1 :
memoo :
柱サボテンを2年位育てています.
現在大きさが50cm位はあると思うのですが,どうすると早く大きくなりますか?
また,サボテンを育てる時に注意することを教えてください.
2 :
園芸研究家 :2000/10/05(木) 02:38
サボテンを早く大きくするには春から秋まで水をよくやること
です。乾燥地に生えているから水はあまりやらない方がいいと
思いがちですが、これは乾燥には強いので少々水をやらなくて
も枯れないというだけで実際には水を十分やる方が早く生長し
ます。ただし冬には水はいっさいやってはいけません。低温の
時に水をやるとすぐに腐ってしまいます。冬はからからに乾か
しておけばしなびますが低温でも枯れません。むしろ冬にから
からに乾かしてよく日に当てておくと春から夏によく花が咲き
ます。春から秋の水やりは十分やるといってもやりすぎはもち
ろんよくないですので、乾いたらやるようにし常に湿っている
ようではよくありません。春から秋にも十分日光に当てること
も大事です。あと春から秋に薄い肥料を時々やればいいと思い
ます。
4 :
名無シーク :2000/10/05(木) 10:46
3はエロコラ。見ないが吉。
だめ板の住人?>3
ここでそういう事すんのはやめろよな
5 :
anonymous :2000/10/05(木) 12:23
水耕栽培でサボテンが良く育ちます。そのくらい、
冬でも温度をかけて、水と肥料を沢山やって、
光に当てると、すごく良く育ちます。しかし、軟弱
でみずみずしくて、サボテンというイメージからは
程遠いです。やはり、サボテンは、すこしいじめて、
あせらずゆっくり育てて、年と共に備わっていく風
格を楽しむのが王道だと私は考えます。
6 :
memoo :2000/10/05(木) 13:07
アドバイスありがとうございます
私のサボテンは花を咲かせたことがないのですが、育て方が悪かったのでしょうか?
7 :
たいへんだ :2000/10/14(土) 13:37
いつのまにかサボテンの表面にかさぶたのようなものがたくさんできてしまいました。
これは病気なのでしょうか?もしも病気だったら、どんなくすりをつかったらよいですか?
8 :
サボテンついでに :2000/10/14(土) 13:55
うちわの形をした小さなサボテンを育てているのですが、
新芽がすべて細長いのです。細いまま上へどんどん伸びていきます。
どうやったら、うちわ型になるのでしょうか。
9 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/10/16(月) 05:33
横からいいでしょうか
一ヶ月程前に種から育てるサボテンセットを買ってきました
一週間ほどで発芽したのですが全く大きくなりません
日に当てて水も毎日のようにやっていました
鉢が土ではなくて砂だからか、それとも肥料をまったくやっていないからか?
小さいかわいい芽なので土に植え替えても大丈夫なのか
教えてください
10 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/10/16(月) 22:08
サボテンってもっと簡単かと思っていたけど、みんな苦労なさっているんですね。
11 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/10/17(火) 07:47
あげです
12 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/10/18(水) 00:33
――― ――― \_|_/
――― ――― . //.│ヽ\ っ
――― ――― . | |.|. | .| っ つ
――― ――― / ̄ヽ | ●.| ● | っ
――― ――― | | |||.|. | .|
――― ――― |.. | └┤|l⌒l | .| ̄ ̄`:
――― ――― ヽ `─┤|l_l | .| ̄`: . |
――― ――― `::─┤|.|. | .|~l .| |
――― ――― .| |.|. | .| ヽ._|ノ
――― ――― / ̄ ̄\.| .| . |/|
――― ――― | | ̄ ̄ >‐┐'|.ヽ__
――― ――― || | ̄ | | ,|
――― ――― | | .| ヽ.  ̄ ̄.ノ
. `―‐'  ̄ ̄
13 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/10/18(水) 05:02
サボテンダー!
ジャボテンダーは強かった…てのはおいといて。
育てちゃろう!と張り切ってた時は上手くいかなかったんですが
(アブラムシ湧いた&へんな色に変色した)
諦めて放置した後は丈夫に育ってました。
あまり手をかけない、水あげないのが良かったのかもしれません。
14 :
anonymous :2000/10/18(水) 13:14
>私のサボテンは花を咲かせたことがないのですが、育て方が悪かったのでしょうか?
一般的な種類で、花の咲く大きさに達していたなら、冬に断水して、
凍らない程度の寒い場所(0℃以上)に置いておいて、日光には良く当
てます。4月になってから、徐々に水をやり始めると、きっと咲くと
思いますよ。要するに、雨季と乾季のメリハリが必要です。
>いつのまにかサボテンの表面にかさぶたのようなものがたくさんできてしまいました。
いろいろな原因が考えられますが、いちばんありそうなのは、
カイガラムシではないでしょうか。殺虫剤を湿した綿棒かブラシで
こすってみてください。それでだめなら、病気が発生して、それが
直った跡でしょう。醜いですけれども、環境を良くしてそのまま育
てるか、健全な部分から挿し木しましょう。
>一週間ほどで発芽したのですが全く大きくなりません
それはサボテンですから、モヤシのように急には大きくなりません。
環境の苛酷なところで育つ植物は、ゆっくりと時間をかけて育つも
のが多いです。代謝を低くしてエネルギーの消耗を押さえるような
性質になっています。おくての子だと思って、ゆっくり見守ってあ
げてください。
ちょっと手前に置いてみる
16 :
名無しにゃーん :2000/10/19(木) 19:14
水遣り失敗する人は 11月まで4日に一度水遣りして 11月から
4月までは水をやらないほうがよいらしいです。
うちのは子吹きしたのをそのままにしてたら 子供も親も分らない
くらいの大きさになりました。親が痩せたんですけど(減)
切って子分けしてプランターに植えました。
まだ 本体に子吹きしたのが20個くらい残ってるけど 全部切ったほうが
いいのかな〜。もう根元が腐りつつあるんだよね
17 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/10/19(木) 22:27
サボテンが太ってくれません。
古い芽は丸々と太っているのに
新芽が今にも折れそうにひょろひょろです。
どうしたらいいのでしょうか。
18 :
>17 :2000/10/20(金) 05:57
子吹きしたものでしょうか?
時期はずれですが 切って植え替えてはいかがでしょう。
カッターナイフなどで根元から切り取り 発根を促すために1週間ほど
風通しのよいところで保管。
サボテン用の土に植え替えてしっかり水をやる。
その後 2週間水はやらない。
これで旨くいけば根付きます
19 :
anonymous :2000/10/21(土) 14:22
>新芽が今にも折れそうにひょろひょろです。
種類にもよりますが、
直射日光に当ててないのでは?
サボテンは、もともと茎ですから、光が弱いと
光を求めてひょろひょろと背伸びします。モヤシ
のように。
20 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/10/21(土) 18:24
>anonymous
モヤシ好きっすねぇ
21 :
水草 :2000/10/21(土) 21:01
俺は沢山植えかえしたら早く大きくなったなぁ〜。
春秋に肥料もやったし。俺は油粕やってんだけどもっと良い物あるのかな?
あ、水も沢山やると良いんだ。
ヒョろっと伸びた所はもどんねぇ(太らない)らしいが
どうなんでしょ?
俺の「ウサギサボテン」も戻んなかったなぁ。
>9
1年位で花屋で売ってるミニサボテンくらいになったよ。
1号鉢のアレね。
22 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/10/24(火) 06:35
9っす
寒いので部屋に入れたっす
きょうは気温も高く晴れるというので外に出そうと思うっす
23 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/10/24(火) 16:42
高さ40センチ、直径25センチくらいのサボテンを
姉が育ちすぎて邪魔だからいらない、といって置いていきまして、はや三年。
「トゲジロウ」という愛称つきなんだそうで、めんどうもみてないのに
元気です。でも、好きでもないし、いつまで置いておけばいいんだろう?
今は、前より一回りくらい大きいのかも。
24 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/10/24(火) 17:08
9っす
23さん欲しいっす(笑
嘘っすかわいがってあげてほしいっす
俺もそこまで育てられるようにがんばるっす
25 :
7です:2000/10/24(火) 19:27
手当ての甲斐なく、さぼちゃんはお亡くなりになってしまいました。
せっかく、シャボテン公園からおちてたのを拾って、花が咲いたのに・・・。
そしてアロエちゃんまで昇天してしまいました。あーショック。
26 :
memoo:2000/10/26(木) 07:40
>anoymousさん
アドバイスありがとうございます。
今年は、花が咲くようがんばってみます。
>7さん
心中お察しします。
元気出してください。
27 :
名無しさん@1周年:2001/02/08(木) 20:04
サボテン多肉ファンのため 資源節約の為 あげ
28 :
花咲か名無しさん:2001/02/08(木) 20:43
片方のサボテンの頭のてっぺんをすぱっと輪切りにしてください。
もう片方はできるだけ地面にちかいところを輪切りにします。
そしてあとの方の切り口を前のサボテンの上にのせます。
風で倒されないようにしっかりテープでとめといてください。
こんなんどうでしょう。
29 :
花咲か名無しさん:2001/02/09(金) 12:27
テープって・・・(笑
ホチキスの針を使うんですよ:-)
31 :
花咲か名無しさん:2001/05/25(金) 21:20
サボテンは、もしかして多肉植物より水やりしていいのかな。
多肉は一ヶ月に一回っていうよね
32 :
亜亜相界@多肉植物だよん:2001/05/25(金) 23:02
33 :
亜亜相界@多肉植物だよん:2001/05/26(土) 00:47
>>31 物によります。
対象植物を指定してください。
34 :
31:2001/05/26(土) 00:55
えっとね、では我が家にあるのを書きます
黄裳丸(オウショウマル)か、それに姿や黄色い花が似ている、球形種です
こんな指定の仕方でよろしいか
35 :
亜亜相界@多肉植物だよん:2001/05/26(土) 01:32
>>34 マジレスしますね。
一応、東京標準で書きます。(その他は住んだ事ないし)
5月連休明けくらいから、(日中気温が20度を超えるくらいから)水遣りを開始、
入梅まで、土にもよるけど、2〜3日から、1〜2日くらいの間隔で。
この辺は、乾いたらやる、ってとこ。
入梅から、雨のかからない軒下に取り込み、3〜4日から一週間くらいの間隔。
梅雨明けより、西日のあたらない場所に移動。夕方に、乾いたらやる。
8月の盛夏の時期は、一時成長が鈍るので、水をやる、というより、鉢の周り
を冷やしてやる、というつもりで。
9月からは、8月より少しだけ多めにやる。
9月下旬〜10月より水遣りの回数を減らし、11月までには、水を気って、株
を締める。(株の水分を減らすことによって、耐寒性が上げる)
真冬は、大株ならまったく水を切って。小苗の場合は、出来るだけ保温の
出来る状態にして、少しずつ(2週間に一度位とか)やる。
置き肥をするのは、5月くらい。
9月中旬までに取り除く。
こんな感じかな?
36 :
31=34@東京:2001/05/26(土) 17:26
肝心の地域を書くのを忘れていましたね。同じ場所で分かりやすかった。
水やり法、細かくありがとう。
「株を締める」っていうのは考えたことなかったので、とくに勉強になりました。
今日も多肉にもあげたいところを、ぐっと我慢してサボテンに水やりしてきた
新しくあがってくるトゲが、まだ柔らかそうで、見ていて大満足
37 :
亜亜相界@多肉植物だよん:2001/05/26(土) 22:42
>>36 いへいへ。
結局のところ、成長期に水をやって成長させ、休眠期には水を切る、
ってのが、サボテン、多肉植物の育て方、なんだけど、サボテンは、
高温期=成長期、なのに対して、多肉植物は、冬型、なんて変なや
つがいるから、ちょっとややこしいのね。
冬型なやつの代表的なのは、コノフィツム、万物想とか。
この人たちは夏はお休みなんだもん。
タビ型コノフィツムとかはすごくかわいいんだが。
だから、多肉だから一ヶ月に一回、という育て方はある意味不経済。
特に、成長の時期が限られているタイプの多肉だったら、折角の成
長期を無駄にしていることになるのよ〜。
というところで、そろそろ記憶が尽きそうじゃ。
さすがに覚えきれんぞ。
38 :
花咲か名無しさん:
どうもありがとう。
種類の豊富さに対して、サボテン、多肉植物って一括りにすると
無理が出てくるんですね
成長期に体力つけさせてやる様に、うまい水やりしよう