放っておいても勝手にできる食用植物

このエントリーをはてなブックマークに追加
1花咲か名無しさん
大葉とかミント以外にはありませんか?
2にゃりん。:2001/03/18(日) 02:26
ニラ。
一度種をまいておくと何年も収穫出来るよ。
虫も付かないし病気も無い。
3花咲か名無しさん:2001/03/18(日) 09:21
フキとミョウガ。フキはとくに雑草的な強さがあるので有名。
4花咲か名無しさん:2001/03/18(日) 11:23
ハーブのなかの、ローズマリー。
何にもしなくても、ずんずん育つ。
5トモリン:2001/03/18(日) 14:58
イタリアンパセリ。

こぼれ種で、食べきれんほど増殖します。
サラダにスープ、フライの衣に混ぜたり
タルタルソースなど、ちょこっとだけ使ったりする時、あると便利♪
6花咲か名無しさん:2001/03/18(日) 15:23
コンフリーも、雑草化してるのがあるくらい強いですね。
毒草のジギタリスと酷似しているから、その辺だけ注意。
7花咲か名無しさん:2001/03/18(日) 16:27
ネギも放ったらかしで、どんどん伸びる。
伸びた分だけ、ちぎって使ってる。
8名もなき花:2001/03/18(日) 17:06
いいですねえ。
引越したら美味しいベランダガーデンを作ろうっと。
9花咲か名無しさん:2001/03/18(日) 17:33
バジル、雑草よりも強い・・というより強力です。
今年も種がこぼれて庭を侵略しそうです。
でも、バジリコスパゲッティーにするとメチャ旨いです。
自家製だしね(^^)
10花咲か名無しさん:2001/03/18(日) 18:00
>>5
パセリ、本当にスゴイ。
トマトペーストの空き缶に入れて育てていたんだけど
生い茂りすぎちゃって缶が倒れそう。
11花咲か名無しさん:2001/03/18(日) 19:39
シケっぽい水気のある土地にはクレソン
12花咲か名無しさん:2001/03/18(日) 23:48
ラズベリー。見苦しいヤブになるけど勝手に育つ。
13トモリン:2001/03/19(月) 00:01
>>10 植え替えてあげて〜! >パセリたん

バジルもでっかくなるよね〜 くっ茎が頑丈で。
でも、むっちゃ おいしいですよね♪

チャイブもおすすめです。料理は、洋風・和風どちらでもOK〜。
お蕎麦の薬味にも使えますよ。
14花咲か名無しさん:2001/03/19(月) 20:50
餅草(ヨモギ)や、ふきのとうは田舎に行くと
野生化しているよね。最近はあまり見ないけど。
15でんぼでございます:2001/03/19(月) 20:59
お?バジルって強かったの・・?
毎日、芋虫駆除に懸命になってた私って・・?

前にスレ立ってたハヤトウリが勝手に繁ってくれます。
16トモリン:2001/03/19(月) 23:24
多摩川っぺり@23区でもヨモギは野生化というか
季節になると生えてますよん。

でんぼさん
環境によって違うのでしょうね。
他の病気よりはイモ虫くん駆除すればいいから私は楽ですぅ。
プランターで小規模(笑)に作ってるんで。
17花咲か名無しさん:2001/03/20(火) 12:42
二階以上の高いところで育てると虫被害はちょっとましになります.
無農薬で育てたい物(葉を食べるものとか)は二階部分のベランダで
育てています.平地の地植とぜんぜん違うよ.
18べらんだこんてなぁ:2001/03/20(火) 15:46
腐れボカシさんスゴイ〜〜〜っ!

私はパパ芸農さんが日にち毎にレスするからかと思ってた・・
(日にち違ってるけど気づかななんだ)
19べらんだこんてなぁ:2001/03/20(火) 15:49
ひえ!!
スレ間違いました・・すみません。
20花咲か名無しさん:2001/03/20(火) 17:11
今日、ニラの苗とイチゴの鉢植えを買ってきました。
このまま放っておいても大丈夫かな?
21花咲か名無しさん:2001/04/03(火) 09:36
イチゴは・・・ナメクジに注意・・・。
22名無しさん@HOME:2001/04/04(水) 01:02
フェンネルもシーズンには凄い勢いで育ちます。
冬場は葉は枯れるけど、根は生きてるので春になるとまた出てきます。
種が飛んで増えますし、とっても丈夫でお勧めです。
23花咲か名無しさん:2001/04/14(土) 12:08
パセリやバジルって、室内でも育つでしょうか?
育ててはみたいんですけど、虫さんが大の苦手なので、外で育てるのが怖いんです
(アパートの1階だし)。
24花咲か名無しさん:2001/04/19(木) 16:21
たんぽぽ。
若葉は食べられるし、根を乾燥させてお茶になります。
でも、プランターで育てようとすると案外難しいんだよな。
25トモリン:2001/04/19(木) 18:15
>>23
育つとは思うけれど、1階にお住まいなら締切った状態ですよね?
今くらいの気候ならいいけど、夏はまずいのでは?? >サウナ
なんなら、ハーブスレにいって聞いてみてはいかがでしょうか?(^◆^)
26花咲か名無しさん:2001/04/20(金) 01:00
>>23
パセリは大丈夫そうだけど、バジルには日照不足かな?
イタリアンパセリなら、秋蒔きして室内に置いとけば
真冬でも収穫できる耐陰性のあるハーブですよ。
27のび犬:2001/04/22(日) 08:54
ありました。キクイモって昔は食用に栽培されていたが、今は雑草化して河川敷なんかに生えてる。食糧難になったら食べましょう。
28花咲か名無しさん:2001/04/22(日) 16:50
パセリ枯らした・・・。
ほっとき過ぎたのかも知れん・・・。
29通りすがり1号:2001/04/26(木) 00:36
コンフリーってどこに売ってるの?
30花咲か名無しさん:2001/04/26(木) 00:58
クレソンが冷蔵庫の野菜室で黄色くなったのでプランターに植えたら
ビックリするほど茂ってしまいました。 でもなんか苦くてあの甘い
香りがしません。 水栽培とかの方がいいかも・・・。
31花咲か名無しさん:2001/05/01(火) 01:49
イチゴはナメクジに注意すれば他は簡単かな
それとも何か注意する事が他にあるのかな
32花咲か名無しさん:2001/05/06(日) 03:05
>>29
コンフリーって、ハーブじゃないの?
ハーブスレで聞いてみれ。
33農NAME:2001/05/06(日) 10:25
ぎぼうしも丈夫で食べる事ができます。
34花咲か名無しさん:2001/05/08(火) 00:37
植えっぱなしで、出来過ぎて困るのはサトイモかな?
35花咲か名無しさん:2001/05/17(木) 18:39
最近パセリとバジルとシソの苗を買ってプランターに植えて
ベランダで育ててるんだけど、根元の方枯れてきてる(泣)
一応毎日水をあげてるのに…
何故何故??
36花咲か名無しさん:2001/05/21(月) 18:30
さてと。
37花咲か名無しさん:2001/05/21(月) 19:15
ミツバ←これ根つきのヤツ,スーパーで買ってきたヤツを根が余ったのでプランターに
埋め込んでいたら,雑草状態になる。たま〜にハイドロか紙パックの牛乳を飲み干した
のを,すすいでその水をあげたらミツバがよろこんで…
38花咲か名無しさん:2001/05/21(月) 21:42
買ってきたセリは挿せばつくよね。
水の管理は必要だけど。
39花咲か名無しさん:2001/05/24(木) 19:52
ウドもいいよ。庭に一杯出てきた。
新芽を天ぷらにするとおいしいです。
1年に何回も食べられるし。
40のび犬:2001/05/24(木) 22:20
 ニラも一回植えると野生化するみたいです。
41花咲か名無しさん:2001/05/24(木) 22:22
台所でカビが野生化してるんですが!
42ぽち:2001/05/25(金) 04:06
クレソン、コップに入れておくだけで根が出てくる。
43ぽち:2001/05/25(金) 04:13
>11さん
既出でしたね、スマソ!
44名無し草:2001/05/26(土) 13:59
つるむらさき
暖地ではめちゃ茂る
45花咲か名無しさん:2001/05/26(土) 20:19
毎晩夫が寝室で野生化するんですぅ〜
46花咲か名無しさん:2001/05/26(土) 21:46
>>45
野獣?がぉ〜っ、て?
47花咲か名無しさん :2001/06/24(日) 18:35
サルベージ
48花咲か名無しさん:2001/06/24(日) 23:36
>>42さん クレソンって八百屋で買ってきたものでも
大丈夫ですか?スミマセン初心者で。。。
4942ぢゃないけど;:2001/06/25(月) 16:48
>>48
それで十分よ。花を咲かせると枯れるから、
花穂が出たら切り戻すのだぞ!
50花咲か名無しさん:2001/06/25(月) 16:58
クレソンってそうなのか。>花を咲かせると枯れる
知りませんでした。
51花咲か名無しさん:2001/06/25(月) 17:18
クレソン・・・
池に植えたら恐ろしいほど広がった。
しかも、池が汚くて食べる気しない・・・
いつか池が埋まりそう。
52COCOTAMA:2001/06/25(月) 17:21
去年イギリスから日本に旅行にきた英語の先生とうちの父との会話

先生「ここにくる前に(彼女はうちに来る前に大阪と東京を訪れてました)とってもおいしい野菜を見つけたんです。シソというんですけど、ご存知ですか?」
父「もちろん知ってますよ。」
先生「種はなんとか見つけたんですけど、育て方を聞き忘れて・・・ご存知ならおしえてくれませんか?」
父「ああ、ほっときゃ生えてきます。」
先生「はあ・・・なにかコツとかは?」
父「別に。種撒くだけです。」
先生「それだけですか?」
父「ええ、昔は道の脇に生えてるのを摘んでたもんです。」
先生「そうですか・・・」

本当だろうな、とーちゃん。
53花咲か名無しさん:2001/06/25(月) 17:28
うちの梅の木の周りや庭の至る所に生えます。
ただ、病気かなんかで葉っぱが縮れるので、あんまりいいのは取れませんが。
54花咲か名無しさん:2001/06/25(月) 20:21
韮、茗荷、フキ、生姜、紫蘇、
一度根付けば勝ってに毎年、出てきます。
とっても便利ですよ。
5553:2001/06/25(月) 22:02
すいません
至る所に生えてくるのはシソです。

あと、長老貴も掘り残しから勝手に生えてきますよ。
あんなに増えるのになんで通販とかだとあんな値段で売ってるんでしょうかねぇ?
(高すぎといいたい。)
56花咲か名無しさん:2001/06/25(月) 23:07
ペンペン草を抜くと細長い根っこでゴボウそのまんまの香りが
しますよね。確か食べられるはず。食ったことないけど。
57COCOTAMA:2001/06/26(火) 15:59
>>53さん、>>54さん、情報どうもです。
本当だったんですね・・・
とーちゃん、疑ってごめん。
58花咲か名無しさん:2001/06/26(火) 16:56
>>57
「ミントの仲間ですから」と一言添えれば納得してくれたと思うですよ。
59花咲か名無しさん:2001/06/27(水) 10:33
>>41
換気せえ。ごしごし洗え。あとはとにかく換気だボケ!
60花咲か名無しさん:2001/06/27(水) 10:46
めうがってプランターで作れる?
61花咲か名無しさん:2001/06/28(木) 15:11
>>56
春の七草のひとつじゃなかったけ?<うるおぼえ
確かはこべ、か、なずな、だったような。(痴呆)
62花咲か名無しさん:2001/06/28(木) 15:21
なずなのほうだね。
はこべはヘラ状の葉っぱ。
63花咲か名無しさん:2001/06/29(金) 16:16
>>60
前例の無いことにこそチャレンジすべし。
64花咲か名無しさん:2001/07/03(火) 11:49
腐れボカシさんスゴイ〜〜〜っ!

私はパパ芸農さんが日にち毎にレスするからかと思ってた・・
(日にち違ってるけど気づかななんだ)
65雷X:2001/07/03(火) 21:25
ネギが便利だよなー、ほったらかし。
必要な時に包丁もって庭に出る。
66花咲か名無しさん:2001/07/03(火) 22:39
>>65
放置でもいいけどさ、ある程度成長したら根元に土よせとか
段ボール等で地表30-50cmまで覆うとかすると、白い部分が
おいしく育つよ。同じ面積で何倍もウマー。
67花咲か名無しさん:2001/07/03(火) 22:43
ふきがいいよ〜ん。年々増え一面ふき。
ふきのとうのてんぷら最高。
68JOMON:2001/07/04(水) 02:37
特殊な園芸種や改良種でない限り、植物は人の世話無しに育つよう
になっている。園芸などは植物からすれば大きなお世話だ。
69花咲か名無しさん:2001/07/04(水) 09:43
>>68
植物人間発見
70花咲か名無しさん:2001/07/04(水) 10:58
>>69
発見君を発見 !!
71花咲か名無しさん:2001/07/04(水) 12:57
おもしろ〜い。吉本の人?
72花咲か名無しさん:2001/07/05(木) 22:43
木イチゴは放置というか、野生化してるのもあるよねぇ。
73JOMON:2001/07/06(金) 02:12
もともと野生だろ。
74花咲か名無しさん:2001/07/13(金) 22:20
ネギ、なんとなく買ってきたネギの根のほうを5cmばかし切って植えたら、
まだ3日目だっちゅーのに、がんがん伸びてる。びっくりした。
もう10cmぐらいには育って、なんか柔らかそう。

いままで、ネギ買っていくらムダにしたのか....(T_T)
75花咲か名無しさん:2001/07/13(金) 22:24
園芸種の木イチゴだってあるじゃん。
76花咲か名無しさん:2001/07/14(土) 00:13
パッションフルーツを放っておくと家の屋根の天辺近くまで排水筒に巻き付いて伸びていました。
あまり園芸はしないので6年放っていました。
今年は既に30個ぐらいのパッションフルーツを収穫しました。
実が頭に落ちてきたら危ないのでつるを切る予定です。
77花咲か名無しさん:2001/07/16(月) 17:18
野草の、スベリヒユはどう?
雑草だから何にもしなくてもガンガン生えてくるし、
根っこを取って茎と葉をおひたしや、醤油で煮付けて食べます。
さっとゆでて乾燥させれば保存食にもなります。
78花咲か名無しさん:2001/07/16(月) 17:26
>>74
ネギって冷蔵庫の野菜室に入れといても1週間もすれば
3〜4センチくらいは伸びるんじゃない?
79花咲か名無しさん:2001/07/21(土) 13:24
>>76
ウラヤマシー
80花咲か名無しさん:2001/07/21(土) 22:44
>>74
ニラ植えるといいよ。さらに経済的。
でも匂いそう。
81花咲か名無しさん:2001/07/22(日) 02:46
カボチャ(ひょうたん形の)が知らない内にできてた!!
案外簡単なのね、もっとでき難いのかと思ってましたが・・・
82花咲か名無しさん:2001/07/22(日) 02:52
コンポストの中で、捨てたかぼちゃのタネが芽を出した。

庭に植えてみました。でもまだ実は生ってない。
83花咲か名無しさん:2001/07/23(月) 05:25
>>81 鹿ヶ谷かぼちゃ?
84花咲か名無しさん:2001/07/25(水) 00:42
かぼちゃってどれくらいで採り頃なのでしょうか? 表面の色とかサイズとか
目安があるのかな?
85aika:2001/07/25(水) 03:29
青ジソ・パセリ
86花咲か名無しさん:2001/07/26(木) 02:34
クレソン(明るいキッチンならコップに挿しておいただけでも繁殖する)
87uso799:2001/07/26(木) 06:22
>>84
かぼちゃに爪を立ててみよう。
もし、傷がつくようなら未熟です。
傷がつかないようなら収穫適期です。
88花咲か名無しさん:2001/07/27(金) 00:50
鹿ヶ谷かぼちゃって気温が高い地域(関西とか)でも栽培可能なのですか?
よくかぼちゃって高冷地で栽培されると言われますが・・・

>>87
情報ありがとうございました。 早速やってみます。
89花咲か名無しさん:2001/07/27(金) 06:38
>>88
鹿ヶ谷かぼちゃは京野菜だから、栽培できるんじゃないかな?
関西といっても、山のほうは結構涼しいし。
90花咲か名無しさん:2001/07/28(土) 02:12
しそも砂地とかでも大繁殖するよね。 あとドクダミも道端で生えているけど
これも食用?
91花咲か名無しさん:2001/07/28(土) 03:05
ドクダミは食用と言うより薬草でないかい?
92花咲か名無しさん:2001/07/28(土) 11:51
ドクダミのおひたしなんか食したら気絶しそう!
やっぱり乾燥させてお茶で飲んだほうがいいよ。 ちなみにオデキ
とかにいいとか。
93花咲か名無しさん:2001/07/28(土) 20:06
>>92
ウケタ>ドクダミのおひたし
それって食っておいしいんだろうか。

しそは砂地でも繁殖すんの?とゆーことはバジルなみに水を
やるのは、やりすぎなのかしら。あと暑さに案外弱いよね。
うちの紫蘇は日陰で育ってるよ。
94花咲か名無しさん:2001/07/28(土) 20:36
以前、実家の向かいにあった
月極駐車場の乾いた砂利敷地の隅に
いつの間にやらトマトが一株。
ちゃんと実も成ってました。
誰も穫らなかったけど。
95花咲か名無しさん:2001/07/29(日) 00:54
プチトマトも凄い丈夫ですね。 よく本なんかに剪定のやり方が載ってる
けど結構ほっといても何本もの枝に実が鈴なりになってるね。
96花咲か名無しさん:2001/07/29(日) 01:52
唐辛子はどうですか?
いつのまにかにプランターの中で勝手に生えてきて育っています。
97花咲か名無しさん:2001/07/29(日) 02:39
鹿ヶ谷カボチャです(ここで教えてもらった)放っておいたので出来はよくないですが・・・

http://image2.photohighway.co.jp/phj/MiFoto.asp?path=0048/245&fn=3f83951927101&ext=jpg&type=395.433
98花咲か名無しさん:2001/07/29(日) 04:08
シソはちいさいバッタにやられ、
バジルはシャクトリムシ、
ニラはアブラムシにやられ放題、
パセリやフェンネルはキアゲハの巣になってる。
なんにも虫がつかんのは、娘とドクダミぐらいなんですが...
99花咲か名無しさん:2001/07/29(日) 11:49
でも農薬使うよりは、ちょっとばかりアナがあってもその方が自然だよね。
100花咲か名無しさん:2001/07/29(日) 12:13
>>97 さん やった!

収穫楽しみだね。俺も2年前ベランダでプチーニカボチャ作ったけど
収穫したときは、嬉しかったよ。
鹿ヶ谷カボチャってこんな形してるんだね、最初冬瓜かと思った。
101花咲か名無しさん:2001/07/30(月) 02:50
どこからこぼれ種が飛んできたのか、一週間程前うちの玄関前に大葉らしきものを発見。
速攻でプランターに植え変えました。順調に生育中。
大葉って、ちょっとしか使わないのに案外高いから文句タラタラだったんだけど、
家でとれたら最高だね。このまま育ってほしい。
102花咲か名無しさん:2001/07/31(火) 18:22
にんじんに芽が出ていたので、水耕栽培中。
成功するかどうかは、まだわからん。
103  wlj:2001/08/01(水) 01:27
そばはやっぱり高原じゃないとむりかな
うちは愛知県、海抜だいたい20メートルくらい
104花咲か名無しさん:2001/08/01(水) 03:09
>>98
僕、娘さんにくっ付いていいですか?
105花咲か名無しさん:2001/08/01(水) 04:15
>>101
紫蘇いいよ。ホンモノだったらヒットだよね。ちょっと葉をしごけば
香りでわかるから、正解かも。

さっき、ダンナがそうめん食べたいと言いだし(夜中なのに)、ベランダ
から紫蘇とネギを食べるだけ取りました。なんて便利なんだ。
106沖縄限定:2001/08/01(水) 13:44
ゴーヤ。つるが伸びるまではいろいろ面倒見てやるひつようがあるが
なり始めたら、なすびのように食べきれんぐらいなる。
この時期、ゴーヤは沖縄では安いYO。でも本土では1本、300円ぐらいする。
107花咲か名無しさん:2001/08/01(水) 13:49
最近は関東でもゴーヤ一本150〜200円くらいが普通で、
少し小さめなのは100円で売っているよ。
108花咲か名無しさん:2001/08/01(水) 20:32
シソってオンブバッタがよく喰い散らかします。
でも枯れる訳ではないけどね
109花咲か名無しさん:2001/08/03(金) 19:05
ゴーヤ1本100円だった(関西)。7月ぐらいから急に安くなった。
育てたいけど、こっちでは一年草になっちゃうんだよね....。
110花咲か名無しさん:2001/08/11(土) 03:56
室内でもすくすく・・・ってのが夢です。ベランダないので・・・。
ご存知の方、よろしくお願いします。
111花咲か名無しさん:2001/08/12(日) 21:25
>>110
まずはハーブの鉢植えとか育ててみては?
イタリアでは日当たりの良い窓辺で育ててる人沢山いるんだから、
大丈夫だと思うよ。
できたら、東側の窓辺がいいと思う。なぜか西日では育たないので。
112名無し草:2001/08/12(日) 23:17
エンツァイ(アサガオ菜)
水気の多いとこに挿しておくと夏場はどんどん殖える
113花咲か名無しさん:2001/08/23(木) 02:01
>>112
それは、どうやって食べるデスカ?
114        :2001/08/23(木) 02:25
かいわれ大根
すでに理科の実験気分
115花咲か名無しさん:2001/08/23(木) 08:09
>6
コンフリーと似た毒草の見分け方わかりますか?
うちにボーボーに生えている雑草がコーンフリーっぽいのですが。
(ハーブ辞典で見比べした結果です)
ゴムの滑りとめ付き軍手で引っこ抜くと軍手に葉がつきます。
かなり毛深くて抜いても抜いても出てくるんですが。
こんな大雑把な手がかりでわかりますでしょうか?
116花咲か名無しさん:2001/08/23(木) 09:20
サルマタケ
117おさかなくわえた名無しさん:01/09/08 07:38
あげ
118花咲か名無しさん:01/09/08 08:08
哲学板のロゴ決め投票にご協力願います。
http://thor.prohosting.com/~duyuan/cgi-bin/ph_enquete//log.cgi?room=002
119花咲か名無しさん:01/10/21 00:55
age
120花咲か名無しさん:01/10/21 03:09
ローズマリー(匍匐性)は結構丈夫だが。ハーブスレッド行きのような。
121花咲か名無しさん:01/10/21 22:26
ラベンダーを植えている土からなにやらきのこがにょきにょきと。。。
培養土に菌がまじってたんだろうね、きっと。

肥料にしようと思って土に入れたジャガイモの皮。芽がついていたところから
つるが伸びて、無事収穫。おなじところからトマト。でも病気になった。
唐辛子、にんにく、しそなんかは毎年作る。自分で収穫した種からまた芽を出す。

トマトとかナスとか実をおおきくつけるものは、ちゃんと消毒してある種を
買ったほうが安心という結論にいきついた。
122花咲か名無しさん:01/10/22 03:42
ねぎとニラの株を父親に貰った。
あまりの早い育ちようにびびりまくっています。

なるべく今度から太い葱を買ってこようと思いました。
123花咲か名無しさん:01/10/22 15:57
三つ葉、切り落とした根にスポンジがついたまま土に。
日向で育てたら立派に育ちすぎ。野性味あふれる味になった。
日陰で育てないとだめみたい。
124花咲か名無しさん:01/12/03 23:46
age age
125花咲か名無しさん:01/12/17 18:11
ウコギなんかも新芽はウコギ飯、オシタシなどにして食べられる。
木はほっといても大きくなる。挿し木でいくらでも殖やせる。

同じウコギ科のタラの木で、年間を通して食べられる品種がある。
これは葉っぱになってもパリパリして柔らかい。
126花咲か名無しさん:01/12/18 03:03
ユズなんかはほっといても勝手に大きくなり
実を付ける。本ユズは4,5年かかるが、一才
ユズなんかは2,3年ですぐ実を付けてくれる。
127花咲か名無しさん:01/12/18 17:00
ウチの庭(新興住宅地のちっこい20坪の庭)の食用植物。

山椒→薬味にグー
金柑→喉に良い
グミ→いまのところは鳥のレストラン
ラズベリー→いまのところは鳥のレストラン
青ジソ、赤ジソ→毎年、ゾンビのように出てくる
ミョウガ→たまに思い出して使う

コモンマロウ、フェンネル、ローズマリー、タイム
パセリ、イタリアンパセリ
128127:01/12/18 17:02
追加

ワケネギ→ワケギとは違うのです。株分けでどんどん増える。
一年中使えます。
129花咲か名無しさん:01/12/19 01:36
桑の木 春は甘い実がなるし、葉はお茶としてのめる。
ムルベリーなんて大きな実のなるやつもある。
130花咲か名無しさん:01/12/19 17:03
ほっといても殖えるもの
  「ラッキョウ」 分けつしてどんどん殖える。
葉っぱは薬味になる。
131花咲か名無しさん:01/12/20 00:25
>>129
桑の実って田舎の頃よく食べた。
美味しいよね〜。
でも、毛虫がたくさんってとこが難点だよね。
何故か川辺によく植えてあって、実を採るのに
夢中になって、川に落ちること数え切れず。
132花咲か名無しさん:01/12/20 00:34
北側、全く日の差さない幅1m長さ5mくらいのスペースがあるんだけど、
そこで勝手に育つ食用植物って何かないかな。ガンガン増えてもオッケー。
133花咲か名無しさん:01/12/21 03:58
三つ葉なんかは比較的日当たりは悪くても育つけど
全く日が差さなくては、大抵の植物が飢え死にして
しまうでしょう。
134花咲か名無しさん:01/12/21 11:43
モヤシは?
135花咲か名無しさん:01/12/22 03:07
食用と言うよりは薬用だけどウコン。
これは繁殖力強大。一度植え付けると
どんどん殖える。草丈が1m以上と一寸と
大きい。
136花咲か名無しさん:01/12/22 16:01
ウコンは鹿児島や奄美、沖縄で自生してるようだけれど
本州でも放置栽培できるの?
137うこん:01/12/22 16:28
枯れるのをまって掘り上げ、来春再植えつけ。これ最強。
138花咲か名無しさん:01/12/22 22:30
>137
欝金は熱帯性植物じゃないのか?
139花咲か名無しさん:01/12/23 18:00
キウイ

一日10個くらい食べても追い付かない(まだカゴにして3つある)
ビタミン摂り過ぎってまずいのかな?
140花咲か名無しさん:01/12/25 06:05
>>138
確かに、沖縄で一般的に栽培されてますが
寒さには結構強いようです。こちらは千葉で
すが、堀上げもせず、完全放置でもどんどん
殖えます。
141花咲か名無しさん:01/12/25 08:50
ビタミンCみたいな水溶性のビタミンは基本的に蓄積されないから
とり過ぎの事態は余りおきないとは思うが。
142花咲か名無しさん:01/12/25 15:44
>>137
うんこかとオモタヨ
143花咲か名無しさん:01/12/27 05:25
キウィ
 採れすぎた場合はジャムにすると
 美味いし保存が効く。
144花咲か名無しさん:01/12/27 20:24
ビタミンCは、確かに過剰摂取分は排出されるが、排出するため器官の
腎臓の障害を招くこともあると聞いたことがある。
少しぐらいのとり過ぎはともかく、あまりに過剰なとり方はやめた方が
無難でしょう。
145花咲か名無しさん:01/12/27 20:28
>136
北関東でも夏ウコン栽培してます。
今年はゴーヤが豊作でした。
ゴーヤチャンプルーが得意料理になっちゃった。
146花咲か名無しさん:01/12/27 23:45
>>143
きういじゃむ ウマウマだよね。
おすす目。
147花咲か名無しさん:01/12/29 18:17
>>132
フキとかミョウガがいいんでないの。
148花咲か名無しさん:01/12/29 18:27
一昨年に春菊の種まいて、去年さんざん食べて数本残しておいたら
花咲いて、種がこぼれて、今年もでてきた。
虫はつかないし、ナベに新鮮なもの使えるしで、よろこんでる。
日当たりと肥料少しやらないとダメだけど。
149花咲か名無しさん:02/02/15 19:51
で、うこんはどうやって使うの。
黄色の色付け?乾燥してお茶?
他には・・・???
150花咲か名無しさん:02/02/15 22:09
>>149
花が鑑賞用として使えるんじゃないか。
151花咲か名無しさん:02/02/17 14:00
>>150
れす、ありがとうございます。
そっかぁ、やはり、あとは花でしょうかねぇ〜。
もう少ししたら植え付けしてやろうと思ってますが、結構増えるみたいですね。

芋の部分が煮物とかに使えればいいんですけどね。
152花咲か名無しさん:02/03/20 02:02
うこんってどんな効能あるんですか?
話脱線しますが・・・。
153花咲か名無しさん:02/03/20 02:35
アスパラってどうですか?
154花咲か名無しさん:02/03/20 02:54
アスパラは種からだと5年かかるそうです。苗があればベストだわね。これもしぶとくて一度生えると切っても切っても何年も出てきます。
155花咲か名無しさん:02/03/20 10:17
暖地での平均的寿命は10年だって。管理の仕方次第だけどね。
年々横へ移動してゆくし根が深いので10年もすると環境があわ
なくなっちゃうよ。
156花咲か名無しさん:02/03/23 04:22
環境があわなくなるってどういうことですか?
157花咲か名無しさん:02/03/23 14:43
>>149 >>152
ウコンは、肝機能を改善してくれます。

ウコン茶か、カレーにどうぞ。 (ウコン=ターメリック)
158花咲か名無しさん:02/03/23 16:18
ヨコレスですいません。
去年の暮れに、マンゴーを食べたあとイタズラ半分で
ベンジャミンのはちに植えてみました。
ほったらかしにしていたら、そこから芽が出て今30せんちほど
育っています。この後。どうすればよいかしら。。。
159花咲か名無しさん:02/03/23 18:10
毎年プランターで冥加を植えています。葉っぱはすくすくのびるのに、
突然7月の終わりから8月のはじめにかけて根元からすぽっと
ぬけるように腐ってしまいます。どうしたら冥加がうまく育つの
でしょうか。葉っぱの香りもいいし、好きなんですけど。
160花咲か名無しさん:02/03/23 19:09
良スレですね、とても為になりました。
来月から知らない土地で一人暮らしするので
ベランダで食用植物育ててみようと思います。
今のところ、パセリ、ネギ、唐辛子、シソ
を考えています。全部同じプランターでやっちゃ
だめでしょうか?あと、カイワレ大根も楽しそうですね。
161花咲か名無しさん:02/03/24 00:56
>159
それは根茎腐敗病です。詳しくは以下を参照のこと。
http://plaza.rakuten.co.jp/shimoyoden/004004
ミョウガは日陰で育てましょう。
162花咲か名無しさん:02/03/24 01:55
毎年バジルとシソ、アオムシとアブラムシ?、オンシツコナジラミに
やられ放題です。このスレのみなさまは健康に育てているようでうらやましい。
食用植物だと、どうやって退治すればいいんでしょうか。
まさかオルトラン撒くわけにもいかないよね・・・
163花咲か名無しさん:02/03/24 03:39
>>162
>アオムシ
近くにアオムシがさらに好むものを囮として植える(ルッコラなど)
>アブラムシ・オンナツコジラミ
やはり手っ取り早いのはオルトラン。
あとは↓を参照。
http://home.catv.ne.jp/ss/garden/herb_trable.htm
164花咲か名無しさん:02/03/24 04:31
>まさかオルトラン撒くわけにもいかないよね・
2週間ほど前家庭用中性洗剤溶かし、じょろで撒いたら
あぶらむしイチコロだった、界面活性剤なので他の
虫でも効果あるのでは、ためしてないけどたばこのすいがらとか
身近にあるもので牛乳とかやってみたら。
165あかしあの雨に打たれて:02/03/24 05:02
大量に食うものではないが、パセリ、チャービル、フェンネル
セリ科は概ね容易と思われ。
プランターでもほぼ放置で栽培できた。
大葉とかミントみたいなもんだけどね。
166(;´Д`)りさいくる:02/03/24 15:52
ガイシュツだと思うけど。
芽の出たニンニクやタマネギとかはプランター
に埋めて葉物として使うといいよ。
葉ニンニクなんか麻婆豆腐の薬味に使うと美味。
167162:02/03/24 16:58
>163-164
レスありがとうございます。
うう、ルッコラはもっと好き。やっぱりアオムシはテデトールか。
会社に言ってる間に1日でやられちゃうんだよね。すげえブルー。
中性洗剤ためしてみます。タバコは自分が駄目、牛乳は葉っぱが
汚くなって弱ったので。
ちなみにディルは化け物のように大きく太くなり恐ろしくて食せなかった。
スープセロリも同様。
168花咲か名無しさん:02/03/25 14:51
>ウコンは、肝機能を改善してくれます。
ウコン茶か、カレーにどうぞ。 (ウコン=ターメリック)

ありがとうございます。
ウコン茶ってますぞう(笑)
169  :02/03/25 16:45
170花咲か名無しさん:02/03/25 17:11
食い残しの小松菜植えとくといいよ。
そのうち立派になって帰ってくる。
171花咲か名無しさん:02/03/28 00:50
>>170
根っこが無いのでも?
スカンポ(スイバ)、ツクシ、アカザ、シロザ、タンポポなど
173花咲か名無しさん :02/03/31 13:45
良スレだから、あげあげ。

>>153 >>154
5年前にプランターに苗で1株(300円弱)植えたアスパラ。
今年も、ひょろひょろと数本生まれてきた。
ほっとくと、鑑賞価値の無い花が咲くだろうなぁ(^m^;
174花咲か名無しさん:02/03/31 20:19
パイナップルセージは、まさに雑草。
特に何もしなくても、増える増える。
このスレで皆が挙げている「シソ」と同レベルの生命力を持つ食用植物です。

>172
スイバって、食用というより、茎をかじって酸っぱさを楽しんだら
ペッって吐いちゃうだけの草じゃないの?
料理とかに使えるの??
175花咲か名無しさん:02/04/01 02:54
asdfas
176花咲か名無しさん:02/04/04 00:20
あげ
177花咲か名無しさん:02/04/04 01:11
なずな。
抜いても抜いても庭に生える。
勘弁してぇ〜
義母が抜いてるから草取りしてるのかとおもったら、
これで今夜1品できるねと・・・
スーパーでも売っててびっくりよん
178花咲か名無しさん:02/04/04 02:07
がいしゅつですがニラ。
株を貰ってプランターで収穫していたんですが、葉が細くなってきたので
(下の皮みたいなのは全部丁寧にとってやったので少し太くなっていますが)
新しく種を蒔いてみました。ちょうどいま蒔き時だし。
芽が出るのが楽しみです。
179花咲か名無しさん:02/04/04 05:07
きのうまいたルッコラのたね、もう今日芽が出てる〜
発芽率抜群!早い!美味い!(・∀・)イイ!!
180花咲か名無しさん:02/04/04 06:51
ミョウガ
手を掛けないほうがいいかも
181花咲か名無しさん:02/04/09 17:06
キウイってうまくやれば1000個できるってコッカエンのパンフに書いてあったけ
ど、ほんとかな?

182花咲か名無しさん:02/04/09 19:14
もやしなんかどうだ?
183花咲か名無しさん:02/04/09 19:16
パセリも。
184花咲か名無しさん:02/04/09 20:58
クレソン!間違い無い。
185花咲か名無しさん:02/04/10 03:07
>181
できる。でもたくさん出来てもしょうがない、最後は捨てるはめに。
186花咲か名無しさん:02/04/10 03:36
>>185
発酵させてお酒にしようよ!
187花咲か名無しさん :02/04/10 18:35
おれ、キュウリやナスを八百屋で買う気がおきないのです。だって、親元の畑では
手入れもせんのに次々と成る。あれを子供の頃に見て育ったので、今都会で暮らす
ようになってもバカバカしくてお金払えないんです。
188京都県民がらすき以下略φ ◆9BLm7mXc :02/04/10 19:11
どくだみとかそだてて
アルコールにつけて
蚊に刺されたときの薬にしてる
>うちの母と婆様

あとオオバコの黒焼きはやけどに聞くんだっけ?
189花咲か名無しさん:02/04/10 22:23
食費を浮かせたいのでお腹にたまるものを教えてください。
190アンゴスツーラ:02/04/10 22:29
アピオス 最近 種芋が売られるようになった健康野菜だが
 70年代に千葉某所の湿地に帰化して勝手に増えていた実績あり

肥料もやれば小ジャガくらいの芋がなります。
191花咲か名無しさん:02/04/12 09:52
畑の隅っこにアスパラを放置してますが、ちゃんとおいしく食わせてもらってます。
192京都県民がらすき以下略φ ◆9BLm7mXc :02/04/12 16:03
カイワレパックの根育ててもスグ腐ってしまいます
どうしたらいいですか
193がらすきストーカー☆西タソ ◆aPM4Oixs :02/04/12 17:14
がらすき氏はこういう人です
http://news.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1018471319/
194花咲か名無しさん:02/04/14 15:19
>>92
ドクダミは天ぷらがよろし。生葉を試しに噛んでみたことがあるが、ほのかに
甘かった。匂いは熱を加えると飛ぶのでおひたしでもいいとは思うが、天ぷら
の方がいいと思う。小学館ポケットガイド「山菜・木の実」でも食用の記述が
されている。
195花咲か名無しさん:02/04/14 15:36
ウイルス、細菌、菌類などの感染症対策はどうしたらいい?
196花咲か名無しさん:02/04/16 00:15
ドクダミマジで?
テンプラ誰かやって報告頼む!
197花咲か名無しさん:02/04/16 01:27
ドクダミ・・庭に繁殖しつつある。
あれ抜くと手がビニール臭くなるんだよねー。臭い嗅いじゃうと吐きそうになる。
198花咲か名無しさん:02/04/16 18:48
>>195−197
何についての対策なのかよくわからんが、ドクダミはあの匂い自体に殺菌作用が
あるからまず細菌なんぞついとらんよ。あの匂いも慣れるとなかなかいいもんだ。
ちなみに水虫が痒かったのでドクダミを洗い葉を絞って出した汁をつけたら治って
しまった事があったな。
そのうち天ぷらにするから、その時報告するよ。その前にまだ繁ってないから待た
ないとな〜。繁ってからお茶にしたり天ぷらにしたりするのが楽しみだよ。今年初
めてやるからな〜。
野草の天ぷらに慣れてない奴はタンポポかユキノシタくらいにしとけ。
199花咲か名無しさん:02/04/18 17:22
どくだみか〜。うちのおばあちゃんは山程乾燥させておいて、たまに
お風呂にいれる…
一度乾燥させると、あのすごい匂いが消えて、薬草湯っぽい感じになる。
スレ違いだけど。
今思い出したけど、麦茶と間違って、おばあちゃんが作って置いたどくだみ
アイスティー飲んじゃったことがある。油断してたので強烈だったな…
200花咲か名無しさん:02/04/19 00:53
>199
どくだみ茶は、美肌に良いらしいですよ
昔、芸者さんとかはお座敷の跡に飲んでいたそうです。
201花咲か名無しさん:02/04/19 01:43
どくだみはベンピに効きます。
なので飲み過ぎると下痢します。注意。
202花咲か名無しさん:02/04/19 03:04
どくだみはむしって鉢にばらまいておくと あの臭いで
防虫作用があるらしいぞ。
203花咲か名無しさん:02/04/19 08:25
どくだみは肌にいいってのはわたしも聞いたことあるよ。
自分に家の庭のどくだみを乾燥させて飲んでいた人知ってます。
肌がすごくきれいだった。
204花咲か名無しさん:02/04/19 13:34
どくだみ、少量をサラダにまぜて食べると美肌によく、肌の老化に
効果があるらしいです
(中国人女性が書いたビューティブックに、毎朝このサラダを食
べる知人のことが書いてありました。この知人が海外旅行に出ると、
必ずパスポートと実物の年齢がつりあわないということで、入管で
足止めされるとのこと)←本当かどうかは分かりませんが…。
205ビッダーズ向上委員長:02/04/19 13:47

ヤフーは、どこをどうとっても最悪。
ビッダーズが一番!!!↓
http://www.bidders.co.jp/bpu/1072049

皆、左上の会員登録をクリックして、
入会しよう。
206花咲か名無しさん:02/04/23 14:15
たんぽぽ、レンジでチンして、水にさらして食べたら、苦かった…
でも健胃作用があるらしいので、もっかいチャレンジしてみます。
207花咲か名無しさん:02/04/28 01:38
放っておいても勝手にできる食用植物
で、うまいかまずいか迷って苗を買おうかどうか迷うことってありません?

例えば、ギョウジャニンニク。

まずかったら、後悔しそうで悩む。

208花咲か名無しさん:02/04/28 02:25
山椒。
アゲハの幼虫さえ気をつければ
いつでも使いたいときに木の芽が取れます。
って、使う人あんまりいないか?
209花咲か名無しさん:02/04/28 22:45
>>207
ゴウジャニンニク、めちゃおいしいです!
おひたしにしてお醤油かけて、、大好き!
210花咲か名無しさん:02/04/28 22:50
>>208
山椒植えてますよ。
何回か木の芽和えして食べました。意外と便利ですね。
とはいえ、あとはお吸い物に入れるくらいだから、あまり使わなくなります。
そういえば、これまで2回ほど幼虫がいたので葉っぱごと捨てました。
211花咲か名無しさん:02/04/29 21:28
青ジソのこぼれ種で、毎年青ジソだらけになります。
バジルを植えても、ある程度大きくなるまで見分けがつかない。
212花咲か名無しさん:02/04/29 21:30
>>207
道産子です。ギョウジャニンニク美味しいですよん。
ニンニク臭の強いニラって感じ。
炒め物に最高です。
213花咲か名無しさん:02/04/29 23:27
ギョウジャニンニク、北海道で食べて大ファンになりました。
でも、ニオイがすごくて、出てくるものもすごいニオイ。。。
214花咲か名無しさん:02/04/29 23:29
小松菜。
食べ残しを植えておくとまた復活してくる。
215花咲か名無しさん:02/04/29 23:36
セリはいいよん。
スーパーで買ってきて残りを植えればOK。
どんどん殖えて、使い放題です。
どんどん株分けできるので、株が古くなって
まずくなるということもないです。
216花咲か名無しさん:02/04/30 20:03
さて、ドクダミを天ぷらにして食べてみたのでその報告をしよう。
まずい。
何故かというと、揚げるときの温度が低かったらしく、あの匂いがあまり抜けな
かったのだ。しかたなく醤油をたっぷりとつけて匂いをごまかし、ようやく食べた。
どうも、よくゆでておひたしやサラダにした方がうまいようだ。しかし健康にいい
上に、どこにでも生えているので節約にもなるから、どうにかして常食したいもの
だ。実際食べた後、通じも良くなった事だし。
217みずもの:02/04/30 20:29
クレソンはどんな感じですか?
セリは順調クレソンも植えてみます!!
218花咲か名無しさん:02/04/30 21:23
>>212
私も元道産子です。
美味しいですよね、ギョウジャニンニク。
酢味噌和えで食べていました。最近少なくなったようで
よく生えている場所は羆の危険が伴いますね。
登山よりも、山菜採りのほうが、熊の危険度が高いです。
気をつけて。
219212:02/04/30 22:58
>>218
熊の出るとこじゃないので、
山菜採りは、キタキツネや野生化したアライグマの方が怖いです。
動物そのものじゃなくって、エキノコックスやアライグマ回虫などの寄生虫が。

山菜採りに限らず、郊外で菜園借りてる人や、
野生動物が出没するところでガーデニングしてる方など、
ホントに気をつけた方がいいですよ。
220207:02/05/01 03:03
ギョウジャニンニクの味みなさんありがとうございました。
そうですか、ニンニクの味と似てるんですか?
私はニンニクが駄目なもので、逆に聞いてよかったです。
でも一度は食べてみます。
221花咲か名無しさん:02/05/01 05:34
>207
ギョウジャニンニク(ヒトビロ)は、生醤油に付け込むと、1年くらい持つよ。アツアツのごはんにのっけるとウマ〜
私も道産子だよ〜ん(>212)
222九州人:02/05/01 07:01
生協で出てたのでこないだ初めて食しました←行者にんにく
これがあの‥ と期待と恐怖で口に入れましたが、
「甘いニラ」 ですね、家族の共通認識は。
美味しかったけど高かったので(一口づつで360円だった)
もう食べないと思いますが、栽培が難しいんですかね。
223花咲か名無しさん:02/05/01 08:17
>>222
ギョウジャニンニクって、北海道の野草だって認識しかありませんでした。
カタクリやアサツキと同じように山の中に自生してます。
ガーデニング苗として出回ってるんですねー。
山から根っこごと採られた物じゃないと思いたい。数が減ってるから。
224花咲か名無しさん:02/05/01 08:53
ギョウジャニンニクって呼び名変わったんだよね。
前は何だったんだっけ。
225花咲か名無しさん:02/05/01 10:28
セロリはどうなんでしょう?
ほったらかしOKなんでしょうか?
226花咲か名無しさん:02/05/01 11:50
前はアイヌネギ
227花咲か名無しさん:02/05/02 00:27
普通のセロリはちょっとわかんないけど、
スープセロリなら放置OK。
ただ、スープの浮き実かブーケガルニぐらいにしか
使い道がないけど・・・
228花咲か名無しさん:02/05/02 00:38
アイヌネギ!北海道の義母がよく送ってくれる。大好き。
最近は街の人が手加減なく片っ端から根こそぎ採ってしまうので
少なくなったと言っていた。義母は山の近くに住んでいる。
昔から、『採るならこの程度』というのを守って食べ親しんできた
そうです。
229花咲か名無しさん:02/05/02 07:38
ニラの種蒔いたのですが、ほそーい芽が伸びてきたので、束にして植え替え
ようと掘り起こしたら、倍ぐらいの長さの根が出ていてびっくり。
狭いプランターでは今が抜く限界の長さだったようで、なにげに「あ、そろ
そろ植え替えかな」と思ったのですが、ニラが知らせたのかと思いました。

ひとつのミニプランターに蒔いただけでしたが、ミニプランター2つに分けました。
あったかくなってきたせいか、父からもらった前からある株も細かった葉が太く
なってきました。収穫が楽しみです〜。
230花咲か名無しさん:02/05/02 07:43
レタスをちっちゃいプランターに植えました。
もとより農家の方のように育てる気はなく、朝食のミニサラダ用です。
味が濃厚でおいしいです。

でも、虫さんが怖いので、ひあたりのいい日だけ、ベランダに出して夕方には
家の中にしまいます(^^;
231花咲か名無しさん:02/05/03 00:58
age
232花咲か名無しさん:02/05/05 22:51
>230
そんな過保護にしてるとおいしく育たないよん。
家の中だと夜も気温が高いままだし。
ベタがけの不織布かけてみたらどうですか。
233花咲か名無しさん:02/05/05 22:58
家では、毎年庭の隅っこに絹さやを植えてますが、ほったらかしてますが、かなりの量取れます。
234 :02/05/24 20:40
サツマイモ
イモをいくつかに切る。芽のあるところがあるやつを、水につけておく。芽が出てくる。
芽が地上に出るように埋める。勝手に育つ。水はやらなければならないが。

コメ
玄米を水につけておく。2日ほどで芽が出てくる。数センチの苗にするまでは水遣りの管理が必要。
バケツに土を入れて水を入れる。苗を植えつける。あとは時々水を足すだけ。

ショウガ
ショウガの食べるところ(塊みたいなやつ)を買ってくる。直径5センチ大程度に切る。
上下にだけ気をつけて埋めておく。あとはほっとく。芽が出て勝手に大きくなってくる。
地中では勝手に根っこが横に伸びてふくらんでくる。芽がいくつも出てくる。適当なところで掘って食べる。
一部を残しておいて埋めておけばまた増える
235 :02/05/24 20:45
ショウガがいちばん簡単ですな
コメは意外かもしれませんね。収穫後がたいへんかも。米屋でやってもらうしかない、都会では。
あと、いまワサビを実験中。
食料品店で買ってきて、とりあえず水につけて芽が出るものはとりあえず植えてみる。

書き忘れてましたら、パイナップル。
売ってる果物を買ってくる。実を一部つけて、上の葉っぱのところを横にスパっと切る。
水につけておく(か植える)。水をたっぷりやる。根が出てくる。新しい木が葉の中から出てくる。
勝手に伸びる。花が出て、咲いて、実ができる。

バナナ。
ネット通販(ブルーミングすケープとか)で買う。葉っぱがどんどん出てくる。
そのうち花が咲いて実がなる。
236花咲か名無しさん:02/05/24 23:00
どくだみ、プランターでも育つでしょうか。
どくだみ茶が肌にいいって聞いたので。
また、どくだみの苗や種って園芸店で見かけたことないのですが、
どこで手に入るでしょう。
237花咲か名無しさん:02/05/24 23:28
>>236
どっかそのへんで引っこ抜いてこい。
根が1cmもついていれば繁殖する。
238花咲か名無しさん:02/05/25 20:50
うん。
まじどくだみの繁殖はすごい。
一ヶ月前にすべて抜いたのに、もうジャングル…
>236
うちのあげたいくらい(涙)

どくだみ、美肌もですが、園芸の猫よけに効果ありますよ!
生の葉を二三本束ねておいて置くと、猫が花壇をトイレにしない。
(ただし、2.3日たったら、新しい葉にかえる)
239花咲か名無しさん:02/05/28 01:18
236です。
237さんの忠告に従って近所でどくだみを捜してきました。
ネットの「植物図鑑」に載っていたどくだみの写真によく似たやつを、
すぐ近所の道路わきに見つけました。
だけど、どくだみを写真以外で見たことがないので、確証が持てません…。
花が咲いてくれているとすぐ分かるんだけどなぁ。
逆ハート型の緑色のつやつやした葉っぱで、赤紫っぽい縁取りがあります。
葉っぱの大きさは、長さ5cmくらいのものから10cmくらいのものまで様々。
葉っぱを指ですりつぶしてみると、確かに匂いはありますが、「臭い!」って
いう匂いでもないような…。
採ってきて栽培してお茶にして飲みたいのですが、どくだみに良く似た
毒性の植物だったらどうしよう。
240花咲か名無しさん:02/05/28 10:31
>逆ハート型の緑色のつやつやした葉っぱで、赤紫っぽい縁取りがあります。
>葉っぱの大きさは、長さ5cmくらいのものから10cmくらいのものまで様々。
ドクダミだと思うけどなあ。
臭いについては人それぞれ感じ方があるだろうけど、
わたしはドクダミの葉を指ですりつぶしたりしたら、すごく臭いと思う。
241花咲か名無しさん:02/05/28 12:25
>>239
参考にならないとは思うけど
うちの近所(関西)では、今どくだみ花盛りです。
242花咲か名無しさん:02/05/28 12:38
におい…私は嗅いだ時、
もどしそうになって涙にじませたけどなぁ。
臭わない個体もあるのでしょうか…
243花咲か名無しさん:02/05/28 13:31
どんなに貧窮してもドクダミだけは食べたくない。
244花咲か名無しさん:02/05/28 14:44
誰にも言わないけど、いがいに好き←ドクダミの匂い
清潔そうと思わない? 甘ったるい薔薇やジャスミンよりイイ。
日陰に咲く白い花とハート型の葉の対比も一本摘んだ時の姿も
日本的な美にあふれてると思う。
決定的な欠点は 野放図に増える事だけ。
せめてシラン位の繁殖力だったらシェードガーデンの主役になれたと思う。 
245花咲か名無しさん:02/05/28 14:59
誰か品種改良してにおいの無いどくだみをつくって。
246花咲か名無しさん:02/05/28 15:07
もっとプランターで気軽に作れる植物教えてください!!

247花咲か名無しさん:02/05/28 17:21
またまた、236=239です。
ありました〜、どくだみ!
今度のはきっと、正真正銘のどくだみです。
241さんが教えて下さったとおり、花盛りでした(うちは九州です)。
昨日どくだみだって思ったのは、やっぱり別の植物だったんですね(^^;)
あんなアスファルトと砂利だらけの所に群生してるなんて。びっくり。
し、しかし。
…くさい。くさいよ〜〜〜〜っ。
3本ほど引っこ抜いてきましたが、手がくさいです。。。
市販してあるどくだみ茶はけっこう好きなんですが。
あいにく空いたプランターがないので、牛乳パックに植えてみます。
ちょっと根っこを切っちゃったけど、ちゃんと育つかなぁ。
248花咲か名無しさん:02/05/28 17:57
白い節状の根と根毛が1cm以上ついていれば根付く。
葉がシナシナになっても根から新しい芽がでてくる。

でも、こんなもの繁殖させたら大変なことになるよ。
マンション・アパートなら部屋じゅうドクダミジャングル。(ドクダミ荘)
庭だったら土の部分全て占領される。
249花咲か名無しさん:02/05/28 19:00
>>248
>マンション・アパートなら部屋じゅうドクダミジャングル。(ドクダミ荘)

うまい
250花咲か名無しさん:02/05/28 19:14
どくだみってゴムの手袋の臭いしない?
息を止めて引っこ抜いて袋に突っ込んでるよ。
251花咲か名無しさん:02/05/28 20:32
247です。
マンションのベランダで育てようとしています・・・。
とりあえず植えたのは牛乳パックに3株だけですが。
ご近所に迷惑かも(においが)。
ほんと、においが強烈ですね。思っていた以上でした。
どくだみ茶や化粧水を作るのが目的なのですが、よく考えたら、
近所の空き地みたいなところにいっぱい生えているので、
夜中に出かけていって葉を採取してくればいいわけであって、
ベランダで育ててもあんまり意味がないのだろうか…あぁぁ。
どくだみジャングル、こわい。。。
252花咲か名無しさん:02/05/28 21:43
どくだみっていう名前がよくないな。
もっと可愛らしいネーミングにすればいい。
253花咲か名無しさん:02/05/28 23:23
ベトナムではどくだみやらバジルやらコリアンダーの葉を
食事のときに皿に入れて出し、
いろんな料理にぼんぼん入れて食べるらしい。
斑入りどくだみを買おうと思うのですが、
あれも同じ味がするのかな?
254アンゴスツーラ:02/05/28 23:30
プランターの底の栓を閉じてエンツァイ(アサガオナ)の
水浸し栽培をやると放任でもよく育つ 水遣りも楽

夏場の野菜炒め用青物としていいですよ 
ツルムラサキはクセがあってキライ
255花咲か名無しさん:02/05/29 00:00
去年、プランターでミョウガを育てたけど、
葉ばかり茂って、花がついに出来なかった。
どうも西日が良くなかったらしい。

今年は青ジソ、パセリ、三つ葉に挑戦。
畑ワサビもあるけど、鉢でちゃんと育つかなぁ?
256花咲か名無しさん:02/05/29 00:30
>>254さん
水浸し栽培って、どうやるのですか?
土を入れずに水栽培するってことかな。
わぁ。簡単そう。
肥料のこととか、よかったら詳しく教えてくださいな。
257花咲か名無しさん:02/05/29 21:38
ちょっと時期的に遅いかもしれないけど、
「ちりめんレタス」とやらを数日前に蒔いてみた。
無農薬で誰でも簡単にできる!
という種の袋のキャッチコピーに誘われて
ついつい買ってしまった。
むちゃくちゃ芽が出たので、がんばって育ててみる。
258花咲か名無しさん:02/05/30 01:55
ホント>>248の言う通り!
だって庭に生えてたドクダミ引っこ抜いて一掃したつもりが、
30センチ以上の深さにあった、3センチほどの白い根から芽出したもん!
恐るべしドクダミ!
259花咲か名無しさん:02/05/30 11:08
クレソンをスーパーで買ってきて水を入れたコップに差して3日めです。
全体的に黄色くなってきました。
本当に育ちますか?
260 :02/05/30 11:23
>>259
育ちます。
が、根が出る前に葉っぱがしなびてくるとピンチです。
枯れた葉はとったほうがよい。黄色くなったら駄目です。
根が出てなかったら、出てくるまでは、葉っぱが枯れないように、
コップではなく(コップだと外にでている葉が乾いて枯れてしまう)
洗面器などに全体が浸かるようにしておきましょう(数日は)
こうすれば葉っぱが黄色くなりません。
白い根がたくさん出て伸びてきたらコップに移しても大丈夫です
261花咲か名無しさん:02/05/30 11:37
はあ〜い わかりました。ありがとー
262花咲か名無しさん:02/05/30 11:51
うちのミョウガは斑入りだよ〜
どちらかといえば日陰の観葉植物扱いだけど(隣にギボウシ)
プランターに植えてかれこれ3〜4年
なんも世話してないのに毎年いくつか収穫してるよ。
263花咲か名無しさん:02/05/30 12:27
どくだみを育てている251です。
牛乳パックに植え付けたどくだみ、しな〜〜〜っとなってしまったので、
やっぱり根っこを切っちゃったし。。。なんて思っていたら、
みごと復活しつつあるようです。
264花咲か名無しさん:02/05/30 19:06
>>263
食用植物のスレだからな、
どくだみが茂ったら、しっかり食べてもらうよ。
265花咲か名無しさん:02/05/30 19:28
ミニトマトの鉢植えを買ってきました。すでに青い実が何個か成ってる状態です。
このまま水さえやれば、たくさん実がなるでしょうか?
苗じゃないから、この状態のミニトマトは植え替えの必要ないですか?
植え替えしたほうが、たくさん育つのでしょうか?
266アンゴスツーラ:02/05/30 21:50
>>256
エンツァイは水栽培もできるらしいですが・・・
とりあえずプランターの場合は土を入れてヒタヒタの水加減にして
種を蒔きます。肥料は時々液体肥料をやっておれば良く育ちます。
267アンゴスツーラ:02/05/30 23:56
>>266
そういえば日本の某所で富栄養化した河川に浮き付きのザルになんか
いれてエンツァイを栽培しているのをテレビで見たことある
プランターに土以外で、ジャリ、バーミキュライト+液肥で
水浸し栽培してもうまくいきそうだがやったことない
268花咲か名無しさん:02/05/31 00:25
>>265
>このまま水さえやれば、たくさん実がなるでしょうか?

鉢に元肥も入っていると思われ、素人だったら水だけ切らさず
にやるが無難。(肥料がどうなっているかによる)
肥料の使い方少し分かるようだったら、様子を見ながら
化学肥料1〜2週間おきにやると実も大きく、これから付く
花芽も多くなり実も多くなる、与えすぎると肥料焼けをおこし
ダメにしてしまうことがある。

>苗じゃないから、この状態のミニトマトは植え替えの必要ないですか?

必要ない。
鉢の大きさにもよるが、それようの鉢を使っていると思うが?
実が付だしたら、植え替えは危険、やめたほうがいい。

>植え替えしたほうが、たくさん育つのでしょうか?

地植えのほうがたくさん育つがもうおそい。
危険覚悟でやるか?





269花咲か名無しさん:02/05/31 09:25
>>268

レスありがとうございます・・・・・・・・・・・・・
お馬鹿なアタシはレスを待ちきれずに庭に植え替えちゃいましたーーーーーーーーっ。ぎゃー!
今、ここをみてショック。。。。。。。。(泣)
実がついたら、鉢から地植えするのは危険なんですね。いつゴロにすればよかったのでしょうか?
ミニトマトの木が、どれぐらい大きくなるのか想像がつかなくて、つい地植えにしちゃった(泣)

普通は1本の木から、何個ぐらいミニトマト収穫できるのでしょうか?
270花咲か名無しさん:02/05/31 10:41
>>269
>庭に植え替えちゃいましたーーーーーーーーっ。ぎゃー!

運を天にまかせましょう。
見が付くほど成長してからの植え替えは急に土壌がかわり
トマトが考えこんでしまう。ここはどこ?わたしはだれ?
わたしは何をしてたの?自律神経失調症から神経症になり
花芽がつきにくくなるが、まあ、やってしまったことなので
その後かわいがってあげれば、だいじょうぶと思われ。

>いつゴロにすればよかったのでしょうか?

第1花芽(下から1番目の花芽)がついた頃(地域にもよるが5月上旬)

>ミニトマトの木が、どれぐらい大きくなるのか想像がつかなくて、

ミニトマトの種類にもよるが、プチトマトなら1m〜1.5mぐらい。
プチトマトなら植え替えも危険ないし、ほっといてもだいじょうぶ。
キャロルツリー(ぶどうのように枝状に実がつくやつ)は、
1.5m〜2mぐらいになる。
わたしは、このキャロルツリーをやっているが毎年1苗100〜120個。
今年は、150個に挑戦中です。
271花咲か名無しさん:02/05/31 16:05

>見が付くほど成長してからの植え替えは急に土壌がかわり
>トマトが考えこんでしまう。ここはどこ?わたしはだれ?
>わたしは何をしてたの?自律神経失調症から神経症になり

こうなったら、ノイローゼ気味のトマト、ぜひ育ててみてよ。

272269:02/05/31 18:17
>>270
>成長してからの植え替えは急に土壌がかわり
>トマトが考えこんでしまう。ここはどこ?わたしはだれ?わたしは何をしてたの?

な・なるほど〜・・・・・よくわかる説明で、トマトを思う人柄の良さも感じます。
今、うちのミニトマトちゃんは、とまどっていると思うので話しかけたり水をあげたり
精一杯の愛情をそそいでます(笑)
私の愛に応えてくれるといいなぁ〜

ミニトマトって100個も出来ちゃうんですか!1mも育っちゃうんですか!!!
びっくり。
これからは、ミニトマトをスーパーで買う気になれないな〜。
1パック10個ぐらい(?)入ってが200円だけど、育てたら1つの苗から100個も食べれるんだもんね!

273269:02/05/31 18:19
>>271
>こうなったら、ノイローゼ気味のトマト、ぜひ育ててみてよ。

は〜い。がんばりますっ♪
ちゃんと一人前に育てられますように。。。




274花咲か名無しさん:02/05/31 18:24
パセリの種を蒔こうと思うのですが、
土の表面から、どのくらいの深さに埋めればいいのでしょうか?
275花咲か名無しさん:02/06/01 11:27
ラッキョウをつけたときに切ったはしっこを
アイスの空ケースで水につけてみました。
ラッキョウの芽(?)って伸びるのかな?
食べてもいいのかしら?
にんにくの芽は伸びるしおいしいって書き込み
ありましたよね。

後、さらに、葉っぱつきの大根の先も
水につけてみました。
葉っぱ伸びるかなー??
これは伸びたらばりばり食べたいのですが。
276花咲か名無しさん:02/06/01 19:05
サツマイモを切って植えてみようかと思うのですが、
1個にどれぐらいのスペースが必要ですか?

生姜も切って植えてみようと思うのですが、根が横にふくらむって、スペースどれぐらい必要でしょうか?
鉢植えにするのは無理かな?
277花咲か名無しさん:02/06/01 23:35
あぁ、私好みのスレに育っている。。。
スーパーで買ってきた野菜を増やそう!みたいな。
あわせて、「自分で食べたフルーツの種を育てている人」スレもオススメ。
私は今日、ライチを買ってきました→植えるため。
メロンは順調に発芽しましたよ〜。
278花咲か名無しさん:02/06/02 11:37
さつまいもは 芋を植えるのでは無く 20cm位に育った葉と茎を
耕した尾根に 30cm離して突き刺すだけでokと 教育TVの夜中の園芸番組で
この前やってました。 茎から出た根が芋に化けるので 芋を直接植えると 
根が少なくなるので 芋の付きが悪いんですって。
279花咲か名無しさん:02/06/02 11:48
サツマイモは葉と茎だよね。
近所の園芸店では10本200円で売ってる。

長芋の芽がでたのもそうなのかなぁ?
去年、芽がでた長芋を植えて、そのままにしてたら
今年は4つも芽がでてきて、収穫したほうがよかったのか悩みどころ。
今年は掘って見るか。
280 :02/06/02 13:03
>>278
イモは芽が出てきたら、イモを小さく切って水にひたしていると根がでてくるのです。
十分根が出てから植えればOK
281花咲か名無しさん:02/06/02 13:11
茎を刺すんですね。プランターでサツマイモ作れるかな?
282花咲か名無しさん:02/06/02 13:12
サツマイモは痩せた土地でも育つんだよね?
283 :02/06/02 13:36
茎を差す場合は横に(地中の茎が水平になるように)差すんですよ
284275:02/06/02 19:31
275です。らっきょう、大根の芽伸ばしてる
人いないかなー?

277さん、メロン、収穫できたら
すごくうらやましい。

ところで、アロエが部屋とベランダに育ってきてるので、
今度たべてみようかと思ってます。
アロエもけっこう手がかかりませんよ。
285花咲か名無しさん:02/06/02 20:23
レスありがとう。
サツマイモ、茎を横に刺せばいいんですね。
深さは、どれぐらい掘って植えればいいですか?

うちの庭、かちこちに固まった痩せた土ですが、
スコップでガサガサ掘って柔らかくしてから植えてみますね。
耕さずに植えてサツマイモの根性に期待しようかな。。。
286花咲か名無しさん:02/06/03 11:18
アロエベラ、いいですよねー。
でも食いまくれるほど育たないのが難点(藁
287花咲か名無しさん:02/06/03 11:35
サツマイモは肥料分の多い土地より痩せた土地の方が美味い物が出来ます。
近所で砂利道の私道の端に毎年植えてる家がある。砂地がベスト。
できるだけ畝を高くして、5pくらいの深さに寝かせて植える事。
雨の前に植えるのが良いが、あまり水をやりすぎても良くないみたいです。
288花咲か名無しさん:02/06/03 23:13
みた人も多いと思うけど、テレビでアロエいいって、やってたよ。
アロエのお刺身おいしいのかな?食べてみたい〜。

ラッキョウはわかんないけど、大根ははっぱ伸びると思いますよ。
289花咲か名無しさん:02/06/04 00:07
ライチ、育ちそうな植物なんですか?
成功されたら是非教えてくださいね。
私も試してみます!
290ABC ◆gU93SCyE :02/06/04 00:17
トマト
291花咲か名無しさん:02/06/04 16:21
サツマイモの茎を植えました。乾ききった固い土地しか空いてなかったので、そこに。
痩せすぎな土地で、耕そうとしても固くて2cmほどしか掘れませんでした。
そこに茎を教わったとおり、横にして植えてみました。
たっぷり水をやったら、掘ったところだけ水たまりが出来るほど固い土地です。
柔らかな土だったら、自然に吸収されるのに。。。
大丈夫かな〜。
あとは、毎日水をやればいいだけですか?
292 :02/06/04 17:34
   _______
    ( /
_________ /( /___________
   〜〜〜〜〜〜/

植え付け後は苗がしおれる。
乾燥しているときは1週間くらい水やりをして発根をうながす。
早ければ3日、遅くとも10日ほどで根が出始め、苗もピンと立って伸びはじめてくる。
苗が立ってくればあまり水やりの必要はない。
293花咲か名無しさん:02/06/04 17:35
   _____
    ( /
_________ /( /___________
   〜〜〜〜〜〜/

苗に見えない・・・。
294花咲か名無しさん:02/06/04 18:00
西洋ワサビ!
春先に根を収穫してすりおろして食べる。
ウマー
295花咲か名無しさん:02/06/04 19:16
>>291
水にしばらく挿して根が出てからにしました?
その方が安心かも〜。素人意見なんでスマソ。
296 :02/06/04 20:22

_________________
   〜●
297花咲か名無しさん:02/06/04 21:34
半畳ぐらいのスペースに、サツマイモ植えるのは無謀ですか?
298花咲か名無しさん:02/06/04 21:38
>>292
>苗が立ってくればあまり水やりの必要はない。

あまりって・・・あまりって毎日やらなくてもいいってことでしょうか?
雨水だけで生きていってくれるのかしら。。。

>>295
>水にしばらく挿して根が出てからにしました?

根が出てない状態で買ってきて、そのまま植えちゃった。。。
根を出してからの方がよかったのかな。

299花咲か名無しさん:02/06/05 01:46
大根のはっぱびっくりするほど伸びてきました。
らっきょうはイマイチ・・。です。
300アンゴスツーラ:02/06/05 07:32
>>297
畑にしてウネ立ててやっても収穫は少なそうだが・・・
大きめの丈夫なビニール袋に土を入れて苗を1本植えると
けっこう効率よく収穫できるみたい。麻袋、ザル状コンテナ
だと通気性がよくてさらによいそうだ
昔 近所の小学校でやっていた栽培方法です
301花咲か名無しさん:02/06/05 08:36
>298
畑なんでしょう?
全然やらなくっていいみたい。肥料もやらないこと。 
葉っぱがあまり元気だと芋が出来ない。
秋口に元気すぎのつる全体を裏返したりしてる(隣の芋畑)
302..:02/06/11 20:56
見切り品で安くなっていた生姜を買ったら、小さな芽が出ていた
得した気分で土に植えました。
303花咲か名無しさん:02/06/11 21:02
上手な買い物の仕方ですね。
304花咲か名無しさん:02/06/12 02:47
見切り品のクレソンを栽培して、プランターいっぱいになってしまった。元手50円。
305花咲か名無しさん:02/06/12 05:51
イモ類にはカリ?
306花咲か名無しさん:02/06/12 10:58
しょうがって植えるとふえるの?
307花咲か名無しさん:02/06/12 16:39
ブロッコリーの芽、スプラウトをスーパーで何度か買って食べた。
1パック98円だった。
そのスーパーの入り口にブロッコリーの種が売られていたので買った。
1袋400円。
イチゴパックみたいなモノの底にペーパーナプキンをたたんで水を含ませ、
そこにパラパラと種を置いてみたら翌日発芽。発芽率はばつぐんだった。ほぼ100%。
袋の中の種の数と、スプラウトの本数と、どちらが多いかよーく見てみたら、
お得とはまったく思えなかったけれど。
308..:02/06/12 17:40
>306
上のほうに5センチ位残して植えると増えると書いてありましたよん
309花咲か名無しさん:02/07/04 05:58
エシャロットをスーパーで6本買ってきて
4本は食べて、2本は植えたら芽が出てきた。
増えたらまた食べて残り2本を植えよう。
310花咲か名無しさん:02/07/04 23:36
久しぶりに、茗荷が取れました。
日陰でOKだから楽。
311花咲か名無しさん:02/07/31 06:48
>310
ミョウガの花って、きれいだよ。
お吸い物のうきみにすると、リッチな気分。
312花咲か名無しさん:02/08/22 09:10
安上がりアゲ
313花咲か名無しさん:02/08/26 19:57
分葱の球根(?)がホームセンターで売られてたのでプランターに植えてみました。
314花咲か名無しさん:02/09/01 21:48
フィトンチッド
315花咲か名無しさん:02/09/03 22:28
そばとモロヘイヤ
∋oノハo∈
 ( ´D`)ノ ゴミ燃やした後の灰を適当に蒔いておけばふえてくれるのれす>>305
317bloom:02/09/03 23:23
318花咲か名無しさん:02/09/03 23:26
かおりん祭りはこんなとこにも出るんか・・・
319***:02/09/03 23:28
かおりん祭りの趣味が園芸だったとは、、、、、。
320花咲か名無しさん:02/09/03 23:46
情報がこれだけだと、園芸とは限らない。
農業かもしれない。
321花咲か名無しさん:02/12/17 19:55
あげる
322山崎渉:03/01/07 21:55
(^^)
323花咲か名無しさん:03/01/08 00:53
とにかく根のついた野菜は植えてみろってことだね。
大豆は風呂場で栽培すれば立派なもやしができるよ。
324花咲か名無しさん:03/01/08 12:38
ねぎをプランターに植えたんだけど、
肥料はなにをつかうの?
325花咲か名無しさん:03/01/14 16:54
ほっとけばいける
326花咲か名無しさん:03/01/19 14:47
おまいら、大発見ですよ。
エノキ茸は再生できます。
切り取った下の部分 (石
附って言うの?)を生ごみ
として他の生ごみと一緒
に三角コーナーに放り込
んで、ほぼ一週間の出張
から帰ってきたら、新し
いのが生えてたよ。生ご
みを栄養に再度成長した
んだね。
え? それを食べたのかっ
て? いや、俺が言いたい
のはそういうことじゃな
くて、追加出費無しにご
みを利用してほうってお
いても出来るんだぜって
ことだ。すげえじゃん。
だから何だよ「食べたの
か、食べたのか」ってつ
まんないこと聞くなよ。
話の要点がわかんねぇ奴
だな。
327↑↑↑↑↑↑↑↑↑:03/01/19 15:57
これエノキ茸に見えない?⇒ ↑
328花咲か名無しさん:03/01/20 00:55
尽 ← んじゃ 蝉
329山崎渉:03/01/22 09:28
(^^;
330花咲か名無しさん:03/01/25 13:35
>327
どっちかというと、
買ってきたばかりのジメジメ培養土から生えてくる
ウザイ茸に似てる。なんて奴だったっけな
331花咲か名無しさん:03/01/26 03:04
しい
332花咲か名無しさん:03/01/27 11:36
チョロギって国華園で売ってるけどどう?
333花咲か名無しさん:03/01/30 14:00
334花咲か名無しさん:03/01/30 15:51
>>332
チョロギもらって庭の隅に植えたらかなり増えたけど、
そのまま何年も放置してたらだんだん少なくなってきた。
連作障害かねぇ。
335花咲か名無しさん:03/01/30 23:21
国華園のカタログに行者にんにく載ってましたね。
昔食べた時とても美味しかった記憶があるのですが、
九州でも育ちますかね?
336花咲か名無しさん:03/02/03 22:22
モロヘイヤって、スーパーで買ってきたのを
刺しておいて根が出ますか?
337花咲か名無しさん:03/02/06 22:28
>>336
ちょっと無理っぽい感じがするけど、どーだろー?
どのみちモロヘイヤは気温が高くならないと成長しないと思う。
夏になったら試してみて結果を教えて。
338花咲か名無しさん:03/02/07 06:18
にんにく買っておいてしばらく調理しないでいたら、いつの間にか
若芽がでてしまいました。一応国産なんだけど、プランター園芸で
埋めたらまたにんにくつくれますかねぇ。それとうめといてそのまま
芽を育てたらにんにくの芽(スーパーで販売されている茎の野菜)
になりますか?
339花咲か名無しさん:03/02/24 08:22
毎年タネを蒔かなくても、一度できれば毎年出てくるのはなんですか
340花咲か名無しさん:03/02/24 19:38
>>336
モロヘイヤ種売ってるよ。ツユの終わりごろ適当な土に植えて、たまに栄養剤上げれば
夏には立派なモロヘイヤになりますよ。ただしモロヘイヤは収穫が大変ですよ。
あと虫もつく。アルファルファとかブロッコリースプラウトとかの方が簡単で大量に
収穫できますよ。しかも一年中。
341花咲か名無しさん:03/02/24 19:41
スプラウトとかモヤシ類は小袋で買っちゃ駄目ですよ。死ぬほど割高だから。
買うならネットで大量に買いましょう。
342花咲か名無しさん:03/02/24 19:43
質問なんですが、紫芋とか市販の食用を買ってきて育てた場合
何代たっても品種とかってかわらないのでしょうか?
343花咲か名無しさん:03/02/24 20:15
あしたば、ってうまいの?
栄養有るとか書いてるけど・・・。
恐くて買えない、まずかったらと思うと。
344花咲か名無しさん:03/02/25 14:14
>>338
にんにくは無理だけどにんにくの芽なら、、。
345花咲か名無しさん:03/02/25 23:05
>343
あしたば、美味いよ。
おひたしが最高。
346花咲か名無しさん:03/02/26 00:09
にらは毎年出るよネ
347花咲か名無しさん:03/02/26 01:07
去年、シソとバジルとパセリをあっさり2週間で逝かせてしまったんですが
(パセリは葉ダニ?がついた+芋虫がついた(´Д⊂)
(シソとバジルは、葉っぱに白いすじ?がいっぱいついて、段々元気がなくなっていった)
最も簡単な食用植物ってどんなのでしょうか。
348庭の:03/02/26 02:49
日陰でも元気に育つものってなんかあります?
349花咲か名無しさん:03/02/26 03:17
>>345
どうして、スーパーで売ってないんですか?
明日にでも出るくらいで「アシタバ」といわれ、美味いなら・・・。
と思うのは私だけだろうか?
350花咲か名無しさん:03/02/26 03:49
あしたばが何故スーパーで売ってないか。
葉っぱ一枚からゾクゾク生えてくるものを、商品にしても売れないからねぇ。
葉っぱを水栽培するだけで根も芽も生えてくるんで、
明日には一通りのパーツが生えてきてるという意味で「アシタバ」。
ご近所さん同士で分け合ってたら、買うのバカバカしいよ。
351花咲か名無しさん:03/02/26 04:39
   ______________
 /:\.____\
 |: ̄\(∩´∀`) \  <先生!こんなのがありました!
 |:在  |: ̄ ̄ U ̄:|
http://saitama.gasuki.com/wara/
352花咲か名無しさん:03/02/26 05:48
↓↓↓↓↓★ココだ★↓↓↓↓↓
http://www.pink-angel.jp/betu/index.html
353花咲か名無しさん:03/02/26 21:57
あしたば。
昔、阿佐ヶ谷の西友で売っていたがなあ。
たまに買って食べた。
今じゃ、売っていないのかなあ。
354花咲か名無しさん:03/02/26 22:10
酒呑みにアシタバ!!!
355花咲か名無しさん:03/02/26 22:15
350
なるほど!ゾクゾクはえてくるからですか。
でも知合いで植えてるの聞いたことないのはナゼ?
それだけが疑問。漏れがしらないだけ?
356名無し職人:03/02/26 22:20
一週間ほどはき続けたパンツを部屋の片隅に放置していたところ
珍妙なキノコがニョキニョキ生えてきました
食ってみました

故郷の味がしました
357花咲か名無しさん:03/02/26 23:18
サルマタケですな
358花咲か名無しさん:03/02/26 23:30
>>350
明日葉ってそうやって増やすんですか!?
うちに明日葉あるから今度やってみよう。
1株だけだとなかなかおひたし分収穫できないもんで・・・

去年植えたけど、1年目は株を育てるってことで
ずっと採らずに我慢してたんだけど、
別に1年目から採っても構わないのかな?
359花咲か名無しさん:03/02/27 00:02
>>350
それは「ハカラメ」
360花咲か名無しさん:03/02/27 00:07
シソ
361花咲か名無しさん:03/02/27 03:12
菜の花。
一度も植えた事はないのに勝手に毎年咲いてくれる。
蕾は天ぷらにするとうまいし、咲き掛けの花もおひたしで食べてウマ。
ベーコンとニンニクで炒めてパスタという手もあり。
少しあくの強いほうれん草とブロッコリーの中間みたいな感じ。
茎は苦くていただけないけど。
今沢山ある蕾、何とか保存できないもんかな〜茹でて冷凍かな。
362花咲か名無しさん:03/02/27 13:14
ミョウガ
363花咲か名無しさん:03/02/27 20:46
タラの木。タラの芽が毎春食えるよ。
ただ、しっかり食ってやらないとどんどんデカクなる。
364花咲か名無しさん:03/02/27 21:28
>>359
ハカラメって食べれるんだっけ?
365花咲か名無しさん:03/02/27 22:28
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b33699497
↑かなり簡単に育てられそうなんですけど…

ある意味、食用でもあるしww
366花咲か名無しさん:03/02/27 23:46
細ねぎ(万能ねぎ)かな。
冬の寒い時に挿しておいたにも関わらず、
どんどん伸びて、今15センチ位になりました。
すごい生命力だ。

なんか、今までねぎ買ってたのが、ば か ば か し い・・・
367花咲か名無しさん:03/02/28 00:04
万能ネギって根を挿しておけば毎年出てくるのか。
そりゃ植えとけばよかった。
368花咲か名無しさん:03/02/28 01:19
ねぎは植えといて損はないよー。
半日陰で育てたほうが逆に柔らかくて美味しいし。
わたしはペットボトルを半分に切って飲み口を逆さまにボトルに差して使ってます。
369花咲か名無しさん:03/02/28 01:35
>>368タン ペットボトルの飲み口を逆さまにして差す、ってどんな感じでしょうか。
いまいち想像できなくって・・・スマソ。
やっぱり野菜用の土でないとダメ?
観葉植物用の土しかないのだが・・・。
370世直し一揆:03/02/28 01:54
<血液型A型の一般的な特徴>(見せかけの優しさ・もっともらしさ(偽善)に騙され
るな!!)
●とにかく気が小さい(神経質、臆病、二言目には「世間」、了見が狭い)
●他人に異常に干渉し、しかも好戦的でファイト満々(キモイ、自己中心、硬直的でデリカシーがない)
●妙に気位が高く、自分が馬鹿にされると怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようとする
(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際にはた
いてい、内面的・実質的に負けている)
●本音は、ものすごく幼稚で倫理意識が異常に低い(人にばれさえしなければOK!)
●「常識、常識」と口うるさいが、実はA型の常識はピントがズレまくっている(日本
の常識は世界の非常識)
●権力、強者(警察、暴走族…etc)に弱く、弱者には威張り散らす(強い者にはへつらい、弱い者に対してはいじめる)
●あら探しだけは名人級でウザイ(例え10の長所があってもほめることをせず、たった1つの短所を見つけてはけなす)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため性格がうっとうしい(根暗)
●単独では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質、異文化を排斥する(差別主義者、狭量)
●集団によるいじめのパイオニア&天才(陰湿&陰険)
●悪口、陰口が大好き(A型が3人寄れば他人の悪口、裏表が激しい)
●他人からどう見られているか、人の目を異常に気にする(「〜みたい」とよく言う、
世間体命)
●自分の感情をうまく表現できず、コミュニケーション能力に乏しい(同じことを何度
も言ってキモイ) 
●表面上協調・意気投合しているようでも、腹は各自バラバラで融通が利かず、頑固(本当は個性・アク強い)
●人を信じられず、疑い深い(自分自身裏表が激しいため、他人に対してもそう思う)
●自ら好んでストイックな生活をしストレスを溜めておきながら、他人に猛烈に嫉妬
する(不合理な馬鹿)  
●執念深く、粘着でしつこい(「一生恨みます」タイプ)
●自分に甘く他人に厳しい(自分のことは棚に上げてまず他人を責める。包容力がなく冷酷)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(例:「俺のほうが男
前やのに、なんでや!(あの野郎の足を引っ張ってやる!!)」)
371花咲か名無しさん:03/02/28 06:17
>>369
大体半分当りでカットしたボトルの飲み口側(1)をカットした面を上に向けて
ボトルの底側(2)にギュッと押し込むんです。
ボトルの形によってはうまい具合にポコッと収まってくれるんで
あとは土が流れないように(1)に小石を1つ入れて土を詰めて出来上がり。
水を与えても(2)に溜まるんで部屋が汚れません。
バランスを取る為に(2)に重しとしてビー玉とか入れると安心綺麗(小石でも)
クラフトテープで巻いて土を見えなくするのもよし。

説明へたでごめんね、結構いろんな園芸サイトさんでも
紹介してたりするのでぐぐったら見つかるかも。
結構メジャーな方法だと思うんで。
土の量が少ないけどネギとかハーブ系は育つよ。
土は観葉植物のでも良いと思うよ。
長レスごめんなさい。
372花咲か名無しさん:03/02/28 16:08
>>365
トリカブト・・・
食用ではなく毒用では?
373花咲か名無しさん:03/02/28 16:17
>>371タン 丁寧なレスありがとうございます!
なるほど、よく分かりました。
早速余ったのを作ってみよう♪ワクワク
374花咲か名無しさん:03/03/01 01:50
トゲナシタラノキ去年から育ててるんですが、
芽をとったら枯れてしまわないか心配でこの春が恐いです。
どれぐらいとるべきでしょうか?
375花咲か名無しさん:03/03/02 01:01
>>374
タラに大木なしっていう言葉もある。
これはタラの芽が美味しいもんだから、芽をもがれてしまって、成長点を失って
枯れるタラの木が多いことをいっている。
大木になるほど生きられないわけだ。
本当かどうかは知らないが。

芽を取るときに枝先をよーく見ると、成長した芽の他にも小さな芽(硬いつぼみ
みたいな)がいくつかあるはず。それを残せば大丈夫。
376花咲か名無しさん:03/03/03 10:56
根つきのネギが売ってないー。
根を途中で切ったような(先の細いところまでない)ネギでも
根つきますか?
377花咲か名無しさん:03/03/03 14:58
>>376
微妙に難しいと思う。
半分に切れた根でも、根毛が残ってればなんとかなるのかもしれないけれど……。
何個か買ってきて、全部植えてみて、何割か生き残ったらラッキー?

青ネギは成功っぽいんで、白ネギにチャレンジしてみよう……難しいかな。
378花咲か名無しさん:03/03/03 18:44
>成長した芽の他にも小さな芽(硬いつぼみ
みたいな)がいくつかあるはず。それを残せば大丈夫。

有り難う。
379花咲か名無しさん:03/03/04 00:16
>>376
ネギはとっても丈夫。
ひげ根なし、本体も白い部分長さ1cm以下、なんて状態からでも復活しますよ♪
(今うちのプランターにそんなのから育ったネギがいます)

ネギの根元の方はタマネギやニンニクの球根部分みたいなもんだと思えばいいのかな。
かなり体力がありますので気楽に最後に捨てる分で試してみてはいかが?
380花咲か名無しさん:03/03/04 08:03
>>379
チャレンジしてみます。
381花咲か名無しさん:03/03/04 17:05
ちと亀レスだが……

>>347
> (パセリは葉ダニ?がついた+芋虫がついた(´Д⊂)
> (シソとバジルは、葉っぱに白いすじ?がいっぱいついて、段々元気がなくなっていった)

パセリに芋虫、というとキアゲハかな?
バジルで葉っぱに白い筋、はハモグリバエっぽい気がする。
シソにもつくんだっけ?

どうも周辺が自然豊かで虫いっぱいな印象なので、
そこで手間かけずに、とするととにかく虫のつかないもの、になるのかな。
ネギ・ニラとその仲間たちとか。
382花咲か名無しさん:03/03/04 22:30
>374
栽培種は香りが弱いよ。家、同じ場所に両方在るから間違い無い。
棘は厄介だけど山から取って来て挿し木汁!
383花咲か名無しさん:03/03/04 22:36
プランターで育てた、にらです。
大変体に良いですよ。3月に種をまき
5月ごろより収穫出来る。5−6本を
1株にして植え付ける。夏になると花が
ついてとう立ちするのでつぼみのうちに
途中から切り取る。
3年ぐらいは、食べられる。
http://www.try-net.or.jp/~kiyoko-n/q&a.html#nira
384花咲か名無しさん:03/03/04 22:56
>383
ニラ玉美味いよね。家の近所だとそこらで野生化してるけど、
道端だと犬がションベン掛けてそうで食えないんだよな。
385花咲か名無しさん:03/03/04 23:31
>>383
にらは2ヶ月で食べれるようになるのですか?
はやっ!
386花咲か名無しさん:03/03/05 03:32
ミントはほうっておいてもかなり増えるらしいけど
使い道がわからないな。
387花咲か名無しさん:03/03/05 06:25
>>386
製氷皿に1枚ずつ入れてミントアイス作るのが家族みんなお気に入りでした。
お水飲む時も、お茶を冷やして飲む時も使えます。
でも本当に放置してたら香りが全然変わってしまった・・・・
新しく買わなきゃいけないのかなぁ。
388花咲か名無しさん:03/03/05 14:31
ペットボトルを利用した水耕栽培で小ねぎを育て始めたのですが
液体肥料を薄めた奴は水として与えない方がいいのでしょうか?
389花咲か名無しさん:03/03/05 15:16
ミントは地植えすると、ものすごくはびこるね。雑草より強いくらい。
広い庭でもないかぎり鉢植えが吉。
他の植物との混植も禁止。交配した種から育てると香りが変わるので、
増やす株分けでふやすといいらしい。
390花咲か名無しさん:03/03/05 15:18
うちは九州だけど、レモングラスが地植えでどんどん育つ。
株が大きくなりすぎて困るくらい。
お茶にいいよ。ミントと混ぜるとおいしい。
391花咲か名無しさん:03/03/05 16:53
【クレジットカードのショッピング枠を現金化!】

クレジットカードで買い物をすると、商品代金の80〜90%のキャッシュバック!!
10万円の買い物をすれば8〜9万円の現金がお手元に!!

■■朝日カード■■
http://www2.pekori.to/~ryu/asahi/
392花咲か名無しさん:03/03/09 19:35
ネギを金魚の水槽で育てようかと思っています。
金魚のウンコで栄養豊富だし、酸素もポンプで送り込まれているので
根が水につけておくだけで成長すると思うのですが、
ネギから金魚に有害な成分とか流れ出ないか心配です。
ハーブなんかだと他の植物に有害な成分が漏れたりしますよね。
ネギは大丈夫なのでしょうか?
393花咲か名無しさん:03/03/09 23:09
>>392  ヽ( ゚д゚)人(゚д゚ )ノ
まーったく同じことを、ずっとセリとクレソンで考えてます。
でも心配事も全く一緒で実行できず。
やるんなら、100円ショップで売ってる箸立て用の四角いザルに、
水槽の底土を入れて植えて、縁に引っ掛ければいいと思うの。
思うのだけど…思うだけ。金魚がカワイイ。
誰かやったことある人いないかしら。
394花咲か名無しさん:03/03/10 02:24
>>393
ネギやっちゃたので、また後で報告します。
395花咲か名無しさん:03/03/10 02:55
金魚が入った水槽に浸したネギを人間が食べるの?
396花咲か名無しさん:03/03/10 11:35
うんこが混ざった土で育てた野菜だっておいしいんじゃないですか?
397392:03/03/10 11:43
>395
えー、それくらいでひいてたら、
家庭菜園の野菜なんて実際植わってるとこ見たら
食べられなくならない?

>394 よろしく。よければセリもやってみる気なーい?
398訂正397=393:03/03/10 11:46
もとい自分393でした
399花咲か名無しさん:03/03/10 18:57
金魚のエキスが・・・ガクブル
400花咲か名無しさん:03/03/10 20:21
うちの水槽のフィルターは縦長の容器が水槽上部についているタイプなので
そこの隙間ににネギを2束と小松菜3束、トマトの種と花の種を蒔いときました。
金魚、ヤマトヌマエビ、野菜で余計な栄養分吸い上げて水の浄化作用とか期待
できるかも・・・。
セリとかクレソンは大丈夫じゃないですか?ネギいれましたけどエビも金魚も
元気ですよ。
401花咲か名無しさん:03/03/11 00:34
それより、臭そう・・・
402花咲か名無しさん:03/03/11 11:58
>>401
においは全然ないよ。フィルターにバクテリアが大量に発生してるから
匂いとか出る前に分解しちゃうみたい。ネギは一晩でに1センチくらい成長してます。
403花咲か名無しさん:03/03/11 12:26
ナズナ。
404花咲か名無しさん:03/03/13 10:46
ハルジュウオン
405山崎渉:03/03/13 14:22
(^^)
406花咲か名無しさん:03/03/15 00:12
ミョウガはなにもしないのに毎年食べられる
407花咲か名無しさん:03/03/19 13:49
根っこがスポンジにめり込んでる小口葱。
下3cmぐらいを残してカットし、これから再生させようと思うのですが……。
スポンジって除去しなくても良いのでしょうか?
このまま土に埋めると腐りそうなので……。
408花咲か名無しさん:03/03/19 17:04
埋めちゃえ。うちはそれでついた。
2つ埋めて1つ駄目にして一勝一敗さ。
409花咲か名無しさん:03/03/19 21:32
ミントを植えようと思うけど
雑草かして困るってどの程度をいってるんですか?
410花咲か名無しさん:03/03/19 22:04
>>409

わしも実体験は無いのだけど、

http://www.asterisk-web.com/ritz/garden/vege/herb_frame.htm#anchor311120

ここの「たくましいミントのお話」あたりを読むと、試してみようという気にはなれねぇ。
411花咲か名無しさん:03/03/19 22:15
>>410
たくましいミントのお話読んでみました。
恐ろしい。
ミントの地植えはやめておきます。
412花咲か名無しさん:03/03/20 18:33
>>408
レスありあとー。
しばらく水につけて元気にしてから、今日植えてみました。
すでにヒョロヒョロで細いけど、いくつか芽が出てきてます。
このまま無事に根付きますよう! ……さて、1/2の確率なワケだが……
413花咲か名無しさん:03/03/20 19:48
虫がつかない食用植物ってどんなのがありますか。
414花咲か名無しさん:03/03/20 21:11
>>413
にがうり(ゴーヤ)は無敵!
葉も実も茎も、みんな苦くて食べないらしい
415花咲か名無しさん:03/03/20 21:35
>>413
ド、ドクダミ・・・
416花咲か名無しさん:03/03/21 02:19
>>413
さ、山椒……そして春菊。
417花咲か名無しさん:03/03/21 02:51
>>416
山椒はアゲハ類が・・・。いない地域なら問題ないけど。
418花咲か名無しさん:03/03/21 11:10
春菊は虫がつかないんですか?
植えてみようかな。
山椒の葉はあんなに小さいのにアゲハの幼虫が食べるんですか?
油断もスキもないね。
419花咲か名無しさん:03/03/21 11:19
うむ。
420花咲か名無しさん:03/03/21 13:51
春菊は、蚊取り線香なみに虫が遠巻きにしてます。
……そーいや、蚊やり草も菊系だったような。
421花咲か名無しさん:03/03/23 21:45
ニンニクも虫がつかないよね。
422花咲か名無しさん:03/03/24 00:41
>>411
ミントなんか苦労して育てなくても近所の公園の隅にでも勝手に植えておけば
いくらでも使えるようになるぞ。
漏れのミント畑も今日覗いてきたら芽が動き出してた。
今年も楽しめそうだ。五月ごろから草刈鎌でざくざく収穫できる。
先っちょだけ摘んで紅茶に入れてもいいが、さらしで作った袋に入れて
風呂に入れるとスースーして気持ちいいぞ。
スーパーの袋に一つぐらい刈り取って一週間ぐらい使えるかな、
で、毎週収穫しても平気なぐらいの畑になってる。
結構便利、お勧めだ!
423花咲か名無しさん:03/03/24 08:14
公園て・・・
犬のニョウやらなんやらとか
酔いどれ親父のゲロなんかがかかってるやもしれんのに!?
424花咲か名無しさん:03/03/25 23:10
>>410
ミントの恐ろしさ良く分かりました。
ところで、レモンバームの地植えもやばいかな?
100均で種をゲットしたけど、ミントに葉っぱがよく似てるから
植えるのがちょっと怖いのです・・・
425花咲か名無しさん:03/03/25 23:33
ササの恐ろしさを知ってるからミントがササと同じくらい恐ろしいと
言われると、その怖さがわかるよ。

私もレモンバームとレモングラスを植えようと思ってた。
誰かレモンバームの情報ないかな。
426花咲か名無しさん:03/03/26 14:13
チョロギの球根?が埋まったポットを買ったんですが、ぜんぜん芽がでてきません。
どうしてなの?
427周央:03/03/26 21:07
>>424-425
レモングラスは、ススキ並に強壮なので、鉢植えの方が安全でしょう。
地下茎でどんどん増えたりしないので、ミントよりはましですが。
428花咲か名無しさん:03/03/26 21:17
ススキの根をとろうとしてマンノウ壊したことがある。
429花咲か名無しさん:03/03/26 21:32
>>425
地下茎の蔓延具合でいうと、ミントと勢いが似ているのは
ドクダミ。レモンバームも丈夫だけど、増え方はそんな
じゃない。ただ、こぼれ種はほっとかないほうがいいかも。
430花咲か名無しさん:03/03/26 21:33
なんか、クコ植えて畑侵略されたって聞いたことあるよ。
ちなみにウチは竹に花壇を破壊された。
431花咲か名無しさん:03/03/26 21:35
レモンバーム、ミントよりはマシな気がするよ。
去年花壇に地植えしたのだけど、>>410リンク先の話ほどは
ひどくないような。
でも、庭のあちこちに「植えてないはず」の
レモンバームがいっぱい増えてるけどね(w
庭のあちこちにカモミールとレモンバームが増殖中。
地下茎よりはこぼれ種が問題だと思う。
432花咲か名無しさん:03/03/27 02:04
レモンバームはまだ去年植えたばかりだからわからないよね。
レモンバームって香りがいい他に何に利用できるの?
433bloom:03/03/27 02:18
            
「あチャット」は現在5部屋からなるチャットコミュニティーです。
お喋りのお相手探しやお友達との待ち合わせ、単なる雑談その他等々、
是非「あチャット」を御利用下さい。URLは下記のとおりです。

http://members.tripod.co.jp/skywhite/

ID登録等は一切不要です。勿論IPも表示されませんので安心です。
皆様のお越しをお待ちしております。
435花咲か名無しさん:03/03/27 21:38
431だが、
>432が質問してるのは私か?
去年というのは、去年の春のことで、一度大繁殖した後のことなんだが。
>レモンバームって香りがいい他に何に利用できるの?
具ぐれ
436花咲か名無しさん:03/03/29 02:28
カボチャってほっといても勝手に育つ?
437花咲か名無しさん:03/03/29 02:52
>436
庭の端に蒔いとけば勝手育つけど結実させるには受粉は必要
438花咲か名無しさん:03/03/29 13:27
七草パックに入っていた種を
プランターにこぼしてみたところ
ミミナグサ・オランダミミナグサになりました。
(ハコベラでは無いのです。)

439男の食債:03/03/30 23:40
ものの本に「中国ではドクダミの根の炒めものが食卓に上がる」とあった。
さも当然そうなその言い草に乗せられ、庭から引き抜いたdocでトライ。
山のような収穫ブツの泥を落とすと、根は幾分もやし的なビジュアルだ。「これ、
イケそうな予感!」。とはいっても自分、炒めただけのdocの根を素直に口に
運ぶほどの男前ではない。まず特有の土臭さ・薬臭さをとり除くべく念入りに
10分ほど湯煎し、その後サッと炒めて濃い口のきんぴらに仕立ててみた。
ゴマ油の香りに飴色の仕上がり。さりげなく効かせた鷹の爪とふりかけたゴマが
我ながら心憎いばかりだ。で、肝心のお味のほうはというと…
440男の食債2:03/03/30 23:48
…か、固い。固すぎる。この食感、まるで調理したつまようじを食っている
ようだ。そしてやはり臭すぎる! あれだけしつこく煮出したにも拘わらず、
何ごともなかったかのごとく揺るぎないハード docテイスト。噛めば噛む
ほど味が出てくる(悪い意味で)が、噛まざるをえない。本当に食っとる
のか? 中国のひと(涙目)。四千年の歴史にたった一人で立ち向かうべき
ではないと自分の蛮勇を責めた一日だった。
441をを!:03/03/31 01:57
パチパチパチ‥あなたは、なんというか すんばらすいです
442花咲か名無しさん:03/03/31 02:41
根に毒がある植物は多いから気をつけないとね
443(* ̄3 ̄)y─┛ ◆8g66hmRyek :03/03/31 02:52
444花咲か名無しさん:03/04/01 01:31
ここを読んで、スーパーで買ってきた三つ葉を植えてみた。
1晩で葉が2本復活! それから朝起きる毎に増えていく。
こんなにすごいとは・・・
445花咲か名無しさん:03/04/01 12:37
ネギがちーとも大きくならんのですが……。
446花咲か名無しさん:03/04/01 17:08
以前ペットボトルを切ってネギを植える方法を教えてもらった者です。
ネギはぺシャーんと折れ曲がっているのですが確実に大きくなり、
根が下の石のところまで伸びて、もうすぐ下から出てきそうな雰囲気です。
そろそろ植え替えたほうがいいでしょうか。
でも、折れ曲がって元気がないのは仕方ないんでしょうか・・・。
447花咲か名無しさん:03/04/01 20:32
オニユリって食えるんだよね?
ムカゴをちゃんと植えると結構増える。
収穫まで時間かかるけど放っといてもよく育つね。
448花咲か名無しさん:03/04/01 23:48
ネギって虫がつく?
449花咲か名無しさん:03/04/02 00:25
>>446
なんでだろ?
日照不足?栄養不足?
私は普通にミニサイズのペットボトルでほったらかして1年になります。
売り物とそう変わらないくらいしゃんとしてるよ。
そういえば外に置いてるのと室内じゃやっぱり外の方が元気よかったです。
肥料は特別無くても育ってくれるのでやっぱり日当たりかなァ。

ちなみに虫が付いた事は私の場合無かったです。
450花咲か名無しさん:03/04/06 20:16
家庭菜園をこのスレ見て始めてみました。

今のところ
ジャガイモ:芽がでてきました。
サツマイモ:ちっさな芽がでました。
タラの芽:まったく出てきません。
ミョウガ:見た事ないので雑草なのか芽なのか分からず。
ミニトマトの苗:今日植えた。
ピーマンの苗:今日植えた。
パセリの苗:今日植えた。
ニラ:芽が出てきた。
細ネギ:芽が出てきた。
青シソ:まだ芽が出ず。
451花咲か名無しさん:03/04/06 21:49
どうせ植えるなら食べられる方がいいね。
452花咲か名無しさん:03/04/07 01:51
苗って結構育ったやつが60円くらいなんだね。
今日ホームセンターで見てがっかりした。安すぎだね
453花咲か名無しさん:03/04/07 01:58
>>452
? がっかり? 安くて?
454花咲か名無しさん:03/04/07 02:01
売る立場と買う立場があるのよ。
455花咲か名無しさん:03/04/07 02:15
売る立場って…勝手にできる食用植物スレで?w
456花咲か名無しさん:03/04/07 02:50
勝手にできる食用植物を売れたらいくらぐらいになるかな〜
え〜、買ってもこんなに安いんだ〜
457花咲か名無しさん :03/04/07 15:01
たしかに、荒地を耕して、土買ってきて入れて、苗植えて、一日が暮れて
いい汗かいたなあと自己満足しながら、夕食買いにスーパー行くと安い
野菜が山のように売ってると、なんか高揚感が消えて、萎えてしまう。

お百姓さんは生活かかってるから大変だなと思ってしまう。
458花咲か名無しさん:03/04/07 19:32
家の裏側に回ってみたら
ドクダミの芽が数え切れないくらい一斉に立ち上がってた。
戦慄した。
459男の食債:03/04/07 19:52
>>456
勝手にできる食用植物で結構まかなえちゃう
俺ってor私ってほんとワイルドやりくり上手♪
→どんだけ節約になってんだろ? わくわく!
→ホームセンターで値段見る→コローン(首の落ちる音)
ってとこか。
>>457
すでに「勝手にできる食用植物」じゃないぞな。
一般論としてはよく分かる。
>>458
一般論でなくよく分かる(泣
460花咲か名無しさん:03/04/08 22:41
去年のことですが、実家の畑の隅にカボチャ植えたら、どんどん育って
しまいにゃ畑の土手を乗り越えて斜面にまで勢力を広げていました。
半野生化といっていいほどの状態でした。
戦時中にカボチャの栽培を奨励していたのが良く分かった。

ちなみに、紫蘇やネギも他の雑草にまぎれて半野生化していました。
461花咲か名無しさん:03/04/08 23:23
カボチャは種をまくだけで世話がいらないよね。
462花咲か名無しさん:03/04/09 13:46
かいわれ大根を土に植えて大きくなりましたが、”葉っぱ”は普通に食べられますか?
サラダの様に生はだめなんでしょうか?
463花咲か名無しさん:03/04/09 15:49
フキは?
464花咲か名無しさん:03/04/09 22:26
フキより、ツワが手に入りやすそう。
465花咲か名無しさん:03/04/09 23:51
ニラって刺し芽できる?
あと、日陰に強い食用植物って何だと思いますか?
466花咲か名無しさん:03/04/10 00:17
>>462
それって大根っ葉(私の地元ではそう呼んでる)っしょ?
普通の大根買った時に付いてくる葉っぱと同じ扱いでいいのでは?
場合によっては「間引き大根」として売られてることもあるし。
生で食べるにはアクが強すぎるけど、ホウレン草生食が平気なら大丈夫。
個人的にはお浸しがオススメ。
467花咲か名無しさん:03/04/10 00:20
>>462
かいわれ向きの品種なだけで、大根ですから、大丈夫です。
辛すぎなら味噌汁の具とか、軽く熱湯かけて塩で漬けるとか。
もちろん根も、太ってくればおいしいよ。
468462:03/04/10 02:14
>>466-467 さんありがとう。今度味噌汁の具にします
469花咲か名無しさん:03/04/10 02:29
カイワレ大根が大根だなんて知らなかった。
植えたら大根になるのか−−
470花咲か名無しさん:03/04/10 02:31
うむ。
471花咲か名無しさん:03/04/10 02:45
じゃあもやしも何にかになる?
472花咲か名無しさん:03/04/10 02:48
アルファルファとか大豆とか。
473花咲か名無しさん:03/04/10 02:50
モヤシって植えると大豆になったりアルファルファになったりするの?
知らなかったよ。
小さいうちは親と名前が違うのはサカナだけかと思った。
474花咲か名無しさん:03/04/10 02:52
食べられる豆の仲間を日に当てないで育てた状態の総称がもやし。
475花咲か名無しさん:03/04/10 02:52
1袋58円のスーパーのもやし植えたら育つと思ふ?
476花咲か名無しさん:03/04/10 02:55
じゃこれはみんな成長の家庭なんだね。
大豆はエダマメの種ってことは知ってる。

大豆がモヤシになって、モヤシがアルファルファになって
アルファルファが枝豆になるんだね。
生命の神秘だ。
477花咲か名無しさん:03/04/10 02:56
アルファルアァの種も大豆の種も
日に当てないで発芽させて伸ばしたものはもやしだよ。
もちろんスーパーのもやしは植えても育ちませんな。
478花咲か名無しさん:03/04/10 02:57
枝豆作るのってスーパーのモヤシからやってるの?
479花咲か名無しさん:03/04/10 02:58
スーパーのカイワレ大根を植えといたら大根が100本もできるわけ?
480花咲か名無しさん:03/04/10 02:59
残念です
481花咲か名無しさん:03/04/10 03:02
種買った方が安い予感
482花咲か名無しさん:03/04/10 03:05
安そう(w
483花咲か名無しさん:03/04/10 03:06
カイワレは一日で発芽し、一週間で10センチ以上になるから楽しいよね
484花咲か名無しさん:03/04/10 03:14
小鉢でカイワレ育ててオブジェ兼ツマミにしてるの見た
485花咲か名無しさん :03/04/10 09:10
クレソン
スパーで買ったけど余ったのでコップに刺してたら
10a位のが10日で30a位になつてるよ(^^♪

でもこの先は??どうしたらイイ!?
486bloom:03/04/10 09:15
487花咲か名無しさん:03/04/10 15:43
>>1
葛だ。ほうっておくと大変なことになるほどすごい。
もちろん葛粉にして葛餅にする。
488花咲か名無しさん:03/04/10 15:46
おまえは、葛だ。人間の葛だ!
489花咲か名無しさん:03/04/10 15:49
>>487
カメムシの大好物なので発生には注意。
490花咲か名無しさん:03/04/10 15:52
ワタクシはカメムシが、大好物です。
491花咲か名無しさん:03/04/10 16:05
>>490
ネタなのに大爆笑しちった。
カメムシぼりぼり食って、カメムシ臭い口で「ワタクシ」とか言うのか・・・
492花咲か名無しさん:03/04/10 18:09
カメムシは、ミントの香りがしますぅ。
493男の食債:03/04/10 19:22
>>492
マジレスすると(?)、カメムシの匂いはミントよりも香菜に近い。
むかし大学のゼミ合宿で闇鍋をやったとき…やめた、この話。
494花咲か名無しさん:03/04/11 11:06
私は弁当会社の炊飯部門でお米を炊いています。
一日に5トン炊きますが、あるときラインにひっかかった釜が落ちたんで
炊き具合を見るためにしゃもじを入れたら中からでかいカメムシが出てきました。
こんなことが1年で2回ぐらい有ります。
偶然発見される確率は限りなくゼロに近いのに1年で2回も。
つまりみなさんは、知らないうちにカメムシを食っちゃってるんです。
以上、よろしく。
495花咲か名無しさん:03/04/11 12:12
それはカマメシです。
カメムシじゃなくゾウムシだったらも少しリアリティがあったのに
惜しい。どっちみちスレ違い〜

放っておいても勝手にできる、ウチの庭では山椒が若芽を伸ばしてます♪
腹の足しにはなりませぬが、スーパーで見たら葉っぱ3枚で200円とか、
びっくり価格。採ったばかしのを木の芽ミソにするとウマー。
496花咲か名無しさん:03/04/11 19:09
>>495
ミソにするってどうやるんですか?
497花咲か名無しさん:03/04/11 22:55
ミョウガは日陰に強いけど葉っぱばかり茂って経済性が悪い。
なんか他にないかね。
498花咲か名無しさん:03/04/11 23:22
>495
木の芽みそでタケノコを和えちゃったりするとさらにウマー。
タケノコもほりたてだとさらにウマー。
山椒はいいですよね。ちょっとほしいっていうときにぴっととって、
ぱんっと叩いて、お吸い物や煮物に乗せて。
取り立ては香りが強い気がしますよ。
499花咲か名無しさん:03/04/12 02:25
>>496
すり鉢で山椒をすったとこに味噌と砂糖入れてスリスリ、で大体できます。
(+日本酒、みりん、醤油など、後は好みでドゾ♪)

>>498
タケノコも放っておいても勝手に…って放置すると荒れるから手はかかる
のか^^;
今年はまだタケノコ食べてないので、非常に悩ましい気分になりました〜。
500花咲か名無しさん:03/04/12 02:46
( ´д`)じゅるっ
501花咲か名無しさん:03/04/12 03:51
手抜き園芸スレだとおもったら、グルメ園芸スレだった。
おいらも筍食いたくなってきた。
502花咲か名無しさん:03/04/12 06:53
>485
私もクレソンの茎を水に浸けたら葉っぱが出て来たよ。
水耕栽培が最適らしいけど、土じゃ駄目なのかのう。
503花咲か名無しさん:03/04/12 07:00
クレソンって根がなくてもハッパが出てくるの?
504花咲か名無しさん:03/04/12 07:14
水に浸けるだけで2日で小さな根っこが出てきました。
でも深いコップに入れてたから湿気のせいか
葉っぱと同じところから根っこが出てるよ。
505花咲か名無しさん:03/04/12 07:16
クレソンて上の方だけ切ってればずっと増やして食べられるのかな。
便利な野菜だね。
506花咲か名無しさん :03/04/12 08:30
クレソンてわさび見たいなもので

近くに綺麗な小川でも有れば・・・ダメかい!
507花咲か名無しさん:03/04/12 10:27
去年の夏、どこで見たんだっけか・・・忘れちったけど、
エアコンの排水ホースの先が庭の土の上にあって、そこでクレソンが繁茂してたの見たよ。
果たしてそんなんで育ったクレソン食えるのかどうかは知らんけど。
508花咲か名無しさん:03/04/12 13:29
クレソンがワサビに似てるとこ:常に新しい水が供給されてる湿地が好き
クレソンがワサビに似てないとこ:「きれいな水」の必要など全然ない
風呂からの排水が流れ込む下水の脇で大繁殖、なんて話も聞いたことがあります。
(>507同様、「そんなとこで育ったものを食べたいか」は別問題。)

あんまりきれいな水だとかえって養分不足で生育悪くなりそう(w
509花咲か名無しさん :03/04/12 14:41
>>508 サンクス
自分なりにこの辺りで取れたものだと

食すせると思うポイントが有ればοκ

なんか自分だけの秘密の場所ですね(ワクワク
510花咲か名無しさん:03/04/12 16:11
勉強になるなあ、このスレ。
511花咲か名無しさん:03/04/12 16:15
>>493の続きキボン
コリアンダー好きだけど
512花咲か名無しさん:03/04/12 20:13
>>508
水の清濁で味に違いは出ないのでしょうか?
基本的にうまくて体に悪くなければOKなのだが・・
513花咲か名無しさん:03/04/13 00:13
クレソンって多摩川でもちょっと上の方に行くと水辺にたくさん生えてるよ。
湿地が好きなんだべ。
514花咲か名無しさん:03/04/13 00:20
御岳渓谷の沢に行くと野良ワサビも生えてる(w>>513
515花咲か名無しさん:03/04/13 00:55
毎年勝手に紫蘇とパセリとブルーベリーが出てくる。
食べないけどアスパラも。
あとラベンダーもがんばってるな。
516花咲か名無しさん:03/04/13 01:11
クレソンとセリって似てる
517393:03/04/13 02:28
以前金魚鉢でセリを育てたいと書いた者ですが。
結局、それまでハイポネックス入りだったセリの水を、
金魚鉢の水に変更するだけにしました。
結果、すごい勢いで根が出てきました。水の減りも早いです。
かなり魚が過密状態の水槽なのですが、水の中に何が入ってるというのだろう(((;゚Д゚)))ガタガタ
次はクレソンをやってみよう。

で、水栽培の場合、水の中に酸素は必要ですか?
魚を小さな水槽で飼う場合に使う「酸素の出る石」は有効だと思われますか?

>512
あまり関係ないですが、
金魚や金魚の糞の味はしませんでした。
室内で育てると水道水で育ててもカビ臭なのか生臭くなることありますね。
太陽にあてて育てるとその種の匂いは消えるようです。
518花咲か名無しさん:03/04/13 10:22
>>517
「図解プランターの野菜つくり 1」(農文協)って本で、
水生野菜をトロ箱で作る方法解説してますじょ。

要点としては、容器は深型のポリトロ箱など深さ40センチ以上のもの、
用土30センチ以上、水5センチ以上。
混作できる、セリ・クレソン・クワイ(レンコンは無理、クワイは冬に八百屋で)
クレソン・セリは八百屋で買って、水挿しで根出し。多年性なので「一度植えて
おけばどんどん増える」(おお、スレにぴったり)
ランナーが出るらしい。(8月下〜9月上に伸びたランナーを切って植える)
ということで、やっぱり金魚を放してますね。ボウフラ対策として。特に
エアーとかは書いてないけど、どうなんでしょうね。魚がいるから、適当に
泥をかきまぜてくれる+天然肥料で、水生植物にいいのは確かな気がしますが。
酸素が足りなさそうなら、金魚草だっけ、その手の水草も入れておけば、日
に当たれば大丈夫な気がするけど。
519517:03/04/13 16:04
>518
金魚と共存させるのは普通なんですね。
ということはメダカでも大丈夫ですね。
(うちの和金はデカいので水深五センチだと最初に陸に上がった古代魚状態に)
それとも夏に生まれる仔を移住させようかな。
食べれるビオトープ(・∀・)イイ!みたい。
ありがとうございました。
520花咲か名無しさん:03/04/13 17:43
金魚が病気もちだったら水だったら直接植物に影響はないの?
カイワレ大根の例もあるし恐いんだけど。
521517:03/04/13 18:12
>520
大腸菌については、んなこと言ってたら土に生えた野菜、
中でも糞系肥料使ったものは食べられなくなりそうですが、
むしろ寄生虫でしょうか、馴染みがないだけに心配なのは。
生で金魚食べれないですしね(多分…金魚呑む芸ば大丈夫なのか?)
googleで見てもなんとも言えませんね。
個人的には火を通す分には安心。
水が触れていない地上部は良く洗えば生食も可ではないか…
…と思うのですが。
これも個人的にセリは火を通してしか食べませんし、
クレソンは……油炒めでも食べれるけど、こっちは生かなぁ。
あ、自生しているクレソンは汚いから食べてはいけないと
どこかで読んだ気が。
522花咲か名無しさん:03/04/14 13:41
「(近所の知ってる川の名前) クレソン」で検索すると、実は身近に
やたらと生えてるのがわかっておもろい…。試食報告も多し。
523花咲か名無しさん:03/04/14 21:27
アスパラガス
野生種→栽培種の道のりが他の野菜ほどないので、強い。
524花咲か名無しさん:03/04/14 21:46
アスパラマン
525花咲か名無しさん:03/04/14 23:37
悪環境に自生しているクレソンには「肝吸虫がついていることがある」
と有りますが・・・・・
526花咲か名無しさん:03/04/15 12:45
青紫蘇って種蒔いてからどれ位で
芽が出てきまつか?
早く食べたい〜
527花咲か名無しさん:03/04/15 18:27
>>526
何かで暖かくして播いてるですかー?
青ちりめんしそ播く予定ですが、種の袋に発芽適温25〜30度とあるので
まだ播いてませーん。発芽までは1〜2週間だって。
ウチは庭の隅にてきとーにばらまこうと思ってるので、5月の連休明けて
からで丁度かなと♪
528花咲か名無しさん:03/04/15 19:17
発芽まで2週間とか書いてあっても、お皿に水いれてスポンジを沈めその上に種を蒔いて
暖かい部屋に置いておくと3日くらいで芽が出たりするよ。
529花咲か名無しさん:03/04/15 19:20
>>527
そうか、もうちっとあったかくならないと芽が出ないのか。
どうりで種撒いてネギとニラは芽を出したが、紫蘇のところは沈黙したまま。
530花咲か名無しさん:03/04/15 19:27
>>528と同じかも知れんが、おいらは湿らせた脱脂綿の上に種置いて、コンビニ袋で包んで、
トレースボックス(写真とかに使うヤツね、点けっ放しにすると熱を持つ)の上に置いて、発芽させてるよ。
まあ、紫蘇じゃないけど…
531花咲か名無しさん:03/04/15 20:26
ネギの根っこからプランターで育てています。
青いところが15cm位になってから気がついたのですが、
白いところが無いのです。

市販のネギの白いところは土の中で育った所でしょうか?
それであれば根っこを地中深く植えなければいけないのか
せっかく伸びてきているのでどうすれば良いか
ご指導下さいませオナガイ
532あぼーん:03/04/15 20:27
533花咲か名無しさん:03/04/15 20:27
後から土寄せするんだよ
534花咲か名無しさん:03/04/15 21:09
>>533

土寄せですか!!
どんな感じかイメージ沸きました。
有り難うございました。

でもプランターだからそんなに
土を盛り上げられないし....

なにかで遮光してみます。
535花咲か名無しさん:03/04/16 10:10
ニュー速+より

1 名前: ◆13ThomasYo @きしゃトーマスφ ★ メェル:[email protected] 投稿日:03/04/15 13:35 ID:???
兵庫県に15日までに入った連絡によると、同県三木市に住む53歳と25歳の母子が
有毒植物のチョウセンアサガオを食べ、目まいやけいれんなどの症状を訴えて入院した。
2人は既に退院している。
2人は今月9日、知人から「自宅の畑で取れたゴボウ」をもらい、調理して食べたが、実際は
チョウセンアサガオだった。知人はゴボウを植えたことがなかったが、「どこからか種が
飛んできて生えたのだろう」と考えたという。
http://www.sankei.co.jp/news/030415/0415sha086.htm

植えた覚えのないものを食べてはいけません。

◆チョウセンアサガオ(画像)
http://www.kenkou.metro.tokyo.jp/shokuhin/dokusou/01.html

((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
536花咲か名無しさん:03/04/16 11:58
植えた覚えのない白ゴマ、炒って食べちゃったよ(((;゚Д゚)))ガタガタ
生きてるけど。
537花咲か名無しさん:03/04/16 12:06
良スレage
食費節約のためにもベランダ栽培に挑戦します
帰宅後にじっくり読みます
538 :03/04/16 12:21
>>535
殺人未遂。ばれてもゴボウと間違えたと言い訳が出来る。
上手い手を考えたものだ。
539山崎渉:03/04/17 10:25
(^^)
540花咲か名無しさん:03/04/18 23:44
魂の救済
541花咲か名無しさん:03/04/19 01:56
朗報朗報♪

いま、根三つ葉がシーズンで安いよね。
たくさん買って来て、根っこから上2センチ位切って
プランタに植えてみて下さい。2〜3日でわらわら芽が出ます。
「うわー、ネギみたい!」って感動したよ。
まだ根付いてもいないのに。

出典は、料理研究家、辰巳芳子のご母堂、辰巳浜子さんの本から。
542花咲か名無しさん:03/04/19 02:03
>465
できたらホームセンターで苗を買うべし。
売ってるニラは根を切られているのでさすがに無理。
水に差しておいたらどうなるかは実験してないのでわからない。

種を蒔いたらほそーいのが育ちます。ある程度太くなったら
まとめてひと束ずつ固めて植えなおす。
冬を越すと一時期枯れかけるけど(2月ぐらいかな)、あきら
めないで面倒見てやると、2年目からごっつ伸びます。

あとは水さえやれば虫も付かないし(雨がかかるところなら最強)
便利だけど、根詰まりすると伸びなくなるんで、プランターなら
一年に一度ぐらい土を総入れ替えして、根っこを整理してやると
よいでしょう。

543541:03/04/19 02:05
あらまガイシュツですた。ごめん。
日なたで育てると野趣あふれる味になるのね。
参考にします。
544花咲か名無しさん:03/04/19 02:31
質問。
アスパラは売ってるのを植えてもいいのですか?
根っことか切ってあるとだめ?
545花咲か名無しさん:03/04/19 06:50
昨日、雑草を抜いていたら指にただようゴマのかおり・・・
去年のルッコラのこぼれ種から生えたものでした。
気づかず抜いて失敗した。もうちょっと育ってから抜くんだった(w
546(´д`;)ハァハァ :03/04/19 07:26
547bloom:03/04/19 07:39
548山崎渉:03/04/20 05:16
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
549花咲か名無しさん:03/04/21 00:37
>>544
アスパラはおもしろそうだね。でもそれじゃあ芽はでないんじゃないか?
550花咲か名無しさん:03/04/21 02:07
アスパラ去年の今ごろ種から育ててたのを管理場所に困って
草を抜いたあとに適当に埋めといたら1本生き残ってた。
耕してもいないし水も肥料もやってないのに去年よりぜんぜん太くなって。
でもあれの育て方って手持ちの本にはあっさり目にしか乗ってないんだけど
もしかして木になるのかい?
すごい半端な所で育ってるよ・・・
551花咲か名無しさん:03/04/23 13:19
今日ノビルをとってきて家のプランターに植えた。
都心でも、意外と身近な空き地に生えてたりするね。
552花咲か名無しさん:03/04/23 13:29
のびる、うちの近所にもたくさんあったよ。
小さい頃引っこ抜いたりしてたけど、食べた記憶はない・・・。
どうやって食すの?
553花咲か名無しさん:03/04/23 13:33
>>552
茎や球根をゆでて酢味噌であえる。
ンマイよ〜。

今が食べごろかなぁ、分球すると球根の丸いとこ
小さくなってしまうし。
554花咲か名無しさん:03/04/23 13:42
>>553
その食べ方だとほんのりと甘みが出ておいしいよね。
あと、エシャロットみたいに刻んでもいい。葉の部分も
薬味みたいに使えるし、結構便利。
555動画直リン:03/04/23 13:44
556花咲か名無しさん:03/04/23 17:07
>>553
>>554
へぇ、結構使い道あるんだね。教えてくれてありがとう。
今度見つけたら、また引っこ抜いてみよう。
557花咲か名無しさん:03/04/24 22:27
既出だけどミントは凄い。
邪魔になったんで全て掘り出したと思ってたが、それでも生えてくる。
一体どこに残ってたのやら、、、
頼むから勘弁してくれ。。。
まさに雑草並なんですけど、、、
558花咲か名無しさん:03/04/24 22:31
ミントはほっとくと木になってしまうから雑草以上の脅威
559花咲か名無しさん:03/04/24 22:38
なにか黄緑色の縮緬皺のある葉が沢山出てきたので、
おお?これはサクラソウだ!ワーイ!と思って
楽しみにしてたら、隣家から越境してきたハーブだった。

・・・今日ちぎって匂いかいだらレモンの匂いする・・・。ウウウ・・・。
560花咲か名無しさん:03/04/24 22:40
>>558

いゃ、最初は「ミントってお洒落〜♪」とか思って苗を買って来たんだけど
以外に使い用が無くて、全て引っこ抜いたつもりが
後から後から新芽が出てくるんだよね。。
アレはマジでアスファルトの上でも生えてくるんじゃないだろうか。。(笑
561花咲か名無しさん:03/04/24 22:56
ウチのジャガイモは、放っておくと芽が出てる・・・
鬱・・・
562花咲か名無しさん:03/04/24 23:04
>>561
それは放っておくからなんじゃ・・・?
早く食ベレ。
563花咲か名無しさん:03/04/24 23:06
ワロタヨ・・w
564花咲か名無しさん:03/04/24 23:14
ジャガイモは芽と青い皮の所には毒がある、、
誰でも知ってるよね。
565花咲か名無しさん:03/04/24 23:20
ソラニンだね。
566花咲か名無しさん:03/04/25 02:14
昨日、電信柱の横のコンクリの間から生えてる山椒を
見つけたよ。もう20センチぐらいになってた。想像してた
より全然強いんだな。
567花咲か名無しさん:03/04/25 10:10
>>560
いや、マジでミントはすごいよ。
今年はとうとうコンクリートの隙間からでてきちゃった。
抜いても抜いても出てくるし。
568花咲か名無しさん:03/04/25 10:17
三つ葉とみょうがが裏庭を侵略中。
日陰でもよく育ってくれること。
569花咲か名無しさん:03/04/25 10:40
ミントって雑草の中に植えといたら雑草とも乱交しちゃう?
570花咲か名無しさん:03/04/25 11:01
あたしも最初ミントもいいなと思って、庭に1苗だけ植えたんです。
一度枯れましたが、また生えてきて喜んでたんですけど
知らない間に庭にミントがぼーぼー生えてきたんです。
(1苗植えただけでこんなになるんだ)おまけにへびも出てきました。
バジルとかそういうのだったらいろいろ使えていいんだけど
ミントってあまり使い道ないですよね。
571花咲か名無しさん:03/04/25 14:19
大量にあるミントは風呂に入れる。
肌に合わないとたいへんだけど、夏にいいよ
572花咲か名無しさん:03/04/25 18:44
雑草の中にヘビいたー!
はっきりした模様がなかったから青大将でいいのか?
573花咲か名無しさん:03/04/25 20:32
実家から届いた里芋、芽がでかかってたから1コ植木鉢に植えてみた。
4日たったけど、のびる気配なし。
掘り起こして食べるか、もう少し待ってみるか・・・
574花咲か名無しさん:03/04/25 22:04
>>572
気をつけろー。弱いけど毒あるよ。

>>573
まだ気温低いからのぅ〜
575花咲か名無しさん:03/04/25 22:26
まだ読んでない人いるの?
http://www.asterisk-web.com/ritz/garden/vege/herb_frame.htm#anchor311120

ここの「たくましいミントのお話」は驚きだ

576花咲か名無しさん:03/04/26 02:08
>>568
うらやましい侵略! 茗荷は湿気がないとだめだろうなぁ。
うちの庭は日陰のくせに妙に乾燥してるから。
577花咲か名無しさん:03/04/26 07:13
シソ植えてみよっと。園芸の知識はないけど、スレ読んだらそれほど面倒ではなさそう。
夏は毎日冷奴食べるんで重宝するね。

「趣味の園芸」(2000年4月号)に載ってた「栽培のポイント」
タネまきは4月末ごろから5月にかけてが適期で、苗もこの時期に植えます。
非常に丈夫でほうっておいても育つほどですが、月に一回N-P-K等量の
化学肥料を少量施すと生育がよくなります。夏に乾燥するとハダニがつきやす
くなるので、毎日スプレーで葉の裏表に水を吹きかけて防除します。

うむ、スプレー毎日か・・・
578花咲か名無しさん:03/04/26 12:34
タラの芽が出ました。
579花咲か名無しさん:03/04/26 16:00
シソは物凄く丈夫です。
3年前に3株植えたら勝手に増えて今は20株以上に暴発してます。
もちろん肥料なんかやってません。使い道に困ります。
580花咲か名無しさん:03/04/26 16:05
>>577
>スプレー毎日
ないない。相当の虫嫌い or 無駄に世話好きな人で
なければね。シソは「放っておいても勝手にできる」。


581花咲か名無しさん:03/04/26 16:12
582花咲か名無しさん:03/04/26 20:14
でもシソは虫食いがひどいけど。
583花咲か名無しさん:03/04/26 21:34
>>582
だね。そしてそれは、スプレーじゃどうにもならん。
584花咲か名無しさん:03/04/26 21:53
あおじそを洗って水分とって塩にしてしんなりしたらしょうゆにつける
うまいんだよね。
去年私はペチュと同居させてしまったので、たべられなかった。あほやねー。
585花咲か名無しさん:03/04/27 00:27
山で生えてる山菜とかを採ってきて植えてみたいんだけど、なんか育てやすい
のないかね?
フキとかタラの芽は別にいらない。クサソテツとか試してみたいのだが・・。
586花咲か名無しさん:03/04/27 00:27
あざみ
587花咲か名無しさん:03/04/27 00:28
ユキノシタ
588花咲か名無しさん:03/04/28 00:05
この間ホームセンターでわらびの種(苗?)みたいなの見てびっくりした。
買って育ててる人っているのかな?
そこではイマイチ売れてないみたいだったけど。
589花咲か名無しさん:03/04/28 19:51
三つ葉とみょうがが裏庭を侵略中で喜んでいたのに、
だんながガレージの改装しはじめて、
とうとうだんなに裏庭を侵略されてしまった・・。
あたしのみょうがと三つ葉を返してぇぇ!!
590花咲か名無しさん:03/04/28 20:16
>>589
ガレージを侵略しよう。
591__:03/04/28 20:17
592花咲か名無しさん:03/04/28 20:52
>>589
旦那を侵略してしまえー、今夜ぐらい。
593花咲か名無しさん:03/04/28 22:39
>>592
ワロタじゃないですカw
594花咲か名無しさん:03/04/28 22:43
たまねぎを1ヶ月放置していたら、水もやっていないのに先から長ネギが伸びていた。
それを少しずつ切って使っている。いまだに水やってないよ。
595花咲か名無しさん:03/04/28 22:47
>>594
戦時中の食し方ですな。エライです。w
596花咲か名無しさん:03/04/28 23:02
>>588じゃあ、山からワラビ引っこ抜いてきて鉢に植えたら育つ・・・かなぁ?
597花咲か名無しさん:03/04/28 23:04
クレソンの自生地を見つけて、何度か採りに行きました。
今日行ってみたら、花芽を持っていました。
硬くて、少し苦いのですが、まだ食べれますか??
598花咲か名無しさん:03/04/28 23:09
>>596
そーいや育ったワラビってシダの一種かい?
599花咲か名無しさん:03/04/28 23:13
>>597
食べられるよー。
花咲くと苦くなるんだけど、それがいいって人もいるよ。
花の前の新芽の方が美味しいけどね。

いいなぁ、自生地近くにあって。
600花咲か名無しさん:03/04/29 00:09
>>598んだべ。
601花咲か名無しさん:03/04/29 10:21
597:
599>
ありがとうございます。
今は、田植えの季節なので、農家のひとに見られると
ちょっと恥ずかしいです。
602花咲か名無しさん:03/04/29 11:33
ミョウガが生えたんだけど、どこをどうやったら食べられるの?
603花咲か名無しさん:03/04/29 14:44
>572
緑がかってればアオダイショウ。黄土色っぽかったらジムグリだしょ。
604花咲か名無しさん:03/04/29 14:47
>602
引っこ抜いて根元の方をかじる
605花咲か名無しさん:03/04/29 14:53
>>602
夏から秋にかけて根元から「子」(花ですが)
が出るのでそれを食べます。

若芽も食べられるけど、今は株を充実させたほうが
いいと思いますよ。
606602:03/04/29 16:47
>>604>>605
サンキュウ

>>603
572も私。サンキュウ
607花咲か名無しさん:03/04/29 19:30
>>587

うちに生えてるどくだみとゆきのした
てんぷらにしてうまいらしいけどいまいち食う勇気でません
608花咲か名無しさん:03/04/29 20:57
長ネギの根っこを悪戯にプランターの隅っこに埋めておいたら
伸びる伸びる、すごいねー
今まで捨てていたのが馬鹿らしくなった
609花咲か名無しさん:03/04/29 22:26
長ねぎって同じ根で何ヶ月ぐらいもつのですか?
長ネギとかネギ類は宿根野菜?
それとも一年野菜?
610花咲か名無しさん:03/04/29 22:46
>>609
葱は植えっぱなしでも株が大きくなって増えていくよ。
食べてウマいかどうかは別。世話しないと硬いです。

うちは余った葱の根元を10cmくらい残して、植えなおしています。
伸びた部分に少しずつ土寄せしていくと、本格的に再生するので
結構重宝しています。
611花咲か名無しさん:03/04/29 23:27
>609
ユリ科だから、長ネギの場合もカタチはどうあれ、球根だよねえ。
612花咲か名無しさん:03/04/30 10:53
いつぞやのネギ、全滅……トホー。
やっぱスポンジ付きのままだったのがイカンかったんだろうか。
613608:03/04/30 11:43
ヽ(`Д´)ノウワァァァン
昨日うちの子がせっかく膨らんできた葱坊主を千切っちゃったよ〜
614花咲か名無しさん:03/04/30 17:10
漏れは東京住まいなんだが
昨晩の強風でベランダのネギが
殆ど折れてしまったよ。

せっかく30cm位に育ったのに(´Д⊂グスン
615花咲か名無しさん:03/04/30 22:07
>607
ドクダミの天ぷら、うまかったよー。
旦那は「くさい!」て1枚しか食べられなかったけど。
茗荷とかシャンツァイが好きな人は大丈夫では?
あと、ヨモギも天ぷらにしたんだけど、おいしかった。
ヨモギは旦那も「おいしい」って食べてた。
・・・貧乏の家みたいだな、うちの天ぷらの内容。
616花咲か名無しさん:03/04/30 22:35
>>615
ええ奥さんじゃー。

クセのあるものはテンプラに限りますね。
617573:03/05/01 15:56
里芋の芽が1cmのびてる(;゚∀゚)=3
618花咲か名無しさん:03/05/03 00:51
ドクダミって食えるのかあ
でも便所の裏とかに生えてるんだよな
619花咲か名無しさん:03/05/03 09:11
根っこだけ埋めといたセリ、三つ葉から続々と芽が出てきて、
地下茎を植えといた茗荷からもたくさん芽が出てきました。
何にも手をかけずにいるにのにけなげです。
620花咲か名無しさん:03/05/03 09:23
放っておく、何もしないと言っても、
「踏まれない」だけで、植物にとってはすげーラッキー?
踏まれるのが好きな奴もいますが♪

ミョウガタケ、葉っぱが伸びる前だと、全身やわらかくてウマー。
あまり採ってはいけないと思いつつ誘惑に勝てない^^;
茗荷が生えているあたりには、ドクダミが少ないのも◎ですね〜。
621花咲か名無しさん:03/05/03 11:55
>>620
一口に「放っておいても勝手にできる・・」って言っても、ホントはその文前に、
「栽培環境(気候、土性等)があえば」とか「見た目または味については
ほどほどで妥協すれば」とか「連作しなければ」とかが入るケースが多いよね。
駄レス、スマソ。
622花咲か名無しさん:03/05/03 12:24
ここのスレで話題になっていた行者にんにく、
採りに行って行方不明になった人がいるね>北海道
その人が乗っていた車が見つかり、行者にんにくが入ったリュックも発見。
ガクガクブルブル(((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
623花咲か名無しさん:03/05/03 12:43
アロエなんかもだうなんだか?
親戚の家の庭で繁殖中。ちなみに京都の亀岡、路地栽培。



624花咲か名無しさん:03/05/03 12:50
>>622
見出しの副題は「ギョウジャニンニク残しどこへ…」
なんてことになるんだろか。
625花咲か名無しさん:03/05/03 16:54
>>623
亀岡とは風流な場所で。
626.........:03/05/03 17:25
女性は完全無料です!
素敵な男性がたくさん
登録されてますよ(^0^)
良き出逢いを・・・・・。

http://www.sweet.st
627 :03/05/10 10:34
雑草が増えてきた。
628  :03/05/10 18:23
今日、草刈機買ってきた。8630円。
ひもみたいなのがグルグル回ってカットしていく。

もう、快感とはこれだねー。
草をぶっちぶっち切り開いて行く。
ストレス発散に最高だった。
でも最後ビニール紐を巻き込んで、・・・・・鬱だった。
629花咲か名無しさん:03/05/10 21:25
やぶからしの地下茎全部掘り出しましたが、直径3センチ、
全長60センチでした。
これじゃあ、いくら刈っても出てきます。
630藪枯らし:03/05/10 23:28
60cmで終わりと思ってる? ……pu
631花咲か名無しさん:03/05/11 18:06
ミニトマトが出来始めていた。
わくわく。
632花咲か名無しさん:03/05/11 21:45
>>628 事故らなくてヨカータヨ。機械は庭の掃除してから使わないとね。
633花咲か名無しさん:03/05/11 21:47
ヤブカラシ地獄には終わりがない
634花咲か名無しさん:03/05/11 23:50
あれが食えりゃあな〜
635花咲か名無しさん:03/05/13 19:05
トウガラシとピーマンを並べて植えると辛いピーマンができると聞いたの
ですが、本当でつか?

1mほど離れたところに植えてしまいました。しかも2株づつ。
636花咲か名無しさん:03/05/13 19:14
>>635
へえ〜。むしろ食べてみたいかも。
辛いPマン。
637花咲か名無しさん:03/05/13 19:16
>615
お茶の新芽も天ぷらにすると美味いよ。
638花咲か名無しさん:03/05/13 19:26
そういや生まれてこのかた一体何個のピーマンを食べたか
もう記憶にもないが、一度も辛いピーマンにヒットしたことないなあ。

シシトウは山ほど…辛いの嫌いなんだよ。コロヌ(怒
639花咲か名無しさん:03/05/13 19:29
>>615
観賞用の菊の葉もおいしいよ。
子供の頃、食用菊だと騙されて食わされてた。
けど好きだったから無問題。菊の葉のいい香りが残るんだ。
640花咲か名無しさん:03/05/13 22:34
庭の片隅にマクワウリの苗(80円で購入)を1本植えた。これまでの経験から
すると夏に3個はマクワウリを楽しめる。うまく管理栽培するともっとできるん
だろうけど水やりと液肥(ハイポネックス)をやる以外はほったらかしだから。
でも娘と二人で「もう食べられるかなあ?甘いかなあ?」とながめるだけでも楽
しいんだな。
ある年はニガウリを植えたんだが、これは娘には評判が悪かった。当り前だけど。
あ、娘は今年小学校1年生です。
641花咲か名無しさん:03/05/13 22:49
>>635
ほんとだよ。400m離れて植えろって話だ。
400mがOKで、399mのピーマンが辛いかどうかは
ビミョーだよな。
642花咲か名無しさん:03/05/14 23:08
>>635
炒め物にして香辛料要らずのピーマンができれば、それはそれで楽しい。
……トウガラシが甘くなることがあったら面白いのだが。
643花咲か名無しさん:03/05/14 23:48
>>642
甘いトウガラシ……そりゃただのシシトウでは(w
644花咲か名無しさん:03/05/15 09:00
>>643
いや、伏見トウガラシは甘いぞ?w
645花咲か名無しさん:03/05/17 10:05
>>642
辛くなったピーマン食べたことあるよ。こっちの
予想以上に辛いんだこれが。しかもなんだか
いたずらにイライラする辛さ。それが壁になって、
ピーマンの味に舌がとどかないって感じなんだよ。
漏れは辛いもの結構好きなほうだけど、ありゃあ
ウマいもんじゃないね。
646花咲か名無しさん:03/05/17 20:26
SARS患者の立ち寄り先に亀岡があるかもしれないと聞いて、まず
このスレの>>623を思い浮かべた私。
647花咲か名無しさん:03/05/17 22:46
>>623〜・・・死ぬなよ〜イ`〜。
648花咲か名無しさん:03/05/20 00:12
ピーマンやシシトウはトウガラシと同じカプシクム属です。
トウガラシの花粉で受精したシシトウやピーマンは辛くなることがあるので、近くに植えない方が賢明です。
ttp://www.nanbouen.co.jp/flower/redpepper.htm

だそうです。
649山崎渉:03/05/22 01:14
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
650山崎渉:03/05/28 16:24
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
651花咲か名無しさん:03/06/01 15:42
昨年秋に裏庭に植えつけたフキ
どんどん大きくなってきて、昨日初めて食べたら美味しかった。幸せ
652花咲か名無しさん:03/06/01 20:09
そういえば柿の新芽も食える。
うんと小さいうちにちぎってテンプラにして食った。
味はまあまあ。
ちょっと大きくなると、ごわごわになってうまくない。
パスタにも使ってみたけど、テンプラのほうが無難だった…。
渋いっつうか変な味。

うちの辺りでは家の敷地によく柿の木を植えていて、
何も世話をしなくてもでかくなるし実もなる。
ただし本当に何も世話しないと、木がでかくなりすぎて実に届かない。
剪定だけは必要かな。
653花咲か名無しさん:03/06/05 20:05
夏はモロヘイヤ。ぼつぼつ撒き時です。
気温30度を超えると猛烈に育ちます。手入れ不要。水だけきらさなければいい。
654花咲か名無しさん:03/06/05 20:09
今はやりの蓮!!

とか言ってヒンシュクをかってみます
655花咲か名無しさん:03/06/06 22:12
げ、蓮。思い出したやんけ。やめてくでーーー。
656花咲か名無しさん:03/06/06 22:22
うちはシソとミツバが生えてくるよ。
どっちも香りがいいからちょっとつまんで食卓に。

ユキノシタは花が散り始めたところでつ。花弁が五枚あり、下の二枚だけが
大きい不規則な形をしてるけど、ひらひら揺れてきれいですた。
消炎作用があるから、中耳炎のときに耳に絞り汁を入れたりしたな〜。
657花咲か名無しさん:03/06/08 00:11
隣の小松菜の残骸に集まってたモンシロチョウ青虫が……。
ポヤポヤと生えてきた青ジソを蹂躙しつくしますた(´・ω・`)
658花咲か名無しさん:03/06/08 01:11
シソは虫害がひどいね。
油断するとあっという間に軸だけになってしまう。
これから考えると店で売ってるシソの葉は農薬ばりばりなんだろな。
そうでなきゃ、虫食い一つない葉を大量に供給できるはずがないよ。
659花咲か名無しさん:03/06/08 07:59
バジルとシソ育ててみたいんだげど、初心者には無理か。。。
660花咲か名無しさん:03/06/08 12:47
>>659
じぇんじぇんオケー。やってみそ。
特にベランダだと、虫やダニがつくかも運次第。
シソは半日陰でもけっこう出来るし。
661花咲か名無しさん:03/06/08 13:06
バジル、紫蘇が駄目なら何でも駄目だろ。

ってほどつおい香具師らだよん。
662659:03/06/09 01:43
そ、そうなんだ。虫つくとダメなのかと早とちり・・・
ちょっくら近所の店覗いてみます。
663花咲か名無しさん:03/06/12 01:43
うちの地植えのバジルと紫蘇、何もしてないけど虫ほとんどつかないよ。
虫食いの無い葉っぱも取りほーだい。
そういえばパセリにもつかないな。
山椒にたまにアゲハがつくくらいで。土地のせい?
664 :03/06/18 20:43
なめくじにやられまつた
665花咲か名無しさん:03/06/18 21:03
シソは虫害がひどい
666花咲か名無しさん:03/06/19 14:22
パセリの種があるんだけど、水に入れといたら
芽出るかな?腐るだけ?
667花咲か名無しさん:03/06/19 14:27
うちの青ジソお隣の赤ジソと交配してしまったらしい。
裏がうっすら赤っぽく味も少し渋くなった。
668花咲か名無しさん:03/06/19 14:28
>モンシロチョウの食草は、アブラナ科。
シソを襲ったのは、別の虫だよ。
669ちよ:03/06/19 14:29
みてね、無修正だよ〜♪
http://www1.free-city.net/home/kotarou/page002.html
670666:03/06/20 16:36
今、湿らせたキッチンペーパーの上に
種を置いて実験中。
671花咲か名無しさん:03/06/21 11:34
>>670
乾燥しないようにしながら、できるだけ日光に当てるようにした方が良いよー
672花咲か名無しさん:03/06/21 20:56
パセリは発芽までに割と時間かかるのでのんびり待ってね。
うちでは発芽まで十日?二週間かかりました。(神奈川東部)
673666:03/06/22 01:14
>>671
東側の出窓のとこに置いて、たまに霧吹きで水かけてます。
これで日光が足りてるかは不安ですが、ダメ元なんで。

>>672
発芽に10日〜2週間って結構かかるんですね、知らなかったら
途中で捨ててたかもです。ありがとう。
674花咲か名無しさん:03/06/26 22:33
芽がでちゃった長芋を庭に植えて2年。
先日掘り返してたら、でかくなっててびっくり!
30cm以上あった。
去年のむかごが落ちたのもたくさん芽がでてる。
つるが出てわさわさ絡みまくってる。
秋に掘り返して食べられるかしらん。
675666:03/07/03 01:45
パセリやっぱダメポ ・゚・(ノД`)・゚・
乾燥させまいと、こまめに水やってたら
キッチンペーパーがカビた。
その後、水を減らしたら今度はピガピガに干からびてた。
もういいっす。オイラにはムリですた。
676花咲か名無しさん:03/07/03 04:55
>>675
あきらめて土に蒔いたら?
677花咲か名無しさん:03/07/09 00:30
関東は降水量が少ないくせに気温が低すぎるせいか、
葉っぱの部分を切り取った野菜たちの水栽培は、
全然大きくなってくれません。

日光を、早く日光をくれぇぇぇぇえええ!
678花咲か名無しさん:03/07/10 17:36
時間はかかるが、ニンニクは勝手に育ってくれる。
市販のニンニクとは比べ物にならないぐらいジューシーで美味しいよ。
春先に芽を欠く作業はあるものの、それも「ニンニクの芽」で食べられる
679花咲か名無しさん:03/07/10 20:25
>>678
植えるのはいつ頃がいいの?
種はやっぱり中国産の安いのよりは、青森産なんかの
ほうがいいのかな?
680花咲か名無しさん:03/07/10 20:42
紫蘇も出来るね
681花咲か名無しさん:03/07/11 02:00
>>679さん
植えるのは9月〜10月頃で、収穫は翌年の6月〜7月です。
始めは種は種用を買ってたんだけど、スーパーで売ってる物で十分。
中国産の物でも一片づつ分けて良い物を選べば種用のものと何ら変わりなく
収穫できます。土の中にマグアンプなどの長期効く肥料を混ぜておけば
後は土が乾いたら水をあげるだけです。

>>680さん
紫シソは青シソより虫も付きづらく丈夫だけど
用途は青シソより劣るね…。
今年は赤シソドリンクを大量に作ったよ。
体に良くて美味しい〜!。
682花咲か名無しさん:03/07/11 07:59
これからは無理かなぁ…
683花咲か名無しさん:03/07/11 21:58
そっか、これからか……。
今の時期からスタートすると調度良いのって、何だろね。
684花咲か名無しさん:03/07/12 04:34
シソの葉になんかの卵産み付けられててショック(~_~;)
虫にやられないようにするにはどうしたらいい?
何かいい方法ないかなぁ〜
685山崎 渉:03/07/12 16:32

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
686花咲か名無しさん:03/07/15 10:43
>>674
去年、隣の畑の山芋みたいな蔓からうちの庭にむかごが落ちて、
あちこちに生えてた。
他のもの植えるのに邪魔だったから抜いちゃったんだけど、
あれって枯れるまでほっとくと芋になるの?

だいたい、アレは山芋なのかしらん?
687花咲か名無しさん:03/07/15 10:50
河原に行くと、クレソンがあちこちに生えてる。
抜いてみると、根の先っぽの方が
少し土つーか砂にもぐってるだけなのに
元気に大きくなっている。

その河原には、ミニトマトも生えている。
もっとも、ミニトマトは、うちの庭にも、隣の畑にも、
周りの荒地にもやたらに生えてるけどな。
688花咲か名無しさん:03/07/15 11:13
>>685
5〜10年後に鶴がえんぴつ位の太さになったら、枯れるのを待って収穫。
それまではむかごを楽しむのよん。
689686:03/07/15 11:20
>>688
山崎にレスしてどうするっ!!!(藁)

少なくとも、ん年だよね。
そんなに待ってられない。
でも、どうやってむかごを楽しむの?
拾い集めて食うの?
690山崎 渉:03/07/15 11:58

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
691花咲か名無しさん:03/07/15 13:01
ハーブ類はほんとほっといてもいいよね
692花咲か名無しさん:03/07/15 15:13
>>686
塩茹でをつまみ出すと止まりません。
あとはムカゴ飯とか。

ま、庭でしたら抜いて正解。芋虫はわんさか付くし、
ムカゴだけじゃなくて、種からも発芽しまくるので後が大変です。

693686:03/07/15 16:21
>>692
まぁ、買ってきた短根の山芋は植えてあるんだけどね。
694花咲か名無しさん:03/07/16 19:22
ふふふふふ、
花ミョウガが出ましたです@東京
ミョウガ植えてる方は地面をじくーりと見るですよー。
695花咲か名無しさん:03/07/16 20:22
>>694
いーなぁ。
うちは今年植えたばっかりだから、今年は無理かな?
来年に期待。
696花咲か名無しさん:03/07/16 20:51
ハヤトウリはガイシュツですか?
697宇里 隼人:03/07/17 10:19
>>696
ただいまぁっ!!
698花咲か名無しさん:03/07/17 12:10
外出してたのかぁw
699宇里 隼人:03/07/17 13:58
>>698
よう、チャーリー久しぶりぃ
700_:03/07/17 14:01
701花咲か名無しさん:03/07/17 19:03
ワイルドストロベリー最強。
手をかけている(日当の良い場所)の物より
勝手に自生してしまった薄暗く湿り気の有る場所の方が
葉も大きく元気で、大きい実をつけてくれる…。

オレガノも勝手に毎年増えてくれてる。
でも市販の物より匂いは少なめなんだよね。
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
703花咲か名無しさん:03/07/18 16:09
↑↑放っておいても勝手にあちこちに生えてくるレス↑↑
704花咲か名無しさん:03/07/26 06:12
もういやーー!!
青じそ赤じそ虫だらけぇぇ!
食べる所がなーい!!
シソって放っておいたらダメなんすかね。。。
薬系必要っすかね。。。
705花咲か名無しさん:03/07/27 14:51
赤ジソも?
赤ジソって、虫だらけになるっけ?
706花咲か名無しさん:03/07/27 15:22
うちの青シソも穴がそこここに。。
でも、なぜか虫が見あたらないんで、なんでだろうと思ってじ〜っと
観察してたら、黒いハチがきて葉っぱの表裏をくまなく探ってた。
たぶん、芋虫をあの子が食べてくれたんだと思われる。
益虫とは仲良くしておくもんですな。
707花咲か名無しさん:03/07/27 22:37
>794
『ベタかけシート』使ってみたら?
不織布で出来てるうっすいシートをふんわりかける。
(で、下は隙間が出来ないようにきっちり閉じる)
これで小松菜・モロヘイヤ等の葉系の虫害が激減したよ。

ただし、かける前に今ついてる虫は駆除しないとエラいことに…


赤じそジュースのため赤じそ育ててみたいのに種が見つからないyo!!
ほとんど雑草扱いだから…??
708707:03/07/27 22:39
思いっきり飛ばしますた…
>704 ですた。
709704:03/07/28 07:13
>705
そうなんです。赤じそも。
ずっとワサワサしげっていたので安心してたのですが、
しばらく雨が続いていて
久々に晴れたので水やりに行ってみると
すっごくスマートに風通しよさそうな感じにになってました。
いつも青じそについている虫と同じのがいっぱいいました。。。

>706
蜂さん、いいですねぇ。
ウチにも来てほしぃぃぃ〜

>707
『ベタかけシート』ですかぁ。
そういえばウチも葉大根にはかけてましたw
やっぱり薬はダメですよねぇ。
ショック強すぎて、思考が最終手段になっていたようです。

赤じその種、私は100円ショップで買いましたよ〜。


ネットで調べてたら蚊取草っていうのもシソの虫除けにいいって
出てました。
薬使わない方法いろいろ試してみます。
皆様 レスありがとございました!
710花咲か名無しさん:03/07/28 09:26
うちには、かまきりが常駐してくれてます。
いつもバジルの新芽を青虫にやられていたのですが、
かまきりがきてくれたらで被害がなくなりました。
711激宣!HP紹介:03/07/28 14:52
読み易さは数あるHP紹介マガジンのなかでも1番!
ウソだと思う方はバックナンバーを是非ご覧下さい。

http://www.office-ulysses.com/gekisen-hp/index.html
712花咲か名無しさん:03/07/28 15:24
【クレジットカードのショッピング枠を現金化!】

クレジットカードで買い物をすると、商品代金の80〜90%のキャッシュバック!!
10万円の買い物をすれば8〜9万円の現金がお手元に!!

■■朝日カード■■
http://www2.pekori.to/~ryu/asahi/
713花咲か名無しさん:03/08/01 22:55
うちも茗荷初収穫〜(富山県)
去年はあんまり出来なかったから今年期待してます。
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
715花咲か名無しさん:03/08/06 01:06
青ジソなんですけど、生命力凄いっすね。
路肩に生えてたんで、食べられる葉っぱを収穫しようと綺麗な場所に植え替えたら。
根っこが2cmぐらいしか残ってなかったのに、1週間ぐらいでフサフサに根付きました。
716花咲か名無しさん:03/08/07 19:59
そもそも路肩に自生できるわけだから、そりゃ丈夫だわな。
うちではずっと青じそが勝手に生えてくるので、毎年植えたことはなかったんだが
ここ数年、隣の家で赤じそを植えるようになって、混ざってしまった。
一見青じそなのに葉の裏を返すと赤っぽく、まずい。
仕方なく今年、ホームセンターから苗を買ってきて植えたらそいつも混ざってるやつだった。
チクショー、来年は種を播くか。
717花咲か名無しさん:03/08/07 23:55
自生の青ジソには虫つかなくて
買ってきた青ジソには虫がつく。
という事ですか?
718花咲か名無しさん:03/08/08 01:31
自生の青ジソは、ハンパじゃなく強いから。雑草なんか目じゃないぜ、と。
最初からプランターで育てた青ジソより、路肩に生えてたのを植え替えた方が元気みたい。
719花咲か名無しさん:03/08/08 03:34
ミントも生命力が強いと聞いたが、どう?
720花咲か名無しさん:03/08/08 08:11
なんか「青ジソかミントか」で会話がループしとる(w
結局、どっちも雑草並に強烈ってことでFA?
……と書いて、果たして未来の俺はこの書き込みを思い出すんだろうか。
72182 ◆/T0XgiYMXo :03/08/14 16:52
>>687
禿同

はなし変わるけど、携帯ゲーム機"プレイステーションポータブル(PSP)

 久夛良木氏は,“PSPはゲーム業界が待ち望んだ究極の携帯機”として説明。「ここまでやるかと言われるスペックを投入した」という。
 発表によれば「PSP」は,曲面描画エンジン機能を有し,3Dグラフィックでゲームが楽しめる。
7.1chによるサラウンド,E3での発表以来,クリエイターたちにリクエストが高かった無線LANも搭載(802.11)。
MPEG-4(ACV)による美しい動画も楽しめるという。これによりゲーム以外の映画などでのニーズも期待する。
 外部端子で将来,GPSやデジタルチューナーにも接続したいとする。
また,久夛良木氏は,繰り返し「コピープロテクトがしっかりしていること」と力説。会場に集まった開発者たちにアピールしていた。
 さらに,ボタン設定なども明らかにされ,PS同様「○△□×」ボタン,R1・L1,アナログスティックが採用される。

この際、スク・エニもGBAからPSPに乗り換えたらどうでしょう。スク・エニの場合、PSPの方が実力を出しやすいような気がするんですが。
任天堂が携帯ゲーム機で圧倒的なシェアをもってるなら、スク・エニがそれを崩してみるのもおもしろいですし。かつて、PS人気の引き金となったFF7のように。

いきなりへんな事言い出してスマソ……
GBAと比べてみてどうですかね?シェアのことは抜きで。
722花咲か名無しさん:03/08/14 23:56
>>721 誤爆?
723花咲か名無しさん:03/08/15 01:49
激しく板違いな誤爆age
724花咲か名無しさん:03/08/15 01:54
82 ◆/T0XgiYMXo の趣味は
クソゲーと園芸ですか
725花咲か名無しさん:03/08/15 07:58
コピペだよ。たまに見る。
726花咲か名無しさん:03/08/15 11:55
>>721>>725=おやすみ
727花咲か名無しさん:03/08/15 16:35
>>726=雑草
728花咲か名無しさん:03/08/15 17:27
>>727
なにsageてんだ? 恥ずかしいのか?
729花咲か名無しさん:03/08/15 17:29
茶髪ショートカットの可愛らしい娘ですが
オッパイは張りがありかなり立派なものをお持ちのようです。
極太のバイブを挿入してのオナニーシーンはかなり見応えがありますよ。
締まりのある身体に巨乳が勃起モノです。
巨乳好きにはたまらない!!
http://www.exciteroom.com/
730山崎 渉:03/08/15 19:57
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
731花咲か名無しさん:03/08/15 23:56
エン麦がいいよ。
732花咲か名無しさん:03/08/21 19:20
モロヘイヤのおひたし美味かった。
733花咲か名無しさん:03/08/21 21:13
ユキノシタ
734花咲か名無しさん:03/08/23 07:10
スティックセニョール
735花咲か名無しさん:03/08/31 09:30
今から撒く・植えるとしたら、ギリギリ何が食べられるでしょうか……
736花咲か名無しさん:03/08/31 09:49
>>735 インゲンなんてどぉ?
737花咲か名無しさん:03/08/31 11:46
>>736
インゲンて、種からこの時期いけるんかいな。ナルホドー
苗なんて見たことないから、種と限定してみたが。
豆モンは栽培期間(つか時期?)が長いんすかね。
・・・今から育てたとして、喰えるようになるまでに寒さが来てもいけるんならチャレンジやね。
738花咲か名無しさん:03/09/01 19:34
>>737     インゲンは年に三度(春、夏、秋)蒔けるので三度豆と言われています。ただし東北、北海道を除きます。今蒔くと10月下旬前後に収穫できると思います。
739花咲か名無しさん:03/09/02 08:17
ここの人たちみんないいね。
きっと心豊かなんだろうね
740花咲か名無しさん:03/09/02 14:12
>>739
え?
漏れは、鈴木 豊ですがナニか?
741花咲か名無しさん:03/09/02 16:46
>>736
関東の話しですが、インゲンの播種時期は8月上4旬が限度だと思います。
大根や白菜、ホウレン草が撒き時期ですヨ。
742花咲か名無しさん:03/09/02 18:44
>>741 ケンタッキーワンダー、つるなしインゲンなら播種時期長いです。でもって、大根、白菜などは土寄せなど行わなければならず放っておいても…というわけにはいかないのでは?青虫も付くしさ。
743花咲か名無しさん:03/09/02 21:31
>>742 その通り!
744花咲か名無しさん:03/09/02 21:51
目隠しをされ、男優2人から好き放題されます。
梨奈ちゃんは本当にかわいくセーラー服が似合います。
現役といっても通用するそのロリ顔にはファンが多いのも納得です。
気持ちいい、とうっかり言ってしまうと止めてしまうという
男優のいじわるに結構楽しんでしまっている梨奈ちゃん。
感度良好の彼女にとっては焦らし作戦に匹敵する快感なのでは?
こんなエロエロ無料ムービーが見てみたいなら
http://www.uradouga.com/
745花咲か名無しさん:03/09/03 04:21
オラちのシソが、シソがぁぁぁ!
変な青虫に食われて、死にそうですだ…。・゚・(ノД`)・゚・。
駄目もとで、オルトランスプレーかけちゃったけど、食べられなくなるかなぁ(鬱
746花咲か名無しさん:03/09/03 11:29
>>745
一晩で青ジソ2本が丸裸になったよ。ゾッとした。
747花咲か名無しさん:03/09/05 05:28
>>745
それ。「夜盗蛾(ようとが)」の幼虫ですよね。
初め青くてモンシロの幼虫と騙されました。
748花咲か名無しさん:03/09/05 15:44
>>747
ソレダ! スリムな青虫なんでダマされた。大量に糸吐いてたのに……
749花咲か名無しさん:03/09/06 06:14
http://www.tcp-ip.or.jp/~jswc3242/201.html
http://www.tcp-ip.or.jp/~jswc3242/086.html

あかざ、しろざ、放っておいても勝手にできます。
お浸し美味いです。

その他にはウチの庭の日陰ではこごみが勝手に増えてます。
750花咲か名無しさん:03/09/08 11:17
>>749
食用植物と食べられる雑草は違うと思うが・・・。
うちのとなりの空地(畑)にゃ、2mをゆうに超えるシロザが群生してるゾ。
751花咲か名無しさん:03/09/08 22:50
うむ、食べられる雑草は、山菜レベルの扱いで良いと思われ。
アレは栽培するものじゃなく、発見するものだし。
「放って置いてもできる」なら、収穫が前提のモノであって欲しいよね。
752花咲か名無しさん:03/09/10 13:43
>>750>>751
たしかにw
でも「アカザ・シロザ」は昔食用に栽培してたんだって。
雑草で収穫出来るから商品価値が少なくて駄目になったらしいが。
おひたしやゴマ和え美味しいから私は
雑草で生えてきた物を取って置いて栽培してますw
753花咲か名無しさん:03/09/10 13:45
アカザはあるけど、シロザはみたことない。
どっちが美味しいの?
754751:03/09/12 09:50
>>752
なるほどっ!!
うちのとなりの空地(畑)のシロザは、 実は栽培してるモノだったのか。
勝手に畑に入ってなぎ倒してたよ。
○崎さんゴメンナサイ。(藁)
755754:03/09/12 09:51
↑751ぢゃなかった。
750だた。
751さん、スマソ。
756色々植えてみよう!:03/09/12 17:05
はじめまして♪
今日、お店でアケビを買ってきました☆
このアケビの種を使って芽を出させたいのですが、どなたかしたことあります?
どんなことでも良いので教えてくださ〜い
757花咲か名無しさん:03/09/12 19:48
>>756 食べた後すぐ蒔きましょう。洗わなくてもOK。ただし、一株では実りません。他品種が必要です。ほったらかしでいけますが支柱を忘れずに。
758花咲か名無しさん:03/09/13 09:15
知らなかった。。。
同じ木の雄花をくっつけても結実しないわけだ
759花咲か名無しさん:03/09/13 13:34
↑自生している三つ葉アケビを見つけて挿し木しましょう。安上がりです。
760花咲か名無しさん:03/09/17 00:20
あけび〜〜〜!!
761akemi:03/09/19 11:04
>>760
呼んだ?
762花咲か名無しさん:03/09/20 22:03
アケビの芽の胡麻和えorくるみ和えおいしいョ
春と秋、二度楽しめる
763花咲か名無しさん:03/09/22 19:24
空き地を利用して何か作れないですか?地盤堅くて年に1〜2回草刈りしか行かない場所ですが。
764花咲か名無しさん:03/09/22 20:29
763
無理だ。
765花咲か名無しさん:03/09/23 02:01
>>764
そこを何とか!今すぐでなくても来年の春に植えるものでもいいです。
766花咲か名無しさん:03/09/23 02:04
スベリヒユ
767花咲か名無しさん:03/09/23 13:21
>>765
作りたいものを作れば良いじゃん。
やる気があればなんでもできるのに。
作りたいものでもないのに始めても、絶対途中で放り出すことになるよ。
768花咲か名無しさん:03/09/23 14:25
>>765
ってか、な〜〜んにもしないで結実だけ期待するのもどうかと思う。
それじゃ植物も可哀相じゃない?
植える予定地の土作りだけでもちゃんとすればなんでも植えられると
思うし、植えたら年に1〜2回と言わずもうちょっと手入れしてやってよ。
769花咲か名無しさん:03/09/24 07:00
>>767>>768
手をかければそれは何でも作れるだろう。しかしこの人はそこに行けないのだ。
770花咲か名無しさん:03/09/24 08:50
ここのスレタイが「放っておいても勝手にできる〜」だからこそ
痩せた土地でも勝手にできるものはないか?って聞いてるんじゃないか?

まぁせめて、初めの土作りくらいはしてやってもいいんじゃないかとは思うが。
771花咲か名無しさん:03/09/24 10:05
>>763
ほんとに何でもいいならミント、ポーチュラカ、マツバギク
笹、竹、ススキ、つくし。
772花咲か名無しさん:03/09/24 11:31
>>763さん
私はハーブ類を植えるのが良いと思うな。
ボサボサに生えてもそれとなく
イングリッシュガーデンぽくなるしw
花とかも綺麗で良いよ。
お勧めはパイナップルセージ。
香りも良いし花も赤くて綺麗。
元々ハーブは雑草系だから強くて毎年勝手に生えて
増えてくれます。

食用植物となると「ジャガイモ」が一番
痩せた土地で栽培出きると思うけど…?
773花咲か名無しさん:03/09/24 15:18
>763
オレもハーブがおすすめ…と思ったけど、良く考えたら場所もよく
わからないんだよね。地域的にはどのあたりになるんだろう。

やせた土地で思いついたのは、マメ科の植物なんだけどどうでしょう?
連作はできないけどね。
あとは、とりあえずこの冬は土作りのために緑肥植物を植えて、春に
すきこむ、なんつーのはいかがでしょ。
774花咲か名無しさん:03/09/24 18:46
ホントにかちかちに堅い土だと、ジャガイモでも種芋を埋めるまでが一苦労だろうね。
草刈りしたら、刈った草を地面に敷いておくと下が柔らかくなるけど。
1年くらい草刈り→草を敷く、を何回もグルグル繰り返せば、そのうち畑っぽく…
775763です。:03/09/24 19:19
沢山のレス有り難う御座います。ハーブなら近所に迷惑かからずに良さそうなのでまずはそれからやってみます!
776花咲か名無しさん:03/09/24 19:27
掃き溜めに地うえしたミニトマトがすごいことになってる。
調子こいて挿し木したらもう・・・。
ところで同じ場所にツユクサが咲いて、トマトの黄色い花と一緒に咲いてきれいだった。
777花咲か名無しさん:03/09/24 19:37
>775
ハーブにするなら、わかってるとは思うけど一応念のため。
ミントの地植えだけは、やめときなよ。
778花咲か名無しさん:03/09/24 19:43
>>777
繁殖力が強いんですよね?では、バジルとセージにしてみます。
779花咲か名無しさん:03/09/24 20:05
>>776
うちも腐ったミニトマトを捨てたら
いつのまにかミニトマトが成っている。
でもあまり美味しくないです。。
780花咲か名無しさん:03/09/24 20:10
>778
おちつけ。バジルをいまから植えるのはどうかと思うよ。
食べたいハーブを植えたいのはわかるけど。
急ぐんじゃなければ、もうちょっと調べて時期が合うのを
選ぼうよ。セージは問題なし。
ローズマリー、タイム、チャービル、イタリアンパセリなんかもいいかと。
春になったらほとんどのハーブは植え付けオーケーだから、いろいろ
育ててみてください。

781花咲か名無しさん:03/09/24 21:51
いやー、バジルは本当にほっておいてもよく繁るね。
日当たりがいいところが好きみたいよ。
今年はあまり香りがしなくて、やっぱり土が悪いのかなあ、と考えてたんだけど、
天候が回復して2、3日晴れが続いたらいきなり香り出した。
お日さま偉大なり。

でもバジルで腹いっぱいにはならない罠。
782花咲か名無しさん:03/09/24 22:22
>>780
丁寧にありがと様です。参考になります。
783花咲か名無しさん:03/09/25 13:16
>>781さん
良いなぁ…。家のバジルは夜盗蛾の幼虫凄くて…。
放って置いたら丸坊主にされて収穫できない(T^T)

>>778さん
オレガノは良いよ。虫も殆ど付かないし
グランドカバーになるほど茂る。
フカフカの絨毯みたいになって可愛い。
数年後にはハーブ園みたいになったら良いね!
784花咲か名無しさん:03/09/26 14:23
>>763さん
雑草スレなんだけど
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/engei/1018275391/l50
ここの>>634-635の「自然農法」ってのはどう?
これならスレタイ通りの「食用植物」w
785大納言横丁:03/09/26 22:42
つわぶきはどうでしょうか。
786自然農法といえば:03/09/26 23:17
781ですが、うちの畑、ほとんど自然農法状態。ものぐさだからなんだけど。
だからバジルも虫に食われないのか?
背の高い雑草は日当たりが悪くなるから取って、あとは適当に生やしっぱなし。
意外と葉ものも平気です。
虫にやられて丸坊主になるかと思ったけど、そんなに酷くない。
作物が雑草化してるのかも(W

今年は肥料もやらず自家製雑草堆肥オンリーで、実はほとんど耕してもいなくて。
猫がうんこするのに多少ほじくってるくらい。
畝にクワ入れると、ミミズが大量に出てきて恐いんだ。よくまっぷたつにしてしまう。
このスレを見て、さらなる省力化を目指しています。
787花咲か名無しさん:03/09/27 11:47
うちでは、タケノコ、フキ、ミョウガ、山ウドですね。

あとニラ結構前に種蒔いたのにずっと元気。
定期的に刈り込むと良いです。

クリの木、今年消毒出来なかったけどなかなかの収穫。
虫食いもの多いけどね。

野菜類はやはり除草だけでも手間大変。
788783:03/09/27 14:25
>>786さん
なるほど。家のバジルは手間かけ過ぎなのかなぁ。

ミミズ大量なら良い土ですね。
家の庭は開発された土地なのでコンクリやアスファルトの塊が
沢山混じってるんです。
野菜を植える所だけ土や堆肥を買ってきてますが
段々ミミズが増えてきました。今年はなんとカブト虫も生まれました!
789花咲か名無しさん:03/09/29 04:52
>>788
カブトムシは凄い! なんて良質な土なんだろう。
790花咲か名無しさん:03/09/29 05:28
凄い。
ちなみにうちは蝉がジャンジャン生まれるぜ!
791783:03/09/29 13:32
>>789さん
たぶん買ってきた腐葉土の中に幼虫が混ざっていた物と思われ。
しかし出てきた一匹は左半分がグチャっとなってて…。
スモモの木につかまらせておいたら、数時間後に
カマキリのご飯になってました。南無。

そろそろスロースタートですが
ニンニクを植えます。
評判が良いので、毎年自分達の分が少ないので
今年はジャンボニンニクも植えて2倍に増量するつもりです。

質問なんですけど…。片鱗が一つのニンニク植えた事が有る方
いらっしゃいますか?あれってどう増えるのだろうか??
まさか一つ植えて一つしか収穫って事ないよね?w
792花咲か名無しさん:03/09/29 14:05
かなり良スレ。
バジル。もさもさ繁ってきた。でも、花咲いたとき、種だーーっておもって収穫しちゃったんだよね。放っておけば来年もはえてきてたのね・・。
土曜日にレタス系4種を種まきした。
でも、ニラとかネギにしとけばよかったな。クレソンいいな。
793花咲か名無しさん:03/09/29 22:07
>>792
バジルと紫蘇はね、全部収穫したと思っていても、必ず種の取りこぼしから翌年生えてくるのさね……。
794花咲か名無しさん:03/09/30 10:03
>793
729です。
バジルのプランター栽培のときは、収穫後、プランターを水もやらないでほったらかしにしておけばいいの?

昨日、三つ葉をスーパーで買って、葉は食して、根っこをグラスに浸してみました。
795花咲か名無しさん:03/09/30 10:04
すんません。
↑>729じゃなくて792です。逝ってきます。
796花咲か名無しさん:03/09/30 18:15
三つ葉は時間かかるよね。
今年の春に、根っこを植えておけば来年食べられると八百屋に教えられて植えてみたけど、
雑草と間違えたうちのオヤジに抜かれてしまった。
せっかく根付いて新しい葉っぱも出てきてたのに…!
なんで雑草と食い物の区別もつかねえんだよ!ロケットも抜きやがった。許さん。
797花咲か名無しさん:03/09/30 19:39
>>796
きっとオヤジも何か植えたいんだよ。で、知らない振りして抜いちゃったと…許してあげて。
798花咲か名無しさん:03/09/30 20:06
>>796
無理ないよ。
結構、雑草ぽく見える食用植物たくさんあるし。
プランターか、きちんと囲った畑に植えて、
ここの草抜きは自分がするから、手をつけないで
とお父上に言うべきですね。

私もなんど抜かれたことか。。。
ウチは母にですけど。
799795:03/10/01 11:13
三つ葉の根っこはやっぱり植えるだけでいいんですね。
グラスに浸しておいたら、ちっちゃい葉っぱがでてきました。
小さなプランターに植えてみます。
800花咲か名無しさん:03/10/01 12:07
>>799
いい気になって水につけ続けると腐ったりするから
養生は適度にしたほうがいいよ……経験談
801花咲か名無しさん:03/10/01 13:18
>>800そりゃお前だけ
802花咲か名無しさん:03/10/01 16:19
うちでは植えた三つ葉が野生化して雑草扱い。
味はとても苦い。これが本来の味かもしれないが・・・。
803花咲か名無しさん:03/10/01 19:06
>>802
苦味は油でかなり緩和されるから、
小柱とか桜海老などと一緒にかきあげに
するといいよ。

栄養価はありそうだね、半野生化した三つ葉・・・。
804花咲か名無しさん:03/10/02 06:20
小口ネギ、大きめに根っこ側残して植えたのに、全部枯れちゃったよ……(´・ω・`)
805花咲か名無しさん:03/10/02 10:09
>>803
うまそう・・・
806花咲か名無しさん:03/10/06 20:41
うち、ベランダが無いんで窓際(室内)で何か栽培しようと思います。
室内でも、水やれば大丈夫だよね。
807花咲か名無しさん:03/10/06 23:23
>>806さん
大丈夫ですよ。
ただし土&肥料に気をつけないと「羽虫」が出て
困る事があるよ〜。
前に母が室内で育ててた「ルッコラ」に油粕をあげてしまって
羽虫が大量にわいてしまったw
808クランベリー ◆AJdG67HKk6 :03/10/06 23:50
田舎のばぁちゃんの家に、9月初旬に大根とホウレンソウを
勝手に蒔いてまいりました。
多分、放置プレイで、育つと思われるから・・・
年末に偵察に行きます。上手に出来ていたら、また報告します。
報告が無かったら・・・ってことで
809花咲か名無しさん:03/10/07 10:03
>>808
ほうれん草はばら播きでも筋播きでも良いけど、
大根は、1粒づつ離して播いたのか?
810花咲か名無しさん:03/10/07 11:28
パセリの芽がでまでん
811799:03/10/07 14:14
三つ葉、土に植えたら枯れてしまいました。
198円の勉強でした。
>>810
パセリは苗になるまでに時間がかかるから苗からのうほうがいいみたい。
苗、78円だったよ。ちなみにパセリは発芽までに10日くらいかかるみたい。
812花咲か名無しさん:03/10/07 15:44
説明読まずに3cmぐらいのとこに埋めて水をしゃぶしゃぶあげてました
苗かってきまます
813花咲か名無しさん:03/10/07 18:43
パセリなあ。俺も種まいて失敗した。(芽、いっこも出ず)
苗推奨。植えてしまえばあとはほったらかしでいいので楽。
1年草だと思ったら2年草なのね。お得お得。
814花咲か名無しさん:03/10/08 09:22
レタスは発芽が早くてイイ。
毎日水遣り・・・スレ違い。
815花咲か名無しさん:03/10/12 03:49
マグアンプを入れてある場所に、ニラが生えてます。
食べても大丈夫ですか?
816花咲か名無しさん:03/10/12 12:11
>>815
食え
817花咲か名無しさん:03/10/12 15:40
>>815
ニラに似た有毒植物多いから、ホントにニラかどうかは
よく確認した方がいいよ〜。
……丁度今花咲いてる時期だし、確認はしやすそ。
818河豚 ◆8VRySYATiY :03/10/14 07:37
アロエ
819花咲か名無しさん:03/10/19 06:15
あるぇ〜……と、つい言いたくなってしまった>818(w

とりあえず、オシロイバナのプランターがボチボチ空きそうです。
もーすぐ種が黒くなるのを待って、何か野菜を育てようと思ってます。
10月下旬ぐらいから、細長い小振りのプランターでぐんぐん育つようなものって何でしょう。
みなさんのオススメがあったら教えてください。
820花咲か名無しさん:03/10/19 06:26
>>819
豌豆、法蓮草、二十日大根がベスト。住んでいる場所にもよりますが…
821花咲か名無しさん:03/10/19 08:54
>>819
カツオ菜。正月頃に食べられるよ。
822花咲か名無しさん:03/10/20 20:21
ありがとうございました。
小さく育つものに手を出してみようと思います。
823花咲か名無しさん:03/11/03 22:19
私も空いたプランターで何か作ろうかな
824花咲か名無しさん:03/11/04 17:02
ついにオシロイバナも全部種が落ちた……かいな。集めるの忘れてた。
空きプランターばっかりになったし、スーパーの根付き小松菜の残りを植えてみようかと。
825花咲か名無しさん:03/11/04 19:49
>>824
ネギ畑にしる。
買ったネギの白い部分を、食いたいのガマンして長めに切って土に刺す。
薬味に鍋物に大活躍。
826花咲か名無しさん:03/11/05 17:50
>>825
ドロ葱?
細葱?
白いとこって、根っこつきの部分で良いんですよね。
でも、スポンジに根付いてる細葱で、おもいきり失敗した経験が……なぜ枯れるんだ_| ̄|○
827花咲か名無しさん:03/11/05 20:39
>>826
スポンジ付きは根が腐って溶けかけてるのが多いから失敗しやすいかも。
1日乾かしてから植えるとか。その後の水遣りも落ち着くまで控え気味にして。
根が白く不透明なものが状態がいい。発根する部分さえ無傷なら、
根がなくても枯れててもすぐ新しいのが生えてくる。
種類はなんでもいいと思うよ。
関東の人はあまり食べないかもしれないが、
青葱(九条ネギ)は見てくれよりも柔かく香りがあって(゚д゚)ウマー
白葱もすぐに食べきれないんだったら、埋めておけば根付く。白い部分は減ってくるけども。
828花咲か名無しさん:03/11/05 22:21
細いネギ、根っこのほう5cmくらいを植えて数カ月(?)放っておいたら、
買ったときよりも立派になった(W
829花咲か名無しさん:03/11/06 01:35
>>827
助言ありがとうございますー。
そうか、乾かしてからの方が良いのか。
水栽培感覚だったのがまずかったんですね……トホホ。
830花咲か名無しさん:03/11/07 20:24
ネギは球根感覚で。
831花咲か名無しさん:03/11/07 22:02
ユリの仲間にも色々ね。乾かすのがいいなんて(´・ω・`)
832花咲か名無しさん:03/11/07 22:23
葱の苗って干して売ってるものね。
833花咲か名無しさん:03/11/09 01:43
このスレに触発されて今日万能ネギの根元を埋めてみました。
伸びるのが早いと聞いて1時間ごとに観察してます。
まだまだのようです。当たり前ですが。

ところでスレ当初からシソが候補に挙がってますが
シソってスーパーなどで売っているあの葉っぱのことですよね?
あの葉っぱを一枚、土からニョキッとでてる状態で埋めるんですか?
皆さんのプランターは土からいきなり葉っぱが生えてるんでしょうか。
834花咲か名無しさん:03/11/09 03:11
>>833
さすがにそれは無理。
シソは種から。
しかし、春ごろに田畑の脇とか歩いてると、こぼれ種がたくさん芽を出してるので
2〜3本もらってきて植えれば、もうその後は毎年ずっと出てくる。
835花咲か名無しさん:03/11/09 09:54
シソ…
育てられるもんなら冬の間も、
室内で育てたい植物ナンバーワンなんだけど、無理だよね…

種も発芽温度が20℃ぐらいは必要なので、
>>834タソのいうとおり、一度植えたら以後はこぼれ種で自給できるけど、
早く移植したくても、かなり暖かくならないと、絶対に生えてこない。
836花咲か名無しさん:03/11/09 12:27
>>834さん
毎年ずっと出てくるけど、ある年突然
「苦いシソ」になっちゃう事ない?
私の場合は隣の家が「ミント」を植えたら
交配しちゃったみたい。
毎年出てくれるけど食えないシソなのでもう雑草扱い(泣
837花咲か名無しさん:03/11/09 14:52
ミントって処分に困るという話が多いけど
ミントティーにしたら一瞬で消費し尽くせるような
気がします。地植えの危険はともかく。
838833:03/11/09 16:43
>>834
「放っておいても勝手にできる」にもほどがあるだろう、と薄々は思いましたが
昨日はネギのことで頭がいっぱいでそこまで考えがまわりませんでした。
マヌケな質問にも回答くださってありがとうございます。

シソは種からなんですね。
魚の絵を描かせたら海の中で切り身が泳いでいる絵を描いた小学生を笑えなくなりました。
小学生ならまだしもこちらはいい大人なのでよっぽど深刻です。
ネギで自信がついたら育ててみようと思います。

それでネギですが、昨日しつこく観察して全く変化がなかったにも関わらず
朝みたら最高で1cmほど伸びていました。
いつも捨てていたネギの根っこですがこんなにも愛情を感じたのは初めてです。
839花咲か名無しさん:03/11/09 16:52
コップにいれて三日のねぎ10本ほどが、もう10センチのびてる。
840史上最強のマンコ:03/11/09 16:59
パンの実ってどこに売ってますか?

なんかそれを庭に一本植えておいたら食には困らないと聞いたのですが
841花咲か名無しさん:03/11/09 18:23
ぐぐったらこのようなページを発見した>>840
ttp://www.hawaiijoho.net/outdoor/bread.html
目に見える種はないということなので、実を買っても種は取れない?

南国の木だから、庭に植えるには無理があるかも。
842花咲か名無しさん:03/11/09 21:04
833っていい奴だな。
843花咲か名無しさん:03/11/09 22:33
家の裏の空き地に雑草にまぎれてニラとノビルが大繁殖中。
花はイヌタデと異常気象のためか、スミレも満開。
整理された庭と違って、こういう環境も趣があっていいものだ。
844花咲か名無しさん:03/11/09 22:36
>>843
なんかいいなぁ。
うちも裏にそんな空き地があったらいいのになー。
845花咲か名無しさん:03/11/11 16:00
>>843-844
うちの庭も似たようなもんですがナニか?
846花咲か名無しさん:03/11/11 16:36
アロエ大繁殖・・・
子供の頃水族館で見た
足が188本もある
蛸を思い出した。
847花咲か名無しさん:03/11/11 16:45
>>846
キダチかな?ベラかな?
うちのベラは元株切って子株だけにしたので、
イソギンチャクのようでつ。
848花咲か名無しさん:03/11/11 17:01
>847
種類はしらない、
皮むいて舐めたらにがかったです。
849花咲か名無しさん:03/11/12 05:49
ミョウガやシソが勝手に生えてくる時あるな。おいしく頂く。
でも、どっから来るんだ?
850花咲か名無しさん:03/11/12 09:19
庭っていいね。
851花咲か名無しさん:03/11/12 13:05
>>849
塀の向こうで見えないかもしれないけど、お隣さんからでない?
ミョウガは地下から、
シソはアリさんが種をがんがって運んでくる。
852花咲か名無しさん:03/11/12 15:15
そういやあ、うちの屋上からは勝手に桑が生えてきた。
鳥の糞なんだろうな。
853花咲か名無しさん:03/11/12 17:11
柿の木の下にサンショウが何本も生えてくる。
多分枝に止まった鳥の糞から。
でも棘あるし、何本もあっても困るだけなので、一番小さいの1本残して根元からあぼーん。

勝手に生えてきて困るのは桐だよな。食えないしでかくなるし。
854花咲か名無しさん:03/11/12 17:42
うちは万両が大量に生えているなー。
855花咲か名無しさん:03/11/13 00:36
知らない人にはただの雑草でも、
知っている人には普通の食べ物っていうのもおもしろいねー。
856花咲か名無しさん:03/11/14 12:41
食べられるものなら、裏庭のビワの木ごと食べてしまいたいぐらいで……(クチの中ごわごわ
857花咲か名無しさん:03/11/14 12:52
びわの葉はお茶にすればいいらしいよ
858花咲か名無しさん:03/11/16 06:29
ここんとこ雨続きで、干しものは難しいのです(´・ω・`)
859花咲か名無しさん:03/11/16 13:09
うちの恒例干し物、干し柿は幾度も青カビの危機にみまわれながら、
このたび無事食えるとこまでこぎつけますた。

やっぱりお天気は晴れがイイナー(´・ω・`)
今の時期は雨が降らないで困る人、あまりいないよね。
860花咲か名無しさん:03/11/21 03:59
自家製干し柿おいしい?
861花咲か名無しさん:03/11/21 19:04
そりゃそうさ!
市販のと違って、皮がやわらかい……
862花咲か名無しさん:03/11/23 13:39
一人暮らししてます。とにかく何でも良いので家計の足しと
自分の生活に癒しを作るために家庭菜園したいです。
ペットボトルじゃ無理ですか?
863花咲か名無しさん:03/11/23 17:51
                ,..:ニニニニニ::::::、
                ;;:::'''       ヾ、
               ;'X:           ミ
              彡 # -==、  ,==-i
             ,=ミ_____,====、 ,====i、
             i 、''ーー||ヮ°||=||ヮ°||
             '; '::::::::: """"  i,゙""",l
              ーi::i:::   ,'"`ー'゙`; _ j
              . |:::|:::   i'-\\\:j 
               人:::::  ゙ ""\\\
              .ヽヽ、ニ__ーー\\\ 
.;".;": ..;.;".;": ;:'. .;".;": ..; ;\\\
  .;".;: .;"  ' ' ..;.;".;": ;:'    \\\
 :   ゴ オ ォ ォ ……  .;".;":;".;": \\\   ;": ..;.;".;":
 ;"         .;".;": _.;.;_".;":    \\\   ド カ ァ ン !
 .;".;": ..;.;".;": ;:'.;| ΓΓ | |;":从へ_/|;\\\ "_.;__..:
 从へ从へへ从  ; ζ  | Γ从 | |;:.. |从Γ | |     从へ从∠___/|
     ( ⌒( ⌒ ) ζ | 从Γ | |.:;. |从Γζ.,"...;. \ |ΓΓΓ| |
 (   ⌒ ⌒  ⌒ );  | ΓΓ | |.;;::|ΓΓ | | .  ( 从へ ;: |从ΓΓ| |
  Σ( ⌒( ⌒ ) ζ  ( ( ) )⌒ )  ( 从へ从)_.;:.;|Γ从Γ| |
  ( (( ( ⌒ )) )  从 Σ( ⌒(  从へ从) ∠___/|
 Σ (( ( ⌒ )) ) )(( ⌒ ( 从へ从) .;".;:;|ΓΓΓ| |  );:;
  (( ⌒ ( ( ) )⌒ );:;   .;".;": ..;.;";":|从ΓΓ| |  );:;
864花咲か名無しさん:03/11/23 17:54
                ,..:ニニニニニ::::::、
                ;;:::'''       ヾ、
               ;'X:           ミ
              彡 # -==、  ,==-i
             ,=ミ_____,====、 ,====i、
             i 、''ーー||ヮ°||=||ヮ°||
             '; '::::::::: """"  i,゙""",l
              ーi::i:::   ,'"`ー'゙`; _ j
              . |:::|:::   i'-\\\:j 
               人:::::  ゙ヽェ\\\
              .ヽヽ、ニ__ーー;\\\ 
.;".;": ..;.;".;": ;:'. .;".;": .. ;\\\
  .;".;: .;"  ' ' ..;.;".;": ;'    \\\
 :   ゴ オ ォ ォ ……  .;".;":;".;": \\\   ;": ..;.;".;":
 ;"         .;".;": _.;.;_".;":    \\\   ド カ ァ ン !
 .;".;": ..;.;".;": ;:'.;| ΓΓ | |;":从へ_/|;\\\ "_.;__..:
 从へ从へへ从  ; ζ  | Γ从 | |;:.. |从Γ | |     从へ从∠___/|
     ( ⌒( ⌒ ) ζ | 从Γ | |.:;. |从Γζ.,"...;. \ |ΓΓΓ| |
 (   ⌒ ⌒  ⌒ );  | ΓΓ | |.;;::|ΓΓ | | .  ( 从へ ;: |从ΓΓ| |
  Σ( ⌒( ⌒ ) ζ  ( ( ) )⌒ )  ( 从へ从)_.;:.;|Γ从Γ| |
  ( (( ( ⌒ )) )  从 Σ( ⌒(  从へ从) ∠___/|
 Σ (( ( ⌒ )) ) )(( ⌒ ( 从へ从) .;".;:;|ΓΓΓ| |  );:;
  (( ⌒ ( ( ) )⌒ );:;   .;".;": ..;.;";":|从ΓΓ| |  );:;
865花咲か名無しさん:03/11/23 19:00
>>862
ペットボトルのスタンダードは、やっぱモヤシかなぁ……
866花咲か名無しさん:03/11/23 19:32
もやしでも数種類あるから、それをローテーションに掛ける…とかか?
しかし、贔屓目に見ても「癒し」とは程遠いなw

・安物の鉢だけ買ってきて簡単な葉物野菜を育てる
 (小松菜、二十日大根、ハーブ類など)
・椎茸栽培キットを買う(光がなくても大丈夫)

でどうよ?
867花咲か名無しさん:03/11/23 20:10
スプラウトは?
皿と綿があればできるし。
貝割れ大根、ブロッコリーとか。ゴマもできるらしい。
868花咲か名無しさん:03/11/24 03:25
>>867
えっ!
ゴマもできるの?
……って、菜の花系だから不思議はないんだけど。
最後の種収穫は難しいよね、やっぱ。
市販されてる白ごまじゃ無理だろうから、どこで種ゴマを手に入れたら良いんだろう。
869花咲か名無しさん:03/11/24 04:15
モヤシは激しくリアルだね。
870花咲か名無しさん:03/11/24 06:59
ネギは?
871867:03/11/24 09:59
>>868
野菜ジュースのおまけに水栽培用の種がついているのをスーパーで見て、
ブロッコリーやマスタードなどの他にゴマもあったから、できるんだなって。
確か「充実野菜」とかいう名の角形ペットボトルだった。

市販のゴマでも、洗いゴマなら炒ってないから行けそうな気もする。
872867:03/11/24 10:05
http://eternallife.easter.ne.jp/diary/2003-05.html
の5月10日にゴマの写真がありました。
873花咲か名無しさん:03/11/24 12:52
買った培養土から白ゴマ生えてきたことあるよ。
花なんて見たことなかったから、
種を採取して、初めてゴマだと分かった。
だって炒りゴマに生き写しの種だったから。
半信半疑でオーブントースターに入れたら、
炒りゴマの匂いがして、美味しい炒りゴマになった。(゚д゚)ウマー
874花咲か名無しさん:03/11/24 17:25
スプラウトはソバもいい。
くせがなくて旨いよ。

ほったらかしの培養土が入れっぱなしの空き缶にソバまいたら、花が咲いて種が取れた。
窓際に置いてたまに水やってただけ。丈夫なんだね。
875花咲か名無しさん:03/11/25 00:19
ガンの母の為にブロッコリーのスプラウトを作りたくて
種を買って来たら、量少ね〜w
始めにブロッコリーを育てて種を作らなきゃかな?

>>874さん
ソバも体に良さそうだね。
親戚の家で自生中のソバがあるから種貰って来ようかなぁ。
ソバが生えてるの見ると「日本むかし話」を思い出すよ。
876花咲か名無しさん:03/11/25 09:07
>865牛乳の紙パックも使えるよ。
わたしゃベランダで枝豆つくったよ。
877花咲か名無しさん:03/12/07 10:10
パクチー(香草)を育てたいのですが日本の気候でも大丈夫?
今の季節じゃ無理かな、、
バジルは暖房で甘やかしながら育成中
878花咲か名無しさん:03/12/07 10:22
>>877
うちでは育ってるよ。九州だけど。
毎年自然に種から生えてくる。
暖かくなってから種をまけば良いのでは。
879花咲か名無しさん:03/12/09 08:06
これからのくそ寒い時期にでも勝手に育ってウマーな野菜ってありますか
880花咲か名無しさん:03/12/09 09:39
ほうれん草は?
881花咲か名無しさん:03/12/12 10:54
道端で赤ジソらしきものを採ってきたのですが、
葉を食べてみても青臭くておいしくありません。
下のほうに穂ジソみたいなのがあってピンクの小さな花が咲いてます。
葉を塩でもんでみてもシソかどうかわからない味です。
本当にシソなんでしょうか??
見分け方を教えてください。
882花咲か名無しさん:03/12/12 13:51
>>881
葉の香りがシソと違うのなら違うんじゃない?
というか、たとえシソだったとしても、食べておいしくないんだったら利用価値がないのでは?
883花咲か名無しさん:03/12/12 15:19
赤ジソの生の葉ってどんな味がするんですか??
青ジソはもちろん知っていますが。
884花咲か名無しさん:03/12/12 15:22
野生シソは自然交雑でしだいに雑種化して香りが落ちるそうです。
885花咲か名無しさん:03/12/12 16:01
>>883
食ってみれ。
886花咲か名無しさん:03/12/12 18:19
赤ジソの生の葉って今時売ってますかね・・

>食ってみれ。
887花咲か名無しさん:03/12/12 20:18
来年の梅雨時までの我慢ですね。
888花咲か名無しさん:03/12/12 20:18
あ、書けた
889花咲か名無しさん:03/12/12 20:54
うん、普通のスーパーで生赤紫蘇ゲットできるのは、梅干し仕込みシーズンぐらいだわ
……ってか、この時期の紫蘇って、もうほぼ種が落ちて終了してるんじゃないの?
890花咲か名無しさん:03/12/13 04:49
>>889
私もそう思ってたんだけど
今日庭で青シソ発見してビクーリ!
流石に種は茶色くなってたけど葉はまだ青々してた。
>>881さんが暖かい地方の方でしたら
今年は暖かかったから、紫シソの可能性も有りですよね。
(当方関東地方)
891花咲か名無しさん:03/12/13 10:10
赤ジソの件、いろいろとありがとうございました。
今ミツバとツルムラサキ、ネギ、セリなどの屑野菜を水栽培してます。
あとインコのエサを蒔いて自給自足を計画中です。
892花咲か名無しさん:03/12/13 10:15
>>881さんが暖かい地方の方でしたら

横浜ですが、マンション完全室内水耕栽培をしたいので(虫苦手)
ただいま究中です。みなさんの過去ログ読ませていただき大変参考になりました。
893花咲か名無しさん:03/12/13 23:08
>>891
ま…まさか麻じゃないよね。ガクブル(AA略
まぁ。麻は発芽しても成長させるのは大変だもんね。
894花咲か名無しさん:03/12/14 09:20
麻の実ってあの大麻の・・ですか??
葉っぱとかインコが食べたら死んじゃいますかね。
じゃあ麻の実はやめようかしら。
895花咲か名無しさん:03/12/14 11:50
つーか、人間が捕まるよ
896花咲か名無しさん:03/12/14 14:38
えーーーーーって感じです。

大麻の種子である麻の実は七味唐辛子や小鳥、家畜の飼料などに使われています。
現在の日本の法律では、それらの麻の種を所持、購入するのは自由です。
鳥の餌用、観賞用、として所持するのは問題ありませんが
大麻研究者免許のない人がその種を発芽させた時点で大麻取締法に抵触してしまいます。
発芽後の大麻を取り扱うことができるのは大麻研究者免許のある方だけです。
大麻研究者免許を持っていらっしゃる方。
または、これから免許申請予定の方のために、お分けしています。
一粒、一粒を保証するものではありませんが、種は発芽のおそれがあります。
くれぐれも注意して自己責任で取扱ってください。

上記の理由から発芽、育成に関しての質問には一切お答えできません。

897花咲か名無しさん:03/12/14 16:00
インコの餌は、加熱処理をして発芽しないようにしてるはず・・・
でも、ごくたま〜に発芽してしまうものがあるらしいので
無駄な前科をつけないように蒔かないようにしましょう。
898花咲か名無しさん:03/12/15 02:15
フツーに発芽はするんですけどね、その後育たないんですよね。
不稔化処理してあるとかなんとか。
899花咲か名無しさん:03/12/15 12:09
>>898
そうそう。発芽は簡単なんだよね。
リア厨の頃、インコの籠を洗った数日後
お風呂場の排水溝に発芽した物が有って
面白がって脱脂綿の上で栽培しちゃったw
しかし芽はヌルンとしたゼリー状のものに包まれた感じで
全然育たなかったよ。
後であれは麻の実だと知ってびっくりした。
900花咲か名無しさん:03/12/15 12:33
これぞ究極のほったらかし野菜栽培法をみつけました。
きょうさっそく真似して種植えました。
ダイソーで二袋100円のやつ。
http://www9.plala.or.jp/bestfarm/021203.html
http://mamedamaru.dip.jp/saien/tokusilyusaibai.htm
901花咲か名無しさん:03/12/15 18:04
鳥の餌とかに入っている麻の実は例え発芽しても「使えない」ものが育つらしい
輸入物なら別だが骨折り損だからやめとけ
902花咲か名無しさん:03/12/15 20:29
日本の野生種使ってTHC濃縮してる人たちはいるよ。
でもこれやると完全にお手々が後ろに回りますけどね…。
903花咲か名無しさん:03/12/15 20:37
よもぎがどんどん育っています
904花咲か名無しさん:03/12/17 01:38
ミツバとパセリもどんどん育ってます。
ただ、パセリには黒いアブラムシがつきやすくて〜。
隣同士になのに、ミツバには虫なんて一匹もつかないのに驚きますた。
905花咲か名無しさん:03/12/18 07:10
行者にんにくの苗を衝動買いしてしまった。
栽培方法をぐぐったら・・夏平均24度以下?冬零度以下が2ヶ月以上
続くところ???
東京じゃ無理ってことですか? 冷蔵庫ではなく、冷凍庫に入れて
育てなければならないし、クーラーも買わなければならないのか?

と思ったが、とりあえず庭の日陰で寒そなとこに地植え予定。
このスレの最初の方で、楽勝なカンジに育ててた人は、確か皆さん
北海道だったよね・・誰か東京近辺で育ててる方、いませんかあ?

しかしうまくいったとして、一年にはっぱ一枚増やすような成長
らしい(カタクリに似てるね)食える日は来るのだろうか。
906花咲か名無しさん:03/12/18 07:47
行者にんにくの苗って高いね。
907花咲か名無しさん:03/12/18 10:32
>>899
タイーホされるぞ
908花咲か名無しさん:03/12/18 13:57
パイナップル
909905:03/12/19 02:12
>>906
いちおう、3つ4つの芽が出ている状態で、180円。
栽培方法みると、育つのにエライ時間かかるみたいなので、
それを思うと高くはない・・かな?

春先八百屋で売ってるのを考えるとえらい高いのかも・・
ちなみに今日また店を覗いたら、苗全部売り切れてた。
910906:03/12/19 14:16
>909
具体的な値段は記憶していないけれど、八百屋の店頭で、
「うわっ、高っ」って思った記憶がある。これ野菜の苗の値段か?って。
もちろん買いませんでした。
180円なら、私もほすい。
911花咲か名無しさん:03/12/21 19:34
良スレあげ
一ヶ月一万円生活を思い出した
912花咲か名無しさん:03/12/23 10:30
山野草の頒布会でギョウジャニンニクのタネ売ってたよ。量わからないけど100円だった。
でもタネから育てるの大変そう。
913花咲か名無しさん:03/12/23 15:30
うん。種は難しそうだね。慣れてる人じゃないと……
914花咲か名無しさん:03/12/27 15:51
帰省している間の芽たちが心配……
915花咲か名無しさん:04/01/02 10:32
鳥さんに美味しくいただかれ、、、
916花咲か名無しさん:04/01/02 12:31
去年はハオルチアやメセンをやられたな…

よくぞ生き延びたものよ >ブルゲリ
917916:04/01/02 12:32
あ、食用じゃなかったね、スレ違いごめん。
918花咲か名無しさん:04/01/09 16:45
クレソンは?
919花咲か名無しさん:04/01/10 05:23
クレソンは青虫イパーイつく(=゚ω゚)ノょぅ。
アブラナ科だから。
920花咲か名無しさん:04/01/10 18:58
クレソン水につけといたら溶けてなくなった
921花咲か名無しさん:04/01/12 21:51
ワロタ
922花咲か名無しさん:04/01/14 05:55
笑わんと助けてくれ
923花咲か名無しさん:04/01/14 20:57
何度も書かれてるけどやっぱフキとニラだな。
庭にごっそり生えてるからおかずに困らない。
924花咲か名無しさん:04/01/16 06:31
フキを育成できるほど土がないのが哀しい……
まだツワの方が根が浅いようで、なんとかなりそうな気がするけど
925花咲か名無しさん:04/01/17 11:40
パセリは一つのプランターにパセリだけ植えると結構うまくいきますよ。
欲張ってほかの野菜といっしょに植えたら、全く駄目でしたが、
この冬植えたのは、プランターにびっしり植わってます。
パンの薬味に使ったりとても重宝しています。
926花咲か名無しさん:04/01/17 13:46
パセリは案外重宝するね。
イタリアン種にすればもっと料理への応用度が高くていいかも。
927花咲か名無しさん:04/01/17 14:22
憑いた虫を発見しやすいから、イタリアン派。
ちりちりのは、間にハダニが入るとワケワカラン。
928花咲か名無しさん:04/01/20 10:07
知らずに、というか調べずに虫ごと食べてしまうっていうのは無しですか?
「知らぬが仏」って言いますし...
929花咲か名無しさん:04/01/20 14:14
カメムシにさえ気を付ければ、少々の食虫は気にしなくてオケ
930花咲か名無しさん:04/01/20 18:17
アブラムシはよく食ってます。
取りきれないんだもん。
931AA:04/01/21 03:13
思いっきりの笑顔

    /\___/ヽ     
   /    ::::::::::::::::\ 
  . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::|    +
  |  '"⌒` ,: '"⌒` :::|  。
.   |  , 、_:< __,、  .::|     o
   \ /\i_i_i_/ヽ ::/  +
   /`ー‐--‐‐―´\  
932花咲か名無しさん:04/01/23 15:08
このスレの最初のほうでキウイってのを見たんですが
キウイって雄株と雌株がないと実らないってよく聞きます。
キウイの人、どーやってるのか聞きたい。
933花咲か名無しさん:04/01/23 17:45
>>932
キウイについては専用スレの方がいいよ。

「((◆キウイに種類ってあるの?◆●▲ 」
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/engei/1016479650/l50
934花咲か名無しさん:04/01/23 20:08
>>933
おっ
ありがとうー
935花咲か名無しさん:04/01/24 17:20
ねぎを挿してみたよ…
936花咲か名無しさん:04/01/25 04:59
お尻に挿すと風邪が治るんだって〜
937花咲か名無しさん:04/01/25 12:09
そんなとこに挿しても伸びないよ〜
938花咲か名無しさん:04/01/25 16:31
そんなとこに挿したら食えないよ〜
939花咲か名無しさん:04/01/25 22:53
何人の人が試してみたかな〜
940花咲か名無しさん:04/01/25 23:15
少なくとも、風邪の時に焼き葱を作ろうとして炭を作った人は多いと思われます。
941花咲か名無しさん:04/01/29 01:47
パセリ枯れちゃった。
何がいけなかったのだろう・・・簡単な筈なのに・・・
942花咲か名無しさん:04/01/29 17:23
>>941
土がカラカラに乾いてない?
冬場は水分の喪失が激しいから、
そうなるとあっという間に枯れちゃうよ。
943花咲か名無しさん:04/01/31 17:10
保守age
944花咲か名無しさん:04/02/06 11:08
水につけといたねぎから根が出てきました。
土に挿しますう
945花咲か名無しさん:04/02/09 21:30
がんばれねぎ
946花咲か名無しさん:04/02/10 02:38
ねぎは強い子だから
947花咲か名無しさん:04/02/11 21:15
そしてお尻に挿せ
948花咲か名無しさん:04/02/13 20:53
大葉って 増やせる?
とりあえず水切りして、葉っぱを水に挿してるんだけど
949花咲か名無しさん:04/02/14 05:38
バジルって北向きのベランダだとやっぱ日照少ないかなぁ。
950花咲か名無しさん:04/02/14 13:23
>>948
葉っぱからは無理じゃないかなぁ?
一回種を仕入れれば毎年出てくるから
その方がよさそう。
>>949
バジルはお日様タプーリじゃないと
育っても黄色い葉っぱになっちゃうよ。
951花咲か名無しさん:04/02/14 13:43
>>950
やっぱり、そ、そうでしか…
シソ科だから、バジル増殖と同じ手でいけるかと思ったんだけど
いかんせん茎がちっちゃいかもという気はしてた
あんがと
952花咲か名無しさん:04/02/14 13:44
>>949
日照少なくてもいけないことはないけど、
日当たりがいい方が匂いはいいよ。
953花咲か名無しさん:04/02/15 01:46
クズネギ植えたらテッペンに何かできてきたけど、
種になるのかなあ。
他にもツルムラサキにも黒い丸い玉がついてる。

954花咲か名無しさん:04/02/15 05:56
ドクダミ。山ウド。ヤマゴボウ。
955花咲か名無しさん:04/02/15 12:46
>>954
ヤマゴボウってヨウシュヤマゴボウもヤマゴボウも有毒。
薬用にするにしても手順あるし、このスレの趣旨とははずれてるよ。
956花咲か名無しさん:04/02/15 22:21
>>951-952
やっぱりそうかぁ。
一人暮らしの貧乏アパートでプランター置けそうな
場所がそこくらいしかないんだよなぁ。
どうしよ。
957952:04/02/15 22:26
>>956
でもうち北側の窓にずっと置いておいたよ。
直射日光ナシでも全然平気だった。
通風良すぎて乾かして駄目にしたけど。
958花咲か名無しさん:04/02/16 00:53
ルッコラ
959花咲か名無しさん:04/02/16 05:11
ツクシ、ノビル、山葡萄
960花咲か名無しさん:04/02/16 11:32
>>956
一回植えてみそ。
北側といっても色々有るじゃない?
全然日が差さない場合は難しいかもですが
明るめの北側なら育つよ。味的には少々落ちるかもですが
自分で育てたフレッシュバジルってならそれもOKだよ〜!
961花咲か名無しさん:04/02/16 11:37
>>960に追加
パスタが好きなら「オレガノ」はどうかな?
こっちの方が強いような気がするよ。
乾燥気味で良いし、虫も付かない。
家の庭ではグランドカバーにしたら
雑草化を始めて日陰でもどんどん伸びてる。
962949=956:04/02/16 22:55
みなさんありがとうございます。
とりあえず植えてみることにします。
オレガノもいいみたいですけど、場所的にプランター
1つしか置けないので、今回はバジルにしてみます。
963949=956:04/02/16 22:56
そして夕日を見ながら気がつきました。


ベランダは  西  向  き  だということに


北向きよりだいぶマシな感じがします。
964花咲か名無しさん:04/02/16 23:17
お〜。
いんじゃない?西日って意外ときついから
乾燥に気をつけてね〜。
あと匂いが強いとなるとムシがつきますので覚悟なさってください。
965949=956:04/02/17 00:06
>>964
むいむいですか……。
ある程度は仕方ないですよね。
がんばってぷちぷちつぶすかなぁ。薬は使いたくないし。

とにかく、春を待つことにします♪
966花咲か名無しさん:04/02/17 00:20
>>965
多分いもむい系がつくんじゃないかと。
葉水がいいみたいよ。真夏は葉裏までじゃばじゃば。
967949=956:04/02/17 00:27
>>965
わっかりました♪
しっかり葉水します♪
アドバイスありがとうございます。
968花咲か名無しさん:04/02/17 00:38
団地の4階のベランダでいちごとバジルの鉢植えやってたらさ〜
お前アゲハになるんじゃないかってぐらいデッカイいもむしが来たことあった。
一体どこから…と思ったけど、
多分ベランダに来る鳥とかにナンカがくっついて来てたんじゃないかな〜っていう気が。
969花咲か名無しさん:04/02/17 00:44
9Fでも来ますよ。蝶も蛾も蜂も蝿も。
なめは来たのか鉢に付いてきたのかはわからんが。
来ないのは蚊ぐらいか。
970花咲か名無しさん:04/02/17 11:52
>>963
今になって西側と気づくなんて…。
どんな生活してるんだよぉw
薬は使いたくないけど潰すのも勇気いるよね
タバスコを薄めてかけると良いらしいよ
頑張って美味しいバジル育ててね。
971花咲か名無しさん:04/02/18 06:06
>>970
育成中から下味を付けるなんて便利ですね
972花咲か名無しさん:04/02/21 12:03
age
973花咲か名無しさん:04/02/21 12:12
>>971
そうじゃなくて虫除けでしょって釣られタンディスカー!!
974花咲か名無しさん:04/02/21 13:30
秋植えた水菜大成功。
ほっといたのに一株1.2キロに成長。
寒いからか虫もつかず
笑いが止まりません。
975花咲か名無しさん:04/02/21 14:46
最終兵器の恐れもちょっとあるアシタバだけど、
この季節も遠慮なく収穫できて便利っすね。
@関東、日当たりそこそこの西側植え。
976花咲か名無しさん:04/02/21 14:53
わ〜い、庭みたらフキノトウ出てた〜。(東京)
つか食べられなくなる一歩手前だったのであわてて採りますた。
やっぱ今年早いすかね?
977花咲か名無しさん:04/02/21 17:18
確かに今年は暖冬だもんなぁ
978花咲か名無しさん:04/02/22 02:43
>>975
アシタバそんなに元気なんですか?ウラヤマスイ
うちのはなんか元気ないです。
秋ぐらいから花(?)ばっかり出て葉っぱはふえない…
明日出るからアシタバじゃないんかー
冬はこんなもんなのかと思ってたんですが…
アシタバの天ぷらが食べたい@東京西向き鉢植え
979花咲か名無しさん
なんとな〜く、ねぎが伸びてきたよ