1 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :
ことしは蒸し暑かったせいか、
うちのベランダのハーブ類はハダニにやられ放題ですわ。
一応、水やりのときに洗い流したりしているんですが、
焼け石に水状態。
ベランダなので、農薬の類いは使いたくないし。
なんかいい対策はないですかね。
2 :
名無しさん@1周年 :2000/09/06(水) 23:33
流してもまた這い上がってくるのかもねぇ。こわっ。
ヒドイ葉はむしって捨て、あとは濡れティッシュなどで拭き取る。
その後はまめに霧吹きなどでタップリ葉の裏を濡らしておく。
この方法でうちの青紫蘇は生き返りました。
でも大量にあると大変だよね。柔らかい葉だと拭き取る時に傷つくし。
3 :
10A :2000/09/09(土) 06:55
薬を使用しないのであればAのかたのように葉水をかけるか、
風の通りを良くすると良いと思います。
4 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/09/10(日) 20:55
ハダニがつくのって、原因はなんなんですかね。
土が悪いとか、日当たりとか、肥料が悪いとか、風通しとか。
確かに風通しは重要かもしれない。
うちにあるハーブなんかもあまり風通しのよくない場所にあるのは、
てきめんに虫がつきますから。
5 :
10A :2000/09/12(火) 00:29
なんでしょうかね。
害虫の伝播経路がはっきりしない物は多いです。
・・・特にカイガラムシなんか・・・。
ハダニは今度調べておきます。
6 :
名無しさん :2000/09/20(水) 03:57
牛乳スプレーはしないんですか?
購入したばかりの観葉がハダニ持ちだったりするとなんとも…脱力ですよね。
今迄は近所のホームセンターで買った観葉植物ばかりで、
病気、害虫持ちを扱ったことは無かったのですが
(ホームセンターは長期間店にあるので何回か通って見てる内に状態がわかる、というか、
大体そういう虫持ちの品は店頭に出さない)安さに惹かれて購入した、
ネットの園芸店で買ったものに病害虫持ちが少なくないことに驚きました。
短期間の内、2鉢ハダニ持ち。(大きい観葉、別々の業者)
仕入れ、管理が不徹底だったりするところも多いんでしょうね。
(仕入れてすぐ売りに出すので植物の健康状態把握してないとか)
ネットで探すとだいぶ安いサイトもあるんですが
この失敗数軒のせいでもう買う気にはなれません。
ハダニは水に弱いそうだけど、2階以上に置いてると
風呂場で水洗いの荒療治も出来ないし…
(拭き取りで対処するのは、あまりにも困難。小さい鉢なら外に放り投げてしまう、他の植物に被害が移る前にね…)
以前私がこの板でお薦めサイトとして上げてたところで
買ったものもそうだったんですよね。
数鉢のうちの一鉢ですが。
(サイトのコンテンツ充実してるし、そこは今でも好きです)
数鉢買った内の一鉢だけ、他のは問題なしです。
(大鉢だったのでダメージ大なんですが)
植物も生き物だから、結局は実物を良く見て買わなきゃいけないんだなあ。
と今回のことで実感しました。
9 :
花咲か名無しさん:2001/02/20(火) 04:29
うむ
10 :
花咲か名無しさん:2001/05/26(土) 23:55
ハダ二って
黄色いのですか?
11 :
花咲か名無しさん:2001/05/27(日) 08:14
ハダニは、植物寄生性のダニをひとまとめにした呼び方です。
赤いのが多いですが、例えばナミハダニは黄色いね。
12 :
ダニー・ハサウェイ:2001/07/10(火) 10:32
僕のこと知ってる?
13 :
花咲か名無しさん:2001/07/12(木) 01:19
オルトランっていう薬まいとけ。本当はダイシストンが良いんだが。あれは農薬だし。
14 :
花咲か名無しさん:2001/07/14(土) 03:43
オルトランですか?効かないよぉ。
15 :
ウツボカズラ:2001/07/14(土) 03:59
マラソン乳剤というものが効きます。
本来、希釈してスプレーするのですが、
今はそのまま使用できるスプレーボトルタイプが
ホームセンター等で売っていますので、それを
葉っぱ全体にスプレーしたほうが簡単です。
ハダニは薬で退治しないと根絶は難しいと思います。
マラソン乳剤は毒性も低いので、周囲にもほとんど
迷惑にならないと思います。
16 :
Suck:2001/07/14(土) 04:16
17 :
花咲か名無しさん:2001/07/14(土) 12:07
「粘着くん液剤」ってどうでしょうかね?
農薬として登録されているので、効果はあると思います。
それに、でんぷんが主成分なので、薬害とか残留農薬の問題は無いらしいので、家庭菜園にうってつけなのでは?
18 :
田舎太郎:2001/07/14(土) 12:36
農家の人間です。
さてダニの類は、農家でも頭の痛いところです。
特に無農薬で退治しようとすると、ほとんど打つ手なしなんでしょうが、
何でも、雑誌で見ると、木酢液に唐辛子を漬け込んだものが
効果があるそうです。(by現代農業)
19 :
花咲か名無しさん:2001/07/14(土) 13:41
>>13
>>15
ダニはオルトランもマラソンも効果ナシ
もっと勉強してから書け
ケルセンだろが
20 :
花咲か名無しさん:2001/07/14(土) 15:57
安直ですが、カダンDというのをまいたらハダニいなくなりました。
21 :
花咲か名無しさん:2001/07/16(月) 01:49
今年は去年より蒸し暑いので、本当にハダニはありとあらゆる植物の葉に
発生しています。毎年この植物には発生しなかったのに!というのが
何種類もあります。
自分もケルセンを使っています。既に一度使用しましたが、今年は何度も薬剤を
撒かないといけないかも。
参考までに、農薬登録されている、ケルセン以外の殺ダニ剤を書いておく。
()内はメーカー。
オサダン(ビーエーエスエフ アグロ)
モレスタン(日本バイエルアグロケム)
ミルべノック(三共)
エイカロール(ノバルティスアグロ、クミアイ化学)
ダニカット
ダニトロン(日本農薬)
ニッソラン(日本曹達)
サッピラン、ネオサッピラン
※家庭園芸用として出ていないものもある。
23 :
初心者:2001/07/20(金) 12:08
ツツジの葉なんだけど表側が白っぽくなって
裏側には黒い粉噴いたみたくなってるけどこれハダニでよろしいか
それとも病気ですか
24 :
ハダニ日記:2001/07/21(土) 17:09
子供が幼稚園から持ち帰った朝顔が
ハダニだらけになっていて
観察日記どころじゃなくなった。
つぼみがいつまでもつぼみのままで
枯れるからおかしいと思っていたら
赤いのがちょろちょろ動き回っていて
はのうらに卵らしきものがびっしりです。
気持ち悪いよ。どうしたらいいですか?
ニーム
26 :
花咲か名無しさん:2001/07/25(水) 11:22
ハダニってどんな姿の生き物かわからない。
本に載ってる写真見ても、どれ?って感じ。
うちにもいるのかもしれないけどわかんない。
そのくせに霧吹きで水をかけたりするんだけど。
こんなヴァカは自分くらい?
27 :
花咲か名無しさん:2001/07/28(土) 13:11
オルトランみたいに粒状の薬で、株もとにばらまくタイプの
ダニに効くクスリないッスかね!?
散布タイプの薬は、乳飲み子かかえてるんでちょっとやめたいんです
オルトランまたいたら去年は確かにダニにきいたけど
今年はまったく効果無し。
ホースをシャワー状態にして綺麗に洗い流しても3日もすると復活
してるんだよなー、やつら…
ほんとキライ!ダニ
28 :
花咲か名無しさん:2001/07/30(月) 01:26
ハダニ、葉がやられ始めてからやっと気が付く。
かといって葉を水でビタビタにしとくと病気になりそだし。ハァ…。
29 :
花咲か名無しさん:2001/07/30(月) 13:29
>>17 でんぷんが成分だったら、片栗粉か何かで、自分で作れないかな?
30 :
花咲か名無しさん:2001/07/30(月) 23:24
>>29 それは無農薬有機栽培でよく使われる、粘性のある液体で害虫を窒息死させる
方法ですよ。たとえば牛乳ぶっかけとか。でも、アブラムシとハダニでは生態が
異なるので、まったく同じ方法ではうまくゆかない。それぞれの害虫の生態に
即した方法ほとればいいと思います。片栗粉は、ジャガイモのデンプンですけれど
同等の粘性が得られれば、いくらでも代用はできますよね。デンプンだから、
ではないのです。
31 :
花咲か名無しさん:2001/07/30(月) 23:38
>>23それ、グンバイムシじゃないかな?
ハダニとは違うよ。
32 :
29:2001/07/31(火) 11:11
>>30 ということは、片栗粉で作った粘性液体が実用にされているということですか。
それなら早速やってみようと思います。
33 :
花咲か名無しさん:2001/07/31(火) 11:23
片栗は水で溶いても粘性はないぞ?
暖めてさまして・・どうやって使うの?
34 :
29:2001/07/31(火) 11:53
今後、試行錯誤してみますが、
1)まずお湯で煮て溶き
2)冷まして
3)適宜薄めてスプレーする
ということを考えています。
スプレーできる程度の濃さで効果があるかどうかがポイントのような気がしています。
経験者の方、アドヴァイスいただけませんか?
35 :
花咲か名無しさん:2001/07/31(火) 12:05
きっと霧吹きが詰まっちゃうよ。
36 :
花咲か名無しさん:2001/07/31(火) 14:26
込み合った葉っぱを刈り込んで通風を良くした後に
薬剤をまいたら、1度でいなくなってその後2ヶ月以上
たつけどハダニは発生していません。
まめに水を撒いているのもいいのだと思いますが、
通風を良くするだけでだいぶ違うかも。
37 :
Fine:01/09/06 20:01 ID:3zPKXghM
ダニボーイ
ミルべノックのエアゾール。別売りの高枝スプレー竿に付けると果樹、花木、庭木
など背の高い作物にも簡単に散布できて便利。また、べんりスプレー竿に付ける
と、花や野菜など草本性作物の葉裏に確実に散布できる。水は一切不要、残った
液は竿を外し、ボタンとキャップを付けて最終有効年月まで保存できる。準備も
後片付けも非常に簡単。
※ダニボーイのみでも使用できるが、スプレー竿(別売り)の使用を推奨。
※本剤は有機・無農薬栽培には使えない。
※缶の説明をよく読み、正しく使うこと。
ほうほう、勉強になったです。
あれあれ? IDが出ないね??
また自作自演が楽になるね(藁
41 :
花咲か名無しさん:01/09/13 12:09
スレ違いかもしれないけど、教えてください。
うちのヒポエステスにアブラムシに繊毛がついたような
白っぽい虫がついてます。
ダニ用殺虫剤「ケルセン」を散布しましたが、
びくともしません。害虫についてのHP見たいのですが、
グロ画像だめな性質で怖いです。
この虫ご存知のかた、アドバイスお願いします。
ポトスやアイビーなどにはまったくついていません。
42 :
花咲か名無しさん:01/09/14 01:09
アブラムシより大きくないですかな?>41
去年うちのヒポエステスには、カイガラムシがつきましたわ。
白っぽくて、やわらかそうなタイプのカイガラムシがね。
もしそれなら、手っ取り早く、爪楊枝かなんかでこそげ落としましょう。
42さん、ありがとう。
初心者なもので、カイガラムシみたことないのです・・・
ティッシュで拭おうとしてもちょうど葉っぱのつけねに2〜3
匹づついて・・おっしゃるとおりに竹串でやっつけました。
表は白い繊毛があり、裏は赤みがあります。でも体長1〜2mmかな?
園芸HPでも聞いたけど、やっぱり2chのほうが早いですね。
42さん感謝します。
44 :
花咲か名無しさん:01/09/14 21:10
age
45 :
花咲か名無しさん:01/09/16 00:05
42です。>41
お役に立てたのかな?こちらも嬉しいです。
カイガラムシも種類が多いんですよ。
それに、本当にカイガラムシなのかどうか?で、違ってたら申し訳ないです。
初心者だとおっしゃりながらも、ちゃんと裏も観察したのですね。
もう発生しなければいいですね。
46 :
花咲か名無しさん:01/09/16 18:04
ハダニには日産化学工業製「マイトコーネフロアブル」良いでっせ?
47 :
花咲か名無しさん:01/09/17 13:51
遅レスだけど
>>7.8に全く同感です。
私も観葉植物が好きで花やさんやホームセンターで買ったのを室内で楽しんでるんですが
過去そういうところで買ったのには病気や虫がついてるのは無かったです。
なのにネット通販やオークションで購入したのは病害虫持ちが多かった。
これってどういうことなんだろう。
健康だった植物にまで感染?させられてむちゃくちゃ腹立たしい…
もうネットで鉢物を買う気にはなれないです。
48 :
花咲か名無しさん:01/09/20 23:21
コーヒーの飲み残しをスプレーすると死ぬって話を聞いたことがあるんですが、
本当でしょうか?
49 :
花咲か名無しさん:01/10/25 12:25
>ハダニには日産化学工業製「マイトコーネフロアブル」良いでっせ?
いえいえ、アグロカネショウのカネマイトフロアブルのほうがよく効くよ
50 :
花咲か名無しさん:01/10/25 19:53
(^o^)/ 50ゲットォー
<[___]
/ >
51 :
花咲か名無しさん:01/10/25 20:22
52 :
花咲か名無しさん:01/10/25 22:18
土の中には顕微鏡で見ないと見えないほど小さなダニがたくさんいます。
ハダニは空を飛ぶことができる。
ダニは蜘蛛に近い仲間なので、おしりから糸を吐くものがおり、
糸を出しながら空を飛びます。
カイガラムシは、羽の生えた世代があるそうで空を飛んで
住みやすそうな植物を探しまわります。
薬剤耐性が付いて
どうしようもなくなった場合、
マシン油乳剤を使います。
柔らかい植物には薬害がでますが、
(サボテンやかんきつ類は大丈夫です)
効果テキメンです。
そろそろ季節だ。
55 :
花咲か名無しさん:02/03/24 19:26
ネットオークションで買ったクワズイモにハダニがぎっちり。
室内だから薬つかいたくないけど、葉っぱぼろぼろ。
はやく新しいつやつやの葉っぱがみたい。もう腹たつ!!
56 :
花咲か名無しさん :02/03/25 14:46
カダンは?
57 :
花咲か名無しさん:02/03/25 15:29
テルスター買った。効くかな?
58 :
花咲か名無しさん:02/04/05 17:27
59 :
花咲か名無しさん:02/04/13 01:46
age
60 :
花咲か名無しさん:02/06/08 22:53
ハダニ大発生!!!!!
只今の被害状況
メランポジウムAab
サマーウェーブAaa
あさがおBbc
ブルーサルビアCcc
まだまだ被害拡大中。
本日、農協にて購入した「オサダン」の粉末を1000倍液に希釈すべく奮闘中です。
こんなものも出ているのでお試しあれ。
・バロックフロアブル(タケダ園芸−八洲化学)
ケルセンに抵抗力のついたダニに有効な新しい殺ダニ剤。成分はエトキサゾール。
野菜には収穫前日まで使える。20ml入りで実売980円と高いが,1000倍程度に
薄めて使うから経済的。計りやすい,計量カップ付き。
・ニッソラン(ニッソーグリーン−日本曹達)
計りやすい分封タイプ。(これだけ)
・マラソン乳剤
他の害虫も同時駆除でき,しかも安い。
Fine氏のファンだす。 なかなか面白いお方。
裏では荒しやってるんですよ、彼。
えぇー、そうなのぉ〜?? 意外ですぅ
ひえぇぇぇ、おとろしやぁ〜。
うちの大事な娘にハダニがついたよ〜
67 :
花咲か名無しさん:02/06/16 13:16
マラソン乳剤買ってきてさっき使ってみました。
効果ありますように‥。
分封タイプは保管しやすいのがいいですね。
小さい子供がいるので気をつかいます。
68 :
花咲か名無しさん:02/08/09 00:08
スリップスってハダニの仲間?ちっこくて黒くて細い虫です
あれが大発生して弱ってます・・・
-------風俗の総合商社・MTTどこでも-------
〇デリバリーヘルス〇デートクラブ〇女性専用ホストクラブ〇
〇ハードSM奴隷クラブ〇レズビアン倶楽部〇ホモ・オカマ倶楽部
〇変態痴女と遊ぶ会〇痴漢・覗き趣味の会〇変態同好会・各種!
●楽しく遊べます! 090-8002-8356番
-----------美男・美女会員など多数在籍中-----------
http://www.mttdocomo.jp/ -----女性アルバイト随時募集・高収入(日払い)月100万円可能-----
-----レズビアン・スタッフ●ホモスタッフ●女性専用ホストスタッフ同募-----
http://www.mttdocomo.jp/ ------------------------------------------------
70 :
花咲か名無しさん:02/08/09 00:38
ハダニはちょっとすごいよ。
植物界NO.1の増殖屋ホテイアオイにハダニがついて
さあどっちが勝つんだ?ってそのまんまにしてたら、
ハダニの圧勝で終わった。冬がくるとホテイが枯れて
試合が中断されてしまうって心配してたんだけど、
杞憂に終わったね。冬を遠く待たずに勝負がついたんだよ。
71 :
花咲か名無しさん:02/08/09 01:34
ハダニは抵抗性つきやすい(既についてる)から、同じ殺虫剤散布し続けるとそのうち効かなくなる。
この薬剤が効く効かないと言い張るのも如何なものかと。
2度目、3度目、・・・の散布は同じ薬品は使わないようにしないと
(粘着くん、マシン油は抵抗性付かない)
72 :
花咲か名無しさん :02/08/09 02:33
鉢だったから、逆さまにして水に頭から突っ込んでみた。
効くかなあ?
マシン油はこの季節に使うのは怖じ気づいてしまう。
まあ枯れても、どっちで枯れたかわからないだろうけど。
しかし何でマシン油なんだろうねえ。
サラダ油を霧吹きでまいたらどうだろう。
>73
霧吹きに天ぷら油入れてやってみたら天かすがつまりますた。
>72 だった・・・。鬱
75 :
花咲か名無しさん:02/08/09 03:14
76 :
花咲か名無しさん:02/08/09 09:05
ハダニ氏ね!
葉を食うなとは言わん、と言いたいところだが、しかし枯らすまで食うな!
もうお前ら氏ね!氏ね!お前らのせいで・・・涙
ハダニは苗とか植え付けた後からの
生育初期段階からある程度生長するまでは
眼を皿にして徹底的に駆除して増殖させないでおくと
後々ハダニの害は少ないみたいです。
78 :
花咲か名無しさん:02/08/09 14:42
>76
お察しいたします・・・。自分も同様に叫びたいところなので。
栽培している場所柄、ハダニを見かけないのは真冬ぐらいだし、
支障の無いよう、数種の薬剤を使用して戦っています。
時期的に、これ以上被害が出ないよう、お互い頑張りましょう。
一生懸命育てていたラズベリー。
よく見てみると、葉っぱの表面になにやら小さい点々が・・・
ぎゃー!!ハダニ!
触ったらこそこそ動いてるし。
コーヒーを薄めて散布してみましたが、どうなるのか。
気をつけたほうがいいこととかあったら教えてください。
おっ、ヴァカがヴァカにヴァカって言ってる。藁
82 :
花咲か名無しさん:02/08/12 20:01
ダリアに発生していました。
葉裏にシャワーして流したのですが、どうなんでしょう。
一週間くらい続けて見ようかと思います。
83 :
花咲か名無しさん:02/08/13 08:39
流れていったハダニはどうなるのでしょうか?
また茎をよじ登ってったりしないのかな?
しつこく上って来ますよ。生きてればね。
結局のところ、一匹一匹地道に潰して駆除していくのが一番有効な手段
なんじゃない?
うちもハダニにやられ放題!
87 :
花咲か名無しさん:02/08/26 21:23
88 :
花咲か名無しさん:02/08/26 22:20
ダニトロン、ピラニカ、コテツ、サンマイト、コロマイトetc・・・
いろいろあるでよ。
ハダニの生育ステージによって、使う剤は変わります。
卵:テデオン、バロック、ニッソラン、カーラ
幼虫:バロック、マイトコーネ、カネマイト、コロマイト、エイカロール
ダニトロン、プリクトラン、ダニボーイ、カスケード、モレスタン、マラソン
成虫:オサダン、テルスター、コテツ、スミナイス、DDVP、マシン油、
石灰硫黄合剤、粘着くん、パイベニカ
全ステージ:ケルセン、ニッソランV
90 :
花咲か名無しさん:02/08/27 04:47
無農薬で何とかならないだろうか
無農薬でも、次の剤は使える。
・粘着くん(液剤、80水和剤)
有効成分はでんぷんで、食品である。液剤を100倍に薄め、噴霧器で葉裏に散布
すると、でんぷんの粘着作用でハダニを捕獲し、動けなくして死に至らせる。
ハダニのほか、アブラムシなど小型の害虫にも効く。ケムシなど、大型の
害虫には効かない。天敵のチリカブリダニ(後述)に影響があるので、導入
期間中には散布しない。クモや有益昆虫に影響はない。タケダ園芸の、他の
薬品と混用できる。卵には効かない。
・チリカブリダニ(スパイデックス、トモノカブリダニパック)
施設栽培で、農薬を使わずハダニを駆除するために放飼する天敵。アリスタ
ライフサイエンス、シンジェンタジャパンから発売されている。前者は小麦の麩、
後者はバーミキュライトに固定されていて、どちらも葉の上に撒いて放飼する。
チリカブリダニは、ハダニを捕食して駆除する。導入中は、殺ダニ剤を散布
できず、散布できる農薬が限られる。
・マシン油
95%品(スケルシン95など)は亜麻色のどろっとした油状液体で、昔から果樹園、
植木屋、家庭園芸で使われてきた。夏場に散布すると生育が遅れるので、秋以降
春先までに散布する。80%品(アルボ油)、97〜98%品(スピンドロン、
スプレーオイルなど)並びにエアゾル(ボルン、カイガラタタキなど)は
新芽の展葉期以外いつでも使える。(落葉果樹など一部を除く。)最近登場した
もので、水のように無色透明。エアゾルは白い乳濁液で、泡で出るものもある。
いずれも、ハダニを油で包んで窒息死させる。冬場は防寒作用もある。
卵には効かない。なたね油(ハッパ)、オレイン酸ナトリウム(オレート)も
同じ作用。
マラソンやケルセンの残効性は、どのくらいですか。
93 :
花咲か名無しさん:02/08/30 19:31
粘着君使ってみますた。
あのどろっと白濁した液体はやらしい。
粘着くんをりんごに使いたいのですが、薬害大丈夫ですか。
リンゴハダニにも効きますか。
将来、リンゴに適用拡大される予定はありますか。
95 :
花咲か名無しさん:02/09/01 20:44
タバコの吸殻を水につける。
その、茶色くにごった水をダニにかける。
結構効くと思うよ。
これって一応無農薬栽培だと思うけど。
96 :
花咲か名無しさん:02/09/01 21:03
>>95 ニコチンの毒性の強さを知らないバカですね。
農薬の方が安全だぞ。
97 :
花咲か名無しさん:02/09/01 21:46
その水をトマトにかけたりしてな。
98 :
花咲か名無しさん:02/09/01 22:39
トマトとかナス科の植物にタバコの吸殻水を使うとタバコモザイクウイルス
に感染する可能性もある。
>>95は逝ってよしの大馬鹿野郎ですね。
99 :
花咲か名無しさん:02/09/01 22:57
マラソンは、ダニの卵、幼虫、成虫のすべてに
効きますか。
どのステージによく効きますか。
雌成虫にかかると、生まれる卵は孵化できませんか。
100 :
花咲か名無しさん:02/09/02 03:16
101 :
花咲か名無しさん:02/09/02 10:22
>>95 日本人の半数近くが、ニコチン中毒。
また、その他すわない者は副流煙でニコチン吸収。
今更ニコチンが、どうって事無いだろう。
102 :
花咲か名無しさん:02/09/02 13:04
ニコチンは、その硫酸塩が農薬登録されている。
それは毒物で、購入困難。
分解は早く、収穫近くまで使える。
一昔前まで、家庭園芸用にスプレーが出ていた。
商品名はガーデン。
103 :
花咲か名無しさん:02/09/02 23:38
>>101 アフォ。
煙の吸入と経口じゃぜんぜん違うだろ。
104 :
花咲か名無しさん:02/09/03 03:31
>>98 煙草の葉っぱって熱加えたりしないの?
熱を加えてもウイルスって死なないの?
素朴な疑問でスマソ
105 :
無農薬名無し:02/09/03 07:18
>102
精神に病もってるヤツ・麻薬中毒・未成年以外で
毒劇譲渡書に名前住所記入して印鑑押せば誰でも購入できるのにな
どこが購入困難なんだ?
おまえ購入できない部類のヤツなのか
>>104 ちょっとした温風で乾かすくらいはするかもしれないけど
あんまり熱は加えないんじゃないかな、香りが飛んじゃうだろうから。
>>103 アフォ。
タバコも口から吸うから経口じゃ無いの。
兎に角体内に入ることには変わりないんじゃないの。
>>104 CGMMVは種子を70度3日間とかの熱処理します。
多分、鍋で煮れば死ぬだろうけど、そんなにまでして使うほどの事でもないと思う。
あぼーん
110 :
花咲か名無しさん:02/09/03 23:11
111 :
花咲か名無しさん:02/09/03 23:27
>>107 ヘリクツですね。
通常、経口というと口から消化器官を経由します。
殺ダニ剤の種類(89は一部間違い)
1.卵のみに作用(殺卵剤)
テデオン ※雌成虫にかかると産まれる卵が孵化できない
2.卵、幼虫に作用
ニッソラン、カーラ、バロック
3.卵、幼虫、成虫の全てに作用
ケルセン、マイトコーネ、コロマイト、ニッソランV、エイカロール、
ダニトロン、マイトダウン、ピラニカ、カネマイト、ビルク、モレスタン、
コテツ、マイトクリーン、ダニボーイ、ミルベノック、マシン油、
チリカブリダニ
4.幼虫、成虫に作用(殺卵力なし)
ロディー、殺虫殺菌花用AL、テルスター、マブリック、アーデント、
アニバース、ルビトックス、エカチン、キルバール、ペンタック、
オサダン、オマイト、水和硫黄剤、石灰硫黄合剤、粘着くん、DDVP
5.どのステージに効くか不明(応急処置用)
マラソン、オフナック
>>27 遅レス。
家庭園芸用ではないが、次の剤が最も近い。
スパイデックス、カブリダニPP
有効成分はチリカブリダニ。バーミキュライトに固定されていて、それを
葉の上に撒くと、チリカブリダニがハダニの卵・幼虫・成虫を食べて増殖し、
植物をハダニから長く守る。発生初期に注文し、生存日数が短いので入手後
すぐ使用し、使い切る。施設栽培用なので、導入中は作物をビニールで
被覆する。
114 :
花咲か名無しさん:02/09/07 23:36
>1は農薬というと、全部化学合成農薬と勘違いをしていそうだ。
病害虫に対して効力を示し、農薬登録されている薬剤は農薬と
いうが、天敵も農薬に含まれる。これは人体毒性はほとんどない。
そういう類の農薬なら、においもないし、近所迷惑にもならない。
粘着くんを1週間おきにかけるのが手軽。粘着くんの成分はでんぷん
だから、においもなく、毒性もない。どうしても農薬が嫌なら、
牛乳をシェークして、噴霧器でかけるとかしかないと思うのだが。
115 :
花咲か名無しさん:02/09/16 09:51
ローズマリーにつくハダニ。
これの効果的な除去方法ってないでしょうか?
ご存じの方いらしたらご教授下さいませ。m(_ _)m
葉水すると株が蒸れて痛むので良くないし、
手でまめに駆除しようにも裏がわのくるりんとなったところに
こっそり隠れていられるとてんで見つけられないし。
ハダニで痛んだ葉をまめにとってたら、
当然ながら、ちぎった葉の根本から枝が伸びてしまい
実に葉が密集した風通しの悪い株になってしまった。
ざっくり大剪定してしまったほうがいいのだろうか…と途方に暮れてます。
現在育て初めて4〜5年目くらい。幹の太さが1.5cm強くらいになってます…。
116 :
花咲か名無しさん:02/09/16 12:51
ハダニって食べても害は無いんですか?
ケルセン乳液マンセー
カスタードうま
121 :
花咲か名無しさん:02/09/18 21:44
やっぱ粘着くん。ただし後で粉っぽくなることもある。
牛乳スプレーも良いらしいが、牛乳雑巾の臭いがしそうでイヤ。
酷暑の中、葉水をやったら葉が焼けた。
ダニトロンを散布したら1発でいなくなった。
最初っからこれにしときゃヨカタ。
数回は散布しないと撲滅できない?と決意を新たにして挑んだので、
何となく気抜け。でもヨカタ。
123 :
花咲か名無しさん:02/09/18 23:20
酷暑かぁ。懐かしさを感じる。寒い。風邪引きそう。
>>112 5.にパイベニカ、カダン(A,D)を追加
125 :
花咲か名無しさん:02/10/23 01:06
でてたらごめん。
アドマイヤーいいよ。まいときゃ約2ヶ月虫つかん。観葉植物も草花も、使える。
...でも、ホームセンターにはあんまり置いてなかったなぁ。
もちろん、ハダニにも効果絶大。
126 :
花咲か名無しさん:02/10/24 21:31
アドマイヤーってダニにも効くんだっけ?
粒剤もありますよね。
127 :
花咲か名無しさん:02/10/24 21:36
ゴキブリ用の殺虫剤はよかったぞ。
瞬殺できる。
無登録農薬だから気をつけろよ。
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
Λ_Λ | 君さぁ こんなスレッド立てるから |
( ´∀`)< 厨房って言われちゃうんだよ |
( ΛΛ つ >―――――――――――――――――――‐<
( ゚Д゚) < おまえのことを必要としてる奴なんて |
/つつ | いないんだからさっさと回線切って首吊れ |
\____________________/
(-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ…
(∩∩) (∩∩) (∩∩)
(-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ…
(∩∩) (∩∩) (∩∩)
(-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ…
(∩∩) (∩∩) (∩∩)
(^^)
(^^)
9800980098009800980098800988099809890980980989898089809898009809980980980980989089809
(^^;
ハダニにやられた!ほとんどがウイルスに感染した。大損害だ。
(エビネ(高額)です。)
ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ
,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡
ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡彡
ミミ彡゙ ミミ彡彡
ミミ彡゙ _ _ ミミミ彡
ミミ彡 '´ ̄ヽ '´ ̄` ,|ミミ彡
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡
彡| | |ミ彡
彡| ´-し`) /|ミ|ミ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ゞ| 、,! |ソ < ダニクリン最強!!!♪
ヽ \ ̄ ̄ ̄/`ノ / \________
,.|\、 ' /|、
__// .`──'´ \
/ ̄/ ./ ___─ ̄ ̄ ̄─Y
./ | | __/.___─ ̄ ̄ ̄─ \
丿 |___|/ __/ /⌒| .ヽ
/ /__ \| \.|;;;; | |
| ./ /|/| \___|;;;; | |
\__| .|/|/ ( ̄____ ) | |
/ | ヽ ̄ __/( ̄____ )___ ノ .|
.| ( | ̄| ( ̄____ .)  ̄ ̄ |
| (⌒| | \ | /
| .| | | | |
136 :
花咲か名無しさん:03/02/10 14:43
a
137 :
世直し一揆:03/02/26 21:10
<血液型A型の一般的な特徴>(見せかけの優しさ・もっともらしさ(偽善)に騙され
るな!!)
●とにかく気が小さい(神経質、臆病、二言目には「世間」、了見が狭い)
●他人に異常に干渉し、しかも好戦的でファイト満々(キモイ、自己中心、硬直的でデリカシーがない)
●妙にプライドが高く、自分が馬鹿にされると怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようと
する(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際に
はたいてい、内面的・実質的に負けている)
●本音は、ものすごく幼稚で倫理意識が異常に低い(人にばれさえしなければOK!)
●「常識、常識」と口うるさいが、実はA型の常識はピントがズレまくっている(日本
の常識は世界の非常識)
●権力、強者(警察、暴走族…etc)に弱く、弱者には威張り散らす(強い者にはへつらい、弱い者に対してはいじめる)
●あら探しだけは名人級でウザイ(例え10の長所があってもほめることをせず、たった1つの短所を見つけてはけなす)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため性格がうっとうしい(根暗)
●単独では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質、異文化を排斥する(差別主義者、狭量)
●集団によるいじめのパイオニア&天才(陰湿&陰険)
●悪口、陰口が大好き(A型が3人寄れば他人の悪口、裏表が激しい)
●他人からどう見られているか、人の目を異常に気にする(「〜みたい」とよく言う、
世間体命)
●自分の感情をうまく表現できず、コミュニケーション能力に乏しい(同じことを何度
も言ってキモイ)
●表面上協調・意気投合しているようでも、腹は各自バラバラで融通が利かず、頑固(本当は個性・アク強い)
●人を信じられず、疑い深い(自分自身裏表が激しいため、他人に対してもそう思う)
●自ら好んでストイックな生活をしストレスを溜めておきながら、他人に猛烈に嫉妬
する(不合理な馬鹿)
●執念深く、粘着でしつこい(「一生恨みます」タイプ)
●自分に甘く他人に厳しい(自分のことは棚に上げてまず他人を責める。包容力がなく冷酷)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(例:「俺のほうが男
前やのに、なんでや!(あの野郎の足を引っ張ってやる!!)」)
(^^)
139 :
花咲か名無しさん:03/03/25 19:48
age
(^^)
∧_∧
( ^^ )< ぬるぽ(^^)
142 :
花咲か名無しさん:03/04/21 23:27
今朝ハダニを発見したー。ショックage
ハダニはたまに人に害があるだそうですが、実際刺された方っていますか?
部屋で植物を育てるようになって、体が痒くなってきた方います??
観葉植物を置くかどうか検討中なんです。
144 :
花咲か名無しさん:03/05/06 14:22
age
145 :
花咲か名無しさん:03/05/06 14:43
肉食ダニを放て!
ハダニが植物吸う→植物傷つく→
揮発性の物質出す(メーデーメーデー!吸われてるータシケテ)→
天敵が臭いを嗅ぎ付けて集まる→(゚Д゚)ウマー
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
∧_∧
ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎――◎ 山崎渉
148 :
花咲か名無しさん:03/06/14 10:41
粘着くん最強
149 :
花咲か名無しさん:03/06/15 07:49
>>112 キルバール、エカチン、モレスタンは登録失効。
殺虫殺菌花用ALは、殺虫殺菌花・庭木用ALと改称。
4.に次の剤を追加。
アディオン、カダンAP、カダンSPII、カダン花木用ハンドスプレー、アタックワン、
カダンケムシジェット
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
153 :
花咲か名無しさん:03/07/19 14:54
すみません、質問です。
ハダニを見つけて、水を含ませた筆で15匹程捕獲したんですが、
居るって気付いた時点で大体何匹くらい潜んでるもんなんでしょうか?
154 :
花咲か名無しさん:03/07/19 15:10
>153 何万引き
156 :
花咲か名無しさん:03/07/19 15:15
r‐-‐- ⌒ヽ
| | | || i i'^i
h_,|_,|_,ノ( ノ|/ |
| ``".´ ´" ノ
人 入_ /~
| /
|lllllllllllll|
|lllllllllllll ,,----、,,,,,,,,,、、
llllllllllllll / ,,-‐―、ヽヽヽヽ あぎゃああああぁぁっ
| | 〔/ ))))ヾヽヽ
| ト /.,,,,、、 ,ヽξ\Ξ/
| \ / ==/ .,==- レi!
ヽ |\〔、 ,(_,、ノ( "",,ノ:: 6) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
'; ノ λ:" ‐=‐^ン ...::::: |/ <アジャスト大失敗!むしり取りたい!
ト ノ λ:::::. .::.. ::...::::::/ \__________
\ ̄ \::::::::::::::// ._
\ \__/ `ヽ
| ▼ \
| ▲ ヽ
| ■ ヽ
| ■
■ ←ネクタイ
▼
>会見場でただ一人スーツ姿である事が判るとスグにジャケットを脱ぎ
>腕まくり、ネクタイをむしり取る様に外そうと・・・
157 :
花咲か名無しさん:03/07/31 13:35
展着剤を100倍くらいに薄めて撒くってのは?
158 :
花咲か名無しさん:03/07/31 13:36
∧_∧ ∧_∧
ピュ.ー ( ・3・) ( ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
= ◎――――――◎ 山崎渉&ぼるじょあ
(⌒V⌒)
│ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
⊂| |つ
(_)(_) 山崎パン
161 :
花咲か名無しさん:03/09/18 23:07
あへ
162 :
花咲か名無しさん:03/09/27 21:29
ティッシュで殺したり薬撒いたりシャワーで流したりしても
次から次へとわいてきて新芽もやられた。心底憎らしい。
163 :
花咲か名無しさん:03/09/27 21:40
あっそ
164 :
花咲か名無しさん:03/09/27 23:03
ふ〜ん
165 :
花咲か名無しさん:03/09/29 12:41
はじめてここ読んだ。
おもしろかった。
166 :
花咲か名無しさん:03/09/29 17:25
くうう、遂にハダニ発生。
今年は雨が多かったので今まで出なかったのに!
167 :
花咲か名無しさん:03/09/29 18:01
おいらはシソ壊滅
なんであいつら葉緑素食ってるクセに
赤いんですか?
168 :
花咲か名無しさん:03/10/27 21:48
苔玉のクローバーにハダニが…
殺虫剤使っちゃって苔は大丈夫だろうか。
他の苔玉にうつらないだろうか。心配…
169 :
花咲か名無しさん:04/01/11 02:52
ハダニ、せっかく買ってきたイチゴが死んだ。
ピンクの花が咲くって・・楽しみにしてたのに・・・・・・・
とりあえず去年のとねほっぺが生きてるから今年も頑張ってもらうしか・・
並んで置いといたらダニがみんなに移っちゃって最悪だった。
傷んだ葉っぱをすべてむしりとり、買ってきた殺ダニ剤を
いちご苗にかけていいものかよくわからぬが散布。
とりあえずいなくなったが油断できない、、、怖いよぉ
蜘蛛嫌いなんだよお・・なんであんな糸を吐くかね・・・・・
質問:ハダニにやられた苗は抜いたんだけどその後、
その土にまた別の植えても大丈夫?
アレ以来長い間ほっといてて土はひからびてるんだけど
大量なので勿体無い・・ハダニ、もういない?
170 :
花咲か名無しさん:04/02/01 23:59
ニダの退治法教えてください
<丶`∀´><チョッパリ、チョッパリ、チョッパリ・・・×100万回
( ´∀`)・・・
( ´∀`)<チョン
´ ヾ
゛ (⌒) ヽ
((、´゛))
||||| ドッカーン!!
|||||||
/ | ∠|
(゜\./,_ ┴./゜ノ(
\ \iii'/ /,!||!ヽ
ファビョ━━ /V,,ニ..,ニ、、 ノ( \━━━ン!!!!
\ヽY~~/~y} `/~,/
| ,k.,.,!,.,.,r| ,! く
/ <ニニニ'ノ \
172 :
花咲か名無しさん:04/02/04 00:38
ハダニって密度が高くなると農薬が効かなくなるらしいが、
水をかけて流す→数日後、粘着君を散布→さらに数日後、殺ダニ剤を散布
これで退治できないものだろうか。
173 :
花咲か名無しさん:04/02/04 16:09
ハダニは薬剤に耐性が付いて効かなくなってくるから、霧吹き攻撃がいいと思うよ。
ただの水と思って侮るなかれ、しつこくしつこくやってると、完全勝利するよ。
ぼくはこれでアローカシアを救いました。
レイチェル・カーソンの『沈黙の春』読んでると、聞き馴染みのある農薬出てきて鬱になる。
とりあえず、マラソンは叱られてました・・・・・・・_| ̄|○
始めて庭作りに挑戦していますが、土が粘土状態で困っています。
良い対処方法を御存じの方、御指導をお願い致します
175 :
花咲か名無しさん:04/02/05 00:39
漏れは粘土っぽいのは全部掘り出して新しい土入れたよ。客土ってヤツ?
で、その粘土は近くの(ry
176 :
花咲か名無しさん:04/02/05 01:30
牛乳とか他にカタ栗子のトロトロとか
マシン油は環境ホルモンの(可能性程度)の心配があるけどいいんじゃない?
他にハダニを食べる食虫がいるといいんだけど
野山ではそのせいで一定以上増えられないみたい
177 :
花咲か名無しさん:04/02/05 01:30
178 :
花咲か名無しさん:04/02/05 01:38
マシン油は有機栽培に使ってイイ農薬だから薬剤の中では一番マシかな
179 :
花咲か名無しさん:04/02/05 23:49
有機水銀剤は有機栽培に使ってイイ農薬だから
薬剤の中では一番マシかな
>176
413 名前:花咲か名無しさん[] 投稿日:03/06/12 14:12
>>412 天敵いるんですけどねー、テントウムシより種類は多くて、
よーっく見るとダニと一緒に居たりします。うちでよく見るのは、
ハダニアザミウマ
(茶色と白のシマシマのアザミウマ)と、
ヒメハナカメムシ
(黒いちっちゃなカメムシ、子供はちょっと太った黄色いアザミウマ風)
です。
あとカブリダニ類(同じダニだけど単独行動っぽいヤシ)とかも。
ちなみに彼らは害虫のアザミウマも食べるらしいです。
でも結局多勢に無勢っぽい。それとも少しは役に立ってるのかなぁ。
ハダニに薬使わなくなってから、ほんの気持ちだけど、
すんごい大発生というのを経験していないのは、(相変わらずやられてはいるけど)
ひょっとしたら少しは彼らの御蔭かも。
181 :
花咲か名無しさん:04/05/13 21:52
182 :
花咲か名無しさん:04/06/21 10:06
粘着君やってるけど
あいかわらず青シソ、ナスタチウムがやられてるよ。
>>182 鉢のナスタチウムはハダニが酷いのですが、
大きいプランターに背の低い雑草が適当に生えてるところに
いたずらのつもりで蒔いたナスタチウムには、あまりハダニが
来てないみたい。葉っぱ綺麗です。
混植効果なのか、日当たりや土の湿度保持具合のせいなのか、
ちょっと観察中。。。
ちなみに同じプランターの端っこにはパセリが居るので、
わりと水は多めにやってます。
184 :
花咲か名無しさん:04/06/30 19:06
>>183 自分もそんな気がして
雑草、ある程度放任することにしました。
体験的根拠は昨年から雑草むしりをまじめにやるようになってから
ハダニの被害が多くなったような気がするのですw
雑草がないから、花々に巣くってるんじゃないかと……。
ハダニに効果アリとは!>雑草
そういや冬越し中の宿根草の周りに生えてる雑草は抜いてはいけないって
なんかで読んだな…。
雑草から出る老廃物(だったと思う)がまんま肥料になってるとかなんとか。
雑草がハダニに効くのか・・・。
うち全部コンテナだしベランダだから雑草生えてこないんだな。
いっそのこと近所の雑草集めて虫除けコンテナでも作っちゃおうか。
とりあえず今日、フマキラーから出てる粘着系の薬を買ってきた。
明日撒いてちょっと様子見だな。
昨日薬まいて一応ハダニせん滅を確認。
今日から復活を阻止するべく霧吹き作戦開始。
ケルセンすか?
どうも食う葉ものにかける度胸がないんだけど
かといって、まいにちまいにち葉裏に水かけるってのも
すんごい時間費やすし、だんだん疲れてきました……。
子育てノイローゼに近いなw
毎日霧吹きやってたら葉の端から黒く変色してきてしまいました。
カビにやられたかな?
葉水には弱いヤツだったのかもしれないけど。
乾燥すればダニがわくし、湿度が高けりゃカビがわく。
あー、もうどうしたらいいんでぃ!
粘着君簡単だよ。成分もただのでんぷんだし。
オダマキが猛攻撃受けてます・・・
でんぷん系の薬って撒いたときはいいとして、後でそのでんぷんをエサにして
カビが生えたりはしないんだろうか。
つうかさ、でんぷん系のクスリって高いじゃん
だからさ、自分で作るじゃん。
片栗粉煮て、とろんとさせて
それをさらに水で溶かして噴霧。
だけどさ
どうも自家製だとさ、ついつい濃く作っちゃってさ
葉っぱ逆に枯らすことが多いです、僕の場合。
安物買いの何とやら。
っていうか高いかね?手作りの時間やなんか考えたら
コストパフォーマンスいいと思うけどな。
粘着くんは、界面活性剤(展着剤)に良いものを使っていて、
むしろそっちに金がかかってるって聞いたよ。
自作で同じパフォーマンスを出すのは、難しいと思います。
196 :
花咲か名無しさん:04/07/08 05:58
ついに我が家の鉢物にもダニが来た‥‥‥
希釈倍率が100倍とかで、薄めてる最中「うわぁ、割高だなぁ」とか思ってはしまうね
198 :
花咲か名無しさん:04/07/08 09:50
青シソの種をまいてやっとふたばから本場が数枚出てきたところで
2日間で丸坊主になりました。
田植え状態で点々と茎が残るのみ。
土の上になめくじもいないし、それらしき害虫も見当たりません。
葉の裏も確認しましたが肉眼で見えるものはいないようです。
これがハダニですか?
わかる方いらっしゃいましたらレス下さい・・
青しそ強くて育てやすいって聞いていたのに・・(´・ω・`)
>>199 ハダニだったら白い点のように見えるとかいいますよね。
葉そのものを食べられているならバッタとかでしょうか?
周囲にいないけど来てるのかもしれないですね・・。ありがとうございました。
スパ○デックス?
すぱいでくすも高いぜ。
クジャクソウの葉が茶色くなって弱ってたのは
ハダニのせいなのか・・・?
ググったら、虫追祭という商品名のニームオイルが効くってあったけど
どうなんでしょう。
ホームセンターに売ってたら買ってみたい。
ハダニの生態を研究しているものです。こんな板があったんですね。
ハダニのついた鉢を室内に置いておくと、天敵がいないので被害が激しく
なります。室内でこれを完全に除去するのは、やはり薬かこまめな水かけ
に頼るしかないと思います。農薬の種類は全然知りません。
>>52 ハダニは普通のクモと違い、尻ではなく口から糸をはきます。
>>68 スリップスはアザミウマという昆虫で、ハダニとは違います。
>>143 ハダニは絶対に人を刺しません。保証します。
>>145 放つまでもなく、野外には捕食性ダニがたくさんいます。
>>153 状況がよくわかりませんが、15匹が突然現れたというのなら、
おそらく一匹の♀の子供ではないかと。そうすると、1匹のナミハダニ♀
は一生に100卵程度の卵を生みますから・・・
>>198 ハダニの害とは違うと思います。イモムシか何かでは?
>>204 ハダニが大発生したら、葉っぱにクモの糸のようなものが
激しくかかり、どんどん落葉します。
>205
ちょっと違う・・・
一度、極小カタツムリを見たので、そいつが犯人かも。
ダニの可能性も捨てきれないので、取り敢えず牛乳スプレーしてみました。
ケルセン、失効したの知らなかった。
それであんまり見かけないし
見かけた店じゃ(たったの)40円引きだったのか。
208 :
花咲か名無しさん:04/08/05 20:52
ハダニとの戦い疲れてきた。
誰か一緒に愚痴ろうよ。
209 :
花咲か名無しさん:04/08/07 08:17
>207
マジ??
ダニ剤として、いつも使ってたのに。
210 :
花咲か名無しさん:04/08/14 23:13
>208
おれがのがやられた。
水かけて葉ふいたらさらにボロボロになった。
もーやだ。
予防が大事
被害に遭ってからじゃ遅い
ってわかってはいるんだけどね〜。
いつも葉っぱが黄変してから、おろおろするんだよね。
ハダニってなんで赤いの?
214 :
花咲か名無しさん:04/08/16 23:30
カニサムハダニ
みんなクスリ、なにやってる?
ニュー碧露
オサダン、ニッソランのローテーション(他にも居ればアーデント、アファーム)
最近の雨でいなくなったホッ(´・ω・`)
>>217 碧露、ハダニに効いた?
赤い奴にはあんまり効いてない気がするけど
根気次第?
>>221 今アローカシア・グリーンベルベット三鉢が瀕死の状態で
とりあえず手近にあった碧露をしゅかしゅかっていうのを継続中です;;
素直に殺ダニ剤買ってきたほうがいいのかなあ…
耐性ができてたり、効果のないものをまくと、リサージェンスを起こすからなあ。
ピレスロイド系なんか、効かないと逆に産卵を誘発させて異常に増殖させて
しまうこともあるそうです。
もうだめだ……
225 :
花咲か名無しさん:04/08/21 23:41
>ピレスロイド系なんか、効かないと逆に産卵を誘発させて異常に増殖させて
>しまうこともあるそうです。
ギャー!
226 :
花咲か名無しさん:04/08/22 00:43
>>222 うちのグリーン・ベルベットもハダニ大発生で焦ったけど
よく拭き取って、毎日シャワー掛けてたら
いなくなった
ような気がする。
227 :
花咲か名無しさん:04/08/22 01:34
ベランダで植木鉢でたくさん育ててるのですが この猛暑で
乾燥がひどく気がつくとアカダニだらけになってしまってます。
そこで水を張ったバケツを置いて、その上で霧吹きで葉っぱの裏に
水をかけ、アカダニがバケツに落ちるようにして取ってます。
アカダニが水の表面にぽつぽつと浮いて それが増えていくのが
楽しい・・・。
ねこの蚤取りのような楽しさがあります。
いや、こっちの方が楽しいかも。
休日しかやってる暇がないのでなかなか絶滅しませんが。
いいクスリをくれ……
229 :
花咲か名無しさん:04/08/22 17:10
うちはチリカブリダニが買った苗についてきたのか風で飛んできたのか
勝手に住み着いたせいで軒下部分の雨のかからない部分も大丈夫です。
(ただし隣の植物と葉が触れ合っていないとハダニが繁殖しますが・・・。)
230 :
花咲か名無しさん:04/08/23 01:49
227でございます。
明け方目を覚ましてそのまま寝られなくなったので
6時くらいからせっせとダニ取り。
10時までやって会社行って終電で帰って(日曜なのに。。。)
ちらっと葉の裏を見たら何匹もいる・・・
ぱとらっし 僕はもう 疲れたよ・・・
でもすぐに霧吹き使いたくなる。
疲れてるはずなのになんででしょうね。
ちなみにちゃんとした霧吹きではなくて殺菌剤のスプレーの
入れ物を流用してるだけです。
強迫神経症?
232 :
花咲か名無しさん:04/08/25 21:09
227です。
病気だとは思いたくない・・・
仕事の締め切りすぎて昨日今日は定時で帰れたので
さっそく昨日いくつかの苗ポットからプラ鉢に移しました。
苗ポットでいつまでも育ててるからアカダニにやられて
しまうんだと思う。。。
でも立派な瀬戸物鉢(6号で1000円くらいの私の中では
高い方の部類)もやられてるからな。。。
あと、アカダニが脳裏に焼きついてパプリカの
粉末(冷凍グラタンにかかってた・・・)食べるのが嫌だった
緑の世話は仕事の疲れを癒してくれる がんば。
ニダと戦ってると
やっぱり天敵を増やすために
無農薬にしたほうがいいんじゃないか?とか考えるようになった。
でも幼苗を無農薬でダニから守るのは難しい。
センチュウはもっと難しい。
モグラなんかどうすりゃいいんだ?
アブラムシ・・・ハダニ・・・カイガラムシ・・・
一体何処からやって来るんだぁーヽ(`Д´)ノ ウワァァァン!!
畜生・・・もう植物の樹液を吸わないでくれ・・・
>>234 殺ダニ剤は、天敵に影響が少ないもののほうが多いと思うけど。
やっぱ薬が一番楽で確実。
シリンジしろ、天敵に食わせろったって、
あの数じゃ根絶するのは無理だろ。
去年玄関横のバラに発生して、薬なしで退治しようと
悪戦苦闘してるうちに、並べてある鉢や庭木に次々と
侵攻して一週間で裏の木戸までシルクロードよろしく
一大帝国作りやがった。思わず久保田早紀の異邦人
歌って泣いちまったよ。
>>235 >一体何処からやって来るんだぁーヽ(`Д´)ノ ウワァァァン!!
元々草むらにいっぱいいるよ。ただやたら薬剤抵抗ついた
ハダニが出る時は、買ってきた苗についてんじゃないかと
疑ってる。ナーセリーで幾多の薬剤散布を切り抜けたエリ
ートダニがな。
239 :
花咲か名無しさん:04/08/26 18:36
>>235 >一体何処からやって来るんだぁーヽ(`Д´)ノ ウワァァァン!!
研究によれば糸を吐いて風に乗って飛んで拡散するそうです。
苗に付いてなくても飛んでくる場合がありんす。
飛んでくんじゃねーよ!!!
>>237 ホントは歌わなかったでしょ?
そらーとだーいーちーがーー
ふれーあうーかなーたーー
かこーからーの たびーびとーを
よんーでるーみちぃ〜♪
ハダニに とって私 ただの通りすがり…
244 :
花咲か名無しさん:04/08/26 22:38
ちょっと 薬撒いて みただけのー 異邦人〜♭
上野、池袋あたりに居ますよ
外出だったらごめん。
マラソン→効果はあるが、続けると薬剤抵抗性がつく。
ケルセン、モレスタン→等の殺ダニ専用の薬を代わる代わる使う。
石灰、木炭、イオウ粉→特にイオウ粉はハダニやカビに効果がある。
石鹸水、タバコ水→単発でもよし、同時に使うとさらによし。
ハダニ、アブラムシ、リーフホッパーなどに効果がある。
昆虫の腹部にある器官に入り窒息死させる。
ただし、スプレーする際には土に付かない様新聞紙を敷く。
ミルク→石鹸水、タバコ水と同じだが、効果は劣る。
野菜など口に入れるものであればこれが一番安全。
あと、ハーブ類には駆虫作用がある。
にら、にんにく、キンレンカ、ラッキョウ、葱、玉葱、など。
ただし、マリーゴールドはコガネムシや、線虫などを追い払う一方で、
ハダニを呼び寄せる。
植物はハダニに襲われると、フェロモンを出して
チリカブリダニなどの天敵を呼び寄せると
新聞に書いてあった。
また、なんかいい話あったらおしえてください。
253 :
花咲か名無しさん:04/09/03 05:07
ホタテパワー使ってる人いるかな?
最近使い始めたんだけど、鬼の様についていたハダニが減ってきてまする。
どうゆう物かというと、ホタテ貝の殻の粉末なんですがね。
肥料というか活力剤というか、いろいろ効果があるようですよ。
石灰に近いものがあるけどクロム、ニッケル、チタンが含まれてるんで、、虫が嫌がるみたい。
有機栽培ヽ(´ー`)ノマンセーの人にはお勧めかも。
園芸で言う「石灰」とは、ちょっと違うな
生石灰:酸化カルシウム CaO
消石灰:水酸化カルシウム Ca(OH)2
貝殻・卵の殻:炭酸カルシウム CaCO3
石灰岩:貝殻が堆積して固まったものなので貝殻と同じ
ホタテの産地に行ったことがある人なら、殻の山が凄いことになってんで
産廃の活用として(ry
近所の道路に生えていたテリハノイバラをひと枝切ってきて、
水挿しして発根してから土に植えて、部屋の窓際(あみ戸あり)で育ててたら、
カンザワハダニが発生しますた。
採取後よく水洗いしたし、その後2か月弱は居なかったし、部屋の他の植物
(その時に同じ枝から取った挿木苗も含む)にもいないんだけど。
どっから来たんだろ? あみ戸くぐるのか?
あなたに乗ってついてきたんじゃw
>>256 (・∀・)ソレダ!!
庭にいっぱい居るし…
盲点ですた orz
258 :
花咲か名無しさん:04/09/14 20:05:24
パンジーの幼苗が攻撃されてます。
ケルセン、マラソン効果なし。
バロック買いました。
撒きました。
オサダン、ニッソラン効かないやつに、テデオン効いたりするから不思議
260 :
花咲か名無しさん:04/09/15 02:49:38
みんな農薬コレクターじゃのう・・・
261 :
花咲か名無しさん:04/09/15 13:57:18
>ホタテパワー
安岡力也を思い浮かべたのは私だけじゃないはず、、、、
ほかの貝ガラじゃだめなのかね。アサイとかハマグリなんかも
廃棄量的にはすごいと思うんだが、、、、
アサリとかハマグリは殼付きで食卓まで出るのが多いからなあ。
ご家庭でやるのは・・・殼を砕くのがめんどそう。
話を逸らすが、売ってるカルシウム剤って
材料、カキの殻だよね。
>>263 いろいろだけど、ボレイ粉(カキ殻の粉=鳥の餌で売ってるやつ)が原料の
やつが多いです。ただ吸収されにくいので、最近はキレート錯体に加工して
あるのが多いみたい。
貝殻は、ほとんど(95%ぐらいか)が炭酸カルシウムなんで、どの貝でも
たいしてかわんないんじゃないかと思います。石灰岩でもいっしょだし。
ただ、炭酸カルシウムは酸性じゃないとほとんど溶けないんで、
激しく緩効性になります。(簡単に溶けたら貝塚なんてできない)
>>247 何らかの被害が出る前に、貴方の責任に於いて『たばこ水とナス科植物』の関係についても記述されたし。
今日、ホムセン(D2)に行ったらホクコーのコロマイトが売ってた。
30mlで800円ぐらいだった。微妙な値段。これ、前からありましたっけ?
500mlからだと思ってた。
267 :
花咲か名無しさん:04/10/15 21:40:11 ID:x3AyidC7
30mlは家庭園芸用でしょ。農協や農薬屋ではそのサイズ、無い。
268 :
名無し迷彩:2005/04/04(月) 21:51:11 ID:AVs20+OF
今日庭のノビル(たまに食べる)を何気なく見たら0.5ミリ以下の赤い点がたくさん。うわ、ハダニだよ。
とりあえず緊急として手近のハイアースでブシューと駆除。しばらく食えないな。
さてはと、家庭菜園のワケギをチェックしたら少ないけどいる! こないだフロアブル買ったから初投入か?
とりあえず明日から水スプレーしてみよう。
昨年はリンゴの葉がやられて殆ど結実しなかった。そのあとバラだの木イチゴに移ってるし。
ハダニって面倒だなあヤダヤダ。
牛乳
270 :
花咲か名無しさん:2005/05/02(月) 16:16:32 ID:jHrrFl8m
アカダニが発生しはじめた。
こいつ植物でなく車、洗濯機、ベランダ手すりに多数ウロウロするから困ったもの。
紫外線、乾燥すると大発生するというので、とりあえず水かけて流すだけ。
しかし、乾けば復活する。
ミカン農家が台所用の中性洗剤を水で薄めて散布して退治している様だが、
濃度書いてない。植物にかかっても問題ないのかな〜
車に農薬かけるのも馬鹿らしいし。
他、天敵とか何か方法ないですか。
あ、それタカラダニですね。
ハダニとは別もので、ハダニなどを捕食したりもします。
昆虫に寄生したりするものも多いです。
壁をウロウロしてるのは、餌さがしです。壁に付着してる花粉や虫を食べてる。
人や植物に害があるものはいないと思う。
どっちかと言えば益虫です。
272 :
270:2005/05/02(月) 19:17:57 ID:jHrrFl8m
>271
どうも、タカラダニでググッてみると住宅関係でたくさん出てきますね。
家は築30年ですが、気づいたのは3年前から。
家の前の田んぼに、建物がたったので、こちらに来たのかな〜
先ほど車に乗ると、ダッシュボードに2匹いました orz
ハダニには抵抗性のつきにくい「粘着くん」(農薬/商品名)が良いかと
葉を食用にする物にも 割と収穫直前まで使用可能な様ですし
タカラダニ、ハダニを食うとも知らずに抹殺してしまった。
それ以来出てこなくなった(´・ω・`)
自分をもてなした恩人を勘違いで皆殺しにした曹操の話を思い出したよ…
結局うちの菜園はハダニが天下統一。
窒素を控えれば
ダニ、付きにくい
かも
粘着くん使ってみたが、原液はアレに似てるな
そう、漏れのザー(ry
277 :
花咲か名無しさん:2005/08/21(日) 22:15:36 ID:LeHWljp7
粘着くんなかなか成績良好ですで喜んでいますが
自家製のでんぷんのりではだめでしょうか?
それだと片栗粉だけですむので安上がり&安全なのですが
粘着くんは、界面活性剤に高価なものを使っていて、
原価のかなりの部分は、そっちにかかっているそうです。
展着剤は必要ないってなってるのは、そのためじゃないかと思う。
でんぷんのりにママレモン混ぜたらだめ?
ママレモンは成分が陰イオン型の界面活性剤みたい。
展着剤によく使われるのは、非イオン型(ノニオン)か、非イオン型+陰イオン型の
界面活性剤のミックスです。
おおざっぱに言えば
非イオン型: 作物への付着を良くする、浸透を良くする
陰イオン型: ダマにならないようにする(洗剤なら油分などを細かい粒にする)
281 :
花咲か名無しさん:2005/08/23(火) 15:26:08 ID:k8E8E6dF
今年の春の終わり頃、毎年ローズマリーにつく憎きハダニがまたやってきた。
水攻めしても翌日には復活するハダニと、今年はどうやって対決しようか考えていた
矢先だったので、一匹捕獲し、2gのペットボトルに水をはって、中に入れてみた。
水の中でも溺死する事なく、泳ぐ泳ぐ。
そこで、台所用洗剤を1滴たらす→効き目なし。元気に泳ぐ。
2滴 〃 →一時的に動きは止まるが、しばらくすると動き出す。
3滴 〃 →ぷか〜んと浮いて動かなくなった。
そこで、2gのペットボトルに水を入れ、3滴の台所用洗剤をたらし、ローズマリーの葉にまんべんなく
かけ、その後水で洗い流す。を3回程やったところ、今年の夏はハダニ知らずとなった。
粘着くんを使ったのはいいのですが、
薄め方がたりなかったのか葉っぱが黒くなり
枯れてきてしまいました。
シソもだし、枝豆の葉っぱも....
こんなことあるのでしょうか....トホホ.....
アカールとかケルセンって
今は、販売してないんだったよね?
284 :
花咲か名無しさん:2005/08/26(金) 18:18:00 ID:dB6uorXD
台風でハダニがすっかり洗いながされてる〜
>>283 そう。登録も失効してる。
有機塩素系はみんな消えると思う。
286 :
花咲か名無しさん:2005/08/27(土) 22:59:50 ID:5k+G43xY
ミントの葉っぱが色が抜けてところどころ網状になってて
よく見ると黒いすごく小さい点々がある。こすっても落ちない。
これってハダニですか?
>>286 ハダニではないか、ハダニでない虫もいます。
| ミントの葉っぱが色が抜けて
ハダニ、スリップス、コナジラミ…
| ところどころ網状になってて
可能性が高いのはオンブバッタかベニフキノメイガ(ハマキムシ)
| よく見ると黒いすごく小さい点々がある。こすっても落ちない。
糞でしょうか? だったら可能性が高いのはベニフキノメイガかコナジラミ。
>>287 ありがとうございました。
黒い点々は触っても動かないしとれないので、糞なのかどうかはわかりませんが、
少なくとも虫本体ではないようです。
葉っぱが黄変・一部網状・裏に黒い点々の範囲はけっこう広いのですが
葉の表にも裏にも虫の姿は見あたらないので、いったいなんだろう??
と思っていました。
ミントはそれでもなんとか繁殖していますが、
タイムは同じような黒い点々に覆われてほとんど枯れてしまいました。
過去レスを見てみると、グンバイムシというのにやられた症状に
似ている気もします。
教えていただいたヒントをもとに調べて対策したいと思います。
289 :
花咲か名無しさん:2005/08/30(火) 19:32:09 ID:BBM2kPui
ひどく奇妙な提案で、笑われるだろうが、みんなは病害虫で
ダメになったアロエを、見た事があるだろうか?
自分は、アロエに凝っていて多く育てているが、一度も
そのような経験がない。
つまり、アロエには病害虫の嫌う成分が、葉から発散されて
いると思われる。
アロエの絞り汁を薄めて、スプレーすれば、どうだろうか?
>>289 確かに見たこと無いかもしれない。
たいがい食っているのは人間だな。
虫はいないけど病気はあるよ>アロエ
一般に多肉はあんまり虫つかないよね。食いにくいんじゃないの。
292 :
花咲か名無しさん:2005/08/30(火) 20:12:43 ID:klQW3FH5
>282
薬剤は何時ごろ散布しましたか? 粘着くん 単体で散布した事が無いので
断言できませんが。夏の高温時の薬剤散布は早朝が基本のようです。
気温が上がってからの散布は葉が黒くなりやすいです。
>292さん
たしかお昼前だった記憶があります。
相当ひどくなりましたがなんとか持ち直してきました。
今は朝方、相当薄めて使ってコナジラミが死んだのを確認し
水流ししてます....
情報ありがとうございます!!
294 :
花咲か名無しさん:2005/09/01(木) 05:31:32 ID:LkopNX9Y
ダニだ、マジいたニダ! ハダニ退治まだニダ!
だにだまじいたにだはだにたいじまだにだ
>>294 どうも最近、回文虫があちこちに発生しているな。
296 :
花咲か名無しさん:2005/09/05(月) 11:33:24 ID:1l8S6zeX
ちっちゃな赤いダニがでてきちゃいました。ど〜しよ〜(>_<)
297 :
花咲か名無しさん:2005/09/05(月) 22:17:25 ID:Jvf7fM5H
ハダニのおかげで我が家のクワズイモ、泣く泣く全員処分・・・
298 :
ぷ。 iiii:2005/09/11(日) 23:33:32 ID:tzqWuNRQ
299 :
<`∀´>:2005/09/12(月) 00:07:46 ID:1C1Ji1w2
それはタカラダニにだw
植物や人には悪さはしないにだ。
どちらかと言うと無害(益虫?)
コンクリートに付いた花粉やゴミを食べている。
そこで回答している人は勉強不足にだ。
タカラダニにも何種類かいて、茎や葉を凄い勢いで爆走してるやつみたいに
ハダニやアブラムシなんかをやっつけてくれるのもいます。
301 :
花咲か名無しさん:2005/12/17(土) 22:30:33 ID:18pRRiqL
ダニ ニダ
アカール&ケルセンが店頭から消えて
幾年月・・・
防除法は、
先ず最初に強力な物(コテツ等)を使用し
2〜3週間たった所でバロックやコロマイトや粘着君等(デンプン主体の物)を
交互に定期的に使用すれば、
発生初期から5ヶ月半程はそれで管理できると思われる
ちなみに最初に使用したものは、頓服として温存しておくと良い
303 :
花咲か名無しさん:2006/01/05(木) 08:05:29 ID:nHBOz1FS
コロマイト買ったよ
304 :
花咲か名無しさん:2006/01/31(火) 11:45:21 ID:MJ2VO1Gx
ころころころまいと
ハダニとアブラー一緒に退治できるのないかなー?
たとえば粘着くん
308 :
花咲か名無しさん:2006/03/13(月) 15:31:29 ID:U9hT6RCt
最近ハダニと思われる薄い茶色のくもみたいな虫が発生してとても困っています。
葉の裏にこびりついた感じで、恐らく死んでいると思いますが、その部分を取っても、
また新しい葉についています。
たまに鉢のふちなどに生きているのが歩いていることもあります。
さきほど牛乳の薄めたのをきりふきでかけてみると生きていたのも元気がなくなって
多分死んでいました。
死体を取り除けば、このまま育ってくれるのでしょうか?
それともその部分は切った方がいいですか?
また、土も変えた方がよいのでしょうか?
すみませんが、詳しい方がいれば教えて下さい。
>>308 切る必要ないと思うよ。
でも、ルーペとか持ってたら見てみたほうが良いです。
半透明でまん丸の卵が残ってるようだったら、ひどい部分は卵もやっつけられる
薬をまくか、とっちゃわないと再発します。
310 :
花咲か名無しさん:2006/03/29(水) 23:22:31 ID:d95ynHYZ
312 :
花咲か名無しさん:2006/06/16(金) 23:35:30 ID:jdamB8BM
普通のでんぷんのりじゃダメかな
313 :
花咲か名無しさん:2006/07/03(月) 23:31:46 ID:3BTvGzLP
ベランダ風が強くて乾燥してるせいか植物がみんなハダニにやられてしまう。
でんぷん剤は効くけどすぐまた出てきて成長止まっちゃうし。
殺虫剤買ってきたら低濃度で魚毒性強いって・・・睡蓮鉢あるから使えないじゃん。
314 :
花咲か名無しさん :2006/07/04(火) 00:32:20 ID:wBB3pSYU
>>313 でんぷん剤(粘着くん)、オレート液剤等は原理的に呼吸器(気門)を
塞いで窒息させる農薬だから、若虫、成虫ともに効くが、卵に効かないのが、
欠点。しかし、ハダニのライフサイクルから言って、散布後1週間くらいで
2度目散布、さらに1週間後に3度目を散布するとかなり絶滅状態にできる。
ただし、直接虫に薬剤がかからないと効果がないので、葉裏も丁寧にかけることと
回数をかけすぎ、濃度高すぎは薬害が生じるので注意する。
窒息剤は薬剤抵抗性が生じないが、殺卵効果が不十分という方にはバロック
フロアブル、カネマイトフロアブル、コロマイトフロアブル等の殺卵効果の剤
を組み合わせるとよい。
アホで低俗な提案かもしれないんだが…
特に『お店』でナニの時に使うローション。
これはどうだろうかね?水で薄めて霧吹きでかけて、しばらくしたら流す。
成分的には問題無いはずだが…
あれの主成分はグリセリンだったような気がするので
素直にグリセリンを使ってみてはどうだろう?
でんぶん剤は、ヒドロキシプロピルデンプンだぉ
ハダニって本当にむかつくよね。
この世から消えてなくなればいいのに。
プランター4つ&植木バチ5つ&地植えバラ4本…
(マリーゴールド・ハバネロ他)
葉裏をスプレーボトルで霧吹き攻撃のあと、バロックフロアブル希釈液をこれまたスプレーボトルで散布。
全て終わったらスプレーのやり過ぎで人差し指に水ぶくれが…w
今日もこの手を赤く染めた・・・
ハダニの体液で
321 :
319:2006/08/20(日) 17:44:32 ID:xyLzn4WI
7/31にバロックフロアブル攻撃の後、
8/1・8/7・8/13と6日間ごとに粘着くん攻撃。
沈静化してマリーゴールドもようやく新しい葉っぱが生い茂ってきたな…と思っていたら、
またあちこちハダニ症状が出始めた…orz
ここ一週間暑い日が続いてたから、毎日葉水やっても乾燥防げなかったみたい。
ええ、今日も粘着くん攻撃しましたとも。ヽ(`Д´)ノ
この時期は定期的に粘着くん撒くしかないみたい。
322 :
花咲か名無しさん:2006/08/21(月) 02:31:25 ID:p+u+bLEc
過酸化水素試したが効いてる様子?
他に試した人いる?
323 :
花咲か名無しさん:2006/08/25(金) 09:41:39 ID:d3lX+4BE
>>322 薬局で売ってるのでいいの? 原液で桶?
324 :
花咲か名無しさん:2006/08/31(木) 10:21:59 ID:Kbif4LuB
325 :
花咲か名無しさん:2006/09/09(土) 09:54:28 ID:d0dF0fCx
ここ一週間ほどで茄子に巣が張るほど付いてたダニが一匹もいなくなった。
ダニにも天敵がいるみたいだな。
327 :
花咲か名無しさん:2006/09/10(日) 16:18:32 ID:G7cVawdQ
328 :
花咲か名無しさん:2006/09/10(日) 20:12:05 ID:G7cVawdQ
>>326 天敵防除って今はけっこうメジャーじゃない?
最近の農家とか使ってんじゃないの?
薬品じゃないよ天敵の虫
30日で死んでくれるのいいね
大葉に試してみたいけど、シロートにはなんか手が出しづらいね
ていうか、施設栽培(ハウス)専用だから
うちは高層のベランダ栽培で、良くハダニが出ます。発生初期に、ホースに
つないだ散水ノズルの水をざーって、上から下からかけるとそれでオッケー。
素人栽培にはこれがいいみたい。家では薬を使ってたときより、効果出てます。
ご近所の手前、雨の日にまぎれてやってます。アザミウマのほうが怖いかな。
>>329 そうなんですってね。その天敵の虫を更に食べる(2次寄生する)やつとかを
増やしちゃかえってまずいからでしたっけ?
332 :
327:2006/09/13(水) 21:40:31 ID:OPf6Z/8f
超画期的!
ハダニ全滅した!
まじて
333 :
327:2006/09/13(水) 21:53:37 ID:OPf6Z/8f
スマソ
途中で… モチツケオレ
マズイから飲まない焼酎(25度)の噴霧でハダニ全滅した模様です
日、月、火の夕方に霧吹きで焼酎を薄めずに噴霧しました
下から葉裏に霧がしっかりかかるように
今日帰ってきたら、ほとんどのハダニが死んでいる様子!
日曜の昼間に一度、葉水+上から水バシャバシャかけたのですが、あまり効果がなかったので、勢い余って決行しました
噴霧前によくアルコールが届くように葉はある程度整理しました
結果成功!!
ミタイ?
334 :
327:2006/09/13(水) 21:58:40 ID:OPf6Z/8f
四日で効果ありって葉水より早いですかね?
それとも、月曜からの秋雨の湿度で死んだだけでしょうか?
ハダニ困ってる方、この雨でハダニ死にました?
焼酎効果かどうか知りたいんで教えて!
ちなみにここは埼玉です
335 :
327:2006/09/13(水) 22:01:06 ID:OPf6Z/8f
補足
雨のかからないベランダでトマトとシソです
>>327 有益な情報ありがとうございます。
うちもベランダのハーブ類にハダニ大量発生して
もはや降参するしかないかと気弱になっていましたが
教えていただいた焼酎スプレー試してみたいと思います。
ただ、25度の焼酎で葉が灼けるとか植物へのダメージは
ないのだろうかと心配なのですが大丈夫でしたか?
337 :
327:2006/09/14(木) 08:23:24 ID:JO+yxo5i
>>336 自分も葉焼けがすごく心配だったのですが、まったく障害は見られませんです
今のところ
ただし、今週は雨でかなり涼しいかったからなのかも
朝が苦手なんで、焼酎噴霧も温度の低い夕方だったし
太陽が照りつけるような暑い日に焼酎噴霧したらアルコールの蒸発激しくて焼けるかも?
試した結果ぜひ教えてください
水を上からかけても効果ないですよね。下からもかけないと…あの子たちは
ふつう、葉裏にいるので。ただの水でも下に落ちた奴は、再び上ってきたり、
他の植物に移ったりしないで、死んでしまうようですよ。でもその後にまた
産んである卵が孵るので、数日おきに数回やるとほぼ全滅です。
あともう少し涼しくなると、外なら卵を残して自然に見えなりますが、
また30度を超える頃になると…なので、今年ならお早めに!
水だけでやる場合は、ある程度の水圧のかかった水をかけないと、
すっ飛ばされないので、霧吹きで、フワーッとかけるだけでは、
多少の予防にはなっても、発生してからは効果期待できませんので
そこのところ、誤解の無いようにお願いします。あくまでも、
すっ飛ばすんです。薬無しでも、これで死ぬようです。
340 :
327:2006/09/14(木) 22:50:58 ID:JO+yxo5i
>>338 >水は下から勢い良く
はわかってるんですが、そうはなかなかできないんですよ
ベランダじゃ
ハダニぶっ飛ぶほどの水圧で下から水をかけまくり!
なんて下から高水圧じゃ外に飛んで近所迷惑だし、「あの人へんな人」て思われちゃう
それ以前にベランダに水道ない
ペットボトル細工して水で下からぶっ飛ばそうとしたけど、けっこうハダニ飛ばないよシブトイ
水道から引っ張った水シャワーじゃないとなかなか吹っ飛ばせないと思う
焼酎はそんな状況での苦肉の策でした
もうちっと経過みてまた書き込みます
シツコイ?
>>340 もう、その通りなんです。
それでホース買って(殺ダニ剤より安い)、雨の日に・・…
ベランダ園芸だとそうなるよね。
うちも2リットルペットボトル何本も用意して
100均シャワーヘッドで洪水のように流してる。
思い余って粘着くん買ってきたけど
焼酎の話もっと早く読んでれば試したねw
でも最近減ったなーと思ったのはやっぱ気候のせいかも。@埼玉
>>340 とんでもない、とてもありがたいです(・∀・)>経過レポ
順調にハダニが全滅することを祈っていますよ。
植物の表面はワックス層で守られてるわけだけど、アルコールはワックス層を
損傷しちゃうんで、あぶないなあ。
具体的には、紫外線や乾燥などに弱くなるし、カビ(病気)もひっついて
侵入しやすくなってしまう。
いいこと聞いた!と思い部屋の焼酎を見たら・・・
森伊蔵・村尾・魔王しか無かった。。。
貧乏性なので噴射できない自分が憎い。。。
346 :
327:2006/09/15(金) 01:01:35 ID:hxnm2EA4
>>341-343 おーわかって頂いてありがたい!
>>344 言われてみりゃ確かにそんなリスクもあるかも?
カビについては、今頃の涼しくて蒸発遅い頃だと水でビタビタにするよりは焼酎のが安全な気がしてます(シソの実)
夜までに乾かなかったらヤバいし
様子みときます
>>345 そりゃできんわな
ってかその常備焼酎群ウラヤマシ
オレもお気に入りの焼酎はとても使えない
余ってたマズイ焼酎●桂冠を使用
スレ違いかもしれないけど、海外から入ってきたアリがヤバイらしいですね。
それにしても、ものすごく高価な農薬だよ。
>>346 いえいえ、焼酎は全て貰い物でして(笑)
焼酎噴射してハダニは死滅しても、近所のオヤジどもが
わいて来そうで怖いです。。。
>>347 え、どうヤバいんですか?
ダニは小さいからいいけど、アリはイヤでも目につくから
大量に寄ってきたらイヤだなぁ。獲物にたかってるアリを見ると
キンチョール噴射したくなるし。
351 :
327:2006/09/15(金) 18:22:53 ID:hxnm2EA4
>>349 もらった焼酎だからタダ!
オレはベランダ栽培専門だから散布方式の農薬なんて買わんのさ
せいぜい粒剤のオルトランくらいかな
地面(地球)を使ってる人とは状況もスタンスも違うから
いろんな用途に使い回す狭いベランダに薬品なんて使いたくないわけよ(近隣もあるし)
明らかに身体に悪いコンビニ弁当は食いまくるけど
それに焼酎ってけっこう飲まない人から貰えたり、飲み屋でボトル入れて余ったやつを酔った勢いで持って帰ったりするからね
オレの場合は買わなきゃいけない農薬のが高くつく
それに、農薬って使いきらないで結局使用量を考えたら高くついたってことない?
プロじゃないし、栽培量とか個々人のそれぞれの条件があるから、一概に「非効率」とか「高い」とは言えないんじゃないかな
酒が効果あるの?
主に飲んでる25℃トライアングルと
モニタ拭く時に使ってる96℃スピリタス
があまってるけど植物死んじゃわないのかな
353 :
336:2006/09/15(金) 23:04:58 ID:pPXBxS/3
家は酒の飲める人間がいないので、果実酒用の焼酎を近所で
少しわけてもらって薄めて霧吹きでスプレーしてみました。
見事に効きました!
ハダニをやっつける前に私自身がくらくらになってひっくりかえり
そうに・・・
焼酎って、スプレーで気化したアルコールだけでも酔っぱらっちゃう
ものなのですねぇ。
今日の教訓は、酒に弱い人間は酒を武器に使うな、でした。
354 :
336:2006/09/15(金) 23:06:18 ID:pPXBxS/3
見事に効きました!って書いたのですが、ハダニにじゃなくて
もちろん私自身に効いた、ってことです〜
勘違いして霧吹きに充填してしまったぞ
噴く前でよかった
>>350by347
反応ありがとうございます。このアリ、知ったら驚き、ガクガクです。
アルゼンチンアリといって、ぐぐったら、その恐ろしさがわかるけど、
簡単に触れておきます・・…
すでに侵入された地域の人の中には、このアリの殺虫の為に、殺虫剤を、
月に1〜2万円位使ってる人もいる。そうまでしなくてはならない恐ろしい
種類ということで、今までのアリの常識を捨てなくてはいけないんです。
日本のアリより攻撃的で、手におえない。他のアリを駆逐してしまう。
女王アリが複数いて、巣を広げ続ける。しかもこの種類のアリは、別の巣
でもお互いに喧嘩せず、巣をつなげて巨大なコロニーを作るので、専門家は、
日本全体がひとつの巣になる可能性があるとも言っている。(他のアリだけでは
なく多くの生物が死滅する可能性もあり、自然破壊なんてレベルじゃない。)
とにかく、放っておくと土の中は隙間なく全面がアリの巣化してしまい、
既に侵入された畑では、どこを掘ってもアリの山で、放棄するしかなかった
所もあるようです。新しく、「アルゼンチンアリがやばいスレ」 立ち上げて
欲しい位です。せめて今のうちにどうにかしないと・・…マジ・ヤバイ!
357 :
花咲か名無しさん:2006/09/16(土) 03:57:03 ID:cwSFeTn8
ハダニダハダニダニダニダと思ってても、早朝に作物を見回ってみるとカメムシとかウンカみたいな
えたいの知れない奴がしっかりたかって甘い汁をすすっている光景目にすることがあります。
その瞬間背筋がゾッとします罠。
>>358 食う!っていうのが笑えた。
糊のことが書いてあったけど、白いドロ状糊より
透明の「アラビックやまと」みたいな糊が水に溶けやすそうですね。
360 :
327:2006/09/23(土) 11:47:10 ID:ExYx7a4N
【焼酎その後レポ】
おひさしぶりです
焼酎噴霧その後報告します
・焼酎25度原液を霧吹きで噴霧
・噴霧は週三回、夕方
ハダニに対して殺虫効果はあるようです
ハダニほぼ、いなくなりました
でも、どなたかが指摘されたように、葉が多少弱ったような気もする
葉焼けってほどじゃないけど、色が元気ないような
でも、ハダニの被害もあるんで、焼酎のせいかは不明
でも、心配されたカビとかはまったく出ません
焼酎かけたからってそんなに弱ることはないみたい?
もうひとつの難点が、葉水と違って流れ落とさないので、ハダニの死骸が葉に残ってしまいますた
【結論】
葉水を勢い良くやれる環境ならそれがベスト
あくまでヒド過ぎるときの応急処置に
(別に、焼酎かけたからって大した障害は起きないけど、葉の元気がなくなるような気がする?)
あとは、夏場に乾燥しないようときどき葉水を
ってなところでしょうか
焼酎を買いに近所のドラッグストアへ(酒類も売ってるんです)
気付いたら芋焼酎の前で30分近く悩んでいる自分がいた。
結局、海童買って 霧吹きに入れて水で薄めてみました。
・・・残りの焼酎、気付いたら全部飲んでた(汗
明日、天気が良かったら植木に霧吹きしてみよう♪
ガジュマルのハダニがひどいからやってみた
やべぇ、ベランダでやったのに家の中まで物凄く酒臭い
効くかどうかはまだわからん
363 :
花咲か名無しさん:2006/10/04(水) 01:19:08 ID:CgRccl3u
今年はハダニひどくない?
今だに発生中(;´Д`)
いつになったらいなくなるやら
>>363 真夏の間、雨が少なかったからかも・・・
焼酎を水で薄めて霧吹きしてます。
一匹見つけると、すごい気になりますよね。
365 :
花咲か名無しさん:2006/10/06(金) 02:19:42 ID:3MSmwMk0
ハダニのせいで植物さわると手に赤茶色の斑点が…
だにつぶれてきもー!!
最近このスレ人いないけど、みんなおさまったんかな?
うちはまだうようよいる
やる気なくす…
366 :
花咲か名無しさん:2006/10/09(月) 16:55:10 ID:v9Bb19wn
まだいるねハダニ
焼酎買うより薬局のアルコールを薄めた方が
効き目もあるし、何より安上がり。
スピリタスとどっちが安い?
96パーセント500mlで1000円
消毒用アルコールだと
70パーセント位のだっけ?
>>368 薬品は一般的に「純度が高いもの」のほうが「値段が高い」ことをお忘れなく。
純粋99.999%とかはミネラルウォーターより高いぜ。
あと、アルコールの場合、蒸発で随分水分が飛んでいくから
頻繁にやると落葉するかもシレンと、漏れは考えているわけだが。
と、いいつつ漏れもシュッシュw
なんと・・・・
純度の高い物ほど値段も高いんだ
あわよくば飲料にしてしまおうと思ってたけどだめそうだね
脂肌用のCLINIQUEのローション吹いてみようかな?
買ったはいいが、成分アルコールばっかりで付けられないんだよな
ハーブの人はほnと大変だにゃ。家では今年はもういないけど、
卵があると思うので、卵にも効くコロマイトを撒いて今年は終わり
かにゃ。楽なもんだね。ちなみに夏の終わりからは、ハダニよりも、
マイツやスリップスが多かったよn。
近所の薬局に置いてあったのは
エタノール76.9〜81.4vol%と書いてありました。
600円ちょっとだったような気がします。
エタノール代用を考えずに焼酎買ってしまった。。。
誰か近所に住んでる人がいるなら、小瓶に焼酎と
エタノール分けてあげるのになぁ。。。
オキシドールもあるけど、これはダメだろうなぁ。
結局焼酎は効果あった?
>>374 あったほうだと思いますよ。
エタノールも実験してみようかなぁ。
ぶっちゃけると窒息死させればよいのだから
定期的な葉水でハダニは予防できると思うんだが、どうよ
>>376 葉水で充分だとは思うんですが
うちの植木、あんまり水をやっちゃダメなのもあるんです。
そういう植物だけ焼酎スプレーしてますが、水遣りに
気を使う必要が無いものは、葉水です。
>>377 なるほど参考になった
薔薇なんかだとやりすぎると病気になるからな(゚Д゚;
俺も育ててるから分かるぞ。
アイビーなんかだと毎日やっても差し支えないし(ワラ
>>375 > あったほうだと思いますよ。
あまり過度の期待はできないということね。
>>379 いえ、あんまり葉ダニがついてなかったんです(笑
憑いてた分は全滅しましたよ〜
生協のキッチン消毒用アルコールスプレーをハダニのついたモロヘイヤに噴霧してみた。
どうなるかな・・・
382 :
花咲か名無しさん:2006/12/01(金) 08:46:38 ID:VdNp74Pi
タバコの吸殻を殺虫剤に使用する人は
絶対に慢性鼻炎か蓄膿だと思う。。。
吸殻を水に漬けて置いておくと強烈な異臭しますよね。
(自分、すごい喫煙量なんで吸殻捨てるときに水を
かけて捨てるんですが、いつも息とめて水かけてます)
384 :
花咲か名無しさん:2006/12/01(金) 22:49:11 ID:hRsrfWfs
ベランダのイチゴに出たときマラソンしたんだが三日後にまた湧いた。
こまめに葉水をやりだしたら居なくなりました。
ここ読んでるとやっぱ葉水が効くというか、水にあたらない環境で湧き易いみたいだね。
385 :
花咲か名無しさん:2006/12/02(土) 11:03:33 ID:VCXx/efH
>>383 蓄膿だけどワインアドバイザーの漏れが来ましたよ。
吸い殻は臭いから、火を点けてないタバコを浸漬してます。
ただ、卵やサナギには効かないので脱皮阻害や殺卵は仕方なく農薬を撒きます。
この二つは耐性が付かないと言われてますし。
386 :
花咲か名無しさん:2006/12/20(水) 16:21:23 ID:9jHe1lbv
387 :
花咲か名無しさん:2006/12/21(木) 06:51:56 ID:DqqxSIfp
ハダニは砂糖に付けて3日ほど寝かせておくと美味しくいただけますよ
388 :
花咲か名無しさん:2006/12/21(木) 12:41:34 ID:xA/ZqCWZ
砂糖には既にサトウダニCarpoglyphus lactisが
入っておる。
日当たりの良い室内で育ててる鉢ものに、大量のハダニが発生しました。
霧吹きで葉水してもすぐに蔓延するので「テルスタースプレー」を使いました。
これも葉水とあまり変わらなかった(水と一緒だなんて・・・)ので「粘着くん」を使ってみました。
5日ほど経過しましたが、今のところハダニは全然見あたりません。
以前コーンスターチで作った手製の粘着くんを使ったところ、乾燥後オブラートのような膜が残ったんで使うのを躊躇しましたが、さすがにこれは何も残らなかったです。
薬じゃないので安心して使える点もいいですね。
390 :
花咲か名無しさん:2007/03/23(金) 14:30:52 ID:iLMFKmte
ハダニは、粘着くんとコロマイトの併用でなんとか乗り切っています
レモンの皮を折り曲げると小さな雫が飛びます。
ダニの居るところへ掛けてやると寄り付かなくなるようです。
これ、ダニの危険喚起フェロモンと同じような臭いらしく、忌避剤として利用できます。
グレープフルーツの精油で代用できるだろうか…
それは家ダニとかじゃない?
レモンの木にもハダニはつくみたいだし。
ダニチガイかと
そっかー残念!
ハダニが嫌いなにほひとか研究してる人ないかなぁ
ダニエモンってバラに効くの?
葉っぱチリチリにならないかなぁ
でんぷん系殺虫剤使って効果あった人いる?
>>398 去年、粘着くん液剤をマリーゴールドでハダニ退治に使いました。
一応効果ありました。
バロックフロアブルと併用。
(
>>314さんあたりを参考にさせてもらいました)
バロックで殺卵&幼若虫の脱皮を阻害のあと
粘着くんを定期的に撒いて成虫退治。
ふと考えてみたんですけど
コールドスプレーを断続的にサッサッと吹いても効果無いんですかね?
ダニならすぐ凍るし葉も痛みにくいと妄想します。
試された方います?
>>400 パイベニカというスプレーがあるけど、あのスプレーを使っていったい何人が葉を凍らせたか。
殺虫だけをねらっても凍るんだよね。
402 :
花咲か名無しさん:2007/05/05(土) 18:18:05 ID:dQF+EIsr
>401
そうなんですか・・・
テクでカバーするのも難しそうですねw
404 :
花咲か名無しさん:2007/05/12(土) 12:13:17 ID:tHfXWdS4
405 :
花咲か名無しさん:2007/05/17(木) 19:31:32 ID:fA/jM5b+
我が家のハダニの被害
◎(悲惨) トマト・スイカ・にんじん・マリーゴールド・柑橘
○(あり) メロン・キュウリ・かぼちゃ・エダマメ
△(少し) キャベツ・レタス・タマネギ・とうもろこし・ほうれんそう・じゃがいも・ぶどう
×(なし)
406 :
葉裏 吸子:2007/05/22(火) 18:42:58 ID:ihiZuYUO
昨日、水に純石鹸を少量溶かしたバケツにミント鉢つけて大量虐殺しました。
ワイルドストロベリーには、百均にて500円で(笑)買ったポンプ式の爆裂スプレーで制圧しました。
407 :
花咲か名無しさん:2007/05/29(火) 09:50:21 ID:4qMlI+VH
石けん?
植物に悪影響無いの?
濃度による。
「純石鹸」とやらにこだわる意味は不明だが。
409 :
花咲か名無しさん:2007/05/29(火) 11:51:03 ID:C4GM/tZ9
アルコールを気化し、ビニールの袋に入れ、プランタ全体を覆う事で
ハダニは死にますか?
その場合、植物への害は?
気化の方法は熱で暖める事で良いでしょうか?その場合
アルコール分は入っていますか?
以上判かる人教えて下さい。
411 :
花咲か名無しさん:2007/05/29(火) 12:49:57 ID:C4GM/tZ9
409 :花咲か名無しさん :2007/05/29(火) 11:51:03 ID:C4GM/tZ9
アルコールを気化し、ビニールの袋に入れ、プランタ全体を覆う事で
ハダニは死にますか?
その場合、植物への害は?
気化の方法は熱で暖める事で良いでしょうか?その場合
アルコール分は入っていますか?
以上判かる人教えて下さい。
追信
室内で気化すると家が火事になる可能性があります。
そのため室外で、プランターを包んだ袋の中にアルコールを入れ
太陽の熱で気化をします。
以上
412 :
花咲か名無しさん:2007/05/29(火) 12:56:25 ID:lDQDxvu3
チラシの裏はここですか?
ベランダ園芸で乾燥するのでハダニはもう必需品。
で、今年はもうシャワーとかキリとかの切替ができるホースリールを買いました。
霧吹きなんかじゃ腱鞘炎になってしまう。
ほぼ毎日水やりをするのでそのついでにキリで葉がちぎれない程度に毎日葉水。
ホースでやると疲れないし水圧も高いのでお勧め。
ベランダに水道はないので風呂場からホース引っ張って使ってます。
いちいちリールでえんやこら風呂場からベランダまで引っ張るのは面倒くさいけど
価値あり。ぜひ検討してみて。
必需品www
自分は薬剤散布用の蓄圧式で自動散布状態にできる奴使ってる>葉水
勢いはあんまり無いものの小物がメインだからこれで十分。
バラがあるからたまーに本来の使い方もするけど、ラクチンで
手動にはもう戻れないw
416 :
花咲か名無しさん:2007/06/14(木) 17:29:54 ID:yzL3jVYQ
>408
化粧板に行ったりしないアンタには判らないだろうけど
一口に石鹸っつっても、合成洗剤みたいなのがあったり
鹸化率の低い乳液みたいな油ギトギトの石鹸があったりすんのよ。
だから純石鹸って書かかれてる方が、誤解の無い書かれ方だと思うけど?
それに、作物だったら香料入った入浴用石鹸なんて使う気しないだろうし。
他板専門スレの常識っぽいものを持ってこられても・・・
神経使うスレの住人って点では同情するけどさ
そもそも食べるものには石鹸水は使わないなぁ
効果も一時的で水のみと比べて大した違いは感じなかった
途中で送っちゃった
自分がやったときは薄すぎたのかもしれないけどね
419 :
408:2007/06/17(日) 14:53:45 ID:OYZ/PFjQ
>>416 学問理系/化学板住人的には、
個別成分の化学的性質から生理的影響を判断すりゃいい話ですので。
界面活性作用が目的なら合成洗剤の方が高性能だし少量で効果的なので
結果的に悪影響も少なかろう、と考える人種ですから。
もういいよ。
とにかくハダニ憎い。ナミハダニ。
糸だらけでミニバラが・・・(泣)
コーヒーを散布することにした。
ハダニなんて自分には関係ないと思っていた自分が来ましたよっと。
かわいいミニバラが(´;ω;)
皆様と共に戦うことになりそうです・・・
白いの?赤いの?どっちもハダニですか?
423 :
花咲か名無しさん:2007/06/24(日) 16:04:29 ID:AAWR+qol
バラにいくら粘着くん攻撃をしてもハダニが減らないと思ったら
庭木のイヌツゲがハダニまみれでしたよorz
ええ、もちろんバロックいり粘着くんを散布しましたが
庭中の木があやしく見えてきた........
今年から家庭菜園を始めました。
ヒマワリにグレーっぽい葉ダニがビッシリ。
芝生に居ると、いつのまにか足にくっついていたりして気持ち悪いです。
木酢液は虫が嫌うニオイらしいのですが、ダニに試した方っていますか?
木酢液くらいでは、とてもとても。
>425
木酢液は効かないんですか…。
上の方で出ている、焼酎を試してみます。
我家でもハダニ祭り熱烈開催中w
バリバリ住宅街なので主戦力は葉水と粘着くん。殺ダニ剤はリーサルウエポンとして温存。
手動でも蓄圧式を覚えたら、ハンドスプレーには戻れないね。
当家ではチョイ吹き用として1gサイズの一体型と気合入れて散布する時用の5gホース付きと使い分けている。
ウドンコ祭りも同時開催しているからモドキ酸性水を作ってお得な同時制圧作戦を展開中。
まったく、ここ数日は風雨が凄いのになんでハダニ祭りなんだ(T_T)
葉水じゃラチが開かないのでスミソンで成虫駆除の上
バロックとニームのダブルで卵、幼虫を狙ってみる・・・・・
噴霧器は蓄圧式のほうが能率も効率もずっと良いよね。
ハンドスプレーで一時間、三リットル必要なところを
蓄圧式なら十五分、二リットルでちょっと余る。
鉢数にもよるか・・・三十鉢越えたら蓄圧式かな・・・
庭に地植えだったら断然蓄圧式だけど。
>408が粘着くん w
化学板行って死ね w
430 :
花咲か名無しさん:2007/09/07(金) 11:35:50 ID:S/O96BN7
霧吹きシャワーで十分葉裏を流したつもりが乾くとまだくっついてる。。でもこれ以上圧力を上げすぎると葉が破れそう…
431 :
花咲か名無しさん:2007/09/09(日) 07:33:58 ID:Po3prlZE
だから焼酎で…
コロマイト最強でしたね
>>428 ダニにスミソンは効かんよ。
殺ダニ剤使わんと。
オイラはイオウフロアブル使って、ウドン粉病や黒星病の防除も兼ねる様にしてる。
焼酎が効くって事は非樽熟成のテキーラでもおk?
不味くて飲んでないマリアチシルバーが埃被ってる。
435 :
花咲か名無しさん:2007/09/20(木) 22:46:10 ID:jd6UAGFR
つ自己責任
436 :
花咲か名無しさん:2007/09/21(金) 02:56:43 ID:+aHLXoex
はだにはだにははだにはなはだわるい
437 :
花咲か名無しさん:2007/09/24(月) 06:24:02 ID:KXvcOVPH
>>434 酢とコーヒーと混ぜて
相乗効果をねらってみては
438 :
花咲か名無しさん:2007/09/24(月) 12:29:27 ID:zBpRrQPq
安心な有機殺虫剤の作り方
材料 重曹…小さじ1
植物性サラダ油…カップ3/1
作り方 材料を混ぜ合わせます。
使い方 この殺虫剤小さじ2杯分を、水カップ1と混ぜて、噴霧器に入れます。
これを散布すると、アブラムシ、ハダニ、コナジラミなどを退治することが
できます。ただし、益虫は殺さないといわれています。
439 :
花咲か名無しさん:2007/09/25(火) 07:08:05 ID:z9h0GecM
>>438 そんな都合のよい農薬はありません。
それを使えば害虫、益虫問わず気門を塞いでみんな逝きます。
てか、油濃すぎ。
下手したら気孔塞いで、葉までふるう可能性あり。
あぶねえあぶねえ 試すとこだったぜ
441 :
花咲か名無しさん:2007/09/25(火) 11:40:56 ID:fxQYym45
楽天で買ったファームテック ニーム・ガルテンっていうのを
1000倍に薄めて霧吹きで吹いたらハダニ一瞬で居なくなった
442 :
花咲か名無しさん:2007/09/26(水) 07:46:40 ID:uf4jlYP8
>>439 人体に害のある農薬捲くよりいいじゃん。
まあ、重曹は農薬らしいけど。
443 :
花咲か名無しさん:2007/09/26(水) 07:49:36 ID:uf4jlYP8
ちなみに、
>>438をうどんこ病のペパーミントに試したら、治った。
葉もちゃんと生きてる。
害虫のスレでうどん粉が治ったと報告されても困る
下手したらってのは最悪の場合ってことだろう
つーか油って酸化がどうのこうのでオーガニック系の人は
敬遠するイメージがあったんだがそうでもないのか
445 :
花咲か名無しさん:2007/09/26(水) 10:35:07 ID:KNjW1Yf9
>>441 うちも、ファームテック ニーム・ガルテン購入しましたが、
ハダニしぶとく残っています。
ちなみにバジルです。
粘着になってる黄色い紙や青い紙のもの使ってる方いらっしゃいます?
サカタのカタログではピタットトルシーという名前。
ちょっと試してみたいのだけど、通販だと50枚も入ってるので考え中。
>>446 百斤で同じ物(黄色・蝿取り用)売ってる。
結構取れるよ 但しハダニの抑制には効果薄い
先月はそれに大物(ヤモリ)が捕まっていた orz
赤玉の微塵をまぶして丁寧に引き剥がして逃がしたw
利用者の情報ありがとう。
百斤であるのはありがたい。
早速探して、試してみようと思います。
449 :
花咲か名無しさん:2007/09/30(日) 11:28:52 ID:YpPCqjit
こないだの台風直撃うけたら一晩でハダニがいなくなってた、
でも庭木が倒れかけたり、ゴミ箱飛んだり、自転車倒れたりと
副作用が大きいのでおすすめできない。
450 :
花咲か名無しさん:2007/10/08(月) 04:54:17 ID:OSVe7Z5b
バラのハダニがすごいので、コロマイト買って来たんだけど、
明日あたりから雨だから、雨が終わって、葉裏シャワーしてから、
晴れた日にコロマイト撒いた方がいいのかな。
451 :
花咲か名無しさん:2007/10/24(水) 18:15:14 ID:fDkzXeB6
水300mlに酢を小さじ1杯程入れ、スプレーで撒けば逃げて行くんじゃない?
木酢液でもいいけど。
452 :
花咲か名無しさん:2007/10/26(金) 10:21:44 ID:E3uelJqM
プランターのハーブ。
ハダニにやられて仕方なく
ひっこぬき庭に放置。
するとその近くにおいてあった
プラスチック系の物干し竿に
移動して糸張りまくってた。
一体奴らは何を食料としてるんだ?
それと奴らは土の中で越冬したりするの?ハダニにやられた土ってみんなどうしてる?
453 :
花咲か名無しさん:2007/10/26(金) 13:44:35 ID:NAJ8vJMa
植物無しの土だけじゃ
冬は越せないんじゃね?
漏れは翌年は一応石灰まいて使ってるが
454 :
花咲か名無しさん:2007/10/26(金) 16:36:46 ID:88vDuo/K
毎日葉水で予防、コロは薬害強い、カネマイトが抜群!
455 :
花咲か名無しさん:2007/10/26(金) 20:32:34 ID:uqUMMN9/
噴霧器で吹き飛ばしても、澱粉で殺しても卵があれば直ぐ孵化する。
薬は高いし何度もつかえないし・・・。果樹園の人がハダニのことを
山火事と言っているのを読んだことがある。
456 :
花咲か名無しさん:2007/10/29(月) 16:40:16 ID:gEge2vsp
冷凍もしくは氷点下でハダニは死にますか?
458 :
花咲か名無しさん:2007/10/30(火) 09:36:31 ID:ofMMWC5w
まじ?
459 :
花咲か名無しさん:2007/10/30(火) 09:41:14 ID:ofMMWC5w
氷殺スプレーで
即死でしたが
460 :
花咲か名無しさん:2007/10/30(火) 13:04:34 ID:RFlMwkr3
461 :
花咲か名無しさん:2007/11/12(月) 10:09:13 ID:26rzzLH6
米のとぎ汁でミントティーの茶葉、唐辛子の輪切、黒砂糖を煮出したやつを
霧吹きしたら、翌日、糸は張ってなかったし、ダニもカリカリになって
全滅してた。一昨日の話。今日もまだ一匹も見当たらない。
継続使用での経過求む
つってもこれからは室内物じゃないとあんま意味ないか
温室内で大発生すること有るからなぁ・・・
>>462 失礼、
>>461に対してのレスだよね?氷殺ジェットの経過じゃないよね?
一応、僭越ながら今日の報告。
カリカリになったハダニたちの死骸の大半が風がなんかでいなくなってました。
普通の水で霧吹きしたらあとには何も残らず、今のところミントの鉢にも無害の様子。
土曜日になって一匹でもハダニが出て来てたら、もう一度とぎ汁のやつを
スプレーしてみる予定です。
465 :
461:2007/11/15(木) 18:44:58 ID:7cUDhwPy
今朝、室内に入れてあったコーヒーの木にハダニがわきかけてました。
急いで外に出して霧吹き。で、今になって見てみたら全滅してないので
もう一回、霧吹き。このままじゃ安心して室内に入れられないので、
霧吹きが乾き次第、【アイスコーヒー+黒砂糖+ミントティー+唐辛子】で
いってみようと思います。米のとぎ汁じゃカビそうなので。
【アイスコーヒー+黒砂糖+黒蜜+ミントティー+唐辛子】を煮出してる。
ものすごい異臭。母親に怒られた。どっちにしろ室内に入れるのに抵抗がある。
今日のレポはこれで最後にします。
できた液体を出来心で舐めてみたら鳥肌がたった。
とりあえずコーヒーの木に1回目の散布。
ついでに、室内ライチの鉢の土に普通のダニがわいてるので、少しだけ散布。
逃げまどうダニたち。阿鼻叫喚地獄絵図。まさか鉢から出てこないよな…?
ブルーサルビアに大量発生確認orz
このままフレーム入れたら他のに感染間違いなし。
有機殺虫剤で最も簡単な調合・配合って無い?
469 :
法皇の緑:2008/01/13(日) 14:36:56 ID:ciKN7EGX
シンピジウムにハダニが大量発生!(゚o゚)/
直ぐに、親父が薬散布!庭や部屋に有る植物全てにしてやった。
470 :
花咲か名無しさん:2008/01/22(火) 21:50:21 ID:i1UX3UlH
471 :
花咲か名無しさん:2008/01/22(火) 23:33:46 ID:cwwVkdMv
異臭とかww人間でもいやなものなら皆嫌だろうねwww
クローバーが全滅した。
473 :
法皇の緑:2008/01/24(木) 11:51:31 ID:1P/LhYbL
2週間前に散布したが、また発生してきた!
一度だけの散布では、全滅しないのか…
徹底的に戦ってやる!
しぶといよね・・・
家はハダニに相当ひどい目にあったので(室内植物の3分の1が!)
徹底的にぶっ殺してます。バロック・アファーム・コロマイトをローテーションで
発見した木から数m以内を徹底散布。
薬害が心配ですが今のところみんな元気にしてます。
次ハダニが発生したらコテツかニッソランをローテーションに組み込む予定。
…部屋が農薬だらけになってきた。
476 :
花咲か名無しさん:2008/01/24(木) 22:57:15 ID:1P/LhYbL
今日、散布したが明日も散布してやる!
薬が残っているから、敵に休息を与えてやらん!
去年はひどかったけど今年は少ない
なんでだろ?理由がわからん
478 :
花咲か名無しさん:2008/02/02(土) 18:25:42 ID:cD0lahyL
温度が高い時、ウジャウジャ出る!
寒さから避難中のフレーム・温室内でも爆殖するね。
ダニってピレスロイド効くよな・・
ってことは蚊取り線香とか有効?
蚊取り線香効くかなぁ
ベランダで何日か焚いたけど、うちでは効果なかった
密室にしないといけなかっただけかもしれないけど
蚊取りに期待してお徳用の缶で買っちゃったのに、以後使う予定もなく放置…
うち11階だから、蚊取り本来の用途では使う必要ほとんどないしさ
蚊取り線香焚いてる時には洗濯物干せないのも困った
ミニ薔薇から溢れたのが大きい薔薇に引っ越して来る感じで、いっそミニ薔薇から撤退しようかと思ってる
オルトランみたいに土に蒔いて木に吸収させる方式の殺ダニ剤ってないかな
こいつのせいでイチゴ崩壊気味
白い奴が糸グルグル巻いてる('A`)
牛乳で壊滅したと思ったのに
他の観葉にも感染してる・・・氏ねクソ
>>482 判るがもちつけ、そして収穫直前まで使えるニッソランを薦めておく。
お近くの農協で注文すれば買えるかも。
。
うちも高いアロカシアやらアンスリュームやらヘデラ大量に
ハダニにぼろぼろにされた。庭の月桂樹もハダニにやられて
酷いことになってる。先日また室内に発生してたんで
1回、コロマイト散布してから毎日霧吹きで水をミスティング
してるけど退治出来ただろうか、被害は広がってないみたいだが。
ハツユキカズラの調子が悪いから何気なく葉っぱの裏をみてみたら
ハダニが鈴なりになってた。('A`)
かわいそうだが、ハツユキカズラは廃棄して周囲をミスティングしている。
ニッソラン買おうか悩んでるこの頃…室内使用なんで怖いんだよなぁ。
ちっこ
>>484室内で使うんだったら粘着くん液剤がいいんじゃまいか?
でんぷんが主成分だから安心だし。
卵には効かないけど週一で数回つづければけっこう制圧できる。
粘着くん、値上がりしそうな悪寒・・・
なんて゛?
そうですか...
そーす
そいそーす
うす
すう
うみ
みるく
497 :
花咲か名無しさん:2008/04/15(火) 21:47:00 ID:4EVVWLHF
くるみ
mu
fun
うちは葉ダニにはニーム・ガルテン。週イチ葉裏1000倍スプレー。
完全にいなくなるまでには時間がかかる&継続しないといけないけど、
おかげで今年は大量発生させずに乗り切れそうだ。
うちで一番葉ダニがつきやすいのはニームの木なんだがwww
ハダニって見てすぐわかるもの??
うちのシュガーバインの葉裏に白い透明ぽい小さな小さな粒がくっついてて、
動いてはいないけど、なんか気になる。これってハダニなのかな。
最近シュガーバインが元気なくなってきてて・・・
502 :
あ〜ぁ:2008/04/17(木) 02:35:19 ID:lDrM1nyT
はの裏についてる樹液が砂糖みたいだからシュガーバインって名前だよ はだにじゃないはず〜心配ならたまに葉水するとはだにはきませんよ
な、なんと!そうだったんですかーーーー
ありがとう!!
ゾナレ系ゼラニウムには付いてるの見た事無いな。アブラーもつかないし。
やはりあのきつい匂いに秘密が。
ホコリダニもこのスレでいい?
昨秋撲滅したと思ったのに、また発生。
シクラメンとペラルゴニウムが、ひどいことになってる。
先週コロマイトを散布して、今日はバロック+粘着くんを散布した。
昨年はハダニ+ホコリダニのW祭で、庭とベランダの半分が壊滅状態。ホコリダニは気づくのが遅すぎた。目に見えないだけにやっかいだな…
今年は早めに手を打ちたい。
506 :
505:2008/04/18(金) 19:05:33 ID:i6ina3+9
あ…
改行に失敗した。ごめん。
こまめに草刈りして予防は
なんと!
!とんな
ハダニはこの時期たたいておくと、あとが楽。
513 :
花咲か名無しさん:2008/06/14(土) 22:54:55 ID:MBSEp4F2
ベランダのピーマンとシシトウの花に赤い虫が
大量に着いているのだけど、これがハダニなのかな?
ちなみに糸の様な物は見当たらないし、葉もかじられてはいません。
ハダニってのは、目のいい人が意識して目を凝らして見て、
見えるようなはっきりとは無理なような…というような大きさです。
葉はかじりません、汁を吸います。
515 :
513:2008/06/15(日) 00:23:47 ID:8cyJxNeT
ありがとうございます。
それでは、ただのアブラムシですかね?
「ハダニ 画像」でググれ○○。
518 :
花咲か名無しさん:2008/06/20(金) 14:39:25 ID:Owy9+WW/
ポーチュラカに点々と真っ黒な虫みたいのがいるのですが
これがハダニってやつですか?
ゴマつぶ位の大きさです。
それ、黒いアブラーじゃない?
唐辛子粉末を40パーセントアルコールに浸けたよ!
でももう既にわいてるんだorz
2週間つけなきゃだけど、多少の効果を期待して明日から散布だ
トウガラシをアルコールや酢に漬ける方法が詳しく乗ってるサイトが解らん。
523 :
花咲か名無しさん:2008/07/08(火) 22:49:05 ID:MOwH27Gi
牛乳?
ベランダに散水栓が付いてれば、霧の出るノズルの付いたホースを買ってきて、葉裏にも掛かるように散水せよ。
ホースの先を指でつぶして散水してもいいのだが、階下の人や隣の洗濯物に水滴が飛んでも問題だろう。
霧なら風に紛れて苦情も少ないのでは?
浴室に持ち込んで、ホースの先を指で塞いで勢いのある水で吹き飛ばせればなおよし。
ただ、卵じょうたいで付着しているものもあるので、数日間つづけなくちゃすぐに回復する。
ハダニ家のやつらは、体に水滴が付くと呼吸が出来なくなるので、葉裏に隠れたがる。
525 :
花咲か名無しさん:2008/07/14(月) 16:24:08 ID:wGGW5DS1
ぐああああハダニきた
酢で予防してたと思ったら暑くなったらこれだよ
526 :
花咲か名無しさん:2008/07/14(月) 16:33:28 ID:ghmI7/d8
酢だけじゃなくて
うちではどくだみ、唐辛子、コショウなんかを
いっしょに煎じて使ったりするよ
ほかには「粘着くん」で物理的にやっつけたりしてみては
スレ立が8年前だと!?
どうでもいいや、一匹ダニ見つけたんだけど
相当数居るとみて良い?
528 :
花咲か名無しさん:2008/07/14(月) 17:40:43 ID:WL2jL6U0
粘着くんって効くか?
ぜんっぜんハダニいなくならない。
そこでアーリーセーフの登場ですよ。
アーリーセーフ、高温期には薬害が出やすいとか
531 :
花咲か名無しさん:2008/07/15(火) 20:48:58 ID:j13o8zpu
これは 葉の汁を吸うアブラムシ
これは 花の色が悪くなるハダニ
黒いシミの黒星病 白いカビのうどんこ病
かっぱん病は葉を枯らすのです
カダンカダンカダン お花を大切に
532 :
花咲か名無しさん:2008/07/15(火) 22:19:08 ID:U9vvmYv1
水に溶いて使うやつと、スプレー式の殺虫剤を使うと必ず新芽が枯れるのは、何故ですか?
コロマイトって暑さで薬害出るのかな?
コロマイトは
’高温乾燥時は薬害がでやすいので気をつけるように’と説明文にあった。バロックあたりでも使えば?
535 :
花咲か名無しさん:2008/07/22(火) 11:25:00 ID:xABc+kGK
最近焼酎スプレーの話題が無いんですが、誰か試していませんか?
かなりひどかった普通のバラとミニバラのハダニ
結局葉水が一番効果があった。
薬みたいにローテーションや耐薬性まったく考えなくていいから楽だしね。
ただしやるのは午前中まで(夕方やると黒点病が出ちゃうから)。
ホースのシャワーで毎日勢いよく洗えば
意外としつこいハダニも撃退できちゃうもんだよ。
(´・ω・`)スパーン
⊂彡☆) ゚ω)
538 :
花咲か名無しさん:2008/07/30(水) 10:39:29 ID:hZwo0noG
しっかしほんとしつこいなハダニ
酢もコーヒーも粘着くんもやったけど割と効いたかなと思ったのはやっぱ毎日の葉水かな
風呂場でシャワーあてまくりが特に
酢はあくまで予防な気がする
539 :
花咲か名無しさん:2008/08/01(金) 12:01:58 ID:qKOtCSNO
緑のカーテンのアサガオにハダニ発生、葉は縮れ、花芽やツルの先端は黄変。
低いところはともかく、高い部分は薬はおろか、葉水すら不可能です。
(水や薬が隣地に落ちると怒鳴り込んでくるので。)
どなたか、根っこから浸透させるタイプの殺ダニ剤をご存知の方いませんか。
お助けください、お願いします。
ハダニの薬で根から浸透させるタイプの薬はない。
このままだと落葉でお隣に迷惑がかかるだろうから
訳を話して粘着くん(食用のでんぷん)なんかの
人にほとんど害のないタイプの薬を散布すれば?
541 :
539:2008/08/01(金) 15:12:27 ID:qKOtCSNO
やはり、無いですか。
緑のカーテンの15cm向こうが境界線で、そこからお隣のガレージです。
ボルボという大きいライトバンの外車をぴかぴかに磨き上げているので
水や、農薬がかかると激怒するという訳なんです。
家から飛んでいく落ち葉系は彼の気には障らないようです。
隣人とのトラブルは避けたいので適当な時期にネットごと撤収します。
回答いただきましてありがとうございます。
>>540
>>541 大変ですね。
そんな中でカーテンを作ったのは、ある意味すごい。
お隣が車で出かけたタイミングを見計らって、薬まいたらいいのでは。
544 :
花咲か名無しさん:2008/08/02(土) 11:32:03 ID:FJrMFXy1
>>540 それは違う。
ハダニに効く粒剤もある。
>>541 ハダニに根から吸収させて効かせる薬はあります。
ジメトエート、ダイシストン、ネマトリンなど。
どれも生臭い有機リン独特の強い嫌な臭いがありますが。
ジメトエート、ダイシストンは劇物なので、購入時に印鑑、身分証明が必要です。
545 :
花咲か名無しさん:2008/08/02(土) 23:56:55 ID:elzdPDbU
インパチェンスが、どうやら葉ダニにやられたっぽい。
専業なんで暇にあかして、日に数回
霧吹きで水を噴霧してたら、1週間ほどで
ヘナヘナだった葉が、硬さを取り戻してきました。
でも、前ほどじゃないけど、まだつぼみが落ちる…。
ベランダガーデニングで、他にも10くらい鉢はあるのに
なんでインパチェンスだけがやられたんだろう。
ニューギニアインパチェンスは無事なのに。
546 :
花咲か名無しさん:2008/08/03(日) 01:07:23 ID:Y7rPLNYB
かなりかったるいけど、葉裏を濡れタオルとか雑巾で一枚づつ丁寧に拭き取るのが
一番効いたな。澱粉系も動き回ってる奴には効いたけど、卵ごと駆除しないとすぐ再発しやがるし…orz
うちの場合バナナだからそりゃもう、すぐ切れるしかったるかったw
今イチゴたちを拉致してシャワー浴びさせてきた。
こういう葉が厚くて大きいのはいいけど
葉や花が落ちやすい植物はほんっと面倒だ。
シシトウは1枚ずつ拭いたよ。
2回で撲滅できたみたいだけど、もう湧かないでくれー!
水を朝晩まいても全然効果ないよ。
ベランダの乾燥がよほど好きと見える。
バラのハダニはとりあえず朝夕に葉水で沈静化した。
6鉢だからできることだけど。
>>548 葉裏にかけるんだよ?頭からかけても効果なし。
鉢植えならバスルームでやってみて。
土が流れないようにビニールなんかで軽く巻くといいよ。
何れにせよ面倒な作業なのは解った。
>>550 裏にかけてるに決まってるじゃん。当然だろ。
失礼な奴だな。お前なんかにアドバイスされる筋合いないよ。
朝かけても昼には居るし、昼かけても夕方には復活、夕方かけても翌朝にはびっしり。
逆さにしてバケツに浸してもすぐ復活。
毎日毎日その繰り返しなんでね。
精神までダニにやられてるようですね…
そんなことで逆切れしなくても…
>>550は感じ悪くないし
>>548の文章だと葉裏にかけてるか全然わからないのに
ハダニしつこくてイライラするのはわかるけど八つ当たりいくない
ハダニに困ってる人が葉表に水かけるってあり得ないですけど。
皆が
>>550みたいに葉水だけでハダニ退治できていたら、
殺ダニ剤なんて誰も使わないだろうしね。
うちのハダニもかなりしつこいから
>>552の気持ちはよくわかるよ。
今の季節暑さも相まってるから余計ハダニにむかつくんだよね。
葉水ぐらいで解決する人には、このスレ不要だよね。
ダニ太郎買ってきたけど、使用限度が年1回って・・・
繰り返し使うと耐性持つので、ほとんどの薬剤は年1,2回が使用限度
>>558 数種類の薬をローテで使わないと他の薬でも結局殖えるよ。
粘着くんは何度でも使えるからそっちばっかになってる。
でも粘着くん、値段の割にあんまり効かない。。。
結局
バロック
ダニ太郎
コロマイト
を順繰りに撒いて、やっと沈静化・・。
家庭園芸用に天敵売って。
565 :
花咲か名無しさん:2008/08/19(火) 10:34:20 ID:PHe6+iqg
ハァ?!
外来生物でなし、意味不明。
ハダニの天敵はたいていハダニを駆逐すると、他のハダニ生息地に移動するんじゃぼけ。
566 :
花咲か名無しさん:2008/08/19(火) 10:45:25 ID:PHe6+iqg
ケシハネカクシを通販してくれ。
>564
あほは黙っとけ。
567 :
花咲か名無しさん:2008/08/19(火) 11:06:34 ID:eNdw23si
今年も、ハダニに負けました><
死ねばいいのに。
568 :
花咲か名無しさん:2008/08/19(火) 18:58:09 ID:PF53fnTk
今年はじめてのハダニとの戦いでしたが、
運よく勝利。ただいま順調に回復中。
>>567 …心からお気の毒です。
569 :
花咲か名無しさん:2008/08/19(火) 22:32:47 ID:mshvwkv2
>>566 チリカブリダニは結構使われてるよ。
でも、生物農薬使ってると他の農薬使うときの選択に困る。
生態系撹乱は在来種だから大丈夫とは限らないよ。
例えば、国産のクロマルハナは北と南で系統が違うけど、農業利用で行来した結果撹乱されてしまった。
使うときには閉鎖して使うけど、結局逃亡したんだね。
クロマルハナは生物農薬ではないけど、昆虫を使う点は同じ。
今はまだ分からないけど、色々撹乱してるのかもしれない。
個人的には慎重派かな。
570 :
花咲か名無しさん:2008/08/19(火) 23:06:57 ID:PHe6+iqg
蜂の生態と同じにしてるけど、それを言うならカブリダニに北系や南系があるのか?
571 :
花咲か名無しさん:2008/08/19(火) 23:25:49 ID:mshvwkv2
飽くまで例え話のつもりだったんだけど。
カブリダニの話だと、生物農薬に使われてる中にはドイツから輸入された系統が使われている事がある。
でも、DNAを調べて系統の同一性を確認するようなことはされてない。
クロマルハナも外見では判断できないから最初はそんなこと知らずに使った結果が撹乱。
ベタリアだって昔はバンバン輸入してたのに、今は輸入禁止。
きちんと調べて製造されてればいいけど、そうでない現状には不安を感じる。
572 :
564:2008/08/20(水) 01:32:37 ID:DE0wnaMW
だろ。
園芸板住人はこれだから。
ま、由来の判った天敵を有効に使えば一番いい。
環境負荷も少ないし、安心。
ハダニじゃないが、ナナホシテントウなんか、〜県産、って売ってるのもあるし。
十把一絡に天敵使用は撹乱するから駄目と言うのも偏屈だな。
じゃあ、ケミカルは生態系を撹乱しないのか?って話になるし。
多肉のハダニは何とかやっつけた・・・。
しかし、そのお隣に生えているあさがお・ひょうたんが被害に・・・・・。今年の朝顔は全滅に近い・・・・・。
575 :
花咲か名無しさん:2008/08/20(水) 22:10:00 ID:LWzCyjV7
うほほーぃ、連日の雷雨。
死ね、ハダニ!
昨日、5日家を空けて帰ってきたらハダニ大発生で葉がポロポロ落ちてる。
とりあえずスミチオンスプレーをしたけど落葉を防ぎきれるか…
今日はオルトランを撒いて一週間後にあめんこスプレーだ!
>>575 どこの田舎だよ。
こっちは半月以上雨降ってなくて雑草や街路樹も枯れ始めてるぜ。
ここ2〜3日、九州から東北にかけて雷雨に注意とあったような・・・・・?
記憶違い?
因みに、田舎栃木は降った・・・。
579 :
578:2008/08/21(木) 15:05:24 ID:LlG9ILAw
今日も、「ゴロゴロ」来た・・・。
581 :
575:2008/08/21(木) 18:55:08 ID:dl+LDqFB
>>577 @千葉
今朝みたら雷雨の突風でバラ鉢も盛大にひっくり返ってたぜ、orz。
猛烈な夕立が今もきてるが後で懐中電灯持って見回りにいかねば。
582 :
花咲か名無しさん:2008/08/21(木) 18:57:02 ID:yN4riSwY
>>576 残念ながらオルトランもスミチオンもハダニには効かない。
有機リン系殺ダニ剤の交差耐性を発達させるから絶対にやめたほうがいい。
うちも雷雨〜!東京都心で完全室内栽培だけど・・orz
ベランダさえないこの高層マンションでどうしてハダニが発生するんだろう
584 :
花咲か名無しさん:2008/08/21(木) 22:39:14 ID:kauRYe0x
雨予報でも、晴天・・・ハダニ祭り 死んで
585 :
花咲か名無しさん:2008/08/22(金) 11:54:51 ID:EgPrqwzv
>>583 他人事ではないなー。うちもいっつもいつの間にか…。
多年の株ですか?
毎年、
・違う物を
・綺麗に洗った鉢で
・新しい土で
・種から
植えても、どうしてかダニが入り込む…
586 :
花咲か名無しさん:2008/08/22(金) 12:05:12 ID:DFxy2PDe
よく見るとコンクリートの上走ってるから。しかも糸垂らして風に乗って飛んできたりもするし。
>>582 エーーー、どうりで今日も黄変した葉が増えてるわけだ…
レス見て即行あめんこスプレーしてきた。オルトランは中止。
あめんこは水あめ成分らしいけどウドンコとアブラーに効いたから大丈夫なはず。
レスを貰わなかったら一週間様子を見るところだったから助かりました!
588 :
花咲か名無しさん:2008/08/23(土) 10:53:58 ID:bi8fN9FM
>>586 そうか、有難う…。
防ぐ手立ては無いに等しいのね…orz
589 :
花咲か名無しさん:2008/08/23(土) 19:46:00 ID:vF3bTNqR
豊かな生態系があると天敵もくるし、雨でも死ぬし、それほど強い害虫でもないとハダニ専門書で読んだ。
近くの梨園からカブリダニ連れてくるのもいいと思う。
590 :
花咲か名無しさん:2008/08/24(日) 10:22:11 ID:ILw8cRJu
それ 販売してくれ
>カブリダニ
バラとハーブとシソがハダニで悲惨なことに。
食べるものだから安全な薬で退治したいんだけど効果のほどはどうなのかな。
粘着くん、カダンセーフ、あめんこスプレー、アーリーセーフ、オレートは安全みたいだね。
コーヒーも試してみたいな。
オレート効くかなぁ・・・
アブラムシでも全滅してないみたいだし。
地道だけどお酢薄めてスプレーはじわじわ効くかな
唐辛子につけたのもいいみたいだし
牛乳スプレーって聞いたことあるんですが、効果はいかほどのもんでしょう?
ニオイに我慢できるならやってみて
長年、トマトのハダニに悩まされていたが
今年初めて育てた黒トマトだけには着かなかった。
黒トマトには何か秘密がありそうだ。
ゾナレ系ゼラニウムにハダニが付いてるのを見たことがない。
コイツも秘密がありそう。
匂いが少ないゼラニウム・ペラルゴニウムは集られる。
599 :
595:2008/08/26(火) 07:48:08 ID:L9p+bfdp
>>596 実はもうすでにやってみた、屋外だけど・・・・・。
ダニは減ったように思うが、ここ数日の雷雨と気温低下のせいで減ったのかは判断できず。
屋外だから臭いは気にならなかったが、室内じゃ・・・やだなw。
ハダニが嫌う植物、ハダニの付かない植物の総覧て見たことないな。
ベランダガーデニング用に出してくれ。
最近涼しいからバラにアーリーセーフを撒いてきた
ミントの雑草を抜くの止めたら本当にハダニがましになってる
602 :
花咲か名無しさん:2008/08/28(木) 08:48:41 ID:HudMu0o0
涼しくなって、ハダニをまったく見かけなくなった。
…と思ったら、ひまわりだけがすごい被害にあってる…
なんなんだろう。
ひまわりは葉っぱに剛毛がはえてて駆逐しにくい。
603 :
花咲か名無しさん:2008/08/29(金) 14:16:57 ID:ilJWnWMY BE:73199873-2BP(0)
>>595 牛乳スプレーをペパーミントにかけましたよ
ミントの爽やかな香りが一晩でミルクの香りに・・・orz
605 :
595:2008/08/30(土) 17:26:32 ID:4Zdnlf1C
>>603 おいしそう・・・^^;・・・ハダニがいなければ・・・っね?
test
607 :
花咲か名無しさん:2008/09/16(火) 20:29:28 ID:x/36FTen
天敵もう一個
産まれたばかりのカマキリの幼虫の餌はハダニ
>>607 そうだったのかぁ、この冬にカマキリの卵を確保しておこう・・・・・。
>>608 俺も一瞬考えたが、餌を与え続けられる自信が無い。
共食いなんてできればさせたくないし。
餌(ハダニ)が無くなれば勝手にどこかに行くが
>>609 あなたがどうしようが、生まれたばかりのカマキリたちのまず最初の餌は兄弟たちですよ。
わらわらと生まれたうち、残るのは1〜2匹でふつーだとか。
だから気にしなくていいよ。
蜘蛛の幼虫とかを入れても効果はでないかなぁ
ハエトリグモの子供とか居れば喰ってくれそうにも思える 見つけたら放り込んでみよう
ハエトリさんはハダニよりアブラーの方が好きな模様。
いんげんの葉の裏に葉ダニのような小さな無視がたくさんついて
葉が白くなっていたので、食酢を水で薄めて霧吹きで吹いてみた。
そしたら虫は死なずに、葉っぱが枯れた。orz
ケシハネカクシ害虫だと思って駆除してたあああああ
でもすっかりとハダニが少なくなってるよ。
悪いことしちまったなぁ。
616 :
花咲か名無しさん:2008/10/20(月) 18:11:21 ID:I0E9hx5N
もう秋だぞ、いい加減にしろ!ハダニ
617 :
ハダニ:2008/10/20(月) 18:21:40 ID:BdR402fY
∴∵∴
∵∴∵ < ごめんね
618 :
花咲か名無しさん:2008/10/20(月) 19:30:33 ID:Dc39+Kf4
ここのところ、ちょっと気温が上がったせいか
葉ダニが復活して増えた感じ('A`)
ミニバラのハダニ、ホースの流水シャワーじゃダメだったから
キッチンに持っていってキッチンのシャワーの勢いをかなり強くして
丁寧にジャージャーしまくった。見事綺麗に流せた!
しかし自分もビタビタですorz…スッキリシタカライイヤ
620 :
花咲か名無しさん:2008/10/27(月) 13:59:01 ID:f8T00WPo
さっきハダニが移動してるの目撃したんだけど、結構速い・・・
霧吹きで落としてもすぐ登ってくるわけだ
>>619 キッチンで葬り去るの最強かw
うちは風呂場に持ってってやるかな
>>819ー820
キッチンのシャワーはいいですよね。
鉢が大きいとえらい目に遭うけど…。
排水溝に流れ着いただろう、憎い葉ダニにお酢をかけて恨みを晴らします。
排水溝も綺麗になるし、一石二鳥。
>>620-622 619です、ミニバラメインだからなんとかベランダに近いキッチンで
やってるけれど、ミニでもでっかいのはやっぱお風呂シャワーが最強w
ヘアサロンで髪洗う時みたいに片方の手で葉を包み込んだり裏返しキープしつつ
もう片方でシャワー水をうりゃぁぁぁぁと当てて憎きハダニを流しています。
これでハダニの薬代助かりました。
(ハダニは同じ薬使えないから数種類必要で頑張ってまいても効果がない時なんて泣けた)
にんにくコーヒー水で流すいろいろやってみたけど結局
ハダニは毒物より物理的方法がいいと思う
農薬なら粘着くん、つつんで殺すタイプ
牛乳使うのも同じ原理だけど後がね・・
海草系の粘性のある散布資材が自分は1番気に入ってる
ダニは死ぬけど気孔はふさいでないようだ
ハダニはほんと死なないよな。
牛乳に洗剤みたいな界面活性剤まぜてエマルジョン状態の水溶液ぶっかけて窒息死させてる。
まあ、界面活性剤はやりすぎると薬害が出て葉が痛むから連射できないけど。
あとはゴキジェットとかも微妙に効果がある。
ハダニ、本当にしぶといよね。
うちは一部の葉がブヨブヨになるの覚悟で、時折ベランダと部屋中の植物を2時間程浴槽の水に浸けてます。
暫くすると卵から復活するので頻繁にしたいけど、葉へのダメージが大きすぎる…(´・ω・`)
>>626 30日で死んじゃうのかぁ…。
虫嫌いな自分は天敵が虫とかじゃなく、蛙だったらいいのにと思わずにはいられない。
628 :
花咲か名無しさん:2008/12/01(月) 22:30:05 ID:oTNmF8tj
敷きワラすると天敵のカブリダニが殖えてダニ剤要らずになるよ。
ハダニもホコリダニもいなくなる。
きたきた〜
天敵昆虫の増殖装置及び使用方法
ttp://www.j-tokkyo.com/2007/A01K/JP2007-325541.shtml 【0006】
ハダニ類の天敵昆虫は、一般的に高い湿度の中で過ごすため、低湿度条件では生息できず、
保湿方法の改善も重要な課題となる。例えば、イチゴ栽培では、害虫カンザワハダニ及び
ナミハダニを防除するために、天敵昆虫としてチリカブリダニやミヤコカブリダニを放しているが、
餌となる害虫のダニ類を食い尽くしてしまった場合だけでなく、湿度を含めた栽培圃場内の
環境条件が不適切になった場合、天敵昆虫である上記のカブリダニ類が圃場から逃避して
いなくなってしまうという問題があった。
【0016】
本発明の天敵昆虫の増殖装置に使用される保湿剤は、保湿性又は保水性の高い素材であって、
不織布で覆われた綿状パルプと高分子吸収剤などの保水素材を使用することができる。
【0017】
本発明の天敵昆虫の増殖装置における、餌昆虫の餌となるカビを培養するための培地としては、
ムギフスマ、米ヌカ、鰹節、魚粉、酵母及びこれらの混合物から選ばれるものを使用することができる。
また、ムギフスマ、米ヌカ、鰹節、魚粉、酵母及びこれらの混合物から選ばれる培地の上に、
籾殻、イネ藁、ムギ藁、藁様の素材で成形された縄若しくは束、又は不織布を被せることができる。
【0018】
本発明の天敵昆虫の増殖装置における、天敵昆虫の産卵基質として、多毛の植物遺体繊維又は
多毛の植物体を装置の内部又は外部に配置することができる。多毛の植物遺体繊維又は
多毛の植物体としては、コーン繊維、豆類の茎葉等を例示できる。
【0020】
なお、ムギフスマ(又は米ヌカ)などのカビを培養するための培地と、この培地に被せる籾殻(又は藁)
などの比率は、1対1程度にすることができる。本発明において、籾殻や藁をカビ培養培地に被せることは
必ずしも必要ではないが、コナダニなどの微小動物が発生しやすい環境をつくり、通気性をよくして
嫌気状態を避け、カビが生えやすくして、培地が固化しないようにするため、被せて混和するものである。
秋にかったブッドレアが12月の今までハダニ祭り
ちょうちょを寄せるどころじゃない
肉眼でカブリダニとハダニの区別がつかない件
636 :
花咲か名無しさん:2009/01/22(木) 15:19:19 ID:WMAweGKz
鉢植えのクスノキにハダニが湧いた、、、
屋内だから薬の散布はなるべく避けたいし、
鉢の重量が100kg超えていて、浴室シャワーとかも現実的じゃない。
さて、どうすんべや。
アルコールを薄めた液を霧吹き。
火の気無しの状態で、換気を良くして。
室内密閉してバルサンたけば成虫も卵もイチコロだけどな
薬害なくて一番楽な方法だけど難点はコストが高い
639 :
花咲か名無しさん:2009/01/22(木) 21:02:15 ID:7TXejpcw
バルサンはモロに薬害出るぞ。
適当な事書くなよ。
あれらは高濃度の有機リンと合ピレだから濃い農薬と同じ。
640 :
花咲か名無しさん:2009/01/23(金) 01:07:30 ID:OO16oHrF
>>637 それ経験談?
アルコールあんま効かないよ。
葉が痛むリスクあるし。
それやるなら、毎日霧吹のがよっぽど効く。
牛乳霧吹は臭くなりそうで試したことない。
>>638 バルサンなら
温室内のゴキや害虫駆除で果樹や観葉植物に毎年1回やってるけど薬害出たことないけどなぁ
>>639 は薬害出るって何の植物にやってるんだろ気になる
642 :
花咲か名無しさん:2009/01/23(金) 11:37:48 ID:xQUVrC/D
>>639 バルサンで室内の植物に薬害出たことないよ。
643 :
花咲か名無しさん:2009/01/24(土) 00:50:15 ID:TMQuPb5M
シャワーぶっ掛けるの効くよ
644 :
花咲か名無しさん:2009/01/25(日) 09:15:48 ID:+t9aUrwi
age
645 :
花咲か名無しさん:2009/01/27(火) 10:18:56 ID:vyke9b/r
ダニ太郎ってどうよ?
646 :
花咲か名無しさん:2009/01/27(火) 10:25:06 ID:vyke9b/r
てかバルサンしても植物って平気なの?
とても信じられん・・・
つーか、作用機構もどうなってるのかと疑問も持たずにアルコール云々とか馬鹿すぎる。
まあ、この板は所詮園芸板であって、再現性の確認で満足しちゃう輩に根拠を求めるのも馬鹿って事か。
648 :
花咲か名無しさん:2009/02/01(日) 03:51:03 ID:Xo62CzWn
ん?作用機序?
ホムセン行ったら、ハダニって書いてあるのが、
ダニ太郎しかなかったんだけど、
ダニ太郎ってどうなんだよ?
650 :
花咲か名無しさん:2009/02/06(金) 09:40:06 ID:B/98i0eS
牛乳スプレーのが256倍効く
米のとぎ汁の方が1024倍効く
高圧噴射だと65535倍効く
新たな情報を発見。
蝶の食樹としてクスノキを調べていたら、クスノキとフシダニの関係について知る。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AF%E3%82%B9%E3%83%8E%E3%82%AD > ダニ室について
> クスノキの葉に2つずつ存在するダニ室にはクスノキにとって無害なフシダニの一種が生息している。
> ダニ室で増殖したフシダニは少しずつダニ室の外に溢れ、これをダニ室には侵入できないサイズの
> 捕食性のダニが捕食することでクスノキの樹上には常にフシダニ捕食性のダニが一定密度で維持
> されている。このダニ室を人為的に塞いでダニ室のフシダニやこれを捕食する捕食性のダニを排除
> すると、クスノキにとって有害な虫えいを形成するフシダニが増殖し、多くの葉がこぶだらけになる
> ことが知られている。従って、クスノキの葉のダニ室はクスノキに病変を引き起こすフシダニの天敵の
> 維持に役立っていると考えられている。
クスノキが囲っているフシダニの天敵にはカブリダニが含まれる。ただし、
> フシダニ類の捕食者として知られるフツウカブリダニは、殺虫剤無散布のリンゴ樹上で優占し、
> ナミハダニはほとんど捕食しないが、リンゴハダニを捕食して発育増殖する。
もしナミハダニに有効なチリカブリダニ・ミヤコカブリダニもクスノキのフシダニをも捕食するなら、
チリカブリダニ・ミヤコカブリダニの維持には敷き藁のほかクスノキも有効である可能性があるが…
室内管理のミニバラの葉に赤ぽい朱色のダニらしきものを発見したんですが、これは駆除した方がいいのかな?
白いちっさいハダニと比べると肉眼でハッキリ見える大きさなんですけど。
ハダニを餌にしてるダニなのかなと、捕殺してよいものが悩んでます。
屋外で発生するタカラダニかな。
人に害はないみたいだけど時に大量発生するので不快害虫扱いみたいだね。
気にならないならそのままでもいいと思うけど気持ち悪いなら水で流したり
残留性の殺虫剤をまくといいらしい。
なるほど!ありがとうございます。
え?ハダニって赤いよね?
赤いと聞いて浮かぶのはタカラダニだな。
画像ググって比較してみるのが一番だよ。
660 :
花咲か名無しさん:2009/03/20(金) 23:02:57 ID:usFZM6mG
赤くて、すばしっこかったらタカラダニ!(・∀・)
661 :
花咲か名無しさん:2009/03/21(土) 10:55:07 ID:neRtazBi
662 :
花咲か名無しさん:2009/03/21(土) 10:57:18 ID:neRtazBi
赤いのはハダニを食べるカブリダニかもよ。
ハァ、今年も又ハダニとの戦いが始まった。
シャリファアスマの新芽がもう色抜けしてるよ、orz
ガジュマルの樹
ほぼ毎朝指でプチプチやってるが
なかなか根絶しないね。
多肉・サボテンみたいな奴に寄生したのでもない限り水没させて退治できないだろうか・・・
>>665 1日漬けるぐらいじゃないと無理じゃない?
ハダニが水に弱いって嘘なんじゃないかと思えてきた。
葉水しても、雨続きでも、元気に増殖して糸吐いてるよ。。。
>>667 ほんと元気だよね
うちは海沿いでちょっと天気崩れると塩水まじりの強風が吹き荒れるというのに、わっさわさ増殖する
葉水もするし、こないだバロックも撒いたんだけどね
さあ、天気もいいし水撒いてくるか…
アーリーセーフ撒いてきた
いいね、この薬
ハダニを強水流で流しても、卵は葉裏に付いたままなんで直ぐ孵化して増えるよ
この方法は毎日続けなければ駄目なのよね・・・
井上 雅央 (著) 「ハダニ―おもしろ生態とかしこい防ぎ方」という本を読んだけど、
先ずはハダニの蔓延る要素を一個づつ排除することから始めないと駄目っぽいね
卵って、白い粉みたいな奴のこと?
水ではハダニ退治は無理と悟ったので、
毎日葉の裏を手で撫でて片っ端からつぶしている今日この頃。
指がまっ茶色になるんだよねー。
ベランダで栽培してたみかんにハダニいっぱいついてたよ…
色々検索してたんだけど木酢液が効果あると言われてたり無いと言われてたり
一体どっちなんだ?
風の時期にちょっと水やり出来ずにいただけでわんさか湧いたorz
葉っぱを大事にしようと思って綺麗な葉を保って来てたのになんと悔しい。
ベランダだけど一番活動する今の時期の為だけにスプリンクラー設置したい衝動に駆られる。
>>672 木酢はタール成分入ってると人体によくないと聞くね。
タール分抜いてあるやつは前見た時はちょっと高かった。
使った事が無いので効果はわからない。
コロマイトとかバロック、一年前に希釈した液って使えるんかな。
全然死んでなかったのは単に耐性ついちゃっただけなんだろうか‥
もう一つ気になることが。
粘着くんって葉っぱの呼吸を妨げたりはしないのでしょうか。
以前デンプン成分の薬使ったとき、葉がちぢれてしまってから、なんか怖いんだけど‥
粘着くんは薬害わりと出るよ
どうもありがとうございます。
薬害けっこうあるんですね。山野草とか多いからキツいなぁ…
今年はまだハダニにやられて無い。
上にあった藁マルチしただけだが。
その代わり?アブラは凄いことになってる。
>>677 他スレでカタバミを近くに置いておけば、
ハダニはそっちに集中して他は被害が少なくなるらしいよ
赤紫蘇とペパーミントのハダニだけ撲滅出来ん。
三鉢並べているバジルや毛がふさふさなパイナップルミントには全然付かないんだけどなあ。
681 :
花咲か名無しさん:2009/06/08(月) 21:43:06 ID:9DC6dJhR
あげ ヽ(`Д´)ノ
>>674 わー、同じ…
新芽が奇形のようになり病気か?と訝しんでいたら薬害だったのか
これからは気をつけます
さて、ハダニの方はこれからどうするべきか…
683 :
花咲か名無しさん:2009/06/13(土) 11:37:46 ID:c2M9EdvX
大切なミニバラがダニの餌食に(;_;)
夢中でマラソンを散布していたら、気分が悪くてダウン…
あ〜 最悪だぁ!
684 :
花咲か名無しさん:2009/06/13(土) 14:03:54 ID:zvz2L38K
蜘蛛の巣みたいなの作る真っ赤なやつってハダニ?
なんかいっぱいいるんですがどうすればいいんでしょう?
水没法って効くのかな。。鉢植えだとしばらく水没で溺死させれそうなもんだけど・・
>>676 粘着くん使うと、アブラが動かなくなって面白いから色んな野菜に、バシバシ使ってた。
気を付けよう。。
うちは粘着くんは害でたことないけどダインが1発で出た。
うちのベランダではゴデチアとコペントガーデンがハダニにやられてる。
シソとバジルとツルムラサキにはあんまり来ない。
ヘリオトロープにハダニがいるのを発見したので
フマキラーのカダンセーフを買ってきて吹きかけてみた。
効果出ると良いなー
>>682 新芽が縮れて畸形みたいになるのは、薬害かもしれないが、恐らくホコリダニの
仕業だと思うぞ。ハダニも駆除できてないんだろ?
恐らくホコリダニ
ハダニ対策
【おすすめの薬剤】
予防→バロック(残効長い)(卵・幼虫に効果高い)
駆除→コロマイト(速攻性)(成虫に効果高い)(残効短い)(葉裏にていねいに散布)
駆除後の予防→スターマイト(残効長い)(繁殖抑制)
繁殖力が強いので発見したら周囲の植物にも注意して広範囲に薬剤散布しましょう
成虫が数匹いる場合、卵・幼虫にも効く薬を使わなければ一時的に抑えることしかできません
ダニの寿命は短いので繁殖が完全に抑制できれば予防のみで対処することができます
694 :
花咲か名無しさん:2009/06/22(月) 19:57:17 ID:yBIulkW9
>>692 敷きワラしたり、抜いた雑草の山を庭の所々に作っておけば
スパイカルのほうが使えそうですね。
昨年マラソン+(ダインの代わりに)粘着くんを
投下してみたところ…
激しく薬害が出ました。
今年は粘着くんのみ使っています。
696 :
花咲か名無しさん:2009/06/29(月) 17:09:27 ID:UB0/p03r
ハダニは水に弱いから葉水すればいいって言うけど、
霧吹きで水かけたって、晴れた日なんて30分もかからず乾くよね。
窒息死なんてしないだろjk
って思ってたけど、
ハダニにやられたヘデラに、普段は毎朝、休みの日は一日5回くらい
霧吹きで葉裏に水かけてたら1週間で一掃された。
強いシャワーで流したわけでもなく、ただのミストで。
たまたま運がよかっただけなのか・・・?
ヘデラは全体の1/3くらい葉が落ちちゃったけど、だいぶ新芽が出て復活してきてる。
予防のために、今でも晴れた日は毎朝ミストしてます。
697 :
花咲か名無しさん:2009/06/29(月) 17:18:45 ID:li7dj7TE
粘着くんで薬害が発生した植物。
アメジストセージ
アボカド
いったいなにが薬害を起こすんだろう。
でんぷん成分よりも、界面活性剤がいけないのかな?
自分、粘着くん掛けるとき何の防護もせず、びしょびしょになるくらいかぶりまくってるけど体に悪いかな?
濃すぎるとデンプンで葉っぱがふさがれてやられるけど...
薬害出るのはデンプンでふさがれるのに弱いのかもしれん
かぶりまくっても健康に影響が出るような成分が入ってるようには見えないが
いちおう農薬だし防護する習慣つけといた方がいいと思うよ
スミチオンみたいな有機リン剤とかだとジャバジャバあびるとけっこうやばい
ダニ太郎って元なんだろうとおもったらマイトコーネなんだな
元の薬と違う名前ついてる住園の薬ってこれくらいじゃね
699 :
花咲か名無しさん:2009/06/30(火) 03:10:07 ID:SjmzDGP1
柑橘類の鉢植え二つあるのだが、去年はハダニにひどくやられた。
農薬はできるだけ使いたくないので、木酢、食酢、トウガラシ液、コーヒー
とか散布しても効果無し。
今年、うちにあるローズマリーの葉を30分煎じた液を時々スプレーしたら
、これが劇的に効いて驚いている。効き過ぎて、おかしい? と思うくらい。
ハダニの種類や条件も違うだろうが、一度お試ししては・・・。
0.5ミリ位で黒い芥子粒みたいなダニが、
プランターに100匹以上ワラワラしてます。
赤い早足のダニとは違う感じでキモいです。
カブリダニの仲間なんだろうか?
702 :
花咲か名無しさん:2009/07/02(木) 10:53:20 ID:ThPJmJ3I
赤い早足のダニってタカラダニって言うんだっけ?
あれがハダニを食べてくれるって本当?
ハダニ初期のバラ苗の葉裏に二匹付いてるのハケーンした
>>702 へぇ、初めて聞いた。
花粉を食べるとは聞いてたけど。
704 :
花咲か名無しさん:2009/07/05(日) 00:04:07 ID:THFotLKv
風が強くて暑いベランダはダニがすごい発生するね
705 :
花咲か名無しさん:2009/07/05(日) 09:38:34 ID:tyULTmrs
我が家では、ダニー特戦隊って呼んでる
>>699 ローズマリーがハダニにやられて
真っ白になってるうちではどうしたらいいの。。。
>>706 うちもだよ〜。
葉のカールの裏に隠れてるから葉水も殆んど効果がないわ('A`)
人間だけが口にしたいと思うのは身勝手。
早い者勝ち。ハダニより先に収穫しかないよ。
709 :
みちのく:2009/07/22(水) 08:37:35 ID:BsSOFb5p
ニームオイルとサラダオイルと焼酎を混ぜて散布すると、ダニに効くと
聞きました。どなたか情報ありませんか?
アファーム乳剤はどうなの
熱湯を霧吹きで吹きかけると効くよ!
吹きかけた瞬間熱湯は冷めるから、葉に被害ほとんど無し
その理論でいくと、ハダニも被害がない事になるなw
713 :
花咲か名無しさん:2009/07/24(金) 12:28:51 ID:K6qmvfOr
アルコールをスプレーしてみたところ、ハダニにはたいした効果はなかったが自分が吸い込んでとんでもない目に遭ったことがある。
711見て、その時の事を思い出したw
インスタントコーヒーを葉裏にスプレーすると良い
って記述をハダニ対策で見かけるのですが、実際の感想を見たことが有りません。
どなたか試された方は居ますか?
715 :
花咲か名無しさん:2009/07/26(日) 23:06:28 ID:5NS0vmXd
716 :
花咲か名無しさん:2009/07/27(月) 01:33:47 ID:JPXKJbAH
うちもインスタントコーヒー試したことあるけど、効果は実感できなかった。
うちのミカンの鉢植えは昨年ハダニひどかったが、野生のニラとノビルを
根元にいっぱい植えたら、今年はずいぶん減ったような気がする・・・。
717 :
花咲か名無しさん:2009/07/27(月) 01:37:56 ID:X/OF827T
たいていの虫は熱湯で瞬殺できます
葉っぱも瞬殺
サッと湯通しをした感覚。
(・∀・)ニヤニヤ
721 :
花咲か名無しさん:2009/07/29(水) 01:31:27 ID:8jL5G8R4
ベランダ園芸、ハダニ対処剤買ってきた
これで三種目
値段高いけど最終兵器になると思って・・・バ□ック
説明書みたら、年1回の使用となってた orz
おまいら守ってますか?
3回くらい大丈夫かな・・・?
バロックなんて古い薬ハダニ抵抗性つきまくりで全然効かないに最終兵器ってwww
1回しか撒かないつもりでハダニがいない植物も全部に隈なくたっぷりかけること!
たぶんたいした効果ないと思うけど
723 :
花咲か名無しさん:2009/07/30(木) 21:15:21 ID:xYTJq9r6
バロックを4年前に初めて使った時はよく効いてたなあ。
去年はまったく効かなくてかえって黄緑色のハダニが増えてしまいました。
今年はコロマイトがそうなったかもしれません。使える薬がどんどん減る。
おのおの年に一回しか使わずできるだけ粘着くんを使ってるんだけど。
ハダニがチラホラいたバジル
地道に葉裏に葉水とテデトールで退治していました
今ではハダニ 0匹
しかし、代わりにベニフキノメイガの幼虫の栄華が到来
ハダニより逃げ足の速い奴等をテデトールすることになりました
むしろ、ベニフキノメイガがハダニを駆逐した?といえるのでしょうか
ハダニがチラホラしていたタイムは
かんかん照りが数日続いた時以来、ハダニを見かけません
ハダニは熱に弱いのでしょうか?
725 :
花咲か名無しさん:2009/08/05(水) 19:07:24 ID:R5PVIHs0
雨が続いた翌日にあまり見かけないってのはあるけどね
晴れの日続くとすんごいことになる
今竹酢液スプレーで頑張ってるけど
翌日には元に戻ってる…
竹酢液を使ってコバエは劇的に減ったけど、
ハダニには効果がなさげ…
食べれないことはないんだろうけど、見た目がね…
竹酢液をかける意味がわからん
この春からこの板見始めたが竹酢液って初めて見た
728 :
花咲か名無しさん:2009/08/08(土) 00:20:26 ID:PXTSrKxC
スギナ酢液とかイヌビエ酢液とか作れないかな
729 :
花咲か名無しさん:2009/08/08(土) 01:04:45 ID:trizBYNn
試験管に入れて蒸し焼きにすればできるんじゃない?
木酢液はそうやって作るよね。
730 :
花咲か名無しさん:2009/08/08(土) 20:12:03 ID:xI+8LjIi
アカリタッチ乳剤って試した人いる?室内園芸だから安全性探ってたらヒットしたやつなんだけど近所のどこにも売ってない
ヒットしたって検索したのか???。出てくるけれど。
そこに食いつくのぉwww
そこって、何?。書かれてるものはyahooでもgoogleで簡単に出てくるけれど。
何が知りたいんだ?
「アカリちゃんのお乳にタッチだい!」を駄洒落ただけだろw
ダニ剤って「撒いとこーね!」とか「ダニ獲ろうん」とかフザケタ名前多いからね
735 :
花咲か名無しさん:2009/08/18(火) 19:45:51 ID:ioIQL//F
コロマイト・モレスたん・粘着くん
と試してみたが、モレスタンだけかなり効果(ほぼ壊滅)あった
他のは、数日後に結構ハダニが復活していた。
粘着くんは薬害結構でた
やわらかい葉の植物(ニンジン・マリーゴールドなど)が縮れてボロボロになった。
die死ストン最強
バロックが効かないって・・・うちじゃめちゃんこ効いてるけどな。
抵抗性発達させるような馬鹿な撒き方でもしたんじゃないの?ww
見えない敵と戦う人来たー
739 :
花咲か名無しさん:2009/08/20(木) 04:14:44 ID:WtGus1Sv
釣れたww
ニンニク木酢液+唐辛子焼酎+ローズマリー
即効性があるんで最近はこれで応戦してます。
741 :
花咲か名無しさん:2009/08/21(金) 03:59:18 ID:jQ9kwAVg
素直にカダンD噴けよ
742 :
花咲か名無しさん:2009/08/22(土) 01:23:30 ID:BVUc24Wx
なんてこった
葉水をして気をつけてたはずの、うちのデヘンバキア・カミーラタンの葉っぱに
今朝、動く赤茶色いちっこい虫を数匹発見してしまった・・・
このスレ参考に明日駆除剤買ってきますorz
>>742 高いけどバロックお薦め
現状では一番効く
>>743 サンクス
今まさにそれを買ってきて散布したところです
バロックは成虫に効果うすいから他の農薬も混用したほうがいいかも
ところで対ダニ最強の生物兵器ケシハネカクシ飛んでこねえかなぁ
746 :
花咲か名無しさん:2009/08/23(日) 11:17:18 ID:geGalOnR
ダイシストンで死ねるかなぁ
コロマイトで一発だったのもあるし、よくわかんないなあ
散布じゃなくて地面にまくだけで退治できる薬剤ってないのかな。
葉の裏にスプレーって激しく面倒なんだけど;
749 :
花咲か名無しさん:2009/09/01(火) 00:17:28 ID:yloFWTF5
>>748同じく小さい葉の植物の葉の裏に散布するのはかなり面倒ですよね…
希釈守って粘着君使ったら葉が枯れてしまた…
新芽もボロボロ。
趣味の園芸でお勧めといってたので1Lのを買ってきたけど、もう使わない…。 土と離しスタンドに乗せてたり釣り下げてる花にもハダニつくし、奴らは何処からやってくるんでそ?。
シャワーで葉の裏洗うと病気に弱いのはすぐに病気が発病してまうし。
751 :
花咲か名無しさん:2009/09/25(金) 07:33:39 ID:iV1JfrXK
>土と離しスタンドに乗せてたり釣り下げてる花にもハダニつくし、奴らは何処からやってくるんでそ?。
宙を飛んでくる。
752 :
花咲か名無しさん:2009/09/25(金) 09:16:52 ID:G8wds/oz
ハケと掃除機でがんばってます
掃除機はサイクロンがオススメ
今年の春先にガジュマルがやられたけど、薬品等は一切使わずに
マメな葉水だけで、完全に退治できましたよ。
マメな葉水だけでけっこういけるよね
例えば毎日して何日位でいなくなるでそ?
756 :
花咲か名無しさん:2009/09/26(土) 20:49:01 ID:g8UXReVO
マメに葉水ってジェット霧吹きでおk?
ベランダーだからホースでジャバジャバは無理なんです
普通の霧吹きでノズルを葉に近づけてダニを洗い流す感じで
ジャバジャバかける
1週間くらいで1度いなくなったので、ちょっとサボったら
2、3日でダニが復活したので又1週間くらいジャバジャバしてたら
完全にいなくなった
今は念のため気が向いたらやってる
葉を1枚1枚めくって裏にかけていくのが面倒な人は
薬品の方がいいのかもね
>>755毎日卵からかえったとして2日放置したら相当増えますよね…毎日洗った方がよさそうですね。
薬使ってもすぐに何処からかわいてくるので薬使うのやめましたw
明日から60鉢頑張ります!
60鉢もあるのか(^^;
水or農薬じゃなくて、両方をうまく使って同時攻撃してみては?
葉裏シャワーで1時間半はかかりましたOrz むむむ…毎日は水代もバカになりませんよね。
一先ず1週刊続けて、からちょこちょこ薬と葉裏シャワーを繰り返してみます^^
761 :
花咲か名無しさん:2009/10/17(土) 22:20:22 ID:UtpO36ko
花セラピーって効きますか?今日近所の種苗店で薦められて
前にアブラムシ駆除に買ったのがあったので噴いたけど
ハダニ駆除はそんなに簡単じゃないみたいだねえ…。
粘着君を自作してはいかがだろうか?
主成分はデンプン(片栗粉でおk?)なので
再現しやすいはず
唾液も効果ありました。殺菌作用かな。新芽はそのまま含んでしゃぶって・・・を繰り返せばハダニはつきません。
764 :
↑:2009/10/18(日) 12:10:39 ID:UgmnOvaQ
(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブルガタガタブル
ハダニ付いてるのそのままなめちゃうの?!
うん、基本は舐めて舌ですくい取るんだけどギザギザがあったり痛そうなやつは唾液水を作って
ハケで塗ってます。
ちょっとアジサイ舐めてくる
マジかよ。外歩いてる時にアジサイとかレロレロ舐めてる奴見たらドン引きだわ。
>>765 (;゚д゚) ・・・ それ、オレにはとーてー無理ぽ・・・
触っただけでもぞぞけして心臓止まりそーになんのに・・・
修行して出直して来まつ・・・ ( TДT)
アルカリ性ってこと?
いいよ・・・オレはおとなしく重曹つかうよ。
アルカリって言えば雑誌『現代農業』じゃイチジクに苦土石灰上澄み液の散布を
10-14日おきにやったらハダニ剤も殺菌剤もいらなかったって記事があった。
殺菌剤が減るのはなんとなく判るけどダニはなんでだろ。
771 :
花咲か名無しさん:2009/10/20(火) 00:59:28 ID:VcKSCWZI
薬かけても死ななかったのに、水をホースで1週間かけ続けると退治できた
別の掲示板で見て、半信半疑でやってみたんだけど、これが効くなんて、ビックリ
洗濯物にまで付いてきたから、ストレスたまりまくりだったんだけど、スッキリ!!!
基本は葉水ですよ
でもちょっとサボるとすぐに復活
HB101を混ぜた水で葉水もいいよ。
774 :
花咲か名無しさん:2009/10/20(火) 21:46:45 ID:4MSCN0/a
何月まで闘わなきゃいけないんだろう?
春は3月くらいからですか?
775 :
花咲か名無しさん:2009/10/20(火) 22:14:31 ID:DPQJ0Jk+
とりあえずダウニー入れてみた。
いい匂い
>>773 精子を混ぜた水で葉水はどうなりますか?><
いい質問だ。さっそく試してみたがどうも水とは分離してしまい固まりがぴとっと付いてしまうので
あまり実用的ではないとみえる。
ニームオイル200倍水溶液500mlにHB−101を2滴くらい入れると展着効果もあって効き目ばっちりです。
夏は薬害が出るときがあるので400倍くらいの濃度で葉裏にこまめに散布してます。
誰か下敷きこすって静電気で一網打尽を試してくれ
780 :
花咲か名無しさん:2009/10/26(月) 12:26:44 ID:loDXvl/6
洗面器にお湯張って鉢の下に少し離して置いて湯気攻めにするといなくなった。週一回やってる。湯気が葉裏にあたるからいいよ。
781 :
花咲か名無しさん:2009/10/27(火) 18:23:08 ID:Ugm+nhX3
ホースの水噴射一週間で、葉ダニ撃退できたんだけど、あまりに単純な方法が効いたので
一生懸命かけて意味のなかった薬剤、あほらしかった
>>781 そそ。経済的にも環境的にも、そして効果もそれが一番。
うちにもこの夏に初めてハダニが発生したけど、しばらく葉水を多めに
続けたら完全に消滅した。
鉢植えだったら中世の拷問みたいに逆さにして
植物体ごとバケツの水に漬けるって方法も有効だよね。
ただし水死するのは害虫のほうだけどw
784 :
花咲か名無しさん:2009/10/28(水) 09:50:36 ID:bl3OUqfI
逆さにしないでそのまま沈めるのが普通のやり方
長期外出でぐったり死に掛かった鉢物にも効果的
自宅のバスタブでどうぞ
近所の小学校のプールでもいいが、完全に死ぬことがあるので注意
過去にいくつか例があります
理由はわかりません
785 :
花咲か名無しさん:2009/10/28(水) 15:09:39 ID:5bFaBvh4
プールって、塩素が入ってるからじゃないの?
みんなのアンモニアも・・・
だいたい今時、小学校へ侵入する事自体ヤバイだろ
789 :
花咲か名無しさん:2010/01/17(日) 11:00:49 ID:j+d+uvdM
ほしゅ
例えばマルチ投稿は典型的な荒らしだな
797 :
花咲か名無しさん:2010/01/30(土) 16:27:38 ID:ADofMZcy
ちょん→↑コツッ
フフ・・・ボディに一発当てたぞ。
801 :
花咲か名無しさん:2010/02/04(木) 20:01:47 ID:CbaXJfaO
808 :
花咲か名無しさん:2010/02/19(金) 02:04:37 ID:F9ixIRxH
トウガラシ+焼酎って有名だけど、トウガラシからTMVに感染する可能性って無い?
もし感染株から収穫したトウガラシを使えば、アルコールでクチクラがやられてる状況と重なって
感染しやすい気がするんだけど。
念のためウイルスを不活性化するのに加熱をすると、アルコールがdでしまいそうだけど、
トウガラシエキスだけで効果ってある物でしょうか?
それとも、再度アルコール分を添加する必要がありますか?
810 :
花咲か名無しさん:2010/02/20(土) 11:29:48 ID:As4PWTpj
ハダニに効果あんのか?
>>809 おまい頭いいな
その方法でやってみるわ
>>810 分からないから試してみるのです(・∀・)
男汁のにおいが忌避効果あるって。これをうすめてハケでぬってあげるとハダニいちころ。
ハケっつうかハゲろ
βακα?
815 :
花咲か名無しさん:2010/04/08(木) 10:05:41 ID:omKf/MRg
ペピーノがハダニにやられてお亡くなりに・・・。
こんちくしょー。
816 :
花咲か名無しさん:2010/04/19(月) 02:36:20 ID:cwysX/Ix
シンビの花に居たから、直ぐ様消毒を決行!
-82:
ハダニっていうくらいだから、葉っぱを切ってしまえば根絶できそうな気がする。
819 :
花咲か名無しさん:2010/06/29(火) 11:57:13 ID:6DP1DYJC
820 :
花咲か名無しさん:2010/08/09(月) 21:46:30 ID:T6TNDgO1
切った葉の処理に注意すること!
821 :
花咲か名無しさん:2010/08/21(土) 13:47:50 ID:eITGr+DX
うちの大事なデンファレちゃんの葉っぱが、ハダニに犯されて汚いモザイクになってしまった〜
必ず復しゅうをしてやる...
だれか、仕置き人の連絡方法をオ.シ.エ.テ!
毎日舐めるように観察しないお前が悪い
葉水とかスプレー系はさんざん試したけど効果が出ないので、
この頃はセロテープとかガムテープで取ってる。
すぐ粘着力が無くなるぐらいはびこってるんだよね。
826 :
花咲か名無しさん:2010/09/17(金) 12:21:24 ID:lYdHftH7
去年まではさんざん手を焼いたバラにつくハダニ
今までは発生するとすぐ爆発してたけど
今年は発生跡があっても爆発はしてない不思議だ?
ハダニ天敵に影響の少ない薬剤に切り替えたのがやっと効いてきた?
クモが増えたおかげかも。
>>826 薬剤名は? なぜ書かないの? 宣伝乙と言われたくないから?
ただのイケズ?
828 :
花咲か名無しさん:2010/09/17(金) 12:47:10 ID:lYdHftH7
薬品名って? 使う薬剤は一種類じゃないし色々あるから。
薬品を使うまえに天敵に影響あるかどうか調べてから使います。
それに切り替えは一昨年からなんで即効性や確実性はないと思うよ?
天敵を外から補充できればもっと早く確実なんでしょうけど。
スパイカルとか高いしね。
ここは、おまいさんのブログじゃ無ぇ!
みんな、情報を交換・共有したくってやってくるんだよ。
何の情報価値も無い独りよがりの書き込みには不快感をおぼえるぜ。
ってことだろ。
めんどくせえやつ
わたしってそんなめんどくさい女かな・・
おめこ見せい
いくらくれんだよ
イクラでもくれてやるよ
ふシャケるのもいい加減にしろ
はーい
さっさと花ビラビラ見せんかワレ
くばぁ〜
どばぁ〜
と、ここまで自作自演
(゚Д゚)ハァ?
寒冷紗で防げる?
防げる
今年の夏は暑い上に雨もあんまり降らなかったから酷かったな…
845 :
花咲か名無しさん:2011/02/26(土) 12:10:26.81 ID:39AXkZ+9
買ってきた鉢植えにくっついてくるから要注意
新しく入れたものは一年くらい別に隔離して栽培したいくらい
でもなかなかそうもいかず・・
キンチョールを使ったことある人いる?
いるよ
848 :
花咲か名無しさん:2011/05/21(土) 15:02:59.29 ID:+x4RBEms
ハダニって何で存在感してるのだろう
849 :
花咲か名無しさん:2011/05/23(月) 14:54:38.79 ID:hcsLGc1U
トマトにハダニがついたので,粘着君をまいたら,
濃すぎたみたいで,トマトの葉がボロボロになりました。
オルトランみたいな撒くだけの殺ダニ剤ってないのかな?
バロックやダニ太郎だと密生しているところにスプレーするのが難しいわ・・・
>>850 ネマトリンエース粒剤
業務用サイズしかないけど。
適用作物は自分でググって探して
852 :
花咲か名無しさん:2011/06/05(日) 19:37:57.02 ID:sHWXF0lQ
粘着くんって他の殺菌剤や殺虫剤と混ぜて散布しても大丈夫?
できるだけ殺ダニ剤の使用回数を減らしたいんで。
使用回数二回までとか、厳密に守ってる人いる?
>>853 複数の薬剤を順繰りに使ってるから2回以上使うことは無い。
ほとんどがそれぞれ1回だな。2回は使わない。
>>855 なるほど
殺ダニ薬って、雨がふったら流れちゃうのかな
バラにハイポのハッパ乳剤撒いてみた!ダニ死んだよ〜
これは回数制限無いし、なかなか良さそうだけど
菜種油のせいか匂いは中華の油菓子みたいw
製造はサンケイ化学になってるから大量に使う人は
JAあたりでサンケイの大瓶買ったほうが安いんだろな
859 :
花咲か名無しさん:2011/06/09(木) 00:28:17.14 ID:Pi3Z2c6p
ラズベリーにうじゃうじゃ湧いてて心が折れそう。
毎年8月くらいにケシハネカクシが来てくれるんだがそれまでもつのか・・・
春先にネギかタマネギ植えときゃいいのに
おまいらもっとコンパニオンプランツを信じろ。
アブラもハダニもぜんぜん居ないぞうち
861 :
花咲か名無しさん:2011/06/18(土) 07:01:59.51 ID:P1MQP2ey
ハダニ用薬剤は他の殺菌剤や殺虫剤と混ぜて散布しても大丈夫?
相性みたいのがあるのでしょうか?
それとも単独使用のみで効果が発揮するのでしょうか?
862 :
花咲か名無しさん:2011/06/18(土) 18:50:30.07 ID:f7UStn98
>>860 君の家の庭ってどうなってんの?畑と花壇と混合してる感じなのかな?
ベランダなんで、ミニバラとタマネギ植える余裕ないなぁ。
土地があるって、羨ましい・・・
>>862 うちの畑は狭いよ6畳くらいで
野菜苗の間にコンパニオンプランツを植えてあります。
プランターならチャイブ混植くらいは出来ると思うよ。
バラを植えてる人のサイトにもチャイブやらネギ類のコンプラの話も出てくるし。
>>863 いいなぁ。6畳でも十分楽しめるね。
ミニバラ鉢の間に置くのじゃダメなのかな。混植じゃないと意味ないのかな。
親切にありがとうね。調べてみるわ。
小便かけるといいよ。
試しにやってみ。
すぐ居なくなる。
>>864 バラ コンパニオンプランツ
でググ検索すれば色々出てくるよ
>>861 そういう混合薬剤のスプレーがあるから買って使えばええねん
868 :
花咲か名無しさん:2011/06/18(土) 21:40:50.81 ID:wDRqm6ki
去年、葉もぐりバエにやられまくったデコポンに
オルトラン乳剤を散布しておいたら今年は全く被害無し・・・
めでたしと思って油断してたら葉が薄くなりだした。
いつのまにかハダニがいっぱい。
ダニ太郎で全滅できましたが、葉水を心がけています。
869 :
花咲か名無しさん:2011/06/19(日) 07:59:52.36 ID:R3zQ867C
>>867 861です。レスありがとうございます。
一回の散布に20?以上使うのでスプレーではムリなんです。
都内マンションのルーフバルコニーでバラを50鉢ほど育てています。
薬剤はニッソランV、コロマイト乳剤、ダニカット乳剤、バロックフロアブルを
ローテーションする予定です。
一緒に混ぜる薬剤はバラによく使うものをローテーションで。
直接ハダニ用薬剤メーカーに聞いたほうがいいかもしれませんね。
>>869 そんな強い薬ばかり使ってたら身体や環境に悪そう、、、
粘着くん、ハッパ乳剤とかでコツコツやればいいじゃない
殺虫剤の使い過ぎはバラにも良くないよ
連投ですまん、
ハダニにはバンカープランツ置くのもいいみたいだよ
そんなつもりでは無かったのだが、たまたまマメ科のクローバーを
ミニバラと寄せ植えしたら、クローバーはハダニでスカスカ葉っぱなのに
ミニバラの被害はほんの少しだけ
ダニーちゃんはバラよりクローバーのほうがお好きなようで助かってるw
872 :
花咲か名無しさん:2011/06/19(日) 12:59:43.62 ID:R3zQ867C
>>870,871
レスありがとうございます。
工夫次第では農薬に頼らなくてもハダニ対策ができそうですね。
今後いろいろ試してみます。
874 :
861:2011/06/21(火) 08:28:01.60 ID:mIIhixMw
ニッソランを作っている日本曹達(株)に電話して混用について聞いてみました。
バラについてはデータがないので混用したときの薬害についてはデータがないそうです。
「混用すると効果がなくなるのでは?」
という質問に対しては
「化学的に安定しているのでそれはありません」
という回答でした。
あと日本バラ会のサイトには殺菌・殺虫剤の混用例をあげて、さらに
「ハダニを見つけたら、ニッソランV・コロマイト・ダニカット・オサダン・
ダニトロンなどを追加します。」
とありましたので混用は大丈夫のようです。
ご参考にまでに。
>「ハダニを見つけたら、ニッソランV・コロマイト・ダニカット・オサダン・ダニトロンなどを追加します。」
一度に全部混ぜての散布を勧めてるのかと、一瞬思った。
876 :
花咲か名無しさん:2011/06/21(火) 13:15:30.62 ID:mIIhixMw
>>875 引用が足りなくてごめんなさい。
もちろん最後にこの文章が
※上記の薬剤は、オサダン・ダニトロンを除いて
殺卵・殺幼虫・殺成虫すべてに効きます。
なるべく同一薬剤は、年一回の使用としてください。
一昨年は日除けのヘブンリーブルー(洋アサガオ)がハダニにやられまくった
背が高くなってからだと薬剤散布もできずに早目撤収
去年は背丈サイズの時にニッソラン一回で駆除
その後は葉水かけまくってたら問題なかった
近所のアサガオには出てたので、後半はうちのにも付いた
一種の連作障害だな
今年はハダニ耐性のある曜白アサガオに代えた
ニッソラン準備しているが未確認
一撃でやれないと薬剤耐性が付いちゃうみたい
>>876 コンテストでも目指してんの?
ダニに耐性付けないようにってどんどん強い薬を勧めるってのも、なんだかなぁ、、、
とりあえずまずハッパ乳剤試してみたら?
バラへの適用が今年からだから、まだ皆さん使ってないみたいだけど、
うどんこ予防にも効果あるし耐性の心配もない、薬害も無い、回数制限も無い、
何より葉っぱがテカって綺麗だよw
ここ数年害虫退治に冷凍スプレーが売られている
あれを園芸に応用したら死滅するのは植物の方だろうかと
常々思っている。樹木は大丈夫かもと思うけど葉物は弱そう。
>>880 冷蔵庫に野菜を入れると冷気で痛んだりするから
実際にやったらどうだろうかとは思いながらもやってみたい
範囲が広いなら高圧洗浄機のミストを使ったらどうなんだろう
>>781 じょうろで普通に水まくのでは水圧すくなすぎるのかな
>>883 葉裏めがけて強圧でシャワーする、って書いてあるから
じょうろじゃ生ぬるいかも。
ハダニさんペピーノ好き過ぎるだろ…
ペピーノだけはどうにもならん
過疎…
お、レス伸びてるな!
ハダニの退治法
921 :
花咲か名無しさん:2011/08/05(金) 14:04:56.30 ID:y8kEmQeg
>>781のお陰でお金かけずになんとかやっつけた。
散水ホースについてる「キリ」が結構使えたよ。
923 :
鬼:2011/08/13(土) 13:44:48.95 ID:4XHXl8g2
かくれんぼ
ハダニの退治法は存在しない
霧吹きで効きそうなものをやたら目ったらかけたら綺麗にいなくなったよ
ただ水気で吹き飛ばしただけかもしれないけど
マラソンって効くの?
全く効かない
霧吹きやシャワーの水洗いを続けて、一旦いなくなったように見えても、
1ヶ月ほどで復活を繰り返してた。
ちゃんと薬使ったら、1度で綺麗サッパリいなくなった。
「最初から使って置けば良かった」と思ったけど、
過去ログ見ると「薬は効かない、最初から葉水で退治すれば良かった」
と真逆の意見の人もいるんだね。
ちなみに使ったのは「バロックフロアブル」
全ての植物を水で洗い流してから、展着剤入りの希釈液を丁寧に散布。
バロックは成虫には効かないので、見える成虫は洗い流し、
見えにくい卵と幼虫狙いで。
薬によって、成虫に効くもの、卵に効くものとか特徴があるので、
調べた方が、より効果的に使えると思う。
ハダニとの共存を目指そう
殺ダニ剤のうち、殺卵、殺幼虫、殺成虫のいずれにも効くのは
ニッソランV,コロマイト、ダニカットの3種類のみです。
作用機構も異なるので、基本的にこの3薬で交互に使用するのがベターです。
記念
殺ダニ剤のうち、殺卵、殺幼虫、殺成虫のいずれにも効くのは
ニッソランV,コロマイト、ダニカットの3種類のみです。
作用機構も異なるので、基本的にこの3薬で交互に使用するのがベターです。
ハダニぅてしつこいよ
訂正
>ハダニぅてしつこいよ
ハダニってしつこいよ
なんてKYなIDだ
ハダニ
全く効かない
ハダニ
お肌にいいらしい
ID:801iX5wD
あ、ヤオイさんちわっす^^
この調子で1000まで突っ走ってこのスレ終了!
そろそろ次スレをお願いします。
980位でじゅうぶんだよ
947 :
花咲か名無しさん:2011/08/23(火) 22:13:19.39 ID:5nCzMqTK
ぬるぽ
948 :
花咲か名無しさん:2011/08/23(火) 22:13:40.31 ID:cZuZGQtd
記念
記念
950 :
花咲か名無しさん:2011/08/23(火) 22:13:54.54 ID:hzKQMKdB
いえ〜いVIPからきますた
びっぷから
記念。こんなに続くってすごいな…
1000(´・ω・`)
953 :
花咲か名無しさん:2011/08/23(火) 22:14:00.65 ID:JA+l2k3d
1000なら紳助逮捕
954 :
花咲か名無しさん:2011/08/23(火) 22:14:06.40 ID:138lTVCZ
おおう
VIPから。。。ばばちゃんより愛を込めて。
956 :
花咲か名無しさん:2011/08/23(火) 22:14:12.61 ID:cnQLTCtl
なんか貼られてた
957 :
花咲か名無しさん:2011/08/23(火) 22:14:17.44 ID:pWHyIBOl
記念パピコ
958 :
花咲か名無しさん:2011/08/23(火) 22:14:29.60 ID:Ey7l2VRs
うほうほ
959 :
花咲か名無しさん:2011/08/23(火) 22:14:30.33 ID:hzKQMKdB
1000なら紳助逮捕!
960 :
花咲か名無しさん:2011/08/23(火) 22:14:41.90 ID:YiaPQmEH
埋めるのマジでやめろや
歴史が縮まる
記念
962 :
花咲か名無しさん:2011/08/23(火) 22:15:14.76 ID:O11F/VtB
記念
963 :
花咲か名無しさん:2011/08/23(火) 22:15:21.48 ID:5nCzMqTK
1000ならオレを長く愛してくれる彼女ができる
11年ぶりの1000と聞いてきました
965 :
花咲か名無しさん:2011/08/23(火) 22:15:30.28 ID:CGJNX5xp
記念パピコ
芸スポ落ちたとか聞いたけど
記念パピコ
968 :
花咲か名無しさん:2011/08/23(火) 22:15:58.06 ID:CZrugt5t
1000なら紳助逮捕
969 :
花咲か名無しさん:2011/08/23(火) 22:16:08.70 ID:vDwFjX2Y
1000ならみんな幸せになる
970 :
◆HmEE9T3AGdt5 :2011/08/23(火) 22:16:35.19 ID:hzKQMKdB
11年ぶりの1000を取ってやる!!
971 :
花咲か名無しさん:2011/08/23(火) 22:16:38.43 ID:YUHd8qgb
1000なら脱童貞
記念、スゲーな
973 :
花咲か名無しさん:2011/08/23(火) 22:17:04.03 ID:5nCzMqTK
11年越しの1000ってなんかいいことありそうだな
次スレいらないからね
975 :
花咲か名無しさん:2011/08/23(火) 22:17:14.20 ID:tUjZ21v/
1000なら全員童貞卒
976 :
花咲か名無しさん:2011/08/23(火) 22:17:23.89 ID:2qSPWYvq
記念
977 :
花咲か名無しさん:2011/08/23(火) 22:17:48.79 ID:taFK51t/
記念書きこ
おつ
979 :
花咲か名無しさん:2011/08/23(火) 22:18:09.40 ID:UwPAMdru
記念Papico
きねん
979
982 :
◆HmEE9T3AGdt5 :2011/08/23(火) 22:18:22.91 ID:hzKQMKdB
1000ならしんすけ死ぬ
983 :
花咲か名無しさん:2011/08/23(火) 22:18:28.43 ID:6xpeDV/+
記念パピコ
1000じゃなかったら999が責任とっておっぱいうpします
お花くん…何やってるんだよこんな時に
987 :
花咲か名無しさん:2011/08/23(火) 22:19:28.55 ID:pG6SDE1L
ハダニも紳助も退治されるって素敵やん
988 :
花咲か名無しさん:2011/08/23(火) 22:19:32.71 ID:rwRqkjBy
記念に
すごいなぁ記念かきこ
折角だからスレタイだけ見てマジレスすると
ウェットティッシュでそっとふき取るか
小さいテープ指に巻いてそっとぺたぺたする
記念
記念
992 :
花咲か名無しさん:2011/08/23(火) 22:20:52.92 ID:w3dnGdHx
記念カキコ。合掌!!
993 :
花咲か名無しさん:2011/08/23(火) 22:20:54.99 ID:taFK51t/
1000なら彼女と結婚する!
994 :
花咲か名無しさん:2011/08/23(火) 22:20:57.58 ID:5nCzMqTK
1000ならダニもみんなも幸せ!
996 :
花咲か名無しさん:2011/08/23(火) 22:21:22.54 ID:5nCzMqTK
1000なら世界平和とおっぱい
997 :
花咲か名無しさん:2011/08/23(火) 22:21:24.18 ID:tUjZ21v/
998 :
花咲か名無しさん:2011/08/23(火) 22:21:31.42 ID:6xpeDV/+
999 :
花咲か名無しさん:2011/08/23(火) 22:21:31.75 ID:xhMO16Mo
1000 :
花咲か名無しさん:2011/08/23(火) 22:21:33.71 ID:VXQX5ZKO
1001 :
1001:
│
│ このスレッドは根詰まりです。
└─y─────────────
| 新しい鉢を用意してくださいです。。。
└─y───────────────
│ 園芸@2ch掲示板
http://toki.2ch.net/engei/ └─────y────────────────
。 ∴ 。゚ミ __ ∧_∧
∧∧ ∧∧ 。゚ヽ\_(´∀` )
(*゚ー゚) (゚Д゚ ) ∴ ゙L___]と )
lニニUUニXニUニヽ)コ / ( く
゙、__/ ゙、__/ ゚ 。 (_(___)