趣味でお酒作ってる人いないの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
78花咲か名無しさん
カルピスウォーターを口に含んで、クチュクチュとうがいして
元のボトルに戻して7日ほどすると発泡酒になるんだってさ
79花咲か名無しさん:01/09/28 14:12
>>78
なぜにくちゅくちゅするのか?
80花咲か名無しさん:01/09/28 20:31
口の中のいろんな菌を混ぜるのであろう。
古来の日本酒はこうやって作られたのだ。
カルピスウォーターではなく、メシを使って。
81花咲か名無しさん:01/09/28 21:55
>>80
ひぃっ!!
・・・ってことは、古来の日本酒は酒屋のおやじとの唾液交換ってこときゃ!?
82花咲か名無しさん:01/09/28 22:11
>>81
古代の酒は「巫女」がクチュクチュしたのだよ。
日本書紀に書かれておる。

巫女さん萌ヘ とか言わないように(w
83花咲か名無しさん:01/09/28 22:25
>>82
言うなとゆわれても萌えるもんは萌える!
高らかに叫ぼう、巫女さん萌えー!!
・・・その酒飲みてーッ!!!!!!!
84花咲か名無しさん:01/09/28 22:27
もちろん口移しでネ!
85花咲か名無しさん:01/12/01 21:26
かりん
86花咲か名無しさん:01/12/01 23:12
唾液のアミラーゼででんぷんを分解するのが目的でしょう。雑菌じゃなくて。
酵母はそこいらじゅうに普通に漂っているので余計なことしなくても醗酵すると思う。
87花咲か名無しさん:01/12/19 05:48
甘酒は作ること在るけど、甘酒の酵母で
お酒はできる?
88花咲か名無しさん:01/12/19 11:11
できんじゃない。品質は別として。
89花咲か名無しさん:01/12/19 16:16
甘酒の酵母?なんか勘違いしてない?
90おじちゃん園芸家:01/12/19 23:50
勘違いだね。
91花咲か名無しさん:01/12/20 14:43
果実酒の定番は梅酒だけど、クコ、ボケ、カリン、
ニンジンなんかの薬酒は美味しいとはいえないけど
飲むと元気になる気がする。
92花咲か名無しさん:01/12/20 16:37
あ、カリン酒は風邪でのどがヒーヒーする時に打ってつけなんで酒。
93おじちゃん園芸家:01/12/20 17:19
カリン酒はうまいやろ!?
94花咲か名無しさん:01/12/20 22:20
やっぱりニガヨモギ酒だろ。
95花咲か名無しさん:01/12/20 22:27
馬鹿ね。梅酒ローズマリーが究極。
96花咲か名無しさん:01/12/21 02:42
たぶん、スーパーで売っているような甘酒にする麹はアスペルギルス・オリゼーで
お酒に使う麹はアスペルギルス・サケだったと思います。うろ覚えだけど。
97花咲か名無しさん:01/12/21 20:32
>>96
そんな知識はなんの足しにもならん。
98花咲か名無しさん:01/12/22 03:29
山ボウシの実は果実酒にするみたいだけど
ハナミズキの実はならないのかな。
99花咲か名無しさん:01/12/27 05:33
>>96

菌が違うと言うことは、アスペルギルス・オリゼーでは
酒まで発酵は進まないと言うこと???
100花咲か名無しさん:01/12/27 21:05
麹はカビ。酵素力でデンプンを糖に変えるまでの役目。
そのあとは酵母が糖を食べてアルコールにするんでしょ。
そのとき二酸化炭素を排出するので炭酸が含まれる。
麹の酵素が働く初期の頃は乳酸菌も働いてるよ。
101名も無:01/12/28 23:00
酒といえば私は飲めないのですが
うちのばあちゃんは酒の素から酒饅頭を良く作ってくれました。
餡は入らないほうがおいしいです。あまくなくいくつでも入りました。
酒の素と麹と水をビンに入れてふたをしめずに乗せるくらいにして
一晩置いてぷくぷくと音がするようになったところで強力粉、水、塩を練り、そこに例の一晩寝かせた
酒の素をいれさらによく練って、日向でふくらませ、ガスを抜いてさらによく膨らませ
まるめてふかしていました。
真似して作るんだけど同じ味には程遠いです。酸っぱくなりすぎたりします。
失礼いたしました。
102病弱名無しさん:01/12/29 05:52
>70
半年前へのレスになるけど
ミカンはやめよう!
果物ペクチンが多いとメタノールが生成する。
メタノールをとばす方法もあるらしいが。
103花咲か名無しさん:01/12/31 13:45
>102
ミカン酒作ってみたいんだけど。
メタノールがホントに発生してたら>70は
無事ではすまないのでは?化学変化の過程を
含めて真偽のほどおしえて!
104花咲か名無しさん:01/12/31 22:15
>>103

理科系の板で聞くとよいと思われ。
化学版かな。
105?�?y´??E^?�?I`?J?E?L?A???1/2?e^?A?N:02/03/30 13:32
>>103
オレンジで作ったフルーツワインにも含まれているのかな?
もともと果実酒の成分は複雑きわまりないらしいから、
純粋なエタノールよりは悪酔いする程度の微量になら含まれてても
なんの不思議も無いような気がしますが。
専門分野としては醸造学でしょうから、お酒スレがいいかも。
106たらちゃん:02/04/12 22:53
いやー数年前に俺の立てたスレがまだ生きてたなんて。
今度、ハチミツで造るミード?に挑戦しようと思ってます。日本で市販されてるミードってあるの?
107花咲か名無しさん:02/07/23 03:28
江戸時代、甘酒は夏の飲み物だったんだってね。
108花咲か名無しさん:02/09/16 21:00
酒税って戦費調達のために作られたらしいね。
酒のみって軍国主義者?!!

な訳ないか・・。
109花咲か名無しさん:02/09/16 22:02
>>108
それは明治時代に税金を払える連中から徴収した。
税金払えん奴は投票権も無い時代だぞ。
密造酒がハケーンされたら、罰として労役が課せられたようだ。
110花咲か名無しさん:02/09/17 00:57
駐在に飲ませてやったら、へべれけになるまで飲んだくせに、酔いさまして捕まえにきた。
なんて話有るね。
111゚∞゚:02/09/17 04:12
うーん。いいスレだ。
密造酒作りたいねえー
112花咲か名無しさん:02/09/17 10:11
>>110
宮沢賢治の作品にそんなのがあった
113花咲か名無しさん:02/09/17 17:40
114花咲か名無しさん:02/09/17 22:20
>>112
宮沢賢治【税務署長の冒険】というやつかな?

禁止されている毒を使う漁業(今なら高圧電流)とか
密造酒の話がおもしろい。

先生だってやってるんだから、おまわりさんだってエンコーしたいよな。
115花咲か名無しさん:02/09/17 22:21
政治家だって、、、皇○子だって、、以下略
116花咲か名無しさん:02/09/17 22:54
ワイン用のぶどう苗って結構簡単に買えるものなんですね。
ぶどう苗業者のカタログ見たら20種類くらい載っていた。
私は買わなかったけど、お酒を造る免許?のない一般人も買えるよ。
117花咲か名無しさん:02/09/17 22:58
>>116
素人がとんな材料揃えたところで、まともな酒にはならないよ。
それよりも、誰でも入手可能な材料で乱暴に作った酒のほうが
感動が大きかったりする。発泡酒程度の味さえ、素人には
なかなか表現できない。材料に凝るよりも、まず、なんでもいいから
作ってみることですね。
118  :02/09/18 00:25
お酒はビンじゃなくて、カメじゃだめでしょうか?密封できないと駄目?


119花咲か名無しさん:02/09/18 02:02
お酒の瓶だと作業しづらいかも。広口の瓶ならokかと。ガス出るから密閉必要ない。
いちごを安いプラスチック密閉容器にいれて醗酵させたら・・撥ねた・・。
120花咲か名無しさん:02/09/18 02:47
121  :02/09/18 08:46
どぶろくって化粧水かわりにならないでしょうか?
日本酒がいけるんだから塗ってもいいかな・・・。
122花咲か名無しさん:02/09/18 22:26
外皮に塗るより内臓から吸収させたほうが良いと思うぞ。
酵素が腸のお掃除をするぞ。・・多分・・。
123  :02/09/18 23:09
>122
酒浣腸もデロデロに酔えて気持ちいかもね。
でーもーあたすわ手作り化粧水すたぃー
124花咲か名無しさん:02/09/18 23:19
清酒とドブロクを、化粧水として同一視するのはどうだろうか・・・・
ヌカミソ顔に塗れる香具師なら・・・・・・・
125花咲か名無しさん:02/09/18 23:35
糠味噌には乳酸菌、ビタミンB1が入ってるらしい。
木酢、HB101、EM菌に続き、糠味噌液散布なんてのがはやるらしい。
現代農業で計画中らしい。他紙が先こすとまずいので内緒にしといてね。
ここだけの話。
126  :02/09/18 23:40
じゃ、あたすぃ糠みそパックしてみる
127花咲か名無しさん:02/09/19 00:00
>>125
米糠の多様な施用方法なら、もう何度か記事になってるよ。
土壌を糠床やドブロクの視点で書かれる記事多いです。
128花咲か名無しさん:02/09/22 03:19
葡萄ジュースにイーストいれてゴボゴボしても安いワイン風にはなりますか?
129花咲か名無しさん:02/09/22 05:52
>>128
イマイチこくがなくて頼りないものに……
130花咲か名無しさん:02/09/22 07:23
>129
料理酒くらいにはなるのかな。
131花咲か名無しさん:02/09/25 22:49
ふ、と疑問が沸いたのですが、カルーアとかカクテル用のお酒って甘いものが
多いですが、あれはお酒つくってからお砂糖足して甘くしてるんですか?
変なこと聞いてるかな・・・ごめんなさい。
でもカルーア作ってみたい。
132花咲か名無しさん:02/09/25 23:26
糖があってもアルコールで菌が死んじまえば甘みは残りますよね
意識的に醗酵を途中で止めるとか。・・本当のところ如何なんでしょ。
安い日本酒はシロップ混ぜてるとか・・。
砂糖を後から足したのでは美味しくないでしょうね。
133花咲か名無しさん:02/09/27 14:06
調べたらカルーアもリキュールだからコーヒー豆をホワイトリカーに
漬けたらいいみたいですね。
134落武者 ◆K9ohVONE :02/09/28 14:11
乾燥ビール酵母は使えますか?
135コギャルとH:02/09/28 14:36
http://www.tigers-fan.com/~jko

http://www.tigers-fan.com/~tyk

女子中高生とHな出会い
  ロリロリ児童とHな?
  2チャンネルで超有名
136花咲か名無しさん:02/09/28 14:43
>糖があってもアルコールで菌が死んじまえば甘みは残りますよね

醸造酒ではそれほどアルコール濃度が出ない。
カルーアなんかはもとが蒸留酒だから、それとは違う。
あとから糖類を入れてるんですな。
137花咲か名無しさん:02/09/29 22:45
糖類という定義も「酒造を知らない人」から見れば
ワケワカラン用語だろうね。食生活から言えば炭水化物や、その他の糖」だし
醸造の面から糖類というと、、やはり炭水化物なんだけど
コメとかスターチとか、ブドウ糖、麦芽糖、果糖、いろいろ範囲が広過ぎる。
こうしたいけど、どうすればいいですか?
とか質問があったならば、もそっと狭い確実な用語で回答したい。
質問する人も明確に質問して欲しいけれど。
酒作りって園芸の感覚と近いよね。
138花咲か名無しさん:02/10/02 03:05
まぁ〜素人板ですから・・・(私が素人だからそう思うのか・・)
作ってみようとか、勉強してみようという切っ掛けが出来れば・・

139花咲か名無しさん:02/10/04 21:28
>>134
ビール用のイーストを売っているみたいよ。
ビール作りのキット有るんだって。
・・知ってて書いてんのかな・・。
140花咲か名無しさん:02/10/04 23:18
じゃぁビール酵母でパン作るのって可能なのかな?
今日はワインのオリに摩り下ろし人参と砂糖いれてみた。
3日くらいしたらぶくぶくするかな?

発酵してるのって楽しいですねぇ〜〜〜
141落武者 ◆K9ohVONE :02/10/05 23:33
>>139
ビール用じゃなくて健康食品?として売っているやつです。
ダイエットに(・∀・)イイ!とか豪語してるやつ。
142花咲か名無しさん:02/10/05 23:45
ビール用イースト、ワイン用イースト・・・色々有るようです〜〜。
ビール作りだとモルトなんてのも必要なのかな・・
面倒くさそうなんで本読んだ時点であきらめました・・
http://www.t3.rim.or.jp/~mide/hb/ とか[自家製ビール]で検索すると色々
出てきますね。
143花咲か名無しさん:02/10/07 00:30
>142
最初にキットかって一回作っちゃうと、案外簡単らしいですよ。
私はビールは作ったことありませんが、一回キットさえ買ってしまえば
いいのでは。
144花咲か名無しさん :02/10/09 19:41
>>141

駄目、っていうかどうも氏んでるらしいよ。
ttp://www.asahi-fh.com/hc/yeast/yeast_07.html
145落武者 ◆vPK9ohVONE :02/10/10 10:36
>>144
初めて知りました>逝ってること。
件のビール酵母で出来たら(゚д゚)ウマーなのに・・
146花咲か名無しさん:02/10/10 10:44
超初心者です。
マンションのベランダで何か育てたいのですが、
多忙なのであまり手をかけられそうにありません。
初心者でも育てやすいベランダ園芸向きの植物があれば
教えて下さい。お願いします。
147146:02/10/10 10:50
あ!誤爆です!逝って来ます。ごめんなさい。
148花咲か名無しさん:02/10/10 16:55
半年くらい前のヤングサンデーのおかわり半蔵に
にごり酒(?)の作り方のってたような気がしますた。
詳細忘れてしまったのでバックナンバーかコミック
持ってる人確認おながいできませんか?
149花咲か名無しさん:02/10/10 17:45
>>148
このスレを最初から読むか
酒板「どぶろく友の会」
http://food.2ch.net/test/read.cgi/sake/1023383036/
は参考になる。
150花咲か名無しさん:02/10/10 18:46
漏れいまそこで書き込んできたのですが
ここで主に挙げられている手法とは違っていたような気がする。
カナーリ曖昧ですがイーストを使っていなかったかと。
151花咲か名無しさん:02/10/10 19:38
くされモト法というやつかな?
ごはんを3日ほど水につけておき、ぷくぷくと泡が
出てきたら、それをタネにするというもの。
趣味としては神秘的でよいかもしれないが
失敗の確率がかなり高い。
実際どぶろく造ってみるとわかるけど、米と麹にかかる
金額はハンパじゃないよん。食べたほうがいいって気に
なってくる。
152kou:02/10/12 04:03
杜氏をめざして冬の間は蔵ですごしていました。
酒をつくるのはかなり厳しい温度管理が必要です
ビールはキットを利用して、割と簡単に作れました。
ワインはもっと簡単につくれます。
駄菓子菓子、うまいものを作るには根気が必要ですネ。
153花咲か名無しさん:02/10/25 23:35
炊飯器に甘酒、どぶろく温度管理モードなんてのが有ると便利だと思うな。
154花咲か名無しさん :02/11/23 23:38
>>153

炊飯器じゃないけど、酵母を一時発酵するのに便利そうなものがありますた。

ソース
http://www.club.sense.panasonic.co.jp/club/bakery/homebakery/product.html
155花咲か名無しさん:02/11/23 23:42
くちかみ酒を造ってみようと思います。
50代♂がしっかり噛んで作ったモノを、女子高生モノとか書いて売ったら犯罪ですよね。
156花咲か名無しさん:02/11/24 16:54
>155
結果聞かせてね〜〜

自家製ドブロクは料理につかうと、酒の自己主張が強くて
かなり美味しい。お酒飲まない人も料理用に作って欲しいくらい。
酒かすも魚つけると美味しいしねぇ
157花咲か名無しさん:02/11/24 21:00
ずっと疑問に思ってるんですけど、
ホワイトリカーに梅を漬けると梅酒ですよね。
じゃあブドウを漬けるとブドウ酒?
158花咲か名無しさん:02/11/24 23:42
もしかしたらぶどう酒と言うかも知れんがワインでは無いな。
159花咲か名無しさん:02/11/24 23:45
>157
ウェルチなどの葡萄100%ジュースにドライイーストをちょっと入れて
1日1回フリフリして、2週間くらいで似非ワインできあがり。作ってる間は密閉
せずにコップとかかけるといい。

ところでホワイトリカーとか、焼酎の造り方教えてけろ。飲むんでなくて、
化粧品漬け込むのに使いたいんですけど、砂糖水だけでいいかな?
160花咲か名無しさん:02/11/24 23:47
>>154
一時ブームになったですね。醗酵モードで止まってくれるのだろうか。焼きモードに突入したら・・。
>>155
死刑。銃殺。ギロチン。生き埋め。
161花咲か名無しさん:02/11/24 23:50
>>159
どぶろく作って蒸留すればいいのでないの。
どこかのHPで見た。覚えて無い。検索すると出てくるかも。
162花咲か名無しさん:02/11/25 00:15
163花咲か名無しさん:02/11/25 00:23
>161
どぶろくはあるんだけどぉ・・・・臭いがあるんだよね。
すっきりしたアルコールっって感じでないと。

>162
すげーーー芋焼酎って作る工程超臭いっていうけどどうなんだろう。
164花咲か名無しさん:02/11/27 11:41
>>159
ウェルチの赤葡萄ジュース大好き!
すこし渋いけど飲みみごたえがあるかんじが、生のワインっぽい…
と思ったら、コンコード種ってワイン作る葡萄だったのね。
材料にジュース使うならこれ、おすすめ。
165花咲か名無しさん:02/11/27 16:09
>164
ウェルチ同様、カゴメの葡萄ジュースもお勧め!業務用だったかも
しれないけど、ウェルチより美味しいワインできるよ。
166花咲か名無しさん:02/11/27 16:46
ちょっとすいません
よそ者ですが、私チョー簡単な葡萄酒
作ったことありので、教えます。
用意するのはからのワイン瓶とコルク。
武道がやすくなる時期にデラでも甲州でも
やたら買ってきてボールに入れて手でつぶ
すんです。放っておくと表面に泡がぶくぶく
出てきます。一日おいてから漏斗で瓶に入れて
コルク栓をきっちり入れて抜けないように針金
で縛って、縁の下とか納屋の土間に寝かせて
転がしておくと一年後にはスパークリング
ワインになっています。でもこれってイリーガル
なんですよね.....yaba
167花咲か名無しさん:02/11/27 16:56
いいじゃないですか公務員だってつくってんですよ
168花咲か名無しさん:02/11/27 18:29
山ぶどうを育ててワインを作ろうと企んだのですが、
あえなく失敗しました。
ワイン作りにではなく、山ブドウを通販したのが国○園だったのです。
ゴボウみたいな棒が届いて、芽を見ることなく枯れてしまいますた
169花咲か名無しさん:02/11/27 20:49
>168
ヤマブドウとカベルネそー尾に四種って近いと
聞いたことあり。も一回チャレンジ乞う。
タ○イ種苗からどう?
170168:02/11/28 10:07
>>169
>も一回チャレンジ乞う。

来年また苗を買うつもりです。成功したら報告します
って、それまでこのスレがあるんだろうか(w

>>166
わたすもその方法でワインを作ってみたいんです〜
確か、潰すブドウはあまり洗わない方がいいんですよね。
皮についてる白っぽいものが発酵の元だとか聞きました。
171花咲か名無しさん:02/11/28 11:56
自分で作ったワインって旨いんですか?
あるいは市販品と違う魅力があるんでしょうか?
読んでてむらむら〜としてきますたヽ(`Д´)ノ ノンデミテェヨ!!
172花咲か名無しさん:02/11/28 15:49
>171
1、発酵してくると部屋中がワインの香りにつつまれる
2、ジュース代+イーストだから料理にもジャブジャブ使える
3、イリーガルなことをしているという快感
173花咲か名無しさん:02/11/28 17:14
自作葡萄酒、酸っぱくて渋かったです。
でも”飲めねー”と言うほどでもなく
アルコールきっちり入ってて”ワインじゃん”
て感じでした。10本ぐれー作ったんですが、
一本一本少しずつ味とか香り地学手面白かったです。
潰して瓶詰めして作ると白でも赤でもスパークリング
になっちゃう。白の方が売ってる製品に近いものができ
ますが、赤い(色の濃い)武道がなかなか売ってません
巨峰とかでやってみたいんですが、コストべらぼーと思う。
いずれにしても瓶の中のオリすごいです。
174花咲か名無しさん:02/11/28 23:18
そのオリを使って次のワインをつくるともっと美味しくなりますよね。
175花咲か名無しさん:02/11/28 23:21
>>168
たとえば中山ぶどう園なんかだとワイン用ぶどうが20種類くらいあるよ。
予約は一年中できるそうだ。
11月20日頃から北海道から発送なんで、まだ間に合うのではないかな。
176花咲か名無しさん:02/11/29 01:04
>174
はぁ〜 いいこと聞いた、今度やってみよっと。
177花咲か名無しさん:02/11/29 08:06
>>159を実験してみた。
イーストをどれくらい入れたらいいのか分からなかったので
袋半分(5グラムくらい?)をドバドバ入れてしまった。
ついでに砂糖も追加した。

3日たって試飲してみたけど、味は・・・
炭酸がきつくて「げふっ」ときました。匂いもちょっとパン臭い。
イーストの入れすぎのせいか、パン用のイーストだから仕方ないのか。
とはいえ、間違いなく葡萄酒にはなってました。
もう少し日をおいたら熟成して美味しくなるのかなぁ。
178177:02/11/29 08:12
あとで調べたらイーストはジュース1リットルにつき1〜2グラムくらいでいいらしい。

とにかくお酒が簡単に作れることにびっくりした。
ちょっと工夫すれば結構美味しいのが作れるんじゃないかな。

そんなわけで、ワイン用のイーストをネット通販で注文しました。(w
179花咲か名無しさん:02/11/29 09:51
>177
砂糖入れたんだ(w
すんごーーーい強い酒になるかもよ。期待age!
180花咲か名無しさん:02/11/29 10:08
表面的な大人しさ(偽善)に騙されるな!
A型の特徴

●とにかく気が小さい(二言目には「世間」)
●ストレスを溜め込んでは、キレて関係ない人間を巻き添えにして暴れまくる(小心者のくせに短気)
●自尊心が異常に強く、自分が馬鹿にされると怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようとする(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず、実際にはたいてい、内面的・実質的に負けている)
●他人の忠告を受け入れない、反省できない、学習能力がない(自分の筋を無理にでも通そうとするため)
●「常識、常識」と口うるさいが、実はA型の常識はピントがズレまくっている(日本の常識は世界の非常識)
●権力、強者(警察、暴走族…etc)に弱く、弱者には威張り散らす(強い者に対してはへりくだり、弱いものに対してはいじめる)
●あら探しだけは名人級(例え10の長所があってもほめることをせず、たった1つの短所を見つけてはけなす)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため、性格がうっとうしい(根暗)●一人では何もできない、女は連れションが大好き(群れでしか行動できないヘタレ)
●多数派(注・日本では)であることをいいことに、少数派を馬鹿にする、排斥する
●異質、異文化を排斥する(差別主義者)
●集団いじめのパイオニア&天才
●悪口、陰口が大好き(性格極悪)
●他人からどう見られているか、体裁をいつも気にしている(「世間体命」)
●DV夫が多い(特にB型やAB型の女に対して、世間体を気にするあまり)
●自分の感情をうまく表現できず、コミュニケーション能力に乏しい(同じことを何度も言う、知障に限りなく近い)
●頑固で融通(応用)が利かず、表面上意気投合しているようで、腹の中は各自バラバラ(しかも考えていることは驚くほど幼稚)
●人を信じられず、疑い深い(自分自身裏表が激しいため、他人に対してもそう思う)
●自分は常に自己抑制しているもんだから、自由に見える人間に嫉妬し、徒党を組んで猛烈に足を引っ張ろうとする(ねたみが人一倍強い)
●おまけに執念深くしつこい(「一生恨みます」タイプ)
●自分に甘く他人に厳しい(冷酷)
●要するに女々しい、あるいは女の腐ったみたいなやつが多い
181花咲か名無しさん:02/11/29 13:09
>180
お前A型か?
182花咲か名無しさん:02/12/03 23:17
誰も書き込まなくなっちゃったんで
一応。
183花咲か名無しさん:02/12/04 12:23
177です。
なんちゃってワイン、昨日移し替えて冷蔵庫にしまいました。ちゃんとお酒の匂いがします。
今度の日曜日に試飲します。

>>179サマ
>すんごーーーい強い酒になるかもよ。
思いっきり法律違反ですね。うへへ。

残った澱を使ってパンを作ってみました。
見事、紫色のパンが焼き上がりました。
184花咲か名無しさん:02/12/04 13:37
>>181
それはコピぺだ。家庭用ゲーム板で見た
185花咲か名無しさん:02/12/04 18:55
>>184
知ってる。知っててボケてみました。
186花咲か名無しさん:02/12/05 00:16
武道以外でお酒作ってる人いないの?
リンゴとかリュウゼツランとかで・・・
掲示コロンボの祝砲の挽歌ではリンゴ酒の
くだりがあった。大脱走でもジャガイモの
スピリッツのことが・・・
187花咲か名無しさん:02/12/05 00:21
果実酒もドブロクも、自作ビールもキットをはじめとして自家栽培の
六条麦を風呂場で発芽させて麦芽作って、市販の麦芽も使ったり
国内海外通販のいろんなバージョン試して、そのつど新鮮な味わい
を楽しんだが、

自作でいえば、、結局、何年も熟成させた梅酒が最高という結論に達した。
それ以外の酒は、市販のもので上等だよ。

梅だけは、うんざりと収穫できるので、他に利用法が無い。
188186:02/12/05 00:27
>187
佐藤いれてんですか。
189花咲か名無しさん:02/12/05 02:26
青梅を砂糖づけにしとくと醗酵しだすね。
梅ペーストも体にいいってさ。

>>186
http://www.geocities.co.jp/Foodpia/4524/homebrew.html
穂かにもあると思うけど控えてあったのがこれ。
探せば沢山出てくると思うよ。
酒になる物沢山有るのでないかい。
190花咲か名無しさん:02/12/05 07:42
発酵中に瓶が破裂することがあるから気を付けた方がいい。
たしか宮沢賢治の童話にもそういう話しがあったね。

ワインボトルに入れてコルクを針金で固定という話しがあったけど
場合によってはちょっと危ないかも。
191   :02/12/05 14:24
うん、発酵途中は瓶にコップのっけるくらいがいいね。危ないよ。
192   :02/12/05 15:12
料理酒としてお勧めなのは、常時発酵させといて、たまに
砂糖とか果物とか水とか適当にぶっこんで、ブクブク言わせてる
のを、台所においておくの。使いたい時に使えるし、一体これは
アルコール度数何度なんだ???っていうくらい呑むのも躊躇
させられるような代物が出来るから楽しいよ。
193173:02/12/05 15:21
>190
割れたの1本あり。
発酵すんでから瓶詰めすればスパークリングに
ならないのか、もっともだ。
194花咲か名無しさん:02/12/05 22:02
>>192
今も台所にあるならば
ちょっと一口飲んで感想を教えてください。。。

>>193
炭酸ジュースのペットボトルに詰めるといいらしいっすよ。

瓶の方がいいということであれば
ソーダ割り用のソーダの瓶がおすすめ。
割れてもガラスが飛び散らないようコーティングされている。

一番良いのはビール瓶なんだけど
王冠を打たなければいけないから面倒くさいね
栓付のビール瓶も通販されてるみたいだけど。
195173:02/12/05 22:27
>194
はぁーん。いいこと聞いた。
みんなけっこー知ってんねー。
やってるんだねー。
196花咲か名無しさん:02/12/05 23:55
>>195

やっぱりねぇ。
家に実がなる木が一本もありゃ
ちょっと醸してみようという気にはなるわな。
197   :02/12/06 01:11
>194
192です。目がつぶれそうなくらい強かったです。
普段料理に用やパン用、にしてるとわからないですけどやはり
延々発酵させた酒ってすごいな、と思いますた。2ヶ月くらい
発酵させ続けてるような気がしないでもないですね。
198花咲か名無しさん:02/12/06 01:27
>>194
炭酸飲料のPETボトルはキャップに細工がしてあるから良いだろうね。
ビールビンなら、地ビールとか輸入物の一部に何度も使えるキャップが付いた
ビンがあるよ。
199花咲か名無しさん:02/12/06 11:36
「現代農業」でどぶろくの特集くんでますね。
本屋で立ち読み。
200花咲か名無しさん:02/12/06 18:08
レス読んでるだけで酔っぱらってきたぞ、オイ
あ〜なんかコンコロモチヨクナテキタ
201花咲か名無しさん:02/12/06 18:56
202花咲か名無しさん:02/12/06 21:29
蒸留しない、つまり発酵だけで作りうる最高のアルコール度数
ってのはいかほどか?
203花咲か名無しさん:02/12/07 11:39
>>168
注文したのが秋遅くじゃないですか。
休眠に入ると果樹は放置には恐ろしく丈夫です。
根を乾燥しないようにビニルで保護して、棒状のまま
室外で風や直射日光をさけられる場所で休眠させて下さい。
3月になるまでは、間違っても植えつけたり、室内の暖かい所においたらダメです。
根が動きだしたら死にます。
204168:02/12/07 17:50
>>203サマ
え、え、えええ〜っ! そうなんですか!
注文したのは8月なのですが、届いたのが11月の終わりで
慌てて大鉢に植えたのです。一緒に届いたマニュアル通りに。
まさかそれがいけなかったなんて(号泣)
許せ山ブドウよ、初心者な私を。

同じパターンでつい最近イチジクが届いたのですが
これも春まで放置した方がいいのかしら。ドキドキ
205花咲か名無しさん:02/12/07 20:01
今BS2「地球に好奇心」でビールを造っている。
再放送でもいいから見とけや。
206花咲か名無しさん:02/12/07 20:33
>>202
20度を越えるような日本酒の酵母が最強に近いと何かで読んだ
つまりその程度。ワインなら15度
207花咲か名無しさん:02/12/07 23:05
あー、じゃそれ以上は蒸留酒ってことだね。
度数高くなれば酵母も生きられないもんな。
208   :02/12/08 11:01
20度の酒って弱い人だと腰くだけるじゃん
自分はビール程度が精一杯w
209花咲か名無しさん:02/12/08 13:40
210202:02/12/08 15:23
>209
はぁ。リンクありがとうございます。
並行複発酵ですか。勉強になりました。39
211177:02/12/09 08:00
>>177で仕込んだお酒を試飲しました。
ちゃんとスパークリングワインになってましたー。
いつも飲んでる安ワインに勝るとも劣らない。ただ、ちょっと匂いが気になる。
ワイン用の酵母を使えば匂いの問題はクリアできるだろうし
いやほんと、お酒を造るのってスゲー簡単だったんだねぇ。

家で採れるベリー類、今までホワイトリカーに付けて果実酒にしてたけど
来年は発酵させてお酒を作ってみようかな。
212マリン:02/12/09 12:15
愛モードなんで二回に分けます。どぶろく作りますた
この板にお礼も含めてレスピ
米三合、酒粕一袋、イースト小匙一、佐藤大匙三、蜂密チョロット、ヨーグルト大匙二。水ー米に対してひたひた位。
213203:02/12/09 12:16
>>168
木は丸裸(棒状)で芽が伸びたりはしていない状態ですか?
また、寒い地方にお住まいでしょうか。
でしたら既に休眠に入っていると思います。
ビニール袋に土を入れて根を突っ込んで
(この際、小さな鉢を使うことも可)
縛って屋外の隅にでも放置すると良いかと
思います。
214マリン:02/12/09 12:30
で、味は日本酒風。度数はつょめ。私は、よく駄がしが入ってるプラ容器で作りました。中も良く見えるし、密閉されないからオススメです。
出来たはいいけど、みんなはこしてます?今、ざるでこしてから油こし紙でこしてるんだけど。良いこしかたキボン
215花咲か名無しさん:02/12/09 12:57
・・・これ園芸板のスレなのか?
216花咲か名無しさん:02/12/09 13:42
収穫後の楽しみの一つだよ〜〜ん
217マリン:02/12/09 14:02
酵母を栽培してるんですょ
218168:02/12/09 17:42
>>213=>>203

ありがとうございました!
苗はポリポットに入って届きましたが、丸裸の棒で芽は堅いです。
玄関の中に置いていましたが慌てて外の軒先に出しました。
実は大きな鉢に植えてやるつもりで、土など用意しておりました。危ないところでした。

果樹を冬季に植え付けちゃいけないなんて全然知りませんでした。
山ぶどうの時には添付のチラシに
「なるべく早く根を水につけて植え付け、日当たりの良い所で育てる」なんて書いてあったので
いそいそと植え付け日当たりの良いベランダに置いてワクワクしておりました。
国○園のばかーー
なんて人のせいにしちゃいけませんね。全ては無知な私がいけないのです。






219194:02/12/09 20:38
>>197
>目がつぶれそうなくらい強かったです。

すげ〜
なんかそう聞くと、かえってやってみたくなるなぁ、常時発酵(w

てか、手作りの酒って酔いが早く来ませんか?
私はかなりアルコールに強いのだけど
手作り酒はなぜか3口くらい飲んだだけで顔がポッポします。
血行が良くなるという感じ。
220194:02/12/09 20:44
>>214
>みんなはこしてます?

こしてませんです。適当に移し替えただけ。
ワインの場合はサイホンを使うと良いらしいけど。

あとドブロクの場合は
ふきんを使ってざっと漉して、
のこった酒粕で甘酒を作ると美味しいと聞いたのだけど、どうでしょう?
221花咲か名無しさん:02/12/10 05:40
ここの方、税務署員に閉鎖するように言われたそうです。
ttp://www.clio.ne.jp/~mibu/doburoku/doburoku.html
222花咲か名無しさん:02/12/10 15:57
酵母飲むと体にイイ?
223花咲か名無しさん:02/12/10 16:10
おならぶっぷぶっぷ
げっぷげりげっぶげっぶ
224花咲か名無しさん:02/12/10 18:53
>>221
おおっぴらに実名掲げて公表すんなって事でしよう。
作り方のHPは幾らもあるし、書籍も何冊も出版されてますし、
月刊誌には毎月掲載されてるし。
禁止されているのは日本だけのようです。
禁止している本音は業者保護かな。
225花咲か名無しさん:02/12/11 00:05
どぶろく飲むとお腹が張ります。
次の日、絶好調、ストーンと出ます。
226花咲か名無しさん:02/12/11 00:21
>>224
単に役人と政治家がヴァカなだけでしょう。
自家製酒を楽しむ人が増えれば増えるほど、
本物を造る業者は売上が増えるでしょうね。
まぁ、クソ業者保護にもなってるわけですが。
227花咲か名無しさん:02/12/11 11:42
酒を造るのが簡単だということがバレると困るからじゃないかなー
なんせ発泡酒にも高い税金を課そうという昨今だ
228花咲か名無しさん:02/12/13 06:22
酒を造る手間暇を考えたら、格安の酒を買った方がよっぽど割安だからな。
ウェルチの葡萄ジュースとほぼ同じ値段で同量の格安のワインは買えるし。
酒を造るのがいくら簡単でも節税目的で酒を醸造することに意味はない。
むしろ、地ビール業者みたいに零細に醸造する連中が増えて
徴税するのにやたら手間暇がかかる状況になるのが厭われてるんじゃ。
229花咲か名無しさん:02/12/18 14:48
ちょっと聞きたいんですが、
ビール醸造するときホップって入れるぢゃないですか?
確か雄花の花粉を集めたものを賦香と苦味づけに。
これって、前加工とかしなくていきなり生で入
れちゃうんですか?
あと、もしホップとか作ってる方が見てれば聞きたいんですが、
もし雌花も作ってて受粉して結実したら、どんな実になるん
でしょうか?ホップって。
230花咲か名無しさん :02/12/18 15:45
>>229
まつぼっくりを数まわり小さくしたような黄緑色の実。
山中に自生してるの見たことあるよ!育てたことはないし
お酒もたしなむほうではないので、詳しいことは知りませんケド。
231花咲か名無しさん:02/12/18 22:56
>230
はぁん、きいろのぼっくりのちいさいやつですか。
ありがとうございます。
クワ科ですよね、ホップって。
232世直し一揆:02/12/20 18:55
<血液型A型の一般的な特徴>(見せかけの優しさ(偽善)に騙されるな!)
●とにかく気が小さい(神経質、臆病、二言目には「世間」)
●自尊心が異常に強く、自分が馬鹿にされると怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようとする
(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際にはたいてい、内面的・実質的に負けている)
●「常識、常識」と口うるさいが、実はA型の常識はピントがズレまくっている(日本の常識は世界の非常識)
●権力、強者(警察、暴走族…etc)に弱く、弱者には威張り散らす(強い者に弱く、弱い者には強い)
●あら探しだけは名人級(例え10の長所があってもほめることをせず、たった1つの短所を見つけてはけなす)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため、性格がうっとうしい(根暗)●一人では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質、異文化を排斥する(差別主義者)
●集団によるいじめのパイオニア&天才(陰湿&陰険)
●悪口、陰口が大好き(A型が3人寄れば他人の悪口、裏表が激しい)
●他人からどう見られているか、体裁をいつも気にしている(「世間体命」、「〜みたい」とよく言う)
●自分の感情をうまく表現できず、コミュニケーション能力に乏しい(同じことを何度も言う、知障)
●表面上意気投合しているようでも、腹は各自バラバラで融通が利かず、頑固(本当は個性・アク強い)
●人を信じられず、疑い深い(自分自身裏表が激しいため、他人に対してもそう思う)
●自ら好んでストイックな生活をし、ストレスを溜めておきながら、他人に猛烈に嫉妬する(不合理な馬鹿)
●執念深く、粘着でしつこい(「一生恨みます」タイプ)
●自分に甘く他人に厳しい(自分のことは棚に上げてまず他人を責める。しかも冷酷)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い
233山崎渉:03/01/07 21:54
(^^)
234山の民:03/01/08 01:50
酒飲まない人が酒造りしてたりしますよね〜。
235花咲か名無しさん:03/01/15 06:15
激しくガイシュツだと思うが、
どぶろくの作り方を教えて下さい。
236山の民:03/01/16 00:39
237山崎渉
(^^;