【ライム・レモン】柑橘系総合20本目【蜜柑・オレンジ】
1 :
花咲か名無しさん:
2 :
花咲か名無しさん:2014/06/05(木) 08:38:07.46 ID:hbMfjmJS
3 :
花咲か名無しさん:2014/06/05(木) 08:41:16.27 ID:hbMfjmJS
4 :
花咲か名無しさん:2014/06/05(木) 11:39:37.54 ID:dk8j1BjM
5 :
花咲か名無しさん:2014/06/05(木) 12:44:41.95 ID:/5onLe5g
我が家の不知火様に沢山実が付いとるで。全部収穫期まで残ったら見応えあるな。
小みかん様は全滅しました。
6 :
花咲か名無しさん:2014/06/05(木) 14:02:10.69 ID:JFTWDU/v
いちおつです
今年は初めて柑橘を買ってアゲハの飼育と柑橘の栽培頑張る!と思ってたんだけど
早々に挫折…なんで覚えのない鳥くそのちいさいのがいるの?
養えない卵は全部引っぺがしてポイしてんのにー。
とりあえずルーに移動してるけど鉢の下に蜘蛛がいたお・・・
7 :
花咲か名無しさん:2014/06/05(木) 15:15:02.91 ID:KLaax/zV
1乙
植えた3本から新芽が出てきた。
8 :
花咲か名無しさん:2014/06/05(木) 16:04:10.91 ID:dk8j1BjM
花柚子、盛大に花さいて小さな実がじわじわ育っていく
今、直径1センチ弱、多少落果するけれども、調子いい
初収穫が楽しみだ
レモンの大型苗も買うかな
9 :
花咲か名無しさん:2014/06/05(木) 16:40:44.03 ID:eHuasjzc
不知火様は無理させると来年花が全く着かないよ
10 :
花咲か名無しさん:2014/06/05(木) 16:47:20.06 ID:r/1ctc0H
人はそれを隔年結果という
11 :
花咲か名無しさん:2014/06/05(木) 19:05:36.32 ID:eHuasjzc
更に言えば不知火様は無理させなくても翌年花着けない事もあるよ
12 :
花咲か名無しさん:2014/06/06(金) 02:04:46.58 ID:SKAckTL0
柑橘類はつまらんどれもこれも酸っぱくて似たような味ばかり
その点バラ科果樹はスゴイ
桃、梨、イチゴ、さくらんぼ、リンゴ、ビワ、プルーン、アーモンド、梅、カリンなどなど、
バラエティー&フルーティー&花うつくし^^
13 :
花咲か名無しさん:2014/06/06(金) 03:10:03.90 ID:xdLaMEdi
バラだけにバラエティ豊か
14 :
花咲か名無しさん:2014/06/06(金) 07:37:27.54 ID:+eeqdb4f
ラズベリー「…」
15 :
花咲か名無しさん:2014/06/06(金) 10:07:54.50 ID:HuZHUDXg
アーモンドが桃の親戚なのは知ってたが、
ビワもバラ科だったのか!
でも柑橘そのものもバラ科の遠い親戚じゃなかったっけ?
16 :
花咲か名無しさん:2014/06/06(金) 10:52:19.17 ID:1gcu4Cqy
自分の味覚が貧弱だと白状してるようなもんだな
17 :
花咲か名無しさん:2014/06/06(金) 11:04:11.48 ID:eqMtZTBm
味のしないガムみたいな夏みかん類を食ってる奴はカメムシかよと思う
18 :
花咲か名無しさん:2014/06/06(金) 12:48:10.62 ID:EhSt5Imi
たぶん俺が育てている柑橘類は味しないぜぇ!
全ての結論は年末に出るけどね。早生みかん様が嫁の乳首程になった。
勿論、嫁からグーパンチ頂きました。
19 :
花咲か名無しさん:2014/06/06(金) 13:11:40.83 ID:QvxY+4my
関東梅雨入りのおかげでしばらくマシン油の散布はしなくて済みそうだ
先週の暑さで一気にハダニが増えたからどうしようかとおもったが
20 :
花咲か名無しさん:2014/06/06(金) 14:22:12.43 ID:HuZHUDXg
自転車通勤マンの俺にとっては嫌な季節だ。電車とバスで息苦しいわ。
そろそろグレープフルーツの若葉がかっちり硬くなる季節。少しだけ剪定すっかな。
21 :
花咲か名無しさん:2014/06/06(金) 17:56:44.89 ID:73pewPtL
味のしないガムみたいな嫁の乳首もお砂糖ぶち込んで煮詰めればへーきへーき
22 :
花咲か名無しさん:2014/06/06(金) 18:42:46.67 ID:5kq6Ax2c
ナツミカンは酸っぱいけど旨みが強いと思うんだが。
関係ないけど、ガムって酢酸ビニルなんだってな。
ちょっとびっくりで、夜しか寝られない状態。
23 :
花咲か名無しさん:2014/06/06(金) 21:53:59.55 ID:Tc56CG75
土砂降りやなぁ
先月買ったカーネーションがどうしても雨に濡れてしまう
柑橘ちゃんもびしょ濡れだけどこいつは心配しなくていいな!笑
24 :
花咲か名無しさん:2014/06/07(土) 23:48:47.75 ID:62/TKaPU
かいよう病に弱い奴は心配で仕方ない
25 :
花咲か名無しさん:2014/06/08(日) 10:26:34.24 ID:lZdQXBGr
半日陰の暑さはある場所でチョコボール位に育っているけど落ちないよね?
26 :
花咲か名無しさん:2014/06/10(火) 12:35:58.47 ID:fxFppaXU
みんな元気ないぞ! 水飲め! 日光浴しろ! 頭洗えよ!
27 :
花咲か名無しさん:2014/06/10(火) 12:44:59.42 ID:1WQa+6T8
今頃金柑の苗を買っちゃった。青い実がついてるけど
冷蔵庫に入れておいたら黄色くなるのかな。やってみよう。
28 :
花咲か名無しさん:2014/06/10(火) 12:53:35.32 ID:6OpJd/0a
食べたみかんに入ってた種植えたら植えた分だけ全部発芽してるっぽい
みかんの発芽率パねぇえええ
29 :
花咲か名無しさん:2014/06/10(火) 13:48:57.12 ID:UPkgoO6p
四センチぐらいのアゲハっ子がおる
まだまだでかくなる?
30 :
花咲か名無しさん:2014/06/10(火) 14:56:53.91 ID:FUhs592E
ナミアゲハの5歳児だったら小指くいらいの大きさまでになるよ
31 :
花咲か名無しさん:2014/06/10(火) 15:01:08.06 ID:UPkgoO6p
>>30 上からよく見たら四センチはなかった
3センチ弱ぐらい
ナミアゲハなんかなー
32 :
花咲か名無しさん:2014/06/10(火) 15:09:07.92 ID:1WQa+6T8
それが緑色だったら5歳になりたてであと1週間弱葉っぱを食べるよ。
33 :
花咲か名無しさん:2014/06/10(火) 15:12:43.87 ID:UPkgoO6p
マジスか ビロードというかコケみたいなきれいな緑色だ
あと1週間すか・・・ゴクリ
34 :
花咲か名無しさん:2014/06/10(火) 15:36:14.43 ID:1WQa+6T8
一頭当たりレモンの大きな葉っぱは3〜4枚、
金柑の小さい苗の枝だったら2本くらい丸ハゲ、
うちはそんな感じでした。
35 :
花咲か名無しさん:2014/06/10(火) 15:37:14.78 ID:FUhs592E
あー、本気モードに入る前の5歳児か……葉っぱ二〇枚くらいは覚悟しておいたほうがいいな
運が良ければ半分くらいでアシナガ軍曹かスズメにドナドナされる
36 :
花咲か名無しさん:2014/06/10(火) 15:46:32.88 ID:UPkgoO6p
近所の知り合いんちの、みかんの放置巨木に移させてもらうス・・・
それか葉っぱもらってきてケースで育てるか?
アドバイスあざす
聞けば聞くほど俺んちの木では無理だた
37 :
花咲か名無しさん:2014/06/10(火) 17:35:56.70 ID:u1KDd4v/
>>29 そろそろ、アシナガさんとかに誘拐されないか気を付けたほうがいいかも。
38 :
花咲か名無しさん:2014/06/10(火) 17:48:30.31 ID:enr7bWSL
先月カラマンダリン食べた後の種蒔いといたら、発芽きたー
でも、こういう交配された品種って親とは別の実が成ってしまうのかな
39 :
花咲か名無しさん:2014/06/10(火) 17:54:47.77 ID:UPkgoO6p
>>37 まさかと思って庭に出たらもう姿が見えなかった・・・マジか(つд`)
40 :
花咲か名無しさん:2014/06/10(火) 18:05:01.20 ID:43Ixw4fm
うちの子一本だけすごい成長速い
去年8月に発芽してこんなに大きくなった
他の同時に発芽した人はまだ2、30センチなのに
http://i.imgur.com/JXWwiug.jpg 歯ブラシは大きさ比較用です普段アブラムシとか小さい虫をこすり取ってるやつです
背が高いだけじゃなくて太ってるから素敵
そんなかわいいこいつに黒いアゲハが・・・
アゲハ蝶っていつまで卵を産みつけに来ますか?なにか虫つかなくなる方法とか無いですか?
やっぱ地道に見つけたらとるしか無いんですか?
41 :
花咲か名無しさん:2014/06/10(火) 18:06:52.40 ID:702XF/tB
>>38 カラマンダリンは多胚だから芽の一個は雑種で他は母親のクローンじゃない?
42 :
花咲か名無しさん:2014/06/10(火) 20:27:29.09 ID:enr7bWSL
無知だったので調べてきました。良い勉強になりました
今のところ種一つにつき芽は一本しか出てないんだけど
どの芽がクローンなのか見極めが難しそうな予感
きよみって凄いんだな
43 :
花咲か名無しさん:2014/06/10(火) 22:16:25.37 ID:U2q7CLrY
アゲハの幼虫は卵の段階で捨てちゃう
年に5〜6匹ぐらいまではレモンとスダチ2本のローテーションで養えるけど、それ以上は無理
伸びてほしくない方向にワサワサになった葉っぱを食べてもらうことにしてる
44 :
花咲か名無しさん:2014/06/10(火) 22:53:44.59 ID:MzfmjPK4
イヌザンショウがものすごい勢いで伸びてるんだが、
なんか使い道ない?
結構、なんだかんだ良い香りです
45 :
花咲か名無しさん:2014/06/10(火) 23:18:09.23 ID:cgHjtLi9
グレープフルーツで新種の盆栽をつくってみたい・・・ふと思いついた。
いつか出回ったグレープフルーツの木の画像、あれのミニチュアを盆栽にしてみたい。
平たい鉢にグレープ植えて、コケのかわりにセダム、モリムラマンネングサを植える。
かなり見栄えいいはずw 斬新かもw
46 :
花咲か名無しさん:2014/06/11(水) 03:30:43.96 ID:fmf0jUAm
風呂桶に植えようぜ
47 :
花咲か名無しさん:2014/06/11(水) 18:24:41.97 ID:x3txLL4R
>>44 食え。
ミカン科で毒、は聞いたことがない。
48 :
花咲か名無しさん:2014/06/11(水) 20:35:54.20 ID:S9xpkTyP
イヌザンショウの実はは漢方で咳止め効果があるらしいが辛みがつよすぎて食えたモンじゃない
49 :
花咲か名無しさん:2014/06/11(水) 21:50:50.07 ID:QN43Vh/u
イヌザンショウ、実生なら開花結実までかなりの年月かかるぞ。
ばっさり切って普通の山椒の接木台木にしたほうがいい。
50 :
花咲か名無しさん:2014/06/12(木) 00:03:49.60 ID:6/ykfxzN
51 :
花咲か名無しさん:2014/06/12(木) 07:33:26.44 ID:jDbDxobG
52 :
花咲か名無しさん:2014/06/12(木) 07:48:52.97 ID:mYNNRQVY
レモン植えようかなって思ってたけど考え直した方がいいかw
53 :
花咲か名無しさん:2014/06/12(木) 08:17:15.31 ID:SlSmENhd
程度問題だろ
唾液や水ですぐ回復できる範囲なら問題ない
ホワイトニング目的で歯にレモン貼り付けてたら
象牙質剥き出しになったとかいう話は聞いたことがあるな
54 :
花咲か名無しさん:2014/06/12(木) 09:17:19.26 ID:rm63dWQI
高齢で歯も弱ってるところに1日2個もグレープフルーツとか極端な例だね
55 :
花咲か名無しさん:2014/06/12(木) 12:29:51.65 ID:zaPfWe0n
みかんの栽培趣味は変わり者か? 義母に変わっていると言われたけどパチんカスよりはマシでしょ!
56 :
花咲か名無しさん:2014/06/12(木) 12:35:42.63 ID:hiYgvBbq
>>55 おれも若いのに珍しいとはよく言われる。
やっぱり年取ってからの趣味っていう認識がある人が多いのかなと思う。
57 :
花咲か名無しさん:2014/06/12(木) 12:47:37.28 ID:Fjrutc34
俺は昭和の時代中学1年だった頃キュウリ栽培したら変わり者と言われたなぁ
たまたま通りかかった園芸店の店先に置いてあったキュウリの接木苗があまりにも立派だったから
つい衝動買いしてしまったのが始まり
まあ高校は生物部だったし自分はなんとも思わなかったけど、
周りはそうは思わないのが不思議で仕方なかった
今では庭には野菜や柑橘、桃、柿、梅などたくさんある
58 :
花咲か名無しさん:2014/06/12(木) 13:19:47.41 ID:rm63dWQI
家庭菜園とか盆栽が初老の趣味みたいな世間に認識されてるからだろうかね
59 :
花咲か名無しさん:2014/06/12(木) 14:27:06.53 ID:SX13sLVJ
グレープフルーツ、ホワイトは芽が出たからルビーも育てたいんだけど
なかなかよさげな種が入ってない
ルビーは種ができにくいってことは無いよね?
60 :
花咲か名無しさん:2014/06/12(木) 21:24:48.11 ID:nucj4Cxi
変わってる!って思う奴の先祖が武士なら分かる
農民だったら反省してもらいたいね
61 :
花咲か名無しさん:2014/06/12(木) 21:31:21.35 ID:mYNNRQVY
武士も元農民だろ
社会の授業を思い出せ
62 :
花咲か名無しさん:2014/06/12(木) 21:33:22.86 ID:nucj4Cxi
>>61 武士になっちゃうと昔のことなんか忘れて農民を見下しちゃうのはよくある話(小説話)
63 :
花咲か名無しさん:2014/06/12(木) 22:35:45.86 ID:WXyZcvX1
うちの地元は藩祖の奨励で武家が茶の木を植えて生産してた
64 :
花咲か名無しさん:2014/06/13(金) 09:29:57.63 ID:tzqHC8Zm
茶の木も育ててみたいけど、気候が大事っぽいしなぁ
65 :
花咲か名無しさん:2014/06/13(金) 09:41:36.88 ID:hSd8STbL
茶の木みたいなツバキ科はチャドクガが怖い
66 :
花咲か名無しさん:2014/06/13(金) 12:42:07.96 ID:zPNMcPMI
世の中は変り者が先導して成り立つ。変り者と差別的な目でみても、研究者や技術者は偉い。
それに比べたたら小屋の二階で柑橘類を栽培している俺はかわいいもの。
変な草は栽培していませんよ。
67 :
花咲か名無しさん:2014/06/13(金) 12:44:38.97 ID:R12Nip71
みなさん、摘果いつごろしますか?
うちは、鉢栽培のリスボンレモンと橙が、かなりの数実っていますが。
摘果したら、お酒に漬け込みたいのですが。
68 :
花咲か名無しさん:2014/06/13(金) 12:53:21.31 ID:AlbcNaL8
茶の木ってツバキ科だったの!?(無知)
庭の椿に大量発生したチャドクガを思い出した・・あらもうごめんだ・・業者さんに頼まないとダメだった・・
69 :
花咲か名無しさん:2014/06/13(金) 12:54:34.07 ID:5pNl7/Yw
開花後6ヶ月か実のサイズが5cmくらいが目安です
70 :
花咲か名無しさん:2014/06/13(金) 13:04:18.23 ID:R12Nip71
5pが目安ですね。ありがとうございます。
71 :
花咲か名無しさん:2014/06/13(金) 14:32:03.94 ID:Uz/APjPQ
摘果ってさ、木の立場からすると、早ければ早いほどいいんじゃないの?
72 :
花咲か名無しさん:2014/06/13(金) 15:19:11.67 ID:my+ijdBC
早ければ早いほど酒に漬け込めないじゃん?
73 :
花咲か名無しさん:2014/06/13(金) 16:39:30.10 ID:5pNl7/Yw
ある程度成長しないと取捨選択できないじゃん
74 :
花咲か名無しさん:2014/06/13(金) 18:07:13.25 ID:x4aYGYEb
みかんの幹の皮が枯れこんでるけど虫にやられたのか病気なのか分らない
枯れた皮をはいでも虫は居ない、切断しても穴は開いてない
枯れた皮がだんだん広がり最後には枯れてしまう、誰か分かる人は居ますか?
75 :
花咲か名無しさん:2014/06/13(金) 18:13:14.76 ID:xjlXJ020
76 :
花咲か名無しさん:2014/06/13(金) 18:15:55.62 ID:XNhNcPfq
コガネムシとか
77 :
花咲か名無しさん:2014/06/13(金) 18:21:30.92 ID:rt+L0DuF
テッポウムシ?
78 :
花咲か名無しさん:2014/06/13(金) 18:24:16.54 ID:JwPQjQnO
今日、レモンの葉っぱにカミキリムシがいた!
すぐひっぱがして、アシデツブースしたけどガクブル
ぐぐって色々調べたけど、木くずや穴は見当たらない
アルミホイルとか巻いた方がいいかな?
今まで一度も庭で見たことがないと思うんだけど心配だわ
79 :
花咲か名無しさん:2014/06/13(金) 18:42:54.90 ID:t65dzU/s
80 :
花咲か名無しさん:2014/06/13(金) 18:44:17.34 ID:96Zv0NJz
>>71 早めにハッスルして、残した実が生理落果で全滅したら泣いちゃいます…
81 :
花咲か名無しさん:2014/06/13(金) 21:41:30.36 ID:6O9+HpH4
>>80 それはないと思うけどね。樹って案外賢いよ。自分に養えない実は自分から落とす。
養える範囲の実はなかなか落とさない。
82 :
花咲か名無しさん:2014/06/14(土) 08:25:00.89 ID:rERcrexA
何かオレンジとレモンの葉が汚いなーと思って調べたら、どうもミカンサビダニっぽいんだよね
冬にマシン油ふりかけといたのにショックだ…
マシン油を通常よりも薄く希釈したら、今からまいても大丈夫かなぁ?
83 :
花咲か名無しさん:2014/06/14(土) 08:43:33.33 ID:Ohmznld1
>>82 200倍ならOK
ただ、3日以内雨にあたったたら効果が下がる
84 :
花咲か名無しさん:2014/06/14(土) 09:07:29.32 ID:rERcrexA
>>83 ありがとう!早速梅雨の晴れ間にやってみる!
85 :
花咲か名無しさん:2014/06/14(土) 11:41:55.78 ID:4ESPQiA3
早春に買った6号鉢サイズの花柚子、大型の鉢に植えてあります。
初めてでしたがよく咲き小さな実がたくさんつきました。
この先、しっかりした大きな木にそだてるために、今の時期にやることはありますか?
86 :
花咲か名無しさん:2014/06/14(土) 12:13:10.92 ID:HqS8MEnX
今の時期鉢植えで実が沢山付いているなら
ゆっくり効く菜種油粕の固形置き肥を根元から離した鉢の周りにタップリ置くといいよ
置く量は鉢の大きさによるけどうちは45リットルの鉢で30個くらい置いてある
87 :
花咲か名無しさん:2014/06/14(土) 12:36:11.45 ID:GGZpaKc2
実生謎柑橘の葉っぱで成長するアゲハの幼虫を毎日観察してんだけど
まだ黒白だけど一番大きくなってた一匹が
なぜか中身がなくなったみたいにぺちゃんこに伸びて
まるで葉の模様になったかのように一体化してお亡くなりになってた
88 :
花咲か名無しさん:2014/06/14(土) 13:06:04.41 ID:gTVoPiRZ
寄生虫が羽化したんでね?
文字通り中身消失
89 :
花咲か名無しさん:2014/06/14(土) 13:15:36.57 ID:4ESPQiA3
>>86 ありがとうございます!
すぐ買ってきて置いてみます。
90 :
花咲か名無しさん:2014/06/14(土) 13:15:47.84 ID:BNO+j+0G
日向夏の芽が小さなポットだっつーのに双葉のままぎょーんと背丈を伸ばしてる
その高さより他の葉っぱはよ
天気がぐずついてるから新芽には環境いいかも
91 :
花咲か名無しさん:2014/06/14(土) 22:29:43.08 ID:Ryu9UItZ
カラタチの新枝が風で根元から取れたので、ルートンを塗って土に挿しておいたのですが、
根が出るでしょうか?
92 :
花咲か名無しさん:2014/06/15(日) 00:07:05.63 ID:xkRuIAyV
93 :
花咲か名無しさん:2014/06/15(日) 00:40:28.66 ID:b4dPFcdB
>>92 なるほど、水切れですか。
ありがとうございます。
大きな鉢ですが他の6号などと同じく持ち上げて重さを確認するようにします。
明日、ホムセン行くので菜種油粕の固形肥料買います。
写真感謝です。鉢植えでも4年で見事な成長ですね。
こんなふうにシンボルツリー的なボリュームになってほしい!
今年、右半分に実がついて左半分が枝葉が伸びたんで不格好。
そのうち自然に混ざりあうのかな。
94 :
花咲か名無しさん:2014/06/15(日) 01:01:55.30 ID:xkRuIAyV
>>93 樹形は気にしなくても大丈夫です
あとからどうにでもなります。
とにかく葉っぱを茂らせるのが最優先です
頑張ってください。
95 :
花咲か名無しさん:2014/06/15(日) 02:34:40.60 ID:t/7VaefT
>>91 新枝って今年のびた枝というか芽?
まだ硬くなってなければちょっと難しいかもね。
今年のびた枝を来年早春位に挿し木すればかなりの確率で着くけど。
とにかく水切らさずに多湿気味に管理すると上手くいくみたい。
ウチでは使ってない魚のガラス水槽の中に少し水張って、そこに入れとくと
9割5分は活着してる。もうそんなに苗いらないのに。
96 :
花咲か名無しさん:2014/06/15(日) 05:40:23.64 ID:wqZcJofs
今確認したら、今年の春に少しだけ大きな鉢に植え替えした実生でそろそろ一年生の日向夏がすでに根っこを鉢底から出していました・・
根詰まりして枯れてしまうのが怖いのですが、この時期の植え替えって危険ですよね?
それとも土が乾いたらすぐにでも植え替えてしまうべきなのでしょうか・・ご教示願います
97 :
花咲か名無しさん:2014/06/15(日) 07:01:17.31 ID:b4dPFcdB
98 :
花咲か名無しさん:2014/06/15(日) 11:05:33.86 ID:g1Isf2uL
>>96 土を保持してそのまま大きい鉢に移し替えるなら問題ないけど
土ほぐして植え替えるなら休眠期にはいる10月までまったほうがいい
99 :
花咲か名無しさん:2014/06/15(日) 14:35:25.09 ID:AWQYeKx6
>>98 大丈夫ですか! ありがとうございます!
根は崩さず、8〜10号くらいの鉢に植えることにします!
ユーレカレモンが生理落果が激しくて3個ほど残ってたんだけど、今日、風で倒れた際に全滅したうえ
マンゴーの新芽を棘でボロボロにしよった…。今シーズン、早くも終了…
まー、もう一鉢育てて、去年1個しか収穫できなかったけど今年は5果生き残ってるけど…
101 :
花咲か名無しさん:2014/06/15(日) 21:06:11.51 ID:dgWTK/n7
じゃ、終了じゃないじゃんw
スウィーティー、とにかくたくさんの花が咲いて、多分五百以上咲いたと思う。
でも、樹の大きさから考えて10コ程度ならせるのが精一杯だとおもってたんだけど、ドンドン自分で実を整理し始めて、各枝に一個になって、結局10個程度になりそう。
樹ってすごいね!
うちのリスボンも、数百個の花が咲いてどうしようかと思ってたけど、結局12個に落ち着いた。
マイヤーはちょっと多めだけど、それでも20個程度に落ち着きそう。ところどころ手で摘果したけど
ほとんどは樹が自分で落果させた。あんまり心配いらないんだな。
今年、初めてブラッドオレンジが花を咲かせて実をつけたんだけど、これは樹がまだ体力ないと
判断したみたいで、全部落ちた。ま、しょうがない。来年に期待してます。
たぶん植え替えして根切りされたんじゃないかと思うが
元気がなくなってたみかんの木を葉や実を剪定しまくって
室内で様子見してたけど室内に置いとくとさっぱり成長しないから
思い切って強風吹きすさぶ日の当たるベランダに出したった
残り少ない葉もハゲるかもしらん・・・
105 :
花咲か名無しさん:2014/06/16(月) 17:24:37.40 ID:6KqHKlHo
タヒチライム15個しか花咲かなかったけど1個生き残った
奇跡や
106 :
花咲か名無しさん:2014/06/17(火) 19:09:16.14 ID:pUl+yYUV
3年前に買ったシークアーサーは住人の皆さんの
お陰で枯れる事無く、実も五粒程出来て 元気に
なりました。年末年初から教えてもらい感謝して
ますぅ〜。
ところで、ここ最近は内向きの葉枝も剪定せずに
先ずは株を再生として放置だったのですが・・・
放置が原因?ハダニが例年より勢力を増して、
葉はヨレヨレ、斑に黄色くだいぶヤられてる状態。
病気にならない様に駆除した方が良いですか?
それとも、ダニの葉だけ切って 中央の内向き枝を
全て剪定して 風通しを良くした方が良いですか?
教えてください。よろしくお願いします。
リクエストがあれば現状の写真をアップします。
107 :
花咲か名無しさん:2014/06/17(火) 20:43:35.74 ID:26DZ7ovl
とりあえず連日の水攻め
内向き枝は骨格枝と競合しなければ放置
葉も切ってはならぬ
おそらくそんなに大きな樹じゃないでしょ?葉っぱを全部雑巾で拭き上げるのも手だよ。
柚子が2粒落下してたorz
110 :
花咲か名無しさん:2014/06/17(火) 22:58:45.45 ID:pUl+yYUV
お返事ありがとうございます。樹は死にそうな時に
写真アップしたので、前の方の書き込みに載ってると思います。大きさで丈60p位ですかね。鉢植え10号だっけかな?そんな感じです。
初カキコです。
昨年の秋からレモンを7号の鉢植えで育てていて、
今は葉が120枚以上、実が4個ほどついているのですが、
水捌けが良すぎるのか余りにも土が乾くのが早いのでマルチングしようか迷っています。
水遣りは土の表面が乾き出したらあげるというペースで毎日やっています。
今の時期はこんなものなのでしょうか…
レモンの鉢植えに乾燥対策でマルチングはしてもいいものなのですか?
またマルチングするならどういったものでするのがいいのか教えて下さい。
>>111 明らかに鉢が小さいのが原因。
土の表面から水が蒸散してるんではなく、根が吸い上げた水が
葉から蒸散してるから乾く。
藁やパークや腐葉土でマルチングしてみてもいいけど、変わらないんでは。
(むしろマルチすると土の乾き具合がよく分からなくなると思う。
水遣りは土の表面が乾きだしたらではなく、鉢を持ち上げて
重さが軽くなれば乾いた、と判断した方が確実、念のため。)
鉢を日陰に持ってくだけでも違うけど、実を温存したいだろうから、
株元だけが日陰になるよう日除けを掛けるのも吉。
自分の葉で日陰になっててもいい。
・・・根をつつかないで鉢増しだけするのがおすすめ。
毎日数の子チェックしてるのに、今朝は4匹も孵化してた…
庭のスダチに移住させたけど、3日以上生存してるのを見たことがない…
114 :
花咲か名無しさん:2014/06/18(水) 12:43:44.48 ID:qU0psHxa
数の子天井の嫁がいるのに3日以上続けられない。
不知火様、上野早生様は順調に発育されています。
今年植え付けた90センチくらいの青島温州と石地温州の苗ですが
新芽が出始めたばかりですが、今からでも50センチくらいに切り戻したほうがいいでしょうか?
>>106 木が心配ならとっとと実を取り除け!!
虫が気になるなら
>>107,108さんの言うとおり、さっさと手で取るなりしなさい!
何で実を残して葉っぱ切ろうとするんじゃ!
>>111 7号でそれだけ育てれた111に乾杯。
今年の結実あきらめるなら切り戻してもいいんじゃない?
活性期に大きく切り戻しし過ぎると来年の春芽まで影響でかねないけど
でもハダニ対策だったら、切り戻したところで残った葉に発生したら同じでしょ?
今ついてるハダニを何とかしないと切り戻しても意味ないと思う。
あと、葉っぱが黄色くなって落ちたとしても、枝が生きていれば新たな芽が出てくる。
粘着くんぶっかけ一択
120 :
花咲か名無しさん:2014/06/19(木) 01:06:55.14 ID:qTyNwM00
グレープフルーツに小さいアリが行列つくって上り下りしてる・・・これは上のほうにアブラーの団体があったりするんだろうか。
わいの2倍以上の背丈あるから確認することすらできん。
アリを登れなくすれば、アブラーの庇護がなくなってテントウが始末してくれるのではないかな。
121 :
花咲か名無しさん:2014/06/19(木) 07:02:50.20 ID:B3uC22/n
>>106 粘着くんとかアーリーセーフみたいなダニの気門を塞ぐタイプの農薬が良いんじゃない。
物理的に気門を塞ぐ機構なので、ダニが耐性を獲得することもないし。
農薬と言ってもヤシ油やデンプンのようなものなので、人体への有害性もほとんどないし。
柑橘は葉が水を良くはじくからなのか、暑い日に散布しても葉焼けも出にくいように思う。
ダニの気門を塞ぐなら展着剤を濃く希釈して撒いたらだめかな
123 :
花咲か名無しさん:2014/06/19(木) 12:52:41.03 ID:N92sI0tR
皆さん 色々と教えて頂きありがとうございます。
ダニの件は水をかけながら流した後に葉を拭きま
した。生き残りが居るかはコロニーを作っていた
葉を暫くしたら見てみます。コロニーだらけでした
けど・・・。日曜日に樹の半分を粘着くん?等の
農薬系で残り半分にはダインが家にあったので使っ
てみます。 そういえば、てんとう虫がシークアーサーの
葉に居るのをよく見かけます。アゲハの産まれたば
かりの幼虫が新芽に居たのですが翌日には居なく
なってました。てんとう虫ってアゲハの幼虫を食べる
のですか? ダニを食べたりはしないのかな?
マンションの7階なのに・・・アゲハは沢山来ますね(笑)
何故、ミカン系の樹があるって分かるのかな〜?
高層マンションの10飼いくらいまでなら平気でやってきますよ、アゲハ
風がビルに当たって起こる上昇気流にのって上がってくるみたい
あう、訂正orz
× 10飼い
○ 10階
雨が降りすぎて根腐れしたのかシークァサーの葉っぱがバタバタと落ちだしたんで
慌てて鉢から引き上げて他の鉢に移すまで今メネデールにつけてる
他のやつも心配だ・・・
127 :
花咲か名無しさん:2014/06/19(木) 18:51:40.08 ID:UCp7ZUJT
また1つ実が戦線離脱しました。
残り20個でへこむ。
128 :
111:2014/06/19(木) 21:11:39.39 ID:w74ynUMF
>>112 ありがとうございます。
やっぱり鉢小さいですよね……過去ログ読みながら思いました。
購入時が6号だったので毎年1号大きくしていこうかなと思ったのですが、
春に鉢増ししてしまえば良かった。。
原因が鉢が小さくて保有出来る水が少ないからなら、
確かにマルチングしても変わらないですね。言われて気付きました。
鉢増しは涼しくなるまで待つか、早めにやってしまうか考えておこうと思います。
>>116 実がなるのは何年か掛かると思っていたのですが、
2年目の春に植木屋さんも驚くほど花が咲き乱れたのでラッキーでした。
苗と鉢のバランスが悪いのでは鉢増ししてあげたいです。
>>128 成長が早いので、毎年1号ずつだと根の密度が濃くなりすぎて乾きやすく
なる。結実させるには逆効果だろうけど、2〜3号アップさせた方がよさげ
(土の量が2〜3倍違うらしい)。
あと、雑草マルチもおすすめ。レモンは過湿にも乾燥にも弱いと言うけど、
さほど弱いわけでもないから、より弱いスミレなどの雑草を株元に生やして
おけば、水遣りの目安になると思うぞ。(雑草が枯れたら赤信号。見苦しく
なれば表面を耕すか庭砂利で隠す。抜くと本体の根が痛むので摘む可し。)
130 :
111:2014/06/20(金) 11:49:24.16 ID:cC0xf1KX
>>129 なるほど、では次に植え替えるなら7号⇒9号ですね。
今の時期に根元を崩さないで植えかえってしても大丈夫ですか?
雑草マルチは雑草で表面を埋めるってことですか?
それとも雑草を生やしつつ根元を別のモノで蓋をして、
雑草が枯れた時が水をやる目安ってことですか?
根元には2本くらい勝手に生えてきた蕎麦が育って花を付けてます。
毎日愛でていたアゲハの幼虫が一匹もいない
誰だ食ったのは
うちに引っ越してきたのか知らんが増えてるよw
ネットかけたら天辺についてた小さな身が落ちた…
>>131 だが2〜3日後に意外なところでサナギになってたりするんだこれが
>>130 根鉢をくずさない植え替えは今の時期でも大丈夫だけど、
念のため肥料は入れず1週間ぐらい強い日差しを避けた方が
いいでしょうね。水を遣りすぎるときっと煮えるので基本乾かし気味で。
雑草マルチは雑草で表面を埋めるって解釈で合ってます。
雑草が枯れた時でなく雑草がへたってきたら水をやる目安に
します(枯れたら赤信号、危険)。あくまで補助用なので、
定期的にチェック(鉢の重さを確認)しながら水遣りして下さい。
これからの季節日向だと1日1〜2回は普通です。
あと、乾燥に強い植物じゃ目安にならず、土の乾き具合が
分かりにくくなるだけなので、抜きましょう。。
これからは朝夕の水やり以外に鉢への直射日光の遮蔽も必要になってくるからねぇ
136 :
花咲か名無しさん:2014/06/20(金) 21:29:55.17 ID:Fo8HfZ6U
ぽぁ〜ん とした今週だと思いきや、ベランダの
新芽にアゲハの幼虫2匹発見。あぁ〜 これからサンライト
点けて戦うかねー・・・ 新芽がボロボロだよ〜っと
137 :
花咲か名無しさん:2014/06/20(金) 22:32:33.54 ID:94hiVHM7
大きなアゲハの幼虫発見。凸レンズで太陽光線を集中して退治した。
それはむごいw
アゲハの幼虫って、蛹になる直前に樹から落ちてどっか行くよね
ベランダの隅っこで蛹になる事が多いけど、たまに樹の下の方まで降りて蛹になるのもいる
黄色い液の染みがあったら、落ちてどこか行った証拠
鳥糞幼虫を4匹退治した
もりもりとお食事中だった
>>139 サナギになる場所をさがして大運動会をやりますね
まえにバルコニーの端から端まで(約6mくらい)移動してサナギになってたツワモノがおりました
142 :
花咲か名無しさん:2014/06/21(土) 08:06:10.57 ID:OjDahamA
レモン夏の葉っぱが出てきていますね
今がハモグリガを撃退する絶好の機会ですよ
みなさん
うちのも新しい葉が出てきてるけど
ちびレモンがいるから薬を撒いていいものかどうか
どうせ皮まで食わんだろ。
ハモグリガ対策にネオニコチノイド系の薬を使ったんだけど、薬がかかった葉に産卵された数の子が黒くなって死んでた…
直接かけたわけでもないのに…
黒くなってこれから孵化するんじゃね?
雨続きで土も悪かったらしく根腐れしてた〜
このまま植えても復活しそうにないし
もともとそれほど大きくない木だから
また最初から挿し木するお・・・
>>139 その汁は、アシナガ隊の跡ではないのか。
幼虫は落ちるんじゃない。ちゃんと這っていく。
149 :
花咲か名無しさん:2014/06/21(土) 21:00:33.94 ID:3YnYXv6Z
鉢によって緑の藻?が土表に広がるのは対処法あるかいね?
>>148 鉢の周りは大きい水受け皿で、這って出られない環境で蛹になってるので、おそらく垂直落下してると思う
狩られると、樹や葉っぱに染みや肉塊が残ってる時がある
金柑の花が咲いてる
やっと育ったリスボンの柔らかい新芽にアゲハの卵が大量に実っていた
硬い葉っぱには1つも無かったから親も分かってるんだね
155 :
花咲か名無しさん:2014/06/24(火) 11:19:07.77 ID:3PBApGrU
>>68 よくチャドクガの話が出るけど、うちでは椿の仲間に虫がついたことが何十年もない
だからチャドクガは幻の存在だ
156 :
花咲か名無しさん:2014/06/24(火) 11:31:06.25 ID:3PBApGrU
今朝、アゲハ幼虫を12匹捕獲した
途中から変なテンションになってすごい集中力を発揮してしまった
全部、スコップで処刑したのち、蟻の巣の周りに積んでやった
食べきれない量のえさにパニックになる蟻軍団w
157 :
花咲か名無しさん:2014/06/24(火) 11:42:38.29 ID:GUXq/vmk
うちはアゲハ全然でないわ。三つ葉にキアゲハの幼虫いるけどな。
三つ葉は大量にあるし、キアゲハも昔育てたヨシミで免除。
小松菜につく青虫とフヨウのガの幼虫は生きたままアリの巣でダンスしてもらうことにした。
鉢植えで孵化した幼虫は庭のスダチに強制移住させてますが、無事に育った幼虫は皆無…
外は地獄みたいね…
カミキリムシをでかい石でぶっ潰したった
積極的に保護でもしないと葉っぱを食べるだけ食べた挙句中から変なのが出てくるもんなぁ。
ちゃんと蝶になれたら葉っぱ食べさせる甲斐もあるのにな。
去年の秋に買って、越冬に失敗したかと思ってたレモン苗から新芽が出てきた!
多分枯れてるなぁと思いつつ、この3か月諦めずに水やりし続けてよかった。
柑橘って、乾かし気味に水やりするのかと思ってたけど、毎日たっぷりあげた方が元気になってきた。
そういうもの?鉢土が乾きやすいだけなのかなぁ・・・
むしろ逆、柑橘類は乾燥を嫌うから今の時期の鉢植えは表面の土が乾燥してたら水通しくらいの量を上げないと
直ぐ葉が丸まりだすよ
163 :
花咲か名無しさん:2014/06/24(火) 13:02:42.43 ID:3PBApGrU
もともと熱帯の植物だしね
アゲハとかよりも蚊が叩いても叩いてもブンブンうっっぜえええ
5分くらい集中して10匹くらい殺すとしばらくは静かになるが
>>162、163
そうなんだ
冬の間水やりを控えすぎたことも悪かったのかもしれない
なんにせよ、よかった
>>164 超あるある
庭出た途端群がってきて大変な被害をこうむった
線香焚きながら作業しないとやばいレベル
167 :
花咲か名無しさん:2014/06/24(火) 20:51:05.10 ID:JMwOBLjQ
解るよ蚊の奴等も痒くしなければ嫌われ無いのに。
首から上は最悪レベルで苛々
>>167 蚊に刺されて痒くなるのは人間の防御機能だよ
痒くて嫌だと感じるから避けるし忌み嫌う→マラリアのリスクが下がる
平気で刺されてた集団はマラリア蔓延で根絶してしまってると思われる
169 :
花咲か名無しさん:2014/06/24(火) 21:13:52.53 ID:QfILuQYL
作物周辺だとキンチョールできないのが悩みの種
>>164 10匹をはるかに越える数いたのに、静かになるよな。
ビビるのかな?w
スキンベープミストを腕足首顔につけて作業するとその部位は全く蚊に食われないんだが
ジーパン越しにケツが集中的に狙われる
知らない間にケツからガス出てんだろ?
小さい幼虫はメダカ入りの睡蓮鉢に放り込めば貪り食う
大きいのはそのまま排水溝へ…
洗いたてじゃないジーンズには肌より真っ先に蚊が集まってくる
汗の臭いをかぎつけてくるんかな
175 :
花咲か名無しさん:2014/06/25(水) 12:37:47.06 ID:0HvNl27+
俺が帰宅後に水やりしてると勢いよく集まる。汗臭いし変な臭いもする。
神はハンデ付け過ぎました。せめて豊作を!
蚊に刺され過ぎて体が慣れたのか、
蚊に刺されて30分もしたら刺され跡もかゆみもなくなるようになった。
子供は一度刺されたら2・3日くらい跡が残るんだが。
抵抗力が落ちたんだよ
マジか
年金くれよ!まだ30代だよ!
ハイポネックスの液体肥料の濃度を間違えて与えてしもうた。1000倍のところを500倍の液を…。
ブラッドオレンジの実が7個ついてたけど、3個が落果…。
栄養が急に豊富になったので、「やべぇ、実ぃ作ってる場合やないで、ワイはこの夏ビッグになるんや〜」
みたいなノリで分離層を形成してパージされちゃったのか…
182 :
花咲か名無しさん:2014/06/25(水) 21:28:12.47 ID:tQReYY2d
1000倍とか500倍とかそこまで厳密なのかよ
消毒薬も液肥も適当な濃度でやってる俺は...
2倍の差があるってことですからねー
肥料はともかく薬は厳守
朝顔に施肥した有機肥料の余りがあるんだけど、
金柑の花が咲いてるのであげちゃダメ?
7年目にして鉢植えのユズに1つ花が咲いた。
ユズって実が付きやすいの?
結実してないなら追肥する意味がないような
うちはハイポの濃度なんてテキトー
鉢植えの果樹でも、ボトルから原液をたらした後、庭のホースでシャワーして
巡回しているけど、枯らしたことない
あと、181のブラッドオレンジが元々7個しかなかったなんてのは、
苗がまだ幼いはずだから、この時期自然落下が続いただけ。台風がきたら
さらに落ちる可能性あり
なぜDQNは常識やルールから逸脱した己の痛い行動を武勇伝か何かのように誇って披露するのか
昨日夕方ハモグリガ対策のアルバリンミカンやレモン、甘夏に撒いたら
今朝ゴマダラカミキリの成虫が地面にひっくり返ってピクピクしてた
撒いた時期がタイムリーだったようだ
>>187 3月頃に開花して、無数のパチンコ玉が付いたのだけど続々と落果して、生き残ってきた猛者だったけど…
生理落果のセカンドステージ開幕…
たしかに、去年購入した2年生なので幼いですね…
五年目の露地ライム&レモン
実ることを忘れてしまってるのか
ライムなんて今一個150円くらいするから
実って欲しいわ モヒート呑みたい
192 :
花咲か名無しさん:2014/06/26(木) 18:47:48.99 ID:BmtqhWK+
あーぁ、また落ちた。果樹育成初心者ですが凹むわぁ。植え替えは2年目はしなくて良いの?
先輩方のご指導いただきたい。
うちのブラッドオレンジも、今年初めて大量の花が咲いて、でも実が残ってるのは現状で3個。
初めて咲いた年はこんなものでしょ?来年に期待できる証拠なので、ポジティブに考えてます。
まだ樹にぼこぼこ実をこさえる余裕がないだけだからね
気長なもんよ
園芸店で買ったレモンの木がカミキリムシに食害されて昨年枯れました。
今見たら、レモンの根が残ってたところから新芽がでています。
これは、台木ですかね? 台木だとしたら種類は何か決まってますか?
それとも、元のレモンの可能性もありますか?
>>195 接ぎ木したところより下から出た芽なら、台木のもの。
かんきつ類の台木は、たいていカラタチです。
レモンなら、葉を揉んでみれば、レモンの匂いがすると思うので、区別できるのでは。
葉をもむも何も、カラタチからは三つ葉しか出ないんだから見りゃすぐ分かるだろ。
198 :
花咲か名無しさん:2014/06/27(金) 12:35:43.17 ID:gjcV39Q2
不知火様の黄色貧弱玉カットした。ポロリする前に取った方が気が楽。
>>195 伸びてきたものに大きな葉っぱと4,5センチのトゲが着いていたら
台木はユズの可能性が高い。でも、大抵はカラタチを使ってる。
レモンの苗木なんか、種を植えればいくらでも生えるだろ。
接木するメリットなんかないぞ。
そこらの園芸店で「特別な品種のレモン」を扱ってるとも思えないし、
接木の手間とコストをかけてなんかいられないと思うので、
その新芽はレモンに違いない。
201 :
花咲か名無しさん:2014/06/27(金) 21:36:17.36 ID:JB6HabrN
202 :
195:2014/06/27(金) 22:48:27.43 ID:2N8nLTaS
皆さま、親切なレスをどうもありがとう。
カラタチかユズ、もしかしたらレモンかも の3種で
カラタチなら葉の形で判るのですね。今ググったらユズも葉の形に特徴があるようです。
今はまだ新芽なので棒のようですが、もう少し成長したら判別できます。
どうもありがとう。
203 :
花咲か名無しさん:2014/06/28(土) 00:45:49.01 ID:e6oihpWk
ネーブルがカミキリにやられたかして8mmでかい穴が開いてた
どうやって塞げばいいんだw
204 :
花咲か名無しさん:2014/06/28(土) 01:05:00.26 ID:Q3tpTGVF
>>200 レモン含め柑橘が発芽〜結実するまで18年かかる。
接木の穂木は18年たった枝をつかってるから、木そのものが大きくなる3〜4年で収できるから断然有利。
接木もクローンだから、同じ性質のを大量に生産するっていう人間の都合にもちょうどいいしね。
キンカンがハダニだらけだ
昨日まで見かけなかったのに
>>204 うちの不知火2年目の細ーい小さな樹に一つだけ花が咲いて1cm程まで大きくなった後ちぎったよ。
208 :
花咲か名無しさん:2014/06/28(土) 18:15:26.73 ID:QEDsbzDm
不知火は期待していないのに実が大きくなっています。
アゲハが3匹くらいでよってたかってくる
作業しててもなんのその
西南のひかりばかり狙われる リスボンはあまり狙われなくなった
好みがあるのか
毎日卵チェックしてこそぎ落としてるよ
>>208 不知火はある程度大きくなると生理落果しにくいというか
全力で栄養を実に送り込んで甘くして
そして樹が疲れ果てて隔年結果する感じ.
成長遅いわぁ
>>209 どうも出たての新芽や柔らかい若葉を狙ってくるみたいだよ
うちはリスボンとネーブルの鉢植えを並べてるけど硬い成長したネーブルには全然寄りつかないで
柔いリスボンの新葉ばかりに卵つけていく
212 :
花咲か名無しさん:2014/06/29(日) 03:43:16.59 ID:sNZ963MA
今年はアゲハも蚊も少ない気がするんだけど
気のせい?
感じるけどこれからかな、と思ってる
アゲハさんの本番は梅雨明けですよ?
今年植えた苗に毎日のように卵産み付けられるから
100均の防虫ネットで覆ってあげたら手間なしでラクチン
216 :
花咲か名無しさん:2014/06/29(日) 10:06:00.41 ID:NkvuakrH
グレープフルーツの葉がなんか病気っぽいが、これはなんだろ。
茶色い斑点がついてる。緑の葉の中に点があって、外側が黄色、中央が褐色になって少し盛り上がっている。
そんで一部の点の中央には穴が空いている。
雰囲気的に梅雨の湿気によるウイルス性の病気かな・・・?
217 :
花咲か名無しさん:2014/06/29(日) 10:07:42.13 ID:UGhnPIVD
鉢栽培の早生みかんは25Lプラ鉢の6年生、1週間に1つ実が落ちる。
あと20個となり収穫までたどり着くのか微妙だ。
>>216 かさぶたが出来てその後穴があくんだったら かいよう病 かな?
219 :
花咲か名無しさん:2014/06/29(日) 13:10:33.43 ID:7zTtWH5y
>>216 私もかいよう病と思うよ
梅雨の雨で細菌がまき散らかされるので、取り除くのがいい
220 :
花咲か名無しさん:2014/06/29(日) 15:33:36.85 ID:NkvuakrH
かいよう病、ちとぐぐってみる。
しかしハモグリガは全くいないんだよな・・・
221 :
花咲か名無しさん:2014/06/29(日) 15:36:43.66 ID:NkvuakrH
かいよう病だったわ・・・。たいした量じゃないし葉をむしりとってこよう。
情報ありがとう。
222 :
花咲か名無しさん:2014/06/29(日) 16:32:56.73 ID:ND6CsSrF
かいよう病に弱い奴はハモグリがいなくても次々発症するから気ぃつけな
うちのネーブルは去年それで全落葉したから
LV4かLV5がレモンの枝にいたが
自分が樹にぶつかった衝撃でどこかに飛んでいってしまった
飛び級とは優秀な蝶々ですね
苗が派手に食われてるのに姿がないからどうしたんだろうと思ったら
支柱のてっぺんで前蛹になっておった
マラソン入りの噴霧器担いでたがここまできたら殺さずにおいたよ
柑橘で一番うまいのは八朔
異論は認めない
227 :
花咲か名無しさん:2014/06/29(日) 23:23:50.13 ID:tBmunziX
かまってほしいのか?いちいち書かんでもいいのにw
228 :
花咲か名無しさん:2014/06/29(日) 23:26:14.15 ID:sNZ963MA
そんなもん好みだろ
でもあえて乗ると
パール柑、ポメロだな
タンカンとブラッドオレンジが最高。但し沖縄とイタリアで食べたとき。
俺んちの花柚子がいちばんかわいい
231 :
sage:2014/07/01(火) 02:35:42.20 ID:39IOlmpK
>>226 八朔好きだわ
発芽率高い、8/9で芽が出ていている。
我が家ではブラッドオレンジと黄金柑が好評
金柑の花にミツバチが一生懸命受粉作業してた
マジ働き者
235 :
花咲か名無しさん:2014/07/01(火) 12:16:53.00 ID:Mt3i3mPB
>>223 うちのグレープフルーツはどうなんだろ。うちのは樹齢16年。
実生柑橘は結実まで18年、生殖可能な年齢としたら12歳。うちの木は人間でいうと・・・
なんだ、小学生かよ・・・
>>233 ワラタ
てかよくこんな漫画見つけてくるな。
イイハナシダナー
239 :
花咲か名無しさん:2014/07/01(火) 16:39:11.99 ID:OaYtkweL
こういう発想はなかったな
なかなか面白いw
>>233 柑橘の薄い本最後の2ページは見たことあったが全部見たの初めてだ
今年もついにホコリダニが湧いた…
今回は去年と違って巨大コロニーができる前に対処できた。
新芽が微妙jにヘンな形になって、見つめるとかすかに動くホコリ状の白いのがくっついてたら気を付けるべし。
ハンディ顕微鏡で確認すると酷いことになってるよー
こっちはハダニにやられてた
プランターで6個育ててるんだけど一個だけめっちゃ沸いてるのに気づいてとりあえず指で葉っぱを撫で回しといた
葉水やらにゃあ
フルーツ大好き!な方に朗報!
「カベンディッシュ キャンディージャー 300g」
↑ドイツ製のフルーツキャンディー瓶。アマゾンで送込み615円!
大容量姉妹品の「カベンディッシュ ミックスグラスジャー 966g」 もおすすめ!
多彩で自然なフルーティー味で、リアル果物なんかより100倍美味しい!
見た目もほんとに綺麗!
柑橘(冷笑)
あれだけついていたリスボンレモンの実があと一個
もうダメだ
245 :
花咲か名無しさん:2014/07/03(木) 12:35:28.57 ID:90jXKPeK
不知火様が立派になっています。
昨日夕方にホムセンぶらり旅して驚きました。
宮川早生一年生から異音がしたから近づいてゲロっちょ。
養殖場?の様に虫がガジガジ葉っぱを食べてた。
ヨモギ汁じゃなくてミョウバン水でも同じような結果になりそう
皮から染み込んだミョウバン食いたくないからいいと思うけど
ってか特殊フィルムの時点で敷居高い!
248 :
花咲か名無しさん:2014/07/04(金) 07:02:14.67 ID:poC9tFkx
子供が一言、昼間チョウチョが飛んでいた。
あっ! 数の子だらけやん。
ハモグリガ防止のために、ネオニコチノイド系の薬をまいたけど、巻き忘れてた新芽が集中攻撃されてた…
もう一回まこうかと思ったけど、葉にちっちゃいカマキリが…。無関係な虫に迷惑かけるのも気が引けて決断できない…
>>249 カマキリは他の餌が多そうなとこに移動させよう
オラはもう「ここから夏枝」という目印代わりとしてハモグリ葉部分をちぎってる。
252 :
花咲か名無しさん:2014/07/05(土) 11:47:33.39 ID:QAwZ4fUn
益虫って長期間1つの場所にいすわること多いよな。草の天辺とか。
徘徊タイプのクモとカマキリとか。やっぱカナヘビとか、より大きな捕食者から逃げつつ獲物をとらえるためかな。
253 :
花咲か名無しさん:2014/07/05(土) 12:04:01.30 ID:szBN3NkL
ハウス的な感じで半日陰にてミカン育てている。
場所は車庫二階、下にある他の柑橘類は蝶にロックオン。
柑橘何個か育ててんだけど一つだけまるで虫つかないなと思ってたら可愛くない角張ったクモがアゲハの幼虫食ってた
255 :
花咲か名無しさん:2014/07/06(日) 01:19:30.38 ID:EV33G+Ir
うちはアシナガバチに微妙な場所に巣を作られた
でも日々の熱心なパトロールを見てたら邪魔とは言えないw
屋内で育ててた花良治みかんが3月頃にハダニだらけになったのでダニ太郎を散布
その後暫くしたら新芽が全て黒ずんで落ちてしまい、それ以降全く新芽が出なくなってしまった
ダニ太郎が原因だろうか。水遣りもしてて液肥も使って日光にもしっかり当ててるのになぁ
毎日パトロールにきてくれてたアシナガさんが4匹も鉢まわりの地面で死んでた;;
いまんとこ無農薬なんだけどよそで撒いてんのかなあ
リスボンレモン最後の一個も落下した…
259 :
花咲か名無しさん:2014/07/06(日) 08:44:22.50 ID:p2kp0whI
どうせ何らかの理由で整理落下するなら、最初から玉にならないうちに落ちて欲しいね。
朝の日課の数の子チェックをしてたらリスボンの葉にコガネムシが……コガネムシは柑橘系の葉は食わないよな?
と不思議に思ってたら隣に置いておいたニホンナツメの実がガッツリ食われてた
いやぁ、アゲハ以外の来訪者がよりによってコガネムシとは……
もし鉢植えだったらコガネムシの幼虫に細根喰われて枯れる事もあるのでご注意を。
うちでは一鉢に16匹入っていた
鉢にはすべてダイソーの敷物ズレ防止用のゴムネットを丸く切り出して敷いている
コガネ幼虫被害はゼロになった
>>261 一応スミチオンとオルトラン錠剤があるんで散布しておきますわ
情報thxです
会社で配られたアメリカ製?非常食のセットの中のくそまずいカロリーメイトみたいなやつを、
賞味期限切れたから水でふやかして数年前にレモンの根元に埋めたら、
それまで何年も身をつけなかったレモンの木が復活し、四つくらい実がつきました
次の年は8つくらいになり、今年は20個以上実がなってウハウハ
そしてまた久し振りに賞味期限切れた同じ非常食が手に入り、埋めて1ヶ月以上経ったんだけど、枝が伸びてなんかまた花が咲きました
花は今年すでにたくさん咲いて、落ちて、だから20個以上の実がなってるんだけど、また新しい花が追加で今さら咲く(つぼみ4つだけ)ってよくあることですか?
レモンの花が第2弾みたいな感じで咲くのは初めてで・・しかも園芸は全くのど素人なんで
(そんな非常食埋めちゃう時点で素人だとバレてるかもしれないけどw)
265 :
花咲か名無しさん:2014/07/07(月) 01:03:42.29 ID:404PhcLS
そのレモンを切ってみると・・・なんとカロリーメイトガー
>>264 推測だけど、その非常食にクエン酸などの有機酸が入っていたのかも。
肥料として与えたりん酸は土の中の鉄やカルシウム、粘土鉱物と結合して
植物からは利用しづらい形態になっているのだけど、そこにクエン酸を与えるとそれを溶かして
植物が利用しやすくなる。この効果で、一時的にりん酸を施肥したのと同じ影響が出たのでは。
そして、りん酸は「花肥」と呼ばれることもあり、開花を促進する効果があるし。
リスボンレモン春に結実した最後の1個が落果した翌日に花が満開
今度こそ収穫させてくれー
>>270 できれば たくさん蒔きたいので。。
丁度 発芽シーズンですし
264です
みなさんレスありがとうございます!
よくあることだとは知りませんでした
なんか得した気分です
265さんのレモン可愛いですね
うちの花もそんな風に実まで成長すると嬉しいです
ちなみにそのアメリカン非常食、余った分をネギの根元に埋めたら、急いでいて埋め方が浅すぎたみたいで、
ナメクジ、アリ、ダンゴムシがめちゃ大集合でやばかったですw
糖分もあるから当たり前ですね
ネギは元気になりましたが、その光景はちょっとした地獄でした
273 :
花咲か名無しさん:2014/07/07(月) 13:50:45.69 ID:404PhcLS
>>269 母の実家が熊本のまさに晩白柚のメッカなんだけど、12月に行けば傷物の実ならただでもらえる
問題は種の素性
売り物用晩白柚は八朔などの花粉を受粉に使う
果実のサイズが大きくなるから
放置してある木もたくさんあって、わりと貧相な実がなるが遺伝子に混じりは少ない
そういうのが欲しいんだよね?
でも柑橘系は実生の変異が著しく出やすいからやっぱり個体差が目立つ結果になりそう
さらに種からだと結実まですごい年数がかかるよ
結論:苗をたくさん買おう、数百円の苗で3年後に結実する
おまけ:晩白柚の実を春まで腐らせずに保管しておくと、実の中で種が発芽することがよくある
>>273 ばんぺいゆ っつーのか
そういや俺んとこも田舎熊本で、親戚からやたらデカイ柑橘送ってきたことあるわ
あれかー
あんなの地元以外でも作れるんかな
275 :
花咲か名無しさん:2014/07/07(月) 17:22:43.68 ID:404PhcLS
>>274 あのへんは曖昧なやつがいっぱいあるからね
うちは愛知だけど、母は昔から絶対に九州でしかできないと断言してた
そんなことはないだろうと植えてみたら寒さには強いし、樹勢は凄いし、とにかく成長が早い
初めて咲いた花にきっちり結実したよ
味が楽しみだ
俺も
でもさいたまでもいけるかな
埼玉は冬きついんじゃないかな。
メイポメロとかイエローポメロで我慢するとか
280 :
花咲か名無しさん:2014/07/07(月) 19:57:40.21 ID:fa3wQUG9
北埼玉だけど生垣とかで風から守られてればいける
うちは空っ風直撃の畑に植えたら無理だった
台風ちょっとヤバイなぁ、今夜のウチに鉢固定しとくか
対策はしない
根性を試してやるぜ
台風のさなか「ちょっと柑橘の様子を見てくる」とだけ残し家を出た
>>282 根性を試してやるぜ(震え声)(実は心配)
これが最後のレスになるとはこの頃誰も知る由はなかった
284 :
花咲か名無しさん:2014/07/07(月) 21:49:37.02 ID:404PhcLS
>>277 いけると思うよ
過去2年は−5℃を何度も記録したし、積雪もあったけど、平気だよ
アゲハ幼虫もつかないしね
葉も花もごつい、幹はガンガン太くなる
どうせ植えるなら個性があるやつが面白いと思うんだ
285 :
花咲か名無しさん:2014/07/07(月) 22:46:00.28 ID:Kf2kJqym
バンペイユか。ドリアンと並んで世界最大のフルーツだっけ?有名なのは熊本だったかな。
ジューシーで味もいいし美味しかったな。ただ食うのが面倒くさかったわw
金柑の古い葉が黄色になって落ちたんだけど
ヤバイですか?
蕾は沢山付いてます
>>285 大きさだけで言ったら、ジャックフルーツの方がその二つよりずっと大きいと思うが。
288 :
花咲か名無しさん:2014/07/08(火) 01:12:28.35 ID:t0RmBtza
>>287 ドリアンも種類によっては晩白柚の3倍くらいになるけど、ジャックフルーツの方がややデカいのが出来る
晩白柚は柑橘では世界最大
289 :
花咲か名無しさん:2014/07/08(火) 07:04:48.23 ID:POHAQ1hN
生理落下が一時的止まったけど、黄色くなっても落ちない実は何?
触っても取れずにくっついている。呆けて熟したって事?
弁慶的な何かじゃないの
291 :
花咲か名無しさん:2014/07/08(火) 12:43:09.78 ID:uikEkOPM
柑橘の剪定がさっぱりワカラン。
グレープフルーツなんだが、どの枝に来年の果実がなるのですか?
>>273 ありがとうございます。
はい。なるべく多品種との雑種でない種です。
>放置してある木もたくさんあって、わりと貧相な実がなるが遺伝子に混じりは少ない
>そういうのが欲しいんだよね?
「数百円の苗」ってどこで売ってますか
どこも2000-3000円以上+送料等なので沢山買うには高いです。
今、晩白柚を美味しく食べた後の種から芽が出ています。
晩白柚と八朔の雑種の場合、何年でどんな実がなりますか
>売り物用晩白柚は八朔などの花粉を受粉に使う
294 :
花咲か名無しさん:2014/07/08(火) 15:44:36.99 ID:t0RmBtza
>>292 以前、うちの近所の園芸店に700円で売ってたよ
今はわかんないし、素性も不確か
晩白柚と八朔のアイノコはまさに中間な感じ
大きさも味も中途半端で、はっきり言っておいしくない
木はほっとくと柑橘系では最大クラスの大木になる
デカい実がぶらんぶらんしてる姿は見事
商売用の木はコンパクトに仕立てるけどね
種からは確実に10〜20年かかるよ
絶対に接ぎ木苗を買うべき
高くても1年を200円で買ったという考え方でいいじゃないの
295 :
花咲か名無しさん:2014/07/08(火) 15:54:15.90 ID:t0RmBtza
>>293 大分ならもちろん余裕でしょ
場所次第では熊本同様のが実るかもね
でも愛知でも出来ると思ってる
晩白柚が熊本県八代地方を選んだわけじゃなく、あのへんの農協が開発したっていうだけなんだから
ちなみに八代亜紀は八代市、鳥羽一郎は鳥羽市、瀬戸浅香は瀬戸市出身
覚えときな
なんという豆知識
297 :
花咲か名無しさん:2014/07/08(火) 23:38:52.61 ID:tCv228kj
>>291 今年の春に伸びた枝から翌年の花芽が出てくる
これから勢い良く伸びる夏枝、晩夏にヒョロヒョロ伸びる秋枝が出るから
来年の3月に秋枝を切り落とす。具体的には枝の先端をつまんで下に引っ張ると
枝が曲がる。曲がったところは全て落とす。
298 :
花咲か名無しさん:2014/07/08(火) 23:40:24.37 ID:uikEkOPM
>>297 ふむふむ、了解!ありがとうございます!
やっぱ貴殿もグレープフルーツの所有者なのですか?
5月に植えた温州みかん1年目がいきなり花が咲いたんだけどこれって珍しい?
300 :
花咲か名無しさん:2014/07/09(水) 02:00:14.36 ID:yM53AzXv
珍しくないな
ウチなんか、4月に植えてもう温州みかん5つなった。
302 :
花咲か名無しさん:2014/07/09(水) 07:19:21.39 ID:e52r36ZC
鉢植えレモンの実、まだ小さいのにもう黄色くなってきた。
水不足かな?
>>302 たぶん生理落果。もうすぐ落ちると思う。ひょっとしたら葉の陰になってて緑になってないだけかもしれないけど。
304 :
花咲か名無しさん:2014/07/09(水) 12:33:11.02 ID:lWzXg+ti
ステルス機の様に忍びよって産卵する蝶に乾杯。
春に花柚子の大きめの苗を鉢植えにしたもんです。
諸先輩がたのアドバイスのおかげで花もよく咲きピンポン玉サイズの実が20ほど残りました。
この時期の台風の風対策は不織布を巻くような感じで良いでしょうか?
鉢が大きいので家の中には入れられません。
枝ぶりにもよるが予め鉢を倒しておくのも効果的。
完全に倒さなくても古毛布やダンボールをかませて
地表30度くらい倒して転がらないように固定。
その際、予想される風上に対して枝が風下に
来るようにすればさらにいいだろう。
>>294 「数百円のばんぺいゆの苗」って何市の園芸店で売ってましたか
一度、取扱状況を聞いてみたいかも。。
種からだと10〜20年ですか。
どこかのサイトか誰かに聞かれたのでしょうか
梅は13年目で多量になってますので、のんびり待ってました
ミカンの木に毎日の様に産卵され、毎日取り除いてたら諦めたのか、来なくなった
だがなぜか今度は、ミナロバータの葉の表面に卵が・・・
えっ、それ柑橘じゃないけど・・・
間違ったのかなw
>>308 孵化したらちゃんとミカンの木に移してあげるように
>>306 ありがとうございます。
その手があったか!と鉢を見に行くと、一メートルほど離して置いていたメロンのつるが
周りのバラと花柚子の枝をつかんで登っておりました。
倒すに倒せないので、そのあたりの植木まとめるように紐でしばることにします。
実が落ちないよう祈るしかありません。
来年はつる植物には気をつけないと。
鉢倒した方がよさそうだけど、スペースが無いんで一箇所にまとめて来た。
倒れたくても倒れられない感じ。
車の真後ろだけど(≧∇≦)
うちのコブミカン、夏の新芽が出始めてるんだが、風でやられそうな予感。
>>307 うちの近くのだと590円から980円くらいだったな。
314 :
花咲か名無しさん:2014/07/10(木) 07:51:11.16 ID:iOl/4r7d
バンペイユはさすがに鉢じゃ無理ですかね
316 :
花咲か名無しさん:2014/07/10(木) 09:55:49.53 ID:FqESj6yM
ばんぺいゆの次くらいに大きい紅まどかなら
どこかのブログかHPだかで鉢で収穫してたのみかけたよ
最近リスボンの鉢の下がGの寝床になって困る
ホウ酸とか鉢下に巻いても大丈夫かなぁ
>>316 へえ!そりゃあすごい
技術と環境ですかね
画像を探していたら晩白柚を丸ごと大量に浮かべた
晩白柚風呂があって、いかにも入るのに邪魔そうだった
319 :
花咲か名無しさん:2014/07/10(木) 12:34:23.91 ID:J2hkXnwR
不知火の子供可愛いな。一人前に形は合格。
風やばいな
鉢植え倒しておくか
実生10ヶ月ちゃんが倒れて土がばらまかれてた
折れてなくてよかったわぁ
>>308 うちなんか、スリット鉢の部分に産み付けられてたことある。
黒い鉢だったので目立ちまくり…
産卵の上手い個体と下手な個体がいるみたいね。達人級の奴は0.5秒くらい、一瞬お尻を葉に接触させただけで
産み付けてた…
323 :
花咲か名無しさん:2014/07/11(金) 07:36:34.39 ID:Te9fw8Yb
雨降っているとハゲハ蝶に脱糞されないので気が楽になる。
324 :
花咲か名無しさん:2014/07/11(金) 11:13:37.60 ID:FNIXzodN
そろそろゲーハー蝶も本気になる季節だね
| また髪の話してる
| 彡⌒ミ
\ (´・ω・,彡⌒ミ
(| |(´・ω・`):::: 感じ悪いよね
(ω /:(| |)::::::
し \:(ω /::
\し´
326 :
花咲か名無しさん:2014/07/11(金) 18:35:54.58 ID:5Zwr4rH9
本当に怖いのはゲーハーよりハモグリ
>>285 世界最大のフルーツは、パラミツだろ
1個が30キロくらいある
328 :
花咲か名無しさん:2014/07/11(金) 20:40:35.36 ID:FNIXzodN
ジャックフルーツ=パラミツ
何度も書いてるじゃん
329 :
花咲か名無しさん:2014/07/11(金) 22:51:38.98 ID:lMBIf7PZ
鉢植えのレモンについた芋虫を駆除しようと探してたら蛹を発見。
どうしようか悩んでたら小さな穴が開いてゾロゾロと羽虫が出てきてワロタw
ジャックフルーツってあのプロパンガスみたいな匂いのやつ?
>>313 >>314 どうも。ばんぺいゆの苗が590円から700円前後なら安いかも
ちなみに、「うちの近所」と書かれても全く見当がつかないのですが。。w
何市とか店名どかの手がかりはないでしょうか
ドリアンのアヌスが開き始め・・・
333 :
花咲か名無しさん:2014/07/12(土) 20:16:10.52 ID:By59TJzi
葉っぱが少々黄色く斑ですけど何だろう。
ハダニかな?
335 :
花咲か名無しさん:2014/07/12(土) 22:24:13.99 ID:jn22c13L
かいよう病じゃね?
かいよう病ですな
関東は長雨が続いたんで不知火がかいよう病の斑点だらけで嫌な感じ
銅剤二回も撒いたのにゴッソリ落葉しちゃうんだろうなぁ・・・
かいよう病に抵抗性がある温州ミカンや清見オレンジは全くなんでもないのに
やはり不知火は難しいわ
晴天になると1日で鉢の土がカラカラになるなぁ……そろそろ鉢替えしないとだめか
次のサイズは12号か、デケェ
338 :
花咲か名無しさん:2014/07/13(日) 11:36:40.74 ID:ho5WP84X
うちの実生グレープフルーツはかいよう病に強いな。
罹患するけどそのうち治ってたりする。
339 :
花咲か名無しさん:2014/07/13(日) 12:11:10.58 ID:t5w/bkXP
不知火はそこまで弱い品種じゃないはずなんだけどねぇ
それに比べてなつみはヤバイ
なつみとトゲ無しせとかはやばい
341 :
花咲か名無しさん:2014/07/13(日) 17:25:05.33 ID:2FXNLMBP
>>337うちのミカンは25L果樹鉢だよ。駄温鉢は中身入ると腰が!
とはいえ次の1ランク大きいの用意してあるよ。
新築買った祝いにお庭におみかん植えたいんですが早生品種ではどれがオススメですかね?
メモしてきたもので青島、寿野郎、石地、宮川、興津、田口、上野、玉由良とか色々置いてて悩みますよね
>>342 お住まいのエリアと陽当たりやら地植えやらもう少し詳しく
344 :
花咲か名無しさん:2014/07/13(日) 23:20:29.66 ID:tYlJRXn1
>>342 俺はその中から晩生で正月まで保存できる青島と、時期のずれる早生で美味そうな田口を植えた
今年植えたばかりだけど収穫が楽しみ、北関東、地植え、日あたり良
>>342 北関東なら氷点下-3℃以下になる前に収穫出来る定番品種の宮川がいいんじゃないかな
北関東はクリスマス付近からの寒波はキツイからなぁ
流石に寒風吹き降ろす-3℃以下では耐寒性が比較的強い温州みかんでも
果実は-3℃以下になると凍結して皮がシワシワになって食味も一気に落ちるから
宮川早生温州みかん
http://shop.takii.co.jp/CGI/shop/search/detail.cgi?item_code=NKA001 酸味・甘みが強く果汁もたっぷり!
結実性がよく、たくさん実がなる。早生温州の代表的な品種。ミカン科
【温州みかん】
初心者でも育てやすいことから、家庭果樹栽培の入門種として人気があります。
中でもコンパクトに栽培でき、耐寒性が強く、実がよくなる早生品種が特におすすめ!
関東以北でも温暖な地域では露地栽培もできます。
樹姿:開張
平均果重(約g):130
果形:扁球
収穫期:10月〜12月中旬
食味期:10月〜12月
348 :
花咲か名無しさん:2014/07/14(月) 07:00:46.88 ID:KcxwWs9T
石地が一番いいと思っていました。俺はタイミング的に上野買って鉢植え。
変わり種で小原紅早生もいってる。
一本選べなら宮川、2本なら宮川と石地かな
>>342 ちょっと調べたら
カラタチと宮川早生の交配種の興津早生が樹勢も強く耐寒性も宮川よりがあるらしいので
北関東に向いているかも知れないね味は宮川と変わらないそうだ
うちは南関東なので宮川早生植えています。
http://www.jataff.jp/senjin3/13.html 平成15年(2003)現在、「興津早生」の栽培面積は6800ヘクタール
温州ミカンでは「宮川早生」についで第2位を占める。
>>色々置いてて悩みますよね
今の時期に店に置いてある温州みかんの苗って、それ春の売れ残りだよw
352 :
花咲か名無しさん:2014/07/15(火) 08:47:02.90 ID:9xjQ3x7i
うちの不知火様は実付き不知火で店頭陳列され、晩秋に実が姿を消し枝も折れて半額以下だった。
今年は枝も復活して実が多く付いて見応えある鉢植えです。
売れ残りを馬鹿にしたらアカン。
353 :
花咲か名無しさん:2014/07/15(火) 09:51:54.73 ID:uO+B/BUN
コナジラミが凄いね。若葉が縮れてるのはその所為?
>>353 ホコリダニかもしれませんよ? ハンディ顕微鏡で覗いてみるとコロニーができてて元気に歩き回る姿が見られるかも…
2000円くらいで買えるやつでもばっちり見えます。そして、奴らにはダニ太郎が効かないらしい…
355 :
花咲か名無しさん:2014/07/15(火) 11:22:18.34 ID:d03KsM28
ハモグリさんが一気に来た
かいよう病に弱い品種ばかり狙って襲いやがる
>>352 不知火様のクセを知らないようだな
早めに実を全摘果したほうがいいよ
356 :
花咲か名無しさん:2014/07/15(火) 14:33:49.54 ID:9xjQ3x7i
シラヌヒは根張りが弱いから
>>352みたいな状態の翌年に結実させたら育たなくなっちゃうよ
358 :
花咲か名無しさん:2014/07/15(火) 17:33:10.60 ID:d03KsM28
あと果実に養分を送る性質が強いから病み上がりの体に実をつけると
樹体に養分が全く回らず更に衰弱するよ
359 :
花咲か名無しさん:2014/07/15(火) 18:50:58.85 ID:9xjQ3x7i
>>352です、ん〜どうでしょぅ、生理落下したし俺的には雪国故に凍結に注力してます。
不知火は産地でも問題になるほど着果による木の衰弱が激しい
健康な成木でも翌年全く実がつかなくなるほど弱ったりするよ
と脅しておこう
361 :
花咲か名無しさん:2014/07/16(水) 08:21:13.07 ID:EuXA+g/o
いや〜ん。
>>360 それはネットでもよく聞く話ですよね
不知火は本体の樹が衰えるほどに実に全力を注いで大きくしてるんですな
だからその分高糖度で美味しいんでしょうね
実なりのスダチ3歳を2株持っていて、アゲハの幼虫がいたので、試みにそのまま育ててみたところ
1本(去年たからせた)は樹勢が止まって、新芽はそこそこに幹がどんどん太くなっていったのに、
もう1本(今年たからせた)は、新芽がガンガン吹き出て、たからせる前よりも繁茂して、伸びも全然止まらない
不思議
364 :
花咲か名無しさん:2014/07/17(木) 09:21:26.01 ID:ITTHU6cX
ハモグリガが増えてる。何がベストの対策でしょうか?
365 :
花咲か名無しさん:2014/07/17(木) 12:35:53.82 ID:O7m/XIeU
皆が脅すから摘果した、一つだけな。
ヘタを綺麗に残し姿が消えた実は拉致されたか?
代わりに突然現れた芋虫に極刑をした。
>>364 アルバリン顆粒水和剤をコメリで買って撒く
ネット通販でも100g入りの奴が900円前後で売っている
アルバリンは浸透移行性がわりと強力だからハモグリガを楽に駆除出来る
以前使ってたモスピラン水和剤は効き目が悪くて困ってたが
アルバリンに変えてからハモグリガやカミキリ虫、カイガラムシ、アブラムシなど
たいていの害虫は駆除できている
367 :
花咲か名無しさん:2014/07/17(木) 17:35:17.45 ID:q14D5yS3
ハモグリガは秋までしつこく出続けるから一種類だけじゃ足りない
アルバリン+ノーモルト+アクタラのローテーションで守ろう
368 :
花咲か名無しさん:2014/07/18(金) 12:19:12.15 ID:4MI+R1h4
映画の奇跡の林檎みたいに奇跡の蜜柑でどう?
縄持って山に行くなよ。
奇跡のデコポンとかは流石に映画にできない
6年前にホームセンターで買って植えた3本の清見オレンジの苗
1本は枯れて、1本はそこそこ成長し、もう1本は畑で一番大きな木に成長した
3本の運命を左右したのは何だったのだろうか?
それは同じ時期に某大学を卒業して今や大企業の部長になったやつと
ほとんど無職の俺の差みたいなもんだ
372 :
花咲か名無しさん:2014/07/19(土) 08:04:50.52 ID:6pFv2uTt
いや、リタイヤ後邪魔にされる旦那と、退職金どっさりな旦那の差
一人は公務員、もう一人はナマポ、そして一人は刑務所生活、どれも衣食住は安定してる
一人死んでるんだよなあ…
375 :
花咲か名無しさん:2014/07/19(土) 16:01:44.78 ID:6pFv2uTt
刑が執行されて・・・・だな。
実の世界で言うところの摘果ですよっと。
早生みかんが大きくなり枝がびろ〜んとなって来たぞい。
ここで蜜柑の実って人の頭に似てるね……なんて季節的なネタをふってみる
ヘイケガニ
悪天候の間隙とついてアゲハ来襲
くっそー2歳児なるまできがつかなかったぜ
50センチくらいのカラタチの木にアシナガ隊長が巣を作っているんだが
アゲハの幼虫の5センチくらいなのがいてワロタ、近くのレモンの樹を狩りの場
にしているらしくそこにはいないんだけどね。葉ランの茂みに隠れたところの巣
だからすぐ上は気付かなかったのかな。
泳がせてるだけかもよ。
育った頃合を……
まだ収穫期がきてないんでしょうそのアゲハの幼虫は
382 :
花咲か名無しさん:2014/07/20(日) 14:03:20.63 ID:838wWp34
スーパーで見つけて気まぐれで買ったすだちの香りにドハマりして、搾って出てきた種を片っ端から
種まき土に蒔いてるのですが一向に芽が出ません。
北東北ですがここ1か月半は夏日が半分以上あります。
プラグトレーに種まき土を敷き詰めて一個一個蒔いて同じ土を少しかけて水をやり、
水を絶やさないようにしてますが、土がドブ臭してくるだけで発芽してくれません。
いろいろ条件を変えて何度かに分けて蒔いてるのですがどれも同じです。
どなたか確実に発芽する方法を、いえ、確実にとは言いませんが良い方法を教えて下さい。
いい加減嫁の逆鱗がorz
383 :
花咲か名無しさん:2014/07/20(日) 14:11:15.19 ID:Mqxiin2s
@水やりすぎ
A緑色のスダチの種は成熟していない=発芽は期待できない
B種を植えても発芽は基本的に翌春
C運よく発芽しても初結果は早くて10年後
結論:苗を買え
>>382 種を良く洗浄してから蒔くとか、高温多湿の場所を避けてトレーを置くとか、そんなんかな
自分(東海圏で6月)は卵パックを利用したら2/6だったので、けっこう出るよ
あと、緑色の種からは芽が出ないとか、発芽は翌春とかは嘘ね
だいたい3週間〜1カ月ぐらいで発芽する
386 :
花咲か名無しさん:2014/07/20(日) 14:56:17.43 ID:Mqxiin2s
マジか
よっぽどうちの管理が雑だったのかな
>>382 うちではこんな感じでやってる。
⚪︎実を残さないようにたねをしっかり洗う
⚪︎殻が硬いので水に漬けておく
⚪︎常温で管理、水が腐らないよう台所用ハイター適宜入れといて毎日換水
⚪︎殻が柔らかくなって芽が出るのに10日位。芽が出たあとは軽く土が被る深さに植えるだけ
機種依存文字使ってしまった。
すみません。
こないだ半年前からほったらかしだったレモンの種をまくとき、殻をむいてぬれたティッシュで包んでおいたら
4日ぐらいで発根したから土に植えたら双葉が出てきたよ
余計なお世話かもしれないけど、
柑橘類は実生(種から育てる)だと、実がなるまで5年とか10年とか、かなりの年数が必要なんじゃなかったっけ?
あと遺伝的にはスダチの場合はどうなんだろう。ちゃんと親のクローンになるのかな?
>>390 実生で5年はほぼ不可能かな、早くて10年、遅くて20年前後、それ以上すぎたら実は成らないとおもいねぇ
でも、実生のグレープフルーツの人は今も戦い続けているんだよねー
俺、グレフルが結実したら
故郷に待たせてある幼馴染と結婚するんだ・・・
今晩は、幼馴染です(野太い声)
グレープフルーツを実生から育ててるけど、葉っぱこするといい匂いだよね。
いつか実がなってくれると嬉しいけど
実生の結実が遅い原因というか理由は何?
木が大人になるのに時間がかかるから
根を少し切ってやると驚いて実を付け出すよ
危機を感じて子孫を残そうとするんだろうね
>>396 強くてニューゲームするか本当に最初からやるかの違い
400 :
花咲か名無しさん:2014/07/21(月) 10:15:48.19 ID:sZq0o4Uc
種でやるなら覚悟しているはずなのにな。
これだから素人は困る。
とど素人の不知火オジサンが通ります。
>>383-390 レスありがとうございます!!
結実10年は覚悟の上なんですw
種はいずれもよ〜く洗ってぬるぬるを取りました。
水やり過ぎですかねぇ。常に湿ってる状態は最低限キープしなきゃと思って。
蒔く前に水に漬け過ぎてしばらく忘れてたグループもあります(笑)
適宜ハイターで防腐ですか・・・適量が解からない・・・。むむむ。
と悩んでいたところ、今朝になってトレーを覗いたら・・・!?・・・発根してる!!?
茶色くなりかけてる種達の中に、緑色になってるのが一つ!!!
そ〜〜っと周りの土をどけてひっくり返してみると!根が一本!!やった!
しかしこれ娘が蒔いたグレープフルーツかも!分かんなくなってる!!(笑)
判明するのは何年後なんだろう・・・orz
最後に残ったスダチ、この黄色くなった一個のスダチの種に夢を託そう。
>387さんを参考にして。
ちゃんと隔離して名札も付けて。
柑橘はとりあえず洗って土に入れとけばいつの間にか生えてくるからな
もらいものの日向夏が5日で発芽したのは驚いたけど
>>403 ぶっちゃけるとウチのネーブルは6年前に某デニ○ズで食ったステーキの付け合わせのフルーツの種だったりするw