1 :
名無しさん@初心者:
いいと思いませんか?
メダカを入れないと、ボウフラの養殖場となりますな。
3 :
花咲き名無しさん:2001/05/12(土) 23:50
茶碗バスってあんまり売ってるところ見たことないけど・・・。
ヒツジグサもあげ。水カンナ・ポンテデリアあげ。栽培難しい
のかな?
4 :
睡蓮鉢に亀:2001/05/12(土) 23:55
わたしは茶碗バス何回買っても失敗する。腐っちゃうの。葉っぱしか
でないし。あと、睡蓮もでっかくなるのに花は咲かない。葉っぱばっ
かり。なんで?
睡蓮鉢にメダカはかわいそうかも。チョウセンブナとか、夏だけなら
パラダイスフィッシュなんかアナバンテッドが良くなくて?
5 :
睡蓮鉢に亀:2001/05/12(土) 23:57
あっ、うち今茂りすぎた睡蓮鉢に亀買ってんの。
今日買ってきた。子亀。
6 :
花咲き名無しさん:2001/05/12(土) 23:58
やっぱり通販とかで買うんですか?店頭では見かけませんけど。
7 :
睡蓮鉢に亀:2001/05/13(日) 00:00
デパートの花屋で洗面器みたいなのに植えられてるのを買ったの。
でも、花屋では咲いてたのに、家では咲いてくれなかった。悲し。
>2で〜す
え?
去年、姫睡蓮、鉢ごと買った(ADAのだす)けど、ちゃんと咲いたよ?
ADA(アクアデザインアマノ:熱帯魚関連の用品メーカー)で出している、
素焼きっぽい睡蓮はちだと、水温が上がりにくくて、メダカも沢山増えてグー
でした。
9 :
花咲き名無しさん:2001/05/13(日) 09:29
ADA??通販ですか?検索してみます。
姫睡蓮にメダカ・涼しそうで良いですね。
金魚でもOKですか?
黄色の睡蓮がほしいな〜・。
10 :
花咲か名無しさん:2001/05/13(日) 11:17
>>5 子供の頃、庭に置いてあった水槽に亀を飼っていたら、
ネコに持っていかれました(泣
もし野放しのネコが近所にいるなら危ないかもよ。
>>9 小さい金魚ならOKでしょ。
大きいやつ(5〜6センチ以上)を数匹入れたりすると水が早く汚れるよ。
11 :
花咲か名無しさん:2001/05/13(日) 11:19
≫9さん
金魚はちとつらいかと思われ
やつらは結構水を汚すので、はち環境だと、水替えが大変かも。
入れられないわけではないですが。
私は、一昨年に主だか+はちのセット、昨年、姫睡蓮(白)と、ラセンイの
セットを購入。今年も元気に育ってまし。(ネイチャービオトーブシリーズ、
とか言うらしい)
ADAは、熱帯魚用品メーカーで検索するとすぐに見つかる、と思ふ。
前はページが重いので、殆ど見に行かなかったんだよね〜。(今もか(藁
12 :
花咲きめだれ名無しさん:2001/05/13(日) 16:49
姫睡蓮と茶碗バスどっちが育てやすいのかな?っていうか
茶碗バスって売ってる?
≫10さん、≫11さん金魚って水を汚すんですか?それって
植物にも良くないんでしょうか?めだかは小さいから大丈夫なの?
熱帯睡蓮も綺麗だけど、日本では育たないのかな?
13 :
花咲か名無しさん:2001/05/13(日) 17:37
》12さん
茶碗バスは売ってたかどうだか忘れたけど、熱帯睡蓮だったら
売ってた。
http://adana.co.jp/ いちお、アドレス。
熱帯睡蓮、ポンテデリアとか、色々あるみたい。
熱帯睡蓮の仲間とかって、結構、水槽の水草に使っているから、
冬の温度管理に注意すればそこそこいけるのではないかと思い。
あと、金魚。
水が汚れる自体は、植物には悪くはないんだけど、結局金魚が
生き延びられない、って事ね。
メダカは成長しても、体長5〜6センチ。
金魚は成長すると、20〜30センチになるのよ。
その分、食べる、出す、量を考えればドッチが扱い易いかは
考えるまでもないよね。
14 :
のび犬:2001/05/13(日) 19:29
熱帯スイレンは冬越しをどうするかですね(でも自分で育てたことはありません)姫スイレンはそんなに栽培難しくないとおもうけど、蓮は基本的に大きな植物なので茶碗ばすっていう名称に無理があるのかも。
15 :
奥さん!名無しです!!:2001/05/13(日) 20:19
16 :
花咲か名無しさん:2001/05/13(日) 23:48
ワンポイントに背景に背の高くなるシペルス植えると良い感じだった>去年。
熱帯魚店で売られてる水草も寄せ植え感覚で植えると良い感じに仕上がる。
水草と言ってもほとんどは水上に茎を伸ばし葉を展開するからナチュラル
な感じを出すにはいいよ。
17 :
花咲か名無しさん:2001/05/15(火) 00:20
蓮を数種類育てて、五年くらい。
蓮はものすごく成長が早いから、あっという間に根詰まっちゃいます。
大き目の鉢に荒木田土をたっぷり入れてあげると、沢山の花を咲かせてくれます。
茶碗バスって言っても、大きな容器で育てると、結構大きな花を咲かせてくれます。
私は、要らなくなった押入れケースや、工場から貰ってきたボックスで育てています。
(分けて欲しいといってくる人には、バケツに植えて、分けてます。そのままでも、3〜5本くらいは咲く)
アブラムシがけっこうつくので、水洗いはホースでじゃあじゃあ。
あまり肥料をやると、ぎゃくに腐りやすいので、にぼしなんかをぐさっと土にさしてあげるくらいでちょうどいいみたい。
蓮で一番恐いのは『腐敗病』という病気です。
毎年植え替え(じゃないと、レンコンで、容器がぎちぎち)のとき、土を新しくすると、防げます。
ちょっち自慢は・・・古代バスを育ててます。
種を手に入れて、割って(蓮は、種に傷をつけないと、発芽しません)植えて、今年で4年目。
でもまだ花は一度も咲いてくれません。今年はいけるんじゃないかとは思うのですけれど。
睡蓮は、ごく普通のものなら、バケツのようなもので十分咲きます。
ただ、ちょっと注意しなければならないのは、水面いっぱいに葉がのさばっていると、花が咲かなくなることです。
株に日が当たらないと、睡蓮は花を咲かさないのですね。
意識して葉を掻き分けてあげてください。
残酷ですが、めだかや金魚は、栄養と考えています。
ぼうふらを食べてくれるし、排泄物も肥料だし、なんやかんやで死んだとしても、栄養になるのですから。
18 :
花咲か名無しさん:2001/05/16(水) 14:36
>>17 死んだ魚を放置しとくと水が腐ったりする心配はないですか?
19 :
奥さん!名無しです!!:2001/05/16(水) 20:59
今日姫睡蓮買った。でも、黄色なかった。白雪姫って言う白い品種
白もいいか。
茶碗蓮欲しい〜でも、いまからだと季節はずれだろうな通販とかじゃ。
20 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/16(水) 21:04
茶碗バスあげ
21 :
花咲か名無しさん:2001/05/16(水) 21:48
22 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/16(水) 21:57
そういえば、ビオトープって何?初心者で〜ス。
23 :
花咲か名無しさん:2001/05/16(水) 22:27
1の考えてるビオトープを聞きたいぞ。
24 :
17:2001/05/16(水) 22:43
>>18 蓮には、ほんと、アブラムシがよくつくのですよ。
葉の裏の部分に、親の敵のように水をかけているのと、水がいたんできたなと感じたら、全部入れ替わるくらい長時間、水を流しっぱなしにしてます。
そんななので、それほど神経質には考えていないのです。
25 :
1:2001/05/17(木) 00:08
26 :
花咲か名無しさん:2001/05/17(木) 00:09
>>1.25
やはし、あんたの言うビオトープはいいかげん。
27 :
花咲か名無しさん:2001/05/17(木) 09:54
昨年から植え付けている睡蓮の蕾があがってきた。
う、ふふふふふふ
28 :
花咲か名無しさん:2001/05/17(木) 10:06
いや、水草を中心とした寄せ植えの様なものを
「ビオトープ」と称して売ってるようだ。
今朝の広告で見た。大袈裟な。
29 :
花咲か名無しさん:2001/05/17(木) 11:10
>>28さん
ど〜せ、小さな水槽に水草一杯詰め込んで、ネイチャーアクアリウム、とか言っているような
言うわけでしょ。細かいことをいってたらきりがない。
ただ、ちゃんと買ったものは花も咲くし、気分を味わいたい初心者―狭い庭
の持ち主には良いんじゃないの?
書き込んどいて、消したくなった、
鬱だ・・・・氏脳
31 :
28:2001/05/17(木) 11:45
どうしたの?
>>30 ま、名前は大袈裟なんですが、
別にそれを責めるつもりはないんですよ。
ちょっと欲しいし(ヘヘヘ)。
>>31 朝からかんかん照らされた後で文章書いたら、
日本語になってなかった。
って、今も・・・・・
そういえば、昨年、一昨年と、近所の園芸店に
営業の人きてたんだけど、今年は来ないのかなぁ?
いや、別に来て欲しいわけじゃないけど。(藁
33 :
花咲か名無しさん:2001/05/18(金) 19:49
34 :
奥さん!名無しです!!:2001/05/18(金) 23:24
≫26
なんか熱くなってる奴がいるがこんなとこで遣うエネルギーがあるんなら
草花にくれてやれよ。2chでそんな専門家はおらんぞ。
≫25の言うようなもんで充分じゃんか胸糞悪い・・・。
36 :
名無しさんといつまでも一緒:2001/05/19(土) 10:38
今日改良園のカタログが家に送られてきて水生植物の項に
ビオトープ(小生活圏)ってあった。
ミズカンナ載ってた。綺麗だね。小型の蓮もあったよ。
私は紅花コウホネが萌え〜。
37 :
花咲か名無しさん:2001/05/19(土) 14:44
姫睡蓮(白)咲いたぞ〜
嬉しい(*^_^*)
38 :
花咲か名無しさん:2001/05/20(日) 16:56
あげ
39 :
名無しさんといつまでも一緒:2001/05/21(月) 20:39
≫37
おめでとう〜!姫睡蓮、もう咲く時期なんだ。
いいよね〜。いろんな抽水植物と育てるもの良いけど、
姫睡蓮だけを楚々と・・・。う〜ん、うらやましい!!
40 :
亜亜相界@多肉植物だよん:2001/05/21(月) 23:20
>>39 ありがと〜
でも、まだ水温が低いせいか、それとも肥料が少ないせいか、
花が小さいの〜。
ちびメダカがふ化して、水面泳いでる。
41 :
のび犬:2001/05/22(火) 23:09
最近、ビオトープとかいって、デンジソウとかタコノアシとか売ってますね。昔田んぼの雑草、今絶滅危惧種
42 :
花咲か名無しさん:2001/05/22(火) 23:16
めだかかってる人は水替えどうしてるの?知らない間に
増殖してたり、掬い忘れがいたりとかして、不安なこと
はないの?
良い方法あったら教えてください。
43 :
マターリNo.5:2001/05/22(火) 23:30
ヒツジグサがおすすめ。
姫睡蓮より葉も花も小さくて、何年も植え替えしてないけど、毎年花を
咲かせてくれるし、けなげな感じが好き。
44 :
亜亜相界@多肉植物だよん:2001/05/23(水) 09:09
>>42 水替えは、簡単にオーバーフローです。
って、水道からホースを引っ張ってきて、ちょろちょろと。
一気に大量に替えるのでなければ、室内の水槽と違って、あまりカルキ
抜き、なんて事にもこだわっていません。
んで、子メダカですが、どうも、家の睡蓮蜂位の環境だと、自然に増殖
ってのはあまり期待できないようで。
なので、水草に絡んでいるメダカの卵で採取して、別容器でふ化させ、
適当な大きさになってから、来年用に分散飼育しています。(ほっとく
と、親に食べられちゃうのかすぐに見えなくなってしまう)
ま、ビオトーブ(もどきだけど)というだけあって、あまり手をかけ
ず、事前に生物層が変わっていくのを観察するのも、またありなん
じゃないでしょうか?
45 :
花咲か名無しさん:2001/05/23(水) 21:46
≫44
なかなかやりますね。手をかけないようでかけてる。園芸の極意ですな。
動物と植物の共棲。あこがれます。
前に水汚すって書いてあったけど、私はやっぱり餌金を入れてみようかな?
>>45 餌の量をなるべく押さえて。
餌は朝一回、出来れば水温が上がる前にすれば、水の劣化がかなり防げ
ますよん。
そういえば、近くの農家の人。
引越しする人から、解体した風呂おけ貰ってきて、そこにハスを植えてた。
良いなぁ〜って、純粋にそう思った。
(だって置き場所なんかないもん)
47 :
花咲か名無しさん:2001/05/26(土) 11:30
私は池が欲しい。姫蒲の穂を植えたい。
蒲の穂あげ。
48 :
そうそう:2001/05/27(日) 00:20
金魚って葉っぱとかたべないの?
49 :
亜亜相界@多肉植物だよん:2001/05/27(日) 09:56
>>49 食べるよ。
水槽で飼ってると、水草なんか丸坊主だね。
睡蓮鉢に水草もはやしていたら、多分食べられちゃう。
睡蓮の新芽は、小さいうちは大丈夫だろうけど、金魚自体が大きくなったら、保証は
ない、と思っておいた方がいいだろうね。
後、金魚自体が目立つからか、猫やからすに取られ易い、というのもあるみたいよ。
50 :
花咲か名無しさん:2001/05/28(月) 12:02
鳴る臍。
51 :
:2001/05/29(火) 11:13
52 :
亜亜相界@多肉植物だよん:2001/06/03(日) 23:03
折角の季節におちるのは、もったいないのでage
それだけじゃ面白くないので小噺を一つ。
鉢植えの睡蓮の葉っぱを見ると、真中を指で押さえたくなりませんか?
「どうだ、苦しいだろう〜」
どうもすんません・・・・・・m(__)m
あっ・・・・・・・
ハスだった・・・・・・
鬱だ・・・・・・(T_T)
54 :
No ,thank you !:2001/06/03(日) 23:21
じゃあ、英語で口説いてみて?
おもしろい はぁ〜
56 :
大賀蓮:2001/06/03(日) 23:51
###########!
(どうやら苦しいらしい・・・)
57 :
花咲か名無しさん:2001/06/04(月) 23:57
睡蓮鉢で台湾金魚が泳いでいます。涼しげでよいです。
もうすぐ花が咲きそうです。楽しみです。
茶碗バスの花つき株が売られていた。3200円。高いかな〜?
58 :
亜亜相界@多肉植物だよん:2001/06/05(火) 00:25
>>57 台湾金魚!水包眼?天頂眼?珍珠鱗?
いづれだとしても、遊泳能力が低いので、猫、からすに取られないよう
に注意してあげてね。
茶碗バスの推定平均市場価格は分からないので、高いともなんともいい
ようはないやね〜。
59 :
名無し三平:2001/06/09(土) 00:21
ところでサンショウモって埼玉、東京、千葉あたりどこかにない?
最近ビオトープ始めたんだけど、どこにも生えてないんだよね
誰か情報があったら教えてください。
こちらも何か分かれば答えます。
60 :
花咲か名無しさん:2001/06/14(木) 21:19
何年も前から発泡スチロールでやってるよ。
発泡スチロールに庭土を3cmくらい入れて、植木鉢にヒメスイレンを植えてる。
他に水草をヘアーグラス(マツバイ)、グロッソスティグマ、ハイグロフィラ、
マツモ、ウォーターレタス、サンショウモが生えてる。
夏はウォーターレタスとサンショウモとハイグロフィラが生長しすぎてうざく
なる。中に入れてるのはメダカで、勝手に世代交代してるよ。
>>59 送料負担するなら譲ってやろか?
ただ、殖えすぎたのを捨てたばっかりで1ヶ月か2ヶ月くらいはかかるけど。
61 :
60:2001/06/14(木) 23:03
>60
お気遣い有り難うございます。
実はあれから探し回ってなんとか見つけました。
自分は水槽にアザサ?とヒシ、発泡スチロールにサンショモ、アカウキクサ
睡蓮、ミズニラとか植えてます。
サンショモって日陰と日向どっちがいいのでしょう?
睡蓮って高いんですね…。東京だけでしょうか。1株5,000円。でも、はっと目が
覚めるほど美しい色でした。家にはスペースがないので買えませんでしたが…
ビオトープは2畳ほどのスペースでも「ビオトープ」として一式で売り出して
いました。住宅団地のビオトープ設計を手伝っていたので、さすがになま暖かく
笑ってしまいました。実際のビオトープってあまし綺麗じゃないですよ。管理は
ちゃんとしないと、元の木阿弥というかどぶ川に逆戻りというか。
63 :
60:2001/06/15(金) 02:54
もしかしたら蓮かも・・・
睡蓮と蓮の違いって?
ちなみに群馬県の方の沼で採取してきた物ですが・・・
蓮なのかなあ・・・
64 :
60:2001/06/16(土) 11:11
サンショウモは日向の方がよく育つけど、日陰でも育つね。
葉を小さく、あんまり殖やしたくなければ日陰でどーぞ、って感じ。
65 :
花咲か名無しさん:2001/06/19(火) 01:01
メダカの変わりにグッピーを入れるのは有りですかね?
それと台風とか来たときどうしてますか?
なんだかぐちゃぐちゃになりそう・・・
66 :
亜亜相界@多肉植物だよん:2001/06/19(火) 01:11
>>65 入れたことあります<増えすぎちゃって・・・・
で、台風が来て。
皆さん流されてしまいましたようで。(−人−)ナム
ちなみにトロ箱でした。
在来種のメダカは流されなかったので、やはりグッピーだと、状況によっては
かわいそうなこともあるかも。
>>58 激遅&横レスですまないけど
「台湾金魚」って「パラダイスフィッシュ(闘魚)」のことでは?
68 :
65:2001/06/19(火) 02:21
>66
レスありがと(^^)
家の水槽でグッピー増えまくりだから、ビオトープもどきでも作って
入れようと思ったけど止めとこうかな。
でも、ビオには興味が出たんでそのうち作ってみたいな。
69 :
亜亜相界@多肉植物だよん:2001/06/19(火) 10:03
>>68 台風のときの手当てをすれば、色が揚がるので、外もまたありかな、とは思った
水面を激しくたたく雨の所為で、跳ねちゃったのでは、と推測しているから。
ばかすか増えてりゃ、アフリカ産卵生メダカもいいなぁ、と思ったけど、
周りに日干し魚が一杯落ちていそうなので、これもあきらめたわぁ〜
70 :
65:2001/06/21(木) 00:31 ID:Tj55W8jw
ビオもどきを作るに当たって、少々地上部分も作ろうと思うのですが
お奨めな植物って有りますか?
71 :
たあ坊:2001/06/21(木) 00:49 ID:02deFqEE
>>62 2畳でもビオトープってダメなんですか(T.T)…
ベランダのコンテナじゃ、無理?
ガマとか、マツモとか、メダカとか。
メダカが飼いたくて、
もうコンテナ買った来ちゃったんだけど(T.T)
>>63
72 :
たあ坊:2001/06/21(木) 00:51 ID:02deFqEE
間違って、Enter押しちゃった(^^;)
>>63 睡蓮と蓮の違いって、
睡蓮は葉が水に浮かんでる。
蓮は葉柄が立ってて水面より上の方に葉がある。
だったような気が…
違っていたらすみません<m(_ _)m>
73 :
亜亜相界@多肉植物だよん:2001/06/21(木) 09:04
>>70 ラセンイとかトクサも良いけど・・・・・・・
熱帯魚やっているんだったら、水草関係、陸っ葉でやるってのも良いと思う。
おかっぱ水草部分は、少しヨシズで陰になるようにすれば、クリプトコリネ
なんかもいいんじゃないかな?花が咲くし。
>>71 ビオトーブにこだわる人は、○○位の広さが・・・・とかいいますが、
メダカを買うくらいのことだったら、コンテナでも、水鉢でもいいと思うよ。
ガマ(コンテナでやるんだったら、コガマだと思うけど)は結構倒れ易
いので、台風のとこは支柱とかで補強の必要があるかもね。
オモダカなんかだと、野趣があっていいよ
もちろん、先に書いた水草関係、抽水植物はおかっぱにすることも出来
るので、工夫して半陸地を作って、いろいろなものを育ててみるのもま
たよいのでは?
蓮の葉っぱには、呼吸のための穴があるぅ〜
だから押さえて・・・・・・くるしぃだろう(-_-;)
74 :
たあ坊:2001/06/21(木) 18:39
>>73 ありがとうございます。
コンテナが無駄にならなくてよかったー(^。^;)
ガマは姫ガマというヤツです。
で、今日はオモダカとヌマトラノオとミズハッカを買ってきました。
あとはホテイアオイが欲しいなぁ…
>>74 ホテイアオイ殖えるよ〜
で、殖えすぎだから捨てよう、とか思ってひょい、って取ると、根っこに
メダカの卵が沢山付いていて、ついつい戻してしまうんだな、これが。(藁
(あっしのばやいは、オオサンショウモでやしたが)
いや、これはごみだな、やぱし。
76 :
たあ坊:2001/06/21(木) 23:17
>>75 2〜3株買ってこようと思ってたけど、
そんなに殖えます?
じゃぁ、買うのは1株だけにします。
77 :
花咲か@名無しさん:2001/06/23(土) 01:20
≫67
そうです。
78 :
花咲か名無しさん:2001/06/23(土) 11:16
科学と学習で「カブトエビ」が来た。
スイレン鉢に入れてはマズイかな。
79 :
亜亜相界@多肉植物だよん:2001/06/23(土) 21:23
>>78 入れちゃマズイってぇ事はないだろうけど。(金魚とか入っているんだったら、
喰われちまうので、マズイが)
折角の観察が出来なくないかい?
そういやぁ、昔は、ブラインシュリンプ(アルテミア?シーモンキー?)
がついていたなぁ、としみじみしてみる。
塩水だから、こぼすとべたべたになるのよね。
80 :
65:2001/06/24(日) 00:20
81 :
78:2001/06/24(日) 00:39
79さん、レスサンクスです。
観察できなくても、鉢土に卵を産んで来年もわいたら楽しいなっていう期待です。
65さん、衣装ケースって透明だとコケだらけになっちゃいますよ。わたくしは
クリーム色のプラ樽で大失敗しました。今回は樹木用のデカいプラ鉢の底に
キャップがついたやつを使用しています。底のキャップからチョイ排水、上か
らは汲み置きの水をジャバジャバてな感じで今のところええ具合です。
82 :
65:2001/06/24(日) 00:52
>>81 アドバイスありがとさんです。
確かにコケ生えやすそうですね・・・
明日スプレーで塗っちまうか?
白あたりが妥当かな?
83 :
亜亜相界@多肉植物だよん:2001/06/24(日) 00:52
>>80 何か(例えばレンガとか)で土手を作ってみたら?
土がこぼれるようだったら、シリコンパテで、少しだけ埋めるとか。
(昔に熱帯魚雑誌のアイデアちとパクリなんですがね)
私もまたお買った作るべく、新規水草ゲットしてきましたが、ぢつは名前を忘れたぞ〜f^_^;)
>>81 確かに、来年もまた湧いてきたら楽しいですね。
こけとかは、タニシ入れておいたらどうなんだろう。
家のには、熱帯魚水槽からついてっちゃったレッドラムズホーン(巻貝
の仲間)が大繁殖していたりします。
んで、ここから、また、水槽へ逆戻りしていたりして・・・・・
>>83 ひぃ〜
これは最悪の変換ミス、っていうか、タイプミス。
お買った→おかっぱ
大変申し訳ありませんm(__)m
85 :
たあ坊:2001/06/24(日) 09:38
>>78 >>79 うちのには「シーモンキー」が付いてきました。
さすがにこれはビオトープもどきコンテナメダカ水槽に入れちゃまずいですね(^^;)
>>81 うち、その透明の衣装ボックスで作ってるとこなんです(T.T)
大きさが手頃だなーって。
コケって水槽のガラスにビッシリ生えるあれですか?困ったなぁ…
86 :
78:2001/06/24(日) 10:22
>82 白では光を通すので避けた方が良いと思われ。白で一回下地
作って、テラコッタオレンジあたりどうでしょう。(外側だけ)
>85 最初は水槽にはえるコケだったんですが、しまいにはドブ川
の流れのないところの水面に漂うような緑の団子のようなのが発生
しました。
87 :
水玉にゃんこ:2001/06/25(月) 03:06
>85 シーモンキーは塩水生だから、きっと死んじゃう!
カブトエビは田んぼにいる益虫だから、OK!
88 :
花咲か名無しさん:2001/06/25(月) 15:13
備長炭いれると水が澄む
89 :
花咲か名無しさん:2001/06/25(月) 15:22
ホタルの舞う庭って作れないかなあ。
90 :
65:2001/06/25(月) 22:55
>>86 色塗りました。設置した後だったから、チョット大変だったけど(^^;)
色はキャメルなんとかってヤツ。
でも、買ったてきたスプレー缶が小さくて、ちょっと塗り残しが出来てしまった(;_;)
>>90 てづくりの趣深いうつわかな
陽と愛を受け花が輝く
、、、いまいちだったな(´ー`)y─┛・・・
92 :
円楽:2001/06/29(金) 18:18
山田君、91にざぶとん一枚。
>>92 円楽さん、、、かたじけない(´ー`)y─┛・・・
94 :
60:2001/06/30(土) 23:48
60だけど・・・
日当たりのよいところのサンショウモは4倍くらいに増え
あまり日当たりの良くなくバケツに入れて置いたやつは小さくなってきて
虫に食われ出したよ。
95 :
亜亜相界@多肉植物だよん:2001/07/01(日) 00:14
そうイヤァ、オモダカの花が咲いていたわぃ。
ラセンイもだぁな。
睡蓮は一時花が休止中。
家のに浮かべていたのは、アマゾンフロッグピットだ。
やっと今ごろ思い出した・・・・・・・
ぽろぽろ殖えるんだ、これが。
96 :
たあ坊:2001/07/02(月) 00:11
昨日、姫ガマ・オモダカ・ヌマトラノオなどを、
一生懸命コンテナ(衣装ケース)にセットしました。
今朝、ぜーんぶ倒れていました(T.T)
犯人は、子どもが公園の池で取ってきたザリガニ。
うーん…そうきたか。って感じです。
とりあえず、ポットに戻してポットごとコンテナの水に入れてありますが、
ザリガニからガードするうまい方法をご教授いただければうれしいです。
ひょっとして、ザリガニは御法度?
97 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2001/07/02(月) 02:55
レン君☆ hal☆ 由佳☆ からす☆ 渚のけねでぃー@2001夏にゃんにゃん〜♪海の子☆ うぃん☆ 親がやってるのを見た友達が家出決行@凪☆
98 :
花咲か名無しさん:2001/07/02(月) 09:51
>>96 ザリガニは石の間とかに住み着いているので自分で巣を作ろうとしたのかも。
レンガとか石とか入れてザリガニのおうちを作ってあげたらどうかなあ。
99 :
たあ坊:2001/07/02(月) 20:49
>>98 ありがとうございます。まず、レンガと石ですね。
どこに売ってるんだろう…買ってこなくては。
石ぐらいならそこら辺に落っこちてるかなぁ(^^;)…
あと、土ももっと厚くした方がいいのかと思って、
とりあえず今日は荒木田土を買ってきました。重かったぁ…
100 :
亜亜相界@多肉植物だよん:2001/07/03(火) 08:24
>>99 割れた鉢欠けでも良いぞ。
蓮、買ったぞ〜
¥1980なり〜
101 :
アクアリスト:2001/07/07(土) 08:48
60さん、サンショウモは確かに日向の方がよく増えますが、葉の色が日陰に比べて
薄くなるみたいですがどうですか。
他にルドウィジア系、バコパ系の水草も植えてますが、買ったときより葉の色が薄く
なってきてますけどどうしてですかねえ。原因と対策分かる方教えて下さい。
102 :
花咲か名無しさん:2001/07/07(土) 15:48
今年こそはと願っていた古代蓮(大賀蓮)が、とうとう咲いた。
といっても、私には他の蓮とどう違うのか良くわからないんだけど…。
でも、四年越しの恋がようやく叶って、ものすごく嬉しい。
蕾の数、現在で7つ。花は3つ。
これから先、どんどん出てくるでしょう。うふふ
103 :
花咲か名無しさん:2001/07/08(日) 06:26
104 :
たあ坊:2001/07/08(日) 11:54
>>100 結局、近所で拾った石と鉢欠けをかき集めて入れました。
土も増やしたせいか、今のところ無事です。
あちこちザリガニの巣らしき穴がぼこぼこあいてますけど(^^;)
うちは姫睡蓮を買ってきましたσ(^^)
>>101 日向のほうが葉の色が薄くなるのは、日照が強いので、そのぶん葉緑素が沢山いらな
くなるから、だと思いますが。
うむ、あっているのだろうか?
チョと自信なし。
>102
古代蓮(大賀蓮)どのくらいの容器で作ってます?
かなり大きくないと、だめなのかと思ってましたが。
あの、ゆったりした花容は好きですね。
やはり、あまり水温が上がるのは好まないのか、なぁ?
>>104 折角だから、繁殖させて上げませう。<ザリガニ
ヌマトラノオに蕾発見\(^o^)/!
花が咲くのが楽しみです。
>>105 繁殖も何も、いまいる2匹が番(っていうの?)かどうかも判りません(T.T)
大きさも全然違いますし。
スレ違いっぽいので下げます。
107 :
102:2001/07/11(水) 23:30
>>105 75センチ×50センチ(深さ30センチ)くらいの衣装ケースが2つ。
一回り大きな金魚池がひとつ。(深さ40センチ以上)
花の大きさは、直径30センチくらいでしょうか。
蓮は本来、水温が高くないと、成育しづらい性質です。
だから、冷たい清水とかでは、ぜんぜんダメみたいですね。
日当たり大好きの植物ですし、原種は熱帯温帯に生育しているものなので、ほっぽっといても大丈夫です。
108 :
亜亜相界@多肉植物だよん:2001/07/12(木) 08:04
>>107 そうですか。
意外とそれほど大きくなくとも育つんですね。
蓮=池ってイメージ先行で、かなり多きな容器を用意しなければ育たないのかと思って
いましたが。
来年くらい、家も挑戦してみようかなぁ?
109 :
102:2001/07/12(木) 10:56
>>107 どんどん挑戦してみてください。
奈良の二上山のふもとの中将寺(だと思ったけど、違うかも)の参道にあるお店の前に、
バケツで育てられた古代蓮がありました。(さすがにやっと一輪咲いただけだそうですが)
そこで色々教えて貰って、私も挑戦してみたんですよ。
大きな鉢の方が、レンコンもゆったり育つので、花も多いし大きくなるのだけれど、究極、バケツでも育てられると知ったのは、目から鱗でした。
うちでは、バケツで茶碗蓮を育てています。
プレゼントにもけっこう喜ばれる。お中元の季節に、珍しがられて良いかもしれません。
わーい、蓮って好きです。
ワテの場合、大賀蓮欲しいけれど置き場と言うか
居場所が無いので、仕方ナシに「爪紅茶碗蓮」を育てているょん。
これも綺麗だす。
ウォーターポピーはダメかな?
姫睡蓮・ピグメア・ヘルボラもかぁいいやね。
112 :
花咲か名無しさん:2001/07/13(金) 17:46
姫睡蓮だったら、熱帯性のコロラータがお勧め。
色も紫かがったブルーで変わっているし、特に、
香りがとても甘くてよいです。育て方も姫睡蓮と
変わらないし、水を張っておけば、熱帯性でも、
鉢まで凍らせなければ何とか冬越しします。
113 :
111:2001/07/13(金) 18:42
おお、コロラータか! コレ綺麗だょね。
ペンシルバニアとか、ザンジバリエンシス・ロゼアなんかも
耐寒性有って良いね。
114 :
60:2001/07/14(土) 03:57
前にサンショウモが増えたって書きましたが何かすごく葉がでかくなってます。
同じ発泡スチロールに蓮も植えているんのですが小さい葉が出てきていまねえ。
サンショウモまた埼玉の別の場所で発見しました。そこは水田でしたが周りの
水田には普通のウキクサしかなく1つのたんぼだけにありました。
あれって絶滅危惧種なんですね。1ふさとかでもすごく増えるので
何とか年越して次の年も出るようにしたいですが難しいんですかねえ。
姫睡蓮って、そんなにいろいろ種類があるんですか?
私が買ったお店は「黄花種」と「赤花種」というのしかなかったので、
「赤花種」の方を買ったのですが(^^;)…
たあ坊さん>
ごめんなさい、混同させてしまったみたいですね。
ペンシルバニアとザンジバリエンシス・ロゼアは
比較的耐寒性の有る、中型熱帯睡蓮です。
コロラータは熱帯睡蓮の中では小型なので、便宜上姫睡蓮として
売っています。 ただ、本当の意味での姫睡蓮は
温帯性の小型睡蓮群を狭義では指して言います。
日本のヒツジグサもこの部類に入ります。
Pygmea Helvora →姫睡蓮中の最小種、よく姫睡蓮黄色として
売っているのがこれ。花付きよくて丈夫。
Pygmea Tetragona →日本のヒツジグサと同じ物ですけど、コレは
輸入されたタイプ。姫睡蓮白で売られています。
Laydekeri Rosea →別名:ピンク・ピグミー 姫睡蓮ピンク
Laydekeri Lilacea →上のレイディケリー・ロゼアにそっくりだけど
淡い紫のぼかしが入る。
Laydekeri Fulgens →花はやや大きく、朱と黄色の中間色で綺麗
ただ、花付きは悪い。
Aurora →ピンクに黄色のぼかしがとっても綺麗。
葉は小さく、赤い斑がはいるけど、
レイディケリー・ロゼアよりも大きくなります。
以上の6品種が日本に導入された姫睡蓮です。昭和初期には
もっと有ったようですが、現在、流通しているものは
ピグメア・ヘルボラとレイディケリー・ロゼア程度です。
117 :
花咲か名無しさん:2001/07/16(月) 22:55
>>116 あっ、なんかみんな引いちゃったヨ・・・
118 :
116:2001/07/17(火) 11:31
>>117 >あっ、なんかみんな引いちゃったヨ・・・
ううむ、御免。やりすぎたかな?
あぼーん
既に死にスレか・・・
121 :
花咲か名無しさん:2001/07/19(木) 09:34
近所のショップで熱帯睡蓮が¥780ぐらいで
売られてるんだけど…(種類不明)
あんまり安すぎない?
122 :
花咲か名無しさん:2001/07/19(木) 09:50
>>121 卸値が普通は700〜なのですが、独自ルートだとか、
季節者見切り品とか、 盗品(藁) だと安くなります。
もしかしたら根っこが無いカモ知れません(藁藁
123 :
121:2001/07/19(木) 11:09
結構大きなお店なんだけど…
とりあえず今日もう一度行ってみよう
124 :
121:2001/07/19(木) 11:46
>>123 花色は何だろう?
品種名付いていた?
もしかして、スーパーお買い得品でないかい??
特に大型店の担当者って、入り値からだけ売価を
作ってしまうから、とんでもなく安い値で売ってしまうこと
が多いよ。ベテラン園芸店だと、入り値が安くても、
他の商品との兼ね合いで高く値付けすることもあります。
逆に、入り値が多少高くとも値付けを低く設定することも
多いです。だから、ベテラン園芸店は買いやすく、信用が
於けます。また、担当がど素人の大型店はスリリングで
面白いてす。(藁
125 :
121:2001/07/19(木) 12:09
色は、青・紫・ピンク他全部で4・5色
あったような…うる覚えですみません。
自分が、青・紫ねらいだったので他が
目に入らなかった。
品種名は…ついてたかなあ〜?
なんかすっごくお買い得な気がしてきた!!
もし売り切れてたら…ショック
126 :
121:2001/07/19(木) 18:27
>>125 品種名付きのきちんとしたもので青系の花だと、↑で話題になった
小型熱帯睡蓮のコロラータである事が多いです。この場合は、
一株1000〜1580円程度で普通は入手できますし、小型なので
一般家庭でも育てやすいです。
最近は、実生交配して、命名するほどでもない株を放出し販売
に回している物もあります。改良家の立場で、悪く言うと
実生クズと言う奴です。これは実生品だから、品種名などは
ありません。ただ、実生品でもなかなか美しい花をつけるもの
ですから、納得行く価格でしたら、購入する価値はありますね。
特に、今年は、各ホームセンターで、この実生クズ系の
熱帯睡蓮が多く見られました。ですから、あと、数年後には
命名されたタイプが登場するかも知れません。
実生クズ系で、育て方を練習するのも良いことです。
大体、一鉢3000〜ぼったくりの所で7000円です。
青山の第一園芸では、数年前に、
ディレクタ・GT・ムーアと言う、名品を8000円で
売っていましたから上記の実生クズは高いと言えます。
127 :
121:2001/07/20(金) 08:59
昨日2株買っちゃいました!!
品種名無かったけど…
多分上の方がおしゃる通り”実生クズ”って奴だろうと思います。
しかし初心者の私的にはお手頃で充分楽しめそうなので、大事に
育てたいと思います。
私事ですが今朝火鉢の中の睡蓮の葉の上にゴキブリが!!
昔良く家にいた大きな奴が…久しぶりのご対面でした。
128 :
122&124&126:2001/07/20(金) 11:15
>>127 二個上の者です。
すみません、自分の所に121と振ってましたね。
これでは騙りです(爆)
自分で言っておきながら、何ですが、折角買ってきた
睡蓮には、実生クズと呼ばないほうが精神衛生上よいよ。
実生品とでも呼んでくださいね。
所で、黒いゴキブリはあのデカイ姿になるのに
2年かかっていると、隣の研究室の奴が言っていました。
案外長生きするものですね。
129 :
花咲か名無しさん:2001/07/23(月) 21:24
近所のホームセンターで茶碗バス買ったけど、水上に葉を伸ばさず睡蓮みたいに水面に
葉を浮かべたまま。茶碗バスだからこんなものなのでしょうか?睡蓮は花を咲かさない
し…欝だ。
130 :
いじわる園芸家:2001/07/24(火) 01:58
>>129 きちんと陽に当てているかい?
御宅さんの茶碗蓮は現状、子供だな。
陽に当てて、肥培すれば、来年は大抵咲くぜ。
一般の蓮は、タネが2年目にゃ咲くんだから、
咲けねぇのは環境が整ってないのが理由の半分か?!
残り半分は、小型品種は樹勢が弱いって事もあるんで
ちーとばかし、上の事だけとは言い切れねぇな。
ただ、睡蓮が咲けねぇって事なんで、若干ひっかかるよ。
もしかしたら、水温が異常に高くなってねぇか?
コンクリに直に睡蓮鉢なんかを置いちゃいけねぇよ。
ブロックか、レンガをかましてみな。
案外、これで息吹き返す、睡蓮とか多いもんよ。
131 :
not129:2001/07/24(火) 12:38
ふえ〜水温あんまり高いとイケナイんだ。
知らなかった…火鉢コンクリート直だ!!
煉瓦は手元にあるけど、どーやってかますかが問題だ
132 :
129:2001/07/25(水) 00:43
>130
アドヴァイスありがとうございます。日当たりは最高の高層マンションのベランダです。
コンクリに睡蓮鉢直置きご推察のとおりでした。早速対処します。
133 :
奥さん!!名無しです!!:2001/07/31(火) 22:09
咲いた・咲いた〜姫睡蓮が咲いた〜。中にいた台湾金魚全滅・。
雨量の多い日なんかに脱走し、しはらくひからびてたらしい。
おばかな魚。
134 :
花咲か名無しさん:2001/08/01(水) 13:21
いいなあ〜やっぱ咲くとうれしいよね!!
一発咲いただけで、後が続かない…
肥料も日当たりも良いのに…
メダカばっか増えて本末転倒だ
135 :
花咲か名無しさん:2001/08/02(木) 17:13
タキイの水生植物が半額で売っていたので買ってみた。
136 :
花咲か名無しさん:2001/08/03(金) 10:55
何をなんぼで買ったの?
137 :
花咲か名無しさん:2001/08/04(土) 00:42
急に水生植物に萌え、チャワンバスとアサザを買ってしまった。チャワンバスの根茎が
あんなに小さな物とは知らなかった。今年は花は無理かな。肥培に努めて来年を期待し
よう。
138 :
名無し:2001/08/08(水) 12:12
アサザかぁ…地味だけどいいね。ガガブタと一緒に植えたら黄色と白で映えそう。
139 :
花咲か名無しさん:2001/08/09(木) 05:28
勝手にガマが生えてきました。抜くのをさぼっていたら、水槽の中で、
デカイツラしています。それが、2m近くなっているんです。60cm水槽で。。。
葉っぱが沢山林立して、なかなか涼しげです。やっぱり抜かなくて
良かったよ。
140 :
花咲か名無しさん:2001/08/10(金) 09:30
熱帯睡蓮の葉っぱから葉っぱが…
これなんて言うんだったけ?
肥料が効いてきたかな
141 :
花咲か名無しさん:2001/08/19(日) 06:39
>>140 葉にムカゴの付く品種もありますよ。
私は、熱帯魚屋でバナナプラントを昔買ってきたのですが、
田土で鉢植えにしたら、毎年咲いています。今も満開で
かわいいです。バナナプラントはスイレンと形は似ていますが
科も違う赤の他人。でも、バナナプラントの葉に子供が
付いて増える所は、そっくりで面白いですね。
142 :
花咲か名無しさん:2001/08/19(日) 22:40
アサザ萌え〜!
143 :
花咲か名無しさん:2001/08/20(月) 09:17
バナナプラントって一年草じゃないんですね。
越冬できるならためす価値ありそうだなあ〜
一株なんぼぐらい?
しかし我が水面はレタスが激増中でスキマがない…
144 :
花咲か名無しさん:2001/08/20(月) 17:54
アサザの花が咲かなかったよ。暑すぎたのかな。鬱だ。
145 :
名無しにゃーん:2001/08/20(月) 21:01
野生のアサザを見てみたいなぁ。そういう風景ってもうこの国じゃほとんど
残ってない。欝だ。
146 :
花咲か名無しさん:2001/08/21(火) 23:04
>145
霞ヶ浦の近くの田圃で見かけたよ
147 :
花咲か名無しさん:2001/08/22(水) 13:57
かわいく蓮の種が黒くなってきた。
ところで、東南アジアでは蓮の種をおやつのようにたべると聞きましたが、どんな風に処置するのかご存知の方いらっしゃいますか?
148 :
花咲か名無しさん ◆.t4dJfuU :2001/08/23(木) 22:43
ようやく茶碗蓮に花が咲きました。
実が熟したら種をまこうと思うのですが、寒くなるまでに熟すか心配です。
品種名からすると、中国系の茶碗蓮のようですが、
花が咲いてから熟すまで、どのくらいかかるものでしょう?
149 :
花咲か名無しさん:2001/08/24(金) 21:00
>>蓮の種の発芽率はものすごく悪いよ。
蒔くなら覚悟して蒔いてね。
だいたい、今花が咲いた奴は、まっとうな実をつけないんじゃないかな。
普通は七月に花が咲いて、九月に真っ黒に実が出来上がるんだよね。
レンコンを大事に育てて、来年もそれを楽しんだらいいと思う。
大き目の鉢で育てているなら、三倍から五倍に増える筈。(もうちょっといくかも)
越冬など、ちょっと注意すれば、けっこう簡単だよ。
150 :
149:2001/08/24(金) 21:00
151 :
花咲か名無しさん:01/09/10 16:03
もうシーズンも終わりだね。来年に備えて肥培に勤めよう。
>>148さん
明確なレスを
>>149さんがされているので、私はちょっと違った方面から。
ハスは実のところ、熱帯性のしょくぶつなので、温室内に搬入すると
冬季も開花します。中国系の茶碗バスでしたらそれほど大きくない
でしょうから、果実をきちんと要らせるのがご希望でしたら、
これから寒くなって未だ実が要らない場合は、温室やサンルームに
搬入して、ガンガンに暖房を入れると実が要ります。
播種する場合、発芽率が非常に悪いとの事ですが、播種時に、種皮を
紙鑢で傷をつけてから蒔くと、発芽率はアップします。播種後、一年半で
大体開花しますから楽しみにしていて下さいね。
153 :
花咲か名無しさん:01/09/16 00:58
オニバスの種の長期保存ってどうすれば良いか誰か知ってますか?
154 :
花咲か名無しさん:01/09/16 02:07
直径1センチくらいの小さな睡蓮かと思ったら、
根本の膨らまないホテイアオイだと言われ、
それなら育てるの簡単そうと購入。
でも、家では衰退の一途です。
直径1センチ〜5ミリくらいの丸葉が2・3こ着いてる株を
3つ買い、どんぶり鉢に入れ、水道水を入れて、2〜3日で水を
オーバーフロウさせてます。
置き場所は、直射があたらないベランダに置いていますが、
大きな葉の端が崩れる様に腐り、ダメになる寸前新芽が出て、
かろうじて同じ3株ですが、どんどん小さくなり瀕死の状態。
どうしたら育ってくれますか・・・?
155 :
花咲か名無しさん:01/09/20 02:03
デンジソウを育てていますがビオトープには向かないですか??
156 :
花咲か名無しさん:01/09/20 02:40
>>155 そんなこと絶対に無いです。ビオトープの主旨をどうした以下によって
結果が変わりますが、自然界の一員ですから、田字草も立派に
お役に立ちますです。
環境保全目的のビオトープだと、元々自生していた植物の血筋の物を
戻すのが大切で、園芸種や他の自生地から持ってくるのはスジ違いですね。
だけど、一般家庭は、環境保全じゃないので、そこに育つ物を植えれば
良いかと思います。デンジソウも自生地がどんどん消滅している植物で
最近ホームセンターで流通している物の中には、日本のデンジソウではなくて
ヨーロッパ原産の物だったりします。ただ、ビオトープ若しくは、ビオモドキ
を作る時には、綺麗だからと言って、斑入りガマとか、縞フトイなどを
植えるのは個人的にはどうかと思います。東京の某所では、ビオトープと言って
いるのに、こういった園藝品種を植えていたりしますが、コレには良識を
疑います。やはり、お役所は自然物を使って欲しいところでしょうか?
今回は、ヨシオなのに、酷評をしてしまいました。
これの設計は私の大学時代の同期なんで、すこち怒ってしまいました。反省
うわぁ、レスが付いてる!
ヨシオさんありがとうございます。
画像を見る限り1によく似ていましたので、上の階層に行ってこのHPを
読みました。
結果、アマゾン・フロッグビットかドワーフ・フロッグビットだと思われます。
元もとアマゾン系で強い光線が必要みたいですが、当然温度も必要な
感じです。熱帯魚屋やアクアリウム関係の店でなく、普通の花屋の
店先で売っていたので、簡単なものかと思っていました。
あれは、夏の盛りだったからなのね。。。。。
基本的な性質がわかったので、うちで出来る範囲で手厚く育ててやります。
うちのデンジソウは関東産の物です。
日本産の水生植物は数が減ってなかなか無いですね。
上で言っているアサザは霞ヶ浦の用水路や船溜まりにたまにありますね。
162 :
グレイギー:01/09/21 17:04
皆様お初です。
デンジソウ、すごく丈夫でよく増えます。
絶滅危急種なのが不思議なくらいの強健さです。
うちの休耕田に池を作って植えたら一面デンジソウになってしまいました。
確かに水田雑草カモ〜。
そうですね、うちはデンジソウ、サンショウモ、アカウキクサ、アサザなどの
結構、絶滅の危険があると言われている種類の水生植物育ててますが繁殖力強いです。
サンショウモは増えて困っていますので池に捨ててますよ。
もちろん無造作に捨てているわけではありませんが・・・全部関東で入手したものです。
164 :
花咲か名無しさん:01/09/29 20:58
今日、タヌキモを取ってきました。
採取した池に何故かオニバスが一株ありましたが・・・
デンジソウって本当にシダ植物なんですね
徐々に増えているけど、ワラビみたいに出てくるとき渦巻いている
最近睡蓮売ってないな
167 :
グレイギー:01/10/04 01:28
寒くなってきたからね〜。
うまくすると、熱帯スイレンの売れ残りが格安に手に入る季節。
168 :
花咲か名無しさん:01/10/04 07:36
これからの季節熱帯睡蓮は水温管理がたいへんだよ〜
水槽ばかりで部屋の中が手狭になる・・・
デンジソウは増えすぎて困る。絶滅危惧種だとおもって甘やかしていたら、
ヒメコウホネの上までびっしり葉っぱをだしてきた。
下のほうは蜘蛛の巣が張ったようにランナーが出て、更に増殖しようとしてる。
夜見ると、葉を閉じているのが面白いけどね。
>167
茶碗バス、温帯スイレン他もホームセンターなどでばった売りだね。2000円の茶碗バスを
「半額の半額セール」500円にて購入しました。オモダカ、ヒシは100円でゲット!
ただ、店での管理がいいかげんだったから肥培に努めなきゃ(泣
171 :
花咲か名無しさん:01/10/08 21:46
店に売っている温帯睡蓮見るとよくオオバナイトタヌキモが付いているね
私はオオバナイトタヌキモ(Utricularia gibba Linn.)が大好きです。
食虫植物で唯一帰化雑草ですが、花付きもすこぶる良いので我が家では
重宝していますよ。熱帯魚の水槽では時に厄介者になってしまいますが、
卵から孵すタイプのメダカ類には、絶好の「巣」を提供してくれます。
田土の入った水盤に浮かべておき、直射日光の下で管理していると開花
しやすくなりますね。
174 :
花咲か名無しさん:01/10/10 00:53
うちでもオオバナイトタヌキモ育てていますがほんの少ししかありません
冬はどうすればいいのでしょう?かれてしまうんですか?
>>174さん
オオバナイトタヌキモ(Utricularia gibba Linn.)は熱帯性の沈水性の
水草である食虫植物です。熱帯性なので、日本のタヌキモ類の様な
越冬芽を作らないので、そのまま戸外に放置していると、温度によっては
全滅してしまいます。東京程度の冬ですと、身体のちぎれた部分が
少し残り、またそこから復活してきます。しかし、確実に残し、始終
花を見たい場合は、冬場は屋内に搬入して、窓辺で管理した方が安全です。
>ヨシオさん
ありがとうございます。
なんかアオミドロが出ているようなんですけど大丈夫ですか?
177 :
花咲か名無しさん:01/10/13 23:16
今日、ヒツジグサとって来たよ
>>176さん
水質があまり安定していない様ですね。でも大丈夫です。
それで死ぬ様でしたら、帰化雑草になる資格はありません(笑)
>177
ヒツジグサ…スイレンという響きとはまた違うよい響きですね。
180 :
花咲か名無しさん:01/10/16 11:49
どなたかヒツジグサの種を譲ってもよいという方いませんか?
株の販売はよくみるのですが、なかなか種を売っている所がみつからなくて
>180
うーん種は持ってないですね
自分はヒツジグサが群生している池から岸辺に流れ着いたのを
拾ってきて育てていますが・・・
ちゃわんバス・・・。
やっと見つけた4年前に2回、2年前に1回、駄目にしちゃいました。
またチャレンジしてみようかなぁ・・・。
以前はN○○「趣味の××」july・95を参考にしていました。
前はベランダだったけど今は占有地も確保できるし
是非種から育ててみたいっす。
ああ、でも何処から入手しようか・・・悩むことは多いので
ちゃわんバスをお持ちの方のアドバイス欲しいです。
ってな事で、落ちそうなのでage
183 :
花咲か名無しさん:02/01/27 15:37
ベランダに5・6年植えっぱなしのスイレンがあります。
毎年水の底で小さくなって冬を越しています。
今年は植え替えをしてやろうかと思っているのですが、いつが適期やら…。
休眠中の今?それとも水ぬるむ3月?
栽培書を探したのですが見つからず、途方にくれています。
詳しい方お助けを!
184 :
花咲か名無しさん :02/01/27 19:02
>182
私は3年前から茶碗バスとスイレンを育ててますが、殆ど放任でも全く問題なしです。
一鉢で大体5から15本位の花をつけますが、やはり決め手は大きなバケツ(漬物桶)で
水を充分張ることでしょうか。また、種からでもその年には開花しました。植付け時の
蓮根の大きさはあまり関係ないみたいです。それよりも如何に蓮根を傷つけずに植付ける
か、水位を保つかの方が重要です。あと植付け時期が遅れたら開花しませんね。
数年前から、タキイやサカタでも小型中国バスを売り出し始めましたが、こちらの方が
断然きれいです。とくに一重の大輪花や白蓮がいいですね。
私のところでは、サカタの「小舞妃」が一番花付きがいいです。
同じサカタの「粉川台蓮」は、花は一番整っていてきれいなのですが
花付きはいまいちですね。よくホームセンターに出回っている「八重咲
茶碗バス」は、花付きはいいのですが結構奇形花が出てます。
もし、あまりスペースが無い方が育てるのなら、花付きがよく結構きれい
な「小舞妃」をお勧めします。
186 :
>>183:02/01/27 23:22
>186
ありがとう、リンク先見てきました!
やっぱり毎年植え替えした方がいいんですね。割と放任でも
毎年花が咲いてたもんで…。
4月を待って植え替えてやろうと思います。
今年は茶碗バスにも挑戦する予定。4月が待ち遠しいです。
188 :
花咲か名無しさん:02/02/10 21:28
初心者につき、愚問だったら、スマソ。
昨年、小さな鉢植えの蓮を買ってきて、睡蓮鉢(メダカがすいすい)
に沈めました。先日、その蓮の小さな鉢を取り出したら、底から根が
・・・・まさに蓮根が、出ているんです。
大きめの鉢に植え替えてやりたいんですが、土は、どうしたらいいので
しょう? どうも粘土のようなのですが、どこに行けば手に入りますか?
教えてくださいましm(_ _)m
189 :
花咲か名無しさん:02/02/10 22:50
土は荒木田。
ちっこいのしか売っていなくて割高に感じるけど、これが一番。
これにめざしを何本かぶっ挿す。
あんまり肥料をごてごてやらない(めざしで十分とか)
190 :
花咲か名無しさん:02/02/11 13:18
191 :
花咲か名無しさん:02/02/12 15:37
>>189,
>>190 昔は、身欠きニシンを鉢底に埋めるもんだったが、最近はそんなもん
喰った方が良いんで、メザシを入れるんじゃねぇか?
結局は、窒素肥料の代わりなんだろーな。固形油粕でも代用可。
蓮の植え替えにゃ、芽が動き出したら出来ねぇょ。折れちまうからな。
折れたら、お釈迦なんで、気をつけるこった。
染井吉野が咲き出したくらいの時期が向いてるぜ。
土なんざ、何でも良いけどょ、水張ると蓮根が浮いちまうくらい
軽い土だと、なかなか安定しないんで、田土を使うんでさ。
わざわざていへんだけど、ホームセンターで買うのが手っ取り早いな。
192 :
花咲か名無しさん:02/02/12 17:29
ありがとうございます(^_^)
このスレ、友人にも教えました。
ときどき覗きに来ます!
195 :
花咲か名無しさん:02/02/20 13:13
救済age
196 :
花咲か名無しさん:02/02/27 01:21
そろそろ蓮根植え付けの準備(土作りとか)を始めようと思ってます。
去年は深さのある容器で育てたせいか、酸素補給用に入れたアナカリスが
はびこりすぎたせいか、はたまたサカマキガイが大量発生したせいか、
枯はしなかったけど花がつきませんでした。今は鉢に植わったまま冬越し
させてます。
土を再生して使いたいんだけど、サカマキガイの件を考えると新しく買って
来た方がいいんでしょうか……再生して使えるなら、その方法が知りたいです。
田んぼだと田起こしして、肥料漉き混んで、代かきして……となるけど、
鉢で育てるのはどうしたらいいのやら。
>>196 田土は、新規に購入した方が良かれ。
古土は有機物を入れて1年は寝かすと良い。
そんなの置く場所あるか?
なので、古土は廃棄処分の方が現実的。
198 :
花咲か名無しさん:02/02/27 12:19
>196
ありがとうございます。今年の分は新たに購入してきます。
古土を置いとく場所は確保できるので、実家から腐葉土もらってきて
来年用に寝かせてみます。
今年は花が咲くといいな〜
199 :
花咲か名無しさん:02/02/28 18:14
昨年の夏に初めて姫スイレンなるものを1つ購入したのですが、なにぶん園芸自体が超初心者で何もかもがチンプンカンプン。
秋頃まで天気の良い昼間には水を張った鉢の中で可愛いキレイな花を咲かせてくれていましたが、寒くなって花も咲かなくなって来たし枯れたら困る、と、
12月頃になって鉢を家の中に入れました。
が、本当にこんな事しなきゃならないのかが疑問です。
普通のスイレンでも真冬でも氷が張った池の中に存在し、それでも毎年枯れずに花を咲かせていますよね?
姫スイレンも鉢をそのまま外に置いて越冬させても大丈夫なものなんでしょうか?
どなたか教えて頂ければ大変助かります。
200 :
200ゲットです。:02/02/28 18:47
>>199 貴方の考えるように、戸外に置くべき物。
ただし、熱帯睡蓮だったら、水温15゜は無いとダメ。
201 :
花咲か名無しさん:02/02/28 22:40
>199
「姫スイレン」の名前で売られてるのはほとんど
温帯性だろうから、屋外で大丈夫でしょう。
でも春先に植え替えした方がいいかも。
200さん、201さん、どうもありがとうございます(^^)
そうですか。やっぱり外に置いておいて大丈夫なものなんですね。
それはそうと、植え替えというのはどういう事をすれば良いものなのでしょうか?
水生植物の土というのを確か買っていたと思うのですが、それが使えるのかな?
何もかも教えてチャンで本当に申し訳ないですが(汗)、
も1つよろしくお願いいたします。
204 :
花咲か名無しさん:02/03/01 03:40
ヒメスイレン可愛いよね。
205 :
花咲か名無しさん:02/03/02 00:36
>>203 スイレンのことが詳しく書かれている園芸書が見つからない。
オススメの園芸書があったら教えて下さい。
教えて君でスマソ。
206 :
花咲か名無しさん:02/03/02 01:41
結構、園芸書って姫スイレンの事載ってないよね。
私はホームセンターで購入したんだけど、そこの園芸担当の人に聞いても姫スイレンの事はよく分からないようだった。
ホームセンターで聞くほうがおかしいや。
208 :
203ではないけど:02/03/02 13:29
>>205 書き込みが晒されていて可哀想なので、
ボクの初心者にお勧めの本は。
主婦と生活 生活シリーズ217
★花の園芸大百科
主婦と生活社
雑誌コード 61341-53 T1061341533908
3900円
こんなときどうする
★花づくり園芸館
小学館
ISBN4-09-103391-1
3900円
など、如何でしょう?
209 :
花咲か名無しさん:02/03/02 13:42
>205
スイレンは育ててないので書籍はわからないけれど、
ぐーぐるで「睡蓮 スイレン 栽培方法」あたりをキーワードにして
検索してみたら?
結構参考になりそうなサイトがあるよ
211 :
花咲か名無しさん:02/03/02 17:37
2年前からベランダで姫睡蓮育てています。
金魚と一緒に半透明の衣装ケースで育てています。
見た目はよくないですが、いたって良好です。
一年目の冬は、買ったまんまの鉢にいれて育てました。
冬もそのままでしたが、春になったら芽が出ました。
春になって大きな鉢(直径15cm深さ20cm位)に田んぼの土と有機肥料を
入れて育てました。肥料のせいか、2年目は1年目の5倍くらい葉も花も出ました。
今のところ、去年まままだ衣装ケースの中ですが、そろそろ新しく肥料も
足さなきゃなって感じです。
メダカも入っています。たまに餌をやるくらい。
水さえ入っていれば普通の植物みたいに枯れたりしないので楽チンです。
注意することは、十分日光があたるところに置くことだそうです。
212 :
花咲か名無しさん:02/03/02 21:57
205の教えて君です。
みなさんありがとうございました。
これを参考にさせていただき、今年こそ睡蓮に挑戦したいと思います。
マジで誰か教えてください。
白花で、一重咲きの茶碗ハスを、客から探せと言われているのですが・・
淡路の、花博であったらしいです。品種名や売ってる所なんかも。
214 :
ヨシオ ◆8nRKc7Yk :02/03/03 12:03
>>213・野良犬さん
昔から有名な物はシロクンシコバス(白君子小蓮)ですね。
以前は、名古屋園芸で扱っていましたが、生産していた
方が亡くなられたとかで、現在は此処では無いです。
サカタやタキイのカタログにも類似品種が掲載されていましたから
電話してみるのも良いかも知れません。
往々にして、白花の茶碗バスは花上がりは大変に悪い物です。
但し、小さいながら、その清楚な花は天上の美しさですね。
蓮は熱帯植物ですから、ソメイヨシノの咲く頃に植え付けたら、
即、温室に搬入して、出来るだけ強い日光に当てつつ、高温多肥栽培
をすると、花付きの悪い品種も開花を楽しめます。
ただ、20cm直径の鉢で普通は育てられる、シロクンシコバス(白君子小蓮)
ですら、φ60cmの漬け物桶サイズの鉢でないと、良い成長は望めません。
215 :
ヨシオ ◆8nRKc7Yk :02/03/03 12:13
何れにしても、仕入れるなら早くしないとなりません。
ソメイヨシノは、今年はそろそろツボミが膨らみ始めています。
蓮のレンコンの先端にある芽を折ってしまうと、アウトです。
ソメイヨシノが咲き出す頃の温度は、レンコンは未だ成長を始めようとしているだけですが、
八重桜の頃には、既に発根し、出芽しているものです。
文面から察して、野良犬さんは、Shopの方の様ですね。
でしたら、愛知の豊明市場とかに、電話で探して貰い、
場内中卸を照会して貰うのもよろしいかと存じます。
中卸の方に承諾いただければ、生産者から直で分けていただき、
中卸に送金という形態も取れる場合もあるからです。
そう言う調整機能を市場や、中卸は持っています。
ただし、業者さんのみのお相手です。
>ヨシオさん
ご丁寧にありがとうございます。
当方宝塚市の植木の卸屋に勤めていて
マニアな客からの注文で、去年の秋頃から探しているものです。
早速明日にでも、名古屋の業者に聞いてみます。
感謝!!
217 :
花咲か名無しさん :02/03/08 11:19
熱帯魚屋で売ってる、バナナプラントを野外で育てた方はいませんか?
あれはスイレンみたいにビオトープに使えるんでしょうか?
ビオトープと言う言葉を間違って使っていませんか
ビオトープとは
「本来、動植物が住んでいる自然空間」
であって、庭園ではない
ビオトープにミズヒナゲシやスイレン等を植えるのはもってのほか
どこからか日本自生の野生植物を持ち込むのすら問題
植物を植える場合でも本当に近くに自生している野生植物等を少し植えて
後は自然の回復力に任せてひとはその手伝いをする程度が一番好ましい
ビオトープという言葉だけが先走りして本来の意味で使っていない所はさすが日本
自然保護面で世界に10年は遅れている
スイレン等を植えたいのであればビオトープという言葉を使わない方がいいですよ
219 :
花咲か名無しさん:02/03/08 14:40
それはさておき、睡蓮やら蓮やらってどこで買ってますか?
そろそろ植え付けの適期だけど、ホームセンターには
花期にならないと出回らないですよね。芋がほしかったらやっぱ通販?
今年は桜も早いみたいだし、少々あせってます。
ヒツジ草がほしいんだけど、サカタのカタログに載ってない…。
東京で水生植物や山野草に強い店ってありますか?(実物見て買えるような。)
220 :
花咲か名無しさん:02/03/09 12:11
数年前に60センチ水槽でヒツジグサ育ててました。ボウフラ対策にベタ1匹。
ベタは食欲旺盛だし丈夫でいいですね♪
またなにか植えようかな。
タキイのカタログで茶碗蓮が売っていたからこれにしてみようか・・・
九州だったら屋外でほっといても冬は大丈夫?
>219さん
タキイのカタログにヒツジグサが1株1100円で出ていましたよ。
ちょうどそのページ見ていたので(笑)締切は5/10だって。
わたしが前買ったのは大和農園のでした。今もあるかな?
222 :
花咲か名無しさん:02/03/09 12:52
「はい」は一回で良いのっ!!(姑
224 :
花咲か名無しさん:02/03/09 23:54
上野グリーン倶楽部の山草フェアで白花茶碗蓮げと
>220さん
タキイですか!サカタとそうかわらないだろうと思ってカタログ
取り寄せてなかったんですよ。結構違いがあるんですね。
さっそくカタログ請求してみます。ありがとうございました!
>224さん
山草フェア、茶碗蓮でてるんだ?!盛況でした?
ちょうど明日行ってみようと思ってたところ。たのしみ〜!
>>225 午後遅めに逝ったんで人出が少なかったです。マニアさんは初日の
午前中に集中するから明日は少し空いているでしょう。
屋内の春草園の売り場で蓮の園芸品種を20種くらい販売しています。
価格は\2000〜\7000と高めですが、かなり珍しめのもあります。
お、情報ありがとう。今から行ってきます!
行ってきました。春草園にて白いのとピンクの(名前失念)購入。うーん散財。
蓮は初めてなのでとても楽しみです。224さんありがとう。
ただもう植え付けていいのか聞き忘れてしまったので、明日電話して
聞いてみます。ミズゴケに包まれたのを、さらに濡れ新聞とビニールで
つつんで玄関においてあるんですがちと心配…。
229 :
花咲か名無しさん:02/03/11 00:27
231 :
花咲か名無しさん:02/03/12 00:08
が〜ん。
今朝春草園から春のカタログが届いたんだけど、中に
グリーンクラブのフェアーのお知らせがあった。
週明けに届いても遅すぎるよう(涙)
ところで、中型の蓮を睡蓮鉢で育てようと思ってるんですが、
鉢の口径&深さは最低どれくらい必要でしょうか……口径30cmじゃ
小さいかな
232 :
花咲か名無しさん:02/03/12 00:11
小さいと思う。
233 :
花咲か名無しさん:02/03/12 00:30
中手の蓮は60cm水槽が目安だよ
234 :
花咲か名無しさん:02/03/12 01:19
>232,233
ありがとうございます。
やっぱり小さいか……スイレン用に買ってあった鉢が転用できないかな
と思ったんですが、専用の買ってきます。
235 :
花咲か名無しさん:02/03/18 22:17
埼玉県川口の日本●卉本店にて、
中国茶碗蓮の即非蓮を1本1500円で購入しました。
これは、私が中学生の時、日本にやってきましたが
当時は8000円もした物で、現在は激安です。
あと、2本有りましたが、見知らぬ老夫婦が
蓮を探していた為、強力にお奨めしたので
完売です。日本花●本店は感謝してくださいまし(笑)
その他、大賀ハス、黄花ハス、白ハス(品種名不詳)
八重茶碗蓮、等は、各5〜6本残っていました。
ただ、ここのShopのクセで、品違いが頻発しますが
もしも違っていたら御愛嬌です。
236 :
花咲か名無しさん:02/03/19 08:27
中国茶碗蓮?・・・ホスィ
風呂場においてあったオニバスの種が発芽している
どうすれば良いんだ・・・・
238 :
花咲か名無しさん:02/03/21 21:43
そろそろお手入れの季節ではないでしょうか?
用土は毎年かえたほうがよいのでしょうか?2〜3年はそのままでもいいのかな?
姫睡蓮の可憐な花が今年も見られると思うとウキウキです。
私は茶碗バスが苦手のようです。
姫睡蓮を育てているのですが、睡蓮鉢の中にミジンコ?みたいのがわんさかいます・・・
水を全部捨ててもまた、現れてきます、あまりにも気持ち悪いのでどうにかしたいのですが、
オルトランを入れても効果なし、ハァ〜どうにかならないでしょうか?
金魚を入れてもミジンコみたいなのが金魚の体にくっついて金魚が・・・・
240 :
花咲か名無しさん:02/03/23 23:12
直径80センチの陶器の鉢があるのですが、姫睡蓮だと
何株ぐらいが適正でしょうか?
241 :
花咲か名無しさん:02/03/24 18:42
今日5・6年植え替えしてなかったスイレンの植え替えしたよ。
根がバンバンにまわってました…(当たり前)
やっぱり毎年植え替えしたほうがいいみたい。1株だったものが4株に増えてた。
先週ハスも植え付けたし、後はクワイを通販で頼んでる。
このクワイ、10個単位でくるんだけど、そんなに植える場所ないんだよね。
残ったやつ食べられるかな。なんか処理してあるんだろうか。
>240 小さいやつなら3鉢くらい置けそうじゃない?
242 :
花咲か名無しさん:02/03/24 19:30
今日植え付けしようと思ってたんだけど、
去年植えた鉢が重すぎて動かせなくて作業中止(水場が遠いので
動かさないと作業がしにくい)。
幸い明日は仕事休みだから、まわりを片づけてビニールシート敷いて
その場で掘り出して作業しようと思う……水はバケツで運んできて。
植え付けたときは、鉢と、土(別容器で練ってた)と別々に運んで
きたから気づかなかったんだけど、落ち着いて考えたら 重いのは
当たり前。後先考えずに2階のベランダなんかで育て始めた
自分にちょっと落ち込んだよ。
3週間前に植えた蓮、音沙汰なし…。ここんとこ寒かったからかな。
植えるときに痛めた腰は治ったよ(w
水も重いし土も重いんだよね。
244 :
花咲か名無しさん:02/03/30 16:44
姫睡蓮の葉が大きくならない。でも茎は伸びて勝手に水槽からとびでて
葉を枯らしている。これって…どうしてかなあ。
水深足りないから?日照不足だから?っつか寒かったから?
245 :
花咲か名無しさん:02/03/30 18:46
姫睡蓮のポット苗?を購入したんだけど
どんくらいのサイズの鉢に植えて沈めれば良いのでしょうか?
今は10センチぐらいのポットに植わってます。
246 :
花咲か名無しさん:02/03/31 15:51
244です。
今日、姫睡蓮よく見たら、なんか緑の苔?まじりの、唾みたいなのが
まとわりついてる…やーなんか菌発生したのか?と思い
とりあえず引き上げて、ついてる葉茎を全部切りつめて2時間くらい日干し
にしてやった。
で、水道水を満たしてまた沈めてやった…
これってなにでしょう。ほっといてもよかったのかな。もうわからないよう。
こんなこと、ついていたガイドには書いてなかったんだけど。やっぱ病気かなあ。
247 :
花咲か名無しさん:02/03/31 16:20
>246
透明のゼリーみたいなのですか? 貝の卵かもしれません。
248 :
花咲か名無しさん:02/03/31 19:40
そうです。透明なゼリー状で、なんか緑色の煙状のものが。
腐敗したのかーと思いましたが。
葉を切り詰めて水に戻してやったら、茎切り口には空気の粒が。
これって生きてるってことだし、大事にしてやりたいんですが…
水はひどく汚れない限り、取り替えることはありませんって手引きに書いてあるし。
まさか、植え付けてもう、根クサレ…?嫌過ぎ。小鉢に植え付けて、睡蓮鉢に沈めた
んだけど、表面の土が流れ出ないように、石を置いたんですが。
一応熱湯消毒(ソレ用の鍋で3分くらい煮た)したけど。
249 :
名無しさん@一周年:02/03/31 19:48
もしかしたら、切り詰めたのは失敗かも・・・。
250 :
花咲か名無しさん:02/03/31 22:49
うううう〜〜ん。
またご報告いたします。
今までもなんか茎はつるつる伸びてきて、葉が勝手に水面より出ちゃって
枯れて、ってやってたんですよ。
おかしいなあ。手引きではこの深さの鉢でよいと書いてあるけど…
251 :
花咲か名無しさん:02/04/02 14:10
246です。
今日、緑色のどろどろ入りの透明ゼリー状の物体を取り除こうと
ピンセットで手繰り寄せてつまみあげました。
意外なことに、あっさり糸のようにつながって取れました。
一応、根の回りをさぐって、全部取り去れたと思うのですが。
あと、オルトランを振りかけておきました。当然水中に沈み
どろどろゼリーのあった部分に着地しました。念のため金魚等はいません。
葉がでてきたみたいだけど。さーどうなるか。
252 :
花咲か名無しさん:02/04/02 14:26
麦飯石って入れた方がいいのかな?
253 :
花咲か名無しさん:02/04/04 08:31
246です。せっせと回復中らしい姫睡蓮です。
この子はどうも深い鉢じゃないといやみたいなので、小型火鉢に入れてやりました。
今までの睡蓮鉢だと、にょろーと伸びた茎を水中から出しちゃって先端から
枯らしてた…
オルトランが効いたのかどろどろは消えました。
水中の土に白く着地したとこが目立って見た目が悪いので
ピンセットの先で土と混ぜてやった。葉がある茎が2つ伸びだしました。
今度こそ。
ってか茶碗バスも国華園で買ったる。
254 :
花咲か名無しさん:02/04/04 17:37
ビオトープにオルトランはなかろう・・・・。
255 :
花咲か名無しさん:02/04/04 20:26
このまんま腐れ病で死ぬよりは、と。治ったみたいなのがコワイですが
まあー禁じ手ですよね。木酢液を溶かし込んだほうがよかったか…ブフ
256 :
花咲か名無しさん:02/04/08 00:57
今日国華園からオオクログワイが届きました
種芋がたくさんあったので嫁に「試食してみようよ」と提案
「私、くわい嫌い、粘りの無い山芋見たい」
知ってたら注文する前に言ってね
即非蓮はいつ届くのかな、ポリタルに泥を練り上げて、準備は万端!
257 :
花咲か名無しさん:02/04/10 22:12
♥
258 :
花咲か名無しさん:02/04/10 22:42
極姫ガマの穂と姫ワタスゲ買って来ました。水辺の仲間が増えて
うれしいです。白鷺スゲとヌマトラノオもあるし〜。
でも、家は睡蓮系はともかく茶碗バスが育たない(もたない)何ゆえ?
259 :
花咲か名無しさん:02/04/10 23:25
すいれン鉢に金魚も入れてますが、何日位で水変えしたほうがいいですか?
夏は特に緑色になります
260 :
花咲か名無しさん:02/04/11 02:11
タヌキモなんかもいいですよ。ボウフラ対策にもなるし。
261 :
花咲か名無しさん:02/04/12 08:57
姫睡蓮の入れ物の水が汚れてきたので水道ちょろちょろオーバーフローやってみた。
簡単に綺麗になるので楽だね〜
でもめだか入れたら脱走されちゃうね。
脱走と言うより自殺です。
263 :
花咲か名無しさん:02/04/14 10:26
他殺では…
265 :
花咲か名無しさん:02/04/15 22:39
エビ系ならばユスリカやアオミドロまで食べてくれる
かく言う自分はカブトエビの卵を放流?するよ
雑草の芽まで処理してくれるもの
266 :
花咲か名無しさん:02/04/15 22:40
267 :
花咲か名無しさん:02/04/16 10:52
ホウネンエビ!!
268 :
花咲か名無しさん:02/04/16 20:12
フトイとかヨコシマフトイって抽水植物ですか?
姫イグサは腰水栽培のほうがいのでしょうか?
白鷺スゲも・・・。
おまえら、教えてチャンに情報を与えてくださいませ!
269 :
花咲か名無しさん:02/04/16 20:25
ぼうふら予防にめだかを入れておきたいけど、水替えには苦労しそうですね。
やはり小赤ちゃんがいいのでしょうか?
ペットショップやホームセンターに売っている灰色の小型池を買ってきて
いろんな植物をいっぱい詰め込んで育てたいな〜。
270 :
花咲か名無しさん:02/04/16 21:20
一昔前にはやったミズカンナをゲトしたいと思うのですが、3年位前には
あふれるほどあったホームセンターでもとんと見かけなくなりました。
どうすればよいのでしょう?
271 :
花咲か名無しさん:02/04/17 21:26
age
272 :
花咲か名無しさん:02/04/17 22:21
植え替えに使わなかった細い蓮根を水中に放置してたら
葉っぱが出てきた……これ、土に埋めたら多少は成長するの
だろうか?
273 :
花咲か名無しさん:02/04/17 22:27
ハイドロ石でガラス鉢に植えたらどうなるんでしょうか?
あっ、日照不足か・・・。自爆。
274 :
花咲か名無しさん:02/04/18 22:45
そろそろ本格的に水辺の寄せ植えの季節ですね。
みなさんは睡蓮鉢に姫睡蓮一株の清楚派?大振り容器にびっちり大掛かり派?
できれば
>>269さんの言ってらっしゃるみたいにたくさんの植物を植えてめだか
でも飼いたいな〜と思ってます。豊年えびって卵とかが売っているのですか?
小型の甲殻類なら根元を掘り起こしたりしないでしょうから理想です。ヤマト
ヌマエビの方がいいのでしょうか?入手も簡単なようですし・・・。
>>274 ヤマトヌマエビは流れのある河川にいるエビなので止水ではどうかな?
スジエビなら汚い水にも強いです、
ミナミヌマエビもいいですよ、増えるし
豊年エビは販売しているのを見たことないです、カブトエビは飼育キットが売ってました
276 :
花咲か名無しさん:02/04/19 01:12
>>270 昨年は、池袋西武の屋上や、埼玉件川口の日本花卉でみたよ。
失礼だけど、ミズカンナは大きくなると始末に負えないよ。
と、言ってみる テスト
>>274 ヤマトヌマエビは水草を食害するし結構獰猛なので弱ったメダカは食べられるかも。
それに繁殖が難しく(できないことはないが)、寿命もそれほど長くないのであまりお勧めしない。
ホウネンエビはカブトエビの飼育キットの卵から時々生まれてくるらしい。
荒木田土やADAのビオソイルからも生まれるかもしれない。
278 :
花咲か名無しさん:02/04/20 00:48
ホウネンエビってミジンコみたいに湧くモンなんですか〜!?
279 :
花咲か名無しさん:02/04/20 02:28
>278
確かに湧く
ホウネンエビは埼玉県の熊谷と行田市の間辺りの国道17号沿いの
ファミリーマートのそばの田んぼいたのを見たよ
カブトエビもいたな・・・
280 :
花咲か名無しさん:02/04/20 14:54
田んぼにいるんですか?大きさはどれくらい?
ビオトープには理想的な共存種ですね!
わらわらいるなら近くの田んぼを覗いてみようかな。
豊年エビは雑草とか食べないと思うよ
ぼうふらは食べられるのかな?プランクトン食だったと思う
282 :
花咲か名無しさん:02/04/21 17:46
植えたっきり音沙汰なしだったハスの芽が開きました。
よかった、生きてたのか(w
しかし今度は先週植えたくわいが心配です。ぴくりともしねー。
土の中でくさってるかも…。
283 :
花咲か名無しさん:02/04/23 20:47
姫睡蓮がどんどん新しい葉を伸ばしています。
なのに茶碗バスは音沙汰なし。逝っちゃってるのかな〜。
本格的に水辺の植物の季節ですね。ことしはどう楽しもうかな。
284 :
花咲か名無しさん:02/04/24 22:46
姫睡蓮、すごい勢いで茂りだしましたね。でも、明日からまた冷えるらしい。
ひとまず成長お休みか?
285 :
花咲か名無しさん:02/04/25 02:33
イモリとかカエルじゃだめなの?
逃げちゃうか
286 :
花咲か名無しさん:02/04/25 12:41
サワガニを入れたことがある。いつのまにか液体化していた。
287 :
花咲か名無しさん:02/04/27 14:25
今日は水替えにちょうどいい。
>>269 言ってることわかります。あの池モドキは最近見かけなくなりましたね。
ホームセンターでは今でも売っているのでしようかね?
289 :
花咲か名無しさん:02/04/28 08:46
昨日姫睡蓮買ってきました
葉っぱも小さくてかわいいですね
近所のホームセンターでは小型の池モドキ売ってましたよ
済みません、皆さんの中で今の時期でもハスの苗を買える通販業者
知っている方が居たら教えてください
私が注文してあるのは国華園なのですが
到着する日を待ちながらポリタルに土を入れ肥料も混ぜ込んで
あとは植えるだけなんです
先日メールで問い合わせたものの「発送が遅れご迷惑をおかけします」
の一点張り
在庫が無いとかそういう理由ではなさそうです
4月の終わりには発送できるらしいのですが、もう信用できません
あそこに頼んだのが間違いといえばそれまでですが
今でも買える所がありましたら宜しくお願いします
291 :
花咲か名無しさん:02/04/28 19:57
私は改良園で購入。珍しい品種だけど、丈夫なものばかりで
とっても満足。普通の茶碗バスより花立ちがいいです。
改良園・感謝。
292 :
花咲か名無しさん:02/04/28 23:08
>>290 品違いが多発し続けているので、いまいち信用ならない日本花卉
から来た、レンコンの品質はとても良かったよ。値段も妥当だし。
もしかしたら、改良園と仕入先は同じかも知れないよ。
後は、品種が間違いなく咲いてくれることを神様に祈るばかり。
>>291 既に、世間では成長しはじめているのに、これから苗木が届くのなんて
無謀すぎるね。ハスは芽が動いてしまってからの植え替えは
まともな人間ならしないハズなのにね。 〜とってもあやしい・・・
293 :
花咲か名無しさん:02/04/28 23:34
>>292 「花立ちがいい」と記したように、私が購入したのはカナーリ以前です。
届いた時期ももちろん、春じゃないですよ。
あなたがおっしゃるとおり今の時期は芽が動いてる(っていうか姫
睡蓮なんか葉っぱがどんどん出てる)から植え替えには最悪だと思
う。
それと1~2年前にやってた趣味の園芸の茶碗バスの栽培方法、あれ、
生育よろしいんでしょうか?私は荒木田土をドロドロ(オオゲサ?)
に練って使ったほうが具合がいいと思うケド。
>>293 レスの番号を上下で間違えました、ゴメソ
ボクは荒木田土で植えますが、土が安定するのならあまり土壌は
選ばないね。だけど、田土系の方が結果は良いハズです。
最近の趣味の園芸は、結構間違いが多いから半分だけ信用しているよ。
295 :
花咲か名無しさん:02/04/29 00:14
趣味の園芸に間違いが多いのは
296 :
花咲か名無しさん:02/04/29 00:25
最近のことではありません。
>>292 やっぱりそうおもいますよね、芽が動いてからの植え替えなんて
業者の選定間違ったよなぁ、春草園のカタログが早く届いていれば・・
すでに遅れているのだからもう二度と買わないようにします
これで「商品がありません」では済まさないぞ、ポット仕立てでも届けさせるつもりです
298 :
花咲か名無しさん:02/04/29 18:15
>297
頑張れよ。
299 :
花咲か名無しさん:02/04/29 23:32
田土が良いと言うので実家に行って田んぼから土を持ち帰り
姫睡蓮を植えたのですがアオミドロと言うのでしょうか、トロロ昆布
の様な藻が大発生してしまいました。
沼エビを入れましたが役立たずです。
手で取れるだけ取ってるのですが直ぐに勢いを戻し、いたちごっこ状態です
なんか良い方法があればご伝授くださいまし。
300 :
花咲か名無しさん:02/04/30 01:26
わーい、300げっと、記念カキコ
アオミドロなんか無視で良いよ。
全く関係なし。
暫くして、水質が安定すれば、自然と減るにあ
301 :
花咲か名無しさん:02/05/01 04:33
便乗質問です。
5メートル四方の池があるのですが、底がコンクリのため、
アオミドロだらけ。
鉢植えの水草を幾つか置いてるけれど焼け石に水。
どうしたらいいでしょう。教えてくんなさい。
302 :
花咲か名無しさん:02/05/01 08:21
>>301 汲み上げ式ポンプを導入して、水を拡販しながら
フィルターで濾すと良いです。
303 :
花咲か名無しさん:02/05/01 11:59
めだかを飼っている30cm水槽にアオミドロが大量に発生したけど、
そのまま水換えも何もせずに放置しててもメダカは元気でした。
が、先週、アオミドロを除去したら、とたんに水がドブ臭くなってメダカが
水面に集まり弱り始めたので、別水槽に移しました。
アオミドロの水の浄化能力ってすごいのではないでしょうか。
アオミドロに頼らなくちゃいけないというのはいかがなものか。。
305 :
花咲か名無しさん:02/05/01 15:40
睡蓮と一緒に小魚を飼っている人にお聞きします。
肥料はどうなさってますか?
糞が肥料の変わりになるんでしょうか?
306 :
花咲か名無しさん:02/05/01 19:42
茶碗蓮、容器の大きさはどの位が良いんでしょうか?
やっぱ大きい漬物樽がいいのかなぁ。
茶碗だし、バケツくらいの大きさでも出来ますか?
洗面器で栽培してるサイトもあったけど、非常に悩んでます。
皆さんはどんな容器使ってますか?
307 :
花咲か名無しさん:02/05/01 20:59
うちもアオミドロが発生したけど、放置プレイ。
つうか、メダカが居るので、酸素プクプク発生して
くれて大助かりだす。
増えすぎたときだけ、箸でつまんで、プランターに
ポイしてます。
308 :
花咲か名無しさん:02/05/01 21:00
小型の睡蓮鉢買っちゃった
セカンドビオトープだから
メダカや金魚は入れないで
ムジナモを試してみよっと
レス、有難うございました。
アオミドロイコール水が汚い、と思ってましたが
むしろ逆?(見た目は汚いけど)
ついでに、メダカはアオミドロを食べるの?
だったらエサ、いらないかも........
310 :
花咲か名無しさん:02/05/02 11:06
ハス2鉢と睡蓮、クワイの鉢に3日前メダカを入れたんだけど、
睡蓮鉢の方全滅…。今朝見たらハスの鉢でも1匹死んでた。
一鉢に3匹くらいしか入れてないし、さほど水温も上がってなかったのに何故?!
水替えたほうがいいのかなぁ。ハァ、なんでだろ。かなしい。
311 :
花咲か名無しさん:02/05/02 11:56
>>310 うちも、最初の10匹が数日で全滅。気を取り直して水替えし
(ただし、慎重に1週間ほど放置)、改めて15匹ほど導入し
たら、2匹が脱落しただけでいまも元気だよ。
312 :
花咲か名無しさん:02/05/02 12:29
水替え直後は水質が安定していないから、3日くらい経ってからの方が
安心かもね。
313 :
花咲か名無しさん:02/05/02 15:09
皆さんありがとう!明日水を替えてちょっと様子を見てみます。
メダカスレも読破します。
実は水入れてから1ヶ月くらい放置してました。
植物はすくすく育ってるから腐っちゃいないだろうと思ったけど、
メダカにはつらかったのかな。ごめん、死なせちゃって。ウワァン(TДT)
315 :
花咲か名無しさん:02/05/02 18:13
>>310 そのメダカ、どこで買いました?
新宿(伊*丹)?
あそこの、クロメダカ、うちもなぜかすぐに
死にました。
ペーハーショックを防ぐ為に睡蓮鉢とメダカの入ってる水を
少しずつ時間を掛けて混ぜる事も大切だよ。
出来れば30分ぐらい掛けると理想。
いきなりドボン!だとペーハーの差が大きいと数日のうちに死にます。
あのー、すいません質問です・・・
放置していた池があって、そこにコイなどを放そうと思うのですが、
泳ぐスペースも無いほどにアオミドロがはびこっています。
物理的に除去する(すくい取る)だけで大丈夫でしょうか。
↑ちなみに、広さは3畳ぐらい、日当たり良好、
エアレーションの予定はなし、です。
319 :
花咲か名無しさん:02/05/02 22:08
ヘドロとかが溜まってると思うので、アオミドロだけじゃなく
底を攫った方が良いのでは?
鯉は汚れた水でも平気だけど綺麗な水を泳いでる姿の方が
見た目が宜しいんじゃなくて?
うちのビオトープは作って3年ほどになりますが、最初の水質管理に近くの
川からカワニナ(タニシかもしれない)を捕まえてきていれました。水質の
浄化にかなりの効果がありました。今年カエルが産卵にきてくれました。
オタマジャクシがいっぱい泳いでいます。あとはヤゴが棲みついてくれたら
言う事ありません。カワニナのおかげでうちはエアレーションなしでもOK
です。
321 :
花咲か名無しさん:02/05/02 22:48
>320
3年でトンボ来ないの?
うちは部屋の水槽にヤゴが発生して熱帯魚が食われました(泣)
蓋してなかったしな〜。
でもビオトープ良いですね。
うちも花壇ヤメてビオトープ作ろうかな。
322 :
花咲か名無しさん:02/05/02 23:14
家のオニバスが芽を出しているが発砲スチロールでは容量不足だよな。
>321さん
池の上の藤棚がトンボの侵入路を邪魔しているようです。ヤゴがいないのは環境の
せいかな?でもエビもいるし・・・あまり欲張っちゃいけませんよね。
>322さん
オニバスか〜♪いいなぁ〜♪一度でいいからそういった大きくて珍しいものを育てて
見たいものです。一度別府の熱帯植物園(だったかナ?)で見た事があります。
私の茶碗バスなんか葉ばっかりで花を拝んだのは植え付けて1年目のみです。(でも
水を玉の様にはじく美しい葉っぱが大好き!)
>>319 やっぱそうですか。じゃあもうちと暖かくなるまで待ちます。
どうもでした。
325 :
花咲か名無しさん:02/05/03 02:34
>>324 鯉と水草の共存は難しい、水生昆虫も無理
エビにいたっては鯉釣りの餌にも使う程の好物
昔、睡蓮を芋まで食べられた、メダカも消滅
ぼうふらは大発生、小さくて餌にならない
余計なお世話でした
326 :
花咲か名無しさん:02/05/04 01:08
今日、ペットショップに「餌用タナゴ」なるものが売られていたが、
金魚やメダカの代わりにビオトープの一員になれるだろうか?
327 :
花咲か名無しさん:02/05/04 06:07
タナゴは真夏に水温が上がると
著しく弱るようですよ
328 :
花咲か名無しさん:02/05/04 21:00
2ヶ月も前の話ですが、239 のバームさんのスレ。私も
睡蓮鉢の中が正体不明のミジンコのようなものに占領されて困っています。
メダカを同居させていますが、食べていない様です(口に入れては
吐き出してます)。
金魚やベタを入れたら食べてくれるのでしょうか?
329 :
花咲か名無しさん:02/05/05 00:20
睡蓮鉢に魚を入れるとすぐに死んでしまいますが、水温の上昇が原因なのでしょうか?
金魚、メダカ(メダカは結構生きてた)、2シーズン生きてた記録がないです。
それにメダカを入れると水替えのとき流してしまいそうで・・・。
アナバンティッドって何ですか?ホウネンエビも。魚介類に詳しくないので教えてくだ
さい。
330 :
花咲か名無しさん:02/05/05 01:42
>>329 アナバンテッド、ベタやタイワンキンギョ、グラミーなどラビリンス器官で空気中の酸素を取り入れることが出来る魚
有名なのはキノボリウオ(何か引っかかる名前だな)です
現地で溶存酸素の少ない環境に適応しています、暖かい時期なら睡蓮鉢でもいけると思います
ホウネンエビ、いわゆるシーモンキー(アルテミア)に良く似た淡水産の甲殻類です
休眠卵で越冬し、田植えの直後から発生します
カブトエビと同じライフサイクルを送ります
331 :
花咲か名無しさん:02/05/05 09:57
間違ってクワイを買ってしまったことをキッカケに
渋谷の東急ハンズで15センチくらいの木と
赤い姫睡蓮を買いました。
陶器の鉢に荒木田土で植え、煮干し粉も下の方に埋めました。
で、鉢ごとプラ水槽にドボン。
今日、メダカも買ってくる予定なのですが、
肝心の主役、姫睡蓮が、買ってきた時から茎がへにょへにょで、
葉っぱ(長径5センチくらい)も赤っぽくて生きているように
見えないのです。
「こんなもので、すぐ再生しますよ」と言われたのですが、
一向に変化がありません。
この姫睡蓮は大丈夫なんでしょうか?
ちなみに、置き場所は屋根付き、南向きのベランダの東端で、
朝方に直射日光が当たります。
シロウトの上、長文教えてちゃんですみません。
でも、本気でビオトープってやってみたいんです。
ウチの姫睡蓮は大丈夫か、教えて下さい。
332 :
花咲か名無しさん:02/05/05 17:11
>>331 大丈夫だと思われ。この時期に購入するものは植えっぱなしのものと違い、
ひょろぴいもんです。葉も赤いものです(花色にもよる)。
多分、今年中に1回は花を見られるんじゃないでしょうか?ただ、日光に
は多めにあててやってください。
333 :
花咲か名無しさん:02/05/05 19:11
>332
少なくとも半日は直射日光が当たらないと咲かないかも。
出来るだけ水面近くに芽の出る部分が来るように水深を調節
した方が良いかも。植え付け当初は水深5センチぐらいね。
331に付けたレスでした。
>>332 333
ありがとうございます。
実は、別のペットショップでこの時期に姫睡蓮を植え替えたりしたら
死にます、と言われて激しくウトゥ入ってたんです。
希望を持って待ちます。
花なんて来年でもいいから、せめて死なないで・・・
336 :
花咲か名無しさん:02/05/05 21:18
>>335 茶碗バスはやばいが、睡蓮は(姫でも)結構強いモンです。
花をあきらめる程度ならぜんぜん大丈夫。氏にゃしません。
337 :
花咲か名無しさん:02/05/05 21:36
こう暑いと熱帯睡蓮を外に出すか迷うよ。
今は部屋の水槽で26度にキープして人工照明で芽出し中〜
って言うか浮葉が2枚出てきたので外に出したいんだけどね。
もうちょい最低気温の様子見しようかな。
暖かく見守り、励ましていたせいか、やっとこさ
にょきにょき新芽が出てきました。
一回出始めるとものすごく成長が早いんですね。
すんませんが、もいっこ教えて下さい。
古くて大きい陶器の植木鉢を新たに「睡蓮鉢」にしようと
思うのですが、穴はどうやって塞いだらよいのでしょ。
もし水漏れしたらメダカ全滅・・・
植木鉢を睡蓮鉢にした経験がある方、教えて下さい
339 :
花咲か名無しさん:02/05/06 09:07
>338
耐水性のセメントとかがホームセンターにあるよ。
やり方書いとくね。
1・鉢の穴を裏側からガムテープで塞ぐ。
2・内側から防水セメントで穴を塞ぐ(穴より多少大きめに盛る)
3・セメントが固まったらガムテープを剥がす。
4・強度を増す為に裏側からも穴より大きめにセメントを盛る。
5・24時間以上経ったら水を入れて漏れが無いか確認。
341 :
花咲か名無しさん:02/05/06 12:10
>>338 ボンドを使う手もあるよ、鉢は乾いた状態にして下さい
鉢の穴より大きめのプラ板を用意
鉢の外側からガムテープなどを張り、鉢の穴にボンドを充てん
プラ板のくっつくボンドをプラ板にたっぷり塗る
鉢の内側に貼り付ける→動かない位まで放置、ペットボトルに水を入れ重石にする
水漏れ防止のため、プラ板の周りにボンドを塗り
乾くまで放置→完成
これで過去にアサザやジュンサイ、ペニーウォート栽培した
焼き物よりプラ鉢の方がいいけどね
斑入りのガマを鉢割れで枯らした事があります
342 :
花咲か名無しさん:02/05/06 12:34
>339-341
ありがとうございます!
やってみます!
344 :
花咲か名無しさん:02/05/06 14:21
教えて君でスマソ。
じゃあ、プランターの水抜き穴は、どうやって塞げばいいんでせうか?
何故、ゴム栓じゃダメなの?
346 :
花咲か名無しさん:02/05/06 15:27
最近気が付いたんだけど
プランターの中のプラ製の網に
水抜き穴用の栓が付いています
よく見るとプラモデルの部品みたいに
取れるようになってます
347 :
花咲か名無しさん:02/05/06 21:19
>>345 ゴム栓はその場しのぎには良いですが、経年変化しやすいので、
漏水の元になります。ただ、一年程度なら、ゴム栓でOKです。
>>347 お返事ありがとうございました。
了解しました。
>>346 うひゃ〜、びく〜りです。
ありがとうございます!
350 :
花咲か名無しさん:02/05/06 23:51
八重咲きのオモダカを探し求めています。
どこか通販できるところ、知りませんか?
351 :
花咲か名無しさん:02/05/07 00:28
352 :
花咲か名無しさん:02/05/07 12:26
>351
ありがとうございます。
さっそくカタログ注文しました。
ウチの日当たりの悪い庭でビオトープもどきを立ち
上げたいのです。(魚飼いですのでメインはメダカ
ですが…)
浮き草としてホテイソウはすでに入手済みなのですが、
メインプランツとしておすすめのものはありますでし
ょうか?ハスなどは日当たりが悪すぎて上手く育てる
自信もないのです。
ほぼ半日陰、水耕栽培可能なものはありますかね〜?
(花は咲かなくてもいいです。ちゃんと緑が育てば…)
354 :
花咲か名無しさん:02/05/08 08:49
スーパーで売っているレンコンを植えれば
花が咲くのでしょうか
>354
まずは試して見れ!
356 :
花咲か名無しさん:02/05/08 10:13
スーパーで売ってるレンコンって節1つ分もないのが多いし、
無理なんじゃないかな……産地直送とかの泥付きで長いまま
売られてるレンコンはどうかわからないけど。
>353
うちではペットボトルにキリで穴を開けたのにクレソン
(野菜で売ってるのでok)を植えてます。茎が曲がって
水に浸るところから根がビッシリ生えてメダカの隠れ家
になってます。
日本花卉で即緋蓮の根茎を買いました。
時期的にヤバイかな〜と思いつつ、一番芽の動きの遅いヤツを選んで
植えました。
やっと即非蓮が届きました
一ヶ月以上前に植付け準備は出来ていたので即座に植え付けました
やっとここに参加できるよ〜 ヽ(‘Д´)ノ ウワァァン
芽は動き出していたものの傷も無く、良い苗でした国華園さん有難う!
後は同居人のカブトエビを探さなきゃ
>>359 調子の良いレンコンが届いて、(・∀・)おめでとう!
即非蓮だったら、成長は遅いですからしっかり陽に当てて
肥培が肝心だよね。
>>360 ありがとうございます、これで落ち着くことができます
即非蓮の成長は遅いんですか、
日当たりは良く、肥料計算もバッチリです!
ただし、元肥にマグアンプを組み込んだので、ハスには吸収出来ないかな?
それだけが気がかりです
ヤマトヌマエビは止水でもぜんぜん平気だよ。
メダカも健康ならまず襲われない
寿命も短くないとおもうが。
でも繁殖できないので、ミナミヌマエビのほうがオススメ。
というのが俺の意見。
>362
ヤマトヌマエビは高水温に弱いから温度の上がりやすい
睡蓮鉢には向かないですよ〜、先日の気温30℃の日に
姫睡蓮の植わってるプランターにいた10匹全て昇天いたしました。
八重オモダカをゲットしました〜。
(結局カタログからではないのですが)
すっごーく嬉しいです。早く花咲かないかな〜。
366 :
花咲か名無しさん:02/05/13 22:12
菖蒲が咲いてた気がする
367 :
花咲か名無しさん:02/05/14 21:48
ひつじ草ってどの位の容器で育てられますか?
368 :
花咲か名無しさん:02/05/15 19:05
最低、40〜50cmの桶くらいは欲しいねぇ
369 :
花咲か名無しさん:02/05/15 19:46
通販で睡蓮買っちゃった♪
近々届きます!目指せ睡蓮仲間・笑
365 :350 さん
八重オモダカってバラみたいな花びらですよね!
この前どっかのHPでみました
本家オモダカとはまた違った風情で可愛いらしいお花でしたね♪
370 :
花咲か名無しさん:02/05/15 21:58
ひつじ草って姫睡蓮より大きいんですか?
371 :
花咲か名無しさん:02/05/16 01:23
ほぼ同じと言う所。
372 :
花咲か名無しさん:02/05/16 09:03
ひつじ草って人気者なのかな。
某センターに20鉢ほど入荷したんだけど、翌週には5鉢ぐらいしか
残って居なかった。
無いとなると欲しくなるので今日買いに行こうかな。
373 :
ヽ(`Д´)ノ :02/05/16 09:46
あるうちに買いに行ったほうがいいよ。姫睡蓮より貴重かも。
374 :
花咲か名無しさん:02/05/16 16:31
昨日からムラムラッと急に欲しくなって検索で睡蓮関係HP調べまくり
本日近場の知ってる限り、全てのホームセンターに問い合わせ
やっと一軒だけ扱っている店舗を発見し衝動買いしまいました(藁
30センチの漬物壷で栽培するので黄色姫睡蓮を一株
ヒョロヒョロで凄く臭い株(水が腐ったようなヒドイ匂い)んでチョト不安です
以前こちらでめだか全滅の相談をしたものです。
何度か水換えをし、先日再びヒメダカ10匹をハス2鉢に投入しました。
本日5日目、脱落者はまだ出ていません。
うまくいった感じです。
ペット板のメダカスレを読んで、産卵と酸素補給のために
カボンバを入れました。繁殖してくれたらうれしいなぁ。
376 :
花咲か名無しさん:02/05/16 17:18
>>375 特に、容器を地面、それもコンクリの上に地下置きにはしてないよね??
これからの季節、コンクリなんかの熱が容器内に伝導して、水がお湯に
なっちゃうと、またまた死滅しちゃうぞ。
角材か煉瓦をかませると避けられます。
>373
今日買って来ました、ひつじ草。
新芽がイモからワサワサ出てて元気っす。
378 :
花咲か名無しさん:02/05/16 20:19
ひつじ草いいな〜
379 :
花咲か名無しさん:02/05/16 20:23
ひつじ草、良いですよ!。
こぼれ種でよく殖えて楽しいです。
380 :
花咲か名無しさん:02/05/16 20:26
骨董市で径1mくらいの水盤を買ってきたんだけど
ひつじ草やってみようかな
381 :
花咲か名無しさん:02/05/16 22:47
>>371 ありがと。
ひつじ草か姫睡蓮かで思案中。
紫とか赤の花もすてがたい。
382 :
375=310:02/05/16 22:56
>>376 レスありがとう。確かにコンクリで灼熱のベランダですが…。
一応すのこの上にのせてるんで大丈夫かなーと。
ハスがもっと茂ってくれれば太陽熱はかなりさえぎってくれるはず。
383 :
花咲か名無しさん:02/05/17 23:51
ひつじ草って種で増えるんですか?姫睡蓮は種では無理ですよね?
ところで姫睡蓮で紫色ってあるんですか?
>383
紫や青系は熱帯睡蓮にしかないよ。
385 :
花咲か名無しさん:02/05/18 10:20
熱帯魚屋で「タイガーロータス」なるものを売っていましたが、これって熱帯睡蓮
の一種でしょうか?結構小型でかわいかったんですが。
コウホネも売ってましたが、高水温に弱いとのこと。
386 :
花咲か名無しさん:02/05/18 11:37
私も熱帯魚屋さんで見ました「タイガーロータス」
詳しくないのでなんとも言えませんが、
熱帯性睡蓮のカタログ項目に入ってました
睡蓮の株を探してる時に
熱帯魚屋で買うという発想が出て来なかったんで、凄く今更ですが
熱帯性睡蓮株を探してるのなら熱帯魚屋巡りするのもいいですね
私の足を運んだ店舗は海外から株を輸入してると言ってました
>>386 熱帯魚店で買ったタイニムファ育ててました
渋い花が咲きます
姫睡蓮より少し大きい葉がつきますが、ブロンズ色でした
タイガーロータスは友達が育ててました
睡蓮のように育てると花が着きます
グリーンは白
レッドは赤紫だったと思います
ミズアオイが欲しい。
ADAのセットで種付きのものがあるけど、種だけとか
苗の状態で売ってるお店しりませんか?
389 :
379 ◆mZciHXL6 :02/05/18 14:51
>>383 簡単に殖えますよ。
放りっぱなしですが、今頃の季節(関東)になると、
黒い種から細〜い芽が伸びて、小さい小さい葉が浮いてきます。
話変わりますが、
機会があればぜひ一度、菱(ヒシ)の実を食べてみたいと思っているのですが、
菱の苗って販売してますか?。
>>387 そうですか。ありがとうございます。
熱帯魚屋で売られている株はやっぱり一夏では開花株にはならないですよね?
熱帯魚屋にはバナナプランツとかもあって、水物好きには結構ウケますね。
391 :
花咲か名無しさん:02/05/18 17:19
姫睡蓮買ったんですが、
土は固定できればフツーの(赤玉+腐葉土)でも大丈夫でしょうか?
あとカブトエビはボウフラも食ってくれますか?
>>391 腐葉土は辞めておいた方が…
うちでは、赤玉単体で花も咲いてますし、普通に育ってますよ。
ボウフラ食べさせたいのならカダヤシがいいよ。
393 :
花咲か名無しさん:02/05/18 21:10
>390
アクアショップで売られてるタイガーロータスは球根が付いていない
状態が多いんだけど、大き目の球根が付いていれば花も望めますよ。
純白の花を夜から朝に掛けて咲かせるので昼間家に居ない人にも
向くかも。
ただかなりの大型の品種なので、花を咲かすなら大きな容器が
必要かも。
>392
腐葉土はだめですか?根が腐敗するとかでしょうか?
395 :
369睡蓮・初心者:02/05/19 07:48
先日届きまして!
苗が小さくてちょっと引きましたが元気なようです!
植えた直後は葉っぱがひっくり返ってて平気かぁ〜?
と、思いましたが1日たったら直ってました☆
新しい葉っぱが2枚、一つはまだまだ根元にチョコン
もう一枚は目に見えて伸びています♪このままスクスク育って欲しいです。
396 :
花咲か名無しさん:02/05/19 14:13
沼から野性のスイレンやハスやコウホネやヒツジクサなどをもってきて育ててる人おらんの?
野性種大好きなんでね
397 :
花と名無しさん:02/05/19 15:39
>396
それは犯罪だと思われ
398 :
花咲か名無しさん:02/05/19 15:49
今月はじめからメダカ(ヒメダカだけどさ・・・)を火鉢で飼いはじめたよ。
熱帯魚屋で買ってきたフロッグピットとマツモ、あとは去年から大事に育ててた
アカザをいれた。毎日産卵してるけどどうしたもんかな。
399 :
花咲か名無しさん:02/05/19 15:59
アサザだったかな・・・
逝ってきま〜す。
>>396 簡単には行かないよ
たいがい岸から少し離れているし、根が素晴らしく強い
しかもほとんどが自然公園の中
アサザやヒシならばそこらの沼でも見かけるけど
やっぱ野生の方が綺麗だから俺は取らない
401 :
花咲か名無しさん:02/05/19 16:47
今日黒メダカを30cm睡蓮鉢に5匹投入したんだけど
元気すぎて泥がモクモク舞い上がりあっという間に水が濁ってしまった、シクシク
メダカの姿が拝めない〜
>>395 さん睡蓮デビューおめでとう♪
私も睡蓮3日前に買ったばかりの初心者ですがすっかりハマってます
私も買ってきた苗は不安になるほどヒョロい物で
水に植えても葉っぱ裏返しだったりしてて、大丈夫か?コレ?な物だったのですが
たった2日で葉はすべて表を上にして浮き、新しい葉も2つほど出てきました
これからの成長が楽しみですよね
402 :
花咲か名無しさん:02/05/19 20:57
>>396 俺は育てているよ
ちなみに自然の睡蓮は日本にはヒツジグサしかないよ
蓮とかヒツジグサをタヌキモといっしょに育てている。
あとはアカウキクサやサンショモをいっしょにいれてるけど
>389
菱の苗、4月末に日本花卉で買ったよ。
404 :
花咲か名無しさん:02/05/20 00:21
睡蓮、蓮、アサザ、ミズキンバイ、ウォーターポピー、宿根ロベリア、
カラー、クリン草、ハンゲショウ、ミソハギ、ミズトラノオ、ミズチドリ、
ヌマトラノオ、リュウキンカ、ミズカンナ、サクラタデ、ポンテデリア、
ミツガシワ、ガマ、クレソン、キショウブ、野花菖蒲、ミゾホウズキ、
リシマキア、クサレダマ、水ハッカ、沢ギキョウ、黄金セキショウ、五色ゼリ
水ギボウシ、三角イ、杜若、横縞フトイ、コウホネ
以上、ウチの庭の水生植物です。
栽培容器は、蓮瓶、廃品の流し台、衣装ケース、トロ舟など。
「アオミドロは手で取る」「肥料代より水道代」←これが大事ですね。
405 :
379 ◆mZciHXL6 :02/05/20 14:25
>>403 うっ、羨ましいっ!
大手通販では、めったに扱ってないのです。
ヒシの実物を見た事がないので、見てみたいです(笑)。
最近、大手種苗会社のカタログに、オニバスがのっていたので、
思わず注文してしまいました。
はたして、「よく金物屋さんで売っている、淡い黄色のプラスチックの漬物樽」で栽培出来るのか、挑戦してみます。
あまりにムボーな挑戦かな?(笑)。
406 :
花咲か名無しさん:02/05/20 15:47
スイレンをはじめたいけど鉢が高いのがネック
>>406 陶器市や骨董市はチェックしてますか〜?
409 :
花咲か名無しさん:02/05/20 21:04
ホームセンターで姫睡蓮(桃色)ってのがあったんですが
品種の正式名称ご存知の方いませんか?
>406
睡蓮用の陶器に似せた樹脂製の鉢があるよ。
日本花卉で直径40cmで980円で買った。
410 :
睡蓮・初心者:02/05/20 21:55
401>どうもです!内容がまさに自分とかぶりまくりで!!
葉っぱがひっくり返ってるのは心配でしたが1〜2日で直るものなんですね〜
苗ひょろいし(笑)睡蓮同期頑張りましょうね♪
406>メチャクチャ同感です!ヘタにデパートとかで見ると
絶句な値段…高すぎ!!
409>そんなやすいのが!!欲しいですね〜(>w<)o))
411 :
花咲か名無しさん:02/05/20 22:24
>>409さん
おそらくそれは「レイデケリ ロゼア」という名前ですよ
「スイレン ロゼア」で検索入れたら花の画像が出てきますよ〜
>>406さん
陶器製や焼き物などにこだわらないのならアイリス製などのプラスチック製植木蜂が
30〜50センチ(深さは40センチ程)で980〜1980円各種
大きめのホームセンターで買えますよ、栓が付いてるのでスイレン鉢に出来ます、
不安なら瞬間接着剤で固定でどうぞ
412 :
花咲か名無しさん:02/05/20 22:26
蜂>鉢
誤字爆失礼(汗
睡蓮鉢に顔つけて逝って来ます
413 :
花咲か名無しさん:02/05/22 03:58
>>405 うちオニバスも菱も育てているけど
オニバスは発砲スチロールなので枯れるだろうなあ
ちなみに自生地で管理のおじサンが種持ってって
良いよとか言ったのをもらってきました。
菱は割と色々な沼にあると思うけど・・・・
この前タヌキモ取りに行ったときに網に菱の実がついていたので
それを持ってかえってバケツにいれておいたら出てきたよ
414 :
379 ◆mZciHXL6 :02/05/22 17:17
>>413 良いですね〜っ(>_<)。
こちらは近辺に沼や池が無い環境に育ったんで、
珍しい?水生植物の栽培を自己流で楽しんでいます。
菱の実って食べられるほどの大きさあるのかな?(笑)。
ところで、オニバスって通販カタログだと、
一年草になってますが、種は簡単に出来るのでしょうか?。
難しそうですねf^_^;。
あっ、昨日から、ひつじ草が咲き始めましたよo(^-^)o。
416 :
花咲か名無しさん:02/05/22 23:06
>>414 基本的に葉が2mくらいになるので家の発砲スチロール容器では枯れてしまうと思う。
池とかあれば種は簡単に取れるはず。
菱のみは3〜4cmくらいかなどこに住んでいるかは知らないけど霞ヶ浦とか行くと
アサザ、菱、ハス、アカウキクサくらいなら結構ある。
特に菱の実は霞ヶ浦の岸辺によく打ち上げられているので拾ってきて泥いれたバケツか何かに
沈めておけば出てくると思う。
家の外においてある洗面器にサンショウモがいっぱい出てきたけど
これって結構貴重な植物なんだよね、簡単に増えるけど・・・
417 :
379 ◆mZciHXL6 :02/05/23 00:24
>>416 教えて頂いてありがとうございます!m(__)m。
菱の実、やっぱり結構大きいんですね(^O^)。
オニバスの葉も、2mにもなるんじゃ、直径50cmのプラスチック漬物樽でどうなることやら‥(-.-;)。
でも頑張ってみます(笑)。
水生植物栽培していると、ヤゴやカエルがやって来て楽しいんですが、
ある日、蛭がわいていることに、気付きました。
ヒル、苦手です(T_T)。
418 :
花咲か名無しさん:02/05/23 02:32
>>417 基本的に厳しいねオニバスは・・・
まず一般家庭で栽培できるものではないよ
もらってきた種をうちのオヤジが発砲スチロールに入れておいたら
10株くらい出てきたんだけど・・・そのうち枯れると思う。
菱なら50cmのでも育てられるけど、入手できるかなあ・・・
家は埼玉県だけど荒川中流域の沼とかに結構、生えているんだが・・・
菱が池一面覆っているよ、つりするのに困る・・
419 :
あおきひとし:02/05/23 03:36
かんたんよ
腰フラフープ
回すのさ
420 :
花咲か名無しさん:02/05/25 00:38
先日植えた即非蓮の樽にホウネンエビが発生してます
緑の個体と白っぽい個体が多いです
皆さんの所では何か発生してますか?
421 :
花咲か名無しさん:02/05/25 00:52
昨日、睡蓮と睡蓮鉢、ミソハギ、レタスを初めて購入した初心者です。
このスレの初めの方に、ボウフラ対策にメダカや亀を入れるといいと
ありましたが、何を何匹くらいが適当でしょうか。径40a高30a
の鉢で植物は各1個です。亀は怖いので、魚系でお願いします。
422 :
花咲か名無しさん:02/05/25 03:20
406さん
その鉢、価格もお手ごろで良いですね!
実際プラスチックの方が何かあって鉢を移動する時
軽いので簡単に動かせて便利ですし
蓮は直植え基本だけど睡蓮なら、別の鉢の植えてその鉢ごと水に沈めれば
更に手入れが楽になるし
421さん
屋外なら丈夫な「黒メダカ」がいいです
完全なボウフラ対策を目指すなら「カダヤシ」をオススメします
ヒメダカは見た目可愛いけど直ぐアメンボに食べられたり、水替えの時
水流に逆らわないので流れていってしまったりしますよ
カダヤシは売ってないので近所の川からすくって来て下さいね(w
メダカなら水1リットルに一匹として計算して下さい
ペットボトルや牛乳パックで一度鉢の容量を量ると良いですよ
分量きっちりよりも多少余裕を持たせたほうがいいかも
「ちょっと寂しいかな?」程度がベター
423 :
グレイギー:02/05/25 11:10
>>417 日本のオニバスは大き目のタライなどでも栽培可能です。
鉢栽培すれば、葉の直径が4〜60センチ程度で開花します。
これがオオオニバスとなるとちょっと困難ですが、それでもバスタブで開花
させた例(海外)もあるし・・・。
菱はこちらではあちこちの溜池にオニビシが覆い茂って大変です。
普通の菱が少なくなりました。
>>423 オニバス、50cm四方の正方形の発砲スチロールでは無理ですかねえ
菱はどれがどれだか区別がつかない・・・
最近はデンジソウも植えているけどよく増えるね
簡単に株分けが出来る。
>>422 アドバイス有り難うございます。今日、早速ペットショップに行きましたが、
ヒメダカしかいませんでした。元気に広い水槽で泳いでいるメダカたちを、
家の睡蓮鉢に連れてくるのが気の毒になり、結局何も買わずじまいです。
住宅地なのでカダヤシ(魚ですか?)の入手は残念ながら無理です。
店にタニシも売っていましたが、ダメですか?
こちらは関東ですが、日中はとても暑く鉢の水がお湯になってました。
426 :
花咲か名無しさん:02/05/26 10:13
タニシはヤメトケ〜
増えるぞ〜卵ヌルヌルだぞ〜キモイぞ〜
ヒメダカでもいいんじゃない?
安いから減ったらどんどん気兼ねなく追加補充できます、残酷?
427 :
花咲か名無しさん:02/05/26 12:28
>>426 卵がヌルヌルなのはモノアラガイです
タニシは胎生、増えることには変わりないですね
タニシのほうが丈夫な歯をお持ちのようで、新芽が食われますよ
暖かい時期ならグッピーも(・∀・)イイ!よね
メダカより高温に強いし
428 :
花咲か名無しさん:02/05/26 12:31
そうっか・・・・じゃ、うちのはモノアラガイだ。こいつを完全アボーンする方法、あります?
430 :
花咲か名無しさん:02/05/26 17:57
>>428 完全駆除・・難しいです
産卵前に親を取り除いておけばラクだったのですが
目に付いたら取り除くしか無いかと思います
熱帯魚売り場にはスネイルホイホイ等の貝対策グッズを売っています
淡水フグやヘイケボタルの幼虫は貝が好物ですが、現実的では無いですね
431 :
花咲か名無しさん:02/05/26 21:01
実家の田んぼの土で姫睡蓮を植え付けてひと月。
浮き葉をドンドン出してきましたが、それに伴って土から
色々な芽が出て成長してきました。
親は雑草だから抜いちゃいな!って言うけど、
なんか小宇宙みたい(馬鹿)な感じで草の生長も楽しみなのよね。
日が当たると草の葉から酸素の泡が出てて見てて飽きない。
432 :
花咲か名無しさん:02/05/26 22:31
>>431 それ、わかるわかる!
うちも実家の田んぼの土を宅急便で送ってもらって
育ててます。
去年もいろんな草が生えてきて、秋にはかなりすごく
なりましたよ!
433 :
花咲か名無しオバ:02/05/26 22:36
田圃の雑草は結構可愛いんだよね。
花も綺麗だったりして。オモダカとか、さ。
私はコレクションしたいんだけど、近所に田圃がなくて・・・。
どこかにもらいに行きたいな〜。
睡蓮鉢が高いって書いてあるのをよく見るので近所の大きめの植物屋さんに行って見てきましたが、1980円〜5980円でしたよ
そんなに高くないやんでも1980円のは薄くて壊れやすそうだった
サイズも高いのと安いのはちょっと違うだけやったよ
コウホネとヒツジクサはどちらが小さいですか?
姫睡蓮と中国の茶碗蓮はどちらが小さいですか?
日本の茶碗蓮より中国の茶碗蓮の方が小さいらしいので
スイレン・ハス・コウホネ・ヒツジクサの中で一番小さいヤツを1ツだけ育てたいのでいろいろ教えて下さい
茶碗蓮を茶碗やどんぶりで育ててる方いますか?
洗面器やバケツではどうですか?
東急ハンズで売ってる「防火用」って書いてある赤いバケツで育ててみたいのですがカコイイですか?
436 :
花咲か名無しさん:02/05/27 04:11
アサザとヒツジクサどっちが小さいスペースで育てられるの?
情報キ盆ぬ
>>277読め
特に、ビオソイルはそのためにある商品だ。
438 :
花咲か名無しさん:02/05/27 14:50
茶碗蓮って香りありますか?
好い匂いがするなら植えてみたいんだけど・・・
439 :
花咲か名無しさん:02/05/27 17:40
>>437 湿地福袋?
近くの田圃の土からカズノコゴケ発生
ウリカワとマツバイは撤去しました
440 :
花咲か名無しさん:02/05/27 19:56
今日近所のホームセンターで茶碗蓮が売っていました
このスレを読んでから欲しかったんですが
8株あった全部葉が傷んでいたり
元気がありませんでした
買うべきでしょうか?
>>436 どっちもどっちだがアサザは葉がいっぱいになる。
土曜に某オニバスが生えている池(保護されている)に行って来たのだが
池のそばに池から抜き取られたと思われるオニバスが大量に捨てられて枯れていた。
どうも池一面に生えてくると大きくなったとき困るので間引きしているらしい
行けばもらえるかもしれん。ちなみに俺はそことは違う場所で種をもらって
育てている。
442 :
花咲か名無しさん:02/05/28 06:20
あげ
443 :
花咲か名無しさん:02/05/28 08:46
庭に池を自作しました これから睡蓮などの水生植物を植えたいのですが
水生植物の栽培・管理についてのまとまった文献あるいはHPがあればおしえてください
ガーデニング関連本の充実した大きめの本屋にいきましたが 見つかりません。
444 :
花咲か名無しさん:02/05/28 09:08
>>439 ウリカワは今、1ポット800円もするのに・・・
445 :
花咲か名無しさん:02/05/28 11:59
>443
「睡蓮」じゃなくて、「スイレン」で検索かけると色々出てくるYO!
後は片っ端から読むだけ、他は2chのログをみる
>>444 そんなにするのですか?!
世の中解らない物です
それだけ長野県が田舎だということですね
447 :
花咲か名無しさん:02/05/28 19:22
ワシは熱帯モノに憧れるなぁー。
日本のハスも普通にイイと思うけど。
2年前に逝った熱川バナナワニ園の温室は良かったよ。
夢の一つでもある。
買っちゃった
449 :
花咲か名無しさん:02/05/30 07:04
>>443 もうすぐ趣味の園芸でスイレンやるみたい
東海地方のテレパルには6月21日って書いてあるよ
他の地域でももうすぐスイレンの特集をすると思われ
450 :
花咲か名無しさん:02/05/30 12:41
私は茶碗蓮をいつも枯らしてしまうんですが(葉っぱがはしっこからじわじわ
枯れていく感じ)、何が原因なんでしょうか?日光にも当てていたし、水も
切らしたこと無いし・・・。
ちなみに睡蓮・姫睡蓮は死ぬほど元気です。
451 :
花咲か名無しさん:02/05/31 20:27
>>450 なるほど、茶碗蓮は難しいのか
姫睡蓮の方がいいみたいやな
いつ頃枯れるのかな?
いつも夏だったら暑さにやられたとか、冬だったら寒さにやられたとか、季節関係なかったらその他の原因とか?
>450
葉が端から枯れるのは肥料に関係してると聞いたことがある。
453 :
apholist ◆dl5g5kbM :02/05/31 23:38
>>435 100均で買ってきたバケツとか、ゴミ箱に睡蓮
植えてます。
半透明の奴だといい感じ…だと思ってる。
454 :
花咲か名無しさん:02/06/01 03:04
姫睡蓮で最も小さい品種を教えて下さい
小さければ小さいだけいい
みつばちマーヤが寝ている睡蓮が一番小さいと思う
456 :
花咲か名無しさん:02/06/01 08:38
>>452 肥料が多すぎると葉のまわりから枯れるんでしょうか?
457 :
花咲か名無しさん:02/06/01 09:21
458 :
:花咲か名無しさん :02/06/01 11:34
ハスとスイレンを育て初めた初心者です。
先程、枯れてきたハスの葉を根元近くで切ったところ、
ブクブク空気をだしています。ダイジョブでしょうか?
459 :
花咲か名無しさん:02/06/01 16:47
スイレンの葉茎は 沈める水の深さを少しずつ増していけば伸びてくるものですか?
そうだとすれば 最大何センチくらいまで伸びますか?
>>457 ありがとう
116はかなりくわしい
ですね
461 :
花咲か名無しさん:02/06/02 22:57
わたしも姫睡蓮買ってうえたところですが
植えて一週間ほどすると新しい葉もでてき、順調
かと思ったのですがどの葉もやたら茎が長く睡蓮鉢の
端のほうにばかり葉が行って長いものの中には
端にあたって曲がったりしています。容器は40cmぐらい
なのでそう小さいとも思えないのですが…こういうもの
なのでしょうか?それとも日照や肥料が足りてないのでしょうか?
うちの姫睡蓮(ライシャと書いてあった)は茎が余り伸びないよ。
新芽に日がよく当たるように水深を5cmぐらいの浅めにしてる
せいか、茎は10cmぐらいで葉が密集してます。
日は朝7時から5時まで当たります。
>>462 情報狩あがとうございます。うちもライラシャとあったので同じやつみたいですね。
葉が端っこに行き過ぎるので水深を深めにしたのが逆効果だった
のかもしれないですね。日照もうちはベランダが狭く方向のせいもあって
あまり確保できないじょうたいです。七時五時とはうらやましい。
うちのは最長20cmあったりします。
中学か高校の生物では「日が当たらないと植物はひょろ長くなる」
といってたような気がしますのでやっぱり日照ですかね。
464 :
花咲か名無しさん:02/06/03 00:14
レイディケリライラシァではないのかな?
>463
今日何気に近所のホームセンターで見たら姫睡蓮の株は
みんな茎が20センチぐらいで長かったよ、それが普通みたい。
うちのは3月に葉の無い状態で買ったから長いのは見たこと無かった。
ちなみに暑くなってきたので昨日の夜水深を10cm深くしたら、
全ての葉が水没、多分水面まで4〜5センチぐらい。
今朝には水面に葉が届いてた、恐るべき成長速度。
>>465 そうなんですか!ちょっと安心です。とはいうもの端っこにかたまって
下のほうになった葉が黄色くなりかけで心配ですが…。
つぼみが出てきたところなのでいろいろ気にしてしまいます。
>>464 そうかもしれません。というかあんまり品種とかわからないんで。
googleでみたところライラシアはほとんど日本では流通していない
と書いてありましたし。
467 :
花咲か名無しさん:02/06/05 15:37
ライラシアふつうに流通しているよ
468 :
花咲か名無しさん:02/06/05 18:44
地域差なのでわ??
たかが個人のHPを丸飲みにするのは危険と思われ。
469 :
花咲か名無しさん:02/06/05 23:12
本日熱帯睡蓮が青い花を咲かせました。
蕾もドンドン上がってます。
状態の良い球根を手に入れれば栽培は意外に簡単なのでオススメです。
470 :
花咲か名無しさん:02/06/07 09:24
熱帯スイレンの冬越しできる温度のことですが 10C-15cと色々です
10Cなら室内に取り込むだけで良さそうですが 15Cとなると水を温めるヒーターが
必要になりそう どうなのでしょうか?
熱帯睡蓮は昼咲きのタイプなら冬季室内に取り込むだけで越冬出来ますよ。
初冬には葉が全部溶けて無くなるので、鉢ごとバケツ等に入れて置けば
大丈夫です。
寒さに強い品種を選べば戸外でも水深を深くして凍らせなければ
越冬するものもあります。
夜咲きのものは寒さに弱いようで加温が必要となるみたいです。
が!夜咲きの物は香水のように香り、朝方まで咲いてるので
昼間仕事で家に居なくて昼咲きの花が見れない人にはオススメ。
>>471夜咲きもいいね〜
香りがあるってのはかなり重要だよね。
473 :
花咲か名無しさん:02/06/08 00:22
夜咲きは白に限るね。
www.rva.ne.jp/gallery/picture/suiren/rabbit_ear_big6943.jpg
474 :
花咲か名無しさん:02/06/09 01:30
茶碗蓮の鉢にドジョウを入れたら駄目ですか?
>>474 蓮根の穴に首を突っ込んで 窒息死するからダメです。
>>474 ドジョウ、案外パワフルです
クチボソやタモロコの方がいいかも
葉を食害するといわれるユスリカの幼虫が好物です
ドジョウが潜って成長点を傷つけないかな?
植付けが遅かったので心配した、家の即非蓮
やっと1枚目の浮き葉が開きました
一時はどうなることかと思ったのですが一安心
後は立ち葉が出て、そして蕾・・
毎日が新しい発見です
レスありがとうございます!うむむ駄目ですか。
クチボソとタモロコですね。参考にさせていただきます。
>>478 だめかどうかは解らないんですが
以前日本の水景レイアウトを作ったときに、ドジョウさんは大ハッスル
砂を掘り起こし水草を抜きまくり、小さい石なら難なく動かして
一晩でレイアウトをグチャグチャにされたんです
小さなドジョウなら良いかも知れませんね
>>479 ハッスルってー貴方。 同じ世代やね。
今の若い人には通じないよん。
ゴミでスマソ・・・
481 :
花咲か名無しさん:02/06/10 23:04
みなさん大体睡蓮と何を一緒に飼ってます?
私はカブトエビなんですがプランクトン状態からエビにまで
なったのがまだ一匹だけなんでメリット/デメリットわからない
状態です。藻を食ってくれるとよいのですが。
カブトエビは狭い空間では共食いで一番強いのが一匹残るよ。
寿命も短いし長期飼育は出来ない。
>>480 確かに!
でも二十代にも負けていないつもり・・腰が痛くてもネ
>>481 雑草の芽を食べてくれる
個人的な意見だが、適度に攪拌してくれるおかげで藻類(特に藍藻)が発生しにくいと思う
>>482 やっぱりそうなんですか! 最初東急ハンズで買った飼育セットの容器に入れて
飼っていたのですが、プランクトンとエビの間ぐらいの状態のころに
急に数が減って一匹でかいやつだけ残ったんです。温度管理が悪いのかと
思ってましたが…。早くに睡蓮鉢(〜30リットル)に移せば良かったのですね。
寿命は短いけれど産卵は多数するということで繁殖を試みようと思ってます。
卵は孵化させるには1週間ほど乾燥させる必要があるようなので面倒ですが。
>>483 藻食べているのかどうかはわからないですが確かに攪拌してくれますね。
土の表面近くが白く濁っているので水カビかとびっくりしました。
庭に二畳ほどの池を造って スイレンを育て始めました ボウフラ除けに魚を
飼おうと思っていたところ カエルが3匹すみつきました
カエルだけで 魚の代わりのボウフラ除けになるでしょうか?
おたまじゃくしならだいじょうぶかもしれないけど
かえる3匹ではむつかしそう
487 :
花咲か名無しさん:02/06/12 08:41
昨日発売の観賞魚専門誌「アクアライフ」で
このスレ向けの特集ハケーン。
488 :
花咲名無しさん:02/06/13 20:09
親が近くの水溜り?からメダカを掬ってきました。今はガラス容器にいますが、
明日姫睡蓮や茶碗バスと同居する予定です。
489 :
花咲か名無しさん:02/06/13 20:18
エビ系はダメかなぁ。
ホウネンエビとか。
小学校の頃、教室で飼っていた記憶が。。
490 :
花咲か名無しさん:02/06/13 23:26
>489
ボウフラは喰っちゃくれんだろう
491 :
花咲か名無しさん:02/06/16 21:06
最近買って来た姫ガマの穂に種かなんかがついていたらしく、
細かい浮き草が繁殖中。
水面いっぱいに広がりとてもキモイ。
今日早速水替え。
池モドキ欲しい。
492 :
花咲か名無しさん :02/06/16 23:07
>>491 去年から姫ガマ育ててるけど、スゴイ勢いで根っこが成長。
鉢が根でぎっしりになって鉢が割れそうです。
でもガマの穂はできない・・・葉だけ・・・
>>492 日光当たってますか?それと窒素多くないですか?
実生からチャレンジした「ガマ」は日照不足の場合穂が出にくかったよ
ウキクサが繁茂しすぎてうざい。いっそ草魚の仔でも入れてやろうかと思った。
穴をふさいだ直径40cm丸型プランターで、姫睡蓮、沢桔梗その他色々
水生植物育て始めて1カ月、入れた覚えのない小さな巻貝が大量発生。
よく熱帯魚の水槽にいるやつみたいです。水草食べられてる気がする…。
いったいどこから来たんだろう。メダカ買った時について来たか?
サカマキガイ、ヒラマキガイ、レッド・ラムズ・ホーンなんかでは?
こいつらなら、大して害は無いけど、ひどい時には捨ててしまえばOKだよ。
497 :
花咲か名無しさん:02/06/17 22:42
>>493 ウォーターレタス一緒にいれてるんで、ちょっと影においてあります。
そっかー・・・別の鉢に移動しよう・・・
ありがとうございました。
去年買ったヒメダカ5匹のうちなぜか1匹が体に黒い縞模様ができ
ました。その子供も1匹縞模様ができてます。
買った時はみんな同じ色だったんですけどね・・・
今年はシマシマ君生まれるかなー
498 :
花咲か名無しさん:02/06/17 22:53
>>496 うちにもタニシ?が大発生して姫睡蓮浮いてきた葉っぱ
全部食われてしまいました(T_T)
今年は花も期待できそうにありません。
取っても取ってもきりがない・・・。
なんか根こそぎ!って駆除方法はないですかねー。
499 :
花咲か名無しさん:02/06/17 23:32
>497
縞々メダカ一匹800円で売ってたよ。
あと白と青いのもね。
>498
銅イオンが効果があるらしいよ。
メダカやエビが居たら駄目だけど、居なけりゃ10円玉を数枚
入れておくと死ぬそうです。絶滅したら水を替えれば良いみたいです。
まあうちには貝が居ないので
自分で試した事無いんで保証は出来ないんですけどね。
500 :
花咲か名無しさん:02/06/18 00:19
500 GET! 折り返し点です
我が家の池に 今日スイレンに加え コウホネとウオーターポピーを買ってきて
植えました 水草の丸い葉は 見ていると心が落ち着きます
501 :
花咲か名無しさん:02/06/18 01:10
今年はホームセンターや園芸店の水生植物コーナーが
例年より充実してますね。
草花は心を元気にしてくれて
水草は癒してくれる。
>>498 ニオイガメの類を入れておくと好んで餌にしてくれるよ。北アメリカ産で日本の
気候に順応しやすいカメだししかも小型(10センチ前後)。
ミシシッピニオイガメ、カブトニオイガメ、ヒメニオイガメなんかよく熱帯魚店
なんかで見るね。
495です。
貝対策、色々あるんですね。参考になりました。食害が出るようなら
駆除します。ありがとうございます。
熱帯魚好きの友人に聞いたところ、キュウリやゆでたほうれん草を
重石をつけて入れておくと貝が寄ってくるので、群がったところで
まとめてポイ、という方法もあるんだそうです。
今、大雨洪水その他色々注意報発令中。
ヒメダカ流されないといいけど。大丈夫かなあ。
屋外でメダカなど飼ってる方、流されないような対策は特にしていますか?
>501
>例年より充実してますね
わたしも同感。菱売ってるの初めて見たよ。
おかげでうちのなんちゃってビオトープの植物もずいぶん種類が増えました。
>503
一応流れに逆らうように泳ぐ習性があるから、よほどの大雨でなければ大丈夫じゃないかなぁ。
>>504 今年はなぜか充実してますね、抽水植物なんか扱ったことも無いホムセンに茶碗バスが並んでました
そのホムセンで売ってたウォーターレタスの根っこに、緑色の糸くず発見!
オオバナイトタヌキモをゲットしました
もちろんウォーターレタス一個の代金98円で、容器中のオオバナイトタヌキモを誘拐してきました
家に帰りハスの樽に入れてみると・・オオアカウキクサまで着いていました、ラッキ〜&#9829
ヘルボラとサンライズの蕾が上がってきたー!
そろそろメダカ君達の出番かな〜。
508 :
花咲か名無しさん:02/06/20 15:15
#9829
509 :
花咲か名無しさん:02/06/20 15:15
♥
ネット状の筒状の藻?が蔓延ってきました。
なんすか、これ?
ウチの縞フトイが次から次へと倒れていきます…。特に
強風があったわけでもないのですが、成長した葉から
段々と傾いていって…。
最終的には1.5〜2mまで育つそうなのですが、どうやって
直立させておけばいいのでしょうか?
512 :
花咲か名無しさん:02/06/22 01:36
ヨコシマフトイってなんか邪な名前ですよね。
513 :
花咲か名無しさん:02/06/22 10:02
>>505 俺も去年、睡蓮についてたオオバナイトタヌキモをビンに入れて育てたら
ビン一杯に増えたよ。早く花咲かないかのう
家の発砲スチロールビオトープに蒔いておいたオニバスの種が発芽して
オニバスの幼葉だらけになってしまった、このままではメダカが死んでしまう
514 :
花咲か名無しさん:02/06/22 12:09
大阪の私市の田圃でカブトエビがうじゃうじゃ泳いでいて、なんか鬱でした。
あんまりたくさん居るとキモイかも。。。共食いもしてたし。
でも、ホウネンエビも居たので、楽しかったです。
ここでは何らかの理由で、田圃に放してしるような気配。
だから、捕りに行っちゃだめでしゅ。
515 :
花咲か名無しさん:02/06/22 17:24
姫睡蓮の花が咲いてるのに気が付いた
くれ損をメダカのいるプランタービオトープに入れておいたら
水中くれ損の根でびっしりになりました。
で、メダカが次々に・・・
エゾミソハギやトラノオ、ハンゲショウなどがイイ感じだったのに
半リセット・・・藁
>>513 早く咲くと良いですね、小さな黄色の花らしいのですが現物を見た事はありません
グーグルで検索したら泥の中から花茎を伸ばしている写真がありました
基質がないと咲かないのかな?
魚釣りに静岡に行ったついでに園芸店を見てきました
熱帯睡蓮白、青紫、紫芳香の3種類がそれぞれ3500円でした
ペンシルバニアさえ注文してなければ買ったのに・・
そこに「ニムフォイデス インディカ」と言う植物が売られていました
どなたか心当たりの方居ませんか?
説明を読むとバナナプランツのような気がするのですが
賑やかしにハーブの類を入れてみようと思うのですが、ビオトープ向きのハーブは
どんなのがあるでしょうか? いちおう今はクレソンが入ってます。
>>518 セリはダメ?
花は小型のレースフラワーの様だし
強いし
食べれるし
何処にでもあるのが難点かな?
520 :
ヽ(`Д´)ノ :02/06/25 11:03
今、咲いてま〜す♥
521 :
花咲か名無しさん:02/06/25 13:15
ホテイアオイを入れると、水がきれいになるって、
本当でしょうか?
実際やった方の話を聞きたいです。
お願いします。
私は田舎に住んでまして、こういう植物が身近に売ってない‥‥。
522 :
花咲か名無しさん:02/06/25 13:46
>521
ホテイアオイ、金魚屋さんに売ってない?
水がきれいになるか、ならないかは、無学にして知らず。スマソ。
>>521 窒素を吸収する力が強いそうで湖水の浄化に利用する研究が行われています
家のハス樽にもアオミドロが大発生して困ってました
以前アクアリウムをやっていたときのことを思い出し
糸状藻の撃退法→ブラックモーリーの投入
糸状藻≒アオミドロでやってみました
4匹で600円、入れてみると・・
いれた途端にアオミドロに突進!モシャモシャ食べてます
撲滅は無理でも調整は出来ますね、当然ボウフラも食べます
お試しください♥
524 :
花咲か名無しさん:02/06/25 20:51
ホテイアオイは水に浮かべておくよりも、
鉢に植えて水につけたほうが花が咲きやすくなると
本で読んだことがある。
>>517=505さん
ニムフォイデス・インディカ(Nymphoides indica (L.) Kuntze )は
和名:ガガブタと言って、日本にも原生するリンドウ科(若しくはミツガシワ科)
の水草です。ババナプラント(N. aquatica (Gmelin) Kuntze)の方が
葉の付け根に出来る不定芽(浮遊性越冬芽)が、バナナの様にコロコロしていて
可愛らしいですが、花自体は、ガガブタの方がフリンジが有って繊細な花です。
店頭では、ウォータースノーフレーク(N. cristata O.Kuntze.)や
アサザ(N. peltatum Britten et. Rendle)、N. geminata (R.Br.) Kuntze
(黄色のフリンジ咲き)、などが流通しています。
N. humboldtianum (Kunth) Kuntzeなどは、葉が小さいのに、大きな
フリンジ咲きの白花が素晴らしい水草です。
>>526 よしおさん初めまして、ガガブタだったのですか
私の住む長野県ではあまり見られないものですから、学名で表記されると外産かと思ってしまいます
画像まで探して戴いて、有難うございます
諏訪湖にはアサザはあるもののガガブタは見たことが無かったので
一度じっくり探してみます
528 :
花咲か名無しさん:02/06/26 17:09
池の水源を水道水にしようと思っていますが、常時放水をすると水道料金はどれくらい掛かりますか?
地域とか蛇口の開け方によってだいぶ違うと思いますが教えてくださいませ。
地域 東京多摩地区
水量 一日お風呂の釜3杯分程度
庭の池で水道水を放水し続ける意味って何?
何をしたいのか判らないが手段はいくらでもあると思う。
>>259 ビオガーデンを計画中です。
その中に川と池を造るので川の水は水道水を利用するつもりです。
水道水は池の生物に悪影響を与えると思いますのでその辺の対策は
別途考えるつもりです。
531 :
花咲か名無しさん:02/06/26 21:55
>350
池に溜まった水をポンプで川の水源までポンプアップさせて流せば
水道水を流しっぱなしにしなくても良い様な気がする・
ホース類は土に埋め込めば見えないしね。
↑コレ園芸番組で庭師の人が作ってましたよ。
532 :
花咲か名無しさん:02/06/26 22:48
タレ流しはビオトープの理念に反するね。
ポンプで循環させれば良いじゃん。頭の悪い奴が考えることは理解出来ないな。
534 :
花咲か名無しさん:02/06/27 00:01
ビオトープというのは、生態系のひとつのスタイルで
植物や微生物が水を清浄化させるメカニズムを基本と
するんじゃなかったのかな?
生態系というのは非情なもので、人に有害な生態系も
常に存在するわけです。
いろんな生態系がある中で、自分が世話できる範囲の
ヒトの生活にとって有用なサイクルの生態系をビオトープ
と呼ぶのではないでしょうか。
水道水を供給し続ける、というのも、ヒトの手を常に入れる
というのと、ある意味同じかもしれませんが、ちょっと違うん
じゃないかなあと思いますね。水道料金を気にするあたり
何か寂しいものを感じます。
なぜ、自分で水道料金を計算できないのかも不思議だ。
536 :
花咲か名無しさん:02/06/27 00:05
.ノ′ } 〕 ,ノ .゙'┬′ .,ノ
ノ } ゙l、 」′ .,/′ .,ノ _,,y
.,v─ーv_ 〕 〕 .| .il゙ 《 ._ .,,l(ノ^ノ
,i(厂 _,,,从vy .,i「 .》;ト-v,|l′ _,ノ゙|.ミ,.゙'=,/┴y/
l ,zll^゙″ ゙ミ .ノ .il|′アll! .>‐〕 \ _><
《 il|′ フーv,_ .,i″ ||}ーvrリ、 ¨'‐.` {
\《 ヽ .゙li ._¨''ーv,,_ .》′ ゙゙ミ| ,r′ }
\ ,゙r_ lア' .゙⌒>-vzト .ミノ′ 〕
.゙'=ミ:┐ .「 ./ .^〃 :、_ リ .}
゙\ア' .-- ,,ノ| 、 ゙ミ} :ト
゙^ー、,,,¨ - ''¨.─ :!., リ ノ
〔^ー-v、,,,_,: i゙「 } .,l゙
l! .´゙フ'ーv .,y ] '゙ミ
| ,/゙ .ミ;.´.‐ .] ミ,
| ノ′ ヽ 〔 ミ
} } ′ } {
.| .ミ .< 〔 〕
.{ \,_ _》、 .{ .}
{ ¨^^¨′¨'ー-v-r《 〔
↑コレ、同性愛板にもハリコしてあったよ。
538 :
花咲か名無しさん:02/06/27 00:37
このスレ、すばらしい。
うちの東大農学部でも誰か最近でかいはちに睡蓮うえてビオトープ作りはじめてるし、
私もやりたくてしょうがありません。
最終的には趣味道楽の世界だと思いますので、電力でポンプを回し続ける行為と、
水道水を常時放水する事はそう大差のない事ではないでしょうか。
常時放水を考えた理由として、同じ水を使い続けることによる水質悪化の不安と
排水を下水に流すのではなく浸透枡へ流しだそうと思ったからです。
それと、水道水の単価は、主婦をしていない限り知らない方が大多数だと思います。
>>528 水道水タレ流しでビオガーデン(トープ)なんて、
真面目にちゃんと取り組んでるヒトに失礼だ。
と言ってみる
542 :
花咲か名無しさん:02/06/27 09:52
>528
水道料金は住んでいる地域により違うと思います。ご自分の水道料金の
明細書に使用料金表がでていると思います。ご存知だと思いますが、
上水道の使用量に応じ下水道料金がかかる地域も多いと思います。
ポンプと放水を併用させてはいかがですか。素敵な庭が楽しみですね。
543 :
花咲か名無しさん:02/06/27 11:56
水道水の垂れ流しなんかしたら生き物はすめないよう
それでは池じゃなくてプールになっちゃう
>528
水道水の単価なんて明細みればわかるんじゃないかな……
主婦じゃなくてもそれくらいできますよ〜>明細見る
浸透枡ってことはお庭でしょうか。
井戸が掘れる(地質的に&地下の利用状況的に)土地なら井戸掘って
ポンプで汲み上げるというのは? 井戸掘りにかかる費用は知りませんが。
趣味道楽にかけるならそれくらいやってみればかっこいいと思います。
新宿に邸宅をもつ私の尊敬する方(故人)がその庭に鮎を水道水で
飼っていました、最初は直ぐに死んでしまいましたが、ある方法で
塩素などの生物へ悪影響を及ぼす物質を低減させて、鮎釣大会が
出来るほどまで飼育が出来るようになったそうです。
私は鮎を育てるつもりはありませんが小川の清流と湿地をイメージして
いますので、矢張り循環水ではそこに飼おうと思っている生物を飼育
していくことは難しいと思います。
546 :
花咲か名無しさん:02/06/27 13:06
庭に井戸掘ったけど75メートル掘って120万だった。
>>544 井戸は昔ありましたので掘ればみづは多少はでると思います。
しかし、井戸水と浸透枡の併用は本末転倒、マッチポンプですよね。
ま、第一に井戸をつくりくみ上げ続けることは費用の上で不可能です。
明細書はちょっと見てみます。
548 :
花咲か名無しさん:02/06/27 13:29
観賞魚用の浄水器に35トンの処理能力のあるものが
あるから、それで垂れ流しにするのも良いかと・・・。
しかし小川の清流を再現するには相当量の水を流す事に
なりそうですね。
水道水垂れ流しですか?
今年の夏もまた水不足の話題が出てくるだろうに・・・
俺のじいちゃん家の簡易水道は湧水でなおかつ定額制なので、じいちゃんが
よく釣ってきたフナとかコイをコンクリ製のいけすで垂れ流しにして飼っていた。
今はフナとかコイがいなくなったから俺がボウフラ対策に金魚数匹と
ウイローモスとミクロソリウムを入れておいたんだが、この前見に行ってきたら
かなり育ってたよ。ウイローモスがコンクリの外壁・内壁共に覆ってて壮観
だった。ミクロソリウムも勝手に内壁に活着しながらよじ登って水上葉作ってたし。
いけすの上をシオカラトンボが飛び回っていい感じ。
コウホネとかも入れてみたいのだが陽があまり当たらないのが難点。
フツーの水道だと料金・塩素etcの面で難点があるけどがんばってみて欲しいね。
活性炭を通すとかすればなんとかなるかな。
ちなみに実家の庭に水道をちょろちょろ垂れ流ししてる「つくばい」が作ってある
のだが、そこにウイローモス這わせようとくっつけておいても全然育たなかったyo!
やはり塩素が問題かな。。
551 :
花咲か名無しさん:02/06/27 21:40
あのさ、ビオトープが水を浄化するんですよ。
なんか勘違いしてない?
528は本当にビオトープにしたいのではなく、単に金持ちをひけらかしたいだけ
なのをみんな知っているの??
単に庭の池の質問をしたかっただけと思うが
スレ違いだぞ!
553 それ、自己弁護でしょ!
ハズレ。いい加減なこと言うな!
それは、図星の反応と見た!!
552のひがみ根性も笑えるぜ。
>>558 まあ、そう言うなよ
それなりに金と時間のある奴なら業者に相談する
それをわざわざ2ちゃんで相談するなんて、ひけらかしと思われても仕方ない
金のある奴が水道代を気にするとも思えんが
>>528 バイク屋のの爺さんは故郷で鮎釣りする時間も無いくらい多忙な人だった
貴方に時間と金、どちらかが欠落していなければ業者に相談して見なよ
今は温泉の湯さえ循環させて使う時代だから良い手が見つかるよ
560 :
花咲か名無しさん:02/06/30 18:42
室内の金魚鉢に浮かべられるのはありますか?
めだかと同居はできますか?
561 :
花咲か名無しさん:02/06/30 19:14
>560
浮き草の類は直射日光の様な強い光を必要とするので
室内の金魚鉢では育たずに枯れます。
562 :
名無しさん@おっぱいいっぱい:02/06/30 23:27
ウォータースプライトなら観賞魚用蛍光灯なみの光量でも育つぜ。
明るめの室内ならオオサンショウモが育つよ。葉は小さくなるけど。
>>563 弱光線で育ったものの方がむしろ可愛いよね
太陽の下で育った奴ってなんかグロい、色も茶色掛かって
565 :
花咲か名無しさん:02/07/01 01:06
>>564 禿同。外に出しとくと何か節間も締まってムチムチになっちまってヤヴァイ。爆殖するし。
ザリガニ水槽に浮かべといたら一晩で消えてたのにはさすがに泣いたが(ぉ。
566 :
花咲か名無しさん:02/07/02 01:06
うわっ!虫がわいた!ボウフラかと思ってた5ミリぐらいの虫
が葉っぱ食ってる!これがヨトウ虫かな?
ボウフラ対策はメダカとか言われるけどヨトウ虫もOK?
567 :
花咲か名無しさん:02/07/02 22:38
水面に落とせば食うとおもうよ。
568 :
花咲か名無しさん:02/07/02 23:14
直径150センチほどの池を作ったんだけど睡蓮が勢い良く
育ってきて、むほほ〜んと眺めていたら、1pほどのオタマジャクシ
ハケーん!アマガエルの子かな〜。
ちょっとビオトープに近づいたかな?なんて思ってたら
ヒルも居た(萎)ヒルは撤去致しました。
睡蓮鉢をのぞいたら、メダカの赤ちゃんがいっぱい!
何匹いるかな〜♪と数えているうちに、少なくとも2匹が親に食われた…
畜生め・・・
570 :
花咲か名無しさん:02/07/04 23:46
うむ。所詮は畜生の行いなどその程度。
しかたあるまい。
スイレンとかもいいけどさ、
絶滅危惧種とかも育てなよ。どうせなら。
霞ヶ浦で滅びそうなやつあっただろ?
なんだっけ?あれ。
それから、逆に外来種の浮き草とかは育てるな。
572 :
花咲か名無しさん:02/07/05 00:46
それは「アサザ」でわ??
573 :
花咲か名無しさん:02/07/05 03:49
いやです。
>566
うちもいた。キンギョモの葉でミノムシスタイルになって
スイレンの葉を裏からムシャムシャ食べていました。
炎天下のコンクリの上に寝かせてあげましたとさ。
>>572 そうそう。確かあさざ。
護岸工事のせいで霞ヶ浦の波が高くなっちゃって
死んで行ってるんだけど、鉢で育てればもりもり育つよ。
Ecoな心を持ってる人は育てるべき。
576 :
花咲か名無しさん:02/07/05 23:31
>>575 あんたは?
人に育てなとか言うなら育てているの?
親切の押し売りは嫌われるよ
577 :
花咲か名無しさん:02/07/06 00:21
Egoな心を持ってる人は車に乗ったりクーラーを使ったりしちゃだめだよ。
579 :
花咲か名無しさん:02/07/06 02:33
そだててますよ。
クーラーもつけませんよ。
電気も無駄につけませんよ。
洗剤もつかいませんよ。
>>579 ( ´_ゝ`)フーン 、そう
山盗りはしないんだよね、
俺も自分なりに園芸を楽しんでいるけど他人にとやかく言われる筋合いは無いね
581 :
花咲か名無しさん:02/07/06 02:48
>>580 山盗りしないと他の地域からの移入になってしまう罠
山盗りする人の多くが少しだけならと思っている罠
園芸にも押し付け君が居るんだな、スコシワラタ
582 :
花咲か名無しさん:02/07/06 03:01
霞ヶ浦のあさざは、霞ヶ浦周辺の住人だけで育てないと他の地域からの移入
になってしまう罠
583 :
環境さえあれば:02/07/06 04:16
動物も植物もバランスを保って生きていけるんだよね。
人間が手を貸さなくともね。アホな開発止めさせること
ができたらいいんだけどね。
それも無理か…
ビオトープは生物のバランスで一つの宇宙みたいなものを目指したもの
じゃないかな。あまりエネルギー使ったら成金の箱庭だよ、きっと。
何処にお住まいか知れませんが水道水の垂れ流しは罪悪だとぼくは思います。
もしぼくと同じ都内だったら絶対に止めてください。みんなが迷惑しますし、
褒めてくれるのはアホな人だけでしょう。
ビオトープの醍醐味をわかってない人のことなどほっときなさい。
585 :
花咲か名無しさん:02/07/07 14:21
∩∩
ヾ(=゚ω゚)ノ゙ うちの即非蓮くん今頃葉っぱが出てきたにょ
〇( (x)
U U
586 :
花咲か名無しさん:02/07/07 14:26
姫睡蓮(赤)と(黄)を買ったが黄色は確かに姫と呼べる大きさだが
赤い方は葉が直径15センチにもなって睡蓮鉢では収まらないよー。
普通の睡蓮と変らない気が・・・・。
循環水をベースとしたビオガーデンに計画を変更します。
トンボと蛍を自生させたいので、生物の力でどれだけ水質と水温を
保てるか色々と思案してみます。 それもまた楽しいですね。
588 :
花咲か名無しさん:02/07/07 15:29
それがいいとおもうよ。
>587
トンボはともかく蛍か〜。半年くらい前のALにそういう人が出てたけど、
水は湧き水、しかもそれをろ過して使う、土手は赤玉土と富士砂ハイブリットに変え、
二年がかりで環境整えて実現したとか。あと光が入ると駄目だってんで、毎晩カーテン
閉めるくらい気を遣ってるそうな。まぁ頑張ってちゃぶだい。
蛍は最終目標です。(循環水じゃ難しいだろうな)
水道水でも無理だよ。
どうせなら井戸掘れば?
循環水で蛍棲ませてる庭の話見たけど凄い金かかりそう。。
そこまでしなくてもトンボなら何とかなると思うので頑張ってね。
祖母ちゃんちの1メートル程度の池では噴水用のポンプで
水をチョロチョロ動かして、たまに蒸発した分の水を足す位の
世話だったけど、毎年オタマジャクシもヤゴも育ってた。
594 :
花咲か名無しさん:02/07/08 18:24
黄色い姫睡蓮(ピグマエア・ヘルボラ?)につぼみがついたー!
去年はひとつも花が見られなかったので嬉しくって
浮かれてます。
ちゃんと咲くまで油断はできないけれど。
595 :
花咲か名無しさん:02/07/10 14:25
うちもついたよ〜姫睡蓮の黄色
蕾は4つ、すごく楽しみだ♪
不安なのはボウフラ対策のメダカが次々死んでる事
何が起こってるんだろう?原因不明
何故か青藻も枯れて緑の水が澄んだ透明の水になってるけど怖い・・・
596 :
花咲か名無しさん:02/07/10 21:09
>595
日当たりのせいで昼間お湯になっていないですか?
597 :
花咲か名無しさん:02/07/11 06:18
598 :
花咲か名無しさん:02/07/11 06:20
599 :
花咲か名無しさん:02/07/11 06:24
そろそろ600か
∧∧ フウ…
( ,)―┛~~
/ |
ん___)
600 :
花咲か名無しさん:02/07/11 06:25
-=∧ ∧
-=≡(,,゚Д゚)
-= /つ┯つ 600ゲット、急げ急げ!
-=≡〜/ //
-=≡ し'/J
-= (◎) ̄))
祝!
熱帯睡蓮のペンシルベニアが咲きました
色は・・青とは言い切れないまでもかなり青いです
寒冷地の長野県でも夜間の水温が下がらないようにヒーターを入れました
(まだ入れてます)
購入時の蕾は欠き取ってしまったので持込の蕾では無いはずです
曇り空の下、良く開いてくれたものです、感謝
602 :
花咲か名無しさん:02/07/13 23:34
>601
開花おめでとう!
我が家にもペンシルベニアがあるけど、淡いブルーで綺麗だね。
別名ブルービューティーも頷けます。
603 :
花咲か名無しさん:02/07/13 23:52
初めて姫睡蓮(ピンク)なるものを買ってみました
でかい入れ物がなかったのでとりあえず鉢ごとバケツに沈めましたが
このスレ読んでるといろいろと勉強になりますね
がんがって育てようと思います
庭に睡蓮置くと蚊が大量発生しませんか?
スレ× レス○
607 :
夢見るめだか飼い:02/07/14 09:28
604 : ◆KUSO/04g>
だからメダカを投入!
メダカも睡蓮も楽しめる
って事では?
睡蓮鉢いいよね☆
608 :
花咲か名無しさん:02/07/14 11:15
我が家の睡蓮鉢にユスリカの幼虫が大発生!!
ボウフラ対策としてすでに金魚を飼っているのだけど
ユスリカが発生しているスペースには金魚が入れないらしい。
仕方がないのでメダカでも入れてみようと思うのだが
金魚とメダカって一緒に入れても大丈夫かなあ?
どこかで金魚がメダカを追い回すって聞いたんだけど…。
609 :
夢見るめだか飼い:02/07/14 11:55
種類によっては食べちゃうって話も!!
和金系がとくに食べるそうです(涙)
きっと大きさも違うからいじめられてしまうんだろう
メダカ好きには…悲しい(=_=;)
610 :
花咲か名無しさん:02/07/14 22:09
ボウフラ対策に入れていたアカヒレが行方不明に
いくら、たまにしか餌をあげないからって
いくら、日中はお湯になるからって
逃げ出す事無いじゃないか
うちの睡蓮鉢の周りに亀水槽もあることもあり、やぶ蚊がいつも大量発生!
さすがに亀水槽にメダカを放てないのでいつも蚊取り線香焚いて作業してるんですが
少ない時間でも他の虫とかにも影響あるんでしょうか?
ビオトープを目指しているのでトンボなども呼び寄せたいと思っているのですが?
>609
うう、そうか、場合によっては食べられてしまうのか…。
今いる金魚は2年目の成長しすぎた和金なので
メダカを入れたら、あっという間にやられそうだ。
しょうがないから、このスレを参考にしつつ他の方法を考えます。
夢見るめだか飼いさん、ありがとう。
613 :
花咲か名無しさん:02/07/15 18:08
>>611 いわゆる蚊連草などを植えるのはどうだろう?
使ったことが無いので効果の程は不明ですが
亀水槽良いよね、家ではアカミミガメの産卵までこぎつけたよ
家庭の事情で飼えなくなったから公園で引き取ってもらったけど懐かしいな
>>613 家ではブラックモーリー入れてる
ボウフラはしっかり食べてるしアオミドロも食べてる(気休め程度ね)
以外にもモノアラガイの繁殖が止まった!
食べている所は見ていないけど卵か稚貝を食べているんだと思う
ペア以外の個体を追い出そうとするので小さい容器なら1ペアにしましょう
家では弱い方のペアが追い出され、干物になってました
615 :
花咲か名無しさん:02/07/15 18:19
>613
蚊連草は、効果なし。
蚊避けにと思って、大量に差し芽をして増やしたんだけど、
本を読んだら、蚊の忌避効果は、無いって…(徒労。
昨日TVで、水族館の水槽は隠れ場所を作って小さい魚が逃げ方を
覚えてから、大きい魚を入れると言っていた。
その方法、亀とメダカにも応用できないかなぁ。
617 :
花咲か名無しさん:02/07/15 21:52
>615
なんて本に書いてありましたか?
うちのは結構効果が出てると思うんだけど……
>617
NHK出版の「趣味の園芸−よくわかる栽培12か月 ゼラニューム」のP119。
>>613−616
早速のレスありがとうございました。
亀水槽は濾過器がついていないので水替え2週間で立派なアオコ水に
なってしまうのでメダカにとって住める環境かちょっと疑問ですね、
食べ残しがあるとあっという間に腐敗してしまいますしねー。
ちなみに話は変わりますが、我が家に昔あった池では、今いる亀が60CM以上の鯉を
食べてしまったとの話を聞いているので、大きい水槽を用意しても亀とメダカ等と混泳は
難しいと思います。
さらに蛇足ですが毎年、亀が卵を産むのですが、一匹飼いなので、常に無性卵で
孵らずに砕けてしまう亀がちょっと可哀想です。
620 :
花咲か名無しさん:02/07/18 12:10
ベストタイムで今特集やってる
最後のほう、ちょこっとしか見れんかった。
>>620 ベストタイムって何?
家に二枚貝のスネイルが発生しました
大きさは5ミリ程、水草の茎やプラ樽の壁面に着いたり
モノアラガイのように水面下を滑るように移動したりしています
かなり行動的な斧足類ですね
名前が解る方居ませんか?
624 :
花咲か名無しさん:02/07/19 21:05
うちのやつにもモノアラガイ大発生!どこからはいったんだ?
モノアラガイって害ある?葉を食べるかな?
>>623 ちょうどカイエビ位の大きさなんですが違うようです
アサリと同じようなベロ(足)を持っていてカイエビほど活発では無く
小さいアオヤギみたいな感じです
627 :
ヽ(`Д´)ノ :02/07/20 20:20
ブラックモーリー、秋冬は加温の室内水槽に移住ですか?
パラダイスフィッシュでもやっぱり秋冬は屋外不可でしょうか?
>>627 ブラックモーリーは加温水槽行きは覚悟してます
しかもメスは出産まじかな様子、メタハラ組んで室内睡蓮・・無理かな?
パラダイスフィッシュは沖縄以外は無理では?
629 :
ジングル☆オールザウェイ:02/07/21 15:52
>628
メタハラで室内睡蓮…いいっすね〜。ぜひ人柱となってください(w
ところで、ムジナモを購入したのですが、育成のコツがありましたらぜひご教授を。
食虫植物スレで聞くべきかな?
>>629 日が当たりすぎると駄目らしい
家の親父が何とか沼で育てているのを入手してきたけど
どんどん分岐してふえて根元が枯れて行ったよ
631 :
花咲か名無しさん:02/07/21 17:08
メタハラなんか使わなくとも熱帯スイレンなら
蛍光灯を多めに点灯すれば冬季室内でも咲くよ。
ただ花茎が伸びるのでリフトアップして咲くスペースを確保する
必要はあるけどね。
632 :
ジングル☆オールザウェイ:02/07/22 00:30
>630
サンクス。朝のうちは建物の陰になるとこにあるんで、とりあえず今の場所で育ててみるよ。
633 :
花咲か名無しさん:02/07/22 11:51
6月に 熱帯スイレンと称する株が¥980で売られていたので 半信半疑で買ったところ
今日 紫の花を咲かせました! 交配種でしょうか?
634 :
花咲か名無しさん:02/07/22 13:38
だれか、ホテイアオイを引き取って〜
金魚が見えないよ。
635 :
花咲か名無しさん:02/07/22 13:48
637 :
花咲か名無しさん:02/07/22 18:47
>>634 私は躊躇なく捨てましたけどね。
原価は安いし繁殖力が超強いし。
だから思い切って捨てたらどうですか?
どうせまたすぐに増えると思いますよ。
638 :
花咲か名無しさん:02/07/22 19:54
パウパウアクアガーデン(東銀座)で、ホタル飼育セット
はけ〜ん。60センチ水槽使用。まじ、すごいぞ!
640 :
花咲か名無しさん:02/07/22 20:57
>>638 ホタルって家庭で飼えるの?
エサは何?
幼虫ならカワニナ、成虫ならなにも食べましぇん。
>>640 >ホタルって家庭で飼えるの?
水温水質管理ができれば可能だと思う
>エサは何?
カワニナ。こいつをどうやって確保するかだよな。
>>639 げっ、ご近所?
セットは、餌になるカワニナ付き。ほかに、冷凍アサリを塩抜きして
与える方法もあるらしい。
滋賀県にきたら、官庁でよく蛍を水槽でかってるよ。
今日は草津の日本最大の蓮の群生地へいってきました。
蓮好きなら見に行くのもよいかもね。
先週、茶碗バス買ってきました! 花色とか何もわからないけど、たのしみ。。。
昨年買った温帯睡蓮(黄)は、去年も咲いて、今年は7つほど咲いたかな。今3つつぼみ持ってる。
昨年買った姫睡蓮(赤)は、昨年も咲かなかったし今年も咲かない予感・・・
姫睡蓮は午前中しか日が当たらない場所だからかな?
ところでスーパーで売ってるレンコンを植えたら、葉っぱは出ますか?
646 :
花咲か名無しさん:02/07/23 06:12
スイレンやコウホネの名所があれば教えてください 「花の名所・・」などの
本にも 水草はハスを除くとほとんど載っていません
>>638 そうかもね。
あのオヤジ、折れにも同じコト言ってたよ。餌のコトね。
折れが行った時は、ホタルの卵も見せてくれたよ。
水槽に出る貝(ラムズホーンだっけ?)も喰うってさ。
「梅雨時の気候を再現できれば飼育はラク」だって。
それが大変なんじゃゴルァ!
助言ありがとう、萌えるゴミの日に捨ててきます。
あ、近所の川に流したら汚染ですかね?
エサを確保するのが難しそうなので
私は自然のホタルを眺めて楽しむことにします。
>>648 大繁殖するかもしれないのでやめた方がいいです。
外国の暖かい地方では野生化して水路をふさいで
困っているらしいから。
でも日本は寒いからたぶん冬に枯れると思うけどね。
650 :
花咲か名無しさん:02/07/23 18:25
>>648 植木鉢にでも積んでおけば、すぐに枯れて、いい
肥料(チッソいぱ〜い)になるYO。
651 :
花咲か名無しさん:02/07/25 14:18
ビオもどき始めて3ヶ月です。
アナカリスの花が咲きました!
はじめて見ました、小さな3枚の花びらの可憐な花。
金魚水槽に入ってるのは、光量不足と金魚につつかれてるせいか
今まで一度も咲いたことなかったので、花が咲くことも知らなかった。
よく見ると、つぼみがまだあちこちにあるみたいなので、楽しみです♪
カモンバも咲くかしら?
652 :
花咲か名無しさん:02/07/26 10:01
今日は庭の池のスイレン 赤 黄 白 紫の4色の花が そろって咲きました
今年初めてのことです 感激!
名スレの予感
654 :
花咲か名無しさん:02/07/27 00:59
655 :
花咲か名無しさん:02/07/28 23:33
青い睡蓮ってむずいですか?
656 :
花咲か名無しさん:02/07/29 01:02
横浜のサカタのショップで、花付きのミニハス(即非蓮)が3800円だよ。
車のある人は、急げぇぇ〜〜〜
657 :
花咲か名無しさん:02/07/29 01:08
春に植え付けた茶碗蓮のつぼみがせっかく出てきたのに
枯れちゃったよ〜〜。
その後つぼみが上がって来ないよ〜〜・゚・(ノД`)・゚・
658 :
花咲か名無しさん:02/07/29 01:08
ペンシルベニア(別名ブルービューティー)を育てているけど
結論から言えば簡単
植付け時に温度が低いとやばいらしいがヒーターでクリア
毎日花が着いていて葉柄も太さ7ミリ位に
花茎など直径1センチに迫ろうとしている
日照条件が重要なのでは?
ちなみに用土は荒木田土に市販の「土がよみがえる」を一掴み
マグアンプを一掴みの半分入れ元肥に
ホウ砂とカキガラを少々
7号半鉢に植え込み、成長が始まったのを見計らって油粕と骨粉の発酵済み固形肥料を追肥しました
熱帯性でも夏はそれほど気にして育てる必要がないってことですね。
温帯性のアトラクションは生育してるんだけど、その隣に水没させてみます。
って、通販探したけど売り切れまくり。手に入らないじゃん。
今年ってスイレンブーム?
660 :
花咲か名無しさん:02/07/29 09:03
スイレンを鉢植えにして 池に沈める時 普通鉢と平鉢のどちらが良いのでしょうか?
自然状態では 水に流されないためには 根が深く張るようにも思えるのですが
661 :
花咲か名無しさん:02/07/29 10:38
660>>
池があるっていいな(>w<)/
睡蓮は根が横に伸びるので、池があるならそのまま植えた方が
思いっきり成長しますよ。
うちは普通鉢に植えて瓶の中で育てています。
いつか池を作るのが夢
>>660 直接植えられないほど深い池だったらこんな方法もどうぞ。
鉢の底を少し割って、根がでるくらいの穴を開け、
そのまま静かに沈めると、成長に従って睡蓮の根が池の中に
伸びていけます。
池に睡蓮って最高の組み合わせだ
663 :
花咲か名無しさん:02/07/30 00:41
睡蓮鉢買ってきて、ウォーターポピーとメダカを入れました。
姫睡蓮、欲しかったけど売り切れでした。
金魚も入れたいんですけど、上の方に書いてあるように
やっぱり金魚がメダカを食べちゃうでしょうか?
小さい和金でも、そのうち大きくなるだろうし・・・。
睡蓮鉢の中を赤い小さな金魚がメダカと泳いでたらかわいいし
色目的にもキレイだなーと思ったんですけど・・・。
無理かなぁ・・・。
664 :
花咲か名無しさん:02/07/30 00:45
>656
最近横浜さかたは水草をプッシュしてるな
ガガブタとかも有ったし・・・・安いので言ってみて損はないでしょう
665 :
花咲か名無しさん:02/07/30 01:04
ペンシルベニアが一株で直径150cmの容器いっぱいに
なってしまった。
株が大きくなるにつれ花も大きくなってきた。
淡いブルーが綺麗だけど、眺めるには直射日光浴びなきゃ
ならんわけで、汗かきながら庭に出て眺めてます(w
666 :
花咲か名無しさん:02/07/30 01:05
みんなメダカいれてんの?
赤ヒレの方がよくない?
667 :
花咲か名無しさん:02/07/30 21:18
>>666 メダカの方が高温に強い、アカヒレは水面に出てこないから観察しにくい
家は両方入れてる、メダカは水底の餌を食べるのが苦手だから
668 :
花咲か名無しさん:02/07/30 22:33
アカヒレの方が高温に強いだろ?
>>668 家の場合メダカはピンピンしててもアカヒレは水底でヒクヒクという事例が何度かありました
当然科学的根拠も何も無いよ
670 :
花咲か名無しさん:02/07/31 10:26
アカヒレって「コッピー」とかいって瓶で売ってるやつ?
ベランダの睡蓮鉢にメダカ入れてて、冬もこのままベランダに置いておきたいんだけど
アカヒレもこの状態で冬が越せるんなら一緒に入れたいんだけどなー。
15℃くらいまでって書いてあるの見かけるけど、冬は室内にいれなきゃダメって事だよね。
671 :
ジングル☆オールザウェイ:02/07/31 12:50
先日入れたムジナモがぐんぐん成長しているのですが、適当なところで
ぶった切ってよろしいでしょうか?
672 :
花咲か名無しさん:02/07/31 20:41
聞き飽きたでしょうが『チョウセンブナ』が最適です。繁殖させて
川に放しましょう。
在来種には珍しい絶滅危惧種です。
673 :
花咲か名無しさん:02/07/31 20:45
674 :
花咲か名無しさん:02/07/31 20:57
>>671 切ってもいいけど、古株になる側は消えるよ。
675 :
ジングル☆オールザウェイ:02/07/31 21:45
えっ!? じゃあもうちょっと大きくなるまで様子をみることにします。
>673
モーターサイクルマンやんけ・・・ばーらが咲いたばーらが咲いた、真っ赤なばーらーがー
676 :
花咲か名無しさん:02/08/01 00:20
鉢の直径どんくらい?
チョウセンブナは在来種ではありません。
わざわざ、帰化動物を繁殖させて川に放すのを奨めるのはやめましょう。
672は、たぶんネタで言っているだけだとは思いますが。
678 :
花咲か名無しさん:02/08/01 01:04
知ってるか?
スイレンはウンコ。ウンコをブリブリだ。
そうすれば爆殖まちがいなしだ。
679 :
花咲か名無しさん:02/08/01 02:21
熱帯性スイレンが買える通販ってありませんか?
680 :
花咲か名無しさん:02/08/01 02:51
>>679 今時通販やってるところだとHPくらい持ってるだろ。
ペンシルベニア(Pennsylvania) \3000
ドウベン (Dauben) \1500
Mrsエドワーズ ホワイタッカ (Mrs.Edwards Whitaker) \3000
コロラータ (colorata) \1000
アクエリアス (Aquarius)\3000
パトリシア (Patricia) \2000
ティナ (Tina)\1500
だってさ。ものの2分たたずみ見つかった。自分で探せ。
681 :
花咲か名無しさん:02/08/01 02:52
ペンシルベニア売り切れだし
682 :
花咲か名無しさん:02/08/01 02:54
683 :
花咲か名無しさん:02/08/01 03:12
>>682 生きているうちに頭使え。死んでからでは使えないぞ。
684 :
花咲か名無しさん:02/08/01 04:22
685 :
花咲か名無しさん:02/08/01 18:13
>>684 つまらん物貼り付けるな
Google知らんのか?検索エンジンなのだが、それ使えばすぐに見つかる
でも親切にしてくれたMさんの所にオマイがくるのはちょっと・・
たからリンク張らない
686 :
花咲か名無しさん:02/08/01 18:41
バーカ 死ね
バーカの死に損ない に「バーカ 死ね」と言われてもねぇ。嘲藁
688 :
花咲か名無しさん:02/08/01 19:25
良スレだったのに 急に基地外or夏厨が 湧いて出ておかしくなった
この際 強力な有機リン剤 パラチオンorサリンをまいて消毒!
シュウゥーー…… 駆除完了!
689 :
花咲か名無しさん:02/08/01 19:41
ちょっと大き目の園芸センターに行けば、この時期
ペンシルベニアなら置いてる所多いよ。
3500円前後かな。
グリーンスモーク3980円が売り切れだった・・・悔しい〜。
某通販では17500円なんで買えない。
今日我が家のペンシルバニアは3花同時開花したよ。
なんともいえない香水の様な香りが漂ってた。
カミサマ、どうかあした
>>689さんがウンコふみますように
691 :
花咲か名無しさん:02/08/01 20:09
お前ら池沼?
692 :
花咲か名無しさん:02/08/01 20:15
693 :
花咲か名無しさん:02/08/02 14:40
694 :
花咲か名無しさん :02/08/03 00:48
メダカが卵を産みました。
卵を別の水槽に移したけど、ちゃんと孵るといいなー。
カビ生えて死ぬよ
696 :
花咲か名無しさん:02/08/03 02:47
>>694 ハゴロモモ(羽衣藻=カボンバ)入れてるかい?
稚魚のおうちになってくれるよ。
>>696 今日早速買ってきていれます。
今朝メダカ見たら、また卵をお腹に付けてました。
なんか嬉しいです。
698 :
花咲か名無しさん:02/08/03 09:57
>>697 熱帯魚の餌(家では金魚の餌テトラフィン)を指ですりつぶして
水面に撒いてあげると食べるよ
初期飼料が不足すると落ちやすいから試してみて
699 :
花咲か名無しさん:02/08/03 10:48
メダカの子供増えると楽しいだろうなぁ。
生まれたらそれからも、いろいろ有るから。
がんばれチビメダカ
|;;::|.∧::::... / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|:;;:|Д゚彡<
>>700祝してオドロウっと・・・
|::;;|::U .:::... \______
|::;:|;;;ミ:::.::::::.:...
|:;::|::U.:::::.::::::::::...
♪
♪
♪ ∩ ∧,,∧ ♪
ヾミ ゚Д゚彡 フッフフサ フフサ フフサ
ヾ ⊂ ヾ フッフフサ フフサ フフサ
O-、 )〜
U
♪
♪
♪ ∧,,∧ ♪
ミ ゚Д゚彡⊃ フッフフサ フフサ フフサ
ヽ⊂ ミ フフサ フフサ フッサ〜ル
⊂,,, ミ
し″
701 :
花咲か名無しさん:02/08/03 12:58
メダカ、親が稚魚を食うのを見てられなくて、プラスチック製の
古いヘアバンドと玉ねぎのネットを使って囲いを作り、稚魚を隔離。
7、8匹が1cmくらいに育ちました。
水草も繁茂して隠れ場所も増えてきたので、もう大丈夫だろうと思って
囲いを撤去。無事に育ってくれ。
702 :
花咲か名無しさん:02/08/03 13:09
我が家の 二畳ほどのスイレン池 おたまじゃくしが次々にカエルになって
まだしっぽが付いたまま スイレンの葉の上でひなたぼっこしてます
703 :
花咲か名無しさん:02/08/03 14:12
まだ買ってきてあまり日数がたってないうえに
バケツに鉢を沈めてある姫睡蓮を育てているのですが…
なんだかタニシみたいな でも小さくて 白い半透明の貝(茶色で模様があるかも)を
しょった奴が居るのを発見しますた
何ですかね?こいつ。このまま居座らせてていいのかな?
704 :
花咲か名無しさん:02/08/03 19:16
私はカエルがあまり好きではないが、
>>702のような話を聞くとうらやましくなる。
仔めだか
投稿者: boyonba (男性/都下南多摩郡) 2002/ 8/ 2 9:23
メッセージ: 86 / 86
我が家の姫睡蓮は立て続けに2つ花を咲かせたあと、
沈黙状態になってしまいました。
もしかして今年はもうこれで打ち止め?
もっと咲いて欲しいよ〜。
で、じ〜っと眺めていたら、ちいさな仔めだかを発見!
水鉢の中のめだか達も知らない間に増えてるみたいです。
706 :
花咲か名無しさん:02/08/04 00:39
707 :
花咲か名無しさん:02/08/04 00:39
国華園から買った即非蓮に蕾がつきました
植付けが5月の半ば、届いた2株のうち1株は芽が折れて届き消滅
今年の花は期待していませんでした
ここ何日か1日1枚のペースで葉が上がっていたのでそれを楽しみにしてました
朝には水面に出ていなかったので日中に5センチ以上伸びたことになります
お盆休みに咲くかな?
忘れてました
今日は家内と諏訪湖畔の温泉植物園に行ってきました
長野県内で熱帯睡蓮が見られるのは多分ここだけです
入ってすぐペンシルベニアの大株が出迎えてくれるのですが
花茎が5本も立ってました、我が家のペンシルベニア、狭くてゴメン
レッドフレアは今にも開きそうな蕾でしたが営業時間内には咲かないはず
大きな赤茶色の葉だけを見てきました
他にもマッカーサーやGTムーアらしき品種もありました
諏訪にお越しの際、暇だったら寄ってみてください
入場料は420円です
710 :
花咲か名無しさん:02/08/04 21:47
やっとオニバスの花が開花しました。
紫色の花でしたが種は出来るんでしょうか・・?
>>710 あれって閉鎖花が咲くんだってね
水中で開花しないままに種を着けるらしい
とりあえず受粉してみた?
712 :
花咲か名無しさん:02/08/05 21:13
オニバスや熱帯睡蓮、羨ましいです。ウチではボロボロになってしまう。
屋上のヒツジグサがハラホロヒレとまばらながら綺麗に咲いています。
案外大きくなるんですね。あっけなく、ピグメア・ヘルボラを追い抜いて
プールで君臨していますよ。
先週、サカタのガーデンセンターで買ってきた、ヒメシロアサザが
とても可憐で可愛らしいです。それと、キュウリの花を繊細にしたような
フリンジの有る、ニムフォイデス・アウランティアカ? も同時に
売っていて、コレも連れて帰りました。コレも素敵な花です。
>711
受粉はやってないです。
うちはマンションなので発砲スチロールでやってますが
オニバスの葉は大きくて直径15cmくらいにしかならないんですね
やはり池とかでないと大きくならないようですね。
どなたか教えてください
ここ何日か新たに出る巻き葉が上手く開きません
下の部分がいじけたようになってしまい、綺麗な円形にならないんです
対処法をご存知の方がいらっしゃったら教えて下さい
毎日の水管理はきちんとしています
追肥はしていません
新しい葉の葉脈に囲まれた部分が黄化しています
717 :
花咲か名無しさん:02/08/07 00:01
>716
単に肥料切れじゃないのかな。
ペンシルバニアは成長が特に旺盛だから月に一度は
追肥をしないと駄目だよ。
葉の黄化は鉄分不足かも。
>>717 レス有難う御座います
容器に一杯に葉を浮かべているので大きくしたく無いので
追肥を渋っていました
仕方が無いので追肥してみます
池があったらのびのび育てられるんですが、ちょっと可哀想ですね
719 :
花咲か名無しさん:02/08/07 01:36
ペンシルバニアは結構大きく茂るね。
うちはプールに鉢を沈めてるけど、葉は直径150cmほどに
放射状に浮いてるよ。葉の大きさも25cm位あるかな。
鉢は9号サイズ。
花上がりが良い分肥料食いでもあるね。
9号でも根が詰まったのか土から白い根がはみ出して伸びてる。
150cmもある葉っぱは、パラグアイオオオニバスとかでわないのか?
>720
直径150cmの範囲に葉っぱが浮いてるってことじゃろ。
722 :
花咲か名無しさん:02/08/07 14:06
>>717 追肥のしかたを教えてください 鉢の土に 粒状化成肥料を 指か割り箸で
押し込むくらいしか 思いつかないのですが
723 :
花咲か名無しさん:02/08/07 14:10
メダカがどんどん卵を産みます。
最初は孵化したときに食べられないよう別の水槽に入れてたんですが
毎日毎日産むのできりがないくらい。
全部無事に育たないかもしれないけど、睡蓮鉢が満員御礼になってしまう・・・
みなさんどうしてますか?
724 :
花咲か名無しさん:02/08/07 15:51
初めて姫睡蓮(白)を購入しました。
購入時には花が咲いてたんですが、
自宅だとつぼみまでは確認できるのですが
開花してるのを見たことがありません。
新しい葉や蕾はどんどん出てるんですけど。
何故でしょう?
725 :
名無し募集中。。。:02/08/07 16:03
(●´ー`)<金魚鉢サイズの蓮かスイレンがほしいべ
>>723 満員御礼以降の者はヤゴのごちそうになって貰っています。
>>724 睡蓮て、昼の2時には閉じて眠ってしまうから
ヒツジグサ(ひつじのこく→2時)と言うんだよ。
職場に持ち込んで鑑賞したら??
728 :
花咲か名無しさん:02/08/07 20:50
>>727 げっ。そうなんですか!ありがとうございます。
睡蓮鉢ごと持ち込むのは辛い^^;
花が、昼過ぎに閉じるのは本当だけど、
職場に云々はネタだから、ホンキにしないでよ。 おねがひ!
730 :
花咲か名無しさん:02/08/07 21:03
>722
追肥は株本から離れた所に棒で穴を開けて肥料を押し込んで
土で蓋をすればOK。
量は肥料の成分や種類によって変るので、少なめで様子を見るといいよ。
731 :
花咲か名無しさん:02/08/07 21:11
今朝初めて咲いた濃い紫色の熱帯スイレン・・・
夜7時に帰宅したらまだ咲いてた。
熱帯睡蓮は種の違う植物。
生理現象は別物だよ。
熱帯系には、夜咲きだってあるよ。
過去ログ見れ!?
733 :
花咲か名無しさん:02/08/08 14:09
ペンシルベニアが植え付け後一週間たっても根付く様子がありません、葉は
次々と焼け焦げたようになりしなびてしまい、新しくでてたつぼみもポロリと取
れてしまいました。芽はまだありますがこのまま腐れてしまうのでしょうか?(泣)
734 :
花咲か名無しさん:02/08/08 15:36
735 :
花咲か名無しさん:02/08/08 16:45
>>733 腐っちゃたのかなあ?植付け前に消毒はしましたか?
外国から取り寄せたものですか?それとも国内ですか?
>>735 レスありがとうございます、国内で購入しました。
植え付け前の消毒はしてません、根が切られた状態で送られて来た
のですが、説明書きにはそのまますぐに植え付けていいと書いてあ
りましたので…暑い地方に住んでますので日中の水温が高いのが
いけないのかと思ってみたり、、、ちなみに日中は水温が34度くらい
になります。
737 :
ヽ(`Д´)ノ :02/08/08 22:13
今日、ウォーターローズと言う水草を見かけました。浮き草系では
いっまで見た中で一番きれいでした。オオサンショウモも売ってましたが、
こちらは普通の水草でした。
738 :
花咲か名無しさん:02/08/11 14:42
ウチの近所の休耕田になぜか茶碗蓮が生えていました。
花は咲いていなかったんですが、
もし来年も休耕田だったら花が咲くのではないかと期待しています。
739 :
ジングル☆オールザウェイ:02/08/11 17:19
うちのビオトープに入れといたニッコウキスゲ、枯れちゃったと思ってたら
緑の葉がまた伸びはじめてたヨ( ´ー`)
740 :
花咲か名無しさん:02/08/11 22:34
お盆用に休耕田にて、切り花採花用に茶碗バスを
作っている農家は案外多い物。
>>738 OK?
741 :
コギャルとHな出会い:02/08/11 22:37
http://kado7.ug.to/net/ 朝までから騒ぎ!!
小中高生
コギャル〜熟女まで
メル友
i/j/PC/対応
女性の子もたくさん来てね
小中高生大歓迎です
全国デ−トスポット情報も有ります。
全国エステ&ネイル情報あります。
激安携帯情報あります。
>740
いや、納得できんよ
743 :
名無し募集中。。。:02/08/12 02:24
(●´ー`)<茶碗蓮のレンコンは食べられるんですか?
738ってしつこいの?
嫌な奴だね。
∧
/::::|
/::::: | _
/:::: | /|
/::::::: \ / |
/::::::::::  ̄─___/ |
/:::::::::: ,,,,;;::::::::::::::: |
/::::::::: " __ :::: ,,::::::::::::,,,, |
/::::::::: - '"-ゞ'-' :::::. __ '' |
/:::::::: :::::: '"ゞ'-' |
|:::::: ( ,-、 ,:‐、 |
|::::::: | おまえもな・・・
>>745 |:::::: __,-'ニニニヽ | (W/カトル・ラバーバ・ウィナー)
\:::::: ヾニ二ン" ,/
\::::: /
\ /
 ̄────────── ̄
747 :
花咲か名無しさん:02/08/12 12:28
746は粘着バカじゃん。。。
747は、そいつよりも・・・以下略
749 :
花咲か名無しさん:02/08/12 23:15
バカは嫌だね。しつこさも倍増だからな(藁藁
>>740 >>738が見た休耕田が「切り花採花用に茶碗バスを作っている」
休耕田かどうか見ても無いのにそうだと断定できる君って・・・
ESPでしたか(w
>>750 何、言いがかり付けているんでしょうかね?
俺は、740以降、このレスまで書き込みしてないんだけど。
それとも何かい、貴方こそ見えないコッチ側まで見える
特殊能力者なのかね? 変質者とは付き合ってらんないね。
752 :
花咲か名無しさん:02/08/13 08:08
まぁまぁ。
茶碗バス見てマターリしようよ。
茶碗バス、 嫌いになった。
>>751 茶化した反論に逆切れするおめーのメンタリティーは
741以降の煽り共と同レベル。
つーかそもそも740の書き込み方に問題があるから煽られたんだろ?
740で断定調に書いてんのは事実じゃねぇか。
もっちっと740の書き方考えてりゃ煽られてねーと思うけどよ。
くだらねーからsage
755 :
花咲か名無しさん:02/08/13 21:26
茶碗バス、育ててますが、お盆の期間に咲いてくれないんです。開花時期を
合わせたかったんですが難しいですね。
>>754 あんた、世間の事をみんな知っているんだな。
その書き込みの自信はそう感じさせるぜ。
自分の器量の狭さを知れよ。
>>741の言うことは一般論なのにな
地方に住んでるとこれだから嫌だね。 (嘲笑
そう言うのが“田舎者”と言われるの知ってる?
知らない愚か者。 クスクス
757 :
花咲か名無しさん:02/08/13 22:18
結局、水温を上げずに常にいい状態にしてくれる鉢はあるんでしょうか?
お勧めがあったら教えて欲しいです。
そんなん、どこが楽しいのん?? あんたら、腐っとるな。 おーイヤだわ!!
761 :
花咲か名無しさん :02/08/14 10:09
>>757 ある程度の大きさがあれば水温変化は少ないかなー?
小さいとどうしても水温の変化大きくなっちゃうよね。
大きなものが置ければいいんだけど・・・ハァ。
池のある庭の人がうらやましーです。
762 :
花咲か名無しさん:02/08/14 10:20
>>756みたいな常識外れはこれだから嫌だね。
おまえの常識はハッキリ言って非常識。
朝までから騒いでろ。異常性欲者め。クスクス。
763 :
738(本物) ◆fsCEvukw :02/08/14 11:13
>>742の名前が738となっていますがそれは私ではありません。
例の茶碗蓮の生えている休耕田のことですが、
雑草が一面に生えていてその片隅に茶碗蓮の葉が5〜6枚生えている程度です。
かつて栽培していた名残なのか、誰かが捨てたのか、
あるいはタネが飛んできて生えたのか、分かりません。
そこは日当たりが抜群に良いので
来年は大きくなっているのではないかと期待しています。
764 :
花咲か名無しさん:02/08/14 18:08
東急の屋上で百円と200円の「姫睡蓮」が
売っていましたがこれはなんでしょう、、、。安すぎる。
睡蓮というより大きい浮き草みたいでしたが。
水面下は見えませんでした。
直径10センチくらいの丸い葉の上に
大きな花がポツンと咲いていました。
765 :
花咲か名無しさん:02/08/14 21:30
どうでもいいがチョウセンブナホスイ・・・。
766 :
花咲か名無しさん:02/08/14 21:35
ウォータースノーフレークを強くオススメするよ。
お風呂からでたら、詳細をウプします。
767 :
花咲か名無しさん:02/08/14 22:46
チョウセンブナ、近所のホームセンターで大量に売ってた。
いくらか見なかったけど・・・。
ウチではお手軽にメダカ入れてます。
>>766 お風呂でたらウプ、ヨロシク!
768 :
花咲か名無しさん:02/08/14 22:58
誰かうちのオニバスの花折っていきやがった・・・
>>769 そんなに観賞価値が高いとも思えないが・・
他に理由があるのでは?
例えば犯人もオニバス栽培していて他の血が欲しかったり
盗んだことには代わりないから自分だったら激怒するな
>>768 子どもなんかが何気に折ったりしたのかもねー。
誰がやったにせよ、大事に育てた植物折られたら腹立つー!
うちは今チョウセンブナが繁殖して
2cmくらいの子供が優雅におよいでいるよ。
774 :
花咲か名無しさん:02/08/15 11:35
あの、蓮の種を入手したのですが、今の時期はまき時ですか?
776 :
花咲か名無しさん:02/08/16 12:32
>775
きれいなかわいい花ですね〜。
ていうか、ウォータースノーフレークっていうとすごいかわいいけどヒメガガブタっていうと
なんか違うものみたいですね(藁
花の可憐さはウォータースノーフレークって感じだ。
777 :
花咲か名無しさん:02/08/16 17:19
ぎょー、ガガヒメブタと読んでいた・・・鬱
778 :
花咲か名無しさん:02/08/16 22:57
教えて頂きたいのですが、熱帯性スイレンは植付け後すぐに日にあて
てもよいのですか?それと最初についてるつぼみなどは切ってしまった
方がよいのでしょうか?
779 :
花咲か名無しさん:02/08/16 23:17
>778
植え付け後は日当たりの良い場所で管理です。
蕾は負担になれば自分で枯らしますよ。
よって蕾は付けたままでOK.
一般の植物のように葉の数を減らしたりはしないようにね。
葉で呼吸してるから減らすと株が弱り、最悪腐ります。
780 :
花咲か名無しさん:02/08/16 23:30
779さんご返答ありがとうございました、頑張ります。
781 :
花咲か名無しさん:02/08/17 17:00
>>779 どこかで買ったスイレンの説明札に 「葉は4−5枚で十分なので それ以上に
なったら切ってよい」とありました どちらが?
ショックです
国華園で買ったハス即非蓮、遅れた発送にもめげずに花をつけました
可愛がって育ててやっと花が咲いたのに・・
他のサイトで見る即非蓮とは似ても似つかぬ姿
あそこは一体何を考えて商売しているのだろうか?
783 :
花咲か名無しさん:02/08/17 20:55
>781
植え付け時には葉はなるべく付けた方が良いと言う意味だよ。
株が根付いて成長が旺盛になって葉が多すぎて株元に日が当たらない
と花つきが悪くなるから葉の数を減らして株元に日が当たるように
すると良いですよ。
容器に余裕があるなら葉は枯れた物以外自由に茂らせてあげると
花も大きな物が毎日数本咲きますよ。
でも品種にもよるけど一株辺り直径1〜2mの広さが必要になりますね。
ちなみに我が家のペンシルバニアは直径150cmの子供用プール
いっぱいに茂って直径15センチぐらいの花が途切れることなく
咲いてます。
784 :
ヽ(`Д´)ノ :02/08/17 23:22
785 :
お役立ちサイトです。:02/08/18 00:35
このサイトは世界一リンクの多い総合リンク
サイトを目指しています。しかも総合リンク
サイトとしては日本初のナビゲーションリン
ク機能を搭載して、全てのサイトを右フレー
ムに表示できるようにしてあり、あらゆるサ
イトをさくさく表示することができます。是
非ブックマークに登録して活用してください。
http://home9.highway.ne.jp/cym10262/
姫睡蓮、春に買った時は葉っぱが小さかったけど、
今は3、5倍くらいある。
姫っつっても結構でかくなるのね。
787 :
花咲か名無しさん:02/08/20 20:07
今年は、アサザの仲間が一気に4種もうちにやってきました。
バナナプランツは良いにしても、果たして、他の子は大丈夫だろうか?
788 :
花咲か名無しさん:02/08/24 06:05
>>787 うちには、黄色でギザギザの花を咲かせるのが居ます。何かな??
789 :
花咲か名無しさん:02/08/27 20:45
>>786 姫睡蓮って普通のに比べるとほんとにちっちゃいですよ?
普通のって鉢が小さくても葉っぱでかくなるし。
790 :
花咲か名無しさん:02/08/29 12:42
沢桔梗咲いたよ!とってもきれいな紫色。
同じ鉢に入ってる姫睡蓮はまだ蕾も付かない。今年はだめかな?
791 :
花咲か名無しさん:02/08/30 08:07
だめぽ、 う゛ー可哀想
792 :
花咲か名無しさん:02/09/01 08:39
793 :
花咲か名無しさん:02/09/01 21:16
茶碗バスは雑草に埋もれると、リアルに駄目ポ
救出に急行せよ>792
794 :
花咲か名無しさん:02/09/07 06:54
タネは取った?
株を充実させる季節age
796 :
花咲か名無しさん:02/09/09 20:23
>>793 そこ、人とクルマ通りが多いところなんで
田んぼに入ってゴソゴソしたら変な目で見られそう。。。
とりあえず茶碗蓮の生命力に期待。。。
797 :
花咲か名無しさん:02/09/10 01:06
今年初めて熱帯スイレンのペンシルベニアを育てました
とても気に入ったので友達にも分けてあげたいと思うのですが
ムカゴが着く気配もなく、増やし方が解りません
増やし方を知っている方が居たら教えてください
798 :
花咲か名無しさん:02/09/10 01:34
>>797 ペンシルバニアはもともとムカゴ種じゃなかったような。
株分けでよいのではないでしょうか。
>797
ペンシルベニアにムカゴは出来んよ。
増やすには株分けだけど、根元に子株は出来てますか?
無けりゃ株分けは出来ないよん。
子株が出来ていたとしてもこの時期からでは気温が低下するので
春を待った方が良いよ。
春の植え替えの時に小さな球根が出来てるはずなので
それを差し上げたら良いと思います。
798さん799さん、レス有難う御座います
やはり株分けしか無いのですね、しかも子株が出来ている様子はありません
春になって植え替えのときに株分けできると良いのですが・・
冬には−8度まで下がる地域にいますので冬は室内に取り込んで
春の植え替えに備えようと思います
801 :
花咲か名無しさん:02/09/12 18:36
うちのペンシルバニア植えた鉢が小さかったのか根っこが鉢から
飛び出てるこのままでも大丈夫かな?
今年はもう仕方あるまい
803 :
花咲か名無しさん:02/09/13 12:05
家の近くの刈り取り終わった田んぼに、オモダカ発見。欲しいな〜。
黙って取る勇気は無いので、地主さんに声かけるタイミングを計ろう。
↑
チキン野郎
黙って取ったらドロボー・・・なのか?雑草でも。
ホームセンターだと500円から800円位してたな、オモダカ。
庭のビオもどきの中の金魚藻とクロモが増えすぎたので整理しました。
ただ捨てるのはもったいないので、きれいな部分をまとめて金魚水槽に
入れるつもり。貝や余計な藻をもちこまないように、予備水槽で調整中。
806 :
花咲か名無しさん:02/09/15 23:10
こちらも泥棒さんの巣窟でしたか
うちの近所の田んぼにもいっぱいオモダカが生えている。
ほしいとは思わないけど、採っても叱られないと思うよ。
それどころか多分喜ばれるかも。
でも、後ろめたい気持ちがイヤだから、一声掛けたいよね。
まあ、一応雑草だからなあ。
セリを取ってきてインチキビオトープに植えた。
セリ科は同定が難しいねえ。
2種類あるが
ひとつはただのセリだが
810 :
花咲か名無しさん:02/09/16 00:21
蓮が咲かないうちに葉が枯れてきちゃったよ…今年はもう無理か。
睡蓮鉢にヒツジ草の種が浮いてるのを発見したので採取。
とりあえず浮きを取って水につけてあるけど、保存するのに
乾かしていいのかな?
手持ちの本には「冷暗所で保存して、2〜3月に水を入れた
容器に蒔いて発芽させる」ってあるんだけど。
>>810 ヒツジグサじゃないけど
うちはオニバスの種を水につけて風呂場に置いておいた
3月か4月頃芽が出ていたので発砲スチロールに巻いたら
>>806のやつになった。
ハスや睡蓮の種は乾かすのはダメらしい
>811
やっぱり乾かさない方がいいんですね。水につけたまま
保管してみます。ありがとうございました。
813 :
apholist:02/09/17 00:33
814 :
花咲か名無しさん:02/09/17 00:38
>>813 たいした話ではないですが
ホウネンエビ目撃場所のファミマ(R17沿い)
潰れますた。
>>815 その情報だしたの俺だよ
そのファミマから2分くらいのところに友人が住んでいた
この前、友人がファミマ潰れたとか言ってた・・・
久下って所でしょ?
久下のあたりはカブトエビもいる。
>>815 ところであなたは栃木の人じゃないよな?
>>817 ちゃいますよ<栃木
ずっとその近辺在住のモノですわ(w
あのあたりの田んぼは、どこも昔からカブトエビいますね。
カブトエビ、ホウネンエビ(名前初めて知った)おたまじゃくし
三点セットで見かけまつ。
今日の読売新聞に「亜熱帯原産の水生植物異常繁殖」って記事出てた。
ウォーターレタス、コカナダモ、オオフサモ、アナカリス等が異常繁殖
してるらしい。家庭で育てて増えすぎて、何気なく水路に捨てたりしたものが
増えたんだろな。生態系に影響を及ぼすかもしれないし、捨てる場合は
枯らしたり埋めたり堆肥にしたりしましょう。
我が家ではクレソンが増殖中。姫睡蓮が窮屈そうだ。少し間引くか。
>>819 大学の友人がすぐ側に住んでいた。
あの辺の田んぼに気持ち悪いヒルがいないかい?
822 :
花咲か名無しさん:02/09/24 19:59
田んぼや小川にはヒルがいるからねぇ・・・。
823 :
花咲か名無しさん:02/09/25 11:32
今年から念願の睡蓮を始めました。レディケリー・パーピュラータ(温帯睡蓮)です。
室内のベランダ際に置いていたのですが、まったく花がつきません。
日照不足かと思い、ベランダに出して直射日光当てましたがだめです。毎日かなりの長時間
直射日光に当てないとだめですか?日照以外に改善点があれば教えてください。
用土はビオソイルなので栄養満点と思われ、盛んについた葉も多少間引きしてました。
今からだとだんだん寒くなるし、今年はもうあきらめなければいけないのでしょうか?
なんとか1輪でも咲かせたいと思っています。
824 :
花咲か名無しさん:02/09/27 11:04
あげ
あれ?
うおっ!
台風ですよ。風避け対策はしたけど、大丈夫かな。
ヨシノボリがふきとばされそうです
827 :
花咲か名無しさん:02/10/01 20:44
>823
温帯種は半日以上直射日光当てないと駄目かな。
日当たりと栄養さえあれば花は絶え間なく咲くんだけどね。
この時期に蕾が無いとなると、今年は無理かも。
828 :
花咲か名無しさん :02/10/11 09:46
じゃ・・・金魚だけにするYO・・(´・ω・`)ショボーソ
カモンバなら耐寒性あるしいいのかな・・・
832 :
花咲か名無しさん:02/10/12 11:57
>>831 カモンバ、結構難しいよ
アンブリアの方が良いのだが・・金魚じゃ同じ事か
833 :
花咲か名無しさん:02/10/12 20:43
今年からスイレンを始めた初心者です 庭の池に熱帯スイレンを鉢ごと沈めています
屋内に取り込むのは 何月くらいにすればいいでしょうか?
千葉県です
834 :
花咲か名無しさん:02/10/12 23:04
835 :
花咲か名無しさん:02/10/14 20:38
>833
葉が枯れて無くなってから取り込めば良いよ。
水温が15度以下になると葉が溶けて枯れるから、池から鉢ごと
引き上げて、水を張った容器に入れて室内に入れておけば冬越しするよ。
休眠中は10度前後にするのがコツで暖房の効いた部屋とかだと
休眠から覚めて失敗するので気をつけてください。
836 :
花咲か名無しさん:02/10/14 22:52
熱帯性でも品種による差ってのも結構あるんでないの?
場所にもよるけど、ペンシルバニアとかなら勝手に越冬するとおもうし
逆にシビア(熱帯夜咲き系とか)な品種もあるとおもうし。
しかしー強い品種でも
関東なら11月下旬ぐらいまで外にだしておくと、めきめき弱ってくるので、
ともかく、熱帯性睡蓮なら何らかの人為的越冬方法を考えるのがベターだとおもいますが。
>>835-836 ありがとうございます
凍死させぬよう 休眠から覚めさせぬように気を付けてみます
838 :
青い熱帯睡蓮も欲しい。:02/10/20 19:00
温帯睡蓮、昨日1つ咲きました。
寒くなってきたせいか、花が小さいけど。。。今年最後の花になりそうです。
今年はたくさん咲いたなぁ。黄色で品種名とかはわからないけど。
今年購入した茶碗バスは結局咲きませんでした。既に葉も枯れてきているし。。。
冬の間は枯れて、春になったらまた芽が出てくるのでしょうか?
睡蓮と同じで鉢のまま睡蓮鉢に沈めてあるのですが、このままで大丈夫でしょうか?
あぼーん
840 :
花咲か名無しさん:02/10/20 19:33
温帯種の方がスイレンは休眠に入るのが早いみたいで
葉が黄色くなって溶けてきましたが
熱帯種のGT・ムーアやジェネラルパーシングはまだ蕾を上げて
咲いてます。
>>823 ( ̄ェ ̄) ( ̄ェ ̄)
/ \ / \
⊂( ヽノ つ ⊂ヽ/ ) つ
し(_) (_)J レディケリー・パーピュラータ
でわなく、‘Laydekeri Purpurata’
だと思うゾ!
日向好きを室内に入れたダメージで
今年はだめだな。
来年は注意しろや。
それと、夏期、水温は30度越えたら
ダメダゾ!!
842 :
花咲か名無しさん:02/10/21 23:45
最近は大きな鉢に土入れてその上に少しだけ水を張って
エセ湿地を作り、取ってきたミミカキグサを植えているが
11月過ぎまで花が咲くとあって小さいながら、
黄色い花がなかなか見ごたえがある
843 :
花咲か名無しさん:02/10/22 06:30
ミミカキグサもしっかり加温した室内に搬入すれば、越冬するよ。
鉢(プランターでも可)に湿地を再現するのはビオトープなんだろうか・・?
しかしミミカキグサってなかなか生えてないな、全く保護されていない
所は二ヶ所しか知らんよ、当方、関東在住
845 :
花咲か名無しさん:02/11/09 09:30
急に寒くなってきました 昨日熱帯スイレンの鉢を 庭の池から引き上げて
室内に取り込みました まだ紫の蕾が3つついています
同じ池の 温帯スイレンやコウホネの葉はほとんど溶けてしまいました
来年の春までゆっくり休んでください
小さいビオトープ作ってます。ムクドリ、メダカ、トンボ、セミなどが
世代交代しています。次の目標はアゲハの羽化ですが、ウチのミカンは
昨年種をまいたばかり・・・。いったいいつのことになるのやら。
・ビオトープ11月の管理〜落ち葉掃き。ミミズさんいい土にしてね。
ごめんなさい。↑流れと違う発言してしまいました。
848 :
花咲か名無しさん:02/11/28 16:41
夏にサンショウモを買って、外の大きめのプラ樽に浮かべておいたら、
気持ちが悪いくらい増えました。
冬越しは野外では無理ですか?。南関東です。
849 :
花咲か名無しさん:02/11/28 17:59
ペンシルベニアを冬越しにと水深を深くしたら、また育ってきてるような気がします。
休眠しないつもりでしょうか?
850 :
花咲か名無しさん:02/12/01 00:22
タキイのカタログに水生植物がいっぱい載ってます
種名のついた熱帯スイレンが無いのが惜しいけど、まあいいか
熱帯魚店で探したほうが安くて珍しいものがありそうです
>>848 無理ですな
しかし日本産のサンショモなら枯れた後のプラ樽は水入れてそのままにして
おくべし
春になると胞子から又新しいのが出てくる
ちなみに外国産のばあい
うちはビニール袋何重かにをかけておいたら枯れる寸前で春が来て
何とか復活した。
外国産のは胞子では増えないので注意
(^^)
853 :
花咲か名無しさん:03/01/19 04:38
保守age
854 :
花咲か名無しさん:03/01/20 19:47
タヌキモ立ちは冬芽がイパーイデキマスタ
855 :
花咲か名無しさん:03/01/22 04:59
小型の熱帯スイレンの冬越しに失敗して腐らせた経験あり。
ビニール袋に湿らせた土と一緒に
冷蔵庫や暗室にしまっとくというやり方だったんだけど。
今考えると、家の中は常に15度異以上に保たれてるので
家の中に持ちこんだ方がよかったのかも。
856 :
通常の名無しさんの3倍:03/01/22 07:53
種ガンなんか糞。
1stマンセー
あっ!お呼びでない!?
(^^;
858 :
さいたま ◆VXgvBvozh2 :03/02/16 01:00
睡蓮鉢の中を覗いたらタニシとカワニナが元気に動き回ってました
最近、暖かかったから出てきたのかな?( ・ω・)
859 :
名無しの愉しみ:03/02/19 19:30
茶碗蓮の作業時期って実は今頃なんですよね?
どんなことをすればよいのでしょうか?
過去レスで趣味の園芸の記載は間違いみたいなことが書いてあったけど。
春草園のカタログが届いたので気がついた次第ですが。
860 :
名無しの愉しみ:03/02/22 19:22
@荒木田土が入手できません。他の土ではどのような配合が理想でしょうか?
※睡蓮・茶碗バスで違いは有りますか?
A植え替えの時期は正確には何月ごろですか?
B睡蓮鉢にメダカを飼っていたのですが、今の時期、見当たりません。絶滅し
たのでしょうか?卵が残っているのでしょうか?水替えはしていいのでしょ
うか?
861 :
名無しの愉しみ:03/02/23 02:09
蓮と睡蓮とは少し植え方が違います◆
1.容器栽培の睡蓮は葉が大きくならないようにするために鉢植えにします◆
蓮の場合◇水を溜める容器に直接土を入れて植えることが多いです◆これは◇蓮は水の上に葉が出るので大きくなっても差し支えないことと◇少しでも地下茎が伸びやすくするためです◆
2.土は睡蓮と同様◇荒木田土に腐葉土を混ぜた物です◆睡蓮の場合混ぜてそのまま植え付けに使いますが◇蓮の場合これを水で良くこねて◇メリケン粉を溶いたときのようなどろどろした感じにします◆そして◇睡蓮と同様の量の肥料を底の方に入れてやります◆
なお◇手にはいるようでしたら◇苦土石灰をほんの僅か入れてやっても良いです◆
3.蓮根の植え付けは◇この泥を少しかき分けて窪んだところに蓮根を置き◇また埋め戻します◆ゆっくり手のひらで押さえて沈み込ませても良いでしょう◆
こうすることで◇蓮根と土とがうまく密着し◇また泥状になっていることで根が伸びやすくなります◆つまり◇睡蓮に比べると蓮の根は◇伸びにくいことからこうした植え方の違いが来ています◆
睡蓮の場合の用土を押し固めるのとは大違いです◆
4.茶碗バスは小型の蓮ですが◇小さな容器では花を着けにくいものです◆なるべく大きな◇出来れば直径30pくらいの容器を使えば◇割合簡単に開花すると思います◆
容器の深さは20〜25pあれば十分です◆
5.病虫害は◇睡蓮に準じます◆
蓮は水を猛烈な勢いで吸い上げますので◇水切れしないように気を付けて下さい◆
862 :
花咲名無しさん:03/02/23 02:12
↑同じ人?
ホームセンターなどで売っている「黒土」を使っています。
ウイスキー樽で栽培しているため荒木田土ではコストが
掛かり過ぎるからです。
冬の間に黒土と腐葉土と石灰を混ぜ、水にひたしておきます。
(石灰は絶対植込みのときに使ってはいけません)
肥料は煮干しと固形油かすです。
黒土は全然OKです。
田土はものによりけりです。
私も最初は田土を使ったのですが、色々な虫が出たり
田螺が大発生したりあまり良いことがありませんでした。
今は睡蓮が「アルバ」と白の剣咲種、蓮が「大白」と
種から発芽させて3年目の「古代蓮」です。
「太白」めちゃ綺麗です。
864 :
花咲か名無しさん:03/02/28 19:47
「太白」今年の春草園のカタログには有りませんでした。小型蓮ですか?
春草園のカタログの中では蜀紅蓮が花立ちが良いと書かれていますが鉢植え
は可能でしょうか?
元気な蓮、いいですね。
865 :
Re 太白:03/03/01 01:10
太白は中型蓮です。(中の大かな〜)
私は何年も前に「名古屋園芸」に通販でたのみました。
もう、ほんっっっっとに綺麗です。
ピンクも良いですが私は白い花が好きです。
でも種からかいした「古代蓮」今年あたり咲いてくんないかな〜
>蜀紅蓮が花立ちが良いと書かれていますが鉢植え
は可能でしょうか?
蜀紅蓮、鮮やかな色ですね!中型品種なので、水鉢でまったくOKだと
思います。
育てているのを見たことがあります。
866 :
花咲か名無しさん:03/03/02 00:31
>>865 ありがとうございます。
蓮の場合は睡蓮みたいに素焼き鉢に植えてから睡蓮鉢に入れる育て方よりも
直接鉢に土を入れて植えるほうが良いのでしょうか?それと土に肥料を混ぜ
て良いものなのでしょうか(←ぼかし見たいな完熟なら良いのかな)?
867 :
865です:03/03/02 00:48
868 :
花咲か名無しさん:03/03/02 11:31
>>865 3月20日ごろに植えつけるんですね。すぐ通販で手配しないと・・・。
>すぐ通販で手配しないと・・・。
5月上旬くらいまでだいじょうぶです。
ただ、芽が大きくなっているので(あるいは浮葉が出てるかも)
芽を折らぬように気を付けてください。
うおー
通販で茶碗蓮と小舞妃を購入!
初栽培!
わくわく
気のせいか、蓮より睡蓮の方が人気があるのは
なんでだろう、、、。
871 :
花咲か名無しさん:03/03/05 21:19
873 :
花咲か名無しさん:03/03/07 00:13
去年熱帯睡蓮を初めて栽培・・・もう虜です。
5品種ほど集めましたが、まだまだ欲しい品種があるのに場所が〜問題。
874 :
花咲か名無しさん:03/03/07 22:50
>>872 むちゃくちゃ綺麗ですね。自分は「白雪公主」が綺麗そうに見えたけど、中型種
とか。睡蓮鉢で育てられるサイズなのでしょうか?
875 :
花咲か名無しさん:03/03/07 23:26
>874
そこのサイトに栽培容器の推奨サイズ載ってますが・・・?
876 :
花咲か名無しさん:03/03/09 18:53
_, ._
( ゜ Д゜)
( つ O ガシャ
と_)_) __
(__()、;.o:。
゜*・:.。
877 :
花咲か名無しさん:03/03/09 19:04
878 :
花咲か名無しさん:03/03/09 19:42
↑burakura
879 :
花咲か名無しさん:03/03/13 22:42
今日、蓮と荒木田土をネットで購入しました。どんな花になるのか楽しみでもあり、
不安でもあります。姫睡蓮はバンバン咲いてくれるうちですが、蓮は葉は出てきても
花が立たないのです。今年こそは・・・。と意気込んでいるところです。
880 :
花咲か名無しさん :03/03/15 11:17
荒木田土が近辺に売ってないので、
ビオソイルと赤玉土を半々で混ぜて使おうと思っとります。
肥料の量がいまいち分からない。
水生植物、もっと流行らないかな、、、。
こんな時だけ、ADAに心底がんばって欲しいと思う。
プロモーションが甘い!
サイトも、もっと良くなるはずだっ!
冬の間はこのスレも休眠していたけれど、春の訪れと共に目覚めたようですね!
851-852レス間に36日、 856-868レス間に25日の空白あり!
883 :
睡蓮の長いまどろみ :03/03/19 17:31
睡蓮の花が開く瞬間音がするらしいけど本当?
黒めだか投入!
か、かわいい、、、。
>>883 ウソ おっさんの勘違い
885 :
花咲か名無さん:03/03/19 22:10
>>883 うそでつ。都市伝説。
こないだ念願の『チョウセンブナ』をゲット。う・うれしい・・・。
元気でかあいいでつ。
886 :
花咲か名無しさん:03/03/19 23:45
過去ログ読み始めたばかりで既出かもしれませんが、
写真みてるとオーガスト・コーチやピグマエア・アルバがいいです
蓮なのか睡蓮なのか、その違いがわかりませんが...
購入してセットするのは初夏でもだいじょうぶですか?
それと、室内でも育つか教えて下さい
887 :
花咲か名無しさん:03/03/20 01:34
>>購入してセットするのは初夏でもだいじょうぶですか?
大丈夫です。
>それと、室内でも育つか教えて下さい
光量と温度があれば大丈夫です。
888 :
花咲か名無しさん:03/03/20 03:49
園芸店に姫睡蓮が並び始めるのは何月くらいから
でしょうか
3軒まわったけれども,どこも売ってなかった。
>>888 通販でも四月からだから、ショップは四月半ばぐらいじゃない?
ADAも四月から販売開始って話だし、
ショップ回るのが面倒だったから、自分は通販にしたけど。(蓮ね)
890 :
花咲か名無しさん:03/03/20 17:47
>887
ありがとう
うちの条件でも室内で育つでしょうか?
場所は名古屋で、南向きですが直射日光はあたりません
昼はカーテンを閉めているので、夜の蛍光灯で育てようと考えてました
蛍光灯は特別に準備するのでなく、鉢をリビングに置いとくだけ
育ちそうですか?
891 :
花咲か名無しさん:03/03/20 20:24
>890
確実に育たないに一票。
そうですか・・・
睡蓮はひらけた日当たりのよい所で育ってますもんね
昼カーテンを開けて、週1で日当たりの良いところに置いてあげる?
あるいは、アクアリウムのように蛍光灯を設置してあげるのは?
894 :
花咲か名無しさん:03/03/21 00:34
895 :
花咲か名無さん:03/03/21 00:41
余程の電気代とスペースがないと一般人には難しいと思われ。
896 :
花咲か名無しさん:03/03/21 12:28
姫睡蓮、芽が出てきました!南関東在住です。
>蛍光灯30W4本を20cmぐらい上から照射して
リンク先参考になりました
葉は水面に浮かんでるのに、結構な光要求量ですね
外でやれなければ、もうむりぽ
898 :
花咲か名無さん:03/03/22 00:07
熱帯魚屋さんで「タイガーロータス」とか「タイニムファ」とか言う名前で
売られている水草は熱帯睡蓮の苗なのでしょうか?屋外で育てれば睡蓮になる
のでしょうか?花は咲くのでしょうか?
「バナナプランツ」として売られているものは花が咲くらしいですが。
899 :
花咲か名無しさん:03/03/22 00:39
900GET. そろそろ次スレを考える季節ですね。スレタイは今のままで良いですか?
それとも「蓮と睡蓮」だけで無く、水草あるいは水生植物一般まで拡げたほうが良いでしょうか?
901 :
花咲か名無さん:03/03/23 00:09
>>899 ゲゲ!!タイガーロータスやルブラってこんな綺麗な花が咲くんですか!?
アクアリウムで育てるのが勿体なくなってきた・・・。
902 :
花咲か名無しさん:03/03/23 01:03
>水草あるいは水生植物一般まで拡げたほうが良いでしょうか?
収集つかなくなると思います。
903 :
花咲か名無しさん:03/03/23 10:14
904 :
花咲か名無しさん :03/03/23 11:33
大輪オモダカが欲しい、、、
通販もしくは都内にて入手出来るところ知ってる方、
教えてくらさい。
こっちも都内だが、蓮の芽がでますた。
905 :
花咲か名無しさん:03/03/23 11:33
906 :
花咲か名無さん:03/03/24 22:40
>>900 蓮、睡蓮と水辺の植物、ウォーターガーデン・・・・・。
くらいまでにしたほうが無難では?
907 :
花咲か名無さん:03/03/24 22:40
最近、ポンテデリアって見かけませんね。
908 :
花咲か名無しさん:03/03/27 21:02
プラスチックの池欲しいな〜。いろいろ植え込みたいな〜。
ビオソイルをいれた水たまりから、ちっさい芽が!
何の芽だろ、、、ワクワク。
春が来たので、我が家の睡蓮池の手入れをしました。まず水を抜いて底にたまった泥を
大掃除。 底に沈めてあった睡蓮鉢(赤 ピンク 黄 白)を引き揚げて、鉢上げと肥料を
やりました。 冬の間、屋内に取り込んであった熱帯睡蓮の鉢も屋外に。
ほかにも、クワイとコウホネの鉢がありますが、コウホネは大きく成長して地下茎が鉢から
はみ出していたので2つに分割して植え替えました。
最後に、水を張り直して大掃除を終了。 今シーズンも花が楽しみです。
911 :
花咲か名無しさん:03/03/30 03:01
蓮の植え替えは終えたけど、姫睡蓮の鉢がアオミドロだらけ。取り除きたいけど、
子メダカ発見してもう少しおいとこうと思った。
912 :
名無しの愉しみ:03/03/31 19:14
スレタイ候補ワード :『抽水植物』
「根は水底の土壌に固着するが、葉や茎の一部は水面から出て生育する植物。
アシ・コウホネ・ガマなど。挺水(ていすい)植物。水沢植物。」(大辞林)
蓮鉢です
916 :
花咲か名無しさん:03/04/08 03:43
蓮 苗でグーグルで検索しよう。
(^^)
918 :
花咲か名無しさん:03/04/17 23:52
凄い
919 :
動画直リン:03/04/17 23:58
∧_∧
( ^^ )< ぬるぽ(^^)
923 :
花咲か名無しさん:03/05/01 09:18
日本花卉本店で、花ハスのレンコンがイパーイ売ってますた。
即非蓮逝きますた。
夏がたのしみ
ビオの水換え&洗浄するために睡蓮鉢出して作業している途中に
他の用事もやってたら睡蓮鉢のことすっかり忘れていて、
綺麗な形になってきていた葉が萎れてしまった。
また、生えてくるだろうけど迂闊だった。。
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
∧_∧
ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎――◎ 山崎渉
こっちも使えよ
>>929 しんすれあるじゃん
でもつかいたいなぁコソーリ促進
促進2
1000まで育て
そろそろ連続書き込みエラー出るかな
ま
だ
いけるかな
(・∀・)ニヤニヤ
だれもいない
せんとりするなら
いまのうち
アク禁食らうかな((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
んんん!?
規制ゆるすぎじゃないか?
せっかく蕾あがってきたのに梅雨入りだゾ!ゴラァ!
1000までとどけ!
新スレ作るのが早すぎだな
園芸板はペースが遅いから980ぐらいいってから新スレ立ててもいい
コソーリ即死
まちがえたコソーリ促進
の
び
の
び
た
連
続書
き
込
み
は
8
回
ま
で
(*´д`*)ハァハァ
もうすぐ
950だな
暇人だなぁ>>漏れ
のび
ろー
のび
ろー
950ゲット⊂(゚ロ゚⊂⌒`つ≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡
んぱっぱっ!
水温が昼間24℃夜間16℃しかないけど、ペンシルベニア買っちゃったよ。
大丈夫かなぁ。(´・ω・`)
ただー
ペンシルベニアは寒さに強い
気になるなら少し水深深く汁
>>956 O.K.牧場!(←本当はどういう意味なのか未だに分からない)
OK牧場の決闘っていう映画では?
大奥観るべ
大奥逝きたい(*´д`*)ハァハァ
ふむ、「OK牧場の決闘」っていう昔の映画だたーのか。
大奥おもろかったべ
池があったら夜咲きの熱帯性スイレンに
フローティングライト浮かべたらキレイだろうなあ
1000まで回せ
よっと
がんがれ
マーリアック神
M a r l i a c
もう少し
今日のとこはこのくらいか?
コソーリ
┃━┏┃<│─┌│
あと24
ダレモイナイ、タモリするなら今のうち。
↓
| ヽ
| ■ ダレモイナイ・・オドルナラ イマノウチ
|Д`
|⊂
|
♪ ,一-、
♪ / ̄ l |
■■-っ オヒルヤスミハ
ヽ ´Д`/ ノ ウキウキ
( へ) ウォッチング
く
,一-、
♪ | l  ̄ ヽ
♪ 6-■■ アッチコッチ
ヽヽ´Д` ノ ソッチコッチ
(へ ) イイトモ!
>
(・∀・)タモリタモリタモリー
(・∀・)タモリー ヲー タベールトー
(・∀・)タモリタモリタモリー
(・∀・)タモリーガーヨクーナルー
コソーリ(・A・)イクナイ!
(・∀・)シャンティ♪
あえあえあえあえあー
(ノToT)ノ┫:・'.::・┻┻:・'.::・
Σ(゚Д゚;
( ・∀・)1000逝ってもいいですか?
えーーー
(´-`).。oO(1000取りの敵がいるなぁ…)
( ゚Д゚)マズー
( ゚Д゚)マズー
( ゚Д゚)マズー
連続書き込みエラーが出ちゃって書き込めない…
このスレッドは989を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
>>990 そんなことではだまされないぞ(゚Д゚ )ゴルァ!!
(´;ω;`)ウッ…
煮干は肥料としては過去のものなの?
まだ書けるかな?
どうだろな?
ふふふ
うっしっし、頂きだ
まもなくここは 乂1000取り合戦場乂 となります。
\∧_ヘ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000取り合戦、いくぞゴルァ!! ,,、,、,,,
/三√ ゚Д゚) / \____________ ,,、,、,,,
/三/| ゚U゚|\ ,,、,、,,, ,,、,、,,,
,,、,、,,, U (:::::::::::) ,,、,、,,, \オーーーーーーーッ!!/
//三/|三|\ ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
∪ ∪ ( ) ( ) ( ) )
,,、,、,,, ,,、,、,,, ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
,,、,、,,, ( ) ( ) ( ) ( )
1000
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。