海道大学農学部が詳しい
アイヌ人の薬用(毒用、呪術用)の貴重な植物が栽培保存されてる
もちろんトリカブトも各種ある。
285花咲か名無しさん:2008/06/19(木) 00:45:21 ID:wn5Fz//n
エゾトリカブトは毒性強いよね。
ホムセンに売ってるようなのはハナトリカブト中心で、毒性が低いかもしれないけど、
山野草ショップに売ってるのは野生種だからね。結構強いんじゃないの?
食って試す気にはなれんが。
286花咲か名無しさん:2008/06/19(木) 01:53:01 ID:OZL6c+gK
>>285
食って試すヤツいないぞ!・・・・っと突っ込んでおく
287花咲か名無しさん:2008/08/26(火) 22:49:23 ID:GsqiqMbw
>>260>>286の皆さん、アコニチン飲んでもう成仏しちゃったのかなぁ〜?
>>286のスレから二ヶ月半も過ぎちゃった〜
ナムアミダブツ...
今の季節山に行ったらトリカブトが綺麗に咲いているよ〜
288花咲か名無しさん:2008/08/27(水) 15:16:47 ID:fKTJDL0A
家のミヤマトリカブトは咲いてないよ。どうして?
高さ1mくらいに成長したのに
289花咲か名無しさん:2008/08/27(水) 22:24:33 ID:gxPkOleD
ウチもまだまだだよ。
一つはなんか蕾的なものはできてきたが。
290花咲か名無しさん:2008/08/29(金) 01:45:41 ID:LVRnISTI
ピークは9月中旬だろ?
291花咲か名無しさん:2008/08/29(金) 18:56:50 ID:O1guA/cK
>>290
すいません、今日見たら蕾がたくさん着いてました。
このまま無事に咲いてほしい
292花咲か名無しさん:2008/08/30(土) 10:20:43 ID:X51PEEbh
伊吹山では盆過ぎからイブキトリカブト咲いてるよ。
木曽駒ヶ岳では8月初旬にキタザワブシが、上高地でもヤチトリカブトが咲いてた。
秋の花は標高が高いほど早く咲く。

いずれも毒性は強く直ぐに御陀仏出来る orz
特に根っ子!!
293花咲名無しさん:2008/09/09(火) 15:45:34 ID:nAR4hmSV
この前ホムセンへ行ったらトリカブトって売ってたけど、トリカブト育ててる人って
結構いるんですか?
都会では暑すぎて夏越しが大変って話きいたことあるんだけど・・・
294花咲か名無しさん:2008/09/10(水) 00:44:08 ID:06hNKb69
意外となんとかなるもんだ。
1年目乗り切ると2年目は遮光しなくても大丈夫だったぜ。
295花咲か名無しさん:2008/09/19(金) 15:34:52 ID:+zgaOIwd
蕾が猪木の横顔みたいな形になってきた!
もうすぐ咲くかな?
296花咲か名無しさん:2008/10/05(日) 20:22:10 ID:iUxTYcjF
大沢
297花咲か名無しさん:2009/01/24(土) 11:19:57 ID:wJ7DcSdm
神谷力
298花咲か名無しさん:2009/03/23(月) 00:58:30 ID:S1oPmaLi
園芸店で売ってるよな
299花咲か名無しさん:2009/04/02(木) 00:04:41 ID:6yGLH0IC
山へ行けば普通に生えてるよ
300花咲か名無しさん:2009/04/16(木) 18:59:22 ID:Bpqek0D6
>>1
どうせ手に入れるならヤマトリカブトがいいんじゃね?w

根っこが猛毒なのは言うまでもなく、葉すら、わずか1グラムで致死量らしいから。
301花咲か名無しさん:2009/04/26(日) 01:46:53 ID:DlUJdLWB
110にアコニチン欲しいんですがって電話してください
302花咲か名無しさん:2009/05/02(土) 14:49:56 ID:dgXA4bRU
ジギタリスの葉4枚
山トリカブトの根少々
スズランの根少々
彼岸花の根少々
水仙の根、葉、少々
青汁100ミリ
これをミキサーでまじぇまじぇ
隠し味にモロヘイヤの種をふりかければ
健康ジュースできるよ
303花咲か名無しさん:2009/05/08(金) 23:31:28 ID:KDwy1f25
>>302
いいレシピだ (`・ω・´)bシャキーン
304花咲か名無しさん:2009/05/09(土) 09:37:05 ID:dD9KgcPC
ヒガンバナとスイセンはおまけだけどなw
万年青と福寿草の根、カロライナジャスミンのつる、シキミの実はいらないのか?
305花咲か名無しさん:2009/05/09(土) 20:58:05 ID:aFHhncpv
食材集めに山へ行ってこよう
ついでに毒キノコも隠し味にまぜると
306花咲か名無しさん:2009/08/16(日) 19:40:50 ID:jXw9JKWj
>>300
鎮痛剤、強心剤、強壮剤にも利用されてるらしいけど、サルの俺には理屈が解らない
307花咲か名無しさん:2009/08/17(月) 00:12:33 ID:QkoI29T8
トリカブトってホームセンターで売ってるような奴じゃなけりゃ
根っこ食べただけで死ぬんじゃないの
308花咲か名無しさん:2009/08/31(月) 20:34:05 ID:Rojhg7p1
2030年まで続けるので保守
309花咲か名無しさん:2009/08/31(月) 20:35:52 ID:hhNlygZe
切花図鑑で見ると相当きれいなんだけど、そろそろ出回るのかな?
310花咲か名無しさん:2009/08/31(月) 22:08:36 ID:ZkwHE0PZ
イヌサフラン、おろしがねですりすり。
311花咲か名無しさん:2009/11/28(土) 15:01:25 ID:uCSx08Nq
トリカブトを買ってきた

これをミキサーでかければok?
312花咲か名無しさん:2009/11/28(土) 15:02:05 ID:uCSx08Nq
313花咲か名無しさん:2009/12/26(土) 17:50:06 ID:lRlIOML6
y
314性犯罪少女 ◆NeKo/oBJN6 :2009/12/26(土) 19:42:59 ID:9xskbuwZ
誰に謂っておるのかさっぱり解らず意味不明。何がok?なのかは知らぬが
特定の誰かを殺そうという馬鹿げた書きこみか?

園芸店にはヤマトリカブトは売れないようになっている。
売ってるハナトリカブトでも死ねない、ソイツの全草、茎・根に毒があるのは解る。
それ以上の毒のキョウチクトウでも食べさせない限り死にはならん。

それよりも >>311 の統合失調が悪化しているのではないかと心配しています。
315花咲か名無しさん:2010/01/06(水) 03:06:28 ID:uCkK7W4+
あけおめ!今年こそ逝けますように
316花咲か名無しさん:2010/01/13(水) 05:10:00 ID:/UkWaz4l
>>314
>売れないようになっている
何だソレw なっているだとよwww

ヤマトリカブトに販売上の規制なんてねーし、広く流通してないだけで販売もしてるってーの
駄法螺吹きが知ったような口きいてんじゃねーよw
317花咲か名無しさん:2010/03/08(月) 12:23:38 ID:kOGWqcyW
たしかに、ヤマトリカブトもそれ以外の物も普通に園芸店で取り扱ってる。
蛇足だけど、ウチの近くの山に普通に自生してる。
318花咲か名無しさん:2010/03/08(月) 12:27:07 ID:kOGWqcyW
追加
ジキタリスは大丈夫なのかな?
319花咲か名無しさん:2010/03/12(金) 06:07:26 ID:k3mvPUdW
うちの庭に来る鹿親子は、すずらんの根+デルフィニウムの花+トリカブトサラダ
食べてなお繁殖し続けている。ムシャムシャ
320花咲か名無しさん:2010/04/19(月) 18:38:55 ID:iNcLK4ua
いま山へ行けば若葉がいっぱいあるが、おひたしにして食べたら美味しいかな?(´・ω・`)
321花咲か名無しさん:2010/04/20(火) 17:30:17 ID:syPggU0c
んまいと思うよ
322花咲か名無しさん:2010/04/21(水) 23:18:08 ID:x4z3OMPw
>>319 その鹿を捕まえて食べると...
323花咲か名無しさん:2010/04/22(木) 21:19:39 ID:mjPytKON
芽出しから初夏までの種類の識別が未だにできないのだが・・・
特に近い種類になればなるほど
324花咲か名無しさん:2010/04/23(金) 04:51:17 ID:sOc5vp9m
意外に西洋かぶれの「ガーデニング」にはまってる人でも同じキンポウゲ科の
デルフィニウムやクレマチスやヘレボルス(通称○○ローズ)ほどトリカブトを珍重していない気がする。
毒草のイメージが強いのか。
325花咲か名無しさん:2010/04/30(金) 11:42:48 ID:uG4m6k6p
⊂( ^ω^)⊃古いスレ見つけたお >>1 2001/06/06(水) 22:07
トリカブトなんだかなつかしいお
326花咲か名無しさん:2010/05/03(月) 17:39:31 ID:YJ2L1pp7
>>1はまだおったんかいな!
まだトリカブト手に入れてないの?今の時期山へ行って沢沿いを歩けばワサワサ生えてるから
それをおひたしにして食べれば直ぐに黄泉の国へ行けるど〜 ( ^ω^)
327花咲か名無しさん:2010/05/04(火) 07:10:12 ID:bvKiZVdK
>>325 = >>1 ってか?

そうなの?>>325さん!
328花咲か名無しさん:2010/05/04(火) 08:51:42 ID:0inrw5Az
どうしてそういうことになるんだか理屈か解らん
329花咲か名無しさん:2010/05/04(火) 18:28:02 ID:esIzf1C6
むずかしいよぉ〜
330花咲か名無しさん:2010/07/20(火) 00:14:39 ID:ltHBJb30
>>320
不味いらしい
味見して飲み込まなければセーフなものもあるが、トリカブトではちょっとやってみる気にはならんが
331花咲か名無しさん:2010/07/20(火) 08:33:41 ID:DdMimkxM
花はきれいだよ♪あと半月もすれば低山でも見られるようになる。
紫色の妖しい魅力的な花の色と、少し妖艶な形の花♪

花の山、伊吹山でもうすぐ見られるから見たい人は見に行こう♪
そして...根っこをしゃぶれば、即、黄泉の国行きだナ。
332花咲か名無しさん:2010/08/03(火) 06:53:45 ID:bP0KceWR
山へ行けば紫色の妖しい形の花が咲いているからすぐに分かるよ。
333花咲か名無しさん:2010/08/04(水) 00:55:40 ID:oOGNMZ4n
この店にたくさんあるお

ttp://www.arasawasanso-en.co.jp/mokuji.html
334花咲か名無しさん:2010/08/05(木) 08:27:04 ID:2JFC4mJY
>>333
おおっ!!い〜っぱいあるね♪♪親切に毒性の強弱までまで書いてある♪
欲しい人参考になるよ!
ちなみにスレ主>>1平民氏はもうとっくに逝ったらしいよ...
このスレは>>1に続く人のために大切に残しておこう♪
335花咲か名無しさん:2010/08/05(木) 22:31:07 ID:F6EyZIrh
そもそも2chにスレ主なんてもんねえよ
336花咲か名無しさん:2010/09/05(日) 01:13:42 ID:k53gjk6Q
とりかぶととどくぜりといちろべごろしを野生で見たい。
337花咲か名無しさん:2010/09/13(月) 10:38:30 ID:jtBIimu6
>>336
トリカブトは今が花期だ!山へ行けばそこら中で咲いてるよ!
イチロベゴロシって初めて聞いたな、ググってみよう。
338花咲か名無しさん:2010/09/14(火) 10:24:20 ID:n3lhwx2F
トリカブト、ドクゼリ、ドクウツギ(イチロベゴロシ)が日本三大毒性植物だそうな(´・ω・` )
339花咲か名無しさん:2010/09/18(土) 10:32:13 ID:1uAXUOJP
トリカブトの写真を撮ってきたど、見けりゃ見せてやるがに〜( ^ω^)
340花咲か名無しさん:2010/09/24(金) 10:47:42 ID:KfK+T9Fj
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b115312995

ここで世界最強の毒を持つエゾトリカブトを売ってるだにぃ〜( ^ω^)

341花咲:2010/09/25(土) 20:02:51 ID:s2ZveUeK
>>340
安い!!早速getしよう。
342花咲か名無しさん:2010/10/03(日) 19:12:39 ID:/8qIjfyl
今バイトで○ムラの薬品用のトリカブトの選別してるよ
343花咲か名無しさん:2010/10/03(日) 20:23:37 ID:K3EvRS7X
ツム○の漢方は使ってるな
344花咲か名無しさん:2010/10/04(月) 20:29:47 ID:tCtiQXLq
手でちぎって親株と子株に分けていくんだけど土ぼこりがすごい
マスクしてるんだがたまに口の中に入ると唇や舌がしびれる ヤバイw
345花咲か名無しさん:2010/10/05(火) 11:25:20 ID:px5M/Xn7
>>344
根っ子が一番うまいダニィ〜 (´・ω・`)
346花咲か名無しさん:2010/10/07(木) 02:24:13 ID:Dq+XyR+g
ヤフオクで「大雪山」と検索すると買えそうだな。
ttp://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w54847934
347花咲か名無しさん:2010/10/07(木) 02:25:13 ID:Dq+XyR+g
>>338
ハシリドコロは?
348花咲か名無しさん:2010/10/07(木) 10:44:53 ID:UQWRE50Q
>>348
売ってたりするな。苗が1ポット500円くらいだと思う
最近は山野草がブームだからそういうのも需要があるらしい
最強はエンジェルトランペットじゃないのか?外来種だけど
あれは怖いぞ花を見て子供が怯えるからな
349花咲か名無しさん:2010/10/14(木) 07:13:44 ID:O8ONGBOU
この前、山野草店で斑入りのトリカブトを売っていたなぁ〜
買うつもりがなかったから値段は見なかったが...
350花咲か名無しさん:2010/10/16(土) 09:13:21 ID:fBSCfoDy
山で見るトリカブトは美しい 青
351花咲か名無しさん:2010/10/21(木) 18:11:01 ID:SoeeElT5
>>350
美しい  青 ×

妖しげな 青 ○

(´・ω・`)
352花咲か名無しさん:2010/10/21(木) 20:33:47 ID:9vop760Q
ボクって怪しげなおねぇ〜ちゃんに惹かれるんだナ♪(´・ω・`)

353名無しの笛の踊り:2010/10/21(木) 21:20:27 ID:6yIRYKAi
ベラドンナ姐さんと、どっちがええ?
354花咲か名無しさん:2010/10/21(木) 22:28:07 ID:xSZilMxN
トリカブトに見とれて思わず知らずマムシを踏みそうになった。
居るんだよね、トリカブトの頃は長いのや太いの。
縞やら青やらカガシやら、大嫌いだから
355花咲か名無しさん:2010/10/25(月) 18:18:36 ID:wOLjaiLo
日本に自生するトリカブトも無毒な種類もあるらしい。
356 【東電 80.0 %】 :2011/04/21(木) 22:38:45.45 ID:JivV8yAf
山奥走ってたらトリカブト見たことあるな
比較的冷涼で川のそばとかを好むようだ
なんとも言えない美しさだった
357花咲か名無しさん:2011/05/03(火) 08:23:06.69 ID:b9lZ/Id5
あげ
358花咲か名無しさん:2011/05/03(火) 11:00:01.74 ID:cx4dsy2Z
昔あった、トリカブト事件
あの事件では、トリカブトと同時にフグ毒を用いていた
トリカブトとふぐ毒は、同じ毒物であっても、相反する作用があるから
両方の毒を一緒に用いる事で、毒が作用する時間を調整する事が可能だったらしい
それでトリカブトの毒は即効性で、毒が作用すればすぐに死ぬはずが
毒物を服毒させた後で、長期間、作用させずアリバイ工作が可能だったのだと

しかし、こんな方法は、当然、どんな医学書や薬学書にも掲載されていないし
フグ毒もトリカブト毒も、フグやトリカブトをそのまま使うのでは、成分の含有量に差があって難しいだろう
薬効成分だけ取り出して、調整しなければ無理だ

犯人は薬学に知識があったというけど、相当な研究と実験を繰り返しているはずだがな。
359花咲か名無しさん:2011/05/24(火) 03:19:55.23 ID:CIK5lrIp
たまたまそうなった、あるいは、たった一例を後付けのヘリクツでそう評価したとしかw
360花咲か名無しさん:2011/08/22(月) 09:29:29.90 ID:B+afRejq
無毒トリカブト知り合いの庭にある
361花咲か名無しさん:2011/12/07(水) 20:52:33.24 ID:mZhdvISd
トリカブトももう枯れている頃だな...
春になれば沢沿いで若葉が見られる...ニリンソウとよく似ているからって
よく食べて死んでるな。
362花咲か名無しさん:2011/12/08(木) 07:10:27.73 ID:/cHr3xj1
>>361
その若葉、どこへ行けば見つけることが出来るのですか?
363花咲か名無しさん:2011/12/08(木) 19:17:13.43 ID:kqc6UjYH
>>362
富士山麓山梨県側標高1000〜2000mの範囲に生えています。
364花咲か名無しさん:2011/12/10(土) 07:04:49.85 ID:4jWWzLgD
>>363
今の時期、その場所へ行くのにはチト寒すぎるな (´・ω・`)
365花咲か名無しさん:2011/12/10(土) 14:46:11.47 ID:MTWwimp2
>>37
あれ燃やしてもヤバイんだっけ?うちに昔から生えてて屋根よりも高くなったときがあった。
花が派手な色してんだよなー
36611:2011/12/13(火) 11:35:46.06 ID:GaP7u2A3
>>363
今の時期探しに行くだけであの世行きになるな。
1,000〜2,000mなら樹海の中だろ。
367花咲か名無しさん:2011/12/24(土) 11:26:38.94 ID:h+5hbN6Z
山野草店で売ってるよ age〜
368花咲か名無しさん:2012/02/02(木) 07:11:18.46 ID:5HzhjKj0
春になると若葉が出てきて食べると気持ちよくなるよ (´・ω・`)
369花咲か名無しさん:2012/02/16(木) 07:08:33.95 ID:6TfmqNMf
このまえホムセンでトリカブトの苗を売ってたな。
370花咲か名無しさん:2012/02/16(木) 12:26:44.46 ID:2cglIklS
それはたいてい西洋種。あんまり毒は強くない。
371花咲か名無しさん:2012/02/17(金) 17:01:46.56 ID:x1cnBEMb
西洋種と言うか、個別の品種毎だわな
まあ今日的には毒を得る為に栽培してないから、どれにどんだけってのは解からんけど
372花咲か名無しさん:2012/02/22(水) 22:49:33.31 ID:sMbVY6Wg
トリカブトってめちゃくちゃ苦いから小説とかどうやって気付かずに致死量飲ませてるのか知りたい

て大学の教授が本物見せながら言ってた
373花咲か名無しさん:2012/04/18(水) 15:20:26.15 ID:H9QBfOPi
今日鹿沼にある花木センター行ったら、10ポットくらい売っていた
買いたかったのですが、トリカブトを実際に見たことないので、
本物かどうか判断できず買うのやめました
近くに見た目同じような葉っぱで、違う名前のポットがあったので
非常に迷ってしまった。
花が咲いていたら買ったのだけど、どうも踏ん切りつかず断念
374花咲か名無しさん:2012/05/31(木) 17:13:12.44 ID:qEbeoMOG
>>372
根っこ乾かして粉末にしたものをカプセルに詰め込めばいいんじゃない
375花咲か名無しさん:2012/06/16(土) 10:05:46.31 ID:8Z8v6N3s
庭にミヤマ、雲南、北岳と3種のトリカブトを植えている。
苗は地元の山野草の店で買ってきたものだけど、植え替えの後で
顔や手が(ひどいときは全身)しびれた感じになることがよくある。
376?お花くん? ◆NeKo/oBJN6 :2012/06/16(土) 21:32:24.79 ID:9AXkY/Kz
それ脳卒中
377花咲か名無しさん:2012/06/16(土) 22:07:07.30 ID:7kINRyyq
378花咲か名無しさん:2012/06/16(土) 22:07:38.21 ID:7kINRyyq
>>375
それはプラシーボ効果だから気にすんな
379花咲か名無しさん:2012/06/17(日) 10:56:46.61 ID:22cNekZY
トリカブトの毒って苦しい?
楽に死にたいんだけど
380375:2012/06/19(火) 01:34:41.28 ID:H0ropm5b
脳卒中 or プラシーボ ありがとうございます。
381花咲か名無しさん:2012/06/19(火) 18:47:41.56 ID:ibd8UAC1
∞堂の種は発芽しないゴミだった
382花咲か名無しさん:2012/08/16(木) 13:42:20.42 ID:Ofz1KQLg
いま>>373に書いてあるとこ行くと北岳が数鉢売っている
値段は600円でした
綺麗な花が咲いているので間違えないと思う

383花咲か名無しさん:2012/10/31(水) 15:58:30.20 ID:KrwAJHSW
ウチのトリカブトが満開http://i.imgur.com/BruLG.jpg
384薔子:2012/12/11(火) 18:18:52.28 ID:DnNAgPTC
>>383
綺麗!!私も育ててみたい!!
385薔子:2012/12/11(火) 18:48:50.22 ID:DnNAgPTC
でも、植え替えると身体が痺れたりするのー?(*・_・*)
386薔子:2012/12/11(火) 18:50:55.57 ID:DnNAgPTC
もしかして、>>375さん、植え替えた後、手をよく洗わないで食べ物口に運んでませんか?
387花咲か名無しさん:2012/12/22(土) 11:09:14.78 ID:5lV3dr52
これって警察に見つかっても大丈夫ですか?
388花咲か名無しさん:2012/12/22(土) 11:31:32.86 ID:KtW+fsUi
芥子や大麻じゃあるまいし、庭に植えてて全く問題無し
389電脳プリオン 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(5+0:8) 【20.3m】 :2013/02/11(月) 18:12:06.04 ID:TaiR2gor BE:81082324-PLT(12080)
  ∧_∧
  ( ・∀・)   | | ガッ
 と    )    | |
   Y /ノ    人
    / )    <  >__Λ∩
  _/し' //. V`Д´)/ ←>>122
 (_フ彡        /
390花咲か名無しさん:2013/03/04(月) 22:07:17.35 ID:GoLawEl+
あげ
391花咲か名無しさん:2013/03/07(木) 00:40:35.85 ID:2kv9wS4K
うちにはシキミ、ヒョウタンボクとあるから後はトリカブトだが、種からがなかなか難しい
芽が出る種はどこに売ってるんだろう
392花咲か名無しさん:2013/03/19(火) 20:03:48.83 ID:uckAZq/N
>>383
http://i.imgur.com/EidshxE.jpg
無事芽吹きました。
393花咲か名無しさん:2013/03/20(水) 02:27:26.91 ID:uinAOmw2
植木市で買った「トリカブト」(多分ハナトリカブト)2年連続で発芽せず枯死。
この苗は一体どうなってんの?
でもホムセンの山野草コーナーで、愛媛精耕園さんのシコクブシをゲット。
今度こそ!
394花咲か名無しさん:2013/11/12(火) 21:33:20.09 ID:8l9z1u3k
>大阪府三島郡島本町の小学校や中学校は、暴力イジメ学校や。
島本町の学校でいじめ・暴力・脅迫・恐喝などを受け続けて廃人同様になってしもうた僕が言うんやから、
まちがいないで。僕のほかにも、イジメが原因で精神病になったりひきこもりになったりした子が何人もおる。
教師も校長も、暴力やいじめがあっても見て見ぬフリ。イジメに加担する教師すらおった。
誰かがイジメを苦にして自殺しても、「本校にイジメはなかった」と言うて逃げるんやろうなあ。
島本町の学校の関係者は、僕を捜し出して口封じをするな

>島本町って町は、暴力といじめの町なんだな

子供の時に受けた酷いイジメの体験は、一生癒えない後遺症になるなあ
395花咲か名無しさん:2014/01/28(火) 07:45:33.05 ID:TR4czwJj
396花咲か名無しさん:2014/02/09(日) 15:39:01.33 ID:HkJmAnbS
397花咲か名無しさん:2014/02/09(日) 16:24:55.36 ID:e8wIv/zj



  __,冖__ ,、 /ヽ_/> / //      ,. - ―- 、
 `,-. -、'ヽ' > ヮ ヽ // /   _/        ヽ
 ヽ_'_ノ)_ノ  (_(ノノ (o,>  / /     ,.フ^''''ー- j
  __,冖__ ,、  [ ̄フ    /  ,ィ    /      \
 `,-. -、'ヽ'   <<    7_//    /     _/^  、`、
 ヽ_'_ノ)_ノ   (o_)     /     /   /  _ 、,.;j ヽ|
   n    「| [_ _◎    /.    |     -'''" =-{_ヽ{
   ll    ||[ ]    /  ,-、  |   ,r' / ̄''''‐-..,フ!
   ll    Lフ(o,_>   /   ハ `l/   i' i    _   `ヽ
   l|        [´コ´> ̄フ.rソ     i' l  r' ,..二''ァ ,ノ
   |l        (oノ)_) / { ' ノ     l  /''"´ 〈/ /
   ll     __,冖__ ,、  >  >-'     ;: |  !    i {
   l|     `,-. -、'ヽ'  \ l   l     ;. l |     | !
   |l     ヽ_'_ノ)_ノ   トー-.   !.    ; |. | ,. -、,...、| :l
   ll     __,冖__ ,、 |\/    l    ; l i   i  | l
   ll     `,-. -、'ヽ' iヾ  l     l   ;: l |  { j {
   |l     ヽ_'_ノ)_ノ  {   |.      ゝ  ;:i' `''''ー‐-' }
. n. n. n        l  |   ::.   \ ヽ、__     ノ
  |!  |!  |!         l  |    ::.     `ー-`ニ''ブ
  o  o  o      ,へ l      :.         |
           /   ヽ      :..
398花咲か名無しさん:2014/02/22(土) 11:52:28.40 ID:UhnObvGQ
399花咲か名無しさん:2014/02/27(木) 20:22:45.63 ID:AhJecn+X
400花咲か名無しさん:2014/03/02(日) 13:36:39.86 ID:25qzfKXA
401花咲か名無しさん:2014/03/15(土) 17:05:18.45 ID:HE6s60tT
402花咲か名無しさん:2014/04/26(土) 00:38:08.61 ID:c3docpm4
403花咲か名無しさん:2014/04/27(日) 07:49:03.29 ID:UqFtmQ/X
404花咲か名無しさん:2014/04/27(日) 13:22:43.62 ID:m0J6unlM
405花咲か名無しさん:2014/05/05(月) 16:58:43.52 ID:KpEMAsgH
ぬるぽ
406花咲か名無しさん:2014/05/07(水) 14:44:44.77 ID:LbMsFBvE
407花咲か名無しさん:2014/05/07(水) 18:31:02.71 ID:AQA9P6Kz
408花咲か名無しさん:2014/05/10(土) 12:54:05.75 ID:tjyskPNy
409花咲か名無しさん:2014/05/15(木) 01:14:36.39 ID:uBMp6qb1
えるたそ〜
410花咲か名無しさん:2014/05/27(火) 00:15:54.71 ID:x+Zb04BU
411花咲か名無しさん:2014/05/30(金) 15:45:40.09 ID:1joM45oW
(」・ω・)」うー!(/・ω・)/にゃー!
412花咲か名無しさん:2014/06/03(火) 10:13:11.60 ID:RvQi5zAO
( ● ´ ー ` ● ) なっちありがとう
413花咲か名無しさん:2014/06/07(土) 01:52:44.00 ID:eP/YXXJk
トリカブトなんて、写真もって山の中に入れば、結構、手に入る。
414花咲か名無しさん:2014/06/08(日) 04:20:52.75 ID:ZiuWk50g
なんで、そんな、点、多いの、
415花咲か名無しさん:2014/06/14(土) 16:00:06.13 ID:Wk/4pFhR
長野県あるうちの別荘の庭にはいっぱい自生している
初めて見たときは母が花瓶に挿したがご近所さんがトリカブトと教えてくれた
416花咲か名無しさん:2014/07/16(水) 22:26:36.22 ID:423VQ9/e
417花咲か名無しさん:2014/09/08(月) 13:17:27.30 ID:YDcc/Mqy
教京サーバ無戸籍交際薬剤消毒介護職利権ローション帝国上層部24時間パトロール義務東京上野飲み会マックさむらいニューヨーク森林火災チェック問題ヤーフォー確定申告ラーメンスーパーポイントdビデオデッキ破壊タイピングGTX860MIGOZ

教京サーバ無戸籍交際薬剤消毒介護職利権ローション帝国上層部24時間パトロール義務東京上野飲み会マックさむらいニューヨーク森林火災グリーにんにくラーメン

教京サーバ無戸籍交際薬剤消毒介護職利権ローション帝国上昇部24時間パトロール義務セコム強盗マックさむらいニューヨーク森林火災グリーにんにくラーメン
築地TPP偏食中国人勧誘マナー憤怒北京オリンピックWHO経済制裁代協議会飲み食い代官僚日テレ漏洩ボーリングITC問題調査福岡駐車近代道廃人画税幕張銀行ググール無断決裁広告料寒孫ゼリー失調栄養士指的フィルムハンバーグラーメン

糞箱弐個弐個沖縄ランド近年ペット原発難民船頭100万円コミックコラムシフト廃品鉄工業プラチナ小スモ再販問題WHO光金アナ雪エネルギーソーシャル決裁ニッカン奮闘鬼記者サービス露店キセルストア会長農家不動産自動車工場観劇息子
418花咲か名無しさん:2014/09/08(月) 18:15:01.96 ID:QRB+ygrI
一体何に使う気なんや…
419花咲か名無しさん:2014/09/09(火) 18:01:35.56 ID:oIkvPSnK
>>1

↓これ、絶対わざとだろw


朝日新聞社:写真取り違え 毒草トリカブトと食用シドケを

朝日新聞社は、15日付朝刊秋田版「山菜採り危険も色々」と題する記事の中で、
毒草のトリカブトと食用のシドケの写真を取り違えて掲載した。
読者の指摘を受けた同社は同日、ホームページ(HP)に正しい写真付きでおわび文を掲載した。
同社広報部は「人命にかかわる事柄で誤った報道をしたことを深くおわびする」とコメントした。

記事は毒草の区別や山中のクマ対策などを紹介。
食べると中毒の可能性があるトリカブトとシドケの見分け方が難しいとして葉の特徴の違いを説明したが、写真が反対だった。
同社は「社内の確認作業が不十分だった」としている。
HPのおわびは両方の写真を再掲したうえで「秋田版の写真は誤りです。
お気をつけ下さい」と注意を呼びかけている。【小倉祥徳】

毎日新聞 2005年5月15日 19時25分



トリカブトとシドケの比較写真
http://www.city.akita.akita.jp/city/pl/pb/koho/htm/20120504/050407img/1.jpg
420花咲か名無しさん:2014/11/10(月) 19:06:23.82 ID:xUmzng7z
421花咲か名無しさん:2014/11/29(土) 17:31:02.75 ID:+UB5UuBq
イメージ
422花咲か名無しさん:2014/12/09(火) 19:08:59.65 ID:6AovJT5Z
423花咲か名無しさん:2015/01/26(月) 20:56:33.14 ID:SkK6Z2QA
あけおめ
424花咲か名無しさん:2015/01/27(火) 23:13:21.79 ID:ke1oObuo
ことよろ
425花咲か名無しさん:2015/01/29(木) 20:48:10.37 ID:0JzJfyWW
トリカブト
426花咲か名無しさん:2015/01/31(土) 19:34:50.86 ID:KfOv7GBC
NHK教育を見て46679倍賢く寒い寒い寒い [転載禁止]&#169;2ch.net
http://nhk.2ch.net/test/read.cgi/liveetv/1422693325/
427花咲か名無しさん:2015/02/01(日) 00:46:11.26 ID:kElXamE3
2月
428花咲か名無しさん:2015/02/03(火) 19:18:08.19 ID:93dqXV0j
節分
429花咲か名無しさん:2015/02/07(土) 19:26:22.15 ID:RGsh18ev
冬景色
430花咲か名無しさん:2015/02/08(日) 17:01:28.26 ID:kVl9IBWC
機関銃
431花咲か名無しさん
遅れる