万年青(おもと)について

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ななし
今日庭で草刈してたら
草の中から
万年青の鉢が出てきましたが
いたみが激しく、穴があいてたり、
葉っぱはシオシオだったり、途中で切れたりという状態なんですけど
なんとか復活できるものなの?
2花咲か名無しさん:2001/05/24(木) 08:03
うちにも万年青があるよ。
結構丈夫なんで、痛んだところを取り除いて、綺麗な土に植え替えてあげれば
復活すると思います。

丈夫だから縁起物で使われるようになったんじゃないかなぁ?(うろ覚え)
枯らしちゃうのはかわいそうなので、手入れしてください。
3名無しさん@HOME:2001/05/24(木) 10:54
うちのバーさんは、万年青が枯れると家がつぶれるといっておった。
引越しの時には前日に万年青だけを引越しさせてから…という
念のいれよう。
な〜んにも手入れしてないのに花が咲くし実がなる不思議な植物。
4花咲か名無しさん:2001/05/24(木) 17:44
>>3
そうそう。引越しの前に、いい日(大安とか)に
先に万年青だけ置くんだよね。
めったなことじゃ枯れないから、縁起物になったんだろうね。

ということで、1さんがんばれ。
5花咲か名無しさん:2001/05/24(木) 17:45
4だけど、2と内容がかぶってしまった。スマソ。
6ななし:2001/05/24(木) 23:47
ミズゴケを鉢一杯に置いて
メネデールで水遣りしてみました。
まぁ普通の観賞用なので葉芸を楽しむような高価な物ほど
気を使わなくてもいいんだろうなぁと思って
復活させて見ようとおもいます。
7名無しにゃーん:2001/05/25(金) 07:24
万年青って、ガンガン増えるよね。
2年前に貰ってきたのを分けて分けて・・・・今5鉢あります。
分けないと根詰まりするしね。
8花咲か名無しさん:2001/06/12(火) 15:44
うちの万年青、花が咲いて青い実(?)みたいなのが出来てきたよ。
9名無しさん:2001/06/13(水) 04:17
青い実?
普通赤い実だよね。
どんなんだろう。さっそく植えてみなされ。
凄い品種になるかもしれないよ。
昔は希少種は飛行機一台分の値段がついたというね。
108:2001/06/13(水) 15:26
>>9
花が咲いていたところに、実がなってるんですが、熟していないだけのような気もしますが・・・
近所から株分けしてもらった奴なんで、そんなに珍しいのではないと思うのですが
もうちょっと観察してみます。
11名無しさん@120分待ち:2001/06/13(水) 16:00
万年青用の土(砂?)がなくって、観葉植物用の土に植え替えちゃったのですが、
・・・大丈夫ですよね?
12花咲か名無しさん:2001/06/13(水) 16:32
>>11
うちも普通の土に植えてますが、今の所元気。
今年で3年目。
1311:2001/06/16(土) 11:19
>>12
ありがとうございます。
14名無しさん@1周年:2001/06/16(土) 12:49
>>8
熟せば赤くなるよ。
158:2001/06/16(土) 21:52
>>14
マタ〜リ観察しています。
赤くなるまで大分かかりそうです。
16花咲か名無しさん:2001/07/03(火) 16:02
園芸店で苗のようにして(鉢に入っていない状態で、水ゴケでくるんであった)
売っていたけど、小さいもので1200円ぐらいでした。
小さい方が値段が高いのでしょうか?
うちのは皆大きくなっちゃいました。
17花咲か名無しさん:2001/07/03(火) 17:34
万年青って時代劇によく出てくるよね。

殿「趣味はなんじゃ?」
手下「万年青を少々…」
18花咲か名無しさん:2001/07/03(火) 22:47
>>17
え?そうなの?
19花咲か名無しさん:2001/07/04(水) 01:01
じじむさいスレだな
20花咲か名無しさん:2001/07/07(土) 17:53
増えて増えて困る。
葉っぱにすじが入っていて、珍しい種類らしいのだけど
ありがたみが消えてきた。
21花咲か名無しさん:2001/07/08(日) 06:25
>>20
そんなこといわないであげて!!
22花咲か名無しさん:2001/07/08(日) 09:37
万年青が沢山ある家は栄えるとも言うよね。
増えないかな〜(藁
2320:2001/07/08(日) 09:53
栄えるのは嬉しいけど・・・・賃貸のベランダで増えるな(泣)
24名無しさん120分待ち:2001/07/09(月) 17:16
>>18
万年青は江戸時代にもあって、愛好家も大勢いたんだよ。

あの緑色が、行燈のほのかな明かりで夜なべした疲れ目を
いやしてくれていたらしい
25花咲か名無しさん:2001/07/09(月) 21:07
>>24
そうなんですかぁ・・・・昔から緑は目に良いという事が
知られていたのですね。
確かにろうそくや行灯の明かりだけでは、暗くて目が疲れますね。
26花咲か名無しさん:2001/07/12(木) 07:34
age
27あぼーん:あぼーん
あぼーん
28花咲か名無しさん:2001/07/15(日) 13:53
日当たり良いと枯れてしまう。日陰が吉。
29花咲か名無しさん:2001/07/15(日) 16:23
地下茎にロデインと言う、猛毒を持っていますから、
何かの時の為にもなりまする。

10cmも喰うと危ないぞ。
30花咲か名無しさん:2001/07/15(日) 17:00
>>29
>10cmも喰うと危ないぞ。

小動物なら使えますね〜。
31美波:2001/07/15(日) 20:02
青い実?緑色かな??
もし本当に青色だったら,
野草の「つばめおもと」かも
知れません。
32花咲か名無しさん:2001/07/15(日) 21:29
>>31
13才にしては詳しいですね〜。
338:2001/07/18(水) 12:45
花が咲いて青い実がつき始めて・・・・
今半分ぐらい実が付いていますが、コレが全部青。
これから赤くなるのか、31さんの話のように野草系なのか
今の所謎です。
34ミラージュ:01/10/30 21:29
青って、みどりなのかな。
35花咲か名無しさん:01/10/31 02:27
>>33
実がブルーだったらオモトでないことだけは確かだ。
36花咲か名無しさん :02/01/04 21:41
おもとはやっぱり水苔じゃないとダメですか
赤玉土に植えてあるんですけど株が小さいのです
37花咲か名無しさん:02/01/05 01:55
ウチの庭に親父がほっぽって植えてある奴も、実が赤いのと
紫がかった青いのとがある。
洋風の庭に作り変えたいんだけど、万年青にえびねに南天や
らつつじやらの和物ばかり、、、抜くのもかわいそうだしな。
38ミラ―ジュ:02/02/04 20:07
美波さんが言うとおり、ブルーだったら、
つばめおもとかもしれません。
39花咲か名無しさん:02/02/04 21:48
>>38
ツバメオモトは冬に葉が枯れるぞ。どうよ?
それにオモトに比べると、はるかに栽培困難。
40ミラ―ジュ:02/02/05 23:25
じゃあ、「やぶらん」や「じゃのひげ」じゃないのかな。
418=33:02/02/06 07:04
しっかり赤くなってました・・・・
お騒がせしてスイマセン。緑のが赤くなるなで
数ヶ月かかるんですね。知りませんでした。
42花咲か名無しさん:02/02/06 22:56
本当にオモトって高いやつは高いんだよね。
植えかえる時は赤玉にしましょう。
水はけが重要なんで。
43花咲か名無しさん:02/02/06 23:05
自称ガーデング好きのOL(ちょー怪しい)の私としては、
オモトをやらないと、人間まだまだだと思うの。

コレ見ているみんな、是非オモトしましょうね。
それに、ロデインと言う毒も有るし、みんなに愛されてしかるべきだわ。。。
44花咲か名無しさん:02/02/06 23:24
うちの万年青一度も花咲かない。
よって実もならない。
鉢植えで10年以上ほったらかしてある。
縦にしわしわの濃いみどりのやつ。
名前も分からん。
植え替えてみようかな。
45花咲か名無しさん:02/02/06 23:31
>44
おもとにも雄雌があって、実がつかないやつはつかないよ。
本当に、残念ですが。
46花咲か名無しさん:02/02/07 00:44
そうなんですか
ガッカリです。
でも植え替えた方が長生きするんでしょうね。
4745:02/02/07 21:23
>46
寿命がありますが。元気にはなりますね。
葉っぱの色が良くなるし。
こっちとしても、気分が良いのでは?
48花咲か名無しさん:02/02/07 21:50
>>45
いい加減な事を言ってはイケマセン!
雌雄異株ではないです。
開花期の5〜6月に長雨に打たれたりすると実が乗らないだけ。
その時にきちんと交配すれば、実がなります。
知ったかぶりもいい加減にして欲しい。

>>47
>寿命がありますが。元気にはなりますね。
これまた、いい加減なことを。
人間の寿命なんかよりも遙かに長生きです。

何でもいいけど、クソ掲示板だからって、やりたい放題しないでクレ!!
49花咲か名無しさん:02/02/07 22:03
ちょっと馴れてくると自分の庭が世界標準になっちゃうバカがいますな。
50花咲か名無しさん:02/02/07 22:05
>>49 ソレしか言えないの??
51花咲か名無しさん:02/02/07 22:20
>>50
オマエは完璧に中身が無い。
52花咲か名無しさん:02/02/07 22:21
最近、オモトに目覚めました。デパートの屋上で葉っぱが
縦ロールになるクルクルオモトをハケーン! 高いけど買っちゃいました。
5352:02/02/07 22:23
あらあら、横やり失礼。
中身がないなんて言っては失礼では? 何かしら詰まっているものですから。
54花咲か名無しさん:02/02/07 22:46
たった一鉢しかない万年青の名前知りたくて、
検索して写真見たけど
やっぱり分からん。
それっぽいのはあるけど。
55花咲か名無しさん:02/02/07 22:47
53の脳にはウンコが詰まっているんでしょ
56花咲か名無しさん:02/02/08 00:31
>>55
悔し紛れに毒を吐き散らして、気が済みましたか?
57花咲か名無しさん:02/02/08 00:41
>>54
名称落ちはプロでも判断困難な物多いよね。特に本芸出していないとなおさら。
いいじゃん、綺麗で可愛がってやればさぁ。
58ミラージュ:02/02/10 19:01
祖母の家に、万年青が3株植えてあって、
そのうち1株は毎年赤い実をつけます。
59花咲か名無しさん:02/02/14 16:25
地味だけど好きかも
60花咲か名無しさん:02/02/20 19:46
最近、知ったかぶり野郎は来ないんだね (藁
61花咲か名無しさん:02/02/22 00:26
>>60
自分のこと言ってるよ
62花咲か名無しさん:02/02/25 22:13
>>61  はいはい、そんなことわざわざ書き込みにきたの?  無職はいやだね。(藁々
63花咲か名無しさん:02/02/26 23:20
>>62
地球の裏まで見える特殊な器官を持ってるのか?
64花咲か名無しさん:02/02/28 18:55
>>63 おもしろくねぇー、 ヒネリが足りないね。
65花咲か名無しさん:02/05/24 20:25
>>63
おまえ、引きこもりだろ(藁
66花咲か名無しさん:02/06/23 01:06
最初の一鉢、新生殿と言う品種はやめたほう良いでしょうか?
於多福と言う品種が丈夫で良いらしい、と言うのは何かの本で見たのですが・・・
67花咲か名無しさん:02/06/23 01:16
新生殿は羅紗ものとしては大型な豪快な品種です。
カッコイイです。値段も手ごろです。入門者向きです。
個人的に於多福より好きです。
68花咲か名無しさん:02/06/23 01:45
66です。
67様、有難うございます。
そうですか。やはりカッコイイですか。
私の最初の一鉢は、新生殿で決まりました。
日が高くなったら早速買いにいく所存です。
諭吉2枚で大丈夫かな・・・
69花咲か名無しさん:02/06/23 02:44
新生殿なら諭吉1枚でも結構イイ株が手に入るはずだよ。
諭吉2枚なら相当の上株が手に入るよ。
70花咲か名無しさん:02/06/23 03:18
本屋に行っておもとの本を読んで品種をよく研究して下さいな
NHKが出してる本がおすすめ
71花咲か名無しさん:02/06/23 10:05
神奈川県に住んでいる者ですけど、
林の中で時々見かけるオモトって、
本当の自生株でしょうか?
それとも栽培品が野生化したとか?
72花咲か名無しさん:02/06/23 14:36
>>71
野性種です
僕も見たことあるよ
73花咲か名無しさん:02/06/24 16:26
そうだったんですか。
結構身近なところに生えているんですね。
74かずひろ:02/07/13 08:01
この前の改良園のカタログに黄色の実が成るオモトが出てたよ
なんか150年の眠りから覚めたって書いてあった
値段が15000円か150000円のどちらかだったよ
おそろしー
75花咲か名無しさん:02/07/13 09:22
確か、十五万円です。
珍しい事には変わりないけど、赤い実の方が好きだな。
黄色の奴って、あんまし綺麗じゃないんだもの。葉も良くないし
浅草の路地に入ったところに、軒下で無造作に黄実の万年青が
植えられているのをわたしは知っている(藁
76花咲か名無しさん:02/07/13 17:03
改良園って、新品種が売り出された時は値段が高くて
そのうちドォ〜ンと下がってくることが多いから注意が必要。
カタログの説明も他社以上に誇張されてるし。
77花咲か名無しさん:02/07/13 17:22
今カタログ見たら¥25,000−だった。
限定30本
78∪☆ρ☆∪ ◆New.icZI :02/07/17 00:51
藤子A不二雄先生の作品に万年青を育てる少年の話がありますたね。
いまコンビニで売っている「ブラックユーモア短編集」に入っていますた。
79 ◆mioB.EwA :02/07/17 01:45
おもとは値段が高いですよね
バイト代を貯めようと思います
>「ブラックユーモア短編集」
ぜひ読みたいです、はい
80 ◆mioB.EwA :02/07/17 01:46
あらら 
81花咲か名無しさん:02/07/25 00:07
なんとなくホス
82花咲か名無しさん:02/09/19 19:03
ageてみた
83花咲か名無しさん:02/09/21 04:46
おもとの変化葉のやつを野山で見つけた人いますか?
園芸品種は野生種の原形をとどめていないくらい改良されてるので、違うものを持ってる感じがしてしまいます
ちょうど金魚を飼っててもフナの変種を飼ってる感じがしないのと同じで、僕的には野生種の少し変化くらいのがベストです
84花咲か名無しさん:02/09/22 17:13
「都城」は原種に近い?から好きですね。
85花咲か名無しさん:02/10/17 22:12
それにしても人気ないねぇ。あげ&ほぜんするね。
25歳でオモト4種類に手を出していまつですよ。
多分にまともなレス来ないと思うけど聞きたいことがあるですよ。

「千代の峰」って品種知ってる?
母から貰ったものなんだけどさ、もとは母が他界した父の形見として育てるようになったものなんだってさ。
つまり、祖父が育てていたオモトなんだけど、これが登録品種になっていない。
祖父のオリジナルのオモトなのか、それとも祖父が誰かから貰ったものなのか。
祖父の住まいは秋田県大館市でしたです。

葉の断面が「十」の字になっている珍しいオモトだと言うのが祖父の自慢だったらしいけど、
いまでは「大」の字を逆にしたような感じに育っているですよ。
86花咲か名無しさん:02/10/21 02:22
いいねえ・・・
盆栽をちょっとかじってたら、がぜんおもとに興味が出てきた。
でも奥が深すぎてちとコワヒ...
あまり大きくならない丈夫な品種があったら是非手を出してみたいんだけど。
和モノつながりで盆栽→万年青と移行したり、並行してる人っているのかな。
87花咲か千代の峰:02/10/21 16:14
はいは〜い。います、いますっ!

ちなみに自分は>>85です。質問に答えてもらうことはあきらめますた‥‥‥。
ちょっと訂正。万年青は4種類ではなくて6種類でした。
盆栽はイチョウ、ケヤキ、レンギョウなどを並行してます。
やっぱり和物が多いかねえ。トクサとか十和田アシとか。

万年青はよく
「難しいと言われているが、値段が高いからやってみる機会がないだけで簡単」
と言われますが、実際にどうかといわれれば、やっぱり難しいと思いますね。
奥が深いのは鑑賞目的に育てている人たちだと思いますよ。

お金があるのなら、丈夫な品種を選ぶよりも、一目で気に入ったものを選んだほうが良いかと。
そのためにも、あとで「こういう品種があったんだ〜」と悔やまないように図書館から本を借りてきて読んでみてはイカがでしょ?
88花咲か名無しさん:02/10/22 21:34
レスありがとうございます。
やっぱり難しいもんなのね。
盆栽始めたときも「カンタンカンタン」と言われて、いきなり黒松枯らしますた(w
おもと枯らして家が潰れても困るな(W

いまはすっかりスキルアップして、小品と豆鉢ばかりだけど30鉢ほど元気です。
トクサはかわいーね。斑入りの玉龍がちっちゃなオモトみたいなかっこに育ってるよ(w

やはり苗にミズゴケ巻いたのが¥3000〜ン万円でずらっと並んでるとこ見ると、
初心者は腰が引けますよねえ。
89花咲か千代の峰:02/10/22 23:03
ちなみにわしは、
万年青の展覧会で「寄付したらあげます」の万年青とか、
祖母がなくなった後で庭にあるのを発見した名もない万年青も育てています。
個人的には、白い斑が少しだけ入ってるのが好き。
今は「雪渓谷」がややピンチ。10月中には植え替えます。
90花咲か千代の峰:02/10/24 10:48
一人でここに書き込んでるが、決して荒らしでも無職でもないぞ。
あ〜あ、やっぱマイナーなのね‥‥‥。
91花咲か名無しさん:02/11/12 15:37
万年青のスレがここにあるぞ
92かずひろ:02/11/12 20:18
つい最近ね、近所の山に入ったらチョビ斑の植物を発見しましたんよ
おもとっぽかったんだけど違うと思いながらもとりあえず持って帰りました
んで、父に見せたらおもとだって言ってました
葉っぱが5枚くらい付いてて、その内の1枚だけちょっとだけ斑らしきものがありました
来年は大化けするか、それとも緑葉に戻るか心配でもあり、楽しみでもあります


93花咲か名無しさん:02/11/14 20:32
OMOTO
94花咲か名無しさん:02/11/26 16:30
ほす
95花咲か名無しさん:02/11/26 16:48
万年青は魔除けになると、母が家の四隅に植えていたけど、
綺麗でもないし、私が何年か前にいくつか抜いてしまったのよね。
この前、気になってネットで調べたら、鬼門に植えるか、鉢を置くんですって。
家、鬼門だけ全部抜いてあったの。怖い・・。

でも、やっぱりどこが良いのか解からない。。。
余っている父の万年青、ネットで売りさばいてやろうかしら・・。
フフフフ。
96花咲か名無しさん:02/11/26 19:53
質問
斑入りのものはすべて園芸種なのですか?
97花咲か千代の峰:02/11/26 22:22
>>95
待て待て待て! なにしとるねんゴルァ!
とは言え、良いと思えない人が無理に持っているよりは、他人に上げたほうが良いだろうな。
このスレの前の方に書き込んであると思うけど、引っ越しのときに〜というのは有名な話。
魔除けってのは初耳だね。
とりあえず、万年青は植物が好きな人よりは、万年青が好き!と主張できる人にでも譲ってたもれ。

>>96
厳密にはそうとは限らない。
けど、「現状は」まず間違いなくそうなっているといっても良い。
自然のものでも白い斑が入ることは当然ながらあるでよ。
ただ、斑自体はそれほど珍しいというものではないので。
確かに斑がないよりは、あるほうがお金に換算したときの価値は高くなるんだけどね。
9896:02/11/27 20:40
>>97さん
教えてくださってありがとうございます。
そうですか、家の万年青には斑があり、
確か実が白っぽい黄色だったと思いまする。
いずれにせよ、そんなに良いものでないのは歴然としていますが。
それに、地植えものは庭仕事のときに踏んずける、
鉢植えのものは、私の大事な“薔薇の鉢”の転倒防止要員として
無造作に扱ってきたので、傷だらけで売り物にはならないようです。

・・・・・・チッ、売りさばけると思ったのに。・・95。
99花咲か千代の峰:02/11/28 12:53
>>98(96)
アンタの家の万年青に同情泣きすますた。
売り物にしなくてもいいから、育ててあげてよ〜。
そういや、この間ブルームーンが転倒したっけな。

それから、このスレはあまりにも人が来ないので、あげまくるのでその辺のご理解よろ。
100花咲か名無しさん:02/11/28 13:23
100げっと                    
101かずひろ:02/11/28 13:41
おもとを大切にしよう
葉っぱを痛めないように大切に育てるときれいになるよ

10295.96.98:02/11/29 22:32
>>99
は〜い、せめて迫害だけはしないようにしましゅ。

・・・・・・・・あげても誰も来なかったネ!(^.^)

>>101
そうか、きれいにして来年・・フフフ。
103花咲か千代の峰:02/11/30 09:08
どんなに高値がつくとしても、自分で育てた万年青は売りたくないなぁ。
104花咲か千代の峰:02/11/30 09:13
セキュリティソフトが変に働いたので、ちとテストさせてもらいます。
105花咲か千代の峰:02/12/05 11:11
そろそろ保守する
106花咲か名無しさん:02/12/05 11:18
>>1さん
私は障碍歴約40年の男です。前からこのホームペイジを見ていて不思議に思い
また、憤りをおぼえていた者です。
この掲示板では、feelさん、前の大野氏いずれも障害者としての正当な権利や意
見の主張をしたに過ぎず、それを受け入れないばかりか他の主張も、健常者に媚
び諂い、同じ障害者を援護するどころか、貶めている傾向がある。
過去と現在の障碍者を取り巻く扱いは明らかに不当であり、差別であった事は
火を見るより明らかな事実であってそれを改善するという正義の革命は
今以上に性急に行わねばならない障害者の権利は、これを健常者が無条件で
受け入れねばならず、それに異論を唱えるものはすべて差別主義者であると言
わざるを得ない。
あらゆる物事、結婚、就職、就学などに障碍を理由にして断わられる事はあっ
てはならない
もしそれらを行った場合、その個人または団体に対し、刑事または民事で訴え
られるような法律の整備こそが最優先で、また、障碍者差別をなくす唯一の方
法であると確信しています。
障碍、健常のお互いの理解などは不可能です
健常である事は暴君であり、障碍を得ている者は市民であり、強者と弱者、お
互いにお互いの心など酌みようがないのはあたりまえと言えばあたりまえであり
仕方のないことである。
小生も40代にして、いまだに独身なのは障碍のせいではなく障碍を差別視する
世の中の風潮や、世の中の女性の悪しき思想のせいであることは言うまでもなく、
今まで何人もの女性に自分の偽りのない愛を告白して来たが、みな障碍を理由に
断わられてきたという、あからさまな差別を受けてきたのである。
真のバリアフリーや真に差別をなくすという事は健常者と障碍者が話し合い行う
ものではなく、障害者の要求と要望をすべて健常者と社会が受け入れるべき
なのである、現在のような差別発言や、差別発言を行う者への援護の書き込みは
厳に慎まれたい。

障害者特別性交特権の早期実現を!
107花咲か名無しさん:02/12/05 13:14
じゅぽ。
108かずひろ:02/12/06 00:38
おもとを錦の鉢に入れてじっくり鑑賞するような時代じゃないのかな?
みんなガーデニングや洋蘭の方にばっかし行ってさ
109花咲か名無しさん:02/12/06 14:16
万年青
110名無し:02/12/06 14:59
>>108
掛け軸の有る和室自体が少なくなってるし
そういった趣味の人がネット(それも2ch)に来る確率も(以下略
111花咲か名無しさん:02/12/06 15:57
俺はこのスレで興味を持ったので買って見た
品種は都城、斑の部分が真っ白でキレイ!

ついでに金明竹の鉢植えも買った
玄関が和風で(・∀・)イイ!
112かずひろ:02/12/07 08:11
>>106
こんな所に障害者について書いて、何考えてるの?
おもとについて語る所ですよ
あなたもおもとを育ててみてください
113花咲か名無しさん:02/12/07 08:50
>>112
いや、単なるコピペ荒らしです。
マジレスはやめましょう。
114花咲か千代の峰:02/12/07 17:27
>>112-113
おいらは誤爆だと思ったんだが?

それより万年青は錦鉢に入れないなぁ。
一番育つのはテラコッタみたいだけど、さすがにそれは変だし。
素焼きでガマン。
115花咲か名無しさん:02/12/07 18:47
素焼きだと乾きが早すぎて管理がたいへんだぞ。
駄温鉢かプラ鉢にした方がいいぞ。
116 :02/12/07 18:55
117花咲か名無しさん:02/12/07 18:58
492 名前:おもちゃ板@名無し名称論議中 :02/12/07 18:44 ID:???
http://ip.tosp.co.jp/i.asp?I=smilelims&P=


更新更新更新更新更新


118若者:02/12/07 23:59
若者だけど、時々見てたよおもと。小さい頃、ばあちゃんにくれと言ったら怒られますた。人にあげたらいかんらしいね。おもと。
駄目と言われると欲しくなる。。。おもと
119おみね:02/12/08 15:14
なんで?
ばあちゃんに聞いてみてよ。
120花咲か名無しさん:02/12/08 16:00
おもとってよく知らないんだけど
ショップに実生の苗が100円であったので、買ってみた。

気長に育ててみよう・・・
121あいうえお:02/12/09 03:32
自分でオリジナル品種作ってる方いますか?
やり方おせーて
122若者:02/12/09 11:15
ちなみに、おばあの怒った理由なんだけど、おもとはその家の繁栄の象徴で、株分けして人にあげるのは家を衰退させる行為にあたるそうだょ。一緒に住んでいない人にあげてはいけないそうだす。まぁ、迷信だけど。ちなみに、ミリオンバンブーもおなじだよ。
123花咲か名無しさん:02/12/24 23:35
お元
124花咲か名無しさん:02/12/24 23:39
お元
おめコ
125花咲か名無しさん:02/12/29 19:08
お本
126花咲か名無しさん:02/12/29 19:19
127名無し:03/01/05 12:13
新年あげ
128   :03/01/05 14:30
園芸版はじめてきますた。
我が家の庭のおもとは、手入れもロクにしていないのに、
ズ〜っとげんきです。たまにウチの犬にかじられているのに
それでも丈夫です。

しかし、大きさは子供の頃からチットモかわらないなぁ。
129花咲か名無しさん:03/01/05 19:27
ウチには万年青がたくさんあります。
根が綺麗だと高値で売れるようです。
植え替えは年に一度、腐葉土はNG

らしいです。
130山崎渉:03/01/07 21:43
(^^)
131おみね:03/01/09 13:22
>>129
植え替えは年に2回(春と秋)やってる。
土にも腐葉土混ぜてるよ。

万年青好きな人が集まってくれることを祈ってage〜。
132かずひろ:03/01/10 03:07
おもと好きです
なによりも、たいした手入れをしなくても生きてる強さがいいですね
初心者にも向いてると思いますし
133山崎渉:03/01/22 09:34
(^^;
134花咲か名無しさん:03/02/03 06:32


OMOTO
135花咲か名無しさん:03/02/03 10:05
どうしてそんなにシツコイの????_???????
136花咲か名無しさん:03/02/03 19:13
去年 出来た実が株のところに落ちていたので、1cm位 の覆土で埋めて
おきました これで芽が出るものでしょうか
株にはまだ数個の赤い実がついています
神奈川で常緑樹の下に地植えしています
昭和39年に祖母が亡くなった時に山口県から母が持ち帰った物を今私が
育てています。名前はわかりません。
137花咲か名無しさん:03/02/03 23:01
“誰”だかわかった
138オモト:制ガン物質の成分を発見:03/02/08 18:32
徳島大総合科学部の増田俊哉助教授らの研究グループが、正月の縁起物
として知られる観葉植物オモトにがん細胞の増殖を抑制する成分がある
ことを発見、その成分が有機化合物のロデキシンAである事を突き止めた。

研究グループによると、がん細胞の培養液1ミリリットルに対し、
オモトから抽出した1億分の1グラムのロデキシンAを加えたところ、
加えなかった場合よりもがん細胞の増殖が半分に抑えられた。
既に実用化されている植物性抗がん剤に匹敵する効力という。

オモト7キロから抽出できるロデキシンAは約1グラム。
がん抑制成分を含む植物からの抽出量は一般的に数ミリグラムに
とどまるのに比べると極めて高い。

ロデキシンAは毒性も予想されるため、構造を一部変えなければ
実用化はできないが、増田助教授は「抗がん剤の原料になる可能性が
あることを示した」と話している。
http://www.mainichi.co.jp/news/flash/shakai/20030208k0000m040180000c.html

個人で抽出するのは無理らしい。
もし本当に抗がん剤の原料にされるようになったら、
オモトの成育速度から考えて、あっという間に枯渇しそう。
>>136
芽は出ると思うよ。
地植えしていいかどうかは、品種とその地方の気候で決まる。

>>138
万年青の毒はなんの意味があるのか不明だったけど、こういうアプローチしてくるとは。
毒をもって毒を制す?
140花咲か名無しさん:03/02/10 00:58
万年青…結構じゃけんにしてたんだよね。
このスレ読んで反省。大切にします。
141おもと:03/02/11 05:11
おもとの山撮りは反対ですか?いっぱい生えてるし
142136:03/02/11 14:47
>>139
ゆきんこさん、レスありがとう。
地植え後、始めての冬ですが、今の所、頑張ってくれています。
名もない駄オモトかも知れませんが、私にとっては大切な物です。
子孫を残してくれると嬉しいのですが・・
みんな園芸品種を育ててるのかな。
こっちは6種類中で、園芸品種は1種類だけ。
白い斑があるのは3種類、つまり残りの3種類は緑一色。
自分で買ったのもあるし、形見もあるし、
前の家が壊される直前に庭から発見したのもある。

>>141
九州の方ですか?
おもとは腐葉土に自生するって本当?
144おもと:03/02/14 21:42
>>143
三重です
いっぱいあるって言っても雑草のように生えてるわけではありません
山に入って探せばあるくらいです
145花咲か名無しさん:03/02/15 20:22
“私”じゃないヨ。
理解力なし・・・。
146花咲か名無しさん:03/02/24 01:07
おもとのスレだよん。
おもと育ててる人は足跡残していってね。

と、こんな夜中にあげてみる。
147花咲か名無しさん:03/02/24 08:54
うちのフツーのおもとの苗、これまでは室内だったけど
暖かくなったら水やりとか置き場所とかどうすればいいですか?
148bloom:03/02/24 09:11
土の表面が乾き始める〜完全に渇ききる
までの間にやってるけど、このタイミングが他の人にもお勧めできるかどうかは‥‥‥
赤玉土でも砂でも育つおもとは、水やりの間隔も一概には言えないのです。

日光には当てた方が良いですよ。
陽の力が強いと思ったら、木やカーテンで日光を弱めます。
朝の光に当てると斑ができやすいって聞いたことがあります。
150おもと:03/02/28 03:09
>>149
>朝の光に当てると斑ができやすいって聞いた事があります
ふつうの緑葉の野生種に突然変異が生じて斑ができるって意味ですか?それとも斑入りの品種の斑の面積の割合が増えたり、きれいになるって意味ですか?
151花咲か名無しさん:03/02/28 22:56
斑入りの品種では朝〜午前中の光に当ててやることで斑の部分が
ハッキリしてくる物が多いですね。
当てすぎると緑が濃くなり過ぎてしまいますが。
野生の物が突然変異するかどうかは・・・
よくわからないです。
152花咲か名無しさん:03/03/01 00:23
低木の中に生えてきた万年青だけ斑が入ってます。
ちなみに家の東側。
植え替えたから斑が消えちゃうかも。
153花咲か名無しさん:03/03/01 12:21
>>152
>植え替えたから斑が消えちゃうかも
斑の形状にもよりますね。縞や覆輪なら芋を切らないと
そのまま残る事が多いです。
いわゆる大葉系の品種はそういう物から出発しているのが
大半です。
154152:03/03/02 00:00
>>153
葉の両端に細く班が入ってる感じです。
低木の中から出してやったから
陽に当たって消えちゃうかなと思ったのですが、
消えないといいなあ。レスありがとう。
155おもと:03/03/02 01:37
園芸種なら置き場所を変えて斑がなくなるって事はほとんどないと思います。園芸店の人に聞いたんだけど最低3年は同じ斑が出てないと品種登録できないそうです。
156おもと:03/03/02 01:41
斑の模様はその品種の特徴なんだからなくなったら困るでしょう。ちなみにうちに覆輪(葉の両端が斑)のものが2種類あって1つは園芸種でもう1つは山取りです。斑の安定度が全然違います。
157花咲か名無しさん:03/03/02 12:47
>>156
園芸種であっても斑が抜ける事はありますよ。錦麒麟から麒麟冠への変化とか。
虎斑や図なんかは栽培条件次第で抜けたり、現れたりしますし。
158おもと:03/03/02 14:46
>>157
なるほど、よくわかりました
ありがとう
うちの山取りはかなり暗い日陰で採集したもので…
その株から1メートルくらいはなれた所に斑なしの株がありました。葉の形はどちらも同じようなもので幅が狭く、まっすぐです。家の園芸種のは幅か少し広くうねってます。山取りのは覆輪から薄い縞斑に変化してます。
159花咲か名無しさん:03/03/02 16:55
>>158
なかなか面白そうな株をお持ちですね。縞のある物は手をかけてやると
見応えのある木になるかもしれません。ちなみに、縞のある木についた
実からは、縞のある子供が出るそうです。
160花咲か名無しさん:03/03/02 16:57
>>150
遅レス。
斑が出来る&消えるのは、野生種・園芸品種両方で起こります。
日光を当てると斑の面積が増えるのはポトスなどでもあることですよ。
野生・園芸問わず、どんな品種であっても葉焼けしない限りは、日光は多く当てるのが望ましいですね。

ちなみに成長しきった葉っぱに斑が生まれることはまずないようです。
成長しかけの萌黄色が成長しきった濃緑色になっていく過程で、
濃緑色になりきれない部分が斑になるみたいですね。
自分が持ってるもの以外(たとえば高価な園芸品種)もそうなのかは分かりませんけど‥‥‥。

>>152
植え替えで消えることってあるのかな?
ただ、地植え→鉢植えにしたせいで消えたという話は聞いたような気がします。
ポトスで思い出した話を一つ。
ポトスの葉っぱの連なりが

・・・─斑入り─斑入り─斑が薄い─斑が薄い─斑入り─斑入り─・・・

となっている場合に、
斑が薄い葉っぱは、日光不足になりがちな冬に生まれた葉っぱだということが分かるのだそうです。
とうぜん、それより前にある斑入り葉っぱは秋頃のものだと判別できるとか。
これを利用して、そのポトスが何歳かも分かるらしいですね。

実際ウチのおもとでも、6月ころと10月ころにだけ斑を見せる品種があります。
同じやり方で、この葉っぱは〜年前に生まれたんだっけ、と回想することも可能だったり。
163おもと:03/03/02 21:44
おもと以外の話もOKならぼくも
去年の8月に散り斑のノキシノブを山で採集したんだけど秋になるにつれて斑がなくなってきて、冬には完全になくなりました。そして2月下旬から斑らしきものが再発してきました。今後どうなるか楽しみです。斑が出たりなくなったりしてるのは 同じ葉です。
164斑抜け:03/03/03 22:17
>>162
>6月ころと10月ころにだけ斑を見せる品種があります
どんな状態になるんでしょうか。その頃出た葉にだけ斑がのるって
ことでしょうか。それともその季節だけ斑がはっきりしてくるのでしょうか。
165花咲か名無しさん:03/03/03 22:37
言い方が雑でした。
正確には、6月と10月ころに“成長した葉っぱに”斑ができるってことです。
8月ころに成長する葉っぱにも斑ができるんだけど、こっちはなぜか成長とともに消えちゃいます。
ちなみに、春や冬に成長する葉っぱには斑はできないですね。

成長しきって緑が濃くなってしまった葉っぱに、突然に斑が発生することはないはずです。
斑が発生すると言うことは、その葉っぱがまだ成長段階であることを示している‥‥‥はず。
166おもと:03/03/04 18:59
斑植物の専門用語
後暗み(ノチグラミ)…春から夏にかけては斑があるが、夏から秋には斑がなくなる
後冴え(ノチザエ)…春から夏は斑がないが夏から秋は斑がある
斑が暴れる…斑の模様が安定してない様子
これくらいは知ってますよね?
167斑抜け:03/03/04 21:23
>>165
現物を見ないと何とも言えませんが、後冴えの葉芸のようですね。
大葉系には虎の後冴えが目立つ品種が多くあるので、そんな部類かと。
・・・って葉のサイズ聞いてませんでしたね。何cmぐらいですか?
168斑抜け:03/03/04 21:31
もうひとつ。一年に何枚ぐらい葉を出してますか。羅紗や縞甲だと春から
初夏にかけて2〜5枚出して終わり、という木が多いので、秋になっても
新葉が出るというのは相当状態がいいのかな・・・聞いてばっかりで申し訳ない。
169山崎渉:03/03/13 14:41
(^^)
170花咲か名無しさん:03/03/18 21:03
あげ
171花咲か名無しさん:03/03/29 14:21
あ、げ。
172花咲か名無しさん:03/04/03 22:16
あ〜げ〜
173花咲か名無しさん:03/04/04 09:46
本来価値のないものに価値を見出して高いお金を払う必要はない。
希少性それ自体に価値を見出す体質にはオイラは反対です。
自分の目で見て匂いをかいでみて納得の言ったものを育てればいいと思ふ。

ま、人それぞれなので納得している方には何も言いませんけど。
ただね、初心者が店の言いなりになって、
「こっちの方が珍しいからありがたいんだよ」って感じなのはどうなんだろうか。

食べ物にたとえると珍味と美味の違いを混同してやしないだろうかと思うんです。
174おみね.F:03/04/04 14:45
久々にココ来るなぁ。
とりあえず今年の冬も乗り切ってくれました。
最近になって冬眠から目覚めてくれたようです。

今日、母上の獅子を倒しちまった。
10分後に無銘の万年青も倒しちまった。

どっちの鉢も中身が軽石だけ‥‥‥
どうりで母親の鉢だけ成長が鈍いわけですな。

いままで上に水ゴケが乗ってたから
どんな土使ってるかでは知らんかったのですよ。

ゴールデンウィークには植え替えします。
175斑抜け:03/04/04 22:13
>>「こっちの方が珍しいからありがたいんだよ」
そういう業者からは購わんでもいいでしょ。
最近は趣味人の裾野が広がってきてるんで
ビギナーに丁寧な解説をしている所もあることだし。
176花咲か名無しさん:03/04/04 22:55
万年青って寄せ植えにすると必ず失敗するのな。
原因はいつも決まってる。
万年青の生長が遅いから、一緒に植えたほうの植物の勢いに負ける
177花咲か名無しさん:03/04/05 10:01
>>173
まあ価値観はそれぞれだからね。
何に価値を見出すかもその人の価値観ってこと。
ただ、周りに踊らされて金出すのは俺から見てもカコワルイ
自分で納得して金出すのはイインジャネーノ?
178花咲か名無しさん:03/04/13 11:18
あげ
179山崎渉:03/04/17 10:37
(^^)
180山崎渉:03/04/20 05:35
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
181花咲か名無しさん:03/04/21 00:06
保守
182花咲か名無しさん:03/04/21 15:24
上げときます。
183-6-:03/04/21 15:33
182さん ありがとうございます。

近所の知り合い(飲み仲間)に、始めての万年青をいただきました。
小さい鉢を、二つ。大切に育てようと思います。
ウチの三歳児さん(園芸助手)がおもちゃにしないように、
ちょっと隔離してあります。

いじりまわすのはチューリップとかオキザリスにしとけ。>三歳児
184花咲か名無しさん:03/04/22 19:30
ここの書き込み読んで初めて万年青を知り、欲しくなって近所の園芸店を
何軒か探してみたのですがどこにもありませんでした…
そこで豊明園 http://home1.catvmics.ne.jp/~houmeien/
と言うサイトから購入してみようかと思っているのですが
買ったことのある方はいませんか?いいお店なのかな
万年青の値段とかも全然分からないのでアドバイス欲しいです〜
185花咲か名無しさん:03/04/22 20:41
186斑抜け:03/04/22 21:49
>>184
豊明園は古参の業者です。扱ってる木は大概マトモでしょうが、初心者には
値段の点でちょいと驚かされるかもしれません。
値段については、下は100円から上は天井知らず(豊明園に限らず)。
187184:03/04/24 12:01
>186
確かに初めて買うには高いです。通販だと梱包量や送料もかかるし…
毎年5,6月には入荷してるよってお店があったので
もう少し待ってみようと思います。ありがとうございました
188斑抜け:03/04/24 14:32
>>187
どの辺にお住まいかわかりませんが、完成した親木や数の
少ない品種を要望するのでなかったら、この時期にあちこちで
やっている植木市を覗いて歩くのも一つの手です。
こういったところでは万年青の専門業者以外の人が
売っていることが多く、結構面白い物があったりします。
189184:03/04/25 16:35
>188
北海道なんです〜。植物園の販売所とか覗いてみたら盆栽は結構あったのですがオモトはありませんでした
販売面積がまだ半分位だったので園芸シーズンはまだまだこれからって感じなのかな
植木市面白そうですね。一度しか見に行った事がないので今年はチェックして行ってみます
オモトは何がいいのかよく分からないけど、やっぱり自分が実際に見て気にいったものを
可愛がりたいですもんね
190斑抜け:03/04/25 23:09
>>189
北海道でしたか〜。私は南関東なもんで、4月から植え替えシーズンです。
うーん、北海道には専門の業者がいたかどうか・・・
おもと業者組合のHPでも北の方では秋田、青森と山形ぐらいしかいませんな。
まあ、業者組合に入ってない店もあるでしょうから、あきらめずに。

>何がいいのかよく分からないけど
今人気があるのはやっぱり羅紗系(小葉系)ですね。
入門品種なら於多福、瑞泉あたりですか。格好が変わってるものなら、
獅子系(葉がカールしている)ですかね。
191184:03/04/27 01:33
>190
探せば売っているお店もあるとは思うんですけど周りにオモトに詳しい人もいないし
自分自身が園芸に詳しくないもので…近くでオモト展が開かれた時には
出品者の方に購入店など聞いてみたいと思います。
今プラプラHP見ていたら瑞泉が比較的お手ごろ価格だし素敵でした
でも葉がカールしているのもいいですねー
力和と言うのが一番欲しかったのですがちょっと高めで初めて買うには悩む感じでした
もっと若い苗だと安いものもあるのかな?
とりあえず明日は実家に行くのでジジにオモト知ってるか聞いてみようかな
192かずひろ:03/04/27 04:03
>>184
NHK出版から出てるオモトの本見ましたか?2種類出てますが、本のタイトルはどちらも「オモト」やったと思います。個人的には安い方の本が好きです。まずは本屋で立ち読みしてから購入してみては?
193御魅禊:03/04/27 16:33
>>184
世間でのおもとのイメージとか、売られている本とかでは
白い斑が見られる園芸品種がクローズアップされてますね。

自分が気に入ったものの評判が低くても、
大衆の価値観にあわせる必要はないと思います。
気に入った系統のものを育てましょう。

豊明園は品質については心配する必要はないと思いますけど、
本当に欲しい園芸品種を買う場合だけ利用すると良いと思います。

ちなみに秋田では
ホームセンター1件で2・3鉢
園芸の店で5鉢くらい
季節にかかわらず置いていますね。

山野草の市とかは開催されてません?
掘り出しものが多いですよ。
194_:03/04/27 16:34
195斑抜け:03/04/27 19:27
>>191
力和ですか。あれは青一色の木と覆輪の2系統があるんですが、当然覆輪もの
の方が高いです。とは言っても、芋吹かしや割り子の2才苗なら割合廉価です。
発表当時青い親木がウン十万したそうですが、人気が高まったせいもあって
あちらこちらで増殖が計られた結果、かなり多くなったそうです。
ウチにも青一色の木がありますがいい雰囲気を出しております。
196184:03/04/28 01:09
今日実家で聞いたらオモトは興味ない一個十五万とか高いよな〜て終わってしまいました
寝ぼけているといい感じでボケるので今度はハッキリ起きてる時に聞いてみます。

>192
NHK出版の本はいいですよね。オモトはまだ読んでいませんでした
探して立ち読みしてみます。立ち読みは肩こるから図書館でも借りれるか探してみます〜
いっぱい欲しくても予算も置く場所も限りがあるしやっぱり一通り見てみた方がいいですよね

>193
なんか小振りでしわしわ〜とした老人ぽい雰囲気のオモトが欲しいな…と思っています
札幌なんですが普通の園芸店だと聞いても「オモト?オモトね…」と反応悪いです(笑
高山植物とかは結構普通に見るのですが(何処でもあるのかな)
山野市ですね。今まで行った事なかったので今年は開かれていたら是非行きます

>195
私が見たのも緑のでした。素敵ですね欲しいです
オモトって写真でみるだけでも、すごくかわいいですね〜
早く我が家にも置いて水あげたりお世話したいです
197かずひろ:03/04/28 05:12
昨日、実家に帰って山採り突然変異種のオモト見ました
とくに変化はなかったです
相変わらず斑が薄くて消えそうでしたw
198花咲か名無しさん:03/04/30 22:00
あげ
199花咲か名無しさん:03/05/01 15:06
ダメでおもとも
200花咲か名無しさん:03/05/05 18:08
200ゲト。

最近ネットで生の水苔譲ってもらったんだけどさ、オマケで万年青付けてもらったんだよ。
鉢植えで育てたいんだけど用土はなにがいいかな?
自分でも調べたんだけど「コレだ!」ってのがなくてさ。
201おみね:03/05/05 21:04
変則的だけど、十和田砂+赤玉土+腐葉土を使ってるよ。
それを大きめの平鉢に入れてる。

質問があれば受け付けるですよ?
202斑抜け:03/05/05 21:57
>>200
教科書通りにやるなら朝明砂+桑炭。水管理に手間をかけられないなら赤玉土単用(+桑炭)。
後は軽石、川砂、桐生砂などでも大丈夫。
鉢は駄温鉢でも素焼鉢でもプラ鉢でも問題なし。
 
赤玉土以外は表土の上に水苔を載っけておく。今時分は朝夕苔が乾ききる前に灌水。

ウチではパミス(軽石の一種)単用で楽鉢(黒塗りの3本脚のヤツ)とプラ鉢に
植えております。
203花咲か名無しさん:03/05/11 20:46
あげ
204斑抜け:03/05/16 21:52
沈んでいたので、上げておきます。
ウチの連中はようやく葉が伸び始めました。
皆様の所は如何?
205花咲か名無しさん:03/05/18 15:45
1株死亡・・・
206斑抜け:03/05/18 21:15
>>205
ご愁傷様です。
207山崎渉:03/05/22 01:12
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
208花咲か名無しさん:03/05/22 10:58
あげ!!
209花咲か名無しさん:03/05/22 11:00
ちんこあげ
210斑抜け:03/05/24 14:02
あげついでに・・・

ウチの中葉糸覆輪と縞抜け細葉覆輪に花がついてました。

去年は成った実をヒヨドリに喰われたので、今年は注意しないと。
211花咲か名無しさん:03/05/26 21:00
なめくじにも注意せんと
ビールかジャガイモで誘導しよう
212斑抜け:03/05/26 23:05
ナメは見つけ次第ツブしておりまふ。
一回夜盗にヤラレたことがありました。

今年の芋吹かし(嶺雲)は順調。
213山崎渉:03/05/28 15:53
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
214花咲か名無しさん:03/05/28 19:13
オモトに花が着いているんですが受粉の仕方が解りません
赤い実をモリモリと実らせたいのですが

アドバイスをお願いします
215花咲か名無しさん:03/05/28 20:00
うちの万年青は とうもろこしみたいな黄色の実?
のようなものが 出ています
今は借家なので以前から植えてあるのですが
こういう品種なのでしょうか?
赤い実にならないかなと 毎年楽しみにしてるのですが・・・
216斑抜け:03/05/28 22:47
>>215
それが花ですよ。
>>214
自家受粉で良いなら、花(六角形に見える)の真ん中にある
めしべの柱頭を見て、濡れているようになっていれば受粉可能です。
周りにあるおしべの葯が破れているなら筆か何かでさーっとなでてやると
花粉が着きます。
別の木と交配させるなら、雌親の葯を取り去っておき、雄親の葯を竹串か何かで
雌親の柱頭になすりつけます。
昼間ハチやアブが来ているようなら何もしなくても花の数の1〜2割くらいは
結実します。
217花咲か名無しさん:03/05/28 23:35
>216
一斉に花が咲いていたけど
だんだん枯れたっぽくなってきました
今年もダメだったのかな〜?
218花咲か名無しさん:03/05/28 23:46
219214:03/05/29 00:18
>>216
ありがとうございます
家には一株しかないので交配は出来ませんが自家受粉できるのでしたら心強いです
昨年末買って来たままの用土ですが植え替えの時期を逃してしまいました
実が赤くなったのを楽しんでから植え替えようと思います
220斑抜け:03/05/29 15:38
>>217
柱頭が湿っていればまだチャンスあり。花穂全体が
シオシオになって干からび始めたら今年はもう終わりです。
肥料を与えて来年の花芽をつくらせましょう。
221 :03/05/29 16:53
万年青は地味で興味はないが万年青の錦鉢は好きだ。
蘭鉢よりバランスがよく美術品としては最高だね。
222花咲か名無しさん:03/05/29 17:03
>220
ありがとうございました
いい万年青ではないんですが
赤い実をつけるようにがんばります
もう少し勉強しないと・・・またよろしくです
223花咲か名無しさん:03/05/29 23:13
アパートに住んでいるのですが万年青は何処に置けば良いでしょうか?
今はテレビの横に置いていますが日中は閉め切りでかなり暑いです。
ベランダに、とも思いましたがナメクジの野郎が来ないか心配です。
全くの初心者なのでアドバイスよろしくお願いいたします。
ちなみに万年青は上司に譲っていただきました。
224花咲か名無しさん:03/05/30 21:35
こんばんは
万年青は丈夫だといわれますが病気になったりしないのでしょうか?
225斑抜け:03/05/30 22:19
>>223
万年青にとって一番キツイのは乾いた強風と極端な高温です。
これらの障害(?)が出来るだけ起こらない場所であれば、だんだん慣れてくれます。
アパートのベランダなら、寒冷紗の白いヤツで周りを囲った棚みたいなところに
おいてやればいいのではないかと。
部屋の中なら窓際においてやれば大体保つはずです。
日照は午前中の光が当たれば充分です。

>>224
無論、病虫害もあります。
赤星病、スス病、青煮え、芋腐れなどなど。
虫害はスリップス、カイガラムシ、ナメクジ(ムシぢゃないけど)etc.
226花咲か名無しさん:03/05/31 00:16
自分の家でもないのに庭に野菜を植えたくて仕方のない姑から「あの汚い
葉っぱ、抜け」と攻められます。
たしかに地植えして3年目、葉っぱに傷みがきてます。
毎年真っ赤な実を付けてくれてますが…。
で、カコイイ錦鉢に堀り上げてあげようと思うのですが、可能でしょうか?
地植えしたのを堀あげるのは…
時期や注意点があれば教えてくださいませんか。
227花咲か名無しさん:03/05/31 00:25
雨のはね返りなのか、どうしても泥汚れがついてしまう。
場所(土)が悪いのかなあ。
228花咲か名無しさん:03/05/31 08:54
>>225
ありがとうございました。
勤め人なので不在時間が長く心配なのです。
これからの季節、閉めきりの部屋はだいぶ暑くなると思うので
せまいけどベランダに出そうと思います。。
229斑抜け:03/05/31 16:19
>>226
一般的に言われている「植え替えは春と秋」というのは
いわゆる園芸種(銘のあるもの)についての話でして、
普通のものについてはあんまり神経質にならなくても
いいようです。
私も知り合いの畑の縁にあった駄万年青(!)を夏の盛りに
そのまま引っこ抜いて鉢に植えたことがあります。
もちろん今も元気です。

掘り上げ時の注意といえば、芋を折らない、根をブチブチ切らない、
こんなもんでしょ。
植え替えて数日は半日陰で落ち着かせてやれば大丈夫では?
230花咲か名無しさん:03/05/31 18:27
>>229
レスありがとうございます。大胆にやってみようと思います。
でも、うちの万年青は駄万年青じゃないかもですよー。
実家の母が、「近所の婆さんが、家に来ては、いい、いいと誉める。」
と言うのを貰ったものですからねー。
家の守りになると聞いたので、角に植えてあったのですが…
びっくりするような珍品だったらどうしよう。幾らくらいかな…
とか、あんまり娑婆っ気ださないほうがいいですね。(w

231花咲か名無しさん:03/05/31 19:54
家の前栽に昔から植えてある万年青、上の豊明園のHPにある
カタログの千代田の松そっくりだ。…白い細かい縞の入った綺麗な葉だが、
株分けして、庭のあちこち何処に植えてもよく育ってる。
雑草にも負けない。少々除草剤かかっても枯れない。
う〜ん。こんな丈夫なのが、高い品種とは思えないが??
名無しの彼らをこれから「千代田ちゃん」と呼ぶことにしよう。
232直リン:03/05/31 19:54
233o:03/05/31 19:54
ここってなかなかいいと思いません?安いし
 
http://www.dvd-yuis.com/
234斑抜け:03/05/31 21:59
元々万年青は丈夫な植物の部類に入ります。
園芸種が高価なのは実生や根変わり、芽変わりを元に
選抜して得られたもので、数が少ないことが多いからです。
千代田の松がお披露目されたときには東京の料亭で2日間
披露宴を張って、参加者にお土産までつけてという風に
派手にやって、かかった費用が万年青一本の値段の約半分、
という話があったそうです。
 
しかも、千代田の松は実生で同じような木がかなり出来るので、
当時のオーナーは親の木を焼却してしまったとか。

万年青業界では有名な話です。
235花咲か名無しさん:03/05/31 22:13
千代田区の地価みたく高いわけだな。
こんどイイの作ったら、
銀座キュウキョドウ前とゆう名前にしよう。
どっちの値段も水物だな。
236斑抜け:03/05/31 22:53
>234補足。
千代田の松の話は戦前のことです。この時一本1万円という値が付いたそうです。
それと親木の話ですが、関係者の中にこっそり隠匿してた人がいたそうで、
この流れが松谷千代田という実親の系統になったらしい。

正確な年代は今手元に資料がないのでちょいとわからんです。

もっとも、人気のある品種は数に関係なくある程度の値を保っていますが。
古典園芸全般に言えることですが量産効果(?)は期待できないので。
237花咲か名無しさん:03/05/31 23:27
>234,236 レスありがとう。
賢くなりました。ぺこり。丈夫さと価値は、比例しないんですね。
確かに、株分けしてやらないと増えませんね。実が成るのに。

「千代田ちゃん」いい品種だといいな。
日向のは、緑っぽい葉のもあるけど、半日陰のは
綺麗な白い縞がでてます。
いつか、かっこいい鉢を買って植え替えてやろう。
どくだみやニラと共存している今の方が幸せかなぁ。

家に来たのは、戦後のどさくさだそうです。アヤシイ・・
238斑抜け:03/06/01 21:22
葉芸が強くなってくると体質が野良モノに比べて弱くなってくる
感じはあります。
ものによっては20年で3本しか殖えなかったりというのも・・・

実生をやると親木と全く同じ葉柄の子が出るのがあまり多くないので
やっぱりあまり増やせませんね。

239御魅禊:03/06/02 08:37
そういや、肥料の話が出てこない。
NPKの比率とか速・緩とか。

「雪渓谷」の成長が遅いので今月中には植え替えたいところ。
良い鉢が見つかるまでということで、
プラスチックで育ててたけど、
それもそろそろ卒業せねば。
現に打音と素焼きで育ててる万年青は成長が早い。
240斑抜け:03/06/03 11:31
肥料ねえ・・・
教科書見てると油粕マンセー、アク水マンセーなんだけど。

私の経験からすると、プロミックはよろしくなかった。
後輩は置き肥がめんどいからハイポ2000倍を週1で
水代わりにあてがっている。そこそこいいらしい。

今は市販の固形発酵油粕を置き肥に使用中。
241花咲か名無しさん:03/06/07 22:14
あげ。
242花咲か名無しさん:03/06/14 11:43
あげ
243花咲か名無しさん:03/06/14 11:44
あげ
244231:03/06/14 14:01
教えてちゃんでスマセン。
万年青の品種って、どうやって調べたらいいんでしょう?
カタログや本見ても?です。
元の株は1か2つのはずが、株分けを重ねたおかげで4、50株…
(草むらをかきわけて勘定したら、やたらありました)
葉っぱも、緑〜縞殆ど白葉まで色々。わけが解りません。わーん。
「千代田ちゃん」(葉の長さ30cm以下、細かい白の縞)が多いんですが。
先で日向の葉が緑とカキコしましたが、日陰の間違いでした。
日陰の緑の葉も、よく見ると薄く縞が出てます。日向のは、白っぽいです。
一体どの株を基準にして調べたらいいのでしょう?
詳しい方教えてください。やっぱり気になってしまいました。

前栽作った祖父も、株分けしまくってた父親も故人なもので、手がかりなしです。
245斑抜け:03/06/14 21:09
>>244
由来のわからない木の銘を知りたい場合、確実な方法は
業者に鑑定してもらうことなんですが・・・

万年青の場合、芋吹かしや割り子で殖やした木は銘が
はっきりわかりますが、実生の場合や根変わり、芽変わりなら
「この木はこれこれという銘」といいづらいです。

葉の長さと幅、表面の質感、葉芸の状態、その他で
検討するしかないかな・・・

葉長30cm以下で細かい白の縞・・・幅は広いですか?
後、葉の縁は青いか白いか、縞は葉先から葉元まで
通っています?

私も他人様の木を鑑定できるほどのもんぢゃありませんが・・・
246231:03/06/14 22:31
>斑抜けさん さっそくレスありがとうございます。

幅は普通です。野生種と同じくらいかな?4cm程?形もあんまり癖がありません。
葉の縁は、白いのが多いようです。
縞は、葉先から葉元まで通ってるのもありますが、すぱっとした綺麗な
線じゃなくて、絵の具筆で刷いたみたいな感じです。
かすれたような感じで切れ切れというか、緑と混ざったような??
表面は、縞にそって線がある感じ。つるんとは、してません。
今盛大に花をつけてますが、実生で増えた分は無いようです。
掘り取って植えた分がそこで、もこもこ増殖してます。

近所の林に行くと、普通に野生の万年青が生えている環境ですので、
生育に適した土壌なのかもしれません。

素人なもので、解りにくい説明ですみません。さっき庭に出て一部取ってきて
眺めながら書いてます。宜しくお願いします。
247花咲か名無しさん:03/06/15 19:29
亡き父が玄関前の花壇に植えてしまいました。
フツーの草花とはどうも相容れない存在だし
邪魔だから移動したいんだけど
母親も「動かさないでくれ」と言う。
でも
このスレ、読んでなんとなくその理由もわかった。
仕方がないので、そういう花壇として末永く付き合っていこうかと。
248斑抜け:03/06/15 22:37
>>246
ホントは画像うぷしてもらえるとありがたいけど
葉の柄に関しては根岸斑(千代田斑)か砂子斑のようですね。

>>表面は、縞にそって線がある感じ。つるんとは、してません。
そういう状態を「雅糸竜(がしりゅう)」といいます。
「竜」とは、葉の表にできる筋状の盛り上がりのことです。
雅糸竜の場合、粘土の上を細かいクシですいたようになります。

あなたのあげた特徴からすると、千代田系無銘かいわゆる縞甲竜系
とするのが妥当かなと思いますが。

千代田系は前の方のレスにも書いたけど似たような形の木が
数多く出るので、そういったものの1つを祖父上か父上が
導入されたのかもしれません。
要領を得ない答えでスマソ。

他の人の意見も聞いてみたいので、あげときます。
249231:03/06/16 01:01
>斑抜けさん いつもありがとうございます。嬉しいです。
画像うぷの仕方覚えたら、何とか貼り付けられるかもしれません。
うーん、とりあえず「千代田」もどきのようですか。
縞甲竜系?また新た名前が。奥が深い万年青の世界・・・
山で採って来たのじゃなくて、植木屋さんか業者から入手したものだそうです。
すると、何か名前は、付いてたんでしょうね。

>247さん
私も、そういう庭として付き合ってます。
うちの母は、側に生えたどくだみの方をかわいがってましたが・・。
250231:03/06/22 11:48
やっと画像UPできそうです。デジカメ借りて写してみました。
何ものでしょう?
手入れの悪い万年青達です

http://cgi.2chan.net/up2/src/f7
http://cgi.2chan.net/up2/src/f7561.jpg560.jpg

251斑抜け:03/06/22 13:01
>>250
うぷサンクス。

これは・・・

雅糸竜は出てませんね。雅糸に限らず竜ってのはもっと
盛り上がっているので。
葉の柄はほぼ砂子斑ですな。ということは・・・

おそらく、砂子斑の出る中葉で縞が全面にある事から考えて、
「鳳(おおとり)」かその流れの一つだと思います。
このタイプは「胡麻斑系」というグループになります。

今でも結構あります。どちらかというと古い品種ですが。

252231:03/06/22 19:03
>斑抜けさん いつもありがとうございます。m(_ _)m
画像間に合ってよかったです。もう消えてる。がーん。

砂子斑で胡麻斑系ですか。…難しい。
とりあえず「鳳さん」に呼び方変えます。好きに呼べよ<自分。
謎が、ひとつ解けて嬉しいです。
家に来てから、50年以上ですから、古い方でしょうか。
廃れてなくて良かったです。検索しても今ひとつ謎ですが。

そういえば、もっと古いのも、以前ありました。(大正の頃のからのもの)
曾祖父が植えたという、もう少し大葉で、葉がぐるんぐるん豪快に回ってるのが。
子供の時見た覚えがありますが、いつの間にか無くなって、
誰か持っていったのかなぁ、と父が言ってました。
「鳳さん」は、沢山あるので、無くならないでしょう。
253花咲か名無しさん:03/06/22 19:10
いやらしいリンク集作った
http://cg.iclub.to/link/buruma/
254花咲か名無しさん:03/06/22 19:30
オモトは、大金に群がるヤクザや右翼がイパーイ。
しょせん、じり貧の植物。

春蘭や寒蘭でメリクロンが進まないのも、
値崩れを心配するヤクザが目を光らせてるから。

そんなことない、誤解だなんてレスがすぐつきそうな悪寒。
255花咲か名無しさん:03/06/22 19:54
>>254
まあ、それは富貴蘭でも似たようなもんだな。
実生だとダメみたいな業界の価値観があるのか不思議。
256231:03/06/22 20:21
>254  そうなんですか。
ネットで見たような綺麗な鉢に植えてあるののことかな。

縁起がいいからか、手がかからないからか、家の辺りでは、
前栽のあしらいに普通に植えてます。
257斑抜け:03/06/22 21:10
>>254
>>そんなことない、誤解だなんてレスがすぐつきそうな悪寒

そこまでは言わないけどね。893関係や右の皆様が出てくる
というのはあまり聞きませんな。
即売会に行くと、ごく一部を除いて老人会さながらの様相。
金のある連中の暇ツブシ的趣味、てな見方もされているみたいです。

メリクロンやれば良い系統の木が沢山殖えて、より一般化するってのは
一部の業者もいってたらしいけど、業界全体ではそー言う声はあまり
聞こえてきません。

普通のガーデニング関係の業者さんですと、あーいうのは我々と別の
領域だよ、みたいな事を言うヒトもいたりして・・・

258花咲か名無しさん:03/06/22 23:34
>>254
俺の見た感じではただの老人クラブだけどなあ。たまにスーツの若い40代くらいの人も来てるけど。
20代の俺はかなり少数派でガキ扱い。
259花咲か名無しさん:03/06/22 23:48
ホントに好きって人は、オモトを見る目はあっても、人を見ないんだね。
まあ、末端をウロウロしてるだけじゃ、年金が小遣いの年寄りばっかだろ。

そのうちに見えてくるよ。イロイロ。
260花咲か名無しさん:03/06/23 06:37
ま、俺は売買益のことなんか全然考えずにただ好きで一株持ってるだけだからな。
261花咲か名無しさん:03/07/07 22:01
あげ。
262山崎 渉:03/07/15 12:09

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
263花咲か名無しさん:03/07/15 22:29
あの〜
株分けって適当にやっても大丈夫ですよね
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
265花咲か名無しさん:03/08/04 15:02
なんか葉に茶色いつぶつぶがついてるけど、なんだこれ・・・?
266花咲か名無しさん:03/08/04 16:00
質問があります

葉の広い範囲で、ただれたようになりました
触るとベトベトします
ダニの発生は見当たりませんが、病気でしょうか?

対処法など教えてください
267花咲か名無しさん:03/08/08 12:54
うちのも改めてみてみるとなんかベトベトしてるな。
やっぱり病気なのかな?
268花咲か名無しさん:03/08/08 13:43
文房板ですが、ここらへんに行ってみると好きな人がいるかもしれませんよ。
窓辺の机の上なんかでも育てるんですよね?
ttp://that.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1059383848/l50
ttp://that.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1036399787/l50
269斑抜け:03/08/12 20:26
>>266
葉がべとついている場合、青煮えの可能性があります。
ベンレート水和剤が有効。
すべての葉がやられている場合は、もうだめかもしれません。

高温多湿の環境で発生する症状です。
270266:03/08/15 01:44
>>269
お返事有難うございます

自宅の玄関内に置いていたので蒸れが有ったかもしれません
風通しの良い場所に移動すると共に、ベンレートの散布を行ない、養生してみます
271山崎 渉:03/08/15 20:35
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
272花咲か名無しさん:03/08/22 20:50
あげ
273花咲か名無しさん:03/09/02 22:34
残暑あげ
274花咲か名無しさん:03/09/11 10:28
新築祝いに義父から万年青をいただきました。
南側の庭はレンガを敷いたりしてやや洋風にするつもりなので、
この万年青は西側に植えようと思ったのですが・・・西日ガンガン。
日陰がいいんですよね。困っちまったな〜どこに植えよう?
275ヒロシ ◆1GyJJVxRi6 :03/09/12 01:14
うちの庭ではオモトが雑草と化してますよ。大きいのやら小さいのやら
このまえホームセンターで「あけぼのおもと」と書かれたオモトを購入しました。
根元から葉の真ん中くらいまで広範囲に白い斑が入ってるやつです。
もともと斑の入る品種だが人工的に斑を入れているらしいのですが、何なのでしょうか、人工斑入りとは。
てきとーに育ててたら汚くなっていくのだろうか…
276花咲か名無しさん:03/09/15 07:32
玄関前のプランターに無造作に生えてる草が万年青だった
誰も手入れしてないみたいなのに結構育ってる…
277花咲か名無しさん:03/10/03 18:10
>>274
正直、貰ってうれしかったですか?
278花咲か名無しさん:03/10/04 19:19
万年青はまんねんあおとか言うくせに
家のは斑入りが激しすぎて葉の9割は白い。
20年以上増えもしないけど放っておいても枯れずに生きてます。
279おもとのタネ:03/11/02 15:51
はじめまして、勝手に書き込みしてしまっていいのかわからないのですが、
過去の書き込みを読ませていただいて、万年青を落札してみました。名前は、於多福です。
赤玉土を入れて、上に水苔を少し乗せて素焼きの鉢です。とりあえずベランダの端に
おいているのですが、買ってきた万年青のポケット辞典の育て方はとても難しそうです。
お多福と一緒ににいただいた1鉢の、2つだけなので、出窓で冬越しさせたいと思います。
室内で冬を越す場合のアドバイスをおねがいさせてください。宜しくお願いいたします。
280花咲か名無しさん:03/11/02 17:58
冬は水加減に気をつけてる。
上に乗せたミズゴケが渇いたら、水をたっぷりと与えるのが基本。
ミズゴケの湿り具合と土の湿り具合は異なることに注意。
ミズゴケが半渇きの状態で水を与えていると根腐れを起こすので。

置き場所は、室温が一日を通じて0度以下にならない場所で、
なおかつストーブの熱やエアコンの風に当たらないであればいいかと。
冬は成長が止まるので、肥料は与えていない。

以上、自分のやり方を交えてのアドバイス。
冬といっても北と南じゃだいぶ違うと思われ。
ちなみに自分は東北地方在住。
281オモトのタネ:03/11/03 12:08
アドバイスありがとうございました。
実際に育てている方から教えていただけると安心できて落ち着きます。
お書きいただいたことに注意して、大切に育てます。
私も早く赤い実が見たいです。ありがとうございました。
282オモトの種:03/11/04 22:45
万年青を始めたばかりのオモトの種です。
私の富貴蘭「黄花」1本立ちに1子芽つきと、万年青の「嶺雲」
当才を交換してくださる方、いらっしゃらないですか?。
Webでも探したのですが売っていないです。
お多福一つだととても寂しいので、
もう一つ羅紗がある万年青が欲しいと思います。
宜しくお願いいたします。
ランとかクンシランとかやってましたが、
万年青はあまりに渋い(というか地味)なので、二の足を踏んでました。
が、2週間ほど前に買って、いよいよデビュー。
まだ30台なのでこの世界では若手かと。
黄金錦と五大州と東雪渓と富士の雪と大勲と四海波を買ってみた。
どんなもんでしょう?
春まで無事過ごせたら、獅子系やってみようかと。
羅紗も高価でないものをあと少し欲しい。
オススメってありますか?
284攻める会:03/12/08 12:24
30代で始めたんじゃもう遅いよ、、、
285花咲か名無しさん:03/12/08 13:43
120歳まで続ければ
うにゃうにゃ・・
286花咲か名無しさん:03/12/08 20:38
ぇ、もうおそいの?でも5〜6年で親になるんでしょ?
実生家を目指すとなると一生かけて一つものになるかならないかだと
専門店の人に言われたけど、そのことかな?
287きょんきょろ:03/12/17 15:31
おもと買ってみた、普通、上苗で7千円、親で1万5千円くらいだけど、
3〜4才くらいの大きさのが5千円で売っていた。
万年青のカレンダーもサービスだし、専門店のだし、迷ってたけど買ってみた。
到着するまですごく待ち遠しくて、喜んであけてみたら頭木だった。
頭木なんて育てたことないし、小さくても普通のにすればよかった。
すごく喜んで待っていたのに涙でた。.. 
288花咲か名無しさん:03/12/17 19:21
頭木ってなに?
289花咲か名無しさん:03/12/17 20:48
頭木(かしらぎ)は、オモトの芋吹きをするときに、芽当たりに芋をのこしてとったとあとの、
大根を買ったとき捨てる、葉と付けねだけみたいな木のことです。栄養のある芋を子供の芽のために
とられていてよくない木です。芋切りできる木なので、苔や砂利に植えられていると、
親の大きな葉だけが目だっていて立派に見えても、翌年、順調に育たないし、
芸も最初の並葉に戻ることがあるみたいです。 


 
290花咲か名無しさん:03/12/17 21:20
最低だな、その「専門店」。
店名晒しちゃえよ。
291花咲か名無しさん:03/12/18 17:01
晒すの怖い!有名すぎる業者だから..  . 、
でも、ありがと。           (=〜=)
292花咲か名無しさん:03/12/18 18:36
>>291

有名すぎるって、例えば豊明園とか?
293花咲か名無しさん:03/12/20 18:35
豊明園さんは、今、特別配布会の真っ最中。カタログ見たけど、みんなすごく安い。
諏訪錦か春日錦の大きいのが欲しかったけど、カタログ見てると目移りして
みんな欲しくなる。芋のことは心配になるけど、高いのが安くなってると常識なのかもしれないし。..
普通の値段のも1つ買ってみようかなと思ってるところ。怒って売ってもらえないかな。
みんなは、豊明園さんで安いの買ったことある?。ほんとの値段のとは全然違うのかな。
買ったことあったら、いろいろ教えて欲しいけど... 書いてみてもだめかな?。
294花咲か名無しさん:03/12/20 18:45
株でちょっとばかし儲かったんで、
前から欲しかった万年青を買ったよ。
虎斑が入ったやつで、
一条40万円ジャスト。
台湾の業者が作出したやつで
日本で持ってるのは私だけだと思う。
295花咲か名無しさん:03/12/20 19:39
>>293
漏れはセットものの安いの買ったことあるけど、問題なかったな。
296花咲か名無しさん:03/12/22 13:11
きのうネコが葉っぱかじった、大騒ぎしていたら、毛玉の吐き戻しで葉っぱも一緒にだしてきた。
死なないかどうか心配で、一晩、ぜんぜんなむれなかった。芋もなくて、葉っぱもなくて、
ネコも心配で怒る気もおきない。万年青なんてほんとに厄介な植物だ。
 
297花咲か名無しさん:03/12/22 14:33
>>296
ttp://www.e-yakusou.com/sou/sou167.htm

薬効・用い方

オモトの根茎、葉、種子の含有成分は、配糖体ローデキシンA,B,Cなどのステロイド強心配糖体で、
中毒症状は、呼吸・循環機能に障害が出て、悪心、嘔吐(おうと)、頭痛、不整脈、血圧降下を起こしてやがて心臓が停止します。

配糖体ローデキシン、ロデインがジキタリス葉に含まれる強心配糖体と良く似ているために、
ジキタリスの代用として用いられたが、ジキタリスと同様に用い方は複雑ですので、一般には用いるべきではありません。

オモトには、サポニンを含み顕著な溶血作用があり、強心や利尿薬として用いますが、毒性が非常に強く有毒植物になります。

一般には、葉を煎じて、かいせん、たむしなどの外用とします。





298花咲か名無しさん:03/12/22 15:26
上の書き込み失敗しました。..ごめんなさい。
万年青は、また、買ってみます。葉っぱはネコにかじられたけど、
落ち着いたら全部食べられなくてよかったと思えてきました。
万年青は、きれいだけど、毒があるの困った..。うちのネコは、ふすまも窓も開けられて、
洗濯してるとときどき後ろにいるの。.. ご返信ありがとうございました。

299花咲か名無しさん:03/12/22 15:37
教えていただいてありがとうございます。ネコは今無事です。でも、ちょっと寝てる時間が多いので、
獣医さんにもう一度相談に行ってきます。万年青のこともっと話してみます。ありがとうございました。
300花咲か名無しさん:03/12/23 19:47
万年青の病気だけどさ、赤星にしても炭素にしても、最初は花王のOイOー原液が効くと思うぞ。
星の出ってところにハケで塗ってみな。そのまま悪いところだけ焼け死ぬぜ。根や襟合わせには入れないほうがいいけどな。
惜しくない万年青で試してみるといいぞ。きょんきょろが世話になったみたいだから初歩技1つおまけだ。


301花咲か名無しさん:03/12/23 19:54
何これ? >OイOー原液
302花咲か名無しさん:03/12/23 21:21
いや、悪かった。 花王のハイター漂白液のことなんだけどな。
蘭の実生のときなんかにも5%水溶液なんかが減菌に役立って便利なんだ。
俺も先人に教わって、ずっと使ってるけど万年青の葉まで焼けたことは一度もなかったな。
ただし、葉の葉脈に葉切れで裂けや破れができたやつは少したってからにする。
星が焼死しやがるから小気味はがいいんだが、作り手にへんな癖がつくらしい。
いらん万年青でためしてみてちょ。 かしこ
303花咲か名無しさん:03/12/26 03:25
万年青の実が色付いてきた
このまま完熟させると株に負担になりますか?

取り敢えず、来月いっぱい位は実付きで楽しみたいな
304花咲か名無しさん:03/12/26 15:48
おもとの実ね、可愛くていいものだよね。
負担はつけるよりつけない方が良いのはたしかだけど、
12月や1月くらいまでの鑑賞だったら大丈夫。
大きな首元の太いものなら気にすることではないよ。
よほどの高級品種なら、少しでも気になるところだろうけど、
子の育てあげを親に任せてるよりはぜんぜん軽い負担。
実がつくくらいだから、首元は2センチ以上、葉長15センチ以上はあるでしょ。
色づいた実は、冬のうちに花茎から切り取っておいて5月中には蒔いてね。
305花咲か名無しさん:03/12/26 21:01
万年青、冬眠させた方がいいと見て、
玄関において水も与えていませんが、なんだか土表面に白いものが・・・。
もしかして・・・カビ?土にも生えるのかなー。
何せ、植物育てたことないのに新築祝いに貰ったので
どう扱っていいのかわかんないんです。
どなたかこの場合の手入れの仕方わかりませんか?
306花咲か名無しさん:03/12/26 22:15
これ判断難しい..土植だと土の中にある石灰質のようなのがあがってきて、鉢や表土を白くすることもあるよ。
鉢の土に割り箸か串を刺してみて、水もやらないのに土が湿っているようなら危険かも。
万年青は、葉長30センチくらいあるような大葉の万年青?。
もしそうなら水もあんまり乾かしての休眠はなれないと難しいよ。
赤玉土で週1回、軽石植だと3、4日に一回、万年青の葉に水がかからないようにして
抜き水してくださいね。あと、暖かい風のない日は日光浴もさせてあげてね。
土の対処は、そおっと、表面の土だけ取り除いて、きれいな土に替えて様子見て見ましょう。
この時期に大葉万年青を植え替えるとたいへんだから。
307かずひろ ◆WdQq1xSjkA :03/12/27 03:32
野性のおもと、何回も見たことあります。三重の北部のは葉が細くまっすぐな感じですが伊勢付近の中部のは少し波うって広いです。まじで。
308305:03/12/27 09:44
>>306

早速ありがとうございます。鉢に土植えです。
大葉ではありません。15センチ弱の小ぶりで、元々は大きな株だった
らしいのですがあまりにも大きいので季節柄駄目かなと思ったそうですが
株分けしたそうです。

フツーの土に見えるんだけどなー。
うえかえ
309305:03/12/27 09:46
しっぱい、植え替えた方がいいですかね。
でもたいへんって書かれてますよね?
このまま表面だけ変えるほうがいいのかな。
大きいところで直径15センチもない鉢なのですが・・・。
310303:03/12/27 12:07
>>304
アドバイスありがとうございます
特に芸も無い青葉ですけど、種子を蒔いて見ます

>>307
私も地元の里山でよく見かけます
たぶん鳥が運んだものだと思っていますが
たまに大株に育っているのを発見します
品種的には価値の無いものばかりですけど
311花咲か名無しさん:03/12/27 13:11
種類が特定できないので、基本的な植え替えの方法書いておきますね。
まず、万年青の植えてある鉢の土を上部だけ少し出してみて、芋の色、根の色を見ます。
根が白くて、芋の色も薄い茶色のような色なら、植え替えは春まで待ってくださいね。
それで、根が茶色く腐っていたり、芋が赤黒く変色していて弱っているみたいだったら植え替えます。
万年青の健康な芋の色は、木の地肌みたいな薄い茶色です。植え替えは、まず、万年青の良い根を痛めないように
鉢をかしげて、用土の中から取り出します。取り出した土はもう使わないので、すぐ捨ててしまってください。
万年青の白くない根は、他の良い根を折らないように注意して取り除きます。手でひっぱて簡単にちぎれるくらいのです。
芋の赤黒い部分は、すべて取り除くのですが、判断が難しかったら、軽く指先や爪で剥けるようなところは良く洗って取り除きます。
料理でサトイモの痛んだ部分を取り除くときのうような感じです。
312花咲か名無しさん:03/12/27 13:12
良いところの皮まで剥かないでくださいね。
万年青の根や芋がきれいになって、植え込みの準備ができたら、万年青の芋と大きさに見合った素焼き鉢に
大きめの鉢底の砂を一並べします。その上にできたら桑墨の小石くらいに砕いたのを一並べします。
万年青の根を差し込んで、根を鉢の中に広げるようにして根の間隔をとります。このあと本当は、
大葉、中葉、羅紗小型、獅子、などの系統にあわせた万年青の砂利植をするのですが、
掲示板でうまく種類が伝わりきれるかわからないので、どれに使っても大丈夫と思う植え方で書きます。
ホームセンターで洋蘭の土と書いてある袋入りの砂利を単用するか、赤玉土を使って植えてしまうかです。
赤玉土のほうが失敗が少ないと思いますが、もし、羅紗系統の万年青だと水は少なくあげてください。
洋蘭の土は、軽石、ゼオライト、バークチップの混合砂なで、水やりは軽石植のときと同じです。
どちらも万年青の根を箸などでよく広げながら、芋の下や根のまわりに大きな空洞ができないように、よく突き込んでください。
ときどき、鉢の底を床などでトントンと小突くと良く入ります。万年青の芋と葉の境目の所まで用土を入れたら、
鉢の8分目まで位を水の入った容器に沈めて10分くらい置いておきます。植え替えてから2週間くらいは、あまり冷え込まない
暖房のない部屋において、寒風や、直射日光には当てないようにしてください。最初の1週間は、洋蘭の土のときは、1日2回くらい
水やりしても大丈夫です。赤玉土は、鉢の側面を触ってみて、シットリ湿っているようなら表面の土の乾きを軽く潤すくらいです。
肥料は絶対あげないでくだいね。最後に、春に本植するときに参考になる本を1つ書いておきます。
NHK出版の趣味の園芸作業12ヶ月 オモト 定価854円です。もし、いま買ったり図書館で借りられれば、
本の植え方、かなり本格的ですが、できると更に安心なんですけどね。書き込み長かったですが、良かったら参考にしてくださいね。
313305:03/12/27 20:37
うわ、私の為にご親切にありがとうございます。
早速明日、暖かい時に確認して実行してみます。
また報告させていただきます。
314305:03/12/28 08:12
緑色で葉は7枚の万年青です。

http://venus.aez.jp/uploda/dat/upload2379.jpg

系統は調べましたがわかりませんでした。
ネットで出てくるのは立派な万年青ばかりでただの緑葉は・・・うーん。
315花咲か名無しさん:03/12/28 14:04
万年青写真見ました。丈夫な、中、大葉系の普通種みたいです。
庭植もできそうな感じですので、いまの状態で用土も問題ないと思います。
万年青は丈夫ですが、冬季も、あまり葉が垂れないうちに水はあげてください。
縁起の良い植物ですし、大事に育てると、きれいな赤い実も見れるかもしれません。
それからペットなどの誤食に注意してください。万年青は強い毒があります。
万年青、丈夫に育つといいですね。 









316305:03/12/29 08:23
>>315

ありがとうございます。

ペットの誤食も心配ですが
息子(2歳)の誤食も心配です(--;)

今は雪が薄っすらとある季節(今年は普段より雪が少ない)なので。
春になったら庭を整備して植えてみようかな。

本当にありがとうございました。また心配事出たらよろしくお願いします。
317花咲か名無しさん:03/12/31 22:11
あしたはいよいよお正月、いま、紅白見ながら万年青の羅紗王も眺めてる。
来年はもっと万年青が集められるといいな。みんな楽しいお正月を迎えてね〜。
318花咲か名無しさん:04/01/01 17:49
あーっ、春日錦がでてたのにぃー、お参り行ってて買い遅れた〜。
319花咲か名無しさん:04/01/04 13:08
万年青育てていて、ゴボウ根になった人いますか?。
320あああ ◆D3xUXSTbqc :04/01/05 10:55
万年青を買うつもりが君子蘭を買ってしまった。
だって予算的に一つしか買えないのに、きれいな縞が入ってたのがあったんだもん。
321花咲か名無しさん:04/01/05 11:48
>320 なんで、なんで、なんで〜。万年青にはきれいなのなかったのー。
322あああ ◆D3xUXSTbqc :04/01/05 22:31
いや、深い意味はないんだけど本当になんとなく。
西武デパートの屋上のお店で最近君子蘭買った人なんか俺しかいないはずだから
お店のオジサンには俺が誰か分かるだろうな。
323ちんちろくま:04/01/05 23:31
>322 君子蘭はお母さんが大切に育てていて、もらってきたのは、もう10年位前、
最初は、葉っぱ4枚くらいの小さいのだったけど、今はボウボウ。..
種もついて、棒がにょきにょきだけど、毎年、花も咲いてて、
ときどきオークションに縞のでてるのもあるけど、大きくなるから買えないの。
次は、万年青も絶対買って、もっとこの掲示板で投稿してください。
山野草と風蘭、万年青も育てている友達とメル友募集中でした〜。


324あああ ◆D3xUXSTbqc :04/01/07 13:15
君子蘭は大きくならない達磨系を買ったよ。
万年青もいいね。
あまり大きくならないで育てられる品種で安いのを物色中。縞入りならなお良し。
325ちんちろ2番:04/01/08 18:24
>324
君子蘭、黒くて葉の厚いのなら育て方を調べてたときに載ってたのに、
ずっと忘れてて。君子蘭たくさん育ててるのですか?。
万年青は大きいのなら縞もハッキリ、小さいのはシワもたくさんで縞?。
丈夫な福錦か長生宝がいいと思います。でも、ちょっと大きい。
万年青買ったら、ホームページにも遊びに来てくださいねー。

326あああ ◆D3xUXSTbqc :04/01/11 21:23
>>325
どうもありがとうございます。

小ぶりで縞のくっきりしたのとかがあるのならいいなって思ってます。
しわはどっちでもいいですが、
こじんまりまとまる感じによテレいるのがいいです。

HP?どこですか?
327ちんちろ2番:04/01/14 19:41
小さくてシワがなくて縞だけのはあんまりないです。五大州とか大葉の種類で、
葉長30センチくらいのだと縞のハッキリしたのがたくさんあります。
10センチくらいの小さいのは、羅紗万年青なので、シワ(雅子・がし)がたくさんあるのです。
長生宝は葉長10センチ前後くらいなので万年青の中では小葉万年青の分類でした。
がしがあると、縞みたいに葉っぱも白く見えるので、縞なしでもきれいだと思います。
豊明園さんのホームページで、縞なしの長生殿なら、今なら7000円で売っていました。
ホームページhttp://www.geocities.co.jp/AnimalPark-Shiro/3926/nakaniwa1.htmlです
間借りなのとまだ作ってる途中です。猫の写真を押すと一緒に作っている友達のHPにいけるので
良かったらお座敷クラブ掲示板になにかかいてあげてくださいね。会員2番
328あああ ◆D3xUXSTbqc :04/01/18 20:25
どうもありがとう。
今度カキコするね。

キミの友人?がある掲示板で攻撃されていた経緯はね
風蘭の豆葉もどきを作って不明豆葉としてヤフオクで売ったことがあると告白したからなんだ。
意味わからなかったらスルーしてね。
329ちんちろ2番:04/01/20 12:05
意味わかるよ。風蘭を育てていて、小さい豆葉が芽がわりでできていて、
それを売った話なんだけど、風作りしたらみんな縮小するのに、
豆葉にしちゃったから問題があるのよね。ほんとの芽がわりも、
そうやっているうちにできるのもあると思うけど、固定性が付随しないと、
忌々しき問題。私としては、オークション主体に富貴蘭を買う人には、買うほうの人にも、
売るほうのひとにも、価値観の考え方から、問題のある人が多いと思う。..
私の場合、万年青のほうが、趣味の人にも、行者さんにも安心感がある。
法人株をも持っているような業界に発展するのもうなずけるような気がするの。
富貴蘭好きな人、生意気言ってごめんね。でも私の体験した実感なの。

330あああ ◆D3xUXSTbqc :04/01/21 09:49
昨日池袋の西武デパートの屋上に行ってきたよ。
万年青をいろいろ見たけど,富国殿がいいなって思った。
でも15000円していて買えなかった。
結局サボテン(ディスコカクタス属)を買ってきてしまった。
またしても万年青を買わず・・・。
331花咲か名無しさん:04/01/21 14:49
富国殿、気に入ったんですか。やっぱり高い万年青ですね。
私なら高くて、万年青の名前より0の数であきらめてしまうけど、
私が見たのは19000円.. それでも富国殿だと入門価格のお値段なのでした〜。
でも、横のワゴンに乗ってる5000円くらいの1つ買う。
見に行ったら、何か買わないと帰れないのが私の悪い癖なのでした。..
早くお金貯めて、渦潮かおう。 獅子と縞甲のに浮気中。 2番


332花咲か名無しさん:04/01/22 16:04
豊明園さんのホームページ配布品が更新された。
於多福の図はもう売れてしまってて、また、買い遅れた。..
でも、月光は注文した。長生殿、大八洲、雪光冠も気にかかるけど、
月光が一番欲しい。大栄獅子もある。..でも、渦潮との兼ね合いが。..
ああ、お金も、置き場所も、もっともっと欲しいのにー。 2番
333あああ ◆D3xUXSTbqc :04/01/22 17:46
どうせなら富国殿買おうか
いまだ考え中です。
334花咲か名無しさん:04/01/22 19:20
>>333
富国殿、総ガシ竜の品種で、葉繰りも襟組も良いし、覆輪は純白で浮き地だし、
棚に置くのに言うことない品種だけど、子あげは若いときだけなので、
増やすのちょっと難しいかも。.. お芋切ると凝ってしまうことある品種なので、
増やすなら、芋のしっかりした、若木を選ぶのがいいんだって。羨ましいな。2番

 
335あああ ◆D3xUXSTbqc :04/01/25 00:07
ふ〜む。キミって詳しいんだね。
それにしてもこのスレ誰も来ないね。
俺はねー、古典園芸のほかにもサボテンも大好きでよくサボテンスレにも出現しているよ。
あと,ここにもよく来るよ。

http://www9.plala.or.jp/tourokukikou/

万年青はひとつももってないけどずっと前から欲しいんだよね。
もう3年位前から欲しいと思いながら買ってないんだ。
今は万年青のこと本読んで西武デパートの屋上に見に行って勉強してるんだ。

わからないことあったら色々教えてね。
336花咲か名無しさん:04/01/25 00:12
実生やれよ。実生を。
337花咲か名無しさん:04/01/25 11:43
西武デパートは行ったことあるのですが、東京と、関西で行ったり来たりなのです。
おもとのページは、あんまり書き込み少なくて、ほとんど伝言板状態ですね〜。
実生?。万年青は登録品種にも実生でできたのがたくさんあって、価値観も、
富貴蘭とはだいぶ違う発展していますね。私も、2苗落札してみました。
親の名前もわからないのだけど、今までの感じから、見てすぐぴんときたので。
楽しみに栽培中です。ホームページに写真UPしてみようかな。
登録機構は、ベテランの人が多くて品種の解説ページもとても詳しいので、
前に良く見ていました。でも、掲示板のページには、万年青はないので、
行く機会がなくなってきてしまって。.. 富貴蘭離れ決定的なのでした。
君子蘭、お母さんからタネをもらいました。大豆くらいの大きさのと、
ピンポン玉小さくしたくらいの真っ赤なの、乾かすように言われたのだけど、
部屋に置いておいたら、なぜかふやふやに〜。今度、巻き方教えてくださいね。
338花咲か名無しさん:04/01/25 13:14
月光とうちゃく〜。覆輪も綺麗だし、雅糸もすごいのっ。なんて嬉しいん日なの。
もっと万年青を広めたい。2番
339あああ ◆D3xUXSTbqc :04/01/27 13:17
当初は羅沙系がいいと思っていたのですが、実物を見ているうちに獅子葉がいいなと心変わりしました。
やっぱり写真じゃなくて実物見ないとダメですね。
ってことで、また本を読んでお勉強中なのでした。
340花咲か名無しさん:04/01/27 15:36
君子蘭の種子は、オモトと同じ。
赤い果肉を剥いて、中の種子をキレイに洗い、

 絶 対 に 乾 か し た り せ ず に

そのままオモトと同じように播けばOK
341花咲か名無しさん:04/01/27 20:58
君子蘭、実生のページも探してみました。種を取るのほんとは4月ごろなのですね。
私のは、軸もつけて採ってなくて、もう採ってしまってあります。..
皮を剥くと、中身がとても小さくて、シシトウのタネくらいの粒の種がありました。
大きい子房のは、まだ剥いていないのですが。しわがよってきてしまっています。
蒔いてしまったほうがいいですか。大丈夫なら挑戦してみたいと思います。
獅子、私も好きなので、海竜獅子のチラ柄のだけど宝物にしています。
早起きしすぎて、少し風邪ぎみな2番でした。 お返事ありがとうございました。
342花咲か名無しさん:04/01/29 00:59
じいさんが持ってるんですけどシマシマの万年青って

いくらぐらいの価値があるのですか?

本人も珍しいものだとは言ってましたが

わたしは万年青って鉢植えがあるってことしかしらないんで
343花咲か名無しさん:04/01/29 09:53
シマシマの万年青、鉢に植わってる?。それとも露地に植わってる?。
万年青の価値って、嫌だけど、縞だけでは計れない。
とりあえず、登録品種だと、縞と覆輪が揃うと、縞のないものより高額。
系統にもよるけど、下は、1万円くらいから上は30万円以上のも..。
珍しい。が、いつの時代に珍しかったのか?。のかも問題。
最初は珍しくても、順調に何十年も増殖してると普通の万年青に..なる。
おじいさん自体が、銘がわからないようだと、価値では望み薄いかも。..
名前を調べるなら、ちゃんとした業者さんに聞かないとわからないけど、
それでも、かなり品種の特定は困難な時もあるみたい。もしかして、
絶種にちかい大名品だったりして。 楽しみだね。もらってみちゃえば。
風邪ひき2番..

344花咲か名無しさん:04/01/29 23:09
じいさん銘 知らないらしい
シマシマのは鉢植えだけど
よくよく庭見渡してみたら そこいらじゅうに
露地で 万年青が植わってたので驚いたっす
345あああ ◆D3xUXSTbqc :04/01/29 23:12
いいなー。うらやましいっす。
346花咲か名無しさん:04/01/30 22:07
>>344
値段云々は置いておいて庭の万年青さんも
大事にしてあげてくださいね。
347花咲か名無しさん:04/01/30 23:56
鉢にうわって露地植していないなら、露地栽培不可のタイプの、
銘品品種の可能性もあるし。少なくても、ある程度貴重な苗、木、だから、
鉢植えにして、盗難や、寒風から守る必要があったのかもしれない?ですね。
葉にシワシワとか巻きがあると、さらに期待も大きいのかも。高くても、安くても、
縞は、細かくて、均等に葉っぱに入るほど優秀品になってくのは確かなので。
おじいさんが、丹精こめて良い万年青になってる可能性も大きいと思います。
【万年青 種類】【万年青 品種】で検索してみると、近縁品種や万年青の系統が
見つけられるかもしれないですね。万年青に興味がでたら1つ育ててみてください。
縞のは、いろいろ変化もしたりして、育ててとても楽しみな万年青なのでした。
葉長50cmくらいの、すごいのもあるので。一度見たけど、すごい迫力でした。2番  
348花咲か名無しさん:04/01/31 00:50
万年青が、ユリ科から、スズラン科の植物に分類変更される発表がました。
スズランも蘭じゃないけど。慣れが要りそう。2番。
349花咲か名無しさん:04/01/31 15:58
豊明園さんの長生殿に連続投入。私の少ない経験だと、
写真の判断、覆輪の感じが、ちょっと〜..で。難しい。
でも、なんか、長生殿が気になって、呼ばれてる。
あとで良くなってきた新生殿も、買ったときあんな感じだったし。
ホントは、親を考えていたけど、感を信じて真剣勝負?に。
万年青の神様、微笑んでくれるかな。 楽しみだな。2番
350花咲か名無しさん:04/02/03 14:45
長生殿、届いた。とっても嬉しい良いのだった。棚に載せて写真も撮った。
大八洲買ったの誰だろう?。どんなのだったのか知りたくなってくる。
私のも写真よりずっと良くて、羅紗も覆輪もハッキリしていてとっても嬉しい。
プロのお店は、来てみると、写真よりずっといいのが常識なのかな?。
いいの買えたと思う。2番
351花咲か名無しさん:04/02/04 00:02
山岸涼子のマンガ 「キメィラ」で知ってたぐらいだったけど
最近 少しは珍しいものとの認識は持つようになったす

散歩中 ヒトんちの庭に万年青が露地で群生してるのハッケーンして
ビクーリしたりしてる

352花咲か名無しさん:04/02/04 22:20
山岸涼子さんて、ミステリーの漫画かく人よね。
万年青もでてくるんだ!。きっと、それは何かの縁だから、
万年青育てよう。もっと楽しく読めるようになるかも。

だめ?。.. 2番
353花咲か名無しさん:04/02/05 00:20
もうじき引っ越しだからさ でかくて かさばるし

業者さんでつか それとも 万年青協会の方?
354花咲か名無しさん:04/02/05 10:31
個人の方。それと、万年青は、いま、手のひらに乗るくらいの鉢植えが主流。..




355花咲か名無しさん:04/02/05 11:04

漏れは見上げるような万年青タンが好きだ
356花咲か名無しさん:04/02/06 00:30
見上げるような大葉万年青だと、図の入る品種。聖光都の図が好きかな。
ベランダ栽培には向かないけど。.. 大葉万年青、育ててるの?。
357305:04/02/12 16:27
実家に1ヶ月帰っていた間、夫に任せておいたら
毎日忙しかったそうで・・・枯れてる(--;)
下の2枚は確実にカサカサで黄色くなってます。
でも新しい葉が生えて・・・来てる?!
小さいのが2枚、真ん中にチョコンとしてます。
とりあえず、様子見で水を与えてます。
358305さんへ:04/02/14 23:21
わぁ。万年青の掲示板に戻ってきていただいて。嬉しい!。
あんまり書き込んでる人..いなくて、もう見るのやめたんです。..
万年青も、ほかの植物も、立春を過ぎると活動を始めるので、
お水は不可欠です。お部屋に置いてあると、万年青も少し早く
活動始めてしまいますが、これからの季節は、湿気すぎよりも、
逆に乾燥させすぎの方が心配な季節になってきます。
下葉の枯れたところは、通常、芋と呼ばれる部分になって、
そこから、新しい根も出てくるようになるので、
特に表面の土の乾きすぎに注意してあげていてください。
バラ水といって、鉢の中の土は適度に湿っているときに、
万年青の首元(土に隠れだすところ)を乾燥させないように、
表面の土に、葉っぱに水がかからないようにして、
お湿り状態で簡単にお水をかける水撒きを併用します。
中の土も少しずつ乾いてきていますので、中と外が極端に
乾湿の差がないようにしてあげるのが目的です。
枯れた葉は、取ってしまって大丈夫ですので、
水に濡れて腐ったりしないように切ってあげてください。
万年青、枯れなくて良かったですね。私も嬉しいです。
また、ときどき、万年青のお話し書いて下さいね。
楽しみにしています。    
359花咲か名無しさん:04/02/15 00:53
一昨年の新築祝いに親戚から鉢にも入っていない(根っこ丸出し)
おもとを頂きました。その頃はおもとを頂いた意味なんて分からなかった
のですが、一応鉢に入れ水をやっていたところ、暖かくなって
黄色い花らしきもの(松ぼっくりみたいなやつ)をつけました。
黄色いおもとの花って珍しいと聞いたのですが、詳しい方教えて下さい。
園芸やのおもとは、みんな赤い実をつけてますね。
360花咲か名無しさん:04/02/15 13:15
>>74
>>215
ここみると、少しのってる。
361花咲か名無しさん:04/02/15 14:16
最初、青緑色のツクシ→しだいに上から黄色になってくる..(5月中旬頃のお話し)
みたいだよ。黄色い実がなる万年青だといいね。ここに花の写真あったけど。見てみる?。
http://mishokai.cool.ne.jp/jissen/index2.htm 関西おもと実生研究会さんのページ。
362305:04/02/16 17:36
>>358

乾燥させすぎが駄目だったんですね。なるほど。
数日様子を見ていますが段々と元気になってきました。
葉っぱがダラーンとしてたのが少しずつ上に向かって・・・。
ホント、枯れなくて良かったです。なんたって万年青は繁栄の象徴(苦笑)
水撒きの方法は今はコップでぐるりと根元に撒いていたのですが
それで良かったですか?自動水遣り機
(根元に刺しておけば土が必要になれば吸い上げるとか言うアレ)
みたいなのを使った方が確実でしょうか?どうも水のタイミングを計りづらいのです。
リビングのヒーターの上に置いているのですが乾燥し過ぎる気もするし
だからと言って別の場所は息子にいじられるので「寒くない、いじられない場所」と
言えばココなんですよね。室温は22度位に普段から設定しています。
昼間は暖かいので20度にしたり切ったりしていますが、とは言え北海道ですから
微妙なんですよね・・・。
363花咲か名無しさん:04/02/16 21:30
22度は、万年青の休眠温度には高くて適さない温度なのですが。
室温の設定を、万年青を中心に設定して生活するわけにはいきませんので。
昼夜の温度差に注意してあげていれば、心配しないで大丈夫です。
水やりは、今の方法で、土が乾いたら鉢の底穴から流れ出てくるまで
たっぷりあげてしまってください。 水やりの間隔は、ちょっと乱暴ですが。
一度たっぷりとお水をあげたときに、万年青の葉の生き生きとしている状態を覚えておいて、
水をあげないで置いておくうちに、万年青の葉が水を欲しがっている様子が感じられる
状態になるまでの日数を、万年青の葉面の様子に注意しながら数えてみてください。
なんとなく水々しやさ、張りが少なくなってきて、葉先が垂れてくるのがわかると思います。
ヒーターが点いていると、鉢の大きさでも違いますが、意外と早く乾いてしまいます。
同じ大きさの鉢を用意して、土を入れて一緒に水やりをして。何も植えてない方を割り箸で
挿してみて湿り具合を確認してみる方法で、私は練習していました。.. それから、
ヒーターの温風が直接万年青にかからないようにして管理していてあげてください。
どうしても乾燥がひどい時は、霧吹きで、軽く万年青の葉に細かい霧滴が付くくらいに
水分補給してあげても大丈夫です。土の表面が先に乾燥しますので、表面にも霧吹きして
あげると、鉢の中の土が適度に乾くまでの時間を、万年青の首元が乾かないようにして
管理できると思います。自動給水機も便利ですが、万年青は水やり3年といいますので、
頑張ってみてください。私も上手な方ではないので、いつも研究、試行錯誤しています。
「自分で水の管理、成長の調整ができてくるようになってくると、万年青もとても楽しみに
なってきます。」教えていただいている先輩に、いつも言われます。万年青の管理。
頑張ってくださいね。  
 





364305:04/02/17 00:51
水遣りの件了解です。伺えて良かったです。
小さい葉が日に日に伸びてきているのが判り、枯れそうだっただけに
とても愛おしく感じます。緑があるだけで部屋が明るく癒されます。
割と何も無い家なのですが殺風景なだけに緑が温かいです。
大切にします。また判らない事があればお聞きしますね。

あややや、芋(?)から芽が出てますねー。
水あげたら芋が押し出された形で見えちゃいました(苦笑)
埋めてやるべきか迷ってしまいますが芽は出して他は出来るだけ
埋めちゃっていいんですかね?
それとも鉢を大きなものに植え替えた方がいいのかな?
365花咲か名無しさん:04/02/17 15:29
東三宝 get!〜 2番
366花咲か名無しさん:04/02/17 20:44
http://www.geocities.co.jp/AnimalPark-Shiro/3926/qa1.jpg
図の首元の線まで、軽く表土の代わりに、軽石、赤玉土の、小粒を
置いてみてください。水やりのときに、土がへこむのも防げると思いますし、
保水性、通風性も良くなると思います。石は芽を折らないように、
注意して入れてあげてください。植替えは、外気が室温の設定と
大きく異なっていますので、外に出せる時期まで待つほうが良いと思います。
熱すぎと、蒸れにも注意してあげてください。子芽楽しみですね。
367305:04/02/17 20:47
おっととと。大ピンチでした。下から芽が出てきてたのはいいのですが
段々と傾いて来ていたので思い切って植え替えをしようと出してみたら・・・
根が腐ってました。あわわわ。

で、以前お聞きしていた植え替え方法で痛んだ根を取り外し
(これが半端な量ではなかった。可愛そうな事をしちゃった。)
綺麗にしてから植え替えました。元気な根が半分以下って感じです。
多分容器と土の水はけが悪かったんだと思います。今度は大丈夫。
ちゃんと水はけの良い鉢底の砂と赤玉土(桑墨は売ってなかった・・・)と
素焼きの鉢でやりましたから。

鉢の中からダンゴ虫が一匹出てきたあたり、湿気てるって感じ(--;)
貝殻みたいな虫も根についてたし・・・。
表面と根の上部しか見ていなかったから危うく本気で枯らす所でした。

ふー何はともあれ、まずはほっとしました。
368305:04/02/17 20:56
>>366

あ、同時アクセスでしたね。植え替え・・・と言うか鉢の植え替え
済ませてしまいました。。。絵図までありがとうございます。
赤玉土にしましたが小粒を上に置いて見ます。
これで持ち直してくれるといいんだけど。
369花咲か名無しさん:04/02/17 21:49
湿気多かったのですか..私とは逆の結果です。
私は、素焼鉢と洋蘭の土(シンビジューム用)を使って
万年青の言葉で粗植に近い植え方です。乾燥が速いので、
毎朝、バラ水が必要な状態です。同一の砂で小粒を上に置くと
保水性は高まりますので、湿気過ぎているようでしたら
避けたほうが良いと思います。普通の土の上にの設定でしたので。
気泡の多い保水性の高い土と、通気性の高い鉢の組み合わせですので、
保水力のある土の過剰水分は、素焼鉢の撥水性で強く抜く方法です。
乾燥の状態が行き過ぎてくるようでしたら、小粒も乗せてみてください。
いろいろうるさく書いてしまって。 ごめんなさい。
370305:04/02/17 23:00
>>369

うるさいだなんて、専門のアドバイザーさんが一人ついていてくれるようで
本当に心強いんですよ、感謝してます。

湿気が多い原因はいろいろあったのです。プラ鉢に入ってたし
その鉢の外側に鉢カバーしていたものが籐製ではあったのですが
ビニールを張って防水対策していた物だったので
湿気は溜まる一方で逃げ道は無かったものと思われます。

今は素焼きの鉢だけにしておりますし、植え替えてから
なんだかとっても元気です。まだ数時間しか経過していないのに
やっぱり整理したのが良かったのですね、必要な所に必要な水分が
行き届いていると言った感じでしょうか。
枯れた葉は切ったり剥いたりして処理できましたし、温度は一定の
場所ですし、今度はなんだか大丈夫な気がしています。

最初、植え替えの時に根の様子をデジカメにおさめて見ていただこうと
おもったのですがとてもじゃないけど酷い状態で早く作業を終えて
あげたくて記録には残せませんでした。

湿気は今度もまた気をつけてみてみますね。
371花咲か名無しさん:04/02/20 22:27
質問  仮定で・・
万年青は良い品ものだとしても、連絡や返信に確実性のないお店と、
万年青は普通だと仮定しても、連絡や対応に好感の持てるお店だと。
どっちを選ぶ。 
372花咲か名無しさん:04/02/21 00:07
初心者スレでは答えがあまりもらえなかったのですが、
万年青スレがあったんですね。

http://hal54321.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/joyful/img/479.jpg
ゴミ捨て場に捨ててあった万年青です。

まだ根は生きてるみたいし、植物を捨てるなんてと
腹が立って、自宅にもってきました。
暖かくなったら過去レスにあったように
新しい土、新しい鉢に株分けしつつ植え替えをする予定ですが。。。

この汚い葉を全部切り詰めてしまっても大丈夫ですかね?
植え替えて落ち着いてからにした方がいいですか?

綺麗に生まれ変わらせてあげたいのです。

と思った矢先、ベランダに置いておいたら、翌日、唯一綺麗だった
赤い実がボロボロに、、、、カラスでしょうか?
おいしいのかな・・・かなり乱暴に喰いちぎられてて
小さな鳥ではないでしょうね。。。土に植えて復活するのもなのかな?
とりあえず、ミニ花瓶に生けてみました。↓
http://hal54321.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/joyful/img/481.jpg
373花咲か名無しさん:04/02/21 09:29
ひさびさに来てみたらレスが進んでる‥‥‥
最近のレスだけ目を通してみた。

305氏の状況はよく分からんけど、>>369氏にならってこっちも状況を。
5鉢すべて素焼きの鉢。
土は赤玉+腐葉土+石をほぼ均等に。
石は根の太さで大きさを変えています。
乾くのが早いので、上にミズゴケを置いてますね。

湿らせ気味にしといて水やりの回数を減らすよりは、
乾きやすい土にして、こまめに水やりしたほうが
生育が良い気がするけどどうなんだろう。
374花咲か名無しさん:04/02/21 09:48
>>371
通販は利用したことがないんですけどね。
自分だったら後者かな。
「良い品」を欲しがらない人の意見なんで、当てにならないかも。

>>372
葉を切り詰めるのはやめた方が良いですよ。
葉っぱをちょっと引っ張ってみて抜けるようであれば、抜いてもかまわないと思います。
植え替えてからしばらく待って、葉が入れ替わるまでは辛抱するしかないかと。

実は立派ですね。
実生率が悪い品種というのも一部あるんですけど、
そうでないかぎりは普通に植えれば普通に芽を出すと思います。
375花咲か名無しさん:04/02/21 09:52
2枚目の実と支柱が切られたものは、水植ではなくて、
鉢の脇に支柱(茎)を実を上にして土に刺しておいておきます。
万年青には戻らないですが、実は蒔いて芽を出せるようにできます。
1枚目の万年青の葉を切るのは、写真の状態で植わっていて、
鉢にシッカリ植わっているようでしたら切っても大丈夫です。
もし、鉢から抜けてしまっていて根にもダメージがあるようでしたら、
葉を切るというよりも、植戻せる根の量と葉数の関係。
植え込み用土で比較した水やりと管理が必要になってしまいます。
万年青はじきに新しい葉を3枚から5枚くらい出してきますので、
健康の状態がいいようでしたら、傷の葉なんてちぎってしまって
大丈夫です。でも、あんまりちぎると寂しい姿になってしまいますので、
我慢できる葉は残して。目にあまる葉だけ切る方が良いと思います。
もう春で、株数がありますので、少し新しい葉がでてきてから、
傷ついた葉を取る方法をお勧めします。株立ちの万年青は、貫禄があって、
育てていてもとても楽しみになると思います。きっと、羨ましい人も多いと思います。
376374:04/02/21 10:05
む? 自分と反対意見の方が(w
これじゃあ372氏を悩ませるだけかなぁ。
飛び入りで余計なことをした気分‥‥‥
377375:04/02/21 11:08
掲示板に投稿から表示まで、タイムラグがあったみたいで。..
いま開けてみてびっくりでした。.. 葉は、通常、自然寿命で
完全に枯れこむまで我慢して、付け根まで枯れこんでから、
付け根からもぐ。ほうが良いのは確かで。葉先の枯れこみは、
気になれば切っても良い、となっているのが普通です。
それで、外的なダメージのために葉が深く傷ついた場合ですが、
葉に水分が多いと、傷口に付着した、カビ、菌類、が、
水やりや、湿気などで、悪い状態で広がってくることがあります。
その時には注意して、薬剤や葉の傷んだ部分から、思い切って
切ってしまうように、私はしています。
質問371なのですが、私は前者のタイプからは2度と購入しない性格なので、
万年青の購入先にも苦労してしまいます。万年青は古典園芸で育てないで、
観葉植物で、平穏に育てたいと思っています。
万年青の掲示板、投稿している方が増えてきて楽しみなので、
今日は、良いことがあった気分です。これからも宜しくお願いいたします。
378花咲か名無しさん:04/02/22 10:10
【あーあ、またこんなのか。】
東三宝、頼むとこ間違えた。嶺雲のときと二回目。
注文とおっているのか、いないのか?。さっぱり判んない。
予約受付メールだって自動送信のだし、確認メール書いて送っても、
まるっきり無視。.. いくら安いのだって、こんな売り方ないよね。
二度と注文しない。配達日時とか、時間指定はないけど、
せめて、注文を確認したってメールくらい、園主か、
担当者が出すべきだと思う。1度目ならともかく、前にも、
担当者不在で。の、お詫びメールもらって2度目も連絡なしだと、
期待していて待っていて良いのか、私は売ってもらえないのかさえ
わからなくて。不安通り越して、怒りたくなってくる。
万年青の最高峰のお店だと聞いていたのに。..最悪〜。
379花咲か名無しさん:04/02/22 10:49
通販でまともな対応できないのに、やろうとしている店の多いこと。
最低でも、確認のメールがいつ来てもすぐ返事を出せるような余力は欲しいね。
とりあえず事後報告は聞きたいところ。

最終的に注文したものが来れば、それで良しとしてはいかが?
それすらも叶わなかった場合は、
ここで店の名前を晒されたとしてもしょうがないね。
380花咲か名無しさん:04/02/22 11:20
ご注文ありがとうございます。
写真の品がございませんでしたので、その事と代わりの商品の写真を、
昨日メールさせていただいたのですが届いていませんでしょうか。
届いていないようでしたら再度送らせていただきますのでご返信ください。
よろしくお願いします。

これが、たった今来たメールの返事です。ホームページには写真入でのっていて、
予約は注文と同時に、自動メールで送られてきていて済みになったのですが...
代わりの品物の写真なんて来ていません。断るべきでしょうか?。
万年青協会の頂点級のお店なので、以後、万年青が買えなくなったり
するかもしれないです。東三宝は好きですけれど、買っても買わなくても、
経緯がとっても負担です。代わりを質の良いので用意してくれているのなら
気持ちには答えたいけど。写真は貰っていないし、見せてもらって、
気に入らない場合はもっと、負担です。 もう後悔の領域に入ってしまって、
めげてきてしまいした。..
381花咲か名無しさん:04/02/22 12:26
万年青協会自体がネット関係充実してないからねぇ。
相手の人が馴れてない可能性もあるかと。
ただ、礼儀としては悪くない内容だと思います。

まずは、代わりの写真が添付されていない旨を
メールにして送れば良いでしょう。
その写真を見て欲しければ改めて注文。
欲しくなければ「今回は見送らせていただきます」と書いて返信。

自分だったらメールにこの一文も加える。
・HPの写真を差し替えるか、「写真はサンプルです」の文を追加してくれませんか?
382花咲か名無しさん:04/02/22 12:56
返信きました。写真は下に掲載して経緯をホームページで訂正するつもりです。
http://www.geocities.co.jp/AnimalPark-Shiro/3926/sanpou.jpg
今度は、すぐに返信していただいたので、忙しかったり、不慣れなことも
あるかもしれないので、対処していただければ、購入したいと思って、
返信いたしました。今後、注意いたします。と、誠に申し訳ありません、
と書いてもいただいてましたので。 発送もお願いしてあります。
3才から当歳の東三宝に変更になりましたけれど、お値段も安くなって、
私は、良い苗だと思います。 アドバイスありがとうございました。
落ち着いて、お店と連絡できました。 これからも宜しくお願いいたします。
383花咲か名無しさん:04/02/25 19:12
おつかれさまですよー。
自分は小さい万年青って持ってないなあ。
置き場所はあるから、今度なんか買うかな。
384花咲か名無しさん:04/02/26 19:41
ときどき見かける鉢植の万年青。緑一色の、服輪のあるの、
少し葉に皺もあったりする。よその家の、万年青...
玄関のところや、軒の下にも置いてある。一年中そとだけど、
ぜーんぜん平気。 今年も元気良く芽がでてた。
日曜日に、前とおったりしたら、ほんとに1つほしくなる。
万年青って、ほんとにいいと思う。おめでたい植物なの
よくわかる。 小さくても古くてもいいから、
万年青の置ける庭あるお家に、住んでみたいです。2番

385かずひろ ◆npn65c7QEE :04/02/28 14:08
野性のおもとが好きです。その中で斑が入ったものが見つかればうれしいなぁ。園芸種は同じの持ってる人がたくさんいるけど、それやったらぼくだけやし。
386花咲か名無しさん:04/02/28 14:40
>>385

んで、>>92 >>197 どうなりました?
387花咲か名無しさん:04/02/28 17:36
いつの話やねん(w
と言いつつ自分も気になってたり。
この話題からもう一年が経ってたのね‥‥‥
388花咲か名無しさん:04/02/28 17:49
ヤフ○クの松谷千代田×大判のF1、買いでしょうか?。
389かずひろ ◆npn65c7QEE :04/02/29 00:39
>>386>>387
あのおもとは完全に緑葉になりました。残念です。でも父が気に入ってるようです。(三重の北部産が家にはこれしかなく、中部産とはあきらかに葉の形が違うため)
390花咲か名無しさん:04/02/29 11:38
ふーむ、珍奇物探しの道はやっぱ険しいねぇ(ばんばれ)
391花咲か名無しさん:04/02/29 16:49
385さんの投稿を読んで、自然の万年青が生えているところを見たくて、
近くの山に行ってみました。自然の万年青がどんな環境で自生しているのか、
生えている場所での、生育の違いが実際にわかると、自分の育て方に参考に
なると思ったので..。本の育て方を参考に、いろいろ研究してみているのですが。
本当の万年青の育っている環境や、姿を見たことが一度もないので、今までより
少しでも経過が良さそうな方法に、せっかく出会えても、いつも不安が残ります。 
山にあったのは、名前のわからない草と、軒しのぶばかりでした。.. 2番。
392花咲か名無しさん:04/02/29 17:20
山採りはやめませう
393花咲か名無しさん:04/02/29 17:54


      ↑↑ あんたもな。
394花咲か名無しさん:04/02/29 22:33
( ´,_ゝ`)プッ ( ´,_ゝ`)プッ
395花咲か名無しさん:04/02/29 22:37
393 ( ´,_ゝ`)プッ


393 ( ´,_ゝ`)プッ

396かずひろ ◆npn65c7QEE :04/03/01 05:41
野性のおもとは落ち葉が堆積してるような所にあって赤土の所では見た事ないです。明るい日陰〜暗い日陰の所にあるでしょう。ぼくも4カ所くらいしか見てませんが。
397かずひろ ◆npn65c7QEE :04/03/01 05:54
マンリョウが生えていそうな所にあります。(同じ赤い実がつくとはいえ小さい分目立ちませんが)
山は深入りすると危ないからほどほどにね。暗くなると動けなくなるから時間にも余裕を持ってね。
398花咲か名無しさん:04/03/01 20:25
落ち葉が蓄積していて、明るい〜暗い日陰なのですね。
ありがとうございました。万年青は見れなかったのですが、
落ち葉を、こんどもらってきてみようと思っています。
万年青の自生地の環境を教えていただいたことから
想像してみて、鉢に軽石小粒を3分の1くらい入れて。
残りを、林の中の、少し繊維が分解してきているような
落ち葉と、一緒に落ちているポロポロの、自然の木の
バークチップ?で植えてみてみたいと思っています。
今度のお休みに、もう一回出かけて行ってみます。
ありがとうございました。 また、教えてください。

暗いほうの日陰は、少し勇気がいります。2番
399東 理三:04/03/01 23:58
   /)  /)
  /  ⌒  ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | ●_ ●  | < >>393 激しく氏ね
 (〇 〜  〇 |  \________
 /       |
400花咲か名無しさん:04/03/02 20:29
きょう、いつもの帰り道の、床屋さんのお父さんがいた。
店先の万年青が、とっても気になっていたので、
思い切って訊いてみた。万年青、分けていただけませんか?。
って訊いたら、1つ、鉢ごともらえちゃた。 Lucky! 2番
401かずひろ ◆npn65c7QEE :04/03/03 03:28
落ち葉が堆積ってゆうよりは、落ち葉が堆積してそれが古くなって腐葉土〜土にかわるくらいの所が正解です。ところで2番ってなんですか?
402あやな:04/03/03 19:34
2番は、富貴蘭を育てていたときに、オークションで知り合った人の
お友達会みたいな集まりの、会員番号です。女性会員で(2番目)の意味。
2ちゃんねるさんの、2ではないんです。.. 土曜日に、近くの里山を
見に行ってきます。コーヒー沸かすように買った。キャンプ用のコンロ?だけ
先にきょう届いていました。.. 万年青が見つかったら写真撮って載せて見ます。
腐葉土を混ぜてみるのは、本に反して、有効な植え方のように思います。
水の加減で、きっと、..です。 2番でした。
403花咲か名無しさん:04/03/04 10:06
373でも書いたように、鉢の33%は腐葉土にしてます。

本に反するといえば、もうひとつ。
鉢は錦鉢のような縦長なやつじゃなくて、
いわゆる平鉢に近いものを使ってます。

ここ数日、最高気温が氷点下だ‥‥‥
404花咲か名無しさん:04/03/04 22:59
腐葉土入れると、やっぱり成長いいのですか。平鉢はもっていないのですが、
400のときに、いただいた万年青の鉢も、背の低い駄温鉢に植わっていました。
根が長くなると、砂の高さの低い鉢だと入りきらないような気がしてしまって、
どうしても背の高めの鉢に植えてしまっていました。平鉢も買って植えてみます。
大阪も、きょうは最高気温8度の予想だったのですが。夕方に雪が降っていました。
まだ、まだ、寒い日が続きます。 きょうもお仕事。2番でした。

405花咲か名無しさん:04/03/05 22:14
お風呂も入って準備も万全、あしたは里山に〜 2番
406花咲か名無しさん:04/03/06 16:34
万年青、きょうも見つからなかったです。
でも、堆肥と朽木は、しっかり持って帰ってきた。
それと松ボックリもすこし。これも崩して入れてみる。
帰ってきて、Web見ていたら、豊明園さんの万年青が、
きょう更新されていた。万年青はなかったけれど、
豊明園さんで、国光殿をget!。欲しかったからいいや。
王将の図もあるよ。とってもめずらしことだから、
図の入ってるの集めている人。豊明園さんのホームページに、
いますぐ直行!。 2番
407かずひろ ◆npn65c7QEE :04/03/06 17:34
おもと、じつは出会ってるのにそれがおもとだとは思ってなかったとか?野性のおもとはあけぼのおもとと表示されて売られてるものに形が似てる。もちろん斑はありませんが…
408かずひろ ◆npn65c7QEE :04/03/06 17:39
甲竜芸とか獅子芸とかそういう園芸種のイメージしかなかったらまず見逃すよ。ちなみにあけぼのおもとに形が似てるのは三重県中部産。北部産はまた違う。
409かずひろ ◆npn65c7QEE :04/03/06 17:42
まあ、山で1つ見つければどんなのかわかるからあとはすぐに見つかるよ。2番氏の場合、1月頃の草木が枯れておもとに赤い実をつけてる頃の方が見付け易いとオモワレ。
410花咲か名無しさん:04/03/06 19:50
万年青は、よく庭に置いてあるような、無地で?、少し長めの葉っぱのを
イメージして探してみました。ツワブキみたいなのと、山の上のほうでは
赤い小さな実が落ちている場所も見つけて、万両?かなと思ったのですが。..
木についていたのが、落ちていたみたいでした。..シダのような葉がある
ところも行って、ここならと思ったのですが。やっぱりあるのは軒しのぶ
ばっかりでした。高槻の阿武山古墳のあるお山で、お茶を沸かして
飲んでみました。このままハイキングに凝りそうなくらいおいしいです。
来週もとっても楽しみです。 2番でした。
411花咲か名無しさん:04/03/07 05:06
>>410

凄いですねー2番さんは山に入れるのですね。
私は草負けするので藪や草むらには入れません。
入ったら・・・きっと翌日から手足ぐるぐる包帯巻き状態でしょう・・・。
それ以前にこちらの山は・・・大雪で遭難します。うーん。
関係ないレス失礼。
412かずひろ ◆npn65c7QEE :04/03/07 10:24
おもとってたくさんある所と全然ない所があるかもね。三重北部では半日あれば見つける自信ありますが、中部では自信ないで津。1つ見つかればその半径2メートルいないに最低でももう1あります。(今までの経験)
413花咲か名無しさん:04/03/07 13:07
きのう、お風呂に入っていたら、手と足に擦り傷が少しできていました..。
道からちょっと横にそれただけでも、笹や草もすごくて、少し、歩けそうな、
草の奥が、林のようになっているところだけ、少しずつ見て歩いていました。
ときどき、見晴らしの良いところでは、景色も楽しんでしまってるので。
半日歩いても、見れたところはちょっとでした。木苺の木とか、山葡萄?の
木とか、ジャムの材料の実の木もあったりするので、実がなっている季節だと、
もっと探すときに楽しそうです。 紫色のツワブキ?もたくさん生えていて。
自然に生えている花壇の植物?、初めて見ました。 2番
414かずひろ ◆npn65c7QEE :04/03/07 16:56
紫のつわぶきってなんだろね?寒いと葉の色が変わっちゃうのかな?里山はいろんなものがあっていいね。ナンテン、ギボウシ、ツツジ、ツバキ、シラン、シャガ、モミジ、ヤブコウジ里山のものだけで庭が作れそう。
415花咲か名無しさん:04/03/08 20:13
ツワブキ、きょう、帰りの道でみつけたのも。..葉の周りだけ
紫になっている。やっぱり、寒さのせいみたいです。
それから、獅子万年青の育て方は難しいです。水はたくさん必要だし、
根は巻いて上がってくるし、葉っぱが鉢や砂利に向かって巻いていくので、
口の広い素焼鉢植にしていて、砂利の中から浮いてきていました。
ほかの鉢に、植替えしようかな。 秋に植えたばかりなのに、
水苔、あんまりのせて育てたくないのにな。葉っぱ腐るから。..2番
416花咲か名無しさん:04/03/09 21:32
獅子は、普通の素焼鉢栽培をやめて、背の高い万年青鉢にもどして、
長生殿、羅紗王を、きょう買ってきた、擂鉢に、腐葉土、朽木、
軽石の植え込みに変更してみました。国光殿も届いていて、
きょうもいそがしかったけど。ご機嫌!。今度の週末は京都に。2番
417花咲か名無しさん:04/03/11 21:04
んー、なんか去年の春、俺が風蘭に手を出し始めた頃のように
何やかや買いまくってますなぁ。
418盗人スレッド:04/03/13 16:09
328 名前:花咲か名無しさん :04/03/13 10:47
かずひろ 2番 とかの基地外のことでツカ

どこの板にも糞はいます



329 名前:花咲か名無しさん :04/03/13 11:14
万年青スレ 逝ってきました。
山盗りワールドマンセイ。


((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル



330 名前:花咲か名無しさん :04/03/13 15:02
万年青といえばウイルス株マンセーってほんと?
故意に汁液接種してるとか。


331 名前:花咲か名無しさん :04/03/13 15:24
>>330
それこそ万年青スレで訊いたら?
盗人コテにレスされるかも知れないけど


332 名前:花咲か名無しさん :04/03/13 16:05
まあ犯罪者のうろついてる所には行きたくないわなw
419犯罪者スレ:04/03/13 17:30
万年青スレの住人は盗掘王
盗掘あたりまえの世界のようで・・・



327 名前:花咲か名無しさん :04/03/13 10:09
>>326
住人皆が盗掘王みたいなこと言わんでくれ。
とはいえ、某泥棒コテハンが来た時、叩いたら荒れちゃうだろうとスルーしてたら、
調子こいて居着きやがった。
既にあのスレは泥棒の巣窟とみなしてレスするのを控えてる。
同じ万年青をやってる人間として、恥ずべき結果になってしまったことは申し訳ない。
420花咲か名無しさん:04/03/13 18:21
犯罪者、ドロボー、基地外のいるすれはここでつか??
421京都ちがい。:04/03/13 19:51
私の京都に行くっていうのは、山採りに山に行く事ではなくて..
京都三光園さんのことだったのですが。三光園さんのホームページで
枝垂れ桜の木の事をきいたので。すごいことになってるのですが。
山から、万年青持ってきてないです。見つけてもいないので。
展開が良くわからないので、説明していただけないですか。 2番
422花咲か名無しさん:04/03/13 20:16
>>421

荒らし耐性低いな。
ああいうのは放っときゃいいのよ。
423花咲か名無しさん:04/03/13 21:08
京都のことなんか言ってないよ。
過去レスみてみな

>荒らし耐性低いな。
ああいうのは放っときゃいいのよ。

↑こういうのこそ糞だ 氏ねや
424花咲か名無しさん:04/03/13 21:48
チョッと見に来た
モヒトツ盛り上がりが・・・・

カエロ
425かずひろ ◆npn65c7QEE :04/03/14 17:02
山からおもと持ってきたことあります。
道端のたんぽぽをつんだこともあります。公園のクローバーを飼っていたウサギに食べさせたこともあります。葉っぱ1枚でも所有権あるんですね。泥棒でごめんなさい。オレを批判してるヤシはどうなんだろうか?
426花咲か名無しさん:04/03/14 17:50
タンポポ、クローバーと、今や稀少種の万年青では意味合いが違うでしょう?
どこにでも極端な例を出す香具師がいると思はれ

まあこっちも極端に言えば、1円盗っても1億円盗ってもドロボーサ〜
427花咲か名無しさん:04/03/14 17:58
>426

所有者のいない土地があるとは初耳です
ちなみに私有地であれば、その土地にある草木一切を自由に取り扱えます
428盗人スレッド :04/03/14 17:59
盗人猛々しいとはこのことだ
犬猫殺して糾弾されたら、「オメーラもアブラムシ殺してるじゃねーか」ときっと言う
その次は・・・ ((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
429426:04/03/14 18:08
>>427
ハ?
んなこと逝ってね〜よ   なにか?
430かずひろ ◆npn65c7QEE :04/03/14 18:20
山へ行ったらおもと結構見つかるから希少種って認識は全然なかった。マンリョウ、ナンテンより少なく、センリョウ、春蘭より多くギボウシと同じくらいやろ。地域差がかなりあるのか?
431花咲か名無しさん:04/03/14 19:09
私が思うのは、希少性ではなくて、採り方だと思います。
山菜のワラビとか、山で栗や茸を採るのも、行楽として、
採ってはいけない自然公園とか、私有地でなければ、
自然や、余暇の、普通の楽しみ方のように思います。..
自然に触れて、季節の恵みを楽しむのは大切だとも思います。
小さい時、遠足や、家族とのハイキングなどで、木苺あったりしたら、
私は、とても嬉しかったので、万年青でも、採り方や、
採りに行ったときの、山や自然に対するマナーを守っていれば、
乱獲や、根こそぎ採って、オークションのような人でない限り、
自然や、植物が好きな人の一員で、いろいろお話しを聞かせていただいて、
掲示板でも、万年青のあったときの状態を、栽培の参考にもできると
嬉しいと思っています。希少性や、山から採ってかえることとかで、
少なくなってきてしまっている自然の植物や、動物が、ますます減っていく
ことを心配されている方の気持ちや、思いもわかります。
私も、成人してから、久しぶりに山に行って見てきて、万年青だけじゃなくて、
いろいろな植物や、自然が、少なくなってきていて、不法投棄のゴミや、
ジュースの缶、ビニール袋などのゴミがたくさん目に付いて、
マナーの低下が、更に、山の自然をわるくしているのがわかります。
山取で、植物を持って帰るのが悪いのではなくて、山に、自然に、接する時に、
一人一人が、もっと、採ることや、拾うことだけではなくて、汚さずに、
不用意に自然を傷めてしまわないように注意して、恵みや楽しみに、触れるように
することだと思います。かずひろさんは、山に詳しいのですか?。
今度、自然保護のための収集方法や、気がついた自然の荒廃や、マナーみたいな。
減少している植物のことや、..掲示板に書いてみていただけると、誤解や、
意見の食い違いも解けると思います。万年青の掲示板が、そうだといいと思います。
私も、山の遊び方、植物の見方、注意して楽しむようにしたいと思います。2番 
432花咲か名無しさん:04/03/14 21:21
↑禿同
世の中にはどうしようもない香具師が確かにいるんです。
あなたが判ってくれて良かった。

でもこんなヴォケがいるのも現実です↓
ttp://hobby.2ch.net/test/read.cgi/engei/1028354150/344
433かずひろ ◆npn65c7QEE :04/03/14 23:34
ぼくは三重の北部産と中部産を1つづつ持って帰りました。ほかにも見つけましたが同じものを何本もいらないので。山採り問題はむつかしいです。古典園芸なんてほとんど山採りから始まったものだし。2番さんは若い人なんですね。
434花咲か名無しさん:04/03/19 12:30
通報シマスタ
435かずひろ ◆npn65c7QEE :04/03/21 14:00
関白ってゆう小型の発見しました。おもとの中で最小かな?
436花咲か名無しさん:04/03/21 14:19
野山に銘入りのが生えとんの?
437花咲か名無しさん:04/03/21 16:12
生えとんよ、それをヤフオクで売る訳さ♪ 儲かるよ
438かずひろ ◆npn65c7QEE :04/03/21 16:43
山じゃなくて店にでてまつた。
439花咲か名無しさん:04/03/22 13:03
リネージュのバグ(まずい仕様も含む)の情報交換ができる板はいかがでしょうか?
問題の回避策がわかればいろいろ助かる人もいると思いますので。

わたしの出会ったバグっぽいものいくつか。
・エルフの洞窟でランテレすると壁の中にハマることがある。
--> ランテレ、帰還ができなければGMさんに頼む必要ありそう。
・チャットの途中だとF8-F12のショートカットキーが使えなくなることがある。
--> RETURNやESCキーを押すことで回避できる。
・デュッペルゲノンが出たままダメージをうけなくなりエルフの成人式が受けられない。
--> デュッペルゲノンは一人じゃないので他のを探す。
・CTRL-Sからでもランテレの魔法が使えない。
--> ショートカットの再設定、リスタートで回避できるかも?
・ケントに動かないドレイクが出る。
--> 観光名物になってるだけで実害はなさそう?
・WindowsXPだとトラブルいっぱい?
--> 18日のアップデートで修正されるらしい。
・エルフの洞窟3Fに敵が出ないことがある。
--> NPCサーバを再起動するまでそのまま。
・MTの付近に居るドエットのせりふの問題。(話だけ)
・どこかに何もできなくなるブラックホールがある。
440花咲か名無しさん:04/03/22 15:36
そろそろ出回りはじめるころかね。
今年は小さいのを育てようと思ってるから、
いろいろと勉強しておくか。
441花咲か名無しさん:04/03/26 13:59
4歳で妊娠!5歳で出産!

早熟といえば、世界にはもっと早熟な女の子の記録も残っています。
ペルーのリーナ・メディーナは、3歳で初潮を迎え、
なんと4歳10ヶ月の時に妊娠!
5歳7ヶ月で帝王切開によって体重3キロの男児を出産しました。

http://game3.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1079514249

   ○   パンパン
   |\     
 _|凹○ ←リーナ・メディーナちゃん(4)
442花咲か名無しさん:04/03/28 14:27
434/437/439/441の書き込みは、反省必要だと思う。

私にも、とうとう野生の万年青を見つけられた。
私が育てているのより、すごく大きくて、真緑のやつ。
1つ見つけられると、同じような場所探して、私でも、
次々見つけられるようになる。5本くらい見つけてみた。

でも、上の番号のみたいなこと書いてる人が、ほんとに、
万年青守りたいって思っているなら、もう、ヘンなこと書かないでよね。
もう一度、あんなこと書き込みしたら、こんど、野生万の年青見つけたら、
みんな、引っこ抜いて置いてきてあげるからね!。 2番
443かずひろ ◆npn65c7QEE :04/03/29 00:58
↑抜いたらちゃんと育ててあげて下さい。抜いて放置はおもとが死んでかわいそうです。見つけられておめでとう。
444花咲か名無しさん:04/03/29 20:39
万年青は自然のだと、とてもおおきいです。大きすぎるくらいです。
でも、見つけて、育っている環境が勉強できて、とても嬉しいです。
ありがとうございました。それから、関白は、翠光群雀系の万年青で、
中型くらいの大きさがある万年青だと思います。図虎が入って、
綺麗な品種だと聞いています。育ててみるのですか?。 2番
ps 小町蘭知っていますか?。1つ見つけたと思います。





445花咲か名無しさん:04/03/29 21:24
>>442
「野生万の年青」 って何?
おめ〜2番じゃないだろ〜
>野生万の年青見つけたら、
みんな、引っこ抜いて置いてきてあげるからね!。 

意味不明
446かずひろ ◆npn65c7QEE :04/03/29 23:55
関白は育てる予定ありません。ぼくが今までに見たおもとの中で最小だったから全てのおもとではどれくらいなのかと思っただけです。小町蘭(ネジバナ・モジズリ)知ってますよ。白花とピンク花を持ってます。
447かずひろ ◆npn65c7QEE :04/03/30 04:06
他スレ読んだり、いろいろ考えたりした結果、山がおもとを持ってくるのをやめることにしました。でも今ある2株はそのまま家で育てます。すんませーん。
448花咲か名無しさん:04/04/03 12:49
教えてほしいのですが、小田急沿線で万年青を売ってるところ、知りませんか?
449花咲か名無しさん:04/04/03 21:34
万年青欲しいなぁ〜
450花咲か名無しさん:04/04/04 10:09
京都、宇治にある、中の島公園の桜祭りに行って来ました。
三光園さんが、万年青の即売点を協力出点されていて、瑞兆や南海
千代田の松、最高閣、獅子葉の変わった万年青、大葉の万年青を
初心者価格で販売されていました。宇治川のほとりの桜も満開で、
とっても綺麗でした。即売の催しは初めて体験して、とても面白いです。
欲しい万年青を直接見て、手にとってみれるのは、とてもいいことですね。
育てていた方のアドバイスが、一番確実な栽培の手ほどきだと感じました。
新宿の京王百貨店の屋上に、日星園さんの売り場があるはずです。
私は大阪なので、行ったことがないのですが、ホームページにも価格表があります。
私の万年青の先輩が、園主さん(蒲田)のお店から買っていらしゃって、
ホームページにものせています。良い万年青だと思います。
もし、見に行ってみられるのでしたら、掲示板に雰囲気書いていただけると
楽しみです。 気に入った万年青が見つかるといいですね。 2番でした。
451花咲か名無しさん:04/04/04 16:21
 万年青と言えば『初笑(逆鉾の縞)』。これが一番。
簡単に増えるから8年で32鉢に増えたよ。

 万年青の『青』は色では有りません。
古代日本には白と黒しか色の表現が有りませんでした。
その後、明るい(赤るい)と暗い(青い)が追加されます。(色の赤、青ではありません)
馬の名前のアカ、アオはここから来ています。
 枯れ葉は明るい葉、生葉は暗い葉ですから、
万年青は「通年、生葉である」事を意味します。
452花咲か名無しさん:04/04/13 11:27
園芸は全くの初心者、雑草除去以外土いじりしたことありません。

こんな私が親に「簡単だから大丈夫よ〜」とサボテンと万年青を渡されてもうすぐ二年。
正月帰省時にはシクラメンを一鉢もらいました。

先日、万年青の鉢が風で倒されて土だか砂利のようなものがこぼれちゃったのですが、
何を補充してあげたらいいんでしょうか。なんだか元気がありません。

サボテンにも万年青にもシクラメンにも同じアンプル突っ込んでるんだけどいいのだろうか・・・。
453花咲か名無しさん:04/04/13 20:42
>452

スレを初めから読めば参考になるカキコがあります
私は赤玉土単用で水遣りは控えめにしてます
下のサイトなんかも参考にして下さい

おもと(万年青)の作り方
ttp://www.houmeien.co.jp/omoto.n3.html
454花咲か名無しさん:04/04/14 11:34
452です

>453
ありがとうございました。貴重そうな品種の話ばかりに見えてついスレ読み飛ばしてしまいました。
サイト参考にさせていただきます。
455かずひろ ◆npn65c7QEE :04/04/17 18:14
ところでみんなはおもと鉢何個くらい持ってますか?
ぼくは980円の絵もなんも書いてないのを1つ持ってるだけです。
456花咲か名無しさん:04/04/17 18:58
一昨年、曙オモト「都城」というのを買いました
昨年になって出た葉は青葉ばかりで斑入りは一つも出ませんでした
ネットで検索してみると薬品処理という結論に達しました

知らないで買ったこちらにも落ち度があったと思いますが騙されたような気がします
自宅で出来るなら調色したいのですがどんな薬品か教えていただけないでしょうか?
宜しくお願いします
457花咲か名無しさん:04/04/17 19:04
あの斑は業者の細工で入っているというのが、多分ラベルに小さく書いてあると思う。
俺も、それに気付かなきゃ危うく買ってるところだった。

ちなみに俺は、どういう処理なのかは知らない。
458花咲か名無しさん:04/04/17 19:47
ビグアニド系の殺菌剤の100〜500倍希釈液でどうでしょうか。
459456:04/04/17 23:35
>>458
レスありがとうございます
自分なりに調べたのですが薬品名までたどり着けません
検索しても医療関係ばかりです
商品名の一部を教えていただけないでしょうか?
460花咲か名無しさん:04/04/17 23:57
>455
私は、黒楽焼の鉢は中古ので10個もっていて、使ってみています。
でも、育て方としては、素焼き鉢のほうが気に入って使っています。
乾きが早いほうが、水をあげる間隔の調整で、万年青の芸も太さも
調整できると思うからです。..ただ、乾きの速さに、水やりが
間に合わない時期も確実に出てきてしまうので、黒楽鉢と素焼鉢の
中間の保水、撥水性のある鉢がみつかると便利だと思います。
駄温鉢は、排水性で黒楽鉢より疑問がでてきてしまって、
春の植え替えで使うのをやめてしまいました。鉢の内側に、
ぬるぬるしたベタつきがでてきてしまっていて、素焼鉢の次に
排水、撥水性が良い鉢だと思っといたのでびっくりしています。
腐葉土の使用は調子が良いです。水苔と違って、濡れすぎて
いないのが良いのだと思うのですが、この調子だと、太くて
良い根を多く出させる方法として、一番期待できると思います。
秋が楽しみになる植え方でした。ありがとうございます。2番
461花咲か名無しさん:04/04/18 00:21
ビクアニドは、塩素系の有機殺菌剤の総称ですが...
植物の葉緑素を破壊する能力が高いので、100倍使ったら、
白化は絶対起こります。でも、それで、曙万年青なのか、
私は知らないです。..使い方や、希釈濃度、interval間違うと
成長阻害で危ないそうなので。富貴蘭のとき、友人のお父さんが、
そんなこと言っていたの思い出したりもしているので心配です。
薬品名はファイサン20で検索してみてください。(薦めないです。)
あと、リーフを作るときに、バラの花を漂白する薬があって、
赤いバラが、真っ白になる薬も売っています。..
これは、薬品2種類使って、漂白(当然枯れたと同じです)に
もう一つの薬品で保存効果をかけて腐らない花と白さを作ります。
万年青だと、葉の一部が枯れている状態でも、下は青さを
保つと思うので、生きたまま、先だけ白くできると思います。
濃度で、葉緑素の一部無効化が期待できるような方法だと
いいのですが、..曙万年青の内容を知っているわけではないので、
無責任な返答書いてしまってごめんなさい。 2番でした。
462花咲か名無しさん:04/04/18 10:09
おまいら、万年青の新種ウイルスについて何かきいてっか?かなりやばいらしいぞ。
463花咲か名無しさん:04/04/18 12:52
ほほぉ、新機軸な柄の香具師が出現するのかな。
464かずひろ ◆npn65c7QEE :04/04/18 14:16
斑入りのたんぽぽ、山でみつけてしまった。
みんなだったらどうする?
465植物:04/04/18 14:44
私も曙オモトを初めて店頭で見たときには危うく衝動買いしそうになりましたが、
2週間後に最来店してみるとなんだかしおれた感じになっていて最初の感動どこへやら、でした。そっかー。私はてっきり寒くてしおれたのかと。
スゴク美しいけど短命なのねきっと。
466花咲か名無しさん:04/04/18 16:51
どうして、香具師とか、基地外とか、新機軸とか、すぐに書く人が
おおいんですか?。荒れていくのもわかると思う。そんなに書き込み
多いスレッドでもないのに、スルーだとか、いじめのように。..
古典園芸してる人の特徴だと思う。ほんと嫌。さよなら。 2番
こんなの書くと、あとのスレが見えるよう。..過疎化している
スレッドのほうが平和なのですね。.. 
467花咲か名無しさん:04/04/18 16:57
466の書き込みは、反省必要だと思う。

野生万の年青見つけたら、
みんな、引っこ抜いて置いてきてあげるからね!。

万年青を愛してる人の発言とは到底・・・・

ageるなや ゴルァ 

468花咲か名無しさん:04/04/18 17:06
そう、じゃあ、私が、日本の野生万年青を根絶やしにできるように努力してみるね。
2ちゃんねるさん、こういうスレが大好きでしょ。 さよならじゃなかったのかって、
きちんとレス返しておいてよね。 2番
469花咲か名無しさん:04/04/18 17:15
468の書き込みは、反省必要だと思う。

おめ〜は なんか サトウタマオ みて〜だな(顔は別)

プンプン プンプン プンプン
プンプン プンプン プンプン
470花咲か名無しさん:04/04/18 17:46
>>466
ここの過去レスざっと見たけど、ちょっと前に山採りで、チョィ荒れしただけで
他所に比べりゃ随分平和なスレだと思うよ?
過剰反応すると面白がる、香具師・・失礼 を刺激するだけと思います。
471花咲か名無しさん:04/04/18 19:20
>>そう、じゃあ、私が、日本の野生万年青を根絶やしにできるように努力してみるね。
2ちゃんねるさん、こういうスレが大好きでしょ。 さよならじゃなかったのかって、
きちんとレス返しておいてよね。 2番

アナタ ナニジンデスカ? ニポンゴハナセナイノデスカ? イミワカリマセン アナタキティガイデスネ カワイソデスネ
472花咲か名無しさん:04/04/18 20:34

>おめ〜は なんか サトウタマオ みて〜だな(顔は別)

ほんと
自分の感情をそのままカキコする香具師ってどういう積もりなのかね?
473花咲か名無しさん:04/04/18 20:42
いきなり荒らしだした2番、って印象なんだよな。
474花咲か名無しさん:04/04/18 21:50
このスレの >>418>>442 見てみな

2番の○○さ加減が・・・・・
475花咲か名無しさん:04/04/18 21:58
>>おめ〜は なんか サトウタマオ みて〜だな(顔は別)

プンプン プンプン プンプン
プンプン プンプン プンプン

ワラタ
476花咲か名無しさん:04/04/18 22:07
>古典園芸してる人の特徴だと思う。ほんと嫌。

↑この発言は、問題だ!
 この板の住人に即刻、謝罪せよ
 一時の感情かしらんが、言ってよい事と悪い事がある!

 2番さんには、万年青の栽培もやめてもらいたい             以上
477花咲か名無しさん:04/04/18 22:13
この状態で説得力あるかね?
478花咲か名無しさん:04/04/18 22:16
禿同 
2番さんよ、過去にも>>432さんとか>>470さんにフォロー入れてもらっても
知らん顔だったよね?
いくらID無しの板でもマナーってもんがあるんでは?
マジレス返してくれた人達にも>>466 >>468 の発言はあんまりだよ。
479かずひろ ◆npn65c7QEE :04/04/18 22:20
野性の万年青も犬も猫もヒトも同じ生きものです。むやみに殺すのはよくないです。害虫などは殺しますが、生きものならできるだけ同じような気持ちで接したいものです。
480花咲か名無しさん:04/04/18 22:48
 2番よ、この板の住人に即刻、謝罪せよ!
481花咲か名無しさん:04/04/18 22:53
晒しage

でも、上の番号のみたいなこと書いてる人が、ほんとに、
万年青守りたいって思っているなら、もう、ヘンなこと書かないでよね。
もう一度、あんなこと書き込みしたら、こんど、野生万の年青見つけたら、
みんな、引っこ抜いて置いてきてあげるからね!。 2番
482花咲か名無しさん:04/04/18 22:56
2晩て、ヒス婆バーか?
483花咲か名無しさん:04/04/18 23:02
吊るしage

468 :花咲か名無しさん :04/04/18 17:06
そう、じゃあ、私が、日本の野生万年青を根絶やしにできるように努力してみるね。
2ちゃんねるさん、こういうスレが大好きでしょ。 さよならじゃなかったのかって、
きちんとレス返しておいてよね。 2番
484晒し:04/04/18 23:13
このスレの >>418>>442 見てみな

2番の○○さ加減が・・・・・
485456:04/04/18 23:30
ここのスレの皆さん
自分が変な質問をしたために何か荒れた雰囲気になってしまったようで
申し訳なく思います

やっぱり人工的な調色は良くないと思いますし
騙された自分が悪かったのだと諦めます

万年青の世界と言うのは随分と敷居が高いことを実感しました
スレ汚し申し訳ありません

>416さん
親身になって質問に答えていただきありがとうございます
植物に火傷まがいの事までしようとしていた自分を悲しく思います
煽りに負けず頑張って下さい
486かずひろ ◆npn65c7QEE :04/04/19 04:41
でも、品種って原種の奇形なんだからヒトでゆうと、ダ○ン症やパ○ー症候群やエ○ワーズ症候群を見て「形がいい」とか言ってるようなもんじゃないの?それをコレクションするのは…コレイジョウカケマセン
487花咲か名無しさん:04/04/19 05:29
>>486

人の奇形って・・・そういう言い方イクナイ!

みんな同じ人間だよ?差別はイクナイ!
488花咲か名無しさん:04/04/19 07:17
>>486
映画のエレファントマンにおいての、あのサーカス団長みたいなものですか。
「お前は俺のもんだ、可愛い化け物め」

489花咲か名無しさん:04/04/19 10:40
486みたいな人キライ。
490かずひろ ◆npn65c7QEE :04/04/19 15:33
>>487
奇形は差別用語ではありません
>>488
化け物って過激発言やな
>>489
ちょっと思っただけです。すまそ。
491花咲か名無しさん:04/04/19 20:22
幼稚園芸万年青っ鼻組の板はここでつか。
ドヤ ワロタ。カ イクナイ。カ カワイソデスネー 
492あああ ◆D3xUXSTbqc :04/04/19 22:13
やあ2番さんおひさしぶり
おいらはサボテンスレの住人で時々着ていたんだけどさ
なんかあれてるね。

まああれだ。
ここでは気にしてたらやってられんのよね。
まったりしてくだされ。
493古典園芸大好き:04/04/19 22:27
元々、荒らしたのは2番と思われ
きっちり詫び入れたほうがヨクナイカ?
「古典園芸してる人は」 云々の発言は、味噌も糞も一緒にしてるよ
今なら冷静になれるかと・・・
余計なお世話ならスマソ
494花咲か名無しさん:04/04/20 00:34
>>490

奇形が差別と言ったのではなく「人の奇形」と言ったのがイクナイのさ。
まぁ、しつこく言うつもりは無いけどね。そんなつもりじゃなかったんだろうし。
ね、かずひろさん?
495花咲か名無しさん:04/04/20 00:35
荒らしたのは確かに2番だと思われ。
詫び入れた方がいいと思う。
496かずひろ ◆npn65c7QEE :04/04/21 16:26
オッサン1:「鳥が食べたおもとの種はよく発芽するわー」
「でも青葉しか出やん、株分けで増やさな」
オッサン2:「果肉を取って植えるとよく発芽するよ」
2人とも園芸店で働いてて知ってるオッサンです。
497花咲か名無しさん:04/04/21 20:26
花芽が出始めました
今年こそ実になってくれるといいのですが・・・
498花咲か名無しさん:04/04/22 04:35
ずっと日影に置いてあった青一色の物を半日影に置いてやったら
新しく出てきた葉が班入りで緑と白が半々で綺麗です
499花咲か名無しさん:04/04/22 10:37
                      ||
                     Λ||Λ
                    ( / ⌒ヽ
                     | |   | ←○ばん
                     ∪ / ノ
                      | ||
                   ⊂⊂__ ∩
                    (´∀`| | ヨイショ!ヨイショ!
                    |     |
                   ⊂⊂__ ∩
                    (´∀`| | ヨイショ!ヨイショ!
                    |     |
                   ⊂⊂__ ∩
                    (´∀`| | ヨイショ!ヨイショ!
                    |     |
                   ⊂⊂__ ∩
                    (´∀`| | ヨイショ!ヨイショ!
                    |     |
                   ⊂⊂__ ∩てパシッ
      仕方ねぇなぁ…     (´Д`| | (
                    |   |
                   (  、 |
                    し | |
                       ∪
                     |iil||li|
                     人从
                     )   て
              ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
500花咲か名無しさん:04/04/22 13:13
↑ 2番だな
501花咲か名無しさん:04/04/22 16:00
>499

何もそこまで・・・・・・・・鬱
502あああ ◆D3xUXSTbqc :04/04/22 22:37
まあ、とにかく元に戻ったらどうかなって思うんだけど・・・。
503花咲か名無しさん:04/04/22 23:46
謝罪もね
504かずひろ ◆npn65c7QEE :04/04/26 12:52
前はにぎわってたのに、今はすっかりダメになったな。このスレ。
斑入りのたんぽぽ捕獲しました。
5052番:04/04/26 15:38
前からだめジャン!
506花咲か名無しさん:04/04/26 20:56
>>504

根伏せで増やして、一株は戻すことキボン。
507花咲か名無しさん:04/04/26 23:14
>504
斑入り?? 画伯じゃねーの?
508花咲か名無しさん:04/04/26 23:30
またドロボー自慢かよ
タンポポならまぁ構わんが、そんな自慢したところで虚しくないか?
509花咲か名無しさん:04/04/26 23:41
>508
それを、逝っちゃ〜

この板は○○板・・・・





解かってないな〜                        3番
510かずひろ ◆npn65c7QEE :04/04/27 12:58
>>506
斑入りたんぽぽは真っ白でカリフラワーみたいです。緑の部分は5%くらいしかないので増やせるかどうか…
511かずひろ ◆npn65c7QEE :04/04/27 21:46
でも、おもとって同じ系統の品種なら見た目の違いなんか区別できないよ。同じ品種でも固体差もあるし、実際は6〜7種類やん。みんなは違いわかりますか?
512花咲か名無しさん:04/04/27 22:19
>>511
アナタ、ニポンゴワカリマスカ?

ヒトリボチハタノシイデスカ?
513花咲か名無しさん:04/04/29 18:16
>>511
誰にレスしてんの?
514かずひろ ◆npn65c7QEE :04/04/29 23:07
>>513
おもとマニアみんなに
515花咲か名無しさん:04/05/04 16:24
保守
516花咲か名無しさん:04/05/04 18:31
「おもと」って、家の日陰のプランターとかに勝手に生えてくるけどね?
上の方で大騒ぎしてるけど、そんなに珍しいのか。
さすがに斑入りはないけど 
517花咲か名無しさん:04/05/05 11:03
か○ひろタソって、前にプラ鉢スレでボコられた鉢オタ その人ですね?
レス木盆
518かずひろ ◆npn65c7QEE :04/05/09 15:15
>>517
そのとおりです
519花咲か名無しさん:04/05/12 22:08
このスレどうしたんだ?

万年青って、今、流行の?山野草の一種じゃねーの? 需要ありそうだけどな
520花咲か名無しさん:04/05/16 10:16
腑抜け

美味
521花咲か名無しさん:04/05/16 11:50
かずひろタソへ、 定期ageするなら、もちっと内容のあるレスでアゲレ!
522花咲か名無しさん:04/05/16 20:53
禿るのだ!
523花咲か名無しさん:04/05/18 22:49
加治木高嶺ってどう読むの?
カジキタカネ?
カジキさんが作ったタカネなのかな。。。
524花咲か名無しさん:04/05/30 11:40

万年青 国産観葉植物って感じでイイ!
525花咲か名無しさん:04/05/31 23:34

ageてもageても すぐ下がる、ほんに藻前は・・・・・の様な
526花咲か名無しさん:04/06/02 01:32
=3
527花咲か名無しさん:04/06/04 22:50
庭に手入れの悪い万年青がたくさんある。
株分けしてないし葉っぱも破れてる。ここの人々がみたら嘆くだろうなあ…
なんとか活躍させたい気もするけどなんとなく後回しになるんだよね。
丈夫だし。
528花咲か名無しさん:04/07/28 20:41
うちも庭に万年青が生えてる。
緑一色のと縁に白い斑の入ってるのと2種類。

特に何にも世話してなかったけど、
両親が結婚し、家を建てた時から、36年ずぅ〜〜っとある(母談)

今年はちょっと枯れたり痛んだりした葉を取り除いてやった。
でも雨ざらしなので、実は1つ2つしかならない。

実を綺麗に付けるには、確か、雨に当てるとよくないんですよね?
529かずひろ ◆npn65c7QEE :04/08/12 18:03
自家受粉させると変わったの出てくるかな?
530かずひろ ◆npn65c7QEE :04/08/12 22:04
絶滅危惧種にサツマオモトというのがある
オモトの大型品種は、薩摩おもととも言うらしい
もしかして、サツマオモトを品種改良したのが薩摩おもとで、オモトを品種改良
したのが、中型と小型なのかな?
サツマオモトと薩摩おもとの関係について教えて下さい
531花咲か名無しさん:04/08/13 07:26
カタカナと漢字+ひらがな の違いです。
532かずひろ ◆npn65c7QEE :04/08/13 11:14
品種改良してる人の情報求む
533花咲か名無しさん:04/08/13 11:18
こういうのとか?

関西おもと実生研究会
ttp://mishokai.cool.ne.jp/index.htm
534花咲か名無しさん:04/08/13 23:21
↑ こ・これは・・・・

mishokai.coolとはね 請求しないでね! まあ無視スッけど・・・・






怖い兄さんや蛇頭のチャンは来ねーだろーな! ガクブル
535花咲か名無しさん:04/08/19 00:13
>関西おもと実生研究会
ttp://mishokai.cool.ne.jp/index.htm

勉強になるな〜
536花咲か名無しさん:04/09/04 02:43
昨日の昼放送してた小津安ニ郎映画の劇中でオモトが何回も出てきた。
おばあさんが葉を丁寧にふいているシーンが印象的ですた。
537かずひろ ◆npn65c7QEE :04/09/04 10:36
朝から栗拾いに出掛けました
山におもと生えてました
斑なしのただの野性種
さといもや、斑入りのトゲトゲ葉っぱの植物もありました
538花咲か名無しさん:04/09/04 11:10
>>537
もう栗が出来てますか? どちらの地方ですか? 私は毎年芝栗の実生に挑戦してますが
ネズミに掘り返されてあぼーんです、今年こそはと思ってますが今年は早いんですかね
それと野生のさといもってあるんですね
万年青に関係なくてスマソ
539かずひろ ◆npn65c7QEE :04/09/07 02:41
>>538
三重県北部です
台風の影響でたくさん落ちてると思ったのですが思ったよりは…
まだ青いいがのままの割れ目なし、こぶし大のを3つ取ってきました
さといもの野性化は川岸などで見た事あります
野菜くずが流れて川岸に定着でしょう
540かずひろ ◆npn65c7QEE :04/09/07 02:44
栗拾いはみんなに出遅れると全然取れないから、今年は早めの対策をしました
今週土曜にも見にいきます
しばらくは実家の仏壇にそなえるつもりです
541花咲か名無しさん:04/09/08 00:15
明朝はさぞイパイ栗が落ちてるでしょう、青い栗でも置いとけば熟すんですかね?
青栗なら虫も入ってないか・・ 蒔けば芽が出るかな〜?

おお ここは万年青スレでしたね・・ 失礼
542花咲か名無しさん:04/09/11 11:48:16
お〜 こんな所に(失礼)同志が....
コナラとかクヌギのどんぐりは、よく発芽して育つのに(実生5年位でドングリが出来てます)
同じブナ科の栗は駄目ですね〜
最初は売ってる丹波栗なんかで駄目で、山に生えてる山栗?芝栗?でも駄目ですた
誰か成功した人レポよろ〜 ってスレ違いスマン
543花咲か名無しさん:04/09/11 18:14:07
桃栗3年柿8年はうそだったのか。
544かずひろ ◆npn65c7QEE :04/09/12 09:59:15
栗の発芽率が悪いってのは外側の殻が硬いのが原因の気がする
よって撒く前日に水に浸けても吸収しないでしょう
割れ目を入れるとかのコツがあるはず
本屋へGO!
545かずひろ ◆npn65c7QEE :04/09/17 13:34:29
くるみはよく発芽します
山があればホスィ
546花咲か名無しさん:04/09/20 11:58:57 ID:40bp9xVa
結局、栗は殻を割って蒔くのでつか?
早く蒔きたいのでつが・・
547花咲か名無しさん:04/09/20 23:25:22 ID:qiJvfbWb
スレタイ通りの話します。

今日一鉢植え替えた。
早過ぎ?
548花咲か名無しさん:04/09/21 17:23:18 ID:yd66FO4m
やまどり
549かずひろ ◆npn65c7QEE :04/09/21 21:38:37 ID:yd66FO4m
サツマオモトは野性では絶滅、または絶滅危惧種なんだって
栽培されてるって載ってたが、やはり“薩摩おもと”として栽培されてるのか?
サツマオモトの園芸種、薩摩おもと?
550かずひろ ◆npn65c7QEE :04/09/22 12:29:51 ID:GCuHrCnq
いや、まじでわからん
誰か教えて
551花咲か名無しさん:04/09/23 10:07:40 ID:2DtXeMnl
おしえて
552花咲か名無しさん:04/09/23 21:50:09 ID:2DtXeMnl
553花咲か名無しさん:04/09/24 21:53:42 ID:We5nXe3r
554花咲か名無しさん:04/09/24 22:49:40 ID:jhJBDgoo
っこ
555花咲か名無しさん:04/09/24 22:52:38 ID:6Y/aDrGR
555ゲット
556花咲か名無しさん:04/09/25 19:54:38 ID:ST/UAYaH
金剛鳳って割り子でおいくら位の品種?
557花咲か名無しさん:04/10/18 19:43:57 ID:Nq8IG1Sy
植え替えた。
枯れるなよ。
その後は冬越せよ。
558花咲か名無しさん:04/12/13 07:06:26 ID:V0VGpGvY
力和
559 ◆BhBK.ENGEI :05/01/03 17:31:15 ID:HkSyhlOr
丹沢山系の標高700m付近で本日撮影。
http://hal54321.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/joyful/img/214.jpg
560花咲か名無しさん:05/02/14 00:44:46 ID:7Ljj9Vj0
>>456
>一昨年、曙オモト「都城」というのを買いました
>昨年になって出た葉は青葉ばかりで斑入りは一つも出ませんでした
>ネットで検索してみると薬品処理という結論に達しました
 情報として書いておく。「都城」は一文字の薬品処理、「宝船」は青葉の薬品処理。
>>456の購入品は店の管理が悪くて札間違いになったと思われる。
薬品処理の虎は葉脈部分(葉の厚い部分)が青く残るので見分けが付く。
561花咲か名無しさん:05/02/26 22:12:00 ID:PD/W0gQz
通販で万年青を購入しました。
一応注意書きには「屋内の日の当たらない場所」となってるんですが
屋外の西側の庭、普段は西日どころか一日中まったく日の当たらないという場所に
植えようと思ってるんですけど大丈夫でしょうか?
ちなみにそこは日が当たらないため、常に土が湿り気味です。
562花咲か名無しさん:05/02/27 00:25:19 ID:pNJjBqqn
こんな過疎スレに質問しても・・・

全然詳しくないけど、高額株じゃないよね?
高額株なら和風の飾り鉢に植えて床の間に飾ろう
安株なら庭木の根締めでも良いけど
日照は副射光でOKだけど成長はゆっくり、しまった株にはなると思われ
直射日光がガンガン当ると葉は傷むし徒長したような感じになることも
湿りがちなのは嫌なので、水はけ良く土壌改良して盛り土にして植えよう
563花咲か名無しさん:05/02/27 14:07:11 ID:m/DU2O0X
>>562
レスありがとうございます。
「万年青」で検索したらこのスレがヒットしたので何も考えずに
カキコしてしまいました。

よくわからないんですが、自分が購入したのは一株2000円くらいのものなので
たぶん安株のほうですよね?
植えようと思ってる場所は、直射日光は一年通してまったく当たりません。
副射光は日中ならかろうじてごく短時間当たってるかな〜といったかんじです。
土はあまりよい状態ではないので、アドバイスいただいたように土壌改良
してから植えようと思います。
ありがとうございました。
564テゲ:05/03/14 00:40:32 ID:sCfeC10e
万年青は良い。
万年青の好きなこと
水、御簾越しの日光、弱酸性の水はけの良い土、少量の肥料、小さな鉢。
565テゲ:05/03/16 22:36:54 ID:tU0xG1I/
芋ぐされ---万年青の癌
庭植えにして3年で治る場合がある。
モミガラくん炭+山砂植えで芋グサレになりにくい。
H14に芋の切り口を露出して植え、半年後治ったように
見えたので、通常植えしたが、病気が発生した。
水にモミガラくん炭を入れ、水栽培したら、芋を
きれいにできた。今年は芋回りにモミガラくん炭を入れ、
さらに、フザリウム菌抑制菌?が入っているという改良土
を混ぜこんでみよう。
過去失敗した実験、EM菌、キトサン、オ-ソサイド、トップジンMペ-スト。
うまくいった少ない例、傷口にこな炭を塗り付け、庭植えして3年。
どなたか、芋腐れの治し方、知りませんか。
566かずひろ ◆npn65c7QEE :05/03/17 15:16:07 ID:Qm7S0zXq
>>565
素人で申し訳ないんだけど、腐った部分をカットしかないんじゃないかな?
567テゲ:05/03/17 19:07:10 ID:gB7C9Hv9
健全なところまでカットします。
芋腐れに2とおりあって
芋尻がどろどろになる。これは良くなる。
問題は赤さび、芋の芯を食うやつ。
私は治療方を知っている人を知らない。
568かずひろ ◆npn65c7QEE :2005/03/26(土) 00:59:14 ID:00CygjKX
おもとって形がいいから根っこ付きの標本にしてもカコイイと思う
569花咲か名無しさん:2005/03/26(土) 21:34:27 ID:Ja2TnJ1p
初心者で申し訳ないのですが、購入して二年実がなりません。
葉は青々としてるのですが、赤玉、腐葉土、はきちんとしています。;
570テゲ:2005/03/30(水) 23:56:07 ID:0cGuKDLi
4,5年たって親になれば
実がつくよ。大葉なら来年はどうかな。
571花咲か名無しさん:2005/04/26(火) 20:55:55 ID:6EOCFI1V
教えてください。
眉刷毛万年青なんですが、鉢いっぱいになってしまったので植え替えをしました(おととし)。10鉢ぐらいになったので7鉢貰い手を見つけてあげました。
今年残った3鉢がそれぞれまたいっぱいになって植え替えをしなくてはならない状態です。また12〜13鉢になってしまいそうです。また誰か貰い手を探さなくてはなりません。なんだか良く子供を生む猫か犬を飼ってる気分です。
あんまり増えない方法はありますか?
572花咲か名無しさん:2005/04/26(火) 21:05:11 ID:ep6VXlmF
>>571

うちのは、3年経ってもほとんど殖えてないけどな。
水やらない、肥料やらない、日にだけは当ててやる。

ちなみに、マユハケオモトは万年青と付いていても、
実は万年青じゃありません。

適切なスレは、

彼岸花(ヒガンバナ)科統一スレ
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/engei/1081226108/
★【異様】★_塊根塊茎植物_★【珍奇】★
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/engei/1045569855/

この辺と思われます。
573花咲か名無しさん:2005/04/26(火) 21:22:51 ID:6EOCFI1V
>>572
ありがとうございます。夫が上司に貰って来たもので,水はよっぽど乾いたらやるようにとの事だったのでそうしています。
年に2回ぐらいハイポネックスをやっていました。そのせいかもしれません。
教えてくださったスレに行ってみます。
574花咲か名無しさん:2005/06/11(土) 21:27:35 ID:hcrD2JgZ
なんか富貴蘭のような小型の万年青ないかなあ・・・。
575花咲か名無しさん:2005/06/11(土) 21:39:44 ID:1HtY6vop
>>574

こういうのでも、まだデカイ?

ttp://www.houmeien.co.jp/newpage91.htm
576花咲か名無しさん:2005/06/12(日) 17:07:19 ID:DDGL2Tz2
>>575
おお,ありがとう。
獅子葉系が気に入ったので今度池袋西武の屋上にでも買いに行きます。
通販は実物見られないのでなんか躊躇しちゃう。
定評のあるサイトでなら買ってみたいが・・・。
577花咲か名無しさん:2005/07/07(木) 18:18:10 ID:J7TaRDZx
花は咲いたけど結実は2個だけ
風まかせ虫まかせじゃダメっぽい・・・
578花咲か名無しさん:2005/07/26(火) 17:46:06 ID:XL+Ce32q
友達の引越し祝いに小さい万年青を買いたいんだけど
でかいor高いのしかないんだよね・・・。
この時期って万年青あんまり出回ってないのかな?
579花咲か名無しさん:2005/07/26(火) 22:43:00 ID:SUSRjgxO
そういう時はアンタ! 「山採り」 できまりじゃね〜か!!
580花咲か名無しさん:2005/11/19(土) 22:18:47 ID:dqqRxnfW
万年青やってる奴ってやっぱ少ないのか?
万年青知らない奴も結構いるのかな?
581花咲か名無しさん:2005/11/20(日) 21:53:30 ID:zf9YsdGm
今日、実家に遊びに行ったら親父から万年青をもらった。
貰ったのは鸞山5株、大八州2株、光明殿、富国殿、地球宝、貴公子を一株ずつ。
枯らすなよって言われたけど万年青ってのはさっぱりわからないでつ。
週一で水やってれば平気って言ってたけど他に注意することありますか?
ちなみに一株いくらくらいするんだろう?
582花咲か名無しさん:2005/12/18(日) 00:09:35 ID:bAcgPoag
義理実家から頂いた万年青、今日見たら赤い実がなってた。
水と液肥を時々やるぐらいで適当な扱いしてたのに、
けなげだな〜と。
貰った時は内心「こんなのいらない」ぐらい思ったのだけど、
このスレ読んで大事にしようとオモタよ。
583花咲か名無しさん:2005/12/18(日) 12:28:29 ID:UVNgLB92
家には誰が集めたのかかなり昔からいろんな種類の万年青がたくさんある。
植物は好きだが今まで半日陰に追いやられジャマ物扱いされてた。
縁起がいいからと新築&引っ越しした方に株分けしてもらわれていきもしたが、
ばあちゃんに聞いたらなんか、どれも高級なやつらしい。
家は1年中雪が降ろうが鉢は外に置いてある。このスレを見てもう少し大事にしようと思った。
そう言えば毎年たくさん花が咲く君子蘭(花の形が前種類違う)も我が家にはいろんな種類があるが、
やはり興味が無かったので放置してた。花柄取らなかったら今年も種がたくさん付いてる・・
聞くとそっちも高価な品らしい。そう言えばエビネもいい香りのがたくさんある。
どれも高価らしいが、残念なのはどれも自分の好みではない事・・
584花咲か名無しさん:2005/12/18(日) 21:04:25 ID:lDPccDFH
My万年青の実が色付き風流である
585花咲か名無しさん:2006/03/30(木) 01:44:55 ID:ywQMlLGy
>>583
デジカメで写真撮って分類して、Webサイトにでも掲載してまとめてみたらどうだろう?
いろいろ細かく調べてるうちにおもしろくなってくるもんだと思うし
イマイチだとしても何がどうなのか分かってくれば好きな人に売るなりあげるなりもできようし。
586花咲か名無しさん:2006/04/09(日) 21:00:56 ID:hAF9TFa9
もっとオモト育てようぜ。
過疎ってるじゃないか
587自治スレでローカルルール検討中:2006/04/14(金) 10:19:19 ID:/5JI6qsC
ネジバナ購入
588自治スレでローカルルール検討中:2006/04/14(金) 14:05:01 ID:M+S0/N3z
葉がぐるぐるとカールしていて、
人に分けてはいけない。と言われたやつがあります。
くれた本人も名前は判らないといってました。
普通伸びる葉が、ぐるぐると巻いてます。
女性がカーラーを髪に巻いているような感じです。
名前がお分かりでしたら、よろしくお願いします。
589自治スレでローカルルール検討中:2006/04/14(金) 14:44:40 ID:faJwpoQ3
>588

それだけではなんとも・・・
「獅子葉」系でいろいろ探してみては
590自治スレでローカルルール検討中:2006/04/18(火) 17:00:54 ID:USLUauhk
>>588
獅子葉の系統ってことですな。
いろいろな種類が獅子葉にもあるので
比較的ポピュラーなものから、珍しいものからあります。

ただ、一般人からしたら獅子葉って珍しく感じるってだけで
くれた人は言ってる可能性もありまするな。
591自治スレでローカルルール検討中:2006/04/19(水) 11:33:20 ID:hTTR89lq
>>581
>貰ったのは鸞山5株、大八州2株、光明殿、富国殿、地球宝、貴公子を一株ずつ
それ、物凄い価値あるぞ。
鸞山、富国殿は羅紗系の横綱、地球宝は薄葉系の横綱。
程度にもよるが全部あわせて50万(下手すりゃ鸞山だけで50万)以上の価値はあるはず。

それにしても過疎だなあ。
>>581は俺のレスに気が付くだろうか・・・
592自治スレでローカルルール検討中:2006/04/19(水) 19:36:33 ID:9ZpwPZEj
おまいら、最近万年青の人気が出始めたぞ。
どうも、株などの相場の専門誌に縁起物として紹介されたのが原因らしい。
一番人気は大観、大雪山などの大葉系、次が鸞山、力和などの羅紗系だと。
すでに株成金どもが高価な品種を買い始めたようだ。
593自治スレでローカルルール検討中:2006/04/25(火) 01:46:45 ID:AyelrujM
去年咲いた花の実がまだ付いてるんですが
今日ちらっと見たら、今年のつぼみ?つくしみたいなやつが
にょっきり出てきてました
去年の赤い実は切ってしまって良いですか?
594自治スレでローカルルール検討中:2006/04/25(火) 20:57:23 ID:14l2U2ia
趣味は万年青を少々
これでお見合いもバッツスよ
595かずひろ ◆npn65c7QEE :2006/04/25(火) 21:02:20 ID:1RnI2NHU
山でおもとの大株発見しました
今までも山で発見いたしましたが、今回のはずば抜けて大きい
596自治スレでローカルルール検討中:2006/04/27(木) 08:53:33 ID:3FbLwytl
つかいまだオモトの価格は高すぎますよ。
今の栽培法確立した現状なら増産はわけないし
いつまで戦前気分ですか?という感はある。
そもそも日本の山に自生してる雑草の類で、決して弱い植物でもないし。

まあ業者や高い品既に持ってる人は、価格破壊させたくないのでしょうし
そういう狭い世界ゆえに価格がまだある程度高い状況保ってるのでしょうが
資産みたいにオモトを思うのはもう時代に合ってないと思う。
人口増やしたかったらもうこの伝統は破壊したほうがいいと思う。
どちらにしろ時間の問題にも思うし。
597自治スレでローカルルール検討中:2006/04/27(木) 12:36:08 ID:6Tb0E+y1
かーちゃんが薬品で斑入りにされた万年青を、それと知らずに買っちゃった。
人為的な斑だという説明は全く無く、ただ凄く珍しい品と言われたそうな。
縁日っぽいとこで買ったから仕方ないんだけどさー。

近所のキチンとした園芸店の人に見て貰ったら、
ボられましたねって言われちゃったよ。
598花咲か名無しさん:2006/04/28(金) 22:11:49 ID:nS6GMn+T
山でおもとがけっこう見つかる地方とめったに見つからない地方があるね
三重では北部はよく見るが、伊勢付近は見ない
599花咲か名無しさん:2006/04/29(土) 10:09:29 ID:CbnFBwiX
小葉、薄葉、薩摩と葉の大きさによって分けてるようだけど、小葉の品種×小葉の品種で葉がちょっと大きくなってしまったら薄葉に分類されるの?
それとも遺伝的なグループ分けでやっぱ小葉グループ?
600花咲か名無しさん:2006/04/29(土) 13:17:07 ID:j+DQ+2fB
分け方は観念的なもんだから、あいまい。
ボーダーな品種も当然あるし、自家製の実生ものなら気分次第じゃね?
601花咲か名無しさん:2006/04/30(日) 22:58:01 ID:UBVI1GsK
山で葉の長さ60センチのおもと発見
サツマを持ってる人の尾本の種を鳥が食べて山に運んだのか?
中部地方の山なので絶滅種のサツマオモトではないし
謎は深まる
602花咲か名無しさん:2006/05/02(火) 22:52:32 ID:GUjLxNUS
新芽あがって来たぞ
603花咲か名無しさん:2006/05/03(水) 11:26:04 ID:myoN29FW
オレんとこのは花芽が出来てた。
604花咲か名無しさん:2006/05/09(火) 01:58:26 ID:KJYFwgWD
だから・・
去年のは切っていいのか?ってきいてんだろ
605花咲か名無しさん:2006/05/09(火) 08:24:36 ID:Itx/GCdl
自己責任で好きなようにすれば?
606花咲か名無しさん:2006/05/09(火) 23:17:30 ID:XF93lizv
AyelrujM・KJYFwgWD 一度死ねば答えが解かるんじゃね?
607花咲か名無しさん:2006/05/09(火) 23:18:35 ID:XF93lizv

by 2番
608花咲か名無しさん:2006/05/10(水) 00:16:15 ID:FnBxY6MT
死ね、乞食が
609花咲か名無しさん:2006/05/13(土) 21:08:25 ID:4tGQkVYk
葉っぱの長さが1メートルとかの巨大おもとが欲しいんだけど、一番大きい品種はなに?何センチくらい?
610花咲か名無しさん:2006/05/13(土) 21:54:11 ID:Fs7jndjo
>>608 2番が乞食って?プンプン!
>>609 ラフレシア 2m
611花咲か名無しさん:2006/05/14(日) 22:56:53 ID:cUMMiDm9
おまんら、おもと以外では何持ってるの?
やっぱ和モノ?
612花咲か名無しさん:2006/05/14(日) 23:56:43 ID:ml/UHgu2
吊りシノブ
613花咲か名無しさん:2006/05/15(月) 01:15:44 ID:dyhLK9Va
おもとをわざと株分けしないでかたまりのまま大鉢に入れて5株6株がつながったまま育ててる人いる?
大葉でやってみたく思うんだが
実際どうなんだろうか?
614花咲か名無しさん:2006/05/16(火) 01:09:10 ID:ci9elg+D
庭植えのなんかは当然そうなるわな
密集した感じになります
庭植えのフツーの青葉のオモトなんで、それでも元気そうでした
まあ自然の状態ではそうなわけだからねえ
615花咲か名無しさん:2006/05/19(金) 11:51:53 ID:ub5ciYDA
>>611
春蘭、富貴蘭、寒蘭、イワヒバ。

>>613
大雪山がその状態。(ほったらかしとも言う・・・orz)
虎の尾と大雪山を並べて万年青を知らない奴に見せたら虎の尾の方がカッコイイだと。
うーむ・・・
616花咲か名無しさん:2006/05/22(月) 22:05:23 ID:rPTfXADB
花が咲かない品種ってある?
617花咲か名無しさん:2006/05/26(金) 08:04:31 ID:DAl59/Hy
もっぱら葉の変異を楽しむもので
花の変異は全く手付かずで来てるので、無いんじゃないかな
実際花の変異とかってあるんかね?
618581:2006/05/27(土) 13:26:34 ID:/pegOU1d
万年青って人気無いんですかね。
久しぶりに思い立ってきてみたら30くらいしかレスが増えてないw
>>591
そんなに価値があるものなんですか!!
枯らさないようにしないとw
で、来てみた訳は実は鸞山と言う奴なんですが他のは青と言うか緑の新芽が生えてきてるのに一鉢だけ真っ白な葉が生えてきました。
結構葉数も増えて大きくなって来てるんですがどれも根元から葉先まで真っ白なんです。
これはなんなんでしょう?
619花咲か名無しさん:2006/05/27(土) 15:10:18 ID:4O1/BFsc
幽霊葉とか言われてるものですね
葉緑体がないので光合成できません
嫌う人が多いです
でも大切に育ててあげて下さいね
アメリカでは斑入りとかを嫌うようです(ある種の病気だから)
620581:2006/05/27(土) 18:42:29 ID:/pegOU1d
>>619
ありがとうございます。
まさかこんなに早くレスが着くとは思ってもいませんでしたw
幽霊葉って言うんですね。
これは株からではなく地下の根っこ?からひょっこり出て来たものです。
光合成できないとなると株分けしたら枯れちゃうんですか?
本当に透き通ったような真っ白でとても綺麗なんで実は気に入ってますw
もう少し様子を見てみます。
それでは
621花咲か名無しさん:2006/05/27(土) 21:02:30 ID:hJuHWqo3
株分けしたら枯れちゃいます。
他の植物でも真っ白な枝代わりってあるんですけど
それは増やせないんですよ
622花咲か名無しさん:2006/05/28(日) 22:05:36 ID:nZI+62hU
緑のとこから栄養を取っていて白いとこにも分けてあげてるんです
623花咲か名無しさん:2006/05/29(月) 02:08:20 ID:RkTixWrQ
ニートだな
624花咲か名無しさん:2006/05/29(月) 12:34:01 ID:wOi9GOav
万年青の花がキモいよぅ。
庭でうっかり見ちゃってサブイボ出た。
625581:2006/05/29(月) 21:15:23 ID:1v9jucCh
>>621、622
なるほど、そのままにして変わりモノを楽しむことにします。
>>624
うちも光明殿とかいうのに花が・・・確かに不気味。
俺は亀の甲羅だと思い込むようにしたw
626花咲か名無しさん:2006/06/01(木) 00:24:38 ID:GqzUk3lG
おまえらカンアオイの花や、サトイモ科の花もダメだろ
素人め
627花咲か名無しさん:2006/06/01(木) 00:53:24 ID:MC51Ikva
だってさー、半月便秘した後、
無理やりヒリ出したウンコが白っぽくなったみたいな形の花じゃん。
キモいよー。
628花咲か名無しさん:2006/06/02(金) 20:41:08 ID:Sb2rqyet
>アメリカでは斑入りとかを嫌うようです(ある種の病気だから)
生物学的に言うと『個性』なんだが・・・民間宗教は根強いな。
629花咲か名無しさん:2006/06/04(日) 21:51:05 ID:k67idQPr
生物学的には奇形だろ
630花咲か名無しさん:2006/06/06(火) 11:54:05 ID:UDsGzY04
>>628
トランスポゾンなどによる葉緑素合成能力の欠如だから
奇形とか病気って表現はなんらおかしくないっすよ
631花咲か名無しさん:2006/06/07(水) 22:12:12 ID:BcNaUYFJ
ダウン症だろ
632花咲か名無しさん:2006/06/07(水) 23:49:08 ID:/FreyMgG
オモトの斑入り色々を10鉢ほど買いました。普通の赤玉土に植えてありますが、本格的な植え土は何でしょうか? 写真とかで鉢表面が水ゴケなんだけど水ゴケだけで植えるのかな?専門家の方いたら教えて下さいm(__)m
633花咲か名無しさん:2006/06/07(水) 23:58:24 ID:qEIF0WpQ
普通は、水苔は表面だけ。
おいらは芋半分くらいまで水苔にしてるけど。

まあ、基本的なところはここで。
ttp://www.houmeien.co.jp/
634花咲か名無しさん:2006/06/08(木) 03:48:33 ID:9rTETD0G
なんで羅紗は赤玉土で植えないのですか?
635花咲か名無しさん:2006/06/16(金) 16:26:38 ID:3gRxbfKi

漏れはサボテン用の粗めの砂礫
芸無しの万年青葉で鑑賞価値は無いから、実さえ付ければそれで良い
636花咲か名無しさん:2006/07/20(木) 12:52:23 ID:PG08tary
ちゃんとやってる人には笑われちゃうかもしれないけど。

庭を整理してたら隅っこに葉っぱがボロボロでなんの見てくれもない
ニラのお化けが生えてた。邪魔なんで引っこ抜いて捨てようと思ったら
オカンが「それは縁起物でもらったものだからアカン!」といわれ、しぶしぶ
鉢植えに。それがオモトでした。
昨年はそのまま忘れてほっぽってあったんだけど、今年から新しい葉っぱが
どんどん出てきた。ネットで調べて、万年青の世界を知り、ちょっとだけかわいがって
あげようと思って植え替えをしたら、ますます元気に葉っぱを伸ばしてきた。
万年青は葉を数年維持する。最初に痛めちゃうと数年もそのままってことを
知って、手を掛けている内にどんどんかわいくなってきてしまった。

きっと葉芸もなんにもない野良品種だろうけど、可愛いがってあげようと思う。

チラシの裏スマソ
637花咲か名無しさん:2006/08/26(土) 10:50:03 ID:CyJRFRbg
十数年の間、株分けもせず、肥料もやらず、
全くのほったらかし状態だった
鉢植えの万年青が、最近枯れ始めました。
(庭植えの方のほったらかしは、すごく元気)

「万年青を枯らすと、家が廃れる」と言われている
そうなので、あせってます。
今から株分けしても、間に合うかな...
638花咲か名無しさん:2006/08/26(土) 10:50:41 ID:CyJRFRbg
十数年の間、株分けもせず、肥料もやらず、
全くのほったらかし状態だった
鉢植えの万年青が、最近枯れ始めました。
(庭植えの方のほったらかしは、すごく元気)

「万年青を枯らすと、家が廃れる」と言われている
そうなので、あせってます。
今から株分けしても、間に合うかな...
639花咲か名無しさん:2006/09/02(土) 23:41:36 ID:5ufrTBdR
「万年青鉢」って大きさってどう決めるもんなのかな?
そろそろ秋なんで植え替えの準備しよと思って、今回は
せっかくだから、三本足の専用の鉢(安物)を通販で買おうかと。

でも、みんな号数は書いてあっても、直径や丈が書いてないのね・・・

なんか大雑把でも基準とかあるのかな。
640花咲か名無しさん:2006/09/08(金) 00:15:52 ID:gOblevEM
636ですけど、過疎チックなのでチラシ裏続けてよかですか?

オカンが庭の端っこに植えて(なんと桜の木の下!)ほったらかしてあった
万年青をヲレが鉢に移してもうすぐ2年。なんていうんだろう。新しく出てきた
葉っぱはぜんぜんそれまでのものと違うんですよね。
以前の状態(ヲレが捨てようとしてた時)は、葉っぱ、けっこう出てたんだけど、
細くて長い。さらに、左右に開いているというか、地面を這うように伸びてました。
(葉っぱはボロボロ。穴だらけでナメクジ害?の見本みたいな状態)

一昨年の秋、ほじくりかえして、土もそこからそのまま取って鉢に植えました。
幸い死ななかったですが、なーんも変化しない状態で、冬・春・夏を越しました。
(枯れるでもなく、育つでもなく・・・)

で、去年の秋。ネットで「万年青は水はけのよい土を好む」ってのを知りました。
元の庭の土は黒土もいいとこで、かつ、へんな糸みたいなもの(今思うと、雑草
の根っことかなのかな?)がびっしり入っている土。なんていうんだろう。
使い古したすずりとか、あるいは押入れみたいなにおいがする土でした。

こりゃいかんだろうと思い、ちょうど時期がいいので、赤球土7腐葉土3でプラ鉢に
植え替えしてやりました。

641花咲か名無しさん:2006/09/08(金) 00:16:47 ID:gOblevEM
で、今年の4月。いやいや。出てくる出てくる。新芽。
今年出た新芽は結局、土の上から15cm強にまでなりました。

・・・で、その新しく出た葉っぱだけど、これが不思議なことに、これまであった
(庭上の時からあった)葉っぱと、ぜんぜん形が違うんですよねぇ。
太いし、幅が広いし、長さも短い。(これはまあ、まだ半年だからだろうけど)
また、基本的には上に伸びており、ゆるやかにカーブして下を向いてます。
また、以前の葉っぱは、形がまっすぐというか、まるでオリヅルランの葉っぱを
大きくしたようなものでしたが、今年の葉は、でこぼこと縦に変化していて
なんともいえない形です。

ちなみに、この元々の葉っぱは左右で8〜10枚あったのですが、今年の初夏から
たてづづけに枯れ始め、今は左右二枚づつ残っているだけです。なので、横から
見たシルエットは、まるで無理やり長くて開いた葉っぱを4枚くっつけたように見える
くらいですね。

そろそろ植え替えです。「形から入るダメ日本人」のヲレは、万年青鉢を買ってみよう
と思います。(近所で安く売ってたので)

3株あるので、赤球単体のみ・軽石+ゼオライト+水苔・混合砂+水苔で、どれが
一番楽でよく育つか試してみようと思っています。

642花咲か名無しさん:2006/09/08(金) 00:48:02 ID:4bxNfzgH
>>639

号数は、鉢の直径を表す。(内径か外径かは?)
1号は1寸≒3cm

普通の鉢は、直径と深さが大体同じくらい。
ですが、万年青鉢と言われるものの径と深さの慣例的関係が
どうなのかは知りません。
643花咲か名無しさん:2006/09/08(金) 01:02:23 ID:b1Ud1XFC
>>642

ツバの外から図るから直径と深さは大体おなじだよ。
644636:2006/09/09(土) 20:23:32 ID:toC+04uR
今日、近くのビバホームで万年青鉢買ってきました。
5号の鉢です。寸法は、
  外径145mm
  内径98mm
  高さ140mm
  深さ123mm
ってとこでしょうかね。
ご参考までに。
645花咲か名無しさん:2006/09/10(日) 12:37:05 ID:27+5+KQb
オモトって、植え替えの時とかに根を切ってもいいのかな?
長すぎたり一箇所から出すぎたりとかした場合。
ほら、ほかの植物だと、植え替え時、根が長すぎたりした場合は
適当に切ったほうがいいものもあるじゃない。
646636:2006/09/16(土) 21:39:57 ID:3OPHCXXh
またチラシの裏スマソ。(板が活発になったらやめますので)

今日、土買おうとビバホームへ。
赤玉はまあよしとして・・・。混合砂なんて、さすがに売ってないねぇ。
朝明砂ってのも売ってないや。(まして朝明砂は号数があるしなぁ)
「水はけよければなんでもよし!」なんだろうけどね。マニュアル人間
なヲレなもんで。どうしようかなぁ・・・

 ・専門ショップの通販で取り寄せる
 ・赤玉でこの一年OKだったんだから割り切る
 ・軽石(これはいろんな号数が売ってた)を使う
 ・ダイソーで「万年青・蘭用用土」なる土が売ってたので試す(悪い悪寒)

うーん・・・・
ちなみに、軽石のほかに、なんたら砂(すまん名前忘れた)なるものがあった。
大きさもいろいろあるので、「砂利」っていう意味ではよさげだけど、どうかな・・・。

万年青に向いている砂はいろんなHPで書いてあるけど、逆に、「あれだけは
やめとけ!」なんてもの、あるのかなぁ。知ってる人いたら教えてください。
647花咲か名無しさん:2006/09/18(月) 07:43:42 ID:wAObdV/P
川砂は止めたほうが良いかも。
648花咲か名無しさん:2006/09/18(月) 22:07:58 ID:z4fT4QBK
レスサンコス

川砂がよくない理由って、やっぱ水持ちが良すぎるとか
空気が入らないとかが理由なんでしょうかね?

実は今は、自分の中では「赤玉単体」にかなり傾いてます。
そう問題がないってのと、水苔が必要ないこと。また、
赤玉のほうが水やりが大雑把でOKっぽいような感じがしてきて。

・・・でもなぁ・・・やっぱ砂利植えが基本ですよねぇ・・・
(10月の頭には植え替えしようと思ってます。もうすこし考えてみます)
649花咲か名無しさん:2006/09/19(火) 07:58:41 ID:qZcAtUA4
川砂は、すぐにきゅきゅっと締まって通気性が下がるのかなぁ、乾きがけっこう悪い。
乾いてない状態だとさらに通気性悪いだろうし。
そのくせ、粒自体には保水性無いようなもんだから、乾き始めると速過ぎ。

ってまあ、

>川砂がよくない理由って、やっぱ水持ちが良すぎるとか
>空気が入らないとかが理由なんでしょうかね?

と同じこと言ってるだけだった。
650花咲か名無しさん:2006/09/26(火) 15:56:59 ID:J7jfsWF5
ウチに祖母が育ててた万年青があるらしくて、母に見せてもらったんだが、全て地植えだったんだ。
もう30年以上もえらく日当たりの悪い場所でなにも手入れされてないのに一応生きてた。
というか、誰も手入れできる人がいないから地植えにしちゃったらしい。

で、聞きたいんだが、これってサルベージして鉢植えにしたほうがいいの?
鉢植えにした方がいい場合、30年間の地植えで根は相当深く広く張ってるモノだろうか?
今の時期に植え替えても問題ない?
651教えて下さい!:2006/09/26(火) 16:38:15 ID:rfLrgkvX
姉が旦那さんの親から譲り受けた36年物の万年青が6月位から何故か枯れ始めたらしく、今ほとんど枯れてます。もう駄目なんでしょうか?何とか復活できないでしょうか?分かる方いたら教えて下さいm(_ _)m
652花咲か名無しさん:2006/09/26(火) 17:01:41 ID:4p8dmQ9Q
>>650
時植えが悪いことはないと思うけど、葉っぱとかボロボロだったり
あちこち茶色い斑点みたくなってない?
鉢植えのほうが動かしたりできて面倒みてあげられるから
綺麗にできるってのはあるね。
万年青はかなり丈夫だし、今の時期と春の頭は、鉢植えでも
植え替えに適した時期だからやってみるといいと思うよ。
30年の定着だから怖いってんなら、半分だけにしておくとか、
割り子するとかしてみたらどだろ?
不必要にでかくない鉢で赤玉単体とかで十分だと思うから
とりあえずチャレンジしてみたらいいと思うよ。

>>651
どんな状況かもっと詳しく書かないと誰もアドバイスできないと
思うよ。
 ・どんな万年青で
 ・元々はどんな状態で
 ・どの程度枯れてきていて
 ・今の土はどんなもので
 ・水や肥料はいつどの程度あげてて
 ・いつもはどんな場所においているか
なんてのをできるだけ詳しく書けばきっと詳しい人がより精密な
アドバイスしてくれると思うけど。
653花咲か名無しさん:2006/09/26(火) 17:33:52 ID:rfLrgkvX
詳しいんですね☆姉に聞いてからまたあとで書くのでまたお返事頂けたら嬉しいです。詳しく書けないのにお返事ありがとうございました。
654姉に電話しました:2006/09/26(火) 19:34:39 ID:rfLrgkvX
種類はとじょうおもとで、すごく元気でした。枯れてるのはほぼ全体的で水は乾燥する前にあげて、土は植木屋さんに聞いて買ったものをたまに盛り土する感じで、貰った時から置き場所は窓際の日が当たる所です。ずっと元気だったのに6月位から枯れはじめたようです。
655花咲か名無しさん:2006/09/26(火) 20:22:12 ID:4p8dmQ9Q
>詳しいんですね☆
とんでもねっす! ヲレも去年から庭にうわってたのをヘコヘコ綺麗に
しようと弄ってるだけのヘタレです。なにとぞ過度なご期待はご容赦を・・・(泣
話半分で聞いてください。

http://heboen.hp.infoseek.co.jp/sanyasou/omoto.html
http://www.houmeien.co.jp/index.html

基本はここいらへんで勉強できるはずです。是非一度目を通してみてください。

万年青は元来かなり丈夫なものなので、「枯れてしまう」ってのはなにか致命的
な問題があるかも。(病気とか)
今はちょうど植え替えに向いている時期なので、一度掘り出して根っこをチェック
してみては?。「芋」と呼ばれる、地中部分が腐っている等がありえますね。
芋の傷みは、水のやりすぎや土が合わない等あるようですが、とにもかくにも
痛んだ部分を取り除くことがベストではないかと。痛んだ部分はどんどん広がって
行きますが、そこさえなんとかすれば、ほとんど切り取られてしまったような状態でも、
復活してくれるようです。

656花咲か名無しさん:2006/09/26(火) 20:23:07 ID:4p8dmQ9Q
ど素人のヲレの浅はかな提案としては、まず、一刻も早く堀上げ、根っこの状態を
チェックand矯正してはどうかと思います。
土から出し、根を痛めないようにバケツとかでジャブジャブして綺麗にします。
で、その上で芋が腐っていないか等をよくチェックし、ヤバイ状態なら切除する。
土もこれを機会にばい菌がいない新しいものにするってのはどうでしょう?
(どっちみち、たぶんそのままでは枯れが進むだけだと思います)
健康な万年青は、土から彫り上げた状態でも、2〜3日なら、綺麗な水に浸して
おけば死んでしまうことはないはずです。(とてもよくない状態ではありますが)
その間に、鉢を新調する・土を買ってくる等が可能なはずです。

悪い部分があり、うまく切除できたら、綺麗な水でよく洗い、新しい鉢&土で
植え込んでみては。冬は万年青は休眠期に入りますから変化が少ないで
しょうが、うまくいけば、春には新しい芽が出てくるはずです。
(・・・出なかったら、残念ながら手遅れだったってことかな・・・)

ちなみに土は、玄人の方や綿密に管理できる方々は「砂利」を使うのが王道
のようですが、とりあえずは「赤玉土 小粒 硬質」というものだけを使えば
それなりなはずです。不必要な水やりや肥料やりをぐっとこらえ、乾燥気味&
寒い&半日日陰&凍らせないだけ気をつければ、なんとかなるのではと・・・

以上、素人なりの精一杯の提案です。プロ級の方、もしヲレの話がトンデモ
だったりしたら、是非さらなるアドバイスを・・・
657花咲か名無しさん:2006/09/26(火) 20:25:21 ID:jpbCLnnw
万年青が枯れる?
家が潰れる前兆じゃね?
658花咲か名無しさん:2006/09/26(火) 23:26:52 ID:hl+Ibyw1
便乗して質問
引っ越す友人に万年青を贈ろうと思うんだけど
素人が安心できる買い物をしようとすると
>>655の上のサイトが一番無難なんでしょうかね?

他にネットで万年青を買えるサイトをご存知の方が
居たら教えて下さると嬉しいです。宜しくお願いします。
659花咲か名無しさん:2006/09/26(火) 23:46:44 ID:rfLrgkvX
すごく解りやすい説明ありがとうございました☆☆姉が悩んでたのを見てたけど私が全く知識なかったので何も言ってあげられずにいたので本当に助かりました!また何かわからなくなったら嫌でなければ教えて下さい☆
660花咲か名無しさん:2006/09/27(水) 21:20:39 ID:RObBpGpW
例によってチラシです。

今日、ついに植え替えをしてみました。
買っておいた万年青鉢。6号・5号・4.5号。
これまでは普通のプラ鉢(直径17cmくらい)+赤玉+腐葉土。
どきどきもので抜いてみました。
・・・いや、すごい!白くて綺麗な根っこが鉢いっぱいに広がってます!。

三株あったのですが、そのうちの一個は左右に子株が出ていて、いかにも
窮屈そうでしたので、計画通り割り子決行!(どきどき!)
この日のために、ダイソーですり鉢も買っておいたのだ!(マニュアル人間!)
・・・とはいっても、案の定、手では割れない。カッターナイフですこし切り込みを
入れて、エイヤ! 「ペキ!」。まるで大根を割ったみたいな感触!

桑墨をたっぷり塗って、いよいよ植え込み。

・・・根っこ、多すぎないか???

えぇい!ままよ!そのまま植え込みしました。

二つ(大きい方)は、赤玉単体。上に化粧?をかねて中粒のパミスを敷き詰める。
割り子したのと一番小さいのは、結局パミスの小粒+ゼオライト+水苔で植えて
みました。

さてさて。長い間地植えだったウチの万年青。カッコだけつけてみましたが、
はたしてどうなることか・・・・。枯れちゃわないかな? 一週間は、ドキドキです。
661チラシ裏:2006/10/09(月) 12:49:53 ID:hNnzqL3f
なるほど!そういうことなのか!

いや、前に、「なんで今年の葉っぱとこれまでの葉っぱがこんなに
違うんだろう?」って書いたのですが。

多分、徒長してたってことかな。
あるサイトで、「万年青をあんまり日に当てないと徒長する」って
書いてあったんですよ。たぶん、ウチのは長い間桜の木の根元に
地植えされてて、ほとんど一日中日陰だったのでそうなっちゃった
んだろうなぁ。今の姿がきっと、本来の姿なんでしょうねぇ。

ちなみに、そのサイトでは、この徒長した長い葉っぱをそのまま
垂らしておくと芋が太らないのでよくないって書いてありました。
なるほど、確かに、ウチのは今年出た葉っぱの大きさや量から
見ると、なんとなく首が細いような。
一株はそのまま残して、他の古い葉っぱ。見た目も悪いし、
思い切って切っちゃおうと思います。幸い、これだけ葉っぱが出れば
光合成とかも、もう十分だろうし・・・
662チラシ裏:2006/10/14(土) 19:06:06 ID:ZQozQzOp
ある意味病気かもしれん・・・・
ご近所のあちこちに植えられている万年青。
たいていは地植えで葉っぱボコボコ。

「・・・あの・・・よかったらこの万年青、私に二年預けませんか?」
と申し出そうな衝動が! (汗

なんの価値もない野良万年青(うちのもそう)なんだろうけどさ、
それでも、綺麗に伸びた葉っぱはやっぱ好き。
663花咲か名無しさん:2006/10/16(月) 10:55:58 ID:qDUc6mhK
最近空気が乾燥してるせいか、毎日水苔がカラカラになっちゃうな。
なので毎日水やってるけど、えぇんかな。
664チラシ裏:2006/11/08(水) 16:41:30 ID:EpsKrtbA
おかげさんでいまだにパミス植えした万年青は枯れる気配なし。
うまくいってるのかな。

ところでパミスは軽石。朝明砂とかがよく用いられるけど、
朝明砂のよいところに「適度に重量があって」というのがあった。
ヲレこれの意味が解らなかった。

今日、あんまり水苔がパリパリなんでバケツでジャボーンして
一度たっぷりと湿らせようと思ってバケツに入れたら・・・

軽石のパミスがみーんな浮いてきてあっちこっちに・・・

なるほど。パミスはジャボーンには向かないわけだ・・・

(実にくだらんことだが、自分でやるまで気が付かなかった)
665花咲か名無しさん:2006/11/19(日) 10:23:20 ID:Ku/8Rqcg
おもと名品展に行ってきますた
666花咲か名無しさん:2006/11/21(火) 15:41:07 ID:0BDjaq+M
>>665
是非レポートキボンヌ
667花咲か名無しさん:2006/11/22(水) 22:28:02 ID:07QO5phk
ウチの爺さんが庭の手入れついでに万年青すこし引っこ抜いて放置してるんだが
オクとか出せば売れるのかな
あんなの見たのは二度目なのでダメ元で穴掘って植え付けといた
668花咲か名無しさん:2006/11/28(火) 00:53:02 ID:+6QixvKw
>>667
高そうな物は、ずぶの素人が見ても高そうに見える。
あなたが魅力を感じ無い物なら、出品しても入札は付かない。
ただし、品種名が分かっているなら話は別になる。
669花咲か名無しさん:2006/11/28(火) 22:34:57 ID:+6QixvKw
>>630
>トランスポゾンなどによる葉緑素合成能力の欠如だから
>奇形とか病気って表現はなんらおかしくないっすよ
 それが分かっていて奇形とか病気とかだと思っているんですか?
生物学的には縞と白髪や白あざの発生原因は同一ですし、
墨斑はホクロやシミ、あざの発生原因は同一です。
 幽霊木は枯れるのにヒトの白子が死なないのは色素への依存度が違うだけで
ヒトの白子が生物的に弱い存在である事は知っていますよね?

 老化(老衰の事)は遺伝子が破損して細胞が奇形になる病気です。
医学的には老化による顔や体の皮膚の獅子化は奇形です。
髪の毛が後冴え(白髪)になったり、肌に墨斑(シミ)が出るのは病気です。
 けれども一般的に老衰死は病死では無く自然死と言います。
この様に生物的には病気でも、世間では病気と呼ばない物が有ります。

 >>630様のレスが読んだ人に誤解をさせる目的で無いのでしたら、
「葉緑素合成能力の欠如」を動物で言う内臓の欠如と勘違いしていませんか?
単なる色素欠損です。(緑の植物は単なる色素欠損だけで枯れます。)
670名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 14:56:40 ID:/YR8Aqla
671斑入り:2006/12/14(木) 00:20:10 ID:buqGITOF
このスレ凄い! 5年も生きてる。
暇に明かして過去レスみたけど >>469-499 辺りで荒れててワラタ
672花咲か名無しさん:2006/12/16(土) 17:58:06 ID:2XX6UjAB
おもと並に長生きスレだよな…。
今、白鶴殿を育ててるんだが、これってどうよ?
673花咲か名無しさん:2007/01/05(金) 16:38:22 ID:tLug4zIa
>>669
>それが分かっていて奇形とか病気とかだと思っているんですか?
>生物学的には縞と白髪や白あざの発生原因は同一ですし、
>墨斑はホクロやシミ、あざの発生原因は同一です。

それが病気や奇形じゃないと思ってるんですか?とキミには言いたいな

要するに健康体であるはずの部分が正常な状態を保てず奇形を発生させてるのが
ホクロやシミですわな。
細胞の正常なコピーが作れず、奇形細胞を作り出してるわけだ。

それに葉緑素の光合成能力欠如は、人間で言えばメラニン色素欠如みたいなもんです。
で、それで人間のアルビノは死に直結しないけど(する場合もあるが)、植物は死ぬという話しで
奇形じゃないとかいいだすのは意味が分からない。
光合成で成り立っている植物と、食事で成り立ってる動物を比べて違う!つってんでしょ?アホ?

食べ物を食って消化して栄養素を取り込むための酵素が生まれつき無い子は、生まれても死にます。
植物の白変固体は同じ状況にあるわけですが、奇形でしかないです。
674花咲か名無しさん:2007/01/05(金) 16:47:05 ID:tLug4zIa
つーかさあ、上のほうでもなんかやたら「奇形」って言葉に過敏に反応して
やたら奇形をマイナスに捉えて、「自分の好きな班入り植物をけなされた!」みたく取って
「奇形じゃないもん!班入りすばらしいもん!」式のこと言い出す生物の成績悪そうな人がたまに居るけど
奇形って言葉自体は別にマイナスでもなんでもないよ。
生物多様性の観点から言って、単純にバリエーションを指す語にすぎない。

特に植物における多様な園芸品種なんてほとんど奇形を珍重して選抜していったものにすぎないだろ。
それは生物学的には純然たる事実だが、別にだから貶してるとかではないし、卑下することじゃない。
障害者差別意識とかやたらキミらあんじゃねの?単なる個性だよ。
奇形は奇形。でも、だからなに?って話しなのに、「奇形じゃない!」とかムキになるからおかしくなる。

アルビノだってメラニン色素関係に感染する致死性の病気が蔓延する世の中なら
アルビノこそが有用な特性になるだろうし、多様性とはそういうもんだ。
675花咲か名無しさん:2007/01/06(土) 21:51:25 ID:PbZ5g5Gv
そろそろ霜が降りるし氷も張る季節。

みなさんはこの時期、万年青をどこにおいていますか?
あまり過保護(温室や室内等)にしてはいけないらしいし、
かといって凍ってしまうと死んでしまうというし・・・

ウチは持ち家なんですが、中途半端に町で田舎です。
縁の下はないし、玄関にも置くとこないし。
風よけのヨシズボックスとか作って入れておけばOKかなぁ。
676花咲か名無しさん:2007/01/25(木) 17:56:38 ID:t/MVSHAy
先日、近所の山道を散歩してたら、剪定した枝や野菜屑などが捨てられてたところに「雪中の松」みたいな図模様が入ってるオモトが捨てられていた。
多分庭の整理とかでいらなくなったのを捨てたんだと思う。
少々葉が傷んでいたけど喜んで拾ってきました。
677花咲か名無しさん:2007/01/25(木) 20:22:44 ID:F5eWE8vU
>>676          タダでゲットか、万年青年!
678花咲か名無しさん:2007/01/28(日) 01:25:48 ID:ze54/KNY
>>674
劣性って言葉にも変な反応しめす者いるな
劣性を劣勢と勘違いしてさ
679花咲か名無しさん:2007/01/29(月) 13:04:51 ID:GX57Day6
っていうか、誰一人興味ない話を無理に引きずろう
としている678の人格は遺伝学的におかしい
680花咲か名無しさん:2007/02/11(日) 02:43:16 ID:ebU2gm7N
暖冬のせいでしょうかそれともオレの管理が悪いのか

まだ2月だってーのにウチの万年青、小さな葉っぱが真ん中から
伸びてきてる。あきらかに成長し始めてる。

だいじょうぶなのかなこれ・・・
681花咲か名無しさん:2007/03/04(日) 18:28:47 ID:ASVBhERT
こんにちは
うちの藪には、沢山万年青が自生しているのですが
白い模様のある株が2つありました。
痛みや病気でないなら、庭に植えようと思います。
画像悪くて申し訳ありませんが、詳しい方見ていただけると嬉しいです。

http://hal54321.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/joyful/joyful.cgi?
682花咲か名無しさん:2007/03/04(日) 19:43:30 ID:US6jz6s5
>>681へ、
斑入りどうこうより、左右に葉が出ていない狂い葉じゃないのかな?
古典園芸家なら飛び付きそうなオモトじゃないかな?
横から見て、左右だけでなく、四方八方に葉が広がってるなら珍しいかも?
683花咲か名無しさん:2007/03/04(日) 20:50:00 ID:q3/J+bkt
>>682
早速、レスありがとうございます。
狂い葉というのはよくわかりませんが、藪の万年青はどれも形は整ってないようです。
写真のは、よく覚えてませんが、葉はよじれてたように思います。
どれも無地ですが、大きさは、結構大型です。
とにかく沢山生えてますので、あまり珍しいものではないと思いますが…
684花咲か名無しさん:2007/03/06(火) 01:34:24 ID:YlWs7uL7
ヲレ超入門者なんで狂い葉がなんたるかも知らんヘタレですが。

ウチの万年青は長い間最悪な条件(ほとんど日光あたらず・ジメジメ)
で地植されててヲレが発見した当時はそれこそオリヅルランがごとき
状態だったよ。(葉っぱ激細・えらく長い・四方八方・半分白い)

でも掘り上げて鉢に移した次の年からそういう葉っぱは次々と枯れ落ちて、
よく見る無印万年青になっていったよ。

まずは一株か二株鉢に移して、一年くらい健康な状態にさらしてみては
どうでしょう?(水やり過ぎない・朝日だけ当たる日陰)

それでもその形のままだったら、もしかしたら面白い物かも??
685花咲か名無しさん:2007/03/07(水) 19:41:31 ID:MLJ2YBzO
>>681
羅紗系じゃなければ大体そんな感じの生え方だよ。

ここからチラシの裏。
俺は>>581なのだが先日親父が還暦を迎えたのでお祝いに食事会を開いて記念品と一緒に万年青をプレゼントした。
親父は羅紗系が好きなのだが定年後は縮こまらずにのびのびと過ごして欲しいと言う気持ちをこめて大葉系「家宝都の図」と薄葉系「千代田の松」をプレゼントした。
いやー記念品やら食事会やら万年青やらで軽く100万を超えたが凄くいい気分だ。
みんな、親を大事にしろよ。
686花咲か名無しさん:2007/03/15(木) 08:01:21 ID:wDCXYV44
あぁ
687花咲か名無しさん:2007/03/15(木) 19:57:52 ID:oxozipuw
そ〜だよな〜
万年青ってバブル時代はフェラーリ買えるぐらい高価なのもあった。
春蘭や富貴蘭もだけどね!
688花咲か名無しさん:2007/03/18(日) 15:38:18 ID:1Of6H3zy
さてやっとこさ暖かくなってきました。そろそろ植え替えしなくちゃ。
去年は夏にちょこっと油断して虫にやられた箇所があったので
今年こそつやつやで茶色い所が一点もない葉っぱに仕上げたいなぁ。
689花咲か名無しさん:2007/03/21(水) 12:25:18 ID:/VzG6fTx
今朝 筆万年青の鉢が無くなっていることに気がついて
とてもショックで書き込ませてもらいに来ました。

秋に筆の形の白い花が蕾の時からかなり長く咲いていて
大切にしていたのに・・・

他にも万年青の鉢はいくつかあるのに
持って行ったのは筆万年青を知っている人ですよね。
あ〜あ 残念でなりません。 
どうも済みませんでした。


690花咲か名無しさん:2007/03/23(金) 00:47:13 ID:ZiHv4pBm
>689
災難でしたねぇ・・・
万年青は元々時間がかかるものなのでコタえますよね。

ヲレは無神論者ですが、そゆことする香具師にゃきっと報いが
ありますよ。メゲずに残った子達を可愛がってあげてください。
691花咲か名無しさん:2007/03/23(金) 07:59:46 ID:OnEJJSqu
>>690
嬉しいお言葉ありがとうございました。
家族に話しても誰も万年青には関心が無く
一人で沈んでいました。

ここだったら誰か解ってくれる方がいるのではと
書き込ませてもらいました。

持ち去った人も万年青好きだったらきっと大切にしてくれるものと
信じています。

692花咲か名無しさん:2007/03/23(金) 23:57:08 ID:ZiHv4pBm
>持ち去った人も万年青好きだったらきっと大切にしてくれるものと
>信じています。
やさしい方ですねぇ。ヲレなんぞはかなりイヤらしいこと想像してますが、
まあそれは無粋ってことで。

>家族に話しても誰も万年青には関心が無く
趣味ってのはみんなそんなもんですよ。万年青が古いとか流行遅れとか
そんなんじゃなくて。
極論言えば、「キムタクとみのもんたが関心がない」ものはぜーんぶゴミ
ですよ。気にしないことです(^^
昔は「これはすばらしいものなのでもっとみんなに知ってほしい!」なんて
風潮がありましたよね。(趣味人がみんな熱かった時代)
でも今は所詮キムタクなんですから、肩の力抜いて、マターリと楽しもうじゃ
ないですか。
693花咲か名無しさん:2007/03/24(土) 08:23:44 ID:xg6Xp/HG
重ね重ね」ありがとうございます。
お陰様で気持ちがらく〜になりました。
694花咲か名無しさん:2007/03/30(金) 12:00:21 ID:rC5WLHRR
3年前に地植えにした斑入り大株万年青
3株ともに赤星病が出てしまった
日陰で元気良く育ってたと思っていたのに・・・ショック
695花咲か名無しさん:2007/04/24(火) 19:27:04 ID:i/p2IFyh
万年青のチャボ系で、コウリュウの斑入り葉を今さっき植え替えました。(^_^)
まだ何も分からない素人ですが、色々調べて育てますよ!
696花咲か名無しさん:2007/04/24(火) 23:52:52 ID:hH8IoIgT
>>695
お疲れ様です。
時に、用土はなにをお使いですか?

私は現在はパミスの小粒+パーライト少し+桑墨です。
次回は矢作砂を使ってみようかと思っています。
(やっと近所で売っているところを見つけた)
697花咲か名無しさん:2007/04/25(水) 22:38:04 ID:sTl46fbI
万年青の世界は微妙にお年寄りくさい感じがするけど、植物自体はスキ!
羅紗万年青ちっちゃくてカワイイ!
698花咲か名無しさん:2007/04/26(木) 01:55:29 ID:xsOOIuGV
万年青は完成?するまで何年もかかるのでプロ級の
経験を積もうとするとどうしても年齢が行ってしまいますよね?(^^;

「お年寄りくさい」ということは、697さんはお若い方なのでしょうか?
新しい作りなどにチャレンジされてはどうですか?

いままでになかったカッコイイ作りが発見できるかもしれませんし、
失敗したならしたで、これまた貴重なデータになるはず。
もう万年青が投機になるほど高騰することはないでしょうから、
是非気軽に挑戦してみてほしいです。
699花咲か名無しさん:2007/04/28(土) 18:45:53 ID:OF/3fneH
病気のご相談です。
葉の根元のあたりに白カビのようなものが付き、その「白カビ」がついていた部分は、葉の葉緑素が抜けてしまったまま育っていきます。
秋あたりからこのような症状で、治し方を調べてみても病名さえよく分からず、お手上げ状態です。
対策をご存知でしたら教えてくださいm(..)m
700花咲か名無しさん:2007/04/28(土) 19:43:36 ID:m3qf2BhF
>>695です。
朝明砂単品で植えました。所々に、点状に茶色くなってた(*_*)
赤星病でしょうか?
ベンレートなどの殺菌剤で回復するのかな?
701花咲か名無しさん:2007/05/02(水) 23:59:43 ID:UdVs/ABz
原種でも1000円くらいで売れたらなー
702花咲か名無しさん:2007/05/16(水) 23:43:05 ID:MXzVJ2It
会社の福利厚生施策で、おもともらいました
2日にいっぺんくらい水やってます
ずっと室内におきっぱなしだったのですが あすベランダにだそうかなあ
うちのベランダは東むきなので おもとには適してるとおもうのですが

園芸板はじめてきました よろしくおねがいします
703花咲か名無しさん:2007/05/26(土) 09:08:47 ID:yQnRvxhI
そう言えばオモトに帯化とかないよな
704花咲か名無しさん:2007/06/02(土) 16:08:52 ID:G030qcp1
>>702
面白い会社ですね
705花咲か名無しさん:2007/08/02(木) 23:50:44 ID:2AvH4y1+
サンセベリアなんかに負けるな
706花咲か名無しさん:2007/08/22(水) 23:12:13 ID:dn9iSu6u
オモトは林床の植物だからと言ってずっと日陰に置いとくのもよくないね。
毎日数時間日光に当てて育てたら、株も引き締まり斑も綺麗に出た。
707花咲か名無しさん:2007/08/22(水) 23:54:02 ID:AP4AFoOm
うちの万年青が暑さのためかしおれたまま復活してくれません。一週間前に水をあげたら葉っぱの一部がブヨブヨになって二、三枚葉っぱを取らざるを得ない状況になってしまったのでそれ以来怖くて水あげてません。どうしたらよろしいでしょうか?どなたか教えてください。
708花咲か名無しさん:2007/08/23(木) 00:14:09 ID:emojCrhx
>>707
イモ(根茎)が逝ってるんじゃないだろうか?
とりあえず今は植え替えの適期ではないので、涼しくなるお彼岸すぎ頃まで
日陰の涼しい場所にでも置いて様子をみるしかないと思う。
その頃までもったら、株を水で綺麗に洗って、悪くなった部分を全て取り去り、
水はけの良い用土で植え込めば復活するかもしれない。
薬はあまり効かないかも。ダメモトで抗生物質(ストレプトマイシン等)かな。
709花咲か名無しさん:2007/08/24(金) 10:38:29 ID:8zcW3C5i
>>707
うちはヨレヨレになった葉っぱを下10cmくらい残して上部を全部切った。
その後植え替えて、根や芋が死んでないことを確認。
2ヶ月後にキレイな新芽が出揃ったyo!
ただこれは5月〜7月の話なので、708さんの言うように植替えは待った方がいいかも。
710花咲か名無しさん:2007/08/25(土) 23:19:18 ID:DPk6/Nwm
みなさんありがとうございます。ブヨブヨの葉は軽く引っ張ったら取れちゃいました。涼しいところに置いて様子をみることにします。
711花咲か名無しさん:2007/08/25(土) 23:19:54 ID:8In268TI
507:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/08/22(水) 03:02:41 ID:lQb53nEr
857:本当にあった怖い名無し :2007/08/22(水) 02:07:41 ID:9bKa1qyO0
アリの巣コロリってあるじゃん。
蟻の行列にポンと置くと、一瞬ビックリして列が乱れる。
邪魔だなと言わんばかりに迂回する列が出来る。
そのうち好奇心旺盛な一匹がアリの巣コロリに入る。
そいつをマネして何匹も入る。
毒とも知らずにツブツブを運び出す。一匹が一粒づつ。
いつのまにか行列はアリの巣コロリが折り返し地点になる。
黄色い粒と黒い蟻が作り出す模様は綺麗で見てて楽しい。
一匹が一粒づつ、丁寧にせっせと毒の粒を運ぶ。
せっせと、せっせと、せっせと、せっせと。
蟻さんって働き者だなと思う。俺も頑張らなきゃなと思う。
次の日、あれほど沢山いて俺を困らせた蟻が一匹もいない。
ほんとにいない。探してもいない。泣きたくなった。                   


このレスを見た人は4日後にあなたの大切な人がいなくなるでしょう・・・・
それが嫌ならこのレスを5つの板にコピペしてください。 
信じるか信じないかはあなた次第です。
712花咲か名無しさん:2007/09/16(日) 08:49:10 ID:WHnGz04B
水やりの時に葉っぱにかからないようにするのも手かもしれんな
713花咲か名無しさん:2007/10/01(月) 16:38:00 ID:g4ye9ZcM
>>689の筆万年青って「白花眉刷毛万年青」?
これってオモトと付くけどヒガンバナ科でオモトじゃないよね?
714花咲か名無しさん:2007/10/03(水) 20:41:45 ID:9ReY04oG
万年青の植え替えに挑戦しようと思い、今日鉢から出して
見たのですが白くて太い根がギチギチでした。
でも葉の部分から考えて、どうも大きな鉢に植える大きさじゃ
ないような気がします。
万年青はこういう場合、根を間引いたり切り戻したりしても
いいものなのでしょうか。
(今はとりあえず根を洗ってほぐし、バケツにつけてあるのですが・・・)
715花咲か名無しさん:2007/10/03(水) 20:56:20 ID:HEpHc5gK
葉より根を大事にするべし。

地上部の大きさ≠株の大きさ
地下部の大きさ=株の大きさ 

整理するのは傷んだ根や腐った根だけ。
白い健康な根は残すこと。

というのが普通の山野草栽培の鉄則だと思うのだが、
古典園芸としての万年青栽培には
小品として締めて育てるための極意があるのかもしれん。
そのへんは私には分からない。

716花咲か名無しさん:2007/10/10(水) 10:22:14 ID:blEpHzFH
万年青には大葉品種から小葉品種まで色々あるけど、俺は小さいスペースで楽しめる小葉品種が好きだなぁ


涼しくなった今、植え替えや株分け等が楽しくて仕方がないw
また来春、新芽が出るのが楽しみ
717花咲か名無しさん:2007/10/10(水) 10:27:18 ID:blEpHzFH
あー、>>714にレスするのん忘れてた

根がぎちぎちって、全部健康な根?
あと芋は大きくなってない?

芋のあちこちから根が出ているよーであれば芋わりも考えてあげて
718花咲か名無しさん:2007/10/10(水) 13:11:41 ID:vQ/6IAia
>>715
>>717
714です。レスありがとうございます。
今はとりあえず大きめの鉢に植えてしまいました。
来年の成長期に鉢に似あうような大きな葉が出てくるのを
祈るばかりです。

>根がぎちぎちって、全部健康な根?
>あと芋は大きくなってない?

はい。真っ白or薄く茶色がかった根がギチギチでした。
(抜いたら鉢の形に絡まってました(汗 )
芋は確かに大きいです。12cmくらいあります。根はどこに
集中しているというわけでもなく芋全体からあちこち出て
いました。

芋割りですかぁ・・・。
俗に言う「芋拭き」ということでしょうか?
あちこちのHPを見て、一応やり方はわかっているのですが
難しそうですねぇ。今度の春挑戦してみようかな。

1、芋を葉側から5cmくらいの辺りを目安にしてカットする
2、葉側は芋+減った根によりそんなに大きくない鉢でOKになる
3、桑墨などを切り口にたっぷり塗っておく
4、残った、頭のない芋。芋拭きにしてみる。
5、うまく出てきたらそこそこまで育てる
6、葉が大きくなって根が増えたら再び割り子の要領で切り離す

こんな考え方でいいんでしょうか?。
お手数ですがなにかアドバイスありましたらよろしくお願いいたします。
ありがとうございました
719花咲か名無しさん:2007/10/11(木) 07:15:07 ID:jzY+/uRg
>>718
結構色々調べてるんやねw
俺は桑墨なんて持ってないから、切り口結着剤を塗ってる

葉の大きさは前出でも書いたけど品種によるからね
オモト初心者の方は春の新芽の鮮やかな色を楽しむだけでも良いと思うよ


あっ、芋わりしないで盆栽鉢とかに芋を寝かして植えて、芋の途中から芽をふかすって手もあるよw
720花咲か名無しさん:2007/10/19(金) 23:55:57 ID:gc8orjha
古典園芸の世界で交配による新品種の作出が楽しめるのは
万年青だけなのでしょうか?
蘭ではいろいろ難しいみたいですけど。
721花咲か名無しさん:2007/10/20(土) 00:04:12 ID:YfXVnVAa
カンアオイは?
722花咲か名無しさん:2007/10/20(土) 00:08:35 ID:PakKxZz8
十両、百両、万両も実生の楽しみがあるね。
錦糸南天も実生で変異が出せそう。
723花咲か名無しさん:2007/10/20(土) 00:15:47 ID:YfXVnVAa
>>722
十両は色素性周辺キメラで不稔の品種が多く、
交配による品種育成が難しいようですね。
反面、枝変わりしやすいようですが。

百両や南天も、十両と同じなのですかね?
724花咲か名無しさん:2007/10/20(土) 11:04:30 ID:iZp50swU
お尋ねします。
万年青が大好きな祖父の米寿のお祝いに、
万年青の品種が多く記載されている本をプレゼントしたいのです。
おすすめの書籍があれば教えてください。

品種がわからず気になっている万年青があると嘆いていました。
お手数おかけします。
725花咲か名無しさん:2007/10/21(日) 00:04:52 ID:anDSgmE+
品種が多く記載されている本があれば
品種の判別がつくと思うのは大間違い
726花咲か名無しさん:2007/10/22(月) 07:12:36 ID:EQvfXfJD
俺なんか7〜9種持ってるオモトで品種判ってるのん唐獅子だけだよ


その唐獅子もあやしいけどw
727花咲か名無しさん:2007/10/23(火) 02:32:09 ID:wkHd7SNs
名前なんて符丁に過ぎないのだよ。
728花咲か名無しさん:2007/11/11(日) 10:36:09 ID:NiqzWXJY
>>720
キボウシってあれ古典じゃないのかな?
葉芸ものだと、カラタチバナ(百両)が実は熱いみたい。
実生でおもしろいのできたってのをいくつか見た。

>>722
南天って枝変わりばかりじゃないのかな?よく知らんが

あと花モノだとハナショウブとかサクラソウとかあるけど。
そうそう、古典園芸最強の交配文化である朝顔がありました。
729花咲か名無しさん:2007/11/13(火) 20:09:30 ID:g7QQCx96
小葉羅紗地の新しい品種はどうやってつくるのですか?
小葉の系統は花が付かないものばかりのようですが
獅子系は、獅子系同士の交配からつくるんでしょうかね
730花咲か名無しさん:2007/11/14(水) 16:14:25 ID:Juw4Rzt8
>>729
ここ見るとオモトって深いね。
ttp://www1.tmtv.ne.jp/~omoto/page003.html#実親図鑑2

その辺に生えてるようなものから羅紗が生まれる訳だから、
羅紗って劣性遺伝なのかな?

あと羅紗って言っても絶対花咲かない訳ではなく、大型になる新生殿は花付けるらしい。

自分は数年前、某園芸店の棚下に売れ残った青葉の羅紗見つけて購入し、
中葉ぐらいに大きくなるようなので、密かに花咲かないかと期待してる。
咲いたら千代田斑系の花粉付けてみたいのだが、来年も咲きそうにないな…
731花咲か名無しさん:2007/11/14(水) 21:04:15 ID:RXSGoHnj
>>730
レスありがとうございました。

新生殿を実親にするよりも大宝や大車などの縞羅紗の系統の実親を交配する方が
小葉羅紗が出現する可能性は高いのですか?

実生で小葉羅紗が出現する確立ってどれくらいなのですか?

実親の大宝や大車などの縞羅紗の系統は小葉羅紗の系統とは違うのですか?小葉
ではなさそうですが。

千代田羅紗獅子というのは千代田で小葉羅紗地で獅子系の特徴も併せ持った複合
的な系統なのですか?
732花咲か名無しさん:2007/11/14(水) 21:05:00 ID:RXSGoHnj
またまた、たくさん質問ですいません。
733730:2007/11/14(水) 22:24:39 ID:Z8FgXDcP
>>731
自分は素人なので間違いがあったらスマソ

普通は小葉羅紗万年青作りたいなら、その系統の実親を入手し、
せっせとタネ付けてまくらしい。
出現率は低いんじゃないかな?
自分は以前、縞甲竜系をセルフしてまいたことがあるのだが、
20粒くらいまいたうち、斑入りは0、親の様なガシ竜が出たのがわずか2〜3個体だった。
万年青の遺伝方式って自分には良く分からん。

あと新生殿を実親にって…多分それは無理じゃないかな?
いくら花咲くと言っても、そう滅多に咲くものじゃないと思うし、
運良く咲いたときにそれを使って実親を作るんだと思う。

今売ってる小葉羅紗の品種も元々は大宝や大車などの実親から生まれたもの。
見つけた人は凄い。

千代田羅紗獅子ってのはそのとおりだろうけど、作るの大変そう。

実際自分で新品種作るのは無駄が多くて大変なので、
実生の無名羅紗購入するって手も…
734花咲か名無しさん:2007/11/17(土) 02:06:43 ID:rs+pZNba
野生種でも大株なら値打ちあるんかな?
直径50センチくらいの塊がうちにある
735花咲か名無しさん:2007/11/17(土) 11:31:28 ID:zV1C4G8h
sage
736花咲か名無しさん:2007/11/19(月) 01:47:37 ID:JfJTubQY
おもと名品展age
737花咲か名無しさん:2007/12/17(月) 02:31:15 ID:ST/1Zymp
一昨年ひょんなことから家にやってきたオモトが
葉がしわしわになり、力なくたれています。
背丈5,6センチ、葉の長さ一枚が12、3センチの
「矢筈獅子」という種類です。
先日ぐらぐらしたのでちょっと引っ張ったら抜けて
根がほとんど無い状態になっていました(泣
これまで軽石に植えられていたのですが、ひとまずバイオゴールドの土で
オモトの楽焼きの鉢に植え直しました。
新しい太い根が少し脇から出始めていました。
復活してくれるでしょうか? 水やり頻度や日当たりなど、注意する点が
ありましたらぜひ教えていただきたいと思います。
葉のクルクルカールが好きで、カーテン越しの窓際で大事にしていたのに
何がいけなかったのでしょう? ぜひお指導お願いいたします。
738花咲か名無しさん:2007/12/17(月) 10:11:04 ID:NlkRd/HX
ん? 今はとりあえず新しい根が出てきているの?
根がないというけど前の根はどうなったの? 腐ってしまった感じ?

今後復活するかどうかは断言はできないと思うけど、問題はなぜ
そういう状態になってしまったかということ。
(もしその悪い要因を今でも続けているのなら復活はむずかしい)

置いている場所・水やりの頻度・肥料はなにをどのくらいやったか

まずはこれを書いてみるといいアドバイスもらえるかも?
739737:2007/12/17(月) 13:21:54 ID:ST/1Zymp
>>738さんありがとうございます。
昨年秋に我が家に来たときはとても浅い鉢に軽石で植えられていました。
当初置き場は南に窓のある室内の奥(直射は当たらないですが、明るい)の
カウンターの上で、水やりの頻度は3,4日に1回でした。
ある日根っこが逆流して軽石の上に出てきたのでおどろいて水苔でおおいました。
その後は水苔がパリパリに乾いたら水やりをして…という具合に管理していました。
ほどなく新芽が4枚出てきたのですが、もともとあった大きな葉が4枚枯れました。
具合がおかしいのに気付いたのは夏の終わりです。肥料は一度もあげていません。
少し葉のツヤがなくなってきたかな?と思い初めてからなかなか復活せず
じんわりと悪くなっていっている感じがかわいそうです。
抜けたとき根を見たら、以前逆流するほどあったのが全く無くなり
株元に3センチくらい短いのが少しだけ、あと5ミリくらいの真新しいのが
出かかっている感じです…
とりあえず最近植替えてからは、レースのカーテン越しの光が当たるところで
土の表面が乾いたら2日ほど待ってたっぷりあげています。
このような感じでおわかりいただけますでしょうか。
初心者で申し訳ありません。ご指導いただけたら嬉しいです。
740花咲か名無しさん:2007/12/17(月) 23:49:32 ID:NlkRd/HX
>>739
いやスマソ。オレだって初心者もいいとこなので大して役に立てないと思う。
枯れてしまうほど悪い要因も見当たらないし、なんだろう・・・

知ったかのエスパー回答だが許せ
・万年青は根の本体?がある。(芋と呼ばれる。まるでにんじんのように伸びて行く)
 そのため通常は縦に長い鉢に植える。とりあえずはプラの安物でもいいのでそういう
 鉢に植え替えてみる。(本当は植え替えは春先か秋がいいらしい)

・用土が軽石というのは正解。ただ、ここは意見が分かれるかもだが素人の場合は
 水の管理が面倒なので硬質赤球土のほうが楽(これなら最悪水苔なくてもOK)

・肥料はほとんどやらなくてOK。っというより、春先にすこし上げて梅雨時期は取る、
どころか、わざわざ土の肥料を洗い流す人もいるほど。

・水遣りもそんなに問題ないのでは。基本乾燥気味。

・万年青はあまり日光を欲しない。基本日陰におくもの。よく言われる理想状態は、
 朝二時間だけ日光が当たり、あとは日陰になるのが最高らしい

・高温・多湿には弱いらしい。夏でもあまり水をやりすぎると「蒸れ」で調子を崩すようだ。
 なので風通しがよく、かつ、ちゃんと冷えるような環境がいいようだ。(つまり一日中
 温度が一定だったり四季を無視した環境だと弱くなってしまうとか。

どうだろう。オレはこんな程度しかわからん。なにか参考になることがあるといいんだけど・・・
741花咲か名無しさん:2007/12/18(火) 00:02:46 ID:g6OXczDK
さらにエスパーだが・・・

まず、芋をよくチェックしてみてくれ。芋はナントカというバクテリアによって
腐ることがある。すぐわかるよ。ヌルヌルでツメで引っかくだけではがれるから。

だが逆に、万年青は芋をほとんど切り取ってしまったような状態でも復活する。
腐りがあったら切り取ろう。芋は健康ならまるで梨をむいたように中は真っ白で
硬い。黒い「ス」があったら腐っている。そこには菌がいるので切り取る。

白い根・薄茶色でしっかりした根は健康な根。これらを折らないように気をつけて
芋をよく水洗いする。よほど暑い日に直射日光で30分とかでなければそう簡単に
枯れないのであせらずじっくりと洗い、清潔にする。

切り口には「桑墨」というものを砕いて墨汁のようにして塗る。これで傷から
腐るのを防げる。(桑墨の入手は面倒。ホームセンター等で入手できる切り口決着剤
というものでも十分らしい)

同じく清潔で菌がいない、新しい用土。よく洗った清潔な鉢(縦に長いの)に植え替える。
最初は水をたっぷりやる。鉢ごとバケツに入れて5分とかすればよいか。

あとはほとんど日が入らない所に置いて一週間。(これで安定するはず)この時期だと
水は一回、もしくは一週間やらなくてもよいはず。

まずはこんな感じで様子をみてみるというのはどうだろうか?
的外れだったらスマソ
742花咲か名無しさん:2007/12/18(火) 13:36:35 ID:NVHgNnm9
ウチの万年青も根が二本、土から出てきてるんだよな。
なんであんな事になるんだろうか。
743花咲か名無しさん:2007/12/21(金) 23:16:00 ID:YtoIKPno
玉姫ほしい
でも何であんなに高いんだ
あれだけの芸がでる品種なんて他にあるのかな
744花咲か名無しさん:2007/12/26(水) 07:08:53 ID:fqnanY+S
跳ね竜がでてよい品種だ思うが、うちの剣舞もでる品種だよ。
745花咲か名無しさん:2008/01/25(金) 14:02:32 ID:Dmpy4ziG
保守上げ。

ついでだけど鸞山・四君子・地球宝が増えすぎて(と言っても株分けで増やしてそれぞれ10鉢程度だけど)困ってるんだけど欲しい人居る?
ヤフオクやったこと無いけど出品したら買ってくれる人居るんだろうか???
746花咲か名無しさん:2008/01/25(金) 14:24:04 ID:31nfr9T4
こちらへどうぞ

いらない、あまった植物をあげるスレ
ttp://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/engei/1181406583/
747花咲か名無しさん:2008/03/11(火) 17:18:17 ID:qHc7w5op
裏庭の万年青を一株いただいて鉢植えにしてみた。
葉に縦縞の斑が入っているが、品種はワカラン。

748花咲か名無しさん:2008/03/30(日) 21:59:09 ID:qY7/ELRa
去年は作落ちした。
今年はちゃんと植え替えた。
749花咲か名無しさん:2008/04/13(日) 00:43:31 ID:FQRaWqYT
根が土表に出てくるのは、酸素を欲しがっているからです。
用土の通気性に気を付けましょう。
750花咲か名無しさん:2008/04/23(水) 23:48:59 ID:YrbFNa4w
万年青ベスト3は、地球宝、天光冠、根岸の松かな。
751花咲か名無しさん:2008/04/30(水) 19:11:29 ID:hddr842o
幾ら位するのですか?高いですよね!趣味の世界は金額麻痺するからね(笑)
752花咲か名無しさん:2008/05/02(金) 00:09:00 ID:1FfJem/7
753花咲か名無しさん:2008/05/05(月) 10:04:16 ID:1axtV+cY
つぼみキタ――(゚∀゚)――!! @東京
754花咲か名無しさん:2008/05/06(火) 23:36:37 ID:y5OtTt98
去年親父から貰った万年青3鉢(鸞山、地球宝、家宝都の図)がほったらかしの割にはちゃんと育ってた。
先週親父が遊びに来て「おお、枯らさなかったか!植え替えしてやる」ってもって帰った。
で、植え替え終わったから取りに来いと。
3鉢のつもりで引き取りにいくとなんと15鉢!!
俺「なんじゃあこりゃあああああ」
親父「株分けしておいた。この富国殿と力和はおまけだw」
いきなりに5倍に増えた万年青。
はあ〜、こんなにたくさん、どうやって世話すりゃ良いんだ・・・orz


755花咲か名無しさん:2008/05/08(木) 15:54:06 ID:m26WaKQj
くれ〜 長大 笑
756花咲か名無しさん:2008/05/08(木) 20:34:39 ID:rOWTT41O
>>754
おまい、万年青の銘鑑見たことないのか?
親父さんがくれた奴はみんな凄い奴だぞ。
鸞山・力和・富国殿は羅紗系の、地球宝は薄葉系の、家宝都の図は大葉系のそれぞれ横綱級だぞ。
特に地球宝は戦時中には地球宝一鉢を売ったお金でゼロ戦(違う飛行機だったかな?)を寄付したと言う逸話まで残ってる逸品だ。
正直うらやましいぞゴルァ!!


757花咲か名無しさん:2008/05/14(水) 20:29:14 ID:wCuxVHln
万年青一鉢で飛行機が買えたって本当?
オランダの黒チューリップみたいなバブルがあったのかな?
758花咲か名無しさん:2008/05/15(木) 19:02:24 ID:YfYnkSaT
室内に置かれている方は、葉につくホコリはどうされていますか?
葉が多く密集しているので、拭き取ることもできず困っています。
何か良い方法があれば教えてください。
759花咲か名無しさん:2008/05/15(木) 23:36:55 ID:MC4JO5Wa
外に持ち出してホースの水(水圧)でばしゃばしゃ。
760花咲か名無しさん:2008/05/15(木) 23:37:19 ID:RWk4mJ9x
天気のいい日に葉水
761花咲か名無しさん:2008/05/16(金) 00:31:46 ID:AX4E42YD
>>758
そんなに豪快にやって大丈夫なんでしょうか!?
葉の付け根に水が残って腐ってやしまわないかと不安で
霧吹きでの葉水も控えていました。
>>760
そうですね、天気のいい日にやってみようと思います!
お2人ともありがとうございました。
早くきれいにしてやりたいです♪
762758:2008/05/16(金) 00:35:15 ID:AX4E42YD
何度もすみません。
>>759-760
ありがとうございました。
763花咲か名無しさん:2008/05/19(月) 17:21:05 ID:qIbQUhah
「福包」ってオモトらしくないよね
764花咲か名無しさん:2008/05/19(月) 22:14:13 ID:ENw5EdsU
すみません、教えてください。
万年青が、虫にやられています。
ネバネバした透明な液が葉のあちこちに付き、茶色の糞もあります。
よーく葉の裏を見たら、茶色い1ミリくらい?の虫がいました。
かなりやられてます。
やられた葉は、切り取ったほうがいいですか?
「花や緑の害虫退治に」という、フマキラーのスプレーを買ってきました。
宜しくお願いします。
765花咲か名無しさん:2008/05/19(月) 23:08:06 ID:wS1MHSax
虫ではなく病気だったら、葉を切って進行から逃れるのもあり。
でも、葉っぱは光合成で栄養を作る場であり、ただでさえ葉っぱの増えがゆっくりな万年青で
むやみと葉を切るのは…

虫に食われた傷から病菌が進入して…という場合もあるけど、
とりあえずは殺虫剤で虫を殲滅、それから念のため予防的な殺菌剤散布で様子を見るっての
ではどうでしょ。

薬の前に、ねばねばの液は拭き取っておきましょう。
766764:2008/05/20(火) 22:41:39 ID:1dLZMnYA
>>765さん
どうもありがとうございます。
葉っぱは重要なのですね。
まずは、ねばねばを取って、薬剤を使いたいと思います。

もしよかったら、教えてください。
花木用ハンドスプレーなのですが、どの位の頻度で使用するものなのでしょうか?
虫がいなくなるまで、週1回とか、予防の段階になったら月1回とか目安ありますか?
767花咲か名無しさん:2008/05/21(水) 08:17:41 ID:ld8YBFn3
フマキラーのスプレーって、これでしょうか?
ttp://www.fumakilla.co.jp/products/garden/2002_11_3.html


>どの位の頻度で使用するものなのでしょうか?

その薬の説明書に書かれている最低間隔と総回数を超えない範囲でです。
と言っても多分、万年青に対してのことなんて書かれてないでしょうね。
(法律がちがちに言うなら、そういう場合は使っちゃ駄目ですが、各家庭まで取り締まるわけもなし)

とりあえず私だったら、卵のことも考えて10日くらいの間を空けて2〜3回くらい使いますかね。
浸透移行性じゃないみたいだから、「薬剤が付着した葉を食べた害虫にも」と書かれていても、
予防的な効果はこれには期待しないかな。
768764:2008/05/21(水) 23:29:55 ID:EgF4n3rc
>>767さん

ありがとうございます。
フマキラーのスプレー、まさにソレです。
スプレーの裏に説明書きがあるのですが、使用回数の制限が無しとなっていました。
教えていただいた方法で、試してみたいと思います。
色々教えてくださってありがとうございます。
769花咲か名無しさん:2008/05/25(日) 12:20:35 ID:c2gnBigF
来月家が出来るので、万年青を買おうと思うのですが、園芸全くの初心者なんで、どの種類を買えば良いのでしょうか?
770花咲か名無しさん:2008/05/25(日) 20:09:33 ID:Il3KcLDD
引越しの縁起物としてなら、ぶっちゃけ品種は何でも言いと思う。

まあ、獅子系みたいな一般人の目から見れば畸形・ゲテもの(好きな人御免)っぽいのは、
あんまり向かないかもしれないけど。

近所のホームセンターなんかにあるやつで、気に入ったので良いのではないかと。
ただし、そういう所においてある奴で斑入り葉のやつは、薬品で斑を入れてるのが
多い(らしい)から、斑には惑わされないか、または先々出てくる葉には最初から斑を期待しない
つもりでいるのが良さげ。
771花咲か名無しさん:2008/05/25(日) 23:03:18 ID:c2gnBigF
ありがとうございます。
今日、チェーン店の園芸店に見に行ったんですが、30aぐらいの、確か『有田おもと』というのが2980円で売ってました。相場とかはわからないんですが、そんなもんでしょうか?
何度も聞いてすみません。
772花咲か名無しさん:2008/05/25(日) 23:24:30 ID:JDmb0++s
万年青はいろいろ種類があってそれこそピンキリです。
せっかくの新築ですし縁起物ですから価格で選ばずに良い名前の付いたのがいいのでは?
ttp://www.houmeien.co.jp/newpage50.html
ttp://www.houmeien.co.jp/newpage501.htm
ttp://www.houmeien.co.jp/newpageomoto536.html
庭に植えるなら大葉系や薄葉系玄関や床の間など室内に飾るなら羅紗系が良いと思います。
773花咲か名無しさん:2008/05/26(月) 18:44:23 ID:Pp29swJ1
771ではないが、万年青って高いんだなあ。すげえなあ。
774花咲か名無しさん:2008/05/26(月) 19:48:32 ID:hbwNEiAM
確かに縁起物なんで、ちゃんとしたのを買うというのもアリですね。嫁と相談してみます。名のある品種はみなさんどこで買われてるのでしょう?通販でしょうか?大阪在住なんですが、ホームセンターや園芸店で見たことないんですが…
775花咲か名無しさん:2008/05/26(月) 20:55:00 ID:5/m5jyUm
>>774
俺は日本橋三越の屋上の園芸コーナーで買ってるよ。
希望を言うと専門家がどこからとも無く探してくる。
三越の看板を背負っているだけあって見つけてくるものはそれこそ第一級品ばかりだ。
まあ、その分ちょいと(といっても相場より1000円くらいしか高くないけど)高いけど。
776花咲か名無しさん:2008/05/26(月) 21:58:44 ID:WfqdWxD2
自分も素人で申し訳ないんですが参考までに教えて下さい

引越しするので名のある万年青でも・・・と思ってるんだけど
ttp://www.houmeien.co.jp/newpageomoto333.htm
↑くらいの縦縞が入った鶴の舞を買うとしたら幾ら位で買える?
年代物は高いと思うので1年生とかで良いんだけどさ
777花咲か名無しさん:2008/05/26(月) 22:25:03 ID:5/m5jyUm
>>776
意外と安いですよ。
たぶん5000円位からあるかと。
15000円も出せば最上級のものが手に入ると思う。
778花咲か名無しさん:2008/05/26(月) 22:50:10 ID:WfqdWxD2
5000円か。。。枯らす可能性を考えると気軽に
出せる金額じゃないけど出せない金額でもないかな。
今度近場に行った時に日本橋三越の屋上行ってみる。
情報有難うございました。
779花咲か名無しさん:2008/06/06(金) 04:29:52 ID:lyff+b/h
てか枯らすと家があぼーんらしいぞ。
780花咲か名無しさん:2008/06/09(月) 05:55:25 ID:d8t4yilG
贈答用の蘭(発砲スチロールに植わってる)が
2万もするのを考えたら、万年青は良い買い物だ。
781花咲か名無しさん:2008/06/23(月) 12:04:07 ID:EZZcLFV9
枯れた葉を引き抜くと、土に埋まっていた部分に
1ミリ弱で白〜肌色の小さな虫が数匹くっついてくるんですが
なんの虫でしょうか?心当たりがありましたら教えてください。
濃い緑の大葉系万年青で黒い土に木や石が混ざったもの植えてあります。
虫は活発に歩きまわりますが、葉や土の上にはいないようです。
782花咲か名無しさん:2008/06/24(火) 07:43:09 ID:nrFa6EMm
以前、新築するのでどんな万年青を買えば良いかをお聞きしたものです。
嫁の実家に万年青があるらしく、義父が株分けするという話もあるのですが、義父も万年青に詳しくなく、その名前もわからないようです。
これはどういう万年青なんでしょうか?どなたか教えていただけるとありがたいです。
http://imepita.jp/20080624/273090
783花咲か名無しさん:2008/06/28(土) 20:51:53 ID:KgvC7Qd0
>>782
う〜ん、これは難しいな。
普通、万年青を趣味でやってる人は芸のある品種ばかりだからなあ。
葉の形から判断すると大葉系の青とまでしか分からないな。
おそらくホームセンターで特に品種名が無い「万年青」として売られているものだと思う。
ただ万年青は縁起物だから縁起を担ぐとなると年上の方から貰う万年青は「芸」のある品種がいい。

「青」は年下や格下の人が「貴方にヨコシマ(漢字で邪と書きます)な気持ちはありません」という意味をこめて年上や格上の人に贈る万年青。
(単に安いからという説もある)(万年青の縞模様をヨコシマにかけています)。

年上の人が年下の人に万年青を贈る時は「芸(白い縞模様や剣や龍のあるもの)」のある品種がいい。
万年青の「芸」を木の年輪にみたてて「年輪のように年月を重ね続けられるように」「私のように人生の年輪を刻んでいくように」などの意味がある。
でもこんなことを義父に言うのは失礼でしょうから有難く頂いた方がいいでしょう。
そして友人などに気に入った万年青を新築祝いとして買ってもらいましょう。

縁起物として万年青を考えるならば「万年青は自分で買うモノではなく他人から頂くモノ」なのです。
下がりすぎなのでアゲ!
784花咲か名無しさん:2008/06/29(日) 23:40:45 ID:H043De1P
>>783
ありがとうございます。色々と勉強になりました。
とりあえず義父に貰ったものを大事に育ててみようと思います。
有名な品種は、大阪ではどこに売ってるんでしょうか?
785花咲か名無しさん:2008/07/16(水) 07:26:52 ID:lvPuk4DL
>>783
横レスですが、そんなしきたりがあるんですか。面白いなぁ。
786花咲か名無しさん:2008/07/16(水) 23:15:10 ID:wbWFOsSD
>>785
しきたりというか徳川家康んちに酒井君とか大久保君があげたから流行ったんだろ
787花咲か名無しさん:2008/08/28(木) 20:36:56 ID:tNJagVwY
ぼちぼち秋の植え替えの支度をしないと…
788花咲か名無しさん:2008/09/01(月) 00:39:49 ID:4FhFQC1a
根が張ったのか?だんだんと上に浮いて出て来ました!植え替えをした方が良いですかね
789花咲か名無しさん:2008/09/01(月) 00:51:23 ID:6nwtMFH+
>>788
土中の酸素が不足した時にも根が上がって来るね。
なんにしても秋の植え替えは基本だから植え替えてやって。

今更だが>>85のオモトが気になる。
790花咲か名無しさん:2008/09/01(月) 21:21:40 ID:FVyr8i+s
みなさんのお気に入りの品種はなんですか?
私は瑞泉かな。
791花咲か名無しさん:2008/09/02(火) 13:39:54 ID:hSvMqudB
さっそく 次の休みに 植え替えをしたいと思います ありがとうございました!
792花咲か名無しさん:2008/09/02(火) 15:55:06 ID:GDtGt9kl
品種の分からん様なモンは捨てた方が良い?
793花咲か名無しさん:2008/09/02(火) 21:34:46 ID:GUSTUo4w
古典園芸のスレって無いよね?
松葉蘭、錦糸南天、巻柏、細辛、石蕗などの話題はどこでやればいいかね。
794花咲か名無しさん:2008/09/02(火) 23:09:45 ID:IGiPwrPf
現状そうなら、作ってもばちは当たらんとは思うけど、
多分ほどなくdat落ちだろうな。
795花咲か名無しさん:2008/09/04(木) 02:53:49 ID:UChGLSGb
>>790
持ってはいないんだが「福包」好きだな。可愛らしい。
あと獅子葉系で竜(何故かあんまり好きな芸ではない)が出ないのがあれば…。

>>792
まぁそう言わずに大事にしてやんなよ。

>>793
松葉蘭と巻柏とはシダスレで時々話題に出るよ。
でも栽培人口少ないんだろうなぁ(特にネットを使える世代に)。
796花咲か名無しさん:2008/09/04(木) 22:29:50 ID:WFqH2bUc
>>790
変わったところで、裏芸の逆鉾
こんな芸はあんまりなだろ
797花咲か名無しさん:2008/09/05(金) 22:29:15 ID:qOTmb3wN
>>796
逆鉾おもしろいよね
その存在を知らない時にいきなり実物を見たから結構驚いた
798花咲か名無しさん:2008/09/08(月) 03:02:47 ID:V5y0Ameo
もう20年ぐらい植えっぱなしで、
根っこが浮いて恐竜のようになってる。
明朝砂買ってきたので、はじめて植え替えする。
地植えの大株も、掘り上げてみようと思ってる。
799花咲か名無しさん:2008/09/11(木) 22:17:56 ID:BG6ngiZI
四天王は、千代田の松、晃明殿、天光冠、地球宝でいいんですか?
800花咲か名無しさん:2008/09/12(金) 22:58:02 ID:oyuOQVNm
>>795
>>持ってはいないんだが「福包」好きだな。可愛らしい。

福包は江戸時代からの品種のようだけど、日月星、根岸の松の他に江戸時代からの品種にはどんなのが
あるのでしょうか。
801花咲か名無しさん:2008/09/14(日) 14:14:53 ID:HNjga6rw
>>800
富士の雪や五大州なんかも江戸時代からの歴史ありだよ。
やっぱり良い品種はいつまでも残るんだね。
802花咲か名無しさん:2008/09/14(日) 23:53:21 ID:vhm/A6gj
少し前、神田の古本屋で戦前のおもと本を見かけた。
買わなかったが、もしかしたら戦火に滅びた品種が載っていたかもしれん。
803花咲か名無しさん:2008/09/15(月) 17:50:43 ID:mXnUTUZW
ttp://www.houmeien.co.jp/newpageomoto580.html

豊明園のHPに『萬年青百種大観』のことが取り上げられています。

>この本が出版された昭和初期では中葉のゆったりした葉芸のおもと、
>紅流や今では想像も出来ないような裏芸を持った珍奇おもとに人気が
>あったようです。

とありますが、今では想像もできないような裏芸ってどんなものだっ
たんですかね。

また、紅流し(紅骨)という品種は今でもあるそうなのですが、知って
いる人いますか?
804花咲か名無しさん:2008/09/21(日) 22:32:10 ID:X34qMltE
現在、長寿楽などの裏芸は評価されないのですか?
805花咲か名無しさん:2008/10/05(日) 21:22:13 ID:fWL5FVrj
秋の万年青植え替えほぼ終了

後はヤフオクで落札した万年青の到着を待つのみ
806せせ ◆NMEWWeSESE :2008/10/09(木) 21:34:01 ID:UkntqwZy
相変わらず過疎みたいだから、暇にまかせて数年前のレスまで読んでみたが、>>624>>625で爆笑してしまった。

確かに俺も万年青の花は好きじゃないw
807798:2008/10/11(土) 19:44:07 ID:CdtFuvY5
でも、赤い実は可愛らしいよね。
うちも植え替え完了、デカ株の根が30センチぐらいあって驚いた。
だから鉢が長いのか。
808花咲か名無しさん:2008/10/12(日) 20:20:37 ID:SF4rGdql
>>807
根が30cmって大葉系やろーけど品種は何?

今、ヤフオクで狙ってる品物があるから、それを落札して鉢植えしたら今秋の作業は一段落
809花咲か名無しさん:2008/10/22(水) 13:12:22 ID:CXcDLXPq
細かい品種などさっぱりわかりませんが
義父母に頂いた万年青でプレッシャーの中かわいがってます。

昔、公園で土ダンゴを作るのに向いていたような
ベッタリして粒も見えない土(色は茶色で、ケト土風にしっとりしている)に
植わっており
水はけも良くなく、よく元気だなと不思議なほどですが
ずっしりと重たい為、植え替えたいです。
これを急に日向土、矢作砂植えにしたら
環境が違いすぎて枯れますでしょうか?
確か、地植えしてあったものを鉢上げしてくださった様でした。
庭に土だったのか、そこに炭が少し混ぜてあるっぽいのですが。。。
あと、土がべったりしていて鉢を逆さにして叩いた位では
どうにも抜けそうにもないのですが
万年青の根元を持って引っ張っちゃだめですよね??

810花咲か名無しさん:2008/10/22(水) 13:45:57 ID:WORtz6k8
>あと、土がべったりしていて鉢を逆さにして叩いた位では
>どうにも抜けそうにもないのですが

泥水まみれになるの覚悟でホースの水を高圧で、かな?
811せせ ◆NMEWWeSESE :2008/10/22(水) 20:00:53 ID:r/GDgY5p
>>809
ウチもよく露地植えしてるのを頼まれたりして、通常の万年青と同じ植え方してるけど大丈夫だよw
物によっては、植え替えた後、葉っぱが全て枯れて落ちたりするけど、新しい葉が来年出てくるから
慌てなくて大丈夫だよん。

あと、鉢の中にぎゅうぎゅうで出てこないって事もウチも経験あるけど、
新聞紙を広げた上で、鉢をさかさまにして万年青の根っこを引っ張って引っこ抜いたりしてるwww

中の芋が痛みそうなら、>>810で説明あるように水をかけながら様子を見るか、
いらないスプーンなど、先の丸いもので少しづつ土をほじくり返すかだね。
スコップなんか使って、芋とか根を傷めないよーにね。

炭は砂などをつかった通常の植え方のときは、保湿性などの理由で入れたりするけど
水はけの悪い土なんかは入れても意味ないのでは・・・
まあ、炭には殺菌効果もあるから、その意味ではいいのかもね。

とりあえず植え替えの時期がもうすぐ終わりだから早めに植え替えるか、来年の春を待つかだね。
頑張れw
812花咲か名無しさん:2008/10/23(木) 23:08:00 ID:J+WrXtl7
昔、この板を荒らした 2番 って糞女知ってますか?
813花咲か名無しさん:2008/10/24(金) 23:52:22 ID:fs+VeFPk
黄色い実のオモトがあるんだね。
橙や白や桃色があったらもっと愉しめそう。

>>812
おまえが荒らしてるんだろ!
誰も相手にしないように。

814花咲か名無しさん:2008/10/25(土) 00:11:53 ID:Eeuly5Di
>>812
ここの>392位から始まるぜ。さすが2001年から生きてるスレだなww

442 :花咲か名無しさん :04/03/28 14:27
434/437/439/441の書き込みは、反省必要だと思う。

私にも、とうとう野生の万年青を見つけられた。
私が育てているのより、すごく大きくて、真緑のやつ。
1つ見つけられると、同じような場所探して、私でも、
次々見つけられるようになる。5本くらい見つけてみた。

でも、上の番号のみたいなこと書いてる人が、ほんとに、
万年青守りたいって思っているなら、もう、ヘンなこと書かないでよね。
もう一度、あんなこと書き込みしたら、こんど、野生万の年青見つけたら、
みんな、引っこ抜いて置いてきてあげるからね!。 2番
815せせ ◆NMEWWeSESE :2008/10/25(土) 15:47:11 ID:BZ4xQVYK
>>813
私はあまり実には興味ありませんが(花はキモいと思うけどw)、
赤に色づくまでに縞模様になったりと、実の変化を愉しむのも、万年青の愉しみ方の一つですよね。


うちの万年青は札落ちの大葉の万年青で実がついてるのがありますが、
これが赤くなる頃には正月ですね
816せせ ◆NMEWWeSESE :2008/11/02(日) 16:34:42 ID:JavTZ989
万年青展に行ってきました

恒例の即売会もありましたが、そこは我慢w
中古の万年青鉢が200円で販売されてたので、それだけ買ってきました。
817せせ ◆NMEWWeSESE :2008/11/20(木) 20:53:34 ID:WtPtZxvO
寒さに弱い品種をハウスに入れて今年の作業終了あげ
818花咲か名無しさん:2008/12/05(金) 20:50:22 ID:iLLjwYoy
上げてすみません。
家の玄関先におもとが植わっているのですが
虫食いだらけでみすぼらしいなぁと思い、
あまり詳しくなかったため、葉の根元からサクサク切ってしまいました。
それが夏くらいなんですが、その後園芸に少し興味を持つようになり
それで良かったのかかなり不安になってきました。
光合成もできなくなってしまってますよね?
しかも、この時期にあまり深く考えず植え替えもしてしまいました。
ずっと空家だった家なので、植栽は放置され土も栄養がなさそうな感じです。
この子たち復活させてあげるには、今何ができるでしょうか?
ここのスレの方はかなり上級者のようで、初心者の質問で恐縮ですが
アドバイスいただけると嬉しいです・・・。
819花咲か名無しさん:2008/12/05(金) 21:48:56 ID:xRIOiqL+
あぼ〜ん
820花咲か名無しさん:2008/12/05(金) 23:37:49 ID:YBTgHtfl
今からできることったら、
- 寒さ対策に地面にマルチ[*]
- 光を遮らずに寒風除け、ただし日が当たったときの熱気がこもらないように。

あとは、来年春に復活を祈るくらい。

[*]敷き藁やら、無いなら腐葉土でも籾殻でも敷いてやって、周辺地面の温度や湿度の
 変化をなだらかにしてやる。
821花咲か名無しさん:2008/12/05(金) 23:48:02 ID:xegO8qD8
オモトなんて草刈機で刈られてもまた出てくるよ
ただし葉っぱ一年に3枚ぐらいしか出ないので大切にね
822花咲か名無しさん:2008/12/06(土) 22:34:13 ID:IrDpV5kb
819です。レスありがとうございました。
とりあえず腐葉土でカバーすることにしました。
葉が穴だらけになったので切ったのですが
なかなか新しい葉が出ないとは知りませんでした。
823花咲か名無しさん:2008/12/08(月) 08:01:48 ID:O36m0blh
小さい おもとを二鉢頂いたのですが外に出してたら雪が積もり見えなくなったのですが 雪は大丈夫ですかね!確か 平和錦? あとは 忘れましたが?
824花咲か名無しさん:2008/12/09(火) 22:13:53 ID:eoagzT9d
昔、この板を荒らした 2番 って糞女知ってますか?

825せせ ◆NMEWWeSESE :2008/12/14(日) 18:26:55 ID:x3A6K/pn
いつの間にか進行してるw

>>818
露地植えしてる万年青は基本的に強いから、春か秋に掘り起こして芋や根の掃除した後、
今までどーり植えたらまた勢いづくから、そんなに神経質にならなくても大丈夫やよw

>>823
銘品物で鉢植えにしてるなら、温室(簡易で十分)や、室内に取り込んであげればいいんだけどねw
ただ仕方なく外においているなら、勢いのない晩秋から初春にかけては、日光があたりすぎて葉焼けしたり、
風があたったりするのだけ気をつけてあげてね。
雪に完全にうもっているなら、保温性があるから大丈夫、カマクラの原理ねw

冷風にあたったり、外気が冷たいのに水を与えたりしたら、芋や根が凍ってしまって再生不能になったりするので要注意。
826818:2008/12/20(土) 00:48:11 ID:x8kuPUPu
>>818です。
その後、枯れることもなくしっかり根付いてくれたようです。
万年青、たしかにかなり丈夫なんですね。
新しい葉が出るまで、時間はかかりそうですが
今さら愛着がわいてきたので、大事にします。
827せせ ◆NMEWWeSESE :2008/12/30(火) 23:38:17 ID:lkaDgku5
>>826
万年青は長い付き合いになるから、どーしても愛着わくもんねw
今の時期、万年青は休眠してるから、早く暖かい時期が待ち遠しいね


てか万年青愛好者はこの2ちゃんでも少ないのかな?
とりあえずアゲ
828花咲か名無しさん:2008/12/31(水) 07:58:12 ID:w2DHGOrC
1年くらい前に「瑞泉」を手に入れ、当たり障りなく栽培できそうなので調子に乗って今回
高校生の頃から憧れだった「富士の雪」をホムセンにて破格で入手しました!
基本的にプラ鉢植えが好きではないのですが、さすがに今の季節に鑑賞上の理由で
植え替えるのはNGかな〜と思い、春になるまでそのままでいこうと思っていたのですが
天気の良い日に外に出す→葉がしなしなになって垂れる→水やって玄関に取り込む→
夜の間に元通り…と云った状況です。。。
薄葉系統ってこんなモンなの???
鉢開けて用土確認した方がいいかな?
829せせ ◆NMEWWeSESE :2008/12/31(水) 21:54:35 ID:4yipPNUJ
>>828
瑞泉とかの羅紗系って、葉が厚くて基本的に丈夫やんね、高いけど・・・

でも薄葉系って、夏あんまり日光にあてたり、冬に風あてたりすると簡単に葉焼けしやすいよw
んで、ホムセンとかで購入した場合は、購入したらすぐに鉢から出して、芋の状態を確認した方が
いいと思います。

ひどいのになると、芋が半分くさった状態のや、複数の芋を糸などでしばってたりするのがあるからねぇ。

あと、冬場に一日の環境をコロコロ変えたりするのは万年青に関わらず、良いとはいえないね。
外に置いて調子が悪いのなら、この冬は直射日光のあまりあたらない、明るい場所においておくのを
お勧めいたします
830せせ ◆NMEWWeSESE :2008/12/31(水) 21:58:06 ID:4yipPNUJ
ちなみにウチはホムセンで一度だけ曙を買ったけど、一つの鉢の中に三つの芋が入った状態で
根はギュウギュウ状態、
根と芋が半分腐った状態でした。
もちろん植え変えて、治療を試みたけど、一つの芋の万年青は枯れてしまいました。
そのうちの一つはなんとか息ふきかえして今も綺麗な葉をだしてくれますw

ホムセンで売ってるのって、正月用に今の時期だけだし、
あんまり状態の良いのもないんだろうね。
同じお金を出すのなら専門店で購入する方が間違いないよw
831花咲か名無しさん:2008/12/31(水) 23:50:23 ID:w2DHGOrC
>>829-830
すげー丁寧にありがとう!!
828です(*μ_μ)

カキコの後、何かが降りてきて(?)鉢を開けて見てみました。
用土は問題ないと思いますが、芋の部分がほとんど無く 根も
状態は良さげですが 丸めてポン!ってカンジに植えてアリマシタ。。。
早速 春になったら使おうと思っていた楽鉢を洗い、植替えを敢行!
しばらく調子のよかった日陰管理で様子をみてみます。

…しかしアレですね、なんかの資料で「富士の雪」は日光を強く採ると
柄が良く出る、と云う情報をGETしていますが、ホントですかね?

栽培テクのほとんどが風蘭のノウハウで構築されている自分としては
黄系の虎物ならまだしも こんな真っ白な虎が焼き出しで出るとは
にわかに信じ難いのですが…(^-^;)
832せせ ◆NMEWWeSESE :2009/01/01(木) 09:23:57 ID:qBxrhZj0
あけましておめでとうございます。
一般的には万年青が一番大切にされる時期ですねw
愛好家としては複雑な気分ですが・・・

>>831
確かに斑は採光を強めにとるとよく出ますね。
ただ、弱ってる万年青は注意しなければ葉ヤケを起こしてしまいます。
あんまり日陰に置くと、斑がない青い葉しか出なくなったりもするので
難しいところですがw

ウチの前出の曙は、治療段階ではあんまり採光をとらなかったので、
その段階で出た葉は全て柄の入らない青一色の葉ばかりでした。
そして昨秋から、午前中だけ日に当たるようにしたら、柄のついた新芽が出てきてます。

ちなみに銘柄物でこの曙だけ温室(我が家は簡易温室)に入れないで外に出しています。
もちろん風は当たりにくい場所です。
833せせ ◆NMEWWeSESE :2009/01/01(木) 09:28:51 ID:qBxrhZj0
我が家の温室では
瑞泉、東亜冠、お多福の図などの羅紗系は温室の上部棚で、採光は午後2時ぐらいまで、
玉獅子の虎、輪波獅子、長寿楽、玉雀などの薄葉系は下部棚で、採光は11時ぐらいまでの
場所に置いています。

天気の良い日で温室内部が高温になりそうな時は昼間、空気が入るようにして温度調整も出来る限りしています


少しでも参考になれば幸いですw
834花咲か名無しさん:2009/01/01(木) 09:57:00 ID:Vxs5lZdd
>>833
すげー。いっぱい持ってるんだ  @@;
当方も初心者なので、これからも色々と教えてください。
835花咲か名無しさん:2009/01/01(木) 18:30:05 ID:43dKufwL
828/831どすー。
皆はん おめでとはんどすーm(_ _"m)

いろいろタメになります!
ありがとはんどすー(←しつこい)
836せせ ◆NMEWWeSESE :2009/01/01(木) 20:58:52 ID:qBxrhZj0
>>834
いやいや、銘品物が15種類ぐらいで、札落ち物が5種類ほどの、鉢数が25ぐらい所有してる程度です。
本格的に万年青をやってる人に比べたらまだまだですw
ウチもまだまだ初心者なので、お互い勉強しましょうねw

>>835
ウチでわかる程度ならまた説明しますよw

このスレ過疎ってたので、万年青愛好者の方と会話出来るだけで楽しいですwww
これからもヨロシク
837花咲か名無しさん:2009/01/01(木) 21:46:32 ID:ucboL98+
近所の知人が育成放棄して、植え換えを頼まれそのまま外に置き去りのおもと二鉢が哀れ・・
「ベランダに置いてあげて」も無視され、引き取る事も出来ずに
時々、鉢が乾いたら水遣ってるのがもう半年以上・・
日蔭・寒さや乾燥にも強いんだね。青々としてる。
838花咲か名無しさん:2009/01/02(金) 00:12:00 ID:U8qXC2eE
このスレッドまだ有ったんですね。
私も前はよく書き込んでたんですが、山で万年青を採集に行く事を書き込んだら
変な人達にからまれて・・その後もたまに見に来てましたが、ほとんど誰も書き込まない
状態で。今日気づきました、懐かしいです。  2番
839花咲か名無しさん:2009/01/02(金) 16:31:12 ID:E6LM+dH9
 |  /l、 ??
 | (゚_ 。 7  ツンツン
 し⊂、 ~ヽ
    しf_, )〜
840せせ ◆NMEWWeSESE :2009/01/02(金) 18:29:27 ID:91ICuOKu
>>837
原種に近い露地植え用の品種だと、少々水掃けわるかろーと、乾燥しよーと、寒風にあたろーと中々枯れないですよねw

銘品物もそこまで強かったら管理も楽なんだろーけど、そーなると逆に万年青栽培の楽しさもなくなっちゃうんだろーねw
841花咲か名無しさん:2009/01/04(日) 00:32:22 ID:xI/krmvX
>>838
2番さん、なつかしいです
当日コテハンで書いてた者です
ぼくの実家には名前もわからないオモトが地植えでほったらかしです
ぼく自身もオモト持ってないし
人それぞれですね^^
842花咲か名無しさん:2009/01/04(日) 11:34:11 ID:MU+umQlX
厨の自演ウザッ
他所でやれ
843834:2009/01/05(月) 00:17:54 ID:awBxIfLu
>>842
自演だと?
適当なこと言ってんじゃねぇぞ、コラ。
根拠を示してものを言え。
844花咲か名無しさん:2009/01/05(月) 09:22:01 ID:elKwpu8A
>>843
あらボク、根拠を示せだなんて、
2ちゃんは初めてかしら?

そんなに力まないで、肩の力を抜いて書き込みしたらいいのよwww
845834:2009/01/05(月) 23:26:54 ID:awBxIfLu
>>844
それが精一杯www
見事に釣れた。入れ食いwww
お前こそ肩の力を抜いて書き込みしたらいいのよwww
846834:2009/01/06(火) 23:26:07 ID:dRoY9RKs
ちょっとアタマにきて、つまらんレスをつけてしまった。
自分でも情けなく思う。
これまでどおり、みなさんで万年青の愛好者が集うスレにして下さい。
申し訳ありませんでした。
847花咲か名無しさん:2009/01/06(火) 23:39:27 ID:wqg8Nkea
(^ω^)いいよいいよ
848せせ ◆NMEWWeSESE :2009/01/09(金) 13:36:24 ID:Y71pClbm
なんか変な荒れ方してますねw

ところで先日ついに、あこがれてた「力和」を入手しました。
少ない予算の中での万年青栽培なので、なかなか入手できなくて悶々してましたw

他の万年青同様、大切に育てていきたいです。
後は富国殿、地球宝が欲しいなぁw
予算奮発しないと入手不可能でしょうが。
849花咲か名無しさん:2009/01/10(土) 10:47:55 ID:bKL4u5Sb
842/843/844/848の書き込みは、反省必要だと思う。

上の番号のみたいなこと書いてる人が、ほんとに、
万年青好きって思っているなら、もう、ヘンなこと書かないでよね。
もう一度、あんなこと書き込みしたら、こんど、お店に万年青売ってるの見つけたら
みんな、ひっくり返してあげるからね!。 2番
850花咲か名無しさん:2009/01/10(土) 12:34:34 ID:6vNAhHVi
せせ様

>>828です。
その節はお世話になりました。

力和!
ご購入おめでとうございます♪ヽ(゜▽゜*)乂(*゜▽゜)ノ♪

丸葉羅紗系、いいですよね〜!
僕も八鉱錦とかの丸い葉にガシガシ!竜が乗ってるのを見ると
憧れますが イカンセン軍資金が…(T-T)

で、思うんですがウチの瑞泉も もしかしたら、ひょっとしたら、
育て方次第では すんげ〜丸葉になったりしないかな〜。。。と。
栽培環境や水、施肥等が葉型に影響するなんて事、ありますか???

もっとも瑞泉は多芸を楽しむ品種だとは思いますが…
邪道ですみません(^_^;
851せせ ◆NMEWWeSESE :2009/01/10(土) 14:06:32 ID:DrUT88Fp
>>850
『様』なんてつけんといてくださいw
貴殿もコテでも付けてくれると会話しやすいのですが・・・

ウチも瑞泉所有してるけど、瑞泉も多芸やからどんな風に育つかが楽しみですよねw
瑞泉には瑞泉の力和にはない魅力があるから、それでいいのではないのでしょうか?

八鉱錦もカッコいいですよね!
いずれ欲しい品種の一つですw

ウチは力和の好きなところは若いときは丸々して可愛いのに、年数を重ねてくると
貫禄が出てくるところですかね?w
瑞泉は襟組が良ければ最高ですよね!

長年万年青栽培をしてる方に聞いたのですが、ありふれた品種の万年青でも
万年青をおもいやった管理をしていけば、びっくりするような芸をみせてくれる事があるそうです。

道は長いですねw
小さい娘がいるため、こづかいが少なくて万年青に充てる資金がウチも少ないので
お互い頑張りましょうw
852せせ ◆NMEWWeSESE :2009/01/10(土) 14:11:08 ID:DrUT88Fp
>>828
あ、そうそう、
「富士の雪」のその後はいかがですか?
あの真っ白い雪のような虎斑はなんともいえませんねw
ウチは予算に続き、栽培スペースも狭いので、大葉系、薄葉系はあんまり所有できないのですw
羅紗系ももちろん大好きなのですが、やっぱりスペースの都合を考えるとw
853828:2009/01/10(土) 15:46:22 ID:6vNAhHVi
>>851
それではココでは「828」でお願いします(笑

そうですよね!
僕も万年青のよき「栽培者」であるとともに よき「理解者」でなくては
ならないよね…と思ってたりします。
まだ初心者ですが厚かましいヤツです、すみません(^-^;)

おかげさまで富士の雪も 見た目調子よく問題なさげです。
一時はどうなるものかとガクブルものでしたが(*^_^*)

そうそう、娘さんの話で思い出しましたが、実は僕も7日に
息子が生まれ「親父」となってしまいました。
記念に、と当日発注した「縞獅子」がさっき到着し、これから
だだっ!と植えつけてカミさんの見舞いに行ってきます(笑
854せせ ◆NMEWWeSESE :2009/01/10(土) 16:30:15 ID:DrUT88Fp
>>853
んじゃ「828」を語呂って「埴輪」でどう?w
埴輪も万年青も年代が違うけど古典物って事でw

>そうそう、娘さんの話で思い出しましたが、実は僕も7日に
息子が生まれ「親父」となってしまいました。

おめでとう!
初めての子供なんですねw
ウチも一昨年の12月に年齢的には遅い初めての子が、会話に出た娘なのですよw
今、嫁さんとウチを置いてウチの実家に行ってますw

最初の数ヶ月は夜泣きとか色々苦労するけど頑張ってくださいねっw
「縞獅子」もウチも所有してるけど、ウチが他に所有している獅子より小柄で可愛い感じが
赤ちゃんのイメージでぴったりって感じですw
何よりおめでとう!

赤ちゃんだけじゃなく、お嫁さんの身体も気遣ってあげてねw
ウチんとこは帝王出産でウチは二日ほど寝ずの看病してましたよw
もう懐かしくおもっちゃいますがwww
855せせ ◆NMEWWeSESE :2009/01/10(土) 16:32:04 ID:DrUT88Fp
あ、言葉変でしたw

>今、嫁さんとウチを置いてウチの実家に行ってますw

は「ウチを置いて、嫁さんと娘と二人でウチの実家に行ってます」って事ですw
856828:2009/01/10(土) 18:34:27 ID:6vNAhHVi
>>854-855
ただいま帰りましたぜ 兄貴っ!(笑
おかげさまで母子ともに快調!です!!
ありがとうございますっ!

>埴輪
お気遣い、いたみ入ります。。。
そそ!
それ僕も語呂がいいかな〜と考えたんですが、なんか確かどっかで
見かけた様な気がするんですよね〜(。ノд`)゚。
もし他人様とカブっちゃうと「品種違い」になりそうなんで、僕は
ラベル落ちの「828」でいいっスよ(笑
わざわざありがとうございます m(_ _"m)

ウチも実は帝王切開でした。
カミさんが手術室に入って 待合室で待ってたんですが、たぶん
正月だからってコトでしょう、ちょうど万年青が活けてあって。。。
「満月」みたいな覆輪の幅広い葉と、赤い実と…

縞獅子は現在ICU(「玄関」とも云う)にて療養中です。
なにげに正月っぽい雰囲気になってます(笑笑
857828→連投御免:2009/01/10(土) 19:14:16 ID:6vNAhHVi
>>850-851
しまった!
「八絋錦」が「八鉱錦」になってしまってますぜ 兄貴っ!すんません!
858828→3連投御免:2009/01/10(土) 19:40:24 ID:6vNAhHVi
>>857
「八紘錦」が正しいらしいです!
ダメぽです、僕…(涙
859せせ ◆NMEWWeSESE :2009/01/10(土) 21:44:25 ID:DrUT88Fp
んじゃ、埴輪がダメならひらがなで
「はにゃ」は?w

そっか、帝王切開だったんやね。
ウチの時はウチの嫁さんが看護師でその職場で産んだんやけど、
慣れてる嫁さんが
「ウチが手術室に入ってから15分ほどで赤ちゃん、こっちに運ばれてくるから
写真撮ってな」
とか言ってたんやけど、15分たっても30分たっても40分たっても経っても出てこなかって・・・

しかも待合室、病院の面会時間が終わった夜やったから待ってるのウチ一人やって
不安で不安で、
「嫁さんも、赤ちゃんもどうか無事で!」
って祈ってばっかりでした。
んで40分を少しまわったぐらいに赤ちゃんが嫁さんの同僚の看護師さんに運ばれてきて

『元気な女の子の赤ちゃんですよw』

の言葉と同時に始めてのわが子を見た時は感動したなぁ。
それと同時に嫁さんが心配になって、それからまた30分ほどは辛かったなぁ。

まあ今となってはいい思い出やけどねw
860せせ ◆NMEWWeSESE :2009/01/10(土) 21:46:56 ID:DrUT88Fp
>>858
ウチもずっと「八鉱錦」だと思ってて、
今本で確認しましたwww
他所で恥かかなくて済みましたよ、おかげさまでw

あと、兄貴ってやめてくださいw
今から、うたた寝から起きた娘を風呂入れますw

あ、それと出来たらサゲ進行でお願いします。
861828:2009/01/11(日) 02:08:10 ID:PDrOpGuS
>>859-860
「いい思い出」とは云いつつも かなりのドキドキ体験をされてるんですね。
僕もいつか「いい親父」と思われる様になりたいものです。。。
その頃にはこの縞獅子もきっと立派に…立派に…?

>はにゃ
いいっスよ〜828のままで(笑
おそらく質問ばっかですから コテ使う必要もあんま無いですし!
でも重ね重ねですが ホントにありがとうございます(ノ、≦。)

>兄貴
すぐ慣れますって!兄貴!(笑
今後ともよろしくデスo(^-^)ノシ
862せせ ◆NMEWWeSESE :2009/01/11(日) 10:26:11 ID:/tGO6YRQ
おはようございます。
>>828
今日は朝からお見舞いに行ってるんかな?
帝王切開なら二週間ほど入院するんやんね。
ウチも次は男の子が欲しいなぁ〜w

縞獅子は調子よくないのですか?購入したのは割り子?
獅子系統も冬場の葉ヤケに気をつけないといけないから色々気をつけないとダメやもんね。。。
赤ちゃんが大きくなる頃には立派な縞獅子になってるよ、きっとw
863828:2009/01/12(月) 20:36:22 ID:yquJssln
>>862
こんばんは!
実は昨晩からカミさんが発熱し、インフルエンザの疑いがあるとかで
なんだかんだで今 やっと人心地ついたトコです ゜(´□`。)°。
幸い産後の疲れ等からくるモノらしく、とりあえず様子見中です。

>縞獅子
前の棚でもしかしたら温室育ちかな?と思い、風が当たらず尚且つ
適度に外気温に近い気温で管理できると云う事で ウチでは富貴蘭の
時も含め 今の季節の突発的な植替え後は玄関で養生させてます。
調子はおかげさまでまずまず(だよな?縞獅子?)の様です。
成長期でない時に採光が過ぎると葉焼けするのは富貴蘭もそうですが
同じなのですね!
勉強になります。

864せせ ◆NMEWWeSESE :2009/01/13(火) 18:37:17 ID:7Bx5xFJe
>>863
ウチは昨日までインフルエンザにかかったため休養してたのですw
ワクチン接種したんやけどねぇ〜。
お嫁さん、ワクチン接種したのん?

ウチんちは毎年11月に接種が始まると一番に行ってますw
母乳で育てるんかな?
母乳やと、お母さんが色々大変やから病気に気をつけてあげてくださいね。


ところで以前から書こうと思ってたんやけど、
ウチは風蘭や、富貴蘭、まったくわかりませんw
ところで何歳ですか?ウチ(今年36)と同じ世代だとしたら
周りにいないですよね?風蘭にしろ万年青にしろ愛好者が・・・


ウチの周りで万年青に興味もってる人は60歳以上の人ばっかりですw

>葉ヤケ
冬場の葉ヤケは万年青の場合、寒風によるものが多いみたいです。
直射日光も秋からは気をつけないとダメですね。
865せせ ◆NMEWWeSESE :2009/01/18(日) 17:26:29 ID:PK80h+Qp
今さらながら、初めてアク水作りしてます。
本によると
「水6リットルに燃やしたワラ200グラム」
と表記されてますが、燃やしたワラ200グラムを作ろうとしたら、
燃やす前の重さは1.2キロでした。
結構な量ですねw

ただいま布袋にくるんで水に漬けてるとこです。
866花咲か名無しさん:2009/01/27(火) 12:31:11 ID:YQ7CzkGs
初めまして。
あまりに初心者な質問で
恐縮ですが、うちの
おもとに花がつきません…。
どうやったらつきますか?
867せせ ◆NMEWWeSESE :2009/01/29(木) 20:34:55 ID:HNl3e8qX
>>886
品種とか今の状況、万年青の年数とかわかりますか?


露地植えにされている一般的な万年青は花や実がつきやすいですが、
鑑賞用に鉢植えにされる銘品物では、実親にされる万年青以外は花がつきにくいですね。
大葉系や薄葉系ではつきやすい品種がありますが、それでも5〜7年ぐらいたち、
芋がそれなりに大きくならないと花はつかないと思います。

小葉系・・・羅紗系では年数が経っても花がつきにくいのが一般的だと思います。


以上の事を踏まえ、花がつきやすい品種、ついてもおかしくない年数だとすると
万年青になんらかの障害がおこってます。
868せせ ◆NMEWWeSESE :2009/01/29(木) 20:35:40 ID:HNl3e8qX
あ、アンカーミスです。
>>886じゃなくて>>866でした。
869花咲か名無しさん:2009/01/30(金) 14:42:08 ID:2sDqp4Us
>>867
親切な回答をありがとうございます。
とても参考になりました。
品種や年数は正確にはわからないのですが、
10年以上前からあります。
ただ、葉が小さいので、仰っているように
おそらくは小葉系だと思います。

ttp://imepita.jp/20090130/525770
870せせ ◆NMEWWeSESE :2009/01/31(土) 19:12:59 ID:O2A3MKYQ
>>869
写真を見る限りではおもいっきり大葉系みたいですねw
葉の大きさはどのくらいありますか?
葉が25センチを超えるものは、だいたい大葉系に分類されます。

そしてこの万年青は元々露地植えされてたものではないですか?
おそらくなんらかの理由で鉢植えにされて、その鉢植えのまま置かれているみたいですね。
鉢替えとかしてますか?

鉢替えしてないのであれば、根・芋の成長を妨げる要因があり、
それが花をつけない原因となっていると思われます。
鉢替えをして根、芋の手入れをして、綺麗な砂、水苔で植え、
適度な肥料と日光を与えれば、来年・・・
万年青に勢いがあれば今年の四月下旬あたりには花がつくと思われます。

暖かくなる3月〜4月に植え替えをしてあげてください。
871せせ ◆NMEWWeSESE :2009/01/31(土) 20:44:39 ID:O2A3MKYQ
ちょっと万年青関係のリンクを貼っておきます

日本おもと協会http://www.omotonoa.com/
三光園http://www.sankohen.com/
豊明園http://www.houmeien.co.jp/index.html
872866:2009/02/01(日) 21:25:04 ID:qDZfYzkt
>>870
何度もありがとうございます。
人情が身に染みます。
大葉系ですか……30センチ程の葉ですから、
確実に大葉系ですね(;´ω`)

ちなみに露地植えは北海道なのでしてませんし、
一応丹念に鉢換えもしています。
ですが、やり方が悪かったかも知れません。
貼って下さったリンクを中心に
より知識をつけて、必ず花を咲かせます。
本当にありがとうございました。
873828:2009/02/11(水) 08:26:52 ID:tDrbBMWg
ども!
ラベル落ちの「828」です(^_^;

やったっ!
熊本の植木市で八紘錦GETS!ですぜ 兄貴っ!
いちお福沢さん3人体制で臨みましたが 殉職者1名、
代わりに樋口女史と野口先生1名ほど帰還されました(笑
まだ仔苗ですけど、これからガシガシ!に育てますぜ☆うおー

>864
あれからインフル事件(カミさんはクリアでしたが手伝いに
来てくれてたカミさんの母ちゃんがA型感染!)や、デカめの
プロジェクトのリーダーに選出され、出張や研修のオンパレードで
ご無沙汰でした。。。仕事の方はまだ闘いが続いています…

歳ですか?
兄貴よりちょい若くて辰年です(笑
周りのオモトマン(?)はご年配どころか話し相手すらいません(涙
先述した植木市とかでの業者さんくらい。。。
874花咲か名無しさん:2009/02/11(水) 18:43:46 ID:5HrXQIc/
兄ちゃん オモロいなァ〜 頑張れよ
875せせ ◆NMEWWeSESE :2009/02/13(金) 05:59:21 ID:qIhz8lV/
体調くずしたり、娘も体調悪かったりでバタバタしてなかなか来れませんでした。

>>872
人情って・・・w
ウチで解る範囲しか答えられないけど、疑問な事は聞いてくださいねw
北海道や東北みたいな寒い地方は特に冬場の葉ヤケに気をつけないといけないから
大変だね、頑張ってw


>>873
久々ですね、息子さんが産まれ、仕事も抜擢されたりで公私ともに充実してるみたいですねw
息子さんの具合はどうですか?しばらくは色々気をつけないとダメやもんね・・・

八鉱錦を入手したんですねwウチはまだ所有していないので、ちょっとうらやましいですwww
万年青も大分揃ったんじゃないですか?

もしかして九州?ウチは兵庫県なので、少し気候の環境が違うから、育て方も若干違うかもですね。
万年青協会のリンクをたどって、近所にある万年青協会加盟の販売店を探してみては?
通常の店もいいけど、やっぱり専門店とかは色々相談したり出来るからねw
876せせ ◆OMOTOl6i0E :2009/02/26(木) 22:09:21 ID:l19XcCMr
ちょっと酉を万年青スレにふさわしいものに替えてみましたw

ところでだんだん暖かくなってきてるのか、万年青の新芽の伸びの勢いがよくなってますねw
そろそろ植え替えの準備をしなくてはいけません。
また忙しいシーズンが始まりますねw
九州ではここら関西とあまり変わらないだろうけど、北海道はまだ雪一面な世界でしょうか?
877花咲か名無しさん:2009/02/28(土) 03:14:42 ID:ssTmqVlu
>>876

はじめまして。おもと初心者なのですが、
突然の質問お許し下さい。

万年青は俗に言う、「鉢回し」のような方法で
葉繰りや立ち姿を良くするやり方は行われているのでしょうか?
逆に言えば、採光の角度が一定であれば、片繰りしやすかったり、
芸にムラが出たりしないのでしょうか?

基本的な質問で申し訳ございません。よろしければ
ご回答お願い致します。
878花咲か名無しさん:2009/02/28(土) 12:10:57 ID:9ZZyj+FP
質問はageてした方が良いと思うがなぁ。

ちなみに俺は、それへの答は持ってない。
879せせ ◆OMOTOl6i0E :2009/03/14(土) 08:29:07 ID:8M9Tqn35
お久しぶりです、少し私生活がバタバタしてましたw

>>877
多肉植物ではよくやりますよねw
作りが太陽に左右されやすい植物は鉢の向きを定期的に換えてあげないと片寄った形になりますが、
万年青の場合、自分の葉で日陰を作ってしまうって事はないので必要ないと思います。

ただ、日照時間の違いで葉の芸が変わることはあります。
斑の部分に例えると、採光が強いと白い部分が強くなる品種が多いと思われます。
880せせ ◆OMOTOl6i0E :2009/03/14(土) 08:30:12 ID:8M9Tqn35
そろそろ鉢換えの季節ですねw
これから万年青だけじゃなく、園芸全般が忙しくなる季節なので大変になりますねw
881花咲か名無しさん:2009/03/14(土) 10:58:04 ID:078neR+N
明らかに葉とは違うボツボツしてるものが中央の葉の間から出てきた。
花かな? 去年10月に買ったばかりの万年青なのに
半年足らずで花が咲いたら嬉しいな。
882花咲か名無しさん:2009/03/15(日) 03:26:47 ID:qCJ61eQv
>>879

鉢回しに関するコメント有難うございました。
質問を書かせていただいてから時間がありましたので
自分なりに調べてみたところ、万年青は屈光性が強く、
鉢回しが必要、との書籍もありました。
書籍が正しいとも限らないので、この件に関しては
自分の万年青で実験してみます。いずれにせよ、
丁寧なご回答有難うございました。
883花咲か名無しさん:2009/03/16(月) 20:33:24 ID:auD8Dgup
>>882
是非、結果を報告してください。
884鬼義重:2009/04/01(水) 14:04:34 ID:U0pi6OVP
今日、注文していた嶺雲と、福包が届きました。
初めてなので緊張ぎみ。
健やかに育て。
また来ます。
885花咲か名無しさん:2009/04/01(水) 16:35:47 ID:EyzKBcTY
私もリンク貼らせていただきます
田哲園www.omoto.net/
初心者の私にも非常に丁寧な対応をしてくださいました
886花咲か名無しさん:2009/04/11(土) 16:00:46 ID:hahOQtpr
↑こんな場末にリンクなんぞ貼るな!
 この腐れ馬鹿!!
887花咲か名無しさん:2009/04/11(土) 17:50:02 ID:7CESOz04
>>886
そんな罵倒しても、>>885には何のことかわからんと思うよ。
貼っちゃいけない理由くらい書いてやれよ。

とは言ってもこのリンク先は個人サイトじゃねーんだから、
何がいけないのか、俺にもわからん。
888828:2009/04/19(日) 19:55:37 ID:46FfN7dB
こんばんわっス!
828っス!(笑

新参の八紘錦にも新葉がッ♪
これからの季節、毎日眺めるのが楽しみっスね(~▽~@)♪♪♪

ところで最近、錦麒麟にゾッコンです!
いいなー欲しいなーo(´□`o)と思いつつも
¥¥¥問題にキューキューしてます。。。
給付金でこっそり力和買っちゃったしな〜(爆

実生でもいいからイイ奴いないかなーと探してますが
万年青って実生(セルフ)の評価ってどうなんでしょうか?
富貴蘭ではちょっと前までは「フンっ」ってカンジでしたが。。。

あとず〜っと上のレスに麒麟冠は錦麒麟のヌケって書いて
ありましたが、逆に麒麟冠を日強く作って縞を戻す!なんて事、
できないっスよね〜???

じっと手を見る毎日。。。(泣
889828:2009/04/19(日) 19:58:34 ID:46FfN7dB
889→別に「ハヤク」って訳じゃないんですけど
ゴロがいいんでたまにはアゲていいっスか?(笑
890花咲か名無しさん:2009/04/19(日) 22:08:32 ID:NBgZWp2L
>>889
>>828
高校生の頃からって、その頃から万年青が好きだったの?
すごいねえ。

さて、うちの力和、鸞山、四君子、地球宝、貴公子、そろそろ植え替えしないといかんなあ。
なぜか鸞山だけ育ちっぷりが良くて、うじゃうじゃ増える。
また株分けしないと。
891828:2009/04/20(月) 20:24:01 ID:8ohOYwc3
>>鸞山だけ育ちっぷりが良くて、うじゃうじゃ増える。
おおーすげー(;゙゚'ω゚'):
ウチもあやかりたいモンです。。。

実は既に他界してしまった祖母が、これまた既に他界してしまった
祖父の万年青(青無地の薄葉系)を世話してまして。
祖母は別にキダチアロエをたくさんウチのベランダで作ってました。
幼い頃、胃腸が弱くてすぐ腹痛を起こしていた僕はずいぶんとその
葉をおろし金でおろした にっが〜い汁を飲まされたモンです(懐

万年青の方は青物と云う事もあったのでしょう、やたらワサワサして
まして、しかもそれが壊れて穴の開いた鍋とかに植えてあるんです。
僕んトコみたいな田舎ではよく見られる風景なんですが、幼心に
僕はそれがイヤでイヤで…

当時、既に古典園芸に目覚め始めてた僕は(中坊の頃から長生蘭
やってました 汗)、どうしても祖父の形見とも云えるその万年青を
カッコイイ黒の楽鉢で栽培したかったんです(若かった…)。

で、祖母から1本分けてもらったのが最初の万年青栽培です。

斑もな〜んも入ってないタダの葉っぱでしたが、当時の僕には
すっごい価値があって、楽鉢で大事に大事に!育ててました。

そんな時、ふと学校帰りの本屋で目に留まった園芸雑誌に載ってた
「富士の雪」は、ものスゲー衝撃でした。
なんだコレ?
俺の万年青みたいな葉型だけど、この抜ける様な白い斑!
すげーこんなんあるんだ世の中にはっ!
…少年の心に爽やかな風が吹き抜けたのはその時です (笑

長くなりますんで、続きはまたの機会にでもo(^-^)ノシ
892花咲か名無しさん:2009/04/20(月) 23:21:56 ID:jhquZNmx
>>891
890です。

> 祖母は別にキダチアロエをたくさんウチのベランダで作ってました。
> 幼い頃、胃腸が弱くてすぐ腹痛を起こしていた僕はずいぶんとその葉をおろし金でおろした にっが〜い汁を飲まされたモンです(懐

俺もオフクロにアロエ食わされたり、飲まされたりしたなあ。
特にガキの頃、冬、お風呂から上がったら、何を考えていたか知らんが、石油ストーブに裸のまま腰掛けたことがある。
そりゃ、熱い!なんてもんじゃなく、「痛い〜!!!」って感じで、見事に真っ赤にケツが焼けた。
その時、お袋がすぐにアロエを持ってきて、火傷したケツにこれでもかって張ってくれた。
アロエのおかげかガキだったせいか知らんけど、全く痕が残らずに火傷が治ったよ。
来週、オフクロに会いに行こう。

ん?万年青のことレスしてねーやw




893花咲か名無しさん:2009/04/21(火) 03:24:41 ID:7hEbN83B
うちも同じような感じ。
祖父母が他界して、
形見の万年青を、植物の天敵である母から任された。
万年青はその前からずっと好きだったのでうれしかった。
名前もわからんが、すくすく育っています。

因みに、私が子供の頃お世話になったのは
煎じた蜂の巣だw
まずかったが、なんとなくまた飲んでみたい味。
894828:2009/04/25(土) 09:24:02 ID:HWPmN802
ども!828デス。

ガキがいる部屋にPCがありますので 帰りが遅くなると
「せっかく寝たのにまた起きるでしょヾ(`Д´*) !」と
細君がネットさせてくれないんです…会社のPCで開こう
にも掲示板の系統はゲートウェイでハネちゃう様に設定
してありますんで…レス遅くなってすみません。。。

>>892
親御さん、びっくりされたでしょうね(^_^;
でも民間療法もバカにできないと思うんです。
「病も気から」の話じゃないですけど、特に親から
勧められた薬って妙に効いた気がします。

そろそろ母の日、なにか計画されてますか?
万年青 贈ってみたりして (笑

>>893
すげー時間まで起きておいでですね(*^_^*)
故人の植物を引き継ぐのって、なんかある種の
緊張感がありません?
「枯らしたらいけない!」的な…。

蜂の巣は…僕にとっては未開の世界です…(汗

諸兄とその万年青たちの健康とご発展を祈念しております!
895花咲か名無しさん:2009/05/03(日) 10:28:26 ID:pVfC8nFi
うーん、下がり過ぎだな。
今日は植え替えをしよう。
今から、材料を買いに行ってくる。
植替えのモチベーション保つために・・・

アゲ!!
896花咲か名無しさん:2009/05/04(月) 21:31:56 ID:7fPnXloS
ふう、なんとか20鉢の植替え完了。
明日も株分けしたら余裕で30鉢突破だ。
置き場所どうする???
897828:2009/05/06(水) 16:41:01 ID:2jTF2NOR
植替業務、乙です(^ー^)ノ


万年青の植替って 羅紗系と薄葉系・大葉系では消費労力が
かなり違いません?o(^-^)o

置き場所確保も含めてガンバッテクダサイ!
898花咲か名無しさん:2009/05/06(水) 21:03:15 ID:C8pNahRf
>>897
ありがと。
昨日、今日と午後から植替えをしようと思ったら雨。
残りの植替え&株分けは今週末に持ち越しだ〜
うちは羅紗系と薄葉系の2本仕立てだけど、置き場所のことを考えると今後は羅紗系一本に絞りたいな。
薄葉系は父の日に親父にプレゼントするかw

4日の日に植替えしてたら、近所のクレクレおばーちゃんが・・・
このおばーちゃんは去年挿し芽で増えたペチュニアをあげて以来、俺が庭いじりをしてると毎回声をかけてくるようになった。

ばー 「あら、○○さん、万年青もやってるの?万年青って高いでしょ〜」
漏れ 「(分からない振りして)そーなんですか?これ、貰い物だし」
ばー 「そうそう、万年青は買うものじゃなくて、人から貰うモノって言うしね〜」
漏れ 「(ギク!!)」
ばー 「これ全部、株分けしたの?あら、みんな斑入りじゃない。凄いわね〜、班入りって高いのよ、こんなにたくさん、置き場所も大変ね〜」
(この時点でおばーの目の前には最初に株分けした鸞山と力和が5鉢ずつ・・・他のからやれば良かった・・・orz)

漏れ 「・・・そうだ、一つ持っていきます?そうですねえ、これなんか剣が出てて面白いですよ、この細いとがった葉を剣って言うんですけどね、なかなか出ないんですよ」
(鸞山は思い入れがあるので力和をばーに手渡す)
ばー 「あら!本当にいいの?いつも悪いわね〜、今度何かお返ししなきゃ」
(・・・ペチュニアに始まり、ロベリア、パンジー、ビオラ・・・挿し芽で増えたのいつもやってるのにお返しは何も無いじゃん・・・orz)
(そうだ!いつもは安いものだから・・・調べさせて価値が分かったら少しはおばーも変わるかも)
漏れ 「いやー、そんなに気を使わなくても、そうだ、家でインターネットします?これ、『力和』って言う品種なんですけど、ネットで見たら人気がある奴みたいですよ」
ばー 「あら、じゃあ、帰ったらすぐに息子に調べてもらうわ、なんか、貰いに来たみたいで悪いわね〜、それじゃあまた今度」

おばーちゃんは力和を片手に帰っていった。
当然お返しは・・・無い・・・orz
899花咲か名無しさん:2009/05/06(水) 21:48:27 ID:Bymh/xZp
次は鸞山だなw
900花咲か名無しさん:2009/05/10(日) 09:11:07 ID:JEIUFdX2
やっと昨日、全ての植え替え&株分け終わったよ。
今まで株分けしないで植え替えだけしてたのも全て株分けした。
驚いたのは、一番の大株の晃明殿を株分けしたら・・・1鉢が12鉢になった・・・orz
大八州も1鉢が10鉢になった奴があった。
舞子獅子も1鉢が10鉢に・・・
今まで、ほとんど、鸞山、力和、富国殿、地球宝しか手入して無くてゴメンよ〜。
あまりに鉢が増えすぎて、ご近所さんや家の前を散歩で通る顔なじみの人たちに配りまくった。
万年青を良く知らない人たちには舞子獅子が人気だったなあw
なんとか15鉢減らせたけど、うーーーむ・・・
901花咲か名無しさん:2009/05/11(月) 14:25:13 ID:DlRnK+Yf
毎年花は咲くんだけど、実にならなくて枯れてしまう。
受粉の仕方を教えてください。
902花咲か名無しさん:2009/05/11(月) 14:40:19 ID:E22XZSdl
>>901
花が咲いたら、雨の当たらないところに入れてる?
903花咲か名無しさん:2009/05/11(月) 15:51:01 ID:DlRnK+Yf
>>902
ありがとうございます。
904花咲か名無しさん:2009/05/11(月) 16:00:19 ID:wo5PGqOw
さつき展示会に満開時期合わせるため遮光ネットで調整中
905828:2009/05/13(水) 13:46:24 ID:cXX0yDxr
>>900
うはーッ うらやまシス(T-T)
そんじゃお言葉に甘えてウチは富国殿が欲し(ry
なんて♪(笑

でもですよ?
万年青を詳しく知らない人が何らかの方法で貰った万年青の価値を知り、
「これはっ!」と思った場合、ヘタするとこっそり棚から持ってかれちゃう
恐れってないですかね?
いや、ヒトを疑っちゃいかんのはジュージュー承知のつもりですが…(汗
906花咲か名無しさん:2009/05/15(金) 11:15:00 ID:Uk2ywKgV
907花咲か名無しさん:2009/05/15(金) 11:15:45 ID:Uk2ywKgV
908花咲か名無しさん:2009/05/15(金) 11:16:28 ID:Uk2ywKgV
909花咲か名無しさん:2009/05/15(金) 11:17:12 ID:Uk2ywKgV
910花咲か名無しさん:2009/05/15(金) 11:17:55 ID:Uk2ywKgV
911花咲か名無しさん:2009/05/15(金) 11:18:37 ID:Uk2ywKgV
912花咲か名無しさん:2009/05/15(金) 11:19:20 ID:Uk2ywKgV
913花咲か名無しさん:2009/05/15(金) 11:20:03 ID:Uk2ywKgV
914花咲か名無しさん:2009/05/15(金) 13:11:43 ID:Uk2ywKgV
915花咲か名無しさん:2009/05/15(金) 13:12:27 ID:Uk2ywKgV
916花咲か名無しさん:2009/05/15(金) 13:18:52 ID:Uk2ywKgV
917花咲か名無しさん:2009/05/15(金) 13:19:36 ID:Uk2ywKgV
918花咲か名無しさん:2009/05/15(金) 13:20:17 ID:Uk2ywKgV
919花咲か名無しさん:2009/05/15(金) 13:21:08 ID:Uk2ywKgV
920花咲か名無しさん:2009/05/15(金) 13:21:56 ID:Uk2ywKgV
921花咲か名無しさん:2009/05/15(金) 13:22:38 ID:Uk2ywKgV
922花咲か名無しさん:2009/05/15(金) 13:23:20 ID:Uk2ywKgV
923花咲か名無しさん:2009/05/15(金) 13:24:02 ID:Uk2ywKgV
924花咲か名無しさん:2009/05/15(金) 14:35:49 ID:Uk2ywKgV
925花咲か名無しさん:2009/05/15(金) 14:36:33 ID:Uk2ywKgV
926花咲か名無しさん:2009/05/15(金) 14:37:17 ID:Uk2ywKgV
927花咲か名無しさん:2009/05/15(金) 14:38:02 ID:Uk2ywKgV
928花咲か名無しさん:2009/05/15(金) 14:39:22 ID:Uk2ywKgV
929花咲か名無しさん:2009/05/15(金) 14:40:09 ID:Uk2ywKgV
930花咲か名無しさん:2009/05/15(金) 14:40:50 ID:Uk2ywKgV
931花咲か名無しさん:2009/05/15(金) 14:41:41 ID:Uk2ywKgV
932花咲か名無しさん:2009/05/15(金) 14:42:49 ID:Uk2ywKgV
933花咲か名無しさん:2009/05/15(金) 14:43:30 ID:Uk2ywKgV
934花咲か名無しさん:2009/05/15(金) 16:36:18 ID:Uk2ywKgV
935花咲か名無しさん:2009/05/15(金) 16:39:10 ID:Uk2ywKgV
936花咲か名無しさん:2009/05/15(金) 16:39:56 ID:Uk2ywKgV
937花咲か名無しさん:2009/05/15(金) 16:40:40 ID:Uk2ywKgV
938花咲か名無しさん:2009/05/15(金) 16:41:23 ID:Uk2ywKgV
939花咲か名無しさん:2009/05/15(金) 16:42:28 ID:Uk2ywKgV
940花咲か名無しさん:2009/05/15(金) 16:43:13 ID:Uk2ywKgV
941花咲か名無しさん:2009/05/15(金) 17:07:37 ID:Uk2ywKgV
942花咲か名無しさん:2009/05/15(金) 17:08:20 ID:Uk2ywKgV
943花咲か名無しさん:2009/05/15(金) 17:09:02 ID:Uk2ywKgV
944花咲か名無しさん:2009/05/15(金) 17:09:46 ID:Uk2ywKgV
945花咲か名無しさん:2009/05/15(金) 17:11:09 ID:Uk2ywKgV
946花咲か名無しさん:2009/05/15(金) 17:45:38 ID:Uk2ywKgV
947花咲か名無しさん:2009/05/15(金) 17:46:33 ID:Uk2ywKgV
948花咲か名無しさん:2009/05/15(金) 17:47:30 ID:Uk2ywKgV
949花咲か名無しさん:2009/05/15(金) 17:48:31 ID:Uk2ywKgV
950花咲か名無しさん:2009/05/15(金) 17:49:13 ID:Uk2ywKgV
951花咲か名無しさん:2009/05/15(金) 17:58:49 ID:QdfWw2eD
まあ確かに、近頃少々きもいスレになってたけど、
何もそこまでせんでもw
952花咲か名無しさん:2009/05/16(土) 12:45:14 ID:vRUJrei/
遂に950越えた…

次スレは“万年青(おもと)について 2万年”で!
相当先の事かも知れないけど
953花咲か名無しさん:2009/05/16(土) 19:14:06 ID:YIYei8XN
>>952
賛成
954花咲か名無しさん:2009/05/17(日) 11:14:44 ID:3hghyUEW
>>952
反対
955花咲か名無しさん:2009/05/18(月) 13:35:45 ID:idEOerOW
955
956花咲か名無しさん:2009/05/18(月) 13:36:30 ID:idEOerOW
956
957花咲か名無しさん:2009/05/18(月) 13:37:13 ID:idEOerOW
957
958花咲か名無しさん:2009/05/18(月) 13:37:58 ID:idEOerOW
958
959花咲か名無しさん:2009/05/18(月) 13:38:40 ID:idEOerOW
959
960花咲か名無しさん:2009/05/18(月) 13:39:27 ID:idEOerOW
960
961花咲か名無しさん:2009/05/18(月) 13:40:11 ID:idEOerOW
961
962花咲か名無しさん:2009/05/18(月) 13:40:59 ID:idEOerOW
962
963花咲か名無しさん:2009/05/18(月) 13:41:44 ID:idEOerOW
963
964花咲か名無しさん:2009/05/18(月) 13:42:26 ID:idEOerOW
964
965花咲か名無しさん:2009/05/18(月) 14:31:35 ID:idEOerOW
965
966花咲か名無しさん:2009/05/18(月) 14:32:19 ID:idEOerOW
966
967花咲か名無しさん:2009/05/18(月) 14:33:07 ID:idEOerOW
967
968花咲か名無しさん:2009/05/18(月) 14:33:49 ID:idEOerOW
968
969花咲か名無しさん:2009/05/18(月) 14:34:40 ID:idEOerOW
969
970花咲か名無しさん:2009/05/18(月) 14:35:25 ID:idEOerOW
970
971花咲か名無しさん:2009/05/18(月) 14:36:20 ID:idEOerOW
971
972花咲か名無しさん:2009/05/18(月) 14:37:12 ID:idEOerOW
972
973花咲か名無しさん:2009/05/18(月) 15:57:25 ID:idEOerOW
973
974花咲か名無しさん:2009/05/18(月) 15:58:06 ID:idEOerOW
974
975花咲か名無しさん:2009/05/18(月) 15:58:49 ID:idEOerOW
975
976花咲か名無しさん:2009/05/18(月) 15:59:49 ID:idEOerOW
976
977花咲か名無しさん:2009/05/18(月) 16:13:53 ID:idEOerOW
977
978花咲か名無しさん:2009/05/18(月) 16:14:35 ID:idEOerOW
978
979花咲か名無しさん:2009/05/18(月) 16:15:25 ID:idEOerOW
979
980花咲か名無しさん:2009/05/18(月) 20:37:14 ID:idEOerOW
980
981花咲か名無しさん:2009/05/19(火) 13:05:57 ID:dKgZ6Knd
次スレよろしく
982花咲か名無しさん