【やさしく】バラ初心者集まれ・33人目【教えて】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1花咲か名無しさん
ここはバラ初心者の為のスレですが、2ちゃん初心者のスレではありません。
ルール厳守をお願いします。

・バラに関する質問であれば基本的に何でも可。
・判らないことは皆で調べ解決しましょう。
・初歩的な質問や見当違いな質問でも決して馬鹿にしたレスを付けてはいけません。
・「自分でググれ」 「過去ログを嫁」は基本的に禁止とし誘導をお願いします。
・同じような質問が続く場合がありますが、寛大な心で誘導及び回答をお願いします。

初心者は調べれば調べるほど解らなくなってしまっている事があります。
本等を読んでも、ググってみても書いてある事が違ったり、書き方が違うだけで迷っています。
どうぞ優しい手を差し延べてやって下さい。

前スレ
【やさしく】バラ初心者集まれ・32人目【教えて】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1382357556/
2花咲か名無しさん:2014/03/02(日) 11:29:35.74 ID:bUnY3+4Q
■良くある質問Q&A

Q1:植替えはいつしたらよいのでしょうか?
A1:根を触らないなら年中おk、根を弄るなら休眠期の冬に汁!

Q2:苗を買ってきたのですが苗がボロボロです。どうしたらよいでしょうか?
A2:時期によって対処は変動。鉢植えで移動可能であれば直射日光を避けて養生.。
   病気(黒点等)の酷い葉は取って、枯れ枝は切り戻す。切り口にはできれば消毒薬を塗っておく。
 
Q3:新苗は花を咲かせてはいけないのでしょうか?
A3:株を充実させるのに専念するなら花は落とす。
  どうしても見たいのであれば、蕾が綻んできたところで切花に。

Q4:薬はどのくらいの頻度でまいたら良いのでしょうか?
A4:薬の種類によって違いがあり、農薬ならば使用上の注意を読むのが第一。

Q5:芽が伸びてきたのですが台木の芽かも?どうしたらよいでしょうか?
A5:接いだ周辺は膨らんでる筈なのでそれより下からの芽なら台木でFA。
   接ぎ目が判らない場合は色違い、葉の数違い、形違いで判断して根元から下へ向かってかき取る。

Q6:シュート(ベーサルシュート)が出ないのですがどうしたらよいでしょうか?
A6:古い枝・細い弱い枝を整理して根元に日が当たる様にする。
   窒素、マグネシウム等に富んだ肥料を施す。番外:マターリ待つ、米ぬか蒔いて踊るw

Q7:花が咲いたあとはどこできったらよいのでしょうか?
A7:花から数えて一番上〜二番目の5枚葉の付け根の上で切る。

Q8:花を綺麗に咲かせるにはどうしたらよいでしょうか?
A8:愛だろ?愛。マジレスすると栄養(肥料の多い少ない)、根張り、日光等要素は色々あり、一概にはなんとも。
   写真があって、あまりにもそれと違うならうp汁。
3花咲か名無しさん:2014/03/02(日) 11:30:34.49 ID:bUnY3+4Q
Q9:オススメの本はありますか?
A9:一冊だけじゃなんなんで追加も考え中。
  スレの中では他の本も勧めることがあるよ。

〜スレ住人オススメの手持ち本〜
「バラを美しく咲かせるとっておきの栽培テクニック」 (NHK趣味の園芸ガーデニング21): 鈴木 満男
   
Q10:本によって書いてることがバラバラです。何を信じたらよいでしょうか?
A10:上記の理由からどれが正解というより、自分にあったやり方を実践していくのが良いかと。

Q11:バラを育てて見たいのですがオススメのバラは何ですか?
A11:好みが人によって様々なので、色や匂い、大きさ、育てる環境などを書いて聞いてみましょう。
   具体的な品種名が判るなら品種名など書いておけば、より多種・強健・環境に合う品種などより的確なアドバイスが貰えるかと。


バラの病害虫参考サイト
ttp://www.rakuten.ne.jp/gold/hana-online/bara_byougaityu.html
ttp://www.kysmp.com/roses4.html
ttp://www.i-rose.net/faq/index.htm#6
4花咲か名無しさん:2014/03/02(日) 11:31:24.57 ID:bUnY3+4Q
【参考】
NHK出版『美しく病気に強いバラ』で
黒星病・うどんこ病・樹勢の3つとも「とても強い」とされている品種(7種)

オリヴィエ・ローランジェ
フラウ・ホレ
ラ・ローズ・ドゥ・モリナール
ピンク・サプライズ
ナニワバラ
モッコウバラ
キモッコウバラ


【参考】
NHK出版『イングリッシュローズのすべて』で、
耐病性が「とても強い」になっている品種(6種)

ブライス・スピリット
ジェントル・ハーマイオニー
ストロベリー・ヒル
レディ・オブ・シャーロット
モーティマー・サックラー
コント・ドゥ・シャンパーニュ

※「とても強い」は、
「薬剤散布をしなくても病気にかかりにくいか、病気が発生しても甚大な被害には至らない」
品種と記載されている。
5花咲か名無しさん:2014/03/02(日) 11:32:15.85 ID:bUnY3+4Q
追加訂正歓迎(初心者スレなので経験談で初心者向け品種じゃないものは削除お願いします)
緑系大型情報募集

大輪バラ(カタログ参考花径cm) ※13cm〜大輪扱い 大→小

バイカラー:夢想(18cm)、ピース(16cm)、ダブルデライト(14cm)、
ピンク:マリア・カラス(17cm)、パローレ(耐病・15cm)、ウエストコースト(15cm)、マイガーデン(14cm)
白:ホワイトクリスマス(雨注意・15cm)、パスカリ(15cm)
赤:ヘルムット・コール・ローズ(18cm)、Mr.リンカーン(15cm) >パパメイアン(15cm)
紫:ブルームーン(15cm)
黄:ゴールデンプラネット(17cm)、ローズヨコハマ(15cm)、ゴールデンハート(15cm)
オレンジ:アベイ・ド・クリュニー(全体的に大型化・14cm)、ジャストジョーイ(14cm)
緑:花径不明につき脱落
6花咲か名無しさん:2014/03/02(日) 11:33:18.19 ID:bUnY3+4Q
黒い斑点とともに黄色くなって葉がハラハラとオア散るもの→→→黒点病。

葉脈は緑に残っているが全体に葉色が薄いもの→→→→→→→肥料以外の微量要素が欠乏したりしたとき。

葉がパリパリで乾いたようになっているとき→→→→→→→→→ハダニの被害。

葉の先が乾いたようになって縁が茶色や黒に変色しているとき→一時的な水不足

株の下の方や株元のやや小さい葉が黄色くなってくる→→→→→枝が出たものの他の枝との競争に負けて成長が止まってしまった枝の葉。

花がよく咲いているとき株の中ほどから健康な葉が黄色くなってくる→花が多く咲いため水分を花に多く運びたいために水不足のような状態になってくる。

株自体がぐらぐらしていて葉が黄色くなってくる→→→→→→→→→根切り虫の被害の可能性が。

そのほかに

植え替えをしていない株

普段より多くの花が咲いた場合

水はやっているとおっしゃっていますが、一度の水の量が足りていない。
7花咲か名無しさん:2014/03/02(日) 18:07:01.26 ID:bEtBHaq7
黒い斑点とともに黄色くなって葉がハラハラとオア散るもの→→→黒星病。
8花咲か名無しさん:2014/03/02(日) 21:57:39.00 ID:MrZxMBG9
>>1乙ですです
あーあ、初心者なのに通販のセールでバラ買い過ぎた…
9花咲か名無しさん:2014/03/03(月) 22:36:34.32 ID:wJfjEH2Y
消毒はいつから始めたらいいのでしょうか?
10花咲か名無しさん:2014/03/03(月) 23:07:54.25 ID:w3oQdltz
新芽に付くアブラムシの予防はそろそろ
うどん粉の消毒は来月から
11花咲か名無しさん:2014/03/03(月) 23:36:25.49 ID:BBQUwHx4
オルトランDXもう撒いた方がいい?
ダコニールも
冬の消毒は何もしてない状態です
12花咲か名無しさん:2014/03/04(火) 02:29:20.45 ID:6QDqCuvB
冬はカイガラムシ対策しておいた方がいいです
オルトランは新芽が伸び始めた頃なので
暖地ではそろそろです
13花咲か名無しさん:2014/03/04(火) 02:57:54.87 ID:9ES0nqcg
今の時期だったらダイアジノンよりオルトランDXの方がいいの?
どっちでもいい?
14花咲か名無しさん:2014/03/04(火) 11:44:46.56 ID:8ALK2JM0
新芽がブチぶち出始めてるんですけど、まだマシン油塗布は間に合いますか?
15花咲か名無しさん:2014/03/05(水) 13:35:57.09 ID:jQjKcB4x
真冬に届いたかおりかざりの大苗から新芽が沢山芽吹いてきました。
1本の枝から立派な芽がいくつも出てきてますが、通常のHTの管理と同じように枝1本に新芽1つ位を残して芽かきするべきでしょうか。

どれもぷっくりした良い芽なので躊躇してしまっています。
16花咲か名無しさん:2014/03/05(水) 13:48:38.85 ID:Tea0sg0l
>>13
どっちでも良いといえば良いけど、まだあまり水を吸わない時期なんで
それほど効果ないかも

>>14
大丈夫だけど、マシン油は消毒薬じゃないから全体に塗る意味はないよ
虫のいるところだけやれば十分

>>15
まだ芽かきには早いんでは…遅霜の心配があるうちはやめといたほうが
17花咲か名無しさん:2014/03/05(水) 14:19:05.61 ID:jQjKcB4x
ありがとうございます。
今のまま様子をみて、暖かくなったら厳選して芽かきします。
18花咲か名無しさん:2014/03/07(金) 15:44:28.03 ID:jKgRNI2p
初心者さんが他のスレにも来てるみたいだし、ageとくか
19花咲か名無しさん:2014/03/08(土) 22:04:52.56 ID:cGIMf9bx
鉢植えオンリーで去年からはじめたのですが
皆さん最終的には何号の鉢を使ってますか?

現在8号で、下から根が出るくらいなんですけど
通販サイトをみたら8号のままでいいよと書いてあるのを見つけまして。
9〜10号に植え替えるか、そのまま8号のままでいくか迷ってます。

鉢を大きくしたほうが株が充実して花も大きくなるとかあるんでしょうか?
20花咲か名無しさん:2014/03/09(日) 17:41:02.68 ID:x2xIHqrb
うちは全部8。
で、鉢は置かないで吊るしてる。
21花咲か名無しさん:2014/03/09(日) 18:40:08.61 ID:8UtkOIvQ
>>19 なにを植えてるかに依るべ
よく2号おきに鉢増ししてって最終的には
木立なら10号,つるなら12〜13号って聞くけど
うちでは8号ロングスリットに統一を目指してる
8号ロングに収まりそうにないのは地植えするか
バシバシ剪定して無理やり抑え込めるか実験中
2219:2014/03/09(日) 20:50:08.37 ID:VpM/8tBp
すべて木立で、フロリバンダとHTです。
やっぱり8号でとどめている方が多いんですね
とりあえずコンパクト種はそのままで、1m越える種だけ鉢増ししてみようかなぁ
23花咲か名無しさん:2014/03/09(日) 21:27:53.55 ID:8UtkOIvQ
おなじ8号でも高さが20cm程度で入る土が少ない鉢と,
ロングスリットみたいに土が9L近く入る鉢とがあるんで…
土替えしてなくてこの時期下から根がでているのなら
ひとまわり余分に土が入る鉢に鉢増しが良いのでは?
同じ大きさの鉢でこれから鉢替えしても何とかなる気もするがお勧めできない
ちなみに8号ロングに無理矢理収めた途中経過
根詰まりして調子を崩した:クレアオースチンとマルチーヌギヨー
ここ2シーズン花を見てない:ベルアムールとヘンリーマーチン
なんとか収まってるもののウドンコ大王:ツクシイバラとミクルゴサ
Ch, T, FL, HTは無問題
24花咲か名無しさん:2014/03/09(日) 22:11:31.99 ID:punwrgKB
8号ロングでもだめなものはだめなのか
10号はでかくて困るなぁ
2519:2014/03/09(日) 22:14:26.15 ID:VpM/8tBp
うちは寒冷地なので、むしろいまからが植え替え時期なんです。

やっぱり寝詰まりが酷いと調子崩すのですね。
使っているのはバラ専用鉢なんですでに深さは十分なはずなんですけど
大苗は春に植えて、地面にじか置きしていたら、
夏前には地面にまで根をはるくらいでした。
26花咲か名無しさん:2014/03/09(日) 22:30:13.30 ID:Ez+DhAh4
>>25
根詰まりは毎冬の土替えの時に根を切り詰めればいいのでは?
同じ鉢をずっと使うのなら土替えと根の整理は必須だと思う。
27花咲か名無しさん:2014/03/10(月) 09:48:14.49 ID:d+/HQdSK
8号でとどめてる人って、置き場所とか手入れ(土替え)とか考慮してだろうから
鉢を大きくしたほうが株が充実して、て質問内容なら
苗に合った大きさの鉢で、大きくするの困らなくて、鉢増し出来る環境なら
したほうがそりゃいいんじゃない
28花咲か名無しさん:2014/03/10(月) 11:03:48.26 ID:nrJoNJi6
私はHT以外全部10号使ってるよ
HTだけ8号と決めている
使ってるのはリッチェルのバラ鉢
29花咲か名無しさん:2014/03/10(月) 11:06:04.73 ID:nrJoNJi6
ちなみにミニバラは6号
大株になったら8号に移してる
こちらもリッチェル使用
30花咲か名無しさん:2014/03/10(月) 19:07:22.58 ID:EyNeR92d
でも株が収まるできるだけ小さい鉢の方が、デカいのに植えるより生育いいような気がする。
どうせ毎年植え替えするしその時に根も切り詰めちゃうし。
31花咲か名無しさん:2014/03/10(月) 20:55:56.48 ID:ZYOpyaSH
バラにはスリット鉢とリッチェルとではどちらが生育が良いですか?
32花咲か名無しさん:2014/03/10(月) 22:25:00.23 ID:d+/HQdSK
>>30
だから苗に合った大きさ、なんだよね
逆に弱ったのは小さい鉢に変えたり

ただでかければいいってもんじゃないし
そうするなら土に気を使って、毎年の植え替えしないとか
33花咲か名無しさん:2014/03/11(火) 14:50:17.86 ID:/VV6ELTk
家はバラ鉢だけで7-12号60鉢以上あるけど、大苗は基本ダイソーの9号ロング。
210円です。買ったときは茶色、一年紫外線に当たるとウグイス色に変色。
34花咲か名無しさん:2014/03/11(火) 14:53:39.21 ID:pSwVfNsb
>>32
バラに限らず花苗もそういうのあるよね
根っこが大きく広げられるんだから広い方が良いんじゃないの?って思うんだけど、
細い縦長や浅い鉢の方がもっこもこに育つ事が多い
乾燥しやすいから水を欲しがって根が伸びるのかな
いちご苗なんかも窮屈そうな鉢の方が根も地上部もわっさわさ
35花咲か名無しさん:2014/03/11(火) 16:37:00.16 ID:VDk1bndZ
懸崖型だと藻い運びやすいから懸崖型8号をつかってますけど、ロングと比べると
土の量が少ないですよね。ロングは手を引っ掛けるところがないから、移動が難しい。

移動する時に思わずふんむーっって声が出てしまって。
36花咲か名無しさん:2014/03/12(水) 13:39:00.39 ID:O8eKD751
根は鉢に沿って伸びるからね。
大きい鉢だからと言って根が鉢いっぱいに詰まっているわけではない。
37花咲か名無しさん:2014/03/13(木) 16:57:11.10 ID:1ebgsuvZ
リッチェルは10号でもフチの部分も寸法に入ってるから実質9号くらいだね
スリット鉢の10号はフチがない分容量も大きい

もうバラ苗いっぱいなのに某通販で1000円セールのをポチってしまった
そして来週は予約苗が4鉢来るよ・・・
もう今年からバラの下僕になると決めたよ
38花咲か名無しさん:2014/03/14(金) 14:34:25.46 ID:zc/ezy9w
根って切っても大丈夫なの?
39花咲か名無しさん:2014/03/14(金) 14:42:17.72 ID:3Dp6RcRS
>38
芽が動き出す前なら大丈夫。
でも、芽が動いて根も伸び出しているようならやめた方が良い。
40花咲か名無しさん:2014/03/14(金) 15:36:23.37 ID:WKMKhBAW
今年は例年より寒かったけれど
東京ではすでに剪定や鉢の土替えの時期は終わってしまったな。
まだ少し小さな鉢が残ってるけど、これは今週末に根をいじらずに
大きな鉢にそのまま鉢増しする予定です。
41花咲か名無しさん:2014/03/14(金) 17:39:09.16 ID:L6wWcfP+
だから何?
42花咲か名無しさん:2014/03/14(金) 21:51:48.61 ID:fRQ6moBE
43花咲か名無しさん:2014/03/14(金) 23:11:17.93 ID:GhVtBD7N
>>39
なるほど、ありがとう 
44花咲か名無しさん:2014/03/15(土) 23:24:17.27 ID:vy/D8djj
ネットで買った大苗が癌腫持ちだった
ショップに問い合わせしてるけどどうなるかなぁ
とりあえず他のバラに感染しないように隔離中
45花咲か名無しさん:2014/03/15(土) 23:48:29.97 ID:WuRMRUxs
うちも初めて癌腫って見た
いつもネットで買ってるのに
売れ残りでやけに元気ないなっていうのを
某サイトですっごい元気だって書いてあったので買ったんだけど
2月に剪定して植え替えたら
玉子位のでっかいのが出てきた
道理で元気がないはずだ
でもそこだけとってまた植えちゃったけどね
46花咲か名無しさん:2014/03/16(日) 01:42:07.76 ID:g8R0YEMV
癌腫。大袈裟に考えないの。どこにでもあるから
47花咲か名無しさん:2014/03/16(日) 07:46:51.13 ID:RifTagzc
祭りが始まる予感
48花咲か名無しさん:2014/03/16(日) 08:18:08.38 ID:94zqYd6/
>>47
どこで買ったの?
買った店にクレームつけた?対応は?
癌腫を切った刃物は消毒した?したらどんな方法で?
汚染された土の処理はどうした?

なんて話題?

誰か識者が先回りして祭の前に名回答お願いします。
49花咲か名無しさん:2014/03/16(日) 10:41:50.90 ID:PTZgQSuy
>>44です

買ったばかりの大苗が明らかに癌腫持ちって初めてだったんで
根っこの付け根にピンポン玉くらいのが1個
ラピュタの木の根に包まれた飛行石みたいな感じでw

見たときは一瞬固まったけど癌腫とって患部を消毒して鉢植え
やたらと細いロングポットにギュウギュウに入ってたんで元のポットには入らなくて
ショップには連絡したけど週末休みで返信はまだなし
「枯れ保証無し」になってたから交換も返金も無理かも
50花咲か名無しさん:2014/03/16(日) 11:57:56.59 ID:0vpbEnM2
>やたらと細いロングポットにギュウギュウ
もしや天使名称の苗かね
51花咲か名無しさん:2014/03/16(日) 13:49:15.33 ID:ZiaCtJin
>>49
買った苗が癌腫だなんて、ここで愚痴りたくなる気持ちわかるよ。
その後のショップの対応が悪かったら余計だわ。
自分だったら、買ったショップもさりげな〜く書き込みそう。
52花咲か名無しさん:2014/03/16(日) 14:48:47.58 ID:fjmFfhWM
連絡来るまで弄らないほうがいいと思う。
53花咲か名無しさん:2014/03/16(日) 15:32:36.90 ID:vnWJ7pPR
ちょっと教えて欲しいんですが、1月に植え替えたサハラ98未だに芽が出てきません中指大の1メートル程の枝三本。生きてるか死んでるか見分ける方法無いでしょうか。他の20本ならびに近所の植物園では殆ど全部芽が出ています。根はしっかりしています。
植え替えるのなら今なので焦っています。京都市内です
54花咲か名無しさん:2014/03/16(日) 18:15:32.65 ID:/65Ceooi
癌腫って枯れちゃうの?
植え替えの時に土の塊だと思ってスコップで叩いたらポンって飛んだので見たら
トリュフ?って思った
55花咲か名無しさん:2014/03/16(日) 19:57:48.86 ID:vnWJ7pPR
>>54
カッターで剥ぎ取ってるもう三年かなぁ、減ってきたような気がする
56花咲か名無しさん:2014/03/16(日) 20:38:01.95 ID:/65Ceooi
>>55
取っても取っても出てくるの?
57花咲か名無しさん:2014/03/16(日) 23:15:00.40 ID:vnWJ7pPR
>>56
そやね 何年も掛かるし治らないかも
58花咲か名無しさん:2014/03/16(日) 23:34:03.11 ID:g8R0YEMV
癌腫ネタいい加減飽きない?
59花咲か名無しさん:2014/03/17(月) 11:48:41.06 ID:AQvwuT1i
何年もバラを育ててる人には癌腫ネタは飽きてる話題だけど
始めたばかりの人にとっては大問題
このスレは初心者向けだから親切に教えてやれよ
60花咲か名無しさん:2014/03/17(月) 12:00:09.27 ID:VVgDC58v
>>53
大苗が芽吹かないことは往々にしてあること
生き物だからね。
・赤玉小粒単体の土に植え替える
・直射日光と風があたらない明るく温かい日陰に置く
・きれいな水だけを毎日二回ぐらいジャブジャブやりつづける
これで生き返らなかったらあきらめて。
生き返ったら、最初の年は挿し木待遇で大事にしてやってください。
61花咲か名無しさん:2014/03/17(月) 18:26:12.64 ID:w1GTm4Sy
>>60
大苗じゃなく別の場所に咲いてたものです。3本の内1本はちょっと皺がよってきています、一番太い枝少し切ったら形成そう辺りが緑色をしていたので大丈夫なんではないかなと思ってるんですが
もう一週間待って出なければ引き抜いて水養生してみます。一等地なんで場所を空けたい、まだ春に間に合いそうだから
62花咲か名無しさん:2014/03/17(月) 23:43:18.39 ID:FDD4nQvM
>>44>>49を書き込んだ者です

週末休み明けの今日、早々にショップから連絡が来ました
「癌腫でビンゴです」という回答をいただき、新しい苗と交換してもらえるとのこと
ショップが仕入先に問い合わせをしたところ、「その症状ならほぼ癌腫に間違いないだろう」という回答だったらしく
しっかりしてよ、仕入先・・・他人事みたいに言っちゃって・・・

とりあえず新しいバラと交換で癌腫バラは仕入先に返送することに
良心的なショップで良かった
63花咲か名無しさん:2014/03/17(月) 23:49:32.25 ID:FDD4nQvM
>>50
天使ちゃんではないです

青いお月様です
64花咲か名無しさん:2014/03/18(火) 01:03:53.51 ID:wG9WFqr8
一日中バラスレを荒らしてる人が普通にレスしてて怖い
65花咲か名無しさん:2014/03/18(火) 01:14:43.39 ID:yfY8VKL7
財布的に厳しいので薔薇の土ではなく、
ホムセンの安い、花や野菜の土で育てようかと思うんだけど、大丈夫でしょうか?
これ混ぜるといいよってものありますか?
66花咲か名無しさん:2014/03/18(火) 01:23:47.24 ID:N8XILeC4
>>65
大丈夫だよ
化成肥料8−8−8が安くていいよ
たまに奮発してマグァンプK

金は出したくないけど時間があるのなら米ヌカもらってきて
発酵させてボカシ肥料を作ってみてはどうだろうか?
67花咲か名無しさん:2014/03/18(火) 12:38:39.01 ID:lg0i42X0
今年大苗で迎えた○ラの家の大苗ボレロ、アンブリッジローズ
先週、メネデール100倍、ハイポネ置き肥、ニーム核油かすちと多めに与えたところ
葉が縮れるとゆうか、巻き込むような症状がでました。ニームの窒素過多が原因か、と思い今週全て取り除いて水ジャバジャバしましたが、
みなさんは何が原因と思われますでしょうか

http://i.imgur.com/PzEQyoG.jpg
6867:2014/03/18(火) 12:39:50.53 ID:lg0i42X0
69花咲か名無しさん:2014/03/18(火) 13:10:42.99 ID:wG9WFqr8
トマトで多肥だったときそんな感じに丸まった
70花咲か名無しさん:2014/03/18(火) 13:23:47.52 ID:lg0i42X0
ありがとうございます
早速他の鉢のも取り除きます
ニームも置き肥も緩行性と判断し油断しました
メネデールが原因なら水でなんとかなりそうですが
徐々に進行しているので前者が原因だと思います
窒素過多であれば花が咲くか心配です
71花咲か名無しさん:2014/03/18(火) 13:57:58.67 ID:UA3W4Zsm
関東地方、今朝、春一番吹いたんですって?横浜20m以上なんて
気が付かなかった。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140318-00010002-wmap-soci
鉢植えを庭に出してるけど、どれも倒れていなかった。
昨年の今頃はちらほらと葉が出始めていたのですが、今年は遅い。

ところで、伸びてくると風の抵抗をかなり受けるようになるけど、
HTやFLで、鉢に棒とかさして枝が倒れないようにとかしてますか?
それともなるようにまかせるとか。
72花咲か名無しさん:2014/03/18(火) 15:54:42.14 ID:a6IZkqVI
>>62
みたいに交換してくれるっていいな
ホームセンターじゃだめですよね
73花咲か名無しさん:2014/03/18(火) 16:00:45.96 ID:JZ6DC4jJ
>>71
初心者さん?

台風なら事前に倒しておくか、風に当たらないところへ移す。
春一番ぐらいで倒れるってことは、鉢が小さすぎるか土が軽すぎるのでは。
74花咲か名無しさん:2014/03/18(火) 16:48:00.73 ID:lVgS/JE5
>>73
ここ初心者スレだよね。
71さんは今回は「倒れていなかった」と書いてるよ。

>>71
支柱で補強すると風であおられて折れるのを防げることもあるので、
枝振りや環境に応じて適宜やってもいいと思います。

強風の予報の時は73さんが書かれてるように鉢なら家に取り込むか、
最初から鉢を倒しておけば、ひっくり返って枝が折れたり土がこぼれるのを防げます。

昨年の春先は高温で、バラだけでなく桜等も開花が早かったね。
バラは花径が大きく花色も濃い傾向があった。
今年の冬は寒いからスタートが遅めかもしれないね
7571:2014/03/18(火) 22:09:00.06 ID:UA3W4Zsm
どうもありがとうございます。2年目ですけどまだまだわからないことがいっぱい。
昨年、5月頃に6号鉢が倒れて変な方向に曲がっちゃったりしましたので。
76花咲か名無しさん:2014/03/18(火) 22:29:15.84 ID:4NXe84cE
>>67
ニームがあやしいな
77花咲か名無しさん:2014/03/19(水) 02:24:46.40 ID:1iQec+uH
ありがとうございます
やはりニームでしょうか。放線菌も張ってふかふかしてましたが、調子を崩した鉢のは全て除去しました。
この時期窒素過多はうどん粉、花付きが心配ですのでリン補給にハイポの開花促進液肥を使おうと思います。
78花咲か名無しさん:2014/03/19(水) 22:03:35.83 ID:uEK4ZSeV
肥料は大きくする為に、と言うより大きくなったから使う、
と言うニュアンスで捉える方が間違いが少ないと思う。
79花咲か名無しさん:2014/03/20(木) 09:21:05.33 ID:K7jArm/f
まだごく一部の数鉢しか新芽がわさわさ伸びてないんですが
新芽にベニカスプレーをそのままかけても大丈夫でしょうか?
なんか新芽には通常の2倍に薄めた濃度の薬剤がいい、と聞いたので
迷ってます。かけて薬害でるのが心配で。
でもうどんこ予防にそろそろ散布した方がいいかな?@東京
80花咲か名無しさん:2014/03/21(金) 17:50:14.04 ID:o50efDh9
去年の記録調べたら東京の桜開花が3月16日、
今年は29日らしいから2週間も遅れてるんだね。
去年の今頃最初の消毒したけど今年は月末まで遅らせるつもりです。
81花咲か名無しさん:2014/03/21(金) 17:57:40.36 ID:iR3X/uX3
うちのバラも去年より1週間ほど遅い感じ@千葉
1センチほど芽が伸びてきた。
82花咲か名無しさん:2014/03/21(金) 19:14:22.63 ID:YXyW2CVq
桜の開花に合わせて消毒するんだね。参考になります。

ちなみに皆様どんな薬剤で消毒するのですか?
83花咲か名無しさん:2014/03/21(金) 20:04:32.57 ID:lg7Ud5Wm
うちは6日に桜咲いたよ
84花咲か名無しさん:2014/03/21(金) 20:25:41.10 ID:vZ0XLocU
冬の剪定、機を逸してしまって、萌芽し始めてから剪定したんだけど、大丈夫かな?
かえって初心者にはその方が良かったのかな?
芽の勢いが弱くなっちゃうのかしら?
85花咲か名無しさん:2014/03/21(金) 21:30:49.09 ID:MvekLGI8
>>84
うちも先日剪定しちゃった。樹勢はやや落ちると思うけど、
枯れることはないだろうから仕方ない。
剪定しなかったらしなかったで、ヒョロヒョロの枝と
小さな花になっただろうしね・・・
86花咲か名無しさん:2014/03/21(金) 22:07:30.88 ID:NWAUIUtl
大き目の反ツル性の薔薇を移植してきて…
今後、支柱をたてようと大きな支柱を買ってきたはいいが…
長差を間違えて 180センチのつもりが210センチを買ってきてしまった…
地面に30センチ差し込んでも丸々180センチが地上に…
長すぎるだろうか…
オベリスク(大)を買う金はなく
オベリスク(中)は小さすぎるから。
87花咲か名無しさん:2014/03/21(金) 22:39:59.49 ID:dMAkU78R
もっと埋め込むか、下を切断する
88花咲か名無しさん:2014/03/21(金) 23:06:15.35 ID:o50efDh9
>>82
ウチは東京だけど…
以下のローテーションで使ってる。

@トリフミン乳剤・@オルトラン・展着剤(スカッシュ)
Aダコニール・Aマラソン乳剤・展着剤
Bフルピカフロアブル・Bスミチオン乳剤
CトップジンM水和剤・Cアルバリン

のローテーションに夏はダコニールが使えないから
サプロールなどの別の薬を使ってる。

5月中旬頃からダニ予防のために殺ダニ剤を追加。
卵、幼虫、成虫に効く薬剤を主体に耐性防止のため
毎年1回のみの使用を守ってるから種類が増えて大変です。

ニッソランV・ダニカット乳剤・バロックフロアブル・カスケード乳剤
コロマイト乳剤・ダニトロンフロアブル・マイトコーネフロアブル等

ウチはレモンやクチナシもあるんで芋虫類の駆除用薬剤も
初夏から追加してますけどね。


このほか
89花咲か名無しさん:2014/03/21(金) 23:12:21.66 ID:o50efDh9
88ですが、きっと指摘されると思うので追加しておきますが
通常乳剤を使うときは展着剤は不要と書いてある本が多いですが
ウチは規定の半分の濃度で添加してます。
あと薬によってアビオンなどのワックス系に変えてます。
展着剤については亡くなった村田さんの講習会で詳しく習いました。
90☆紀亜:2014/03/22(土) 00:51:39.19 ID:uvY1v2RV
>>83
桜が咲いたと言っても、6日辺りだと、
河津桜みたいな、早咲き系でしょう…
(近所の河津桜は、終わりっぽい…@横須賀)

>>88
こうやって見ると、結構必要なんだねぇ。
薬剤耐性の問題有るから、ローテーションが必要だし、
あと適時固形や液体肥料も要るのかぁ…(汗
横すいませんでした。
91花咲か名無しさん:2014/03/22(土) 01:55:15.56 ID:PUOxdzro
>>85
仲間がいて心強い!
10日ほど経つので大丈夫だと思うのですが、
切らないよりマシだと信じて。。。
92花咲か名無しさん:2014/03/22(土) 13:57:56.82 ID:6HSu/Mzx
>>88
凄い、参考になる。
うちは手のかからない品種を育ててる上に、
・ムシハテデトール
・オルトラン
・葉水
・市販の赤いボトルのスプレー式薬剤

でおしまいw
もうちょっと頑張ろうかな・・・
9382:2014/03/22(土) 17:08:24.73 ID:UqR2NJaX
>>88さん、詳しくありがとうございます。大変参考になりますのでメモらせて頂きました。

ちなみに私は
予防)
サンヨール、ダコニール、オーソサイド

治療)
ベンレート、サプロール、ムシキントール

防虫)
スミチオン、ゼンターリ

を水和剤と乳剤で混ざる様にローテしております。初めて知る薬剤の名前があったので、参考にさせて頂きます。
ありがとうございました。
94花咲か名無しさん:2014/03/22(土) 19:25:29.35 ID:YK+ynjlr
薬剤の商品名ではなく、
系統でローテーションして下さいね。
意味ないですよ。
9582:2014/03/22(土) 22:26:51.37 ID:UqR2NJaX
なるほど。
例えば私のローテは乳剤+水和剤を基本として、
病気の無い時期には予防+防虫、病気の出始めた時期には治療+防虫というローテにしていますが、
薬剤の種類が少ないでしょうか(月2回散布の使用回数年6回)。あと何か間違いをおかしていますでしょうか。

聞いてばかりで申し訳ない。
96花咲か名無しさん:2014/03/22(土) 23:04:46.30 ID:WgWMfoLm
>>95
薬剤散布は「月2回散布の使用回数年6回」では少ないですね。
大切なのは散布時期のメリハリで、
例えば今の時期から花が咲く頃まではできれば週1回、少なくとも10日に1回
集中して散布すると以降の病害虫やハダニがかなり抑えられます。
そうすれば梅雨に入って夏が終わるまでは月2回程度で大丈夫です。
去年の8月は暑くてさぼったので1回だけでしたが病害虫の発生はありませんでした。
9月から10月いっぱいは秋も病気の季節ですので10日に1回の散布をお奨めします。

コガネムシ幼虫の駆除にはバラに適用がないのでお奨めはしませんが
ダイヤジノンSLという液状の薬剤を希釈して初夏に撒くと効果が半年続くので便利です。
人畜無害で幼虫の体に入ると効果が表れるそうです。
本来の適用は芝や根菜用で土中に浣注するのですが鉢植の土に薬剤を注ぐだけで効いています。
9782:2014/03/23(日) 19:25:44.23 ID:JL8P5K7/
とても有用なご指南大変有り難く思います。
記述の内容を参考に季節によって散布のメリハリをつける事と、展着剤もあるので半分希釈で使用したいと思います。
またダイヤジノンSLも状況を見て準備しようと思います。

ER、HT、F&Gの10種程度のバラしかありませんが、自分が気に入っててしおにかけたバラが期待に応えて咲いてくれるのは、とても幸せな事です。

ありがとうございました。
98花咲か名無しさん:2014/03/23(日) 23:42:13.67 ID:OS9UOQ10
10日に一回どころか、農薬の散布は年に3回、
オルトランDXも虫が出るシーズンに撒くぐらいだわ
それでもうどん粉は全く出ないし、黒星も出始めたところでシャットアウトできる
コガネハダニも出ないし、アブラムシやゾウムシも影響が出るほど増えない
農薬散布はメリハリというより、環境とタイミングをいかに見極めて使うかが大事
99花咲か名無しさん:2014/03/24(月) 01:01:28.35 ID:cv/Vk0az
>>98
環境あるよね
うちはお向かいが長らく荒地だったけど虫が凄くて、ひまわりですら危うかった
最近ようやく家が建ったのでちょっとは環境が良くなったかなとバラを始めた
100花咲か名無しさん:2014/03/24(月) 06:19:42.23 ID:biEiNaTO
何年も試行錯誤すれば自ずと自分の環境に合った方法が見出せる。
薬剤散布に限らず、園芸すべてのことについて言えるのではないか。
自分で試行錯誤せず他人の意見にふりまわされていては
いつまでもベストな方法は見出せない。
他人の意見は参考程度にとどめ、あくまでも自助努力が肝心だね。
101花咲か名無しさん:2014/03/24(月) 22:50:21.64 ID:EbFjFh1w
春の芽動き始まってるんだけど
もう施肥してよしですか?
102花咲か名無しさん:2014/03/24(月) 22:52:33.45 ID:lMEmta+c
まだ施肥してなかったんだ…
103花咲か名無しさん:2014/03/24(月) 22:54:02.79 ID:5w8DnX06
めったに虫を見なくなった。カマキリもカミキリもアブラもコガネ
も昔は珍しくなかったのに、いまはm殆ど見ない。
でもヨトウやチュウレンが健在。どうやって生き延びてるんだろう?
104花咲か名無しさん:2014/03/24(月) 23:00:14.33 ID:rjizKxTr
>>101
いいですよ
105花咲か名無しさん:2014/03/24(月) 23:14:29.83 ID:IwwvtZnw
ダコニール1000を、4・5・6・7月上旬、9・10月中旬の6回(10月がいらないかも)
サプロール乳剤で予防+治療

あとは
アタックワンAL
ハナガード
HOKKO ダブルアタック

切断面にはトップジンMペースト
ハサミの殺ウィルスは、ビストロン10

昨年、おととしはこんな感じ。
ところで、昨年、希釈したものは越年使用はダメ?
106花咲か名無しさん:2014/03/25(火) 00:01:29.63 ID:Lowas/iw
>>105
7月にダコニールが使えるなんて、寒冷地の方?
それとサプロールは残効日数が短い上に耐性菌が発生しやすいので
連用しないのが鉄則よ

希釈した薬剤はその時使い切って持ち越さないのは言わずもがな
107花咲か名無しさん:2014/03/25(火) 00:59:09.85 ID:wPxL0jwf
>>106
希釈した農薬って使い切り出なきゃダメなんですか?
たまに聞くのですが、理由があれば、教えてください。
そのまま使えるタイプのスプレー式の農薬とどう違うのかなぁと気になっていました。
108花咲か名無しさん:2014/03/25(火) 16:38:49.97 ID:CGPbJGgg
薬は何でも容器から出した時点で使い切るのを前提に作られてるから。
日光、空気、温度その他でどんどん変質する
薄めてあったらもっと変質のスピードは速い。
誤飲なんかの事故も怖いから、使い残しはとっとと処分すべし
109花咲か名無しさん:2014/03/25(火) 23:16:52.39 ID:4u+uKkdA
>>104 ありがとうございます
去年は貧弱な花しか咲かせられず
今年こそ嫁のバラもきれいに咲かしてやろうと思っているオッサンです
嫁のは10年物の大株だそうで
取り敢えず施肥さえ間違えなければちゃんと咲く
枯れないからやってみてサポするから♪
えぇその後一切のサポなく暗中模索でバラ栽培してますが
ルシファーって何だあれ難しいわ
110花咲か名無しさん:2014/03/25(火) 23:30:05.99 ID:Ws1NAdue
ルシファーは上級者向き
111花咲か名無しさん:2014/03/26(水) 00:22:35.74 ID:46+2mg1B
花壇の土の作り方についてアドバイスいただきたいです。
深さは約50センチ、幅40センチ、奥行き40センチ
底はコンクリートで水抜き穴はナシ。
そこにバラを植えようと思い、掘り返してみたら
ベッタベタの黒土がギッチリと詰まっていました。
ガラや石もなくて、土ばっかり。
篩ってみましたが、粒は細かいものでした。
最初は軽く掘り返して、培養土を買って入れたら大丈夫かなーと
簡単に考えていましたが、量が怖い感じに……

黒土の再利用は難しいでしょうか?
土の配分などについても教えてくださると助かります。
112花咲か名無しさん:2014/03/26(水) 00:32:14.90 ID:iti3+9gC
よくわかんないけど50×40×40のコンクリの箱みたいになってるの?
雨降ったらズブズブになるってことかな
113花咲か名無しさん:2014/03/26(水) 00:46:17.38 ID:46+2mg1B
>>112
説明不足でごめんなさい。
コンクリの箱のイメージが近いです。
花壇というより、コンテナって感じかもしれません。
表面は少し土を入れ替えたりしていたので
見た目の水はけは悪くなさそうなんですが、
10センチ以上掘るとベタベタのどっしり重い土なのです。
114花咲か名無しさん:2014/03/26(水) 01:11:51.44 ID:iti3+9gC
そのままじゃバラは無理だねえ。水の交換が出来ないハイドロカルチャーみたいなものだから
根腐れしてしまう。バラにこだわるなら、水抜きの穴を底に開ける。あるいは土を全部出して
下半分くらいゴロ土とかジャリ入れて、その上に水はけのいい土入れて丈夫な草花植えるとかかな
それでも水抜き穴がなければ雨が続く日は田んぼみたいになりそう
115花咲か名無しさん:2014/03/26(水) 01:28:04.84 ID:46+2mg1B
>>114
ありがとうございます。
やっぱり無理ですか〜。
今日、頑張って土は全部出したんです。
水はけの良い土とは、赤玉メインに腐葉土を混ぜるとかですか?
あと、丈夫な草花を植えるとどうなるんでしょうか?
質問なっかりでごめんなさい。
水抜き穴は…コンクリドリルで空けられるかな……
116花咲か名無しさん:2014/03/26(水) 01:29:11.74 ID:nkcuW1Wi
年末〜年始にスタンダードの接木&挿木を6本行い
今まで完全な日陰で育てて来ました。
少し芽が育って来たのですが、日向に移動する時期はいつ頃でしょうか?
宜しくお願いします。
117花咲か名無しさん:2014/03/26(水) 01:59:49.78 ID:46+2mg1B
>>111 です。
土を入れ替えて、水抜き穴もやってみようと思います。
出来れば元々の黒土を再利用したいです。
捨てるにしても大量だし勿体ないので、多少混ぜても良いですか?
黒土を配合している例が見当たらず、心配なのです。
118花咲か名無しさん:2014/03/26(水) 02:08:49.09 ID:iti3+9gC
>>117
ちょちょ待ってw割れちゃうかもしれないし、開ける大きさとか場所とかあるから
その辺は業者さんか詳しい人に相談した方がいいよ
黒土はどうしても使いたいって言うなら消毒は必要。あと水はけがよくないから他の土での調整もいる
その辺はもうここじゃなく、土関係のスレで訊いた方がいいね
119花咲か名無しさん:2014/03/26(水) 03:55:07.79 ID:bpStMRMu
どーしても地植え状態じゃなきゃ駄目なの?
その花壇に素敵な鉢を置いて鉢植えにすればいいんじゃないかな
んで鉢と鉢の隙間は草花で埋める
俗に言うカートリッジ方式花壇
120花咲か名無しさん:2014/03/26(水) 16:53:35.11 ID:P7l8ss1B
二週間くらい家をあけるんですけどこういう簡易な自動給水器は有効でしょうか?
http://item.rakuten.co.jp/ohishi-co-ltd/10000304/
121花咲か名無しさん:2014/03/26(水) 18:17:42.14 ID:S1yo+ZVL
122花咲か名無しさん:2014/03/27(木) 00:22:14.82 ID:JlKskC1B
>>118
底のコンクリートを破砕したら、土につながるハズなんで
外構屋さんに相談してみます。
黒土は粒が粗いのを消毒して、使えそうか試してみます。
色々有り難う御座いました。

>>119
鉢を置く場所がなかったんで、地植えしかない!と思い込んでました。
カートリッジ式、思いもつきませんでした。
工事やら土壌改良が終わるまで時間がかかりそうだから
その方法も考えてみます。有り難う御座いました。
123花咲か名無しさん:2014/03/27(木) 13:09:21.89 ID:wDphcZhU
124花咲か名無しさん:2014/03/27(木) 14:03:24.52 ID:O7CS5msP
広い庭っていいですね。
125花咲か名無しさん:2014/03/27(木) 21:56:50.97 ID:JlKskC1B
>>123
やっぱりかなり大掛かりになりますね。
「水質浄化の土」がよくわからないんですが、調べてみます。
参考になりました、ありがとうございます。
水はけ良くしてバラ植えたいです。
126花咲か名無しさん:2014/03/28(金) 07:18:20.18 ID:TP2cPe1M
>>124
そりゃー広いに越したことないに

日当たりのいい庭っていいですね。
水はけのいい庭っていいですね。
猫がうんちしに来ない庭っていいですね
台風時風の通り道にならない庭っていいですね
なんか腹立ってきた。

こんな庭にお勧めのバラてなに?
ブライススプリット気になるんですけど。
127花咲か名無しさん:2014/03/28(金) 16:06:23.58 ID:MZjkPD8a
日本語でオケ
128花咲か名無しさん:2014/03/28(金) 18:40:49.33 ID:lfGavI5P
バラゾウ、きた
129花咲か名無しさん:2014/03/28(金) 20:11:34.99 ID:J12bQR3t
値下げで買ってきた鉢植えに花が二輪付いているんだけど(つぼみではない)、植え替えた時に、花はむしってしまった方がいいのですか?
130花咲か名無しさん:2014/03/28(金) 20:32:14.11 ID:5ktzi23T
>>129
むしるというか、鋏で切ってください
131花咲か名無しさん:2014/03/28(金) 22:42:13.84 ID:pJ26zH+u
ホームセンターで1980円のHT開花株売ってた
商品タグには「バラ」とだけ・・・見りゃわかるわw
色付いた水を吸わせたような花色だったけど香りは良かった
でもここ東北だしあんなに満開なのに外置きしたら一瞬で死んでしまう
132花咲か名無しさん:2014/03/29(土) 16:16:28.78 ID:W5lnKsvF
今日は暑いくらいの陽気ですね
リッチェルのバラ鉢使用ですが、さっき触ったら鉢が熱くなってました
プラだし仕方がないですね・・・
皆さん鉢はどんなものを使っていますか?
軽さ優先でプラを選びましたが、バラの居心地の良さを優先するとやはり素焼きでしょうか
133花咲か名無しさん:2014/03/29(土) 18:10:45.26 ID:r78KiJLI
>>130
横だけど、なんで花はとった方が良いの?
134花咲か名無しさん:2014/03/29(土) 22:13:05.13 ID:UBHgFSgN
>>133
この時期は花より根や芽にエネルギー使って欲しいから
135花咲か名無しさん:2014/03/29(土) 22:41:28.04 ID:r78KiJLI
>>134
なるほど。ありがとう。
136花咲か名無しさん:2014/03/30(日) 19:36:07.39 ID:0c7g2DpU
始めてバラを注文したのですが
土を先に買ってしまい、
別の土で鉢増しは良くないと聞いたのですが、
土質なども含めて先輩方の意見を聞きたいです!
・買った薔薇はバラの家の培養土です。
・京成バラ園の土を買ってあったのです。
鉢増し前にちゃんとバラの家の培養土買ったほうがいいんでしょうか…?
137花咲か名無しさん:2014/03/30(日) 19:59:30.96 ID:c+4j0yJs
そんなに気にしなくても大丈夫だよ
138花咲か名無しさん:2014/03/30(日) 20:18:54.48 ID:PDhNzuhf
>>136
>別の土で鉢増しは良くないと聞いたのですが
そんなワケない
別の土じゃない土で鉢増し出来ることの方が稀でしょ
むしろこの先、自分の庭に合わせてブレンドして変えていくものだから
139花咲か名無しさん:2014/03/30(日) 20:43:14.79 ID:0c7g2DpU
>>137
>>138
そうですね、考えすぎですね><
鉢増し前に心配事が消えてよかったです!ありがとうございます!
140花咲か名無しさん:2014/03/30(日) 22:13:40.02 ID:gpt06Xyh
>>132
6号までは素焼き鉢で、それ以上だとプラ鉢です
141花咲か名無しさん:2014/03/31(月) 00:21:29.63 ID:xWMEZyeI
焼き鉢って7号から突然、重くなるんだよねえ〜〜w
142花咲か名無しさん:2014/03/31(月) 01:02:00.56 ID:GadkDO4Z
冬の間に植え付けて芽吹きが進み出した大苗を
今の時期に移植するのは無理でしょうか

急に決まった家の工事で撤去しないといけなくなってしまった…
まだ花も見てないのにorz 鉢植えにしてあげればよかったなぁ
143花咲か名無しさん:2014/03/31(月) 01:10:57.30 ID:Ri6S3zHJ
>>142
根を崩さない様にして鉢に。大丈夫だと思う。
144花咲か名無しさん:2014/03/31(月) 19:01:02.69 ID:Fnd6djDG
地植えで120×150のフェンスに沿わせたいと思い
初心者向けで丈夫だというケアフリーワンダー、アイスバーグ、ボレロを購入候補にしているのですが
木立性とあるフロリバンダは低い位置で枝を横に寝かすことはできるのでしょうか
また横に伸ばすことで花つきが悪くなるなどのデメリットはあるでしょうか
145花咲か名無しさん:2014/03/31(月) 19:25:26.14 ID:xWMEZyeI
>>144
アイスバーグはその条件で特に問題なくイケルと思う
他は知らない
146花咲か名無しさん:2014/03/31(月) 20:25:17.23 ID:U70zviNx
フェンスに沿わすということはつるバラのようにしたいのでは?
ケアフリーワンダーもアイスバーグもボレロもFLだから
つるバラのように枝を倒してフェンスに括り付けて…というのはできないよ。
つるアイスバーグがあるからそちらならいけるけど一季咲きなのがネック。
147花咲か名無しさん:2014/03/31(月) 20:33:08.46 ID:Vyc6+oJm
120×150のフェンスのフェンスなら、FLのアイスバーグで大丈夫なんじゃない?
148花咲か名無しさん:2014/03/31(月) 21:17:06.46 ID:pxYwNKXZ
120X150だったら、つるで大きくなるものはしんどいかも。
ERなんかで、「弱剪定でツルバラとして利用できます」
と書いてあるような品種が、誘引もしやすくて丁度いいと思う。
149花咲か名無しさん:2014/03/31(月) 21:31:42.75 ID:/FsIeoOF
HTで勢いのある良い芽が枝の先の方に集中してるんですが(先端から5cm間隔で4つ)
1枝で3つ芽を残す場合、先端の3つよりも、先端2つと下の普通の芽1つの方がいいでしょうか?
150花咲か名無しさん:2014/03/31(月) 21:52:10.28 ID:GadkDO4Z
>>143
ありがとうございます。なるべく早く移植させてみます!
151144:2014/04/01(火) 05:24:11.00 ID:Vj7eYRo7
ご助言ありがとうございます
家の敷地内に既存のフェンス周辺があまりにも殺風景なためバラを思いつき
当初はつるバラを考えたのですがラティスでも収まりきらないと知り
じゃあ四季咲きが多いようだしフロリバンダの枝を寝かせればと至った次第です

フェンスの高さからあまりはみ出させたくない・彩りがほしいというのが最優先事項で
つるバラのようにフェンス面に這わせることはもし可能ならという程度の希望です
考慮に入れていなかったERも含めてアイスバーグを第一候補に再考してみます
152花咲か名無しさん:2014/04/01(火) 20:09:32.55 ID:zuJ7IZpH
>144
1株しか植えられないの?
120x150cm なら普通にFLを2株並べれば誘引しなくていいし楽だよ
アイスバーグは横広がりなので同じ白FLなら直立のマーガレットメリルもおすすめ
同じのを2株植えても良いし、2色にしてもいい
153花咲か名無しさん:2014/04/01(火) 21:38:39.90 ID:s7TdqULJ
この間の大嵐で2本しかなかった枝の1本がポッキリ根元近くから折れてへこんでたら
いつのまにか折れたとこの茶色い枝から芽が続々出てた
もう1本の無事だった方は蕾つけてた。めっちゃ嬉しいわ
154花咲か名無しさん:2014/04/02(水) 18:23:52.60 ID:aioXSRbX
去年の秋に植えたアレックスレッドの大苗、すっかり葉が繁って
蕾が幾つかついています。
HTは芽かきしなきゃ、と思い立ち、大きな蕾の隣についている
小さな蕾をむしり取ってしまいました。
いま、改めて調べたら、芽かきって、なんか違う…うう

すごく余計なことをしてしまったわけですが、無事に花は咲くのでしょうか?
155花咲か名無しさん:2014/04/02(水) 19:09:21.58 ID:CypdyWwe
大きく咲かせたいのなら
間違ってないよ。
156花咲か名無しさん:2014/04/02(水) 23:14:05.36 ID:aioXSRbX
>>155
ありがとうございます。
ホッとしました。
157花咲か名無しさん:2014/04/03(木) 02:14:08.14 ID:pxA1AlFa
>>154
摘蕾って時期が大事だと思う。
あまり早くやるとせっかく残した大きい蕾が遅霜でダメージを受けたりする。
保険の意味で霜の被害が無くなった頃が安全だ。
158花咲か名無しさん:2014/04/03(木) 12:37:39.10 ID:+74AxKi2
初めてのバラたちが徐々にわさってきた!
蕾は一株に1個〜2個しかないけど、この春はそれで終了って事?
あまり大きくなられても困るけど、花が2個とかはちょっとさみしいなぁ
バットグアノは原肥で入れたけど、花が付く肥料が足りなかったかな
159花咲か名無しさん:2014/04/03(木) 12:51:33.40 ID:izQkEnBQ
いきなり幹のところから棒みたいなのが出て葉っぱもないのにつぼみが出てる
葉っぱ無しで花だけって普通
名前は飛んでてよく判らない
後はデルバールのバラがあるけど
それとは全然ちがう葉の付き方
殆どの枝に3本づつくらい芽が出てる
一個にした方がいいですよね
160花咲か名無しさん:2014/04/03(木) 13:43:13.16 ID:6V15qdQw
>>158
いやいやこれからだから!
その二個が早すぎるだけで、これから本気の花がくるから!
161花咲か名無しさん:2014/04/03(木) 17:31:40.74 ID:4WWbYJem
バラ大苗6号を購入したのですが植替えは
鉢は何を使ってますか?サイズはいくつが最適ですか?

スリット鉢ロング 懸崖タイプ
リッチェル
ロゼアポット

いろいろあって迷います。
162花咲か名無しさん:2014/04/03(木) 18:36:39.13 ID:8rEHcu2L
8号菊鉢150円。冬。
163花咲か名無しさん:2014/04/03(木) 19:32:37.25 ID:LM9gGKqG
>>159
枝が太くて充実してるのなら
そんなに芽欠きしなくてもいいと思う。
164花咲か名無しさん:2014/04/03(木) 20:48:17.07 ID:+74AxKi2
>>160
ほんと!?嬉しいな

せっかくだし虫に注意しないと
165花咲か名無しさん:2014/04/03(木) 21:30:06.56 ID:XbUkHSfr
>>161
品種にもよるけど、一般的には8号程度が最適サイズとされてるね
経験的には、大型な品種なら、いきなりでも10号までなら大丈夫な気がする

鉢はその中でなら、お好み次第
個人的にはロゼアポットは安いし、他の苗鉢にも使いやすく好みではあるが
容量が少な目なので、後々、少し悩み所ともなり易い
166花咲か名無しさん:2014/04/03(木) 21:51:58.41 ID:a/XLn/vZ
日本の品種と 海外の品種 どっちがいいの?

日本にもバラの育種家がいるけど 有名どころと
無名だけど いい品種作る人がいたら教えて!!

バラの歴史とか奥深そうなので ちょっと変化球的に
これ知ってたらツウ だな ってのもとむ
167花咲か名無しさん:2014/04/04(金) 08:04:47.89 ID:5PuUF4/x
春らしい教えてちゃんだなぁ
168花咲か名無しさん:2014/04/04(金) 08:42:35.98 ID:aMkJkI7b
>>166
ベランダーなのか地植え出来るのか、日本のどのあたりに住んでいるのか、
農薬散布しても大丈夫そうな環境なのか否か、あなたのことが全くわからないので、
詳しい方々もお困りです。強香がいいとか、花持ち最優先とか書いたほうがレス付きやすい。

ところで。趣味の園芸から出てた図鑑本は改定するのかな?
Amazonで出品者からしか買えなくなってた。
169花咲か名無しさん:2014/04/04(金) 08:59:41.49 ID:atyr6DuX
>>168
5月に出るって聞いた。ソースは著者の一人だけど。
170花咲か名無しさん:2014/04/04(金) 09:16:46.39 ID:pKyy0UCG
改訂で新品種の掲載追加されるかな。
171花咲か名無しさん:2014/04/04(金) 09:28:19.99 ID:924vjtjv
>>163
割りばし位の太さです

それとネットとか検索すると
出びらき?ほぼすべてがそういう状態の個体があります

枝から小っちゃい芽が出ますよね
あれから5枚葉が出てそのあと何もない状態
その場合どうすればいいですか
いつも見に行ってるショップのブログでは
そういうのは取ってしまうのがいいって書いてあるのですが
そうすると全く葉が無くなってしまいます
そうすると枯れちゃいますよね
172花咲か名無しさん:2014/04/04(金) 13:01:04.96 ID:QgClQATB
スリット鉢は根が巻かないから良いって聞くけど
どうなんだろうね
173花咲か名無しさん:2014/04/04(金) 13:21:07.35 ID:FKklS2Vs
黒星らしい点がちょっとだけ出た葉っぱって
やっぱりとっちゃったほうがいいですか? 
消毒してそのままつけておいても広がらないですか?
174花咲か名無しさん:2014/04/04(金) 13:41:51.75 ID:/8JYu+V9
スリット鉢に苗を植えて友達にプレゼントしたら、
「あの鉢、土がこぼれるから、新しい鉢に植え替えたよ」 と言われた
175花咲か名無しさん:2014/04/04(金) 17:04:05.17 ID:8+1SB72n
>>173
数枚だけだったら早めに取ってすぐサプロールかラリーを散布する。
よくこれらは黒星の治療薬とはいうけれど根本的に治すわけでわないから。
ほかに広がらないうちにすぐ手を打ってね。

参考
「サプロールは治療薬として定評がありますが発病葉には無力で初期治療薬として認識します。
ラリーは治療薬としての最新薬で、効果が高く初期治療薬として優れています。」
176花咲か名無しさん:2014/04/04(金) 18:36:52.50 ID:aMkJkI7b
>>169
情報ありがとう。発売を楽しみにしています。
177花咲か名無しさん:2014/04/05(土) 10:16:03.12 ID:r/7/yTVO
天気予報で明日と明後日の最低気温が2℃という寒の戻り
すでにたくさん蕾をつけている鉢もあるのですが室内に取り込んだほうがいいですか?
178花咲か名無しさん:2014/04/05(土) 10:32:09.24 ID:wlzuoIIl
>>177
もう既に蕾がついているなら2℃でも問題ないと思います。
蕾がこれからの場合も大丈夫だと思いますが、ブラインドになる可能性もあるかも。
179花咲か名無しさん:2014/04/05(土) 11:06:30.06 ID:r/7/yTVO
>>178
ありがとうございます
安心しました
180花咲か名無しさん:2014/04/05(土) 12:16:54.50 ID:CM8Bvapq
>>171
出開きは取るのが正解だけど、苗の場合は性質を見極める為にも今は様子見で。
他のバラが満開になるころに芽を見極めて整理するぐらいでいいと思う。
まだ初年度なんだから今シーズンにベストを求めず気長に考えた方がいいよ
181花咲か名無しさん:2014/04/05(土) 18:28:16.56 ID:v5eVqx0l
引越してきて鉢から庭に移そうとしたけど明日の気温10度無いみたい
土作り直して今季は鉢で過ごさせた方がいいでしょうか?
品種 黒真珠 ホワイトプリンセス 他にも蔓薔薇がいくつか
182花咲か名無しさん:2014/04/05(土) 18:31:25.89 ID:juTh1cNP
>>180
ありがとうございます
もうちょっとで丸坊主にしそうでしたw
183花咲か名無しさん:2014/04/05(土) 21:17:27.36 ID:gflQHiRy
>>181
植え替えは基本、寒い時期にやるものだから寒い分には問題なし
でも、どこの地域にお住まいか知らないけど、
そろそろ花芽が決まる時期だから、植え替えるなら急いで。
184花咲か名無しさん:2014/04/05(土) 22:21:57.58 ID:HsCUFCPN
ルシファー気難しいんだけどコツって何?
肥料?日照?気温?
去年ほかの鉢と一緒の条件で育成したんだけど
ルシファーだけ良い花が付かなかった
日照は南側の庭、一日肥当たり、水は表土が乾いたら
肥料はバイオゴールド3〜6粒/月 鉢は10号か12号位
植え替え後2年目(多分) 株自体は3年目
185花咲か名無しさん:2014/04/06(日) 03:03:49.20 ID:wI/yvuaI
ルシファーは二番花から咲かせましょう
186花咲か名無しさん:2014/04/06(日) 05:27:14.35 ID:MYpg9iBr
>>183 ありがとうございます
大事な事が二つ抜けてました鉢に指していたネームプレートが全鉢梱包
開封時に紛失それと引越し先の土壌改良が天地返し腐葉土すき込み
石灰入れて有機配合剤投下また堆肥←イマココ、まだ薔薇用土を入れてなかったです。引越し先は奈良です
187花咲か名無しさん:2014/04/06(日) 07:12:37.60 ID:gzFEZ71y
ダークチェリーパイの長尺苗の誘引が出来ないまま、春になってしまいました。
この冬に誘引するつもりですが、枝は切った方がいいでしょうか。
そろそろ葉が展開しようというところです。
188花咲か名無しさん:2014/04/06(日) 17:39:38.76 ID:pE/t5X7z
189花咲か名無しさん:2014/04/06(日) 17:46:16.36 ID:kDztGXVE
迷っているうちに売り切れちゃうよ、かおりかざり
190花咲か名無しさん:2014/04/06(日) 20:44:33.28 ID:MAmlnU8v
>>185
ありがとうございます
191173:2014/04/08(火) 08:10:35.38 ID:Hor9WOQI
>175
ありがとうございます。
もう点が出た葉っぱも薬をかければ治まるのかと思っていました。
結局のところは予防が大切ですね。
192花咲か名無しさん:2014/04/09(水) 13:19:56.11 ID:bbjh047/
バッタてバラにとって害虫なんですか?
193花咲か名無しさん:2014/04/09(水) 13:31:48.04 ID:AOfR2Htz
>>192
大きい害はないけど害虫です
194花咲か名無しさん:2014/04/09(水) 13:38:41.19 ID:bbjh047/
>>193 ありがとうございます。
葉を食べるの?さっき見つけてとっさに手に持ってた鋏で両断、、う〜気色悪〜
195花咲か名無しさん:2014/04/09(水) 15:10:45.64 ID:yUqgdelj
バッタをハサミで切断なんて想像しただけで鳥肌立ちそう…
196花咲か名無しさん:2014/04/09(水) 16:07:30.12 ID:E6NGZ4fK
子供の頃、イナゴの佃煮をよく食べた
あの頃のオレは、、どうかしてたんだな
197花咲か名無しさん:2014/04/09(水) 17:35:59.54 ID:GyLVhdcY
すみません、モニークダーヴってバラ初心者でも大丈夫でしょうか
香りが素晴らしいってあったので欲しいんです
198花咲か名無しさん:2014/04/09(水) 18:20:20.50 ID:zivD6fq5
>>196
一度食ってみたい一品だ。
イナゴは、クソ出しして足をむしるんだっけ?

>>194
数日中には咲きそうな真紅のバラ。丸々太った蕾を食われたことがあるよ。
夜見回ったら、ごっそりえぐれてて。見回したら、口から血を滴らせてるバッタがいた。
199花咲か名無しさん:2014/04/09(水) 18:55:07.11 ID:E6NGZ4fK
エヴァみたいだw
200花咲か名無しさん:2014/04/09(水) 20:13:58.89 ID:HHJTz/PN
イナゴは今は売ってないのかな?食べたこと何回かあるけどおいしいよ。
でも高い。
201花咲か名無しさん:2014/04/09(水) 20:32:03.76 ID:bbjh047/
・・・バッタ斬殺者です、、バラの敵とはいえ、、今夜悪い夢見そう、、
202花咲か名無しさん:2014/04/09(水) 22:09:15.35 ID:3eZ43Gjm
>>197
俺の人生初のバラがモニークダーヴですよ
去年の年末、ネット通販の写真に一目惚れして大苗を買いました
注文してからバラの本を2冊買って勉強しました
ちなみに東京都ベランダ3階南向きです
って言ってもなんのアドバイスにもなりませんよね・・・
とにかく、よく観察して頑張ってみます
203花咲か名無しさん:2014/04/09(水) 22:42:33.24 ID:GyLVhdcY
>>202
うちは三重県で南向き3階です
とても風が強いところです
元気な種類がいいですよね
204花咲か名無しさん:2014/04/10(木) 01:00:17.38 ID:jhEIFcfT
関西ですけど耐寒強でないと難しいですよね。
205花咲か名無しさん:2014/04/10(木) 06:13:53.60 ID:8omIpaDg
>>197
とても育て易いですよ。
病気にも強く樹形もコンパクトで、鉢植えでもOK。
うちは地植えしてますが。

http://i.imgur.com/g55xFgU.jpg
206花咲か名無しさん:2014/04/10(木) 19:02:13.69 ID:rprAIHQK
>>205
ありがとうございます
このツンツンっていうのが可愛いですね

>>204
今日も昼間は凄い暑かったのに
4時前ごろからすっごい突風で
またブラインドばっかりになりそうです
207花咲か名無しさん:2014/04/10(木) 19:07:06.54 ID:gXCfsY91
バッタも芋虫も殺るけど、基本的にアリさんかナガコガネさんにおすそ分け
することにしてる。
208花咲か名無しさん:2014/04/10(木) 19:39:33.26 ID:qmRkLiFg
モニたん仲間がいっぱいいる
…普段バラを寒い呼び方しないんだけど、これはなぜか定着してしまった

初心者・新苗で購入したけど元気に育ってるよ!
209花咲か名無しさん:2014/04/10(木) 22:35:23.45 ID:R8wz2qdL
>>202です
モニークダーヴに花芽が付いてました
こんなに小さい蕾が開花するんですね、楽しみです
ところで、今日みたいに風が強くて乾燥してる日に農薬散布しても大丈夫ですか?
210花咲か名無しさん:2014/04/10(木) 22:43:42.16 ID:rprAIHQK
欲しいけどネットでしか買えないし困るな
211花咲か名無しさん:2014/04/11(金) 01:14:08.65 ID:gNfQ17KP
ゴールデンハートですけど、去年発色が悪くほとんどクリーム色でした。綺麗な黄色を出すコツとかありますか?
212花咲か名無しさん:2014/04/11(金) 21:13:04.49 ID:5otTwT1Q
>>209
薬剤散布にいいのは、出来るだけ風の弱い日だよ。

ギヨーのバラはノーマークだったけど、一目惚れした。
かわいい…。
213花咲か名無しさん:2014/04/11(金) 22:24:16.08 ID:KIQzvUmd
薬剤散布のあとに新芽が乾燥してチリチリになった…
濃度は規定通りだったのに、何がいけなかったのだろう?
214花咲か名無しさん:2014/04/11(金) 22:30:30.11 ID:nu4vlSX5
薬害
215花咲か名無しさん:2014/04/11(金) 23:04:10.10 ID:Yo/uoBBN
>>212
私もギヨーってこんなにかわいいんだって
さっき開眼したw

いやいや欲しいものが多すぎる。場所がないのと、
本数増やすと育てるの無理ってのがあるから、
我慢するけれど。

教えてくださった方々、目の保養ありがとう!
216花咲か名無しさん:2014/04/12(土) 00:08:08.19 ID:iXkuRi9h
アニエス シリジェルもいいよ
217花咲か名無しさん:2014/04/12(土) 02:07:42.48 ID:3pr2hcnn
>>212
ありがとうございます、穏やかな日に散布してみます
218花咲か名無しさん:2014/04/12(土) 02:13:49.84 ID:+cpdjOAs
>>216
みてみました。ああ、まいったw
ロゼット咲きよりカップ咲が好みだったのですが、
これはもうなんという形、色w
219花咲か名無しさん:2014/04/12(土) 07:52:29.40 ID:QgHMYvGI
アニエス。
右下に一輪だけラデュレ。


http://i.imgur.com/9IJxRim.jpg
220花咲か名無しさん:2014/04/12(土) 09:28:37.01 ID:2fJiUcfT
鉢でのバラ栽培にはロングスリットやリッチェルが各所で推奨されていますが
菊鉢やテラコッタに比べて明らかに生育に違いがでるものなんでしょうか
またアプローチや玄関ポーチなどにバラを置いている方はどのような鉢に入れていますか?
スリット鉢は見た目がイマイチなので玄関向けではないですよね
221花咲か名無しさん:2014/04/12(土) 09:36:22.96 ID:2twxImcP
モニークダーヴて日本人の好みドンピシャでおさえてるよね
薄いピンクが人気らしい

>>219
ラデュレって結構大きくなります?
色が好みだけどコンパクトでまとまるらしいヴァンテロと迷ってて
アニエスも迷ってたけどw
222花咲か名無しさん:2014/04/12(土) 12:32:19.73 ID:QgHMYvGI
>>221
うちは地植えしてるせいか、
結構大きくなりますね。ほっとくとツルバラみたいになりますねw
強剪定してシュラブ仕立てにしてます。
223花咲か名無しさん:2014/04/12(土) 13:11:25.92 ID:55gsDTQ8
>>213
薬剤散布してから直射日光に当たると新芽は薬害が出やすいよ。
できれば曇り空で雨が降らない朝か、晴れだったら夕方がベスト。
224花咲か名無しさん:2014/04/12(土) 14:31:58.01 ID:iXkuRi9h
ギョー買うなら、那須か横浜のコピスがいい。品揃えが豊富でした
225花咲か名無しさん:2014/04/12(土) 15:03:35.60 ID:2twxImcP
総代理店ですからね

>>222
半つる性だからやはり大きくなるんですね
ずっと悩んでたからとても参考になりました
すてきな写真見せてくれてありがとう
226花咲か名無しさん:2014/04/12(土) 15:17:40.95 ID:49u1xgWU
>>220
基本地植えだから、詳しくはないけど
昨夏野菜苗を、素焼き鉢・紺のうわぐすりがかかった鉢・プラスチックの深型鉢 に植えて
並べて育ててみた。
結果、素焼き鉢が一番乾燥しやすく水遣りに追われ、
プラ鉢が一番水持ちがよかった。
だもんで夏の水遣り事情を考えて、今年の玄関ポーチのバラはリッチェルに植えた。
227花咲か名無しさん:2014/04/12(土) 20:01:49.89 ID:x3YTt/q7
トレリスとアーチに仕立てやすいバラを教えてください。

中輪のバラが希望です。
よろしくお願いします。
228花咲か名無しさん:2014/04/12(土) 20:07:03.05 ID:x3YTt/q7
227です。

ちょっと言葉足らずだったので補足です。
仕立てやすいとは枝が曲げやすいということです。
今ツルブルームーンを植えているのですが
幹が太くて硬くて、そしてよく伸びるので
うちのフェンスに合わなくて(泣)
229花咲か名無しさん:2014/04/12(土) 20:30:54.30 ID:2fJiUcfT
>>226
ありがとうございます
夏場の水切れのリスクを考えるとやはりプラ鉢がバラにはベストで
かつ機能と装飾的な面で要求される水準を満たしているのはリッチェル位なのでしょうかね
ロゼアポットは地面に接する面があることと排水で不十分な印象を受けます
230花咲か名無しさん:2014/04/13(日) 11:26:34.40 ID:CCjA1S+k
ダブルディライト復活やったぁ!
ここだったか忘れちゃったけど相談に乗ってくれたネラーさん有り難う
見切り品を買ってきたらコガネコ四匹に食い荒らされて
ほぼ根無しの挿穂みたいな無惨な姿にしてしまったのですが
アドバイス通り肥料無しで日陰管理してたら元気になって蕾が出ました
揺すっても当初のようにグラクラしないから新たに根が張ってる模様
お陰さまで助かりました!
231花咲か名無しさん:2014/04/13(日) 18:55:31.61 ID:iEa728DI
ピエールドロンサールの根元から茎が伸びてきているんですがこれはこのまま蕾をつけるんでしょうか?
蕾が出来てきたら指でつまんでやればそのままベーサルシュートのようにどんどん伸びていってくれますか?
232花咲か名無しさん:2014/04/13(日) 21:01:22.44 ID:DuZdeZXr
>>231
根元(クラウン)から伸びる茎をベーサルシュートっていうのだから…

>>227
枝がしなやかで曲げやすいと思うと皆小輪
トレリスやアーチならイングリッシュローズ等の
シュラブから探すのが良いのでは
233花咲か名無しさん:2014/04/14(月) 10:26:29.45 ID:Ip+27Fl/
>>226
色々言われている事ですけど
カタチ・大きさ・色を揃えるって意外と大事ですよね。
ちぐはぐの鉢が複数あると見た目が非常に悪い。
だけど同じサイズで色の鉢を沢山並べてると苗農家みたいにも見えちゃう
234花咲か名無しさん:2014/04/14(月) 13:26:44.74 ID:955DqwKD
近所の腕のいい男性が、30個ぐらい全部グリーンのリッチェルで鉢を統一してる。
家の景観に合うかと言われるとよくわからないんだけど、
非常に「園芸しています!」感が出ていてちょっとかっこいいw
235花咲か名無しさん:2014/04/14(月) 19:43:53.03 ID:ly3sLOmc
茶色のリッチェル10号鉢が、いろんな事情で余って来た
236花咲か名無しさん:2014/04/14(月) 21:45:28.39 ID:p/AOGHrO
>>228
枝が細いつるバラ

ER品種は図鑑などで背丈や茂り方を図示してくれてるのが多いのでそれ見て選べる
ERモーティマー・サックラーらへん

ノアゼット系も最初の4〜5年はだいたいそんなくらいの大きさに仕立てれると思うけど
根元からポキっともげやすいのでやや注意
クレパスキュルらへん

ティー系のつる
環境が良いとやや大きくなるけど抑えればなんとか
枝はノアゼット系よりは太いがHTよりは細い
237花咲か名無しさん:2014/04/15(火) 12:33:20.89 ID:53JgZLKG
バラ2年目です。東京都区部の北東向き庭でER、FB、HTを2〜3鉢ずつ育てています。固形肥料のことで質問です

初年はDAのローズフードを月1回施肥していましたが、今季からバイオゴールドオリジナルに変え、3月に芽出し肥として与えました
バイオゴールドでもバラ専用は1ヶ月毎ですが、オリジナルは効果が2ヶ月と謳っています
2ヶ月となると、次の施肥が5月中旬になりますが、開花時期とぶつかるのでどうしたものかと悩んでいます
オリジナルをお使いの方は、2ヶ月毎で施肥していらっしゃいますか?その場合、開花直前にも与えていますか?
238花咲か名無しさん:2014/04/15(火) 15:28:09.20 ID:Iou+ZgdA
>>237
BGの袋を良く読んでみ?
効果二か月というのは水やりが3日に一回のペースである場合だ。
バラみたく毎日水やる植物は、肥効成分が3倍の速さで溶け出し、
効果が続く期間は1/3になるってこと。
したがって、バラに与える場合は袋に書いてある量の1/3づつ
3週間ごとに与えるようにしなきゃダメよん
239花咲か名無しさん:2014/04/15(火) 16:08:42.06 ID:Uvjjv2ta
>237
開花時期には施肥は中断。
あともう少し肥料をあげたいときには液肥にしてコントロールする。
液肥を買って無かったら、BGを水に溶かしてあげたら良いみたい。

開花の時に肥料が効いてると、花が乱れたりするよ。
240花咲か名無しさん:2014/04/15(火) 19:49:54.11 ID:uCZMMKt9
>>238 >>239
出先なのでID変わってると思いますが>>237です。早速悩みが解決しました、有難うございます!

水やりでの流亡は盲点でした。鉢植えの場合は水やり頻度と効能期間を計算しないといけないのですね
そうすると、4月にもまた施肥をして、5月の開花時期は中断、液肥でフォローというスケジュールになりますね
液肥もオリジナルの水溶液を使っています。これができるのが便利で今季試してみています
241花咲か名無しさん:2014/04/16(水) 00:29:35.44 ID:9+LNkWte
>>234
イケメン?
242花咲か名無しさん:2014/04/16(水) 00:34:07.71 ID:lYLgKfIU
育メン
243花咲か名無しさん:2014/04/16(水) 00:35:49.42 ID:9+LNkWte
>>238の話はマジ?

>バラみたく毎日水やる植物は、肥効成分が3倍の速さで溶け出し、
>効果が続く期間は1/3になるってこと。

この部分はいいのだが、

>したがって、バラに与える場合は袋に書いてある量の1/3づつ
>3週間ごとに与えるようにしなきゃダメよん

なんで1/3でいいの?
単純にバラは肥料食いだから3倍の肥料が必要ってならないの?
244花咲か名無しさん:2014/04/16(水) 09:36:32.87 ID:IsgRlq2P
どうせ流出するから一度に多量あげるより回数ってことじゃないかな
245花咲か名無しさん:2014/04/16(水) 10:24:19.46 ID:TMRXLJsk
吸収できる分だけ溶け出すようにってことじゃないのかな?
246花咲か名無しさん:2014/04/16(水) 11:53:14.09 ID:HQklGmXz
肥料食いだから規定量の3倍てw
247花咲か名無しさん:2014/04/16(水) 15:46:47.75 ID:I70ZdCAF
カルピス3倍濃いやつ飲ませてあげるね!
248花咲か名無しさん:2014/04/16(水) 20:16:22.02 ID:SJbZletq
薔薇に興味もちはじめた未経験ですが
ベランダ鉢植えで羽衣を育てたいと考えてます。
ただ、賃貸なのもあり高さ幅1mくらいで考えたいのですが
鉢植え、オベリスクを螺旋巻きなどで維持育成可能でしょうか
249花咲か名無しさん:2014/04/16(水) 20:18:42.07 ID:C5ZFhYGh
完全なバラ初心者なのですが”伸ばしてつるバラとして使える”
もしくは”冬に強く剪定すれば一番花は木バラとして楽しめる”という品種がよくわらかんです
いわゆるシュラブローズというのはつるバラの形に作りこんでも
夏剪定のあとにのびた部分にも秋に花が咲くんですか?
例えば春には木バラの状態で花を咲かせたのち芽を伸ばし
翌春まで待たずとも秋には新枝に花が咲くとか?
250花咲か名無しさん:2014/04/16(水) 20:21:27.75 ID:GEUDZb2C
>>249
具体的に品種名キボン
251249:2014/04/16(水) 20:22:34.27 ID:C5ZFhYGh
自分で書いててもよくわからなくなりました
えっと今強剪定された形の大苗を買ったとして
つるバラなら今年は花は楽しめませんよね
しかしシュラブなら新枝に花が咲いてそのままの枝で来年はつるバラになるのかと
252249:2014/04/16(水) 20:24:49.33 ID:C5ZFhYGh
>>250
アンジェラ、バフ・ビューティー、レオナルド・ダ・ヴィンチを購入検討しており
性質の記述に上記のような旨あるので混乱しています
253花咲か名無しさん:2014/04/16(水) 20:31:54.44 ID:GEUDZb2C
>>252
アンジェラだったら切ろうが伸ばそうがシーズンにはガンガン咲く。
「伸びるフロリバンダ」なんで仕立ての自由度は高いけど
切っても切っても伸びるんで、切り詰める栽培にはむかないと思う。

レオナルド・ダビンチは完全にツルばらだと思うが…
ただ、初年度からもある程度は咲くよ。
仕立てができないからサマにならないけど。

バフ・ビューティはわからん。ごめんなさい。
254花咲か名無しさん:2014/04/16(水) 20:45:56.32 ID:C5ZFhYGh
>>253
ありがとうございます
アンジェラは切っても切っても伸びて咲くのですか…初心者の練習台によさそうですね
どうもシュラブローズ、半つるバラというのが理解しづらく難関となっているのです
本やサイトの記述もまちまちでこればかりは実地で身につけるしかないのでしょうかね
255花咲か名無しさん:2014/04/16(水) 21:23:11.65 ID:CZyBdb12
>>249
今年出た新シュート(2、3m級)に花が咲かない→つるバラ
新シュートが2mくらい伸びて箒状に枝分かれして先っぽに花が咲く→言ってるそれ
新シュートが10cm〜1mくらいで花が咲きかつ剛直な枝→木立性
こんな感じ

四季咲き性の強い品種なら一番上のつるバラと分類されてるものでも新シュートに花が咲くこともあるよ
ノイバラやロサ・モスカータなどの血が入ったもの バレリーナとか
256花咲か名無しさん:2014/04/16(水) 21:23:53.05 ID:CGWQfqo4
去年、親戚の人から貰った
ローズヒップをばらして赤玉土に
蒔いておいたら芽がでました。

実生のバラは普通のバラ用の
肥料をあげてもいいのでしょうか?
消毒などはどうすればいいのでしょうか?
また、バラの実生について詳しく書いてある
本がありましたら教えてほしいです。
257花咲か名無しさん:2014/04/16(水) 21:25:39.57 ID:AWxXcpe1
>>254
アンジェラしかわかんないけど、とにかく伸びる、咲く。
どういう場所に、どんな感じに仕立てたいの?
丈夫で育てやすいけど、色が濃いので場所を選ぶかもよ。
258花咲か名無しさん:2014/04/16(水) 21:36:39.47 ID:CZyBdb12
>>256
ローズヒップは大抵原種なので園芸品種のように肥料をあげて過保護に育てなくてもいいと思う
原種の育てかたに特化した本というのは見たことないけど
台木の育て方というのはあんまり見たことがないけど盆栽風仕立ての本なら参考になるかも
対象品種が台木(ロサムルチフローラなどの原種)だから

NHK趣味の園芸『バラのウィーピングスタンダード』に台木の作り方として多少載ってる
・・・けど樹勢が強いから放任で良いと思うよ
ロサカニナならヨーロッパ品種なので土のpHをやや塩基性寄り(石灰分をやや多めに投入)とかそんくらい
259花咲か名無しさん:2014/04/16(水) 21:53:54.96 ID:hy4SwbtR
>>248
うちの羽衣は鉢植え9号
枝がごついので幅1mのスペースで螺旋巻きは向かない気がする

1年目は主幹を伸ばして冬にトレリスやベランダのてすり
(手すりの上じゃなくて真ん中の外側でもいい)に寝かせて誘引し
次からは主幹以外を剪定して主幹から芽を出させて咲かせれば
限られたスペースで維持できる・・かな
ご近所2件を見る限り成木になればかなりきつく剪定してもわさわさ咲くみたい
260256:2014/04/17(木) 00:48:42.03 ID:HH8wZWGz
>258
お答えいただいてありがとうございます。
ただ頂いたローズヒップは原種ではありません。
>3 の本の表紙のバラに似た赤バラです。
品種はもう20年以上前に植えたものでわからないそうです。
なので園芸品種だと思います。
園芸品種でも過保護に育てなくとも
問題ないのでしょうか?
261花咲か名無しさん:2014/04/17(木) 01:27:18.03 ID:cl14G+Bw
>>260
なら多分HTなんだろねグルスアンテンプリッツとか
実生から育てるのは多分インターネッツで「バラ 実生」と調べたほうが情報が多いと思う

ある程度親に似てると予想できるけどあくまで新品種なので
病気への耐性樹勢の強い弱いにかなりの差があるはず

実生は当然自分の根で小さい内は肥料焼けなどに弱い
肥料分の乏しい土に植えて
状態見ながら成体より20倍くらい薄い液肥で適宜調整って感じだと思うよ

夏まで生きてたら根の広がりの一回り大きな鉢に植え替えて通常の苗(多分HT)の育て方に準じていいと思う
多分台木を使った市販苗より成長は遅いはずで、市販苗に追いつくのは2.3年かかると思って育てる

本は、色々な本の1/2ページ囲みコラム「実生にチャレンジ」のような断片情報しか知らない
262花咲か名無しさん:2014/04/17(木) 09:16:25.43 ID:v68tltD+
>>259
ありがとうございます
薔薇については初心者で
スペースはどうしても限られてしまうので
他品種なども調べてみて決めたいと思います
また何かありましたら質問させて頂きたく思いますので
よろしくお願いします
263256:2014/04/17(木) 19:17:58.92 ID:CfmPTc83
>261
ありがとうございました。
ネットで調べて、気長に育ててみます。
ちなみに今はこんな感じです。
ttp://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/plant/11644.jpg
264花咲か名無しさん:2014/04/18(金) 16:02:36.31 ID:N4wFPZSr
バラのトゲをハサミかニッパーで切り取ってもいいのでしょうか?
トゲを切り取ることでバラに特にダメージがないのであれば実行したいのですが・・・
管理がしやすくなるので
265花咲か名無しさん:2014/04/18(金) 17:05:18.25 ID:j6hFp83z
ハイブリッドティーではないバラで
多花性・花もちがいい・花が終わっても花びらが散らからず道路を汚さない
という条件に合うものはありますか?
ギラギラとしたピンクなどの主張の強いものでさえなければ花色は問いません
266花咲か名無しさん:2014/04/18(金) 17:42:42.83 ID:wjlxUiPz
>>264
尖ってる所を爪切りで切ったよ。傷を付けないし、良いなあと思ってるけど。
267花咲か名無しさん:2014/04/18(金) 17:43:21.94 ID:CF69dG8n
>>265
それ全部切花品種の特性やね
ガーデンローズで切花として生産されることもある品種から選ぶのがよさそう
268花咲か名無しさん:2014/04/18(金) 20:17:30.16 ID:j6hFp83z
>>267
切花品種というのがあるのですね知りませんでした
検索してみますありがとうございます
269花咲か名無しさん:2014/04/18(金) 20:57:47.31 ID:qB7PfRfD
>>264
庭の通路沿いに植えてあるので 体に接触しそうな
ピエールの枝のトゲをハサミやニッパーで切ってます。
1年目の枝のトゲは切らないようにしてます
270花咲か名無しさん:2014/04/18(金) 23:01:01.19 ID:we2oQHVT
3月に大苗で買ったルシファー、届いたときには新芽わさわさで
元気だったんだけれど、ちょっと前の強冷風と予防のベニカXが相乗効果の
マイナスだったらしく、上の方の出たばかりの新芽が全部カラカラになって枯れてしまった
それから枝もしわしわになってきてどんどん枯れてきたので、切り戻したんだけど、
今まで大丈夫だった下の方の若葉までいきなりぐったりしてきた…
枝枯れも進行中…

現在芽もない状態ですが、なにか打つ手はないでしょうか?
ちなみにこちらは関東、ベランダ10階鉢植えで、虫の害は今のところないです
新芽が動いていたので購入したときの6号鉢のまま、追肥等はしていません
271花咲か名無しさん:2014/04/18(金) 23:10:46.93 ID:CF69dG8n
>>270
無理かもしらんね
俺ならとりあえず枝枯れ部分を全て除去して傷口にベンレートペーストを塗り
持ち込んだ病気を抑えるために石灰硫黄合剤ぶっ掛けて復活を祈ってみる

どのみち光合成は望めないから水耕にして室内で徹底監視とか・・・
272花咲か名無しさん:2014/04/18(金) 23:46:50.35 ID:oJBWqy2M
もともとカラカラしてるような葉っぱだけど
出ていた新芽が枯れた、枝がしわしわっていうのは
根っこの方にもなにか問題あるんじゃないかなぁ
ネメデールはだめなのかな
273花咲か名無しさん:2014/04/19(土) 00:39:32.75 ID:xUAJoTue
>>271
>>272
どうもです
新芽動いていたから根の状態を全く確認してなかったけれど
枝枯れ進行してるし、どうせなら思い切って根洗ってみようかな…
元の土も今一つ水はけ良くなかったし

ダメにしちゃいそうでいじれなかったけれど、ふんぎりつけて
ダメもとで明日思いきってやってみます
274花咲か名無しさん:2014/04/19(土) 01:00:04.15 ID:2HmUt2Sq
大苗には往々にしてあること。
枝に蓄えたエネルギーだけで芽吹きぐらいはできるけど
そこから伸びて行くには根が水を揚げてないと無理。
どんな材料に植わってるか知らないけど、大苗は届いたら植え替えた方がいいよ。
275花咲か名無しさん:2014/04/19(土) 05:56:07.29 ID:ppzEZEi7
この季節に石灰硫黄合剤は、ありなのか?

枯れそうな苗に農薬は、私はしないけどね。
3月からとなると、過湿と水切れをやってしまった可能性が…

バラ大苗の6号植えは土を巻いてあるだけで、抜くと驚くことが多い。
276花咲か名無しさん:2014/04/19(土) 06:28:01.91 ID:dZmaTbyH
10日ほど前に大苗でケアフリーワンダーを購入し
店舗からのメールの但し書きでは根鉢ができていないので一番花を見てから植え替えろとあったのですが
ネットでは>>274さんのように植え替え推奨している方も多いので
先ほど地植えにすべく作業をしてきました
が、鉢から取り出した途端土が崩れてゴボウ根が露出し
ちょうどそのタイミングで急遽用事ができてしまい慌てて適当に植えてしまいました

植え穴が浅く根はまとめていい加減に一方に寝かせて土に入れ
台木部分が地上に大きく出た形でになってしまっているのですが
掘り起こして植え直したほうがいいでしょうか?
このままにしていても枯れませんか?
277花咲か名無しさん:2014/04/19(土) 07:56:52.71 ID:KDvXb3PO
>>270
おそらく過湿だと思う。
鉢苗の土は自分の土とは違うから、マジで気を付けたほうがいい。
278花咲か名無しさん:2014/04/19(土) 10:03:32.56 ID:ppzEZEi7
>>276
良い場所ならそれなりに育つと思います。
浅植えが気になるなら、今度こそ根を崩さないよう丁寧に抜いて、
60cmくらい気合を入れて掘って堆肥や腐葉土を混ぜ(←これ一番大事)、希望の深さに植えなおして。
植えなおしは11月ごろにやる方が安全かも?この場合は嫌地が出るので、もっと深く掘って天地返しが必要。
279花咲か名無しさん:2014/04/19(土) 10:42:55.89 ID:WbwtIyQZ
>>276
バラって考えている以上に強い植物ですよ。
私の場合、ゴボウ根が地上に出ている状態で植えていても
元気にすくすく成長しています、しかも8号鉢程度。

仮に根を一方に寝かせて植えても、知らないうちに広がっているものです。
280花咲か名無しさん:2014/04/19(土) 11:09:00.58 ID:dZmaTbyH
>>278
>>279
ありがとうございます
バラの強さを信じてこのまま育ててみます
281花咲か名無しさん:2014/04/19(土) 12:23:52.99 ID:OXIZQtcd
>>265
もう見てないかもしれないけど
ゴールデンボーダー
282花咲か名無しさん:2014/04/19(土) 14:02:14.65 ID:UDEpVs18
今ある強健なミニバラに加えて新たにいくつか修景バラを買い足すことにしました。
ミニバラはチュチュで黒星やウドンコ罹ったことはなく、農薬は使ったことがありません。
買い足すのはゴールデンボーダー、ボニカ82、ウーメロです。

虫はつきにくい品種のようですが、もし手軽な薬剤を買い足すとしたら
何がおすすめでしょうか。ベニカファイン、アタック、オルトランを検討しています。
アブラムシ、チュウレンジ、ヨトウ、コガネコなどの防除ができればと思っています。
アドバイスお願いします。
283花咲か名無しさん:2014/04/19(土) 16:52:00.05 ID:UUMcp7As
全ての害虫をシャットアウトしたいなら耐性が出ないように3種類くらいの薬剤をローテーションするんだけど
1鉢でそこまでできないと思う
取りあえずなら撒くタイプのオルトランでいいんじゃないかな最初は効く
秋頃の大きいヨトウと土中のコガネムシに効くかどうかはわからない

ウチはモスピランなど浸透性の食毒(植物体を食べると毒になる)タイプのを3種類で回してる
コガネムシ対策で夏の終わりに一回土中の殺虫剤を撒いてる
ヨトウはテデトール
最重要監視はテッポウムシが出す木クズ
284花咲か名無しさん:2014/04/19(土) 16:56:39.16 ID:yelOTi/u
昨年春に地植えしたガーデナーズグローリーが秋にはだいぶ大きくなったので、
冬に休眠してる間に少し広いところへと考えていましたが、
冬もろくな世話もしていない上に雪が降り積もったにも関わらず
元気に成長し続け、結局休眠がいつかわからないまま今春を迎えてしまいました。

そこで2つ質問なのですが、

1.ツルバラって休眠しないこともあるのでしょうか。
2.今の場所が窮屈そうなのですが、次の休眠期間まで待つ方が良いのでしょうか。

よろしくお願いします。
285花咲か名無しさん:2014/04/19(土) 19:48:56.29 ID:COq9yajp
>>270
枝がシワシワ、うちもそれで困ってる
最初にシワシワになり始めたのは全部同じショップから今年大苗で買った株だけだった
だけど半月くらいしたらまわりの何鉢かもシワシワしはじめた
あれって感染するのかな?
ハサミなんかは入念に殺菌消毒してたんだけど・・・
見つけ次第切り取ってトップジンMペーストつけるようにした
今はようやく治まりかけてきてるけどまだ安心できない
286花咲か名無しさん:2014/04/19(土) 19:51:20.93 ID:LvbhSgTU
>>283
>ウチはモスピランなど浸透性の食毒(植物体を食べると毒になる)タイプのを3種類で回してる

モスピランの他はどういうのを使われてますか?
参考までに教えてください。
287花咲か名無しさん:2014/04/19(土) 20:20:59.26 ID:UUMcp7As
ごめん食毒の定義間違えてるわ吸収毒で

>>286
モスピラン以外はたしかバラに適用がなかったと思うのでぼかしたんだが、俺が勝手に使ってると言う意味で一応書くよ
トクチオン、アドバンテージ
288花咲か名無しさん:2014/04/19(土) 20:23:58.38 ID:LvbhSgTU
>>287
はじめて耳にする農薬です
上級者向けですか?
289花咲か名無しさん:2014/04/19(土) 20:29:38.11 ID:UUMcp7As
農薬に上級も下級もないよ
ただ武田薬品製じゃないのであまり店頭に並んでないのと
バラに適用がないから店員に聞いてもオススメされない(しちゃいけないことになってる)だけ
290花咲か名無しさん:2014/04/19(土) 21:15:13.71 ID:Y2reSjWs
>>282
ウーメロは無農薬でワッサワサ
うちにもベニカファイン、オルトランその他あるんだけど必要ないらしい
291花咲か名無しさん:2014/04/19(土) 21:21:28.13 ID:JafbC5mo
>>284
1.ハウスだったり常夏じゃない冬季は休眠します
2.いま根を切るとダメージが大きいのと負担が凄いです。休眠期にやった方がいいです。
そのさい、根をなるべく多く残して地上部もバランスをとった方がいいです
292花咲か名無しさん:2014/04/19(土) 23:22:29.75 ID:ZIaEXFFs
一昨日まで元気だったのに、新芽や伸びまくってる枝の先の蕾など
柔らかーい所が軒並みしなってしまいました

思い当たることと言えば液肥(ペンタガーデン)を通常の濃度でやったくらいです
いつもは通常の2倍でやっていたので、濃すぎたのでしょうか?
293花咲か名無しさん:2014/04/20(日) 00:19:59.92 ID:0hJBs3Ba
>>291
ありがとうございます。
この冬は常に葉が出続けてつるもぐんぐん伸び続けてる状態だったので、
次は明らかな休眠状態になってくれることを祈りつつ冬を待とうと思います。
294花咲か名無しさん:2014/04/20(日) 00:31:28.12 ID:VwqdeJl/
アーチの足元にピエールを植えています。内側に向かってシュートが伸びてきてしまいました。
通行に危険なのですが、どのように処理すべきですか?
295花咲か名無しさん:2014/04/20(日) 01:09:57.42 ID:o6/IxnqA
柔らかい内に留めたり短い支柱を立てたりして好きな向きに矯正してみたら?
296花咲か名無しさん:2014/04/20(日) 07:55:41.58 ID:nRZFHYpY
初心者過ぎて葉に付いている白いものがウドンコ病なのか
ちょっと前に撒いた殺菌剤の名残なのか区別がつかない
297花咲か名無しさん:2014/04/20(日) 07:58:31.52 ID:MJkmiuBT
>>293
関西住ですが、ガーデナーズグローリーは12月に入っても花を咲かせてました。
でもさっさと花も葉っぱも毟って剪定・誘引しましたよ。
冬場はシュートが赤く艶々で、いかにも健やかに休眠中という感じで
今は数えきれないくらいの蕾をつけています。

明らかな休眠を待つのではなく、早めに休眠させるのがいいと思います。
うちも昨年春に大苗地植えで、この冬結構しっかり切りましたが全く問題なかったようなので、
根を痛めてしまう分短めに剪定したほうが良いと思います。
298花咲か名無しさん:2014/04/20(日) 09:19:33.08 ID:eYrd+qNR
>>296
顔近づけて見ると、ウドンコは薄く片栗粉をふった感じ
薬剤は水溶き片栗粉を塗って乾かした感じ
299花咲か名無しさん:2014/04/20(日) 09:53:31.88 ID:grauehc7
>>285
根にダメージがある証拠だから、植え方(土とか肥料とか)に問題があったのでは
今からでも赤玉単体に植え替えて、風と直射日光があたらない、
でも暗くなくて蒸れない場所に置いて、一日二回ザバザバときれいな水をやってみて

苗じゃなかったらスマン
他の原因だと思う
300花咲か名無しさん:2014/04/20(日) 09:59:32.29 ID:grauehc7
>>292

えーと、通常の二倍って、そもそも何倍希釈(肥料1に対して水をどのぐらい入れているか)ですか?
本来は10倍希釈でやるものらしいから、20倍でやってた、って認識でいいのかな

化成肥料や農薬は、使用方法をきちんと守りましょう。
今まで肥料が薄すぎて低栄養状態のところへ、
春先の不順な天候について行けなくて水が上がらなかった可能性もあります

あまり風当たりのつよくないところへ移してやって、
毎日ちゃんと水をやって、様子をみてください
301花咲か名無しさん:2014/04/20(日) 10:00:16.99 ID:nRZFHYpY
>>298
ありがとう、わかりやすい!
302花咲か名無しさん:2014/04/20(日) 11:13:22.12 ID:wPBGQViB
>>293
秋も終わりになったら来季の病気予防のために葉っぱ全部むしっちゃって大丈夫です
平気なの!?って感じだけど問題ないです
303花咲か名無しさん:2014/04/20(日) 15:27:59.30 ID:tD3sAfaT
農薬や肥料の希釈倍率について教えて頂きたいのですが
10倍希釈というのは薬剤原液を含めて10倍なのでしょうか?
10倍希釈という場合、下記のAとBはどちらが正しいのでしょうか?

A. 薬剤原液10ml + 水100ml =合計110ml

B. 薬剤原液10ml + 水90ml =合計100ml
304花咲か名無しさん:2014/04/20(日) 15:37:56.48 ID:qSxY0DRx
* ゚・*:.。.:*・゜+ d(*´∀`)b Aです +.:*・゜゚・*:. *
305花咲か名無しさん:2014/04/20(日) 17:07:04.63 ID:vm9zgYdp
>>303
A
306花咲か名無しさん:2014/04/20(日) 17:13:29.79 ID:tD3sAfaT
>>304
>>305
お二人が言ってる回答とヤフー知恵袋の回答が正反対なんですけど
どちらが正しいのでしょうか?

実はこの二通りの回答があるのでいつも混同して迷うんです。
ヤフー知恵袋の回答ではBが正解となります

希釈の方法が分かりません
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1220434947
307花咲か名無しさん:2014/04/20(日) 17:18:43.53 ID:eYrd+qNR
308花咲か名無しさん:2014/04/20(日) 17:21:03.72 ID:igEw2L1x
>>303、304
Bです。

希釈倍率、薬剤に対する合計量。
小学校で習いませんか?
309花咲か名無しさん:2014/04/20(日) 17:48:05.99 ID:bCHdEB4c
10〜100倍希釈は割高だから使ったコト無い
一度、100倍希釈の粘着くん買ってから懲りちゃった
310花咲か名無しさん:2014/04/20(日) 17:51:36.94 ID:wPBGQViB
基本的に500倍〜2000くらいだからみんなそんな気にしてないよね
311花咲か名無しさん:2014/04/20(日) 17:54:41.35 ID:ydxzdzQK
液肥のパッケージに書いてある100倍はAらしいんだよねー

でも
100倍 パンジー、観葉植物
50倍 バラ・果実
などと書いてかいてるんだけど何故こんなに区分が荒いのか
100倍と50倍では2倍も違うじゃないか!全ての植物がどっちかに二分されるの?そんなバカな
などと考えてしまうことになる

つまりAもBも誤差の範囲だからこだわらなくていいということさ
312花咲か名無しさん:2014/04/20(日) 17:55:13.65 ID:grauehc7
希釈倍率には「○倍に薄めて」という場合と「○%の濃度で」という場合がある。
Aは「10倍」
Bは「10%」
です。
313花咲か名無しさん:2014/04/20(日) 19:03:48.01 ID:1WqZsPax
>>312
嘘書かない。
100ccのものを「2倍に薄めて」と言われて300ccにするやつはいない。

>>311
100倍と101倍だからな。原液1mlに水99mlを加えて、なんて書いたら、
「100じゃなくて99ってのは、何か重要な意味があるのですか」に答える
電話番のお姉さんを雇わなくてはならなくなる。

>>303
ちなみに合計は、100mlや110mlにならないかもよ。
水とアルコール混ぜる話、知らないか?
314花咲か名無しさん:2014/04/20(日) 19:36:43.72 ID:dIj2bEG0
市販の液肥で100倍希釈と指示がある場合
1リットルの水に対して10ミリリットル

農薬の場合複数の殺菌剤と殺虫剤と展着剤を合わせて一度に散布するときは
それぞれ別個に作成した後に最終的に一緒にしないとダメだよ
315花咲か名無しさん:2014/04/20(日) 19:57:54.48 ID:88VUn7Mp
>>282です。皆さんアドバイスありがとうございました。
無農薬でも元気に育つようですが、なるべく虫を見たくないので
オルトランの粒を使ってみようと思います。
316花咲か名無しさん:2014/04/20(日) 20:16:02.03 ID:grauehc7
>>313
うそじゃないよ。農薬の説明に「水で二倍に薄める」とあったら、
原液100ccに対して、水200cc。
原液に対して何倍の溶媒(水)が必要か、という書き方をするのが
農薬の説明書きのルールだから。
317花咲か名無しさん:2014/04/20(日) 20:23:03.97 ID:grauehc7
今思ったけど一般的な言葉の使い方と
園芸用語?というか農薬を薄める場合の言い方って違うんだけど
もしかしてそれをわかってない人が混じってる?

農薬(肥料)は「○倍」と書いた場合、原体に対する溶媒の割合(何倍になるか)を書く。
「○割(○%)」と書いた場合は、溶解液総量に占める原体の割合を書く。
これは決まり事なんで、正しい日本語とは、という議論は意味がない。
318花咲か名無しさん:2014/04/20(日) 20:37:10.18 ID:MRK0wHev
>>314
100倍に希釈した複数のものを、あとから合わせたら薄くなるのでは
319花咲か名無しさん:2014/04/20(日) 20:48:16.94 ID:ydxzdzQK
>>318
それ俺も不思議なんだけど推奨ではそうらしいんだよこれが
1000倍で実験して検証して認可を受けたから
2種類混用の場合でも1000倍の液を使えとしか言えないことになってるのかな???と思ってる
320花咲か名無しさん:2014/04/20(日) 21:05:08.67 ID:mJ1A0G68
>>314
えー!
今まで2種類の薬剤を合わせて、1リットルの溶剤を作ってたのに、実は2リットル必要だったって事?
ほんとに?!
321花咲か名無しさん:2014/04/20(日) 21:08:24.84 ID:RT3qUlpn
それはねーよ
322花咲か名無しさん:2014/04/20(日) 21:08:56.31 ID:1muXP30r
>>314
本に書いてあることと違うんやけど……
323花咲か名無しさん:2014/04/20(日) 21:10:54.01 ID:eYrd+qNR
なぜそういう解釈になるのか
ちょいと調べたらわかることだろうに
324花咲か名無しさん:2014/04/20(日) 21:19:12.26 ID:RT3qUlpn
>>314ってネタじゃなく本気で言ってるの?
325花咲か名無しさん:2014/04/20(日) 21:27:36.83 ID:igEw2L1x
>>315
>>316
500倍、1000倍、2000倍などは原液の量は誤差の範囲(有効数字)で、
1000倍=原液1ml+水1000mlなどと表示される。

「2倍に薄める」というのは、例えば、100mlの原液に100mlの水を加えると
言うこと。200mlの水を加えれば3倍になる。

なんちゃら用語などではない。単純に「算数」の問題。
326花咲か名無しさん:2014/04/20(日) 21:38:15.07 ID:ydxzdzQK
製造会社も別々で膨大な組み合わせになる混用の実験はしていない
だから公式声明としてははあくまで単用の液を(たまたま隙間をおかずに)連続で撒いたという扱いの説明しかできないのかも

ま俺は1000倍で1リットルになる薬剤2種を混合させても1リットルで撒いてるけども
327花咲か名無しさん:2014/04/20(日) 21:41:26.20 ID:H/UO2ram
http://www.ihs-agri.jp/nouyakukisyaku.html
農薬希釈

これじゃだめ?
シュミレーション出来るみたいだよ
328花咲か名無しさん:2014/04/20(日) 21:44:25.63 ID:H/UO2ram
329花咲か名無しさん:2014/04/20(日) 21:49:36.17 ID:tD3sAfaT
>>313
>ちなみに合計は、100mlや110mlにならないかもよ。
>水とアルコール混ぜる話、知らないか?

どういうこと?詳しく教えて
330303:2014/04/20(日) 21:55:01.15 ID:tD3sAfaT
結局、AとBの二つに別れてしまいましたね・・・・・・
個人的には計算のしやすいBの説をとりたいです
331花咲か名無しさん:2014/04/20(日) 21:58:06.80 ID:H/UO2ram
人がシュミレーション出来るって言ってるのになに?
馬鹿みたい結局自分だけが正しいって言ってるだけじゃん
332花咲か名無しさん:2014/04/20(日) 22:11:16.31 ID:VggufnUO
使いたい薬剤で調べたら
住友科学園芸
http://www.sc-engei.co.jp/siru/sanpu.htm
333花咲か名無しさん:2014/04/20(日) 22:27:15.18 ID:tD3sAfaT
>>327
>>331
シミュレーションではAの計算法ですね
プロフェッショナルの見解でもAとBに別れてますね
334303:2014/04/20(日) 22:28:57.54 ID:tD3sAfaT
1000倍、2000倍とかだったら誤差の範囲だけど10倍だったらA説かB説かで大きな問題だよね
こんな基本的な決まり事が二つの見解に別れて決着をみないとかどういうことよ?
335花咲か名無しさん:2014/04/20(日) 22:32:51.03 ID:VggufnUO
そもそもその10倍希釈あげてる薬剤だか液肥てなんですか
336303:2014/04/20(日) 22:50:19.06 ID:tD3sAfaT
>>335
例えばEM活性液(10倍)でBの計算方法
http://www.ecopure.info/glossary/kasseieki.html

でも1000倍、2000倍でも厳密に言えば、AかBかの決まりはあるんでしょう
でも現状ではどっちも混同されて適当ってことかな?
337花咲か名無しさん:2014/04/20(日) 23:01:08.52 ID:eBlaIpB7
『バラの病気と害虫(長井雄治著)』によると、

農薬の薄め方は>>316が正しい。
「希釈倍数が10のときは、水1Lに対して農薬は100ml」と表まで載せて解説されている。



異なる種類の農薬を混合する方法については、

「3種類の1,000倍液の混合だからといって、別々に3種類の1,000倍液をそれぞれ1Lつくっておき、
これを混ぜ合わせて、合計3Lとするようなまちがいをしないように注意していただきたい。」

と書かれている。



その本が間違っていると言われればそれまでだが。
338303:2014/04/20(日) 23:16:25.07 ID:tD3sAfaT
>>337
有名な本のようですね
そこではA説ですか

>「3種類の1,000倍液の混合だからといって、別々に3種類の1,000倍液をそれぞれ1Lつくっておき、
>これを混ぜ合わせて、合計3Lとするようなまちがいをしないように注意していただきたい。」

この理論だと>>314の主張を否定されてますね
339花咲か名無しさん:2014/04/20(日) 23:19:28.68 ID:lj66Yk1L
農業関係は科学的より実際の効果とか経験説でかかれてること多いからこうなるのはしょうがない

要は薬害でなくて効果あればいいんだよ
340花咲か名無しさん:2014/04/20(日) 23:56:36.34 ID:mJ1A0G68
毎冬石灰硫黄合剤を8倍希釈のつもりで薄めていたのだけど、1mlの合剤に対して8mlの水で薄めるのは合っているのでしょうか。
341花咲か名無しさん:2014/04/21(月) 00:02:22.21 ID:HdxB6ulW
ミニバラを買ったら、葉っぱのフチが白い粒々で縁取られてたんですがこれってウドンコですか?写真をとるまえに拭いてしまったんですが…
342花咲か名無しさん:2014/04/21(月) 00:05:26.50 ID:XnuHC4ag
>>325

その通りだと思うけど。
100mlの薬剤に900mlの水だと
9倍じゃんか。
343花咲か名無しさん:2014/04/21(月) 00:06:17.66 ID:Ft9ddHbn
>>270
遅レスだけどうちのルシファーもベロニカアタックで葉が枯れこんだわ
寒の戻りで冷え込んだのも効いたのか
取り敢えずたっぷり冠水また冠水更にそこに雨&活力剤で日陰避難
三日ほどで新しい葉が展開してきて日向に戻した

ルシファー気難しいわ
344花咲か名無しさん:2014/04/21(月) 00:10:59.08 ID:Ft9ddHbn
>>342
100の薬剤に900の水で1000mlの希釈液
総量1000÷薬剤100=10倍
わかった?
原液1CCで千倍溶液つくるには厳密には999ccの加水が必要だけど
そもそもそこはそんな正確に測れる容器家庭にないだろ?
どだい1000倍が概ねって話なんだからもっとざっくばらんにやったらいいよ
345花咲か名無しさん:2014/04/21(月) 00:19:40.40 ID:BPw+UdiZ
>>341
薬剤散布されて白くなってたのかも
346花咲か名無しさん:2014/04/21(月) 00:25:19.65 ID:5RZ1eGgy
>>335
毎年1月恒例の石灰硫黄合剤の10倍希釈のハケ塗りはどうすりゃいい?
>>303のAとBとで大違い
347花咲か名無しさん:2014/04/21(月) 00:38:08.90 ID:iYhFNAAK
そもそも薬剤の研究所も50倍対象区、100倍対象区、500倍対象区、1000倍対象区、10000倍対象区くらいの比較実験しかしてなくて
100倍が平均的に効果高かったから「100倍で使用」と書いてる
そんな感じじゃね
もうちょっと細かく分けて比較実験してるんかな
348花咲か名無しさん:2014/04/21(月) 00:39:30.85 ID:XnuHC4ag
>>344

なんで総量を割るの?
349花咲か名無しさん:2014/04/21(月) 05:18:56.74 ID:EUeBHqCf
農薬や液肥の話題が出てるのでついでに伺いたいのですが
希釈液を使用した残りは即日廃棄しなければいけないのでしょうか
まだ数鉢しか栽培していないので消毒の度に大半の液剤が無駄になってしまい
面倒臭いやらなにやらで今はベニカXとオルトラン粒剤しか使っていません
せめて作成後2週間ほど保存可能であればかなり楽になるのですが…
350花咲か名無しさん:2014/04/21(月) 08:32:24.39 ID:4vxrGlZu
みんなさいちいち何ミリグラムって目を皿のようにして測ってるの?
農家の人とかそんなことしてないと思うよ
もっとおおらかに楽しんで出来ないの?
そんなので面白い?
351花咲か名無しさん:2014/04/21(月) 09:19:11.82 ID:X9gCDmX0
いや勉強になります。本来は測って使うべきで、よくわかっていないのにおおらかに楽しんでという物じゃないと思う。
352花咲か名無しさん:2014/04/21(月) 09:34:45.65 ID:hWAcXAvS
単に10倍の薄さにするか、10倍の量にするかの違いなんじゃないのか
353花咲か名無しさん:2014/04/21(月) 09:55:42.07 ID:L9KFHZhm
農薬の場合の解釈は置いておいて、ID:XnuHC4ag は算数やったことないのか?
354花咲か名無しさん:2014/04/21(月) 12:19:06.24 ID:BdQ66yRN
バラ選びに困ってます

条件は、
@カップ咲、あるいはロゼット咲
A連続開花性がある、花付きがよい
B強健
C色は白以外
D鉢植え用
E日陰に強い(日の当たる時間は朝から6時間前後)

このような無謀ともいえる条件ですが、
お勧めのバラがあったらお教えください。
母がバラを育てたいというのですが、初心者
ですし、母の性格を考えるといろいろ考え込んじゃいまして。
355花咲か名無しさん:2014/04/21(月) 13:59:38.41 ID:IdJG6L1r
>354
アンブリッジローズかな。
コンパクトで鉢植えに向くし、次々と蕾を上げる。
何と言っても早咲きだから、早いうちから花が楽しめる。
ミルラ香で独特の香りがするので、そこは好みが分かれるかも。

ちなみに朝から6時間程度日が当たれば十分ですよ。
日陰とは言わないww
356花咲か名無しさん:2014/04/21(月) 14:03:33.54 ID:qDEsxs4V
鉢植えで、強健で日陰に強く花つきが良くて初心者向きとなると
ピンクアイスバーグ、グルスアンアーヘンがお勧めです
357花咲か名無しさん:2014/04/21(月) 14:07:09.91 ID:5RZ1eGgy
結局、>>303の質問に対して統一見解はないわけね(´・ω・`)
358花咲か名無しさん:2014/04/21(月) 14:08:22.72 ID:5RZ1eGgy
>>350
百姓は学がないからね
お手本にはならんよ
359花咲か名無しさん:2014/04/21(月) 14:21:27.70 ID:PtNuqVGX
>>358
京大農学部の農家の人もおるんやで低脳
360花咲か名無しさん:2014/04/21(月) 14:41:58.58 ID:5RZ1eGgy
>>359
低能はお前だよw
京大卒の百姓だったら>>350が言うように適当にはやらないでしょ?
361花咲か名無しさん:2014/04/21(月) 15:17:21.66 ID:TKGQtj/0
そういう考えがもう
362花咲か名無しさん:2014/04/21(月) 15:20:30.61 ID:arniehFi
少なくとも>>337の著者は東大農学部だね
363花咲か名無しさん:2014/04/21(月) 16:07:36.14 ID:OxtCaJSw
もうなんでもいいよ
精密さが必要になったら両方の倍率作って自分で精密に実験すればいい

そんなことよりこの薬剤はバラで登録されてないけど効くなどの口コミ情報教えてくれ
364花咲か名無しさん:2014/04/21(月) 16:19:20.17 ID:5cxLR7gA
>>354
355さんお勧めのアンブリッジもいいし、356さんにも同意だけど、
ピンクアイスバーグは丈夫で可愛いけど花形に関しては当てはまらないかな?
グルスアンアーヘンは真っ白ではないけどクリームぽい色にピンクやアプリコットがさす感じで、
季節等により花色の変化が大きい。
グルスアンアーヘンよりピンク色が強めに出るピンクグルスアンアーヘン
(旧名イレーヌワッツ)もお勧め。
あとはソフィーズパーペチュアル。中心から外に向かってピンクが濃くなるグラデーションがきれい
365花咲か名無しさん:2014/04/21(月) 16:28:28.71 ID:5RZ1eGgy
>>308
小学校の理科の教科書ではBで教えるんだね
366花咲か名無しさん:2014/04/21(月) 16:56:16.79 ID:1K6ik1jp
>そんなことよりこの薬剤はバラで登録されてないけど効くなどの口コミ情報教えてくれ

またおかしなのが沸くから無理じゃない? 私も知りたいけど。
367花咲か名無しさん:2014/04/21(月) 17:06:31.65 ID:iVbLrqzg
薬剤もいいけどよくいわれる酢水・木作酢・重曹水・とぎ汁シャワー・ストチュー等
准農薬のたぐいはプラセボでなく本当に効果があるのかどうか
無農薬・低農薬栽培を実践してる人の話を聞きたい
ネットでぐぐると”病変した株に酢水をかけたら翌朝には激変して葉が緑にイキイキと!”
みたいなそりゃ完全に思い込みだという体験談ばかりで参考にならん
368花咲か名無しさん:2014/04/21(月) 17:13:39.74 ID:5RZ1eGgy
>>363
>>366
トクチオン、アドバンテージがよく効くよ
369花咲か名無しさん:2014/04/21(月) 17:22:00.83 ID:OxtCaJSw
それ>>287そのままやないかい!!
そのレス見てみんな効く薬剤を独自に試してるんかなと思ったわけなんだが

その2つは今年試してみるよ
370花咲か名無しさん:2014/04/21(月) 17:31:40.02 ID:5RZ1eGgy
>>369
ダイアジノンも登録されてないね
371花咲か名無しさん:2014/04/21(月) 17:36:37.35 ID:Ogd7BZQ1
>>354
朝から6時間前後の日当たりって、暖地においてはむしろ薔薇には理想的な環境とも感じる
何でもイケそうな気がするけど、変わり所でペルルドール良く咲くよ
コンパクト過ぎたら、花台なんかに乗っけてあげるとチョイお洒落になる

カルピスのお客様相談室では

※はじめて作られる時は、「カルピス」1に対し“水” 3〜4の割合で(4〜5倍希釈)お試しください。
※「カルピス」1に対し“水”を7の割合(8倍希釈)にすると“アイソトニック飲料”に、
 「カルピス」1に対して“水”を9の割合(10倍希釈)にすると“ハイポトニック飲料”になります。

って、表記があるよ
因みに、オイラのおすすめレシピは、<カルピス1・牛乳2・水2>のヨーグルトドリンク風♪
372花咲か名無しさん:2014/04/21(月) 17:44:11.89 ID:5RZ1eGgy
>>371
カルピスは>>303のB説=小学校理科の教科書だね
373花咲か名無しさん:2014/04/21(月) 18:13:22.63 ID:TD2MqJm8
うちにある”植物の病気と害虫 防ぎ方・なおし方”という
住友化学園芸の人が著者の本に載ってる希釈早見表では
1000倍は水1Lに対して薬剤1ml・1g
1500倍なら1L:0.7 となってる

ちゃんとしたメーカーの指示でもそれぞれA説B説あって曖昧なもんなんね
374花咲か名無しさん:2014/04/21(月) 18:22:05.66 ID:Y6ME9H4n
>>367
食酢は一応根拠あるらしい。
窒素過多でうどん粉が出やすい葉はアルカリ性に傾いてるので
食酢(アルカリ性食品だけど酢そのものは酸性)で中性〜弱酸性にするため。
また葉から直接吸収させると酢の酵素がタンパク質への合成に働きかけて
窒素を消費させる働きがあるんだってさ。
過剰窒素が株を軟弱にし、うどん粉病や色んな病気への耐病性を弱め害虫を誘因するので
300倍くらいでたまに葉面散布してるけど、
魔法のようには病気に強くなった!というような効き目はないと思う。
ただ栄養補助食品的な位置づけで考えておけばいいのでは?

重曹は逆にアルカリ性なんだけど重曹そのものに殺菌作用があるそうだ。
だからカリグリーンとか重曹を使った薬剤があるんだって。
木酢も酸性だから食酢と同じだね。
でも酵素とかがないから撒くなら食酢の方が良いんじゃないかな。

とぎ汁シャワー・ストチュー等はわからない。
でもバラにじゃないけど昔とぎ汁を土に撒いてたら
表土がカチカチになってしまった事がある
375花咲か名無しさん:2014/04/21(月) 18:44:55.88 ID:OxtCaJSw
乳酸菌、パン酵母菌を拡大培養した有機液肥的なものを霧吹きで散布したことあるけど効果は感じなかった
すごくいい匂いで舐めてみるとヨーグルト上澄み液の味でとてもおいしかったから菌の増殖には成功していた筈

木酢液はホルマリンを撒いてるのと同じだときいた事がある
カエルの標本を腐らせずに何年も保存できるんだから殺菌効果はあるだろうと思われる

とぎ汁は地面に米ヌカを薄く撒くのと同じ効果はあるだろうなぁと
発熱が怖いけど長期的に見て米ヌカをまぜた堆肥としての効果はあるかも
376花咲か名無しさん:2014/04/21(月) 18:56:54.58 ID:TD2MqJm8
以前NHKの朝の番組の園芸コーナーで
アシスタントの女性がアロエにとぎ汁を与え続けた結果地獄に生息する植物のように仕立ててしまい
育種家の矢澤さんがとぎ汁を直接やるのは絶対に駄目だといってた

とぎ汁はそのままでは>>374さんがいうように土を硬くするし発酵熱で根を腐らせるらしい
とぎ汁は必ず堆肥に混ぜるなどして完熟させてから使うそうだ
377花咲か名無しさん:2014/04/21(月) 19:07:33.76 ID:4vxrGlZu
>>376
>>地獄に生息する植物

ぜひ見てみたい
378花咲か名無しさん:2014/04/21(月) 19:09:36.71 ID:TD2MqJm8
379花咲か名無しさん:2014/04/21(月) 19:15:44.06 ID:Y6ME9H4n
>>378
本当に地獄の植物みたいだwww
このまま鉢から出て這って歩き回りそう
380花咲か名無しさん:2014/04/21(月) 19:26:58.96 ID:PtNuqVGX
>>378
ヒエッ……
381花咲か名無しさん:2014/04/21(月) 19:27:49.42 ID:0RxHjgCx
>>378
こいつ絶対夜中は動き回ってる
382花咲か名無しさん:2014/04/21(月) 19:32:01.06 ID:N3fomSst
キングギドラも逃げ出しそうだw
383花咲か名無しさん:2014/04/21(月) 20:04:53.08 ID:4vxrGlZu
>>378
これは海底で見たことがあるような
これ玄関に置いたら泥棒除けになるかな
384花咲か名無しさん:2014/04/21(月) 20:05:16.87 ID:iYhFNAAK
>>378
キンモーwwwwwww
385花咲か名無しさん:2014/04/21(月) 20:12:32.96 ID:+35fi2Lk
>>378
うわーハリーポッターに出てくるマンドレイクみたい
386花咲か名無しさん:2014/04/21(月) 20:37:50.25 ID:AyGZU62h
去年地植えしたバラがいつの間にかものすごい成長をしていて、
横に2mくらい二本伸びてました。
先には花の蕾がついてるので今は切れませんが、
当然地面についています。

何か支柱と思ったけど、緑の棒二本立てようとしたけど
地面が硬いから立たず、棒にひっかかるばしょがないから
重さでずり落ちてしまいます。
どうやって支えたらいいんでしょうか?
387花咲か名無しさん:2014/04/21(月) 20:47:33.70 ID:85ycMpuz
>>354
小川宏さんのパティオローズも良いよ。
【カップ咲き】【香りが豊か】【鉢で作れる四季咲き】
が育種目標だから合うと思う。
オースチンのバラより花持ち良いし、値段も手ごろ。
いろんな色があるからお好みでどうぞ。
388花咲か名無しさん:2014/04/21(月) 20:55:42.57 ID:iYhFNAAK
>>374
重曹は炭酸水素ナトリウムでカリグリーンは炭酸水素カリウムだね
論旨に影響はないけど一応
389花咲か名無しさん:2014/04/21(月) 21:06:51.16 ID:uZJGY072
フルーツ香の強香が欲しいのですが
ドフトボルケって初心者にどうでしょうか
いろんな店の写真ではいまひとつわからないのですが
トゲとか多いでしょうか?
390花咲か名無しさん:2014/04/21(月) 21:30:23.06 ID:0+JFkkK6
>>386
地面に関してはしゃべるかなんかでホジホジして突き刺したら踏み固めればいいと思う

ずり落ちる場合は、例えば支えたい場所のしたに針金かなんかをグルグル巻にして支えを作ってから
X字にガッチリとやれば平気。それか一箇所で支えるんじゃなくて数カ所を輪っか状で支えても楽
391花咲か名無しさん:2014/04/21(月) 21:47:35.49 ID:BdQ66yRN
>>355 >>356 >>364
>>371 >>387

ありゃーみなさんこんなに詳しくありがとう
ございます(涙
紹介してくださったの、どれも素敵。
全部一つ一つ画像調べてみました。
複数育てたいということなので、選ぶの
迷います。
ゆっくり選んでみます。

ずうずうしいかなと
思ったんですが、書き込みしてよかったと
しみじみ。みなさん親切すぎる。ていねいすぎる。
392花咲か名無しさん:2014/04/21(月) 22:10:40.75 ID:0+JFkkK6
>>391
日陰耐性は普通だけどのびてかばーできるリパブリックドゥモンマルトルもおすすめ
ゴージャスだよ
393花咲か名無しさん:2014/04/21(月) 22:29:57.97 ID:go9sIKFV
@カップ咲、あるいはロゼット咲
A四季咲きまたはかえり咲き
B強健
C色は白以外
D鉢植え用
E日陰に強い(日の当たる時間は朝から4時間前後)
F強香〜中香
この条件と環境でデルバールのシュラブとレイニーブルーを鉢植えしてみました。
394花咲か名無しさん:2014/04/21(月) 22:49:01.17 ID:7Z8+QVyi
切り花で買ったバラなのですが品種名がわかりません。わかる方、教えて頂けると助かります。

http://i.imgur.com/Fqw5R8lh.jpg

花の大きさは9センチ。かれこれ20日ほど経つのですが、まだパリッとして綺麗なままなので驚いています。
395花咲か名無しさん:2014/04/21(月) 22:54:39.85 ID:gGfl3QJb
>>394
ブルーミルフィーユぽいかな
396花咲か名無しさん:2014/04/21(月) 22:58:09.16 ID:AyGZU62h
>>390
なるほど!
明日やってみます!
ありがとうございました!
397花咲か名無しさん:2014/04/21(月) 23:30:13.35 ID:5RZ1eGgy
>>394
こっちのスレの方がよいかと

【やさしく】このバラなぁに?【教えて】別館
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1211270388/
398花咲か名無しさん:2014/04/22(火) 00:01:31.77 ID:TcyUPB+T
>>392
見てみました。これは確かにうまく仕立てたら、ゴージャスに
なりそうですね。明度の高い赤なのかな。
つるっぽいのは考えてみませんでしたが、ああこれも
逆に玄関先なんかでポイントとしてよいかも。

みなさんがおすすめくださったばら達、色の組み合わせ、
どういう鉢に植えてどこに置くか、嬉しい悲鳴で悩んでます。
プラスチックじゃなくて、小さめのものだと、余ってる素焼きの
でかい鉢なんかも使えるかなとか。
人の物なのに、夢がひろがりんぐw

重ね重ねありがとうございます
399花咲か名無しさん:2014/04/22(火) 01:25:22.48 ID:KRPHH97C
>>397
そんなスレがあったんですね、見落としていました。
そっちで聞き直します。教えてくださってありがとうございます。
>>395さんも、お答えいただいてありがとうございました。
400花咲か名無しさん:2014/04/22(火) 08:45:51.46 ID:VnuuwPZZ
春の新品種はいつどんな形で発表されますか?
401花咲か名無しさん:2014/04/22(火) 09:38:39.13 ID:cAnZYC9x
HTを育ててる方、一枝に何芽残してますか?
一枝に3〜4芽は多すぎるのか、新芽ばかりでまだ蕾が上がってきません
こういう場合、今からでも芽かきをした方がいいでしょうか?
402花咲か名無しさん:2014/04/22(火) 11:15:21.21 ID:AvxKjHzN
>>400
洋服じゃないんでバラの新品種は年に一度しか発表されません

>>401
芽の数より幹の長さと芽の善し悪しで残している
「新芽ばかりで蕾が上がらない」という状況がよくわからないけど
出びらき(芽が出ただけで花茎が伸びない状態)や
ブラインド(花茎の先に蕾を形成せずに成長が止まった状態)ばかり、という意味なら
芽の数の問題ではないので、リン酸を多めに施肥して気候が温かくなるように祈る。
出びらきは取り、ブラインドは切り戻す、などしてください。
403花咲か名無しさん:2014/04/22(火) 11:15:46.74 ID:Gg3nXADB
蕾の上がり、開花は品種によって結構開きがあるので心配しなくて平気です
芽かきは大きい花にしたいならしてもいいしそうじゃなければすることないと思います
404花咲か名無しさん:2014/04/22(火) 11:59:38.77 ID:y1lRXps/
>>363>>366
リドミルMZ水和剤と粒剤

1度春先の薬散でベトを呼び込んだ事があって
一株丸坊主の瀕死になった苦い経験があるんだけど
それ以来春先や秋の冷える日にはリドミルを混ぜて薬散してる
405花咲か名無しさん:2014/04/22(火) 14:58:46.68 ID:NuZUDMmQ
一番新しいのはリドミルゴールドMZだよ。
ベト病予防や台風の後に撒くといいんだって。
406花咲か名無しさん:2014/04/22(火) 18:00:45.58 ID:Z4t9MYXT
>>404-405 ありがと。リドミル買ってみる。べと病になったことないけど恐いね。
有機栽培でよく出たり、うどんこが出ない環境で出るって聞いたけどどうですか?
407花咲か名無しさん:2014/04/22(火) 18:14:54.98 ID:FOf0jzOQ
リドミルいけるんだ
新苗の立ち枯れ病でよく名前を聞くわ店頭で見かけたら試してみる
408花咲か名無しさん:2014/04/22(火) 18:24:21.19 ID:FOf0jzOQ
お礼に自分の体験書いておくわあくまで体験談だから自己責任で試してね
ベルクード。グートだったかも黒星やうどん粉など6〜8月くらいの主要な病気の予防期間が長い気がする
高温期に薬害が出やすい展着剤がいらないというのがポイント

逆にイマイチだったのがポリオキシンALうどん粉治療特効薬と聞いてて購入した
初回はかなり効いたもののその後さっぱり
薬としての使用期限が短いのか?
409花咲か名無しさん:2014/04/22(火) 23:11:48.51 ID:Z4t9MYXT
ポリオキシンそうなんだ。まだ使ってないけどサプロールがいまいち効かなく
なってきたから買ってみた。耐性菌ができちゃってるのかな。
410花咲か名無しさん:2014/04/23(水) 10:27:11.85 ID:JMxgF42b
うどんこ病って環境によるんでしょうか

3月に引っ越して一気に出てきて25鉢が全滅
見た事無い位真っ白

実家と親戚に預かってもらったそれぞれ20鉢ずつは
全く出てないです

実家と親戚は田舎の一軒家
うちはベランダです
411花咲か名無しさん:2014/04/23(水) 10:45:27.73 ID:bignxiPo
>>410
ベランダは風通しがイマイチで湿気が籠りやすいから、ウドンコは出やすいよ。
内芽や込み入った葉を取り除いて多少でも風通しを良くするといいけど、
それでもウドンコは出るときは出るね。
412花咲か名無しさん:2014/04/23(水) 11:15:34.51 ID:ZOzS4aQd
>>409
サプロールは残効期間が5〜1週間と言われてる
すぐに効かなくなるうえに耐性菌が発生しやすいので
これは最後の手段にとっておく。
413花咲か名無しさん:2014/04/23(水) 11:16:12.51 ID:ZOzS4aQd
うわ、間違い
×5〜1週間
○5日〜1週間
414花咲か名無しさん:2014/04/23(水) 11:50:18.36 ID:6U2y0lbO
>>412 そうなんだ。ありがとう。今日はサルバトーレ使ったよ。それでも特定
の種類だけうどんこが治らない。ラリー買ってきたけどよくみたらサプロール
と一緒だorz
415401:2014/04/23(水) 12:17:46.95 ID:5EDwZsqx
>>402>>403
表現がわかりづらくてすみません。
一緒に育てているFLはもう沢山蕾が上がっているのに
HTはまだどの枝も新芽の状態で蕾の気配が全然ないのでちょっと焦ってしまいました。
遅い品種なのかな?もう少し気長に待ってみます。どうもありがとうございます。
416花咲か名無しさん:2014/04/23(水) 14:00:00.00 ID:Ms3pk/Qv
今日ソフトピンチをしたのですが、この後すぐに消毒をしても大丈夫でしょうか?
薬が切った枝から入っていっても問題ないでしょうか?
417花咲か名無しさん:2014/04/23(水) 14:22:09.18 ID:JMxgF42b
>>411
異常に風が強くて枝が折れる位なので安心してたんですが
うどん粉で枯れたりしますか
あまりひどいようなら元の家に運ぼうかと思っています
ただ、チュウレンジハバチが凄いので悩んでいます
世話をしてくれる人が居ないので
418花咲か名無しさん:2014/04/23(水) 14:26:56.92 ID:3P448CxE
鉢が密集してて、風でうつりまくったのかな
うちでは強風の後にうどんこ出たりした
419花咲か名無しさん:2014/04/23(水) 14:28:37.88 ID:d+C12Oko
チュウレンジハバチの幼虫はある程度大きくなると秋にポトッと株元に落ちて土に潜って
蛹になって冬を越した後春に成虫になるんよ
だから春先に株元をレーキでよく中耕しておくと数を減らすことができるよ
420花咲か名無しさん:2014/04/23(水) 14:31:23.28 ID:sWb8pCbV
>>415
近所に薔薇園があれば同じ品種を探してチェックするといいよ
とはいえ、環境での誤差もあるけど★
421花咲か名無しさん:2014/04/23(水) 14:57:41.25 ID:1kVL3yh7
うどん粉病は、マンションのベランダみたいな地面が暖かくて、冷たい風が良く通る所でもなりやすいんだって。

去年出たガッテン乳剤がよく効くって。

たぶん店頭にはまだないと思う。
イチゴ農家が買ってるらしいよ。
ちなみにわが家ではパンチョの後一回だけ撒いてみた。
結果は6月位にならないとわからないけどね。
422花咲か名無しさん:2014/04/23(水) 15:02:02.09 ID:JMxgF42b
>>418
その通りです
雨の後凄い風が強くてそのあと一気に真っ白になりました

>>419
3株以外は鉢植えなんですが
耕すと出てきますかコガネムシの子供みたいな感じですか

>>421
ガッテン乳剤

探してみます

一瞬ためしてガッテンかと思っちゃいました

ありがとうございます
423花咲か名無しさん:2014/04/23(水) 15:06:28.26 ID:RlgbPGQs
うちのベランダも雨ざらしで風通しすごくいいのにうどん粉出るので不思議に思ってたけど、温度差なるほどね。
蒸れてる感じもないんだけど、ちょっと納得…
424花咲か名無しさん:2014/04/23(水) 15:11:38.86 ID:JMxgF42b
>>421さん
見つけましたちょっと高いけど
425421:2014/04/23(水) 15:19:25.08 ID:1kVL3yh7
>>424
変な名前ですよね。

家はティーローズが多く、うどん粉病になりやすいのですが、今年はまだ出てません。

値段が高いのは同意。半分の容量でいいのにね。
426花咲か名無しさん:2014/04/23(水) 16:48:43.78 ID:QmpUjdCf
うどんこ予防は結構苦労するね。なったあとはカダンセーフとか耐性つかない治療薬が
あるんだけど…。
うちは黒点はあんまり出ない代わりにうどんこにはすぐなってしまう。
427花咲か名無しさん:2014/04/23(水) 17:15:48.10 ID:zqJCHomG
ベランダだけどうどんこそんなに出ないなあ
ちょっと見つけたときは指でこすっておくくらい…?
うどんことハダニには水かけるといいって聞いたことがあって
ときどき葉水するけどそれがきいてるのかも?
428花咲か名無しさん:2014/04/23(水) 17:20:51.14 ID:JMxgF42b
>>426
最初見つけた時に
カダンセーフとベニカXファインスプレー

それでだめで一枚一枚アルコールの入ったウエットティッシュでふいていました
今日はまるで粉砂糖かけたみたいになってます
429花咲か名無しさん:2014/04/23(水) 17:25:45.45 ID:UF8CW4aK
みんな窒素多すぎなんよー言うほど多肥じゃなくていいよ!
ってバラ会の人に聞いたけど少なくしたらしたで花付きにも影響出るんでしょー
もーバラが自己申告してくれたら良いのに
430花咲か名無しさん:2014/04/23(水) 18:00:12.38 ID:HwYog374
空気中にだって窒素あるんだから自分で吸えよ!ってバラに言い聞かせて窒素極少にしてる。
日陰強風ベランダだから花付きは良くないけど株自体は元気だよ。
葉っぱもしっかりしてて、うどん粉も害虫も少ないよ
431花咲か名無しさん:2014/04/23(水) 18:09:30.96 ID:JMxgF42b
>>418さん
やっぱり風みたいです

>>うどんこ病は、風で拡がると覚える。
http://www.uttchy.com/~musicrose/byoki/udonco.html
432花咲か名無しさん:2014/04/23(水) 18:19:27.33 ID:JMxgF42b
>>427さんの言うとおり葉水がいいそうです
ビニール袋で鉢を縛ってお風呂で水をかけてみます
ありがとうございます
433花咲か名無しさん:2014/04/23(水) 18:29:11.59 ID:YBltdPsy
10:10:20くらいのカリを効かせた液肥をやりつづけてれば葉がカサカサしてきて確かに病気には強くなる
でも窒素やると翌日目に見えて芽や葉が伸びる楽しみっていうの?あれが嬉しくてつい
434花咲か名無しさん:2014/04/23(水) 20:32:30.66 ID:X4CPpo0g
>>432
どんな「葉水」しようとしてんのー!
霧吹きで葉っぱに水吹きかけてやるとか
じょうろで頭から水かけてやる程度でいいのよー

ただしうどん粉が発病したら絶対にやらないように。
葉水は予防法であって治療法ではない。
435花咲か名無しさん:2014/04/23(水) 20:37:02.13 ID:IB9tz5XB
今までうどん粉なんて見たこと無かったんだけど
手違いで泥水被ったらしいイブピアッチェとアフロディテの微笑みが
真っ白になったときは慌てた
一晩かそこらで白くなるのね
薬剤がなかったので応急処置のつもりで消毒用アルコールで表面拭いた
今のところ収まったからこのまま出ないといいなぁ
436花咲か名無しさん:2014/04/23(水) 20:42:00.88 ID:d+C12Oko
窒素肥料は葉がワシワシ増えるから育ってる〜と実感できるけど
害虫は増えるし葉ばかり茂って蕾はつきにくくなるしとバラにはあまりいいことないんだよね
437花咲か名無しさん:2014/04/23(水) 20:45:00.61 ID:X4CPpo0g
窒素も必要だよ
多すぎたら害になるけど
438花咲か名無しさん:2014/04/23(水) 20:50:50.59 ID:d+C12Oko
もちろん窒素は重要だけど
堆肥だけで充分足りると思うよ
439花咲か名無しさん:2014/04/23(水) 21:03:47.12 ID:JMxgF42b
>>434
予防なんですね
お風呂に集めて一斉に豪雨的に降らせて
洗い流すのがいいかなと思ったんですが
440花咲か名無しさん:2014/04/23(水) 21:23:07.53 ID:2yMxmdf5
笑っちゃいけないが行水葉水わろた
441花咲か名無しさん:2014/04/23(水) 21:32:29.36 ID:IB9tz5XB
滝業やらすより拭いたほうが早いと思う
442花咲か名無しさん:2014/04/23(水) 22:01:00.54 ID:/kQE+cT3
引越し先の庭に黒真珠 ホワイトプリンセス ピエールドロンサールを植えたけど
ピエールだけチュウレンジバチや葉っぱに虫食いが何でなんでしょう、
見た感じ虫は見つけられないんですがオルトランDX
撒いてます今日は木酢まいたので
次の散布でスミチオン乳剤撒いたほうがいいですか?
443花咲か名無しさん:2014/04/23(水) 22:07:32.90 ID:m1MtJZCk
>>442

オルトランやスミチオン使いたいなら、木酢意味ないよ。
根本的に変。
444花咲か名無しさん:2014/04/23(水) 22:43:28.27 ID:/kQE+cT3
殺菌で木酢、殺虫はスミチオン乳剤とオルトランで使ってます。
445花咲か名無しさん:2014/04/23(水) 22:53:17.86 ID:BNJcK74r
木酢はただの防虫みたいなもんだろ どっちが根本的に変なんだか
446花咲か名無しさん:2014/04/23(水) 23:26:01.71 ID:/kQE+cT3
私が聞きたかったのはより強香の黒真珠に虫一匹いないのに
同じ花壇にあるピエールだけチュウレンジホイホイ状態が不思議だったので
このスレで同じような経験がある人がいるか知りたかったのですが。
447花咲か名無しさん:2014/04/23(水) 23:31:02.31 ID:9+x9cHJv
虫にも好みやら先見の明があるのかしらないけどおなじ条件でもやたら狙われる種類あるよ
諦めるかそれだけ集中して捕殺殺虫するしかない
448花咲か名無しさん:2014/04/23(水) 23:53:22.77 ID:/kQE+cT3
>>447
チュウレンジ好みの種類と思ってピエールは虫に注意します、一箇所集中は
あることなんですね安心しましたありがとうございます。
449花咲か名無しさん:2014/04/24(木) 02:32:52.70 ID:Z9MEqr/8
冬に買った大苗のうち1本にうどんこが発生。薬がなかなか効かないのでとうとう葉をちぎってしまった。
だが今朝、隣のバラ2本に感染しているのを発見。。それが、病原株の風下に沿って、まっすぐ点点とうどんこポイントが続いていて
うどんこ病蔓延のプロセスがよくわかって面白かった。頭が痛いけど。
450花咲か名無しさん:2014/04/24(木) 09:50:30.38 ID:3CTnefNw
うどんこは白いトコを綺麗に薄めたお皿荒いの洗剤でぬぐいとって緑に戻して、
無理なとこは切り落として
完全処理後にびしょびしょになる位まで消毒すると割りと立ち直る感じがする
自分的にはなってしまったウドンコにはサルバトーレが一番効く気がする
ホムセで手に入るレベルでの選択だけど
451花咲か名無しさん:2014/04/24(木) 10:20:26.82 ID:uJh6e5up
石灰硫黄合剤ってすごい値段に開きがあるんですね
同じ量で倍位ちがう内容が同じなら安いのでいいですよね
452花咲か名無しさん:2014/04/24(木) 10:20:59.26 ID:TNYUTFJx
そういえば、前に葉っぱが変な感じに汚れてて、うわー何か知らない病気にかかった!
と思ったら、黄砂だったでござる
453花咲か名無しさん:2014/04/24(木) 10:41:01.70 ID:1rXhaQ1I
住宅地だから硫黄合剤は絶対に無理だわ
臭いし金属にかかると腐食させるし
かといってハケでつるバラやシュラブにむらなく塗るなんてこともできない
安全性と効果でいったら農薬ではトップクラスなのに
454花咲か名無しさん:2014/04/24(木) 11:37:08.48 ID:p1MtMvfj
冬季の高濃度散布ならともかく、梅雨入り前に100倍ぐらいで散布するなら
腐食の心配は要らん気がする
臭いことは臭いけどw
455花咲か名無しさん:2014/04/24(木) 12:09:23.83 ID:QsokrbyR
>>453
毎年40鉢のバラにハケ塗りしてるけど余裕だよ
冬剪定後だからコンパクトだし
456花咲か名無しさん:2014/04/24(木) 13:42:52.82 ID:dHVHkR2w
植替え時に剪定して根っこは漬けずに枝の部分だけバケツに入れた石灰硫黄合剤に
つけるというのはどうだろう? 小さいのしかできないけど。
457花咲か名無しさん:2014/04/24(木) 14:18:46.08 ID:uJh6e5up
さっき近くのホームセンターに行くといつもよりバラがたくさん入ってきてたんだけど
ゆうぜんとかおりかざり?が入ってたけど税込4,000超えてた
欲しいけどきつい
458花咲か名無しさん:2014/04/24(木) 14:29:49.84 ID:bXx0P+Il
まぁそんなもんだな、お値段。
459花咲か名無しさん:2014/04/24(木) 14:58:48.06 ID:i08UNW/K
鉢への植え替えや地植えの土・堆肥・肥料は何を使ってますか?
いろいろあって迷ってます。
460花咲か名無しさん:2014/04/24(木) 15:06:27.54 ID:uLQp/VHa
単肥使って自分で調整するという選択肢がなく市販でということなら結局マグアンプKが最強な気がするな
だいたいMgが足りないな〜ってなる
461花咲か名無しさん:2014/04/24(木) 16:09:34.72 ID:p1MtMvfj
マグアンプが間違いないけどこれだけだと絶対窒素足りなくなるから
液肥でハイポネックス使う
462花咲か名無しさん:2014/04/24(木) 16:14:14.59 ID:zUVoiNn3
>>406
遅レスですまん

家で出たときは4月の初旬で夜一桁台の気温になる頃
仕事の都合で日が暮れてからしか薬散出来なくて
夜に薬散した翌々日には発病した

最初なんの病気かわからなくて
やたらに薬をまいてたけど進行は止まらず
最初に病葉を発見した3日後にはほとんど全体に広がって
発病した葉は赤紫の斑が出て翌日には落ちていった

一週間でほぼ丸坊主の枝のみになったな。


調べてベトと判明してリドミルを購入
新しく伸びた枝は剪定して冬苗状態にして消毒
根も全洗い&土も鉢も変えて植え替えした後に
余った薬液を土壌灌中して日陰で養生させたら
とりあえず完治してくれたし再発はなかった。

なかなか出ない病気だけど自分の中では
バラの病気の中で一番恐ろしいと思う
発病してから全落葉までの加速が半端ない。


長々とすまん
みんなも気をつけてね。
463花咲か名無しさん:2014/04/24(木) 21:17:03.66 ID:+4+hH6Fq
ベトって話題にはされないけど怖い病気上位には入るよね
ひどいと一晩でおちるし。最近温度さがありすぎて心配だったよ
464花咲か名無しさん:2014/04/25(金) 09:55:08.11 ID:8fhRwASP
鉢数を少し増やしたので初めて薬を使ってみようと思って
オルトラン粒を買ったんだけど、量がよくわからない。
サッサッサッサと振ってみたんだけど、多過ぎて薬害が出ても怖いので
やや少なめにしてみたのだけど、それだとむしろ耐性ができちゃうのかな。
どなたかアドバイスいただけますか?
465花咲か名無しさん:2014/04/25(金) 10:15:13.11 ID:Rg36yLQB
>>459

マグネシウムの効果を思い知ったから、清水園芸のバラ専科使ってる。
ホムセンで扱っているようなのはパス。

ネットで調べるといろいろあるし、送料入れても安い。
466花咲か名無しさん:2014/04/25(金) 10:30:00.19 ID:rEnEU77D
>>464
農薬はラベルの記載内容をよく読んで
使用料・使用回数・使用上の注意を理解してから使いましょう
467花咲か名無しさん:2014/04/25(金) 10:31:07.90 ID:I8d3FROD
HP見たけど、何か魔法の薬みたいな説明なんだな
468花咲か名無しさん:2014/04/25(金) 10:45:20.32 ID:8fhRwASP
>>466
おっしゃるとおりです・・
オルトランDXってラベルにバラの場合が明記されていないので、恐らく花き類(1グラム/株)を
適用するのだと思うのですが、フリカケみたいな容器なので計るのがちょっと億劫に感じてしまい・・

ラベルに詳しく書かれてませんが、効果は1ヶ月程度のようなので、涼しくなるまで持続させるには
2、3種類でローテ組む必要があると思うのですが、もう一つ買い足すとしたらなにがオススメでしょうか。
469花咲か名無しさん:2014/04/25(金) 10:57:10.67 ID:JpocWGbF
どこまで信じるかはあれだが、ちょっと検索するだけで
オルトランの比重は1.0、小さじ一杯が凡そ5gとかザクザク出てくるよ?
農薬の扱いテキトーにしたらバラも下手したら人間も死ぬし慎重に
470花咲か名無しさん:2014/04/25(金) 10:59:02.58 ID:rEnEU77D
>>468
オルトラン粒剤は4〜5振りで1g

我が家で使ってるのはオルトラン以外だとベニカX、スミチオン、ベストガード
殺菌剤はオーソサイド、ダコニール、ジマンダイセン
471花咲か名無しさん:2014/04/25(金) 11:42:14.34 ID:/8s9xLeZ
オルトランまいた後、オルトランの臭いは気になりませんか?
472花咲か名無しさん:2014/04/25(金) 11:50:26.74 ID:RMSmXZbc
>>471
粒剤だったらそれほどでもない
水和剤なら数時間ぐらいは気になるかも
473花咲か名無しさん:2014/04/25(金) 12:20:22.72 ID:vfqS+euI
>>468
>>469
>>470
ダイアジノンもバラ表記なかったよね
これもオルトランDXと同じ1グラムくらいが調度いいのかな

うちはオルトランDXもダイアジノンも軽く雪がつもったくらいに撒いてたけど
1グラムだったら撒きすぎだったかもしれない
でも薬害は出てない
474花咲か名無しさん:2014/04/25(金) 14:09:57.60 ID:8fhRwASP
みなさま、どうもありがとうございます。
小さじ1杯で5グラムというのは確かに見たのですが、あの容器から小さじに入れるのが難しく、
鉢に撒いた状態で小さじ1/5より多いのか少ないのかわからなかったんですよね。

でも4、5振りで1株分なんですね。
5号鉢から7号まであるんで適当に加減してみます。
あと、ベニカXを購入して2ローテにしようと思います。強健種なので病気は大丈夫そうです。
475花咲か名無しさん:2014/04/25(金) 15:37:25.09 ID:9/2h3ukY
>>470
袋じゃなくて容器のことですね
476花咲か名無しさん:2014/04/26(土) 04:03:28.01 ID:IgxPF1p8
エアリアル注文しました
ヘブンシリーズは難しい?的な話ききますが
実際育てた人からアドバイスあったら
頂きたいなーと思います。
普通に気ままにじゃ難しいですか?
477花咲か名無しさん:2014/04/26(土) 04:21:47.02 ID:a0CEOTfT
>>476
日々よく観察してないといけないという意味で確かに難しいです
雨ざらしだと薬剤散布が頻繁すぎて大変だと思いますせめて庇の内側推奨
うどん粉、黒星は当たり前ですが、キャンカーやベト病にも注意です。
478花咲か名無しさん:2014/04/26(土) 04:41:30.40 ID:u8ebL/Xk
>>476
葉が展開し始めた時はとても弱く(普通のバラの比じゃなく)強風に当たるとチリチリになって枯れてそのまま枝枯れすることもあるので
場所は選んだ方がいいです。地植えはやめた方が無難です。
花数を調整しないと枝枯れや株を弱らせる原因にもなるとか。あと謎の枝枯れもありますね
繊細、悪くいえば貧弱だから大切に育てるのが大事です。
479花咲か名無しさん:2014/04/26(土) 07:09:29.40 ID:asQIg8FK
>>455
教えてください。

「毎年40鉢のバラにハケ塗りしてるけど余裕だよ
冬剪定後だからコンパクトだし 」
とのことですが、もちろん屋外での作業ですよね?
足もとの耐寒装備はどのようになさってますか?

剪定・植え替え作業中もそうですが、
靴用のホッカイロをゴム長靴の中に入れても足がジンジンするほど冷たくなってきて、
今年はとうとう石灰硫黄塗布をサボってしまいました。

スノトレとかエンジニアブーツとか、高価で作業に使うにはもったいなくて悩んでいます。
あの足の痛さがなければ、冬作業ももう少し楽なんですけどね。
ちなみに場所は東京です。
480花咲か名無しさん:2014/04/26(土) 07:13:36.96 ID:S+5jGioY
>>479
455じゃないけど靴にいれるホッカイロでいいんじゃない
481花咲か名無しさん:2014/04/26(土) 07:21:02.31 ID:asQIg8FK
>>480
早朝に早々に、ありがとうございます!
靴用のホッカイロ、とか、靴下に貼るタイプとか、使っているんですけど、
なんだか全然暖かくなくて。

体にぺたぺた貼っている方は暖かいんですけどね。。。
482花咲か名無しさん:2014/04/26(土) 07:24:37.91 ID:HEv7dtS2
>>479
シマムラとかスーパーで、秋口になると
内側が合成素材のもこもこの素材で
できている、長靴やくつが結構ありますよ。
2千円とかそこらで、気軽にはいていられます。
女性の場合、軽くて足元の衝撃が少なくて、
とても履きやすいかと。 高級な靴が嫌になり、
お出かけにも履いていきたい衝動に駆られてました。
男性用でも、内側がもこもこ素材の安いブーツあります。
外側は合成皮革です。

今年は雪かきその他大活躍しましたが、安っぽいのが
お嫌でなければどうでしょうか。
483花咲か名無しさん:2014/04/26(土) 07:29:03.31 ID:FzZ6CEsg
>>481
ああ…ごめんなさい。もう使ってらっしゃったんですね。途中まで読んでレスしちゃってごめんなさい。
中が起毛になってるブーツ、暖かいですよ。冷え性の私でも冬場暖かいです。
それにホッカイロいれて生姜紅茶でも飲んでやればきっとマシになります
484花咲か名無しさん:2014/04/26(土) 08:07:34.26 ID:CXq6SdBH
硫黄合剤使ってる人は業者向け大容量を買ってるの?
それともイオウフロアブル?
石灰硫黄合剤がいいとは聞くけど個人向け小容量が無くなって
10Lか18Lだけになっちゃったから手を出さずにいるんだけど
485花咲か名無しさん:2014/04/26(土) 09:41:25.43 ID:RAj47upH
うちのピエールは蕾がまだ一つだけ
さがしても見当たらない
みんなのピエールはどんな状況ですか?
うちは横浜です
486花咲か名無しさん:2014/04/26(土) 10:35:36.79 ID:RHRKpC36
昔に買った石灰硫黄合剤500mlがまだまだ沢山あるのです。
今となっては買っておいて良かった。
487花咲か名無しさん:2014/04/26(土) 11:13:54.84 ID:IgxPF1p8
>>477
>>478
なかなか難易度高そうですね
雨と強風だめとなると、うちの環境だと日当たりとのバランスが難しそうですが
ちょっといろいろ考えてみたいと思います
ありがとうございます
488花咲か名無しさん:2014/04/26(土) 11:15:15.64 ID:uA6Jwna/
ここ最近、朝から日中にかけて寒暖の差が激しく
最低気温8度〜10度、最高気温25度という日が続いています。

朝、水やりをして新芽もシャキッとしていても
気温が上がって日光が当たりだすと、クタっと
うなだれる(しなだれる?)ようになる品種があります。

主にイングリッシュローズです。(全てではありません)

翌朝には元に戻っています。

これはそのまま放置して様子見でいいのでしょうか?

それともうなだれた時に再度水をやった方がいいですか?
たとえば何が他にやった方がいい事ってありますか?
489花咲か名無しさん:2014/04/26(土) 11:27:46.66 ID:44ZvF7jB
いつも見に行くお店のブログに

新しい枝が伸びてきてその先につぼみがつく、そしてその蕾を大きく膨らませるために
バラは頂点にある蕾にどんどん水を送り込みます。

十分に水分が足りていたら、全く問題はないんですが、鉢植えなどで早春と同じペースで水やりをしていると
明らかに水分不足状態になってしまいます

目でやっと確認できるくらいの蕾が出来てから
つぼみの額割れ(額が割れてきて花の色が少し確認できるころ)するころまではとても水分が必要な時期です。

鉢植えなら一日に2回与えてもよいくらいです
490花咲か名無しさん:2014/04/26(土) 12:25:07.00 ID:WZMhmN7N
>>481
ここで冷凍庫作業している私が登場
うちボアのスノーブーツ(今みたいな時期外れに半額で購入)の大き目を買って、ふかふかの中敷き(百均)+化繊のもこもこ靴下(百均)×2枚
ドンキなどで売ってる裏起毛のシャカシャカズボンを履くとなお良いです
これで−20度で1時間は作業できます
出来るだけ首元を冷やさないようにパーカーを着て、その上にナイロン系のジャケット(ユニクロの薄いダウンでOK)でホカホカですよ
491花咲か名無しさん:2014/04/26(土) 13:36:10.27 ID:mO42ot17
>>485
うちの鉢植えピエールも蕾2個しかついてない
他は蕾沢山付けてるのに
新芽の伸びもピエールだけ悪いし元気ない@東京南部
492花咲か名無しさん:2014/04/26(土) 14:27:35.15 ID:sHhiJHAJ
ピエールはお水が好きなので、たとえ地植えであっても水をあげて下さいだって。
すると蕾がたくさんつく。花が咲いたら、すぐ花柄切りすれば2番花が咲く。
鉢植えは根詰まりしやすいので毎年植え替える、ですって。
493花咲か名無しさん:2014/04/26(土) 14:29:49.93 ID:jH2hVaSm
>>479
屋外でやってるよ
耐寒装備は特に何もしてないね@西日本
40鉢程度のハケ塗りだから1時間くらいで終わったんじゃないかな
通常の定期消毒の方が手間がかかる

>>484
18Lの方を買わざるを得なかった
使用期限が5年だから絶対に余るよね
ただしそんなに高くないし割り切るよ
(恐らく五年超えしても使えると思うし)
近所のバラ友にはペットボトルに入れてタダで分けてあげた
製造停止した入浴剤の610ハップと同成分らしいから
それが好きな人は自己責任で風呂に入れてるらしいよね

>>486
使用期限は5年だけどそろそろ超える頃かな?
超えても問題なく使えるでしょ?
494花咲か名無しさん:2014/04/26(土) 15:14:40.82 ID:RHRKpC36
5年どころか7〜8年経ってるんじゃないかな。
真冬に3度塗りしたけど、まだ効能はあると思って使っている。
495花咲か名無しさん:2014/04/26(土) 15:17:45.73 ID:jH2hVaSm
そっか。だったら10年くらいは余裕だね。
18Lは場所は取るけどまあこれでいいんじゃないかな
496花咲か名無しさん:2014/04/26(土) 16:45:38.66 ID:RAj47upH
>>491
そうそう
他のバラが蕾を複数個つきはじめてるから
よけい心配になってる
四季咲きじゃないからピエールは貴重だよね

>>492
ここんとこ毎日あげてるけど
水が足りないのかな?
497花咲か名無しさん:2014/04/26(土) 16:47:37.37 ID:K/SK7x5V
>>491
去年挿し木して8号鉢に植えたピエール
(8mmくらいの太さ主幹40cmくらい)に蕾1個ついてます。
親木のほうは地植えで年数経ってるけど高さ2M幅4Mに短く剪定したので
蕾100以上。
千葉ですが、去年より少し遅れてるように思います。
498花咲か名無しさん:2014/04/26(土) 18:52:30.99 ID:WcYlAVV4
>>485
三本合計で11個@瀬戸内海
まだ一年目だからこんなもんかなと思ってる
499花咲か名無しさん:2014/04/26(土) 18:58:14.42 ID:GH66BEMt
>>491
まぁまぁ蕾があがってきて ほころんできたのもあるが
何故か大きいの2つとも、蕾の中に蕾が……
おもしろいからそのままだけどさ

ブラインドも多いし今年はダメぽ@東京23区
500花咲か名無しさん:2014/04/26(土) 19:15:38.45 ID:g7BKLkhu
>>499
ブルヘッドですやん!肥料効きすぎ!
501花咲か名無しさん:2014/04/26(土) 19:55:10.45 ID:Zpd5Wc1l
地植えのゴールデンシャワー・スパニッシュビューティが順調にツボミが大きくなっていってるのに
鉢のロココのツボミがなかなか大きくならなかったんですが>>489が原因かなあ
502花咲か名無しさん:2014/04/26(土) 20:18:36.70 ID:A3UPkCeS
>>485
蕾が三つ付いて咲きそうなのが薬撒いてるのに虫に齧られてました@京都
503花咲か名無しさん:2014/04/26(土) 21:07:47.50 ID:GH66BEMt
>>500
やっぱそうだよね…
でも例年と同じくらいに、他の株と同じようにやってたんだ
初めてだからどんな風に咲くのか、ちょっと楽しみでもある
504花咲か名無しさん:2014/04/26(土) 21:09:36.41 ID:yGXLUnc4
ウチのピエールは100個くらい蕾きてる。主から副も二、三出てる。昨年大苗で買い
、今年初めての誘引。バラゾウムシに蕾これも二、三やられた。
505479=481:2014/04/27(日) 00:38:19.39 ID:EUD5OW82
>>482
>>483
>>490
皆々様、本当にありがとうございます!
内側がボアの長靴なんていう優れものが有るんですね!
「麦わら帽子は冬に買え」ですね。
連休中にHCをあちこち探してきます。
初心者なんで、剪定も誘引もじっと考え込んでる時間が長くて長くて!
足がじんじん冷たくしびれてくるのが辛かったんです。

雪かきの方が体動かしてる分、冷えないよね〜。

>>493
40鉢60分って、一鉢1分半ですよ!
・・・うーん、やってやれないことは無いのかなぁ。
でも、つるも有るからなあ・・・。

うちも18L買っちゃいましたが、土の表面にも散布したりしてるので、そこそこ消費してます。
まあ、5年で全部使い切ることはないと思いますが。
(今年は消費しなかったしw)
値段よりも、重くて大きい容器が扱いづらい点と、保管にいろいろと気を遣う点がうっとうしいですよね。

いろいろと教えてくださって助かりました、ありがとー!
506花咲か名無しさん:2014/04/27(日) 01:04:59.80 ID:/ARbi2X6
ピエールは今蕾がなくてもそのうちつくかな?
今年はあきらめ?

自分の苗は3年目の鉢植えで
1.5Mくらいのオペリスクでコンパクトに仕立ててます
507花咲か名無しさん:2014/04/27(日) 06:49:25.95 ID:d7ZN5kuf
>>506
地域によるんじゃ?
508花咲か名無しさん:2014/04/27(日) 07:16:27.36 ID:aS2uSCsU
日向地植えのピエールのつぼみは例年どおりいっぱい、だいぶ大きくなりましたよ。
日記見ると、10日前くらいに「つぼみが見えてきてひとあんしん」って書いてるから、
2週間弱で急激に大きくなったんだな〜と。

地域差あるでしょうし断言できませんが、これから見えてくるのでは?
509花咲か名無しさん:2014/04/27(日) 09:35:55.54 ID:5BaBYyFD
>>479
五本指ソックスもオススメ。

>>506
うちはようやく葉が緑になったところだよ@東北南部平野
全鉢ブラインドでは…?という恐怖は付きまとうね。
510花咲か名無しさん:2014/04/27(日) 12:18:27.37 ID:JF/uqdXX
五本指ソックスといえば水虫
水虫に物凄く効くのが石灰硫黄○剤。
でも使っちゃダメだよ!
511花咲か名無しさん:2014/04/27(日) 12:20:12.15 ID:JF/uqdXX
この前新年を迎えたばかりの頃に、イヤイヤながら石灰○黄合剤を塗布した。
それが良かったのかうどんこ黒点の兆候を一切見てない。
これからなんだろうけど、一定の効果は本当にありそうだ。
512花咲か名無しさん:2014/04/27(日) 12:42:31.57 ID:dnki2Z1Q
>>510
>>511
なんのための伏せ字?
513花咲か名無しさん:2014/04/27(日) 13:44:41.24 ID:Cdj79cQk
タバコ吸い始めた中学生みたいw
514花咲か名無しさん:2014/04/27(日) 15:10:30.15 ID:NIzYQeGI
>>510
何で使っちゃダメ?
515花咲か名無しさん:2014/04/27(日) 18:12:35.16 ID:dknoETYw
にきびにも・・・
516花咲か名無しさん:2014/04/27(日) 18:41:39.20 ID:FHtcJIk1
>>511
黒点なんてまだ出ないんでは?
受難の石灰硫黄合剤、この冬でお終いになってしまった。
10人くらい集まれば何とかシェアできるのに。
皆が使ってる農薬の方がはるかに怖い。
517花咲か名無しさん:2014/04/27(日) 20:40:27.62 ID:pxSHK7iL
石灰硫黄合剤は春先のカイガラムシによく効くね!
ついたらすぐ塗布すれば年内は出ない。
518花咲か名無しさん:2014/04/27(日) 20:59:51.98 ID:/ARbi2X6
ピエールがブラインドの場合
先っちょチョン切れば
今からでも新しい蕾が出る可能性あり?

@神奈川
519花咲か名無しさん:2014/04/27(日) 21:31:01.52 ID:MlGiO4eh
石灰硫黄合剤の小分け売り復活してほしいよな
風呂場自殺の戦犯にされてとんだ迷惑
環境負荷もかなり低いしなにより効くこんなにいい薬ないよな
520花咲か名無しさん:2014/04/27(日) 22:25:51.50 ID:TLneqLQC
モッコウバラをGW明けに移植するのは無謀でしょうか?(今、満開)
時期的にタイミングを外しているのはわかっているのですが、
ピエール等他のつる系薔薇をモッコウの場所に植えたいのです。
一番良い場所にモッコウがあり、近隣5軒のお宅とかぶっているため、
他の薔薇に変えたいのです。難しいでしょうか?
521花咲か名無しさん:2014/04/27(日) 22:41:40.12 ID:MlGiO4eh
>>520
モッコウは強健種だしなんとか行けると思うよ
根に合わせて葉を減らす
風や乾燥に注意して霧で葉水をやるなどできるだけ弱らせない工夫は必要
極端な例だけど枝を差して増殖するようなイメージで
522花咲か名無しさん:2014/04/27(日) 23:03:54.21 ID:fw3aO8gq
ピエールが不調のお宅がちらほらありますね
バラは今年初めてだけど、ピエールだけ蕾が一つしかない
モナコがまだ私の膝丈だけどもうすぐ咲きそうなのが二つ
イングリットウェーブル、ゴールドバニー、アイスバーグは小さな苗なのにたくさんの蕾が出来てる
どれも同じ場所で、同じように世話して日当たりも良いからコツがありそうで面白いね
523花咲か名無しさん:2014/04/27(日) 23:06:41.12 ID:jsYnb/vK
うちもピエールのツボミがすごく少なくて気になってる。
去年は5月も花数が多かったうえ、
四季咲きかと思うくらい年中ちょこちょこ咲いてたから、その反動かもと思ってた。
他にも2つ、すごく少ないのがある。
でも反対に、ローズポンパは今年、「本当にこんなにツボミつけていいのかっ!?」って思うくらい多い。
@東海
524花咲か名無しさん:2014/04/27(日) 23:16:09.06 ID:2S0QRBnb
うちはピエール唯一のつるバラだったんだけど
引っ越すので裏山の土手に鉢から出して置いてきた
ちょっと前に見に行ったら伸び伸びしててうれしかった
525花咲か名無しさん:2014/04/27(日) 23:18:05.68 ID:MlGiO4eh
へーそうなんだ
うちのピエール絶好調だけどな絶好調というか例年並みで鬼のように蕾がついてる@瀬戸内
グレーパールがブラインドしたくらい
526花咲か名無しさん:2014/04/27(日) 23:20:31.17 ID:NIzYQeGI
うちのピエールもこれ以上ないくらい絶好調@西日本
527花咲か名無しさん:2014/04/27(日) 23:28:28.01 ID:TLneqLQC
>>521
ありがとうございました。頑張って枝を減らしつつ移植してみます。
528花咲か名無しさん:2014/04/28(月) 01:07:24.30 ID:T+SsDX5a
ピエール咲き出したよ@東京23区
ウチもブラインド、出開きが多いな
でももっと酷いのが、今年大苗で買ったアンナプルナ
蕾1個もないんですけど……
反対にアンジェラがいつものように絶好調すぎて
既にどうしようかという状態w
529花咲か名無しさん:2014/04/28(月) 06:57:23.36 ID:cls0CkvX
ブラインドってなんですか?
530花咲か名無しさん:2014/04/28(月) 09:15:03.25 ID:EJ1nvtWU
うちはナエマがブラインド多いです。それ以外はめっちゃついてて楽しみ。
531花咲か名無しさん:2014/04/28(月) 09:30:29.81 ID:ItG2co3H
いつもより早起きしたのでバラの見回りしたら
幼虫やゾウムシがいるわいるわ
爽やかな朝日を浴びながら一頻り蕾を食べて寛いでいやがった
532花咲か名無しさん:2014/04/28(月) 09:35:11.94 ID:Db6UYZsx
>>529
すこしはググry
花がつかない葉だけの枝のこと。切り戻す人もいるけど、樹にはいい説とか出してるのにも理由がある説があって
放置しておく人もいる。花見たければ切りもどせばいい
533花咲か名無しさん:2014/04/28(月) 10:05:48.66 ID:QdspM1n8
もちろんブチ殺しましたよ、ね……?
534花咲か名無しさん:2014/04/28(月) 10:24:47.56 ID:coMMkyKM
>>528
うちのアンナプルナはご臨終あそばしました…(涙
535花咲か名無しさん:2014/04/28(月) 12:10:55.15 ID:ye3MutLr
冬にゴルフボールより大きい癌腫が出てたローズポンパドールが
ウソみたいに元気になった、でも今度は大きすぎて実家に置いてきたから
チュウレンジハバチの餌食になりそうで心配
536花咲か名無しさん:2014/04/28(月) 12:18:00.84 ID:cls0CkvX
>>532
ありがと。
537花咲か名無しさん:2014/04/28(月) 17:17:20.29 ID:taihRnOo
ブラインドって結局何要因なのかよくわからんね
今年は昼夜の寒暖が激しい日が何日かあって
その日に芽が分化した株が不調ってことなんかな?
538花咲か名無しさん:2014/04/28(月) 19:04:48.36 ID:qnamMcgL
ブラインドの出やすいバラと出にくいバラがあるよね
ブラインドは放置してる その方が、バラが元気な気がする
気のせいかもしれないが
539花咲か名無しさん:2014/04/28(月) 19:41:01.47 ID:+LyubAGv
そっかーブラインドには諸説あるのかー
去年大苗植えて初めての春だしほっとくことにするわ
540花咲か名無しさん:2014/04/28(月) 19:43:44.94 ID:AzpmorMm
野生のピエール、十年後くらいにみてみたい。
541花咲か名無しさん:2014/04/28(月) 20:37:47.53 ID:8lKGj/iA
すみません、つるバラについて質問です。
今日つるバラの長尺苗を買ったんですがどの枝も蕾が先端にしかついていません。
これって春はこのままでも、花後切り戻してトレリスなどに誘引すれば今夏以降は枝に沢山蕾がつくんでしょうか?
542花咲か名無しさん:2014/04/28(月) 20:41:09.62 ID:8lKGj/iA
ちなみに四季咲きのつるバラです。
543花咲か名無しさん:2014/04/28(月) 21:02:17.71 ID://NXY/gV
バイオゴールドバイタルを薬剤散布の時混用しても大丈夫ですか?
やっぱり別で葉面散布した方が良い?
544花咲か名無しさん:2014/04/28(月) 21:07:27.91 ID:iMb1NOC9
>>543
大丈夫かどうかというより、効果なくなっちゃうと思うよ
有用菌も消毒されちゃうから
545花咲か名無しさん:2014/04/28(月) 21:26:02.92 ID:RN5oGiSs
バイオゴールドのVーRNAって効きますか?
ネットとか使ったって記事あってもその後がないし
いい!って書いてる奴はステマっぽいのばかりだし
教えてください
546541:2014/04/28(月) 23:24:02.76 ID:8lKGj/iA
すみません、ちょっとつるバラスレで聞いてみますね。
どうもありがとうございました。
547花咲か名無しさん:2014/04/28(月) 23:44:42.93 ID://NXY/gV
>>544
なるほど…
横着せず単体で葉面散布します
ありがとうございました
548花咲か名無しさん:2014/04/28(月) 23:55:26.96 ID:xgfyJyUi
去年植えたバラが異様に大きくなっています。
大きすぎて切りたいし家に飾りたいです。

つぼみが一杯ついてるけど、これを家の中で飾る様に30センチくらい
切ったら今年はおしまいなんでしょうか?

それともまた咲くんでしょうか?
切ったら咲かないのなら切るのやめようと思います
549花咲か名無しさん:2014/04/28(月) 23:58:56.56 ID:D7JA5nSn
>>548
四季咲き性なら何度も咲くでー
切り花農家とか年間何十本も採花するでー
550花咲か名無しさん:2014/04/29(火) 01:10:28.66 ID:2+G91e+x
というか、去年はどうしてたんだろう…
551花咲か名無しさん:2014/04/29(火) 08:01:43.62 ID:Luckpkfp
>>533
勿論ですとも
552花咲か名無しさん:2014/04/29(火) 10:49:27.83 ID:Uhl1zIHu
>>548
一冊でいい、バラ栽培についての本読んで最低限の知識はつけとけ>>3
553花咲か名無しさん:2014/04/29(火) 17:13:26.64 ID:pYoJNzgB
>>552
バカのくせに偉そうだな
554花咲か名無しさん:2014/04/29(火) 17:26:47.15 ID:Uhl1zIHu
>>553
>>549さんが先に答えてくれてるし、一季咲きや四季咲き、冬の剪定も知らなさそうだし
これから育てていくつもりがあるなら本読んだ方がいいと言って何が悪いんですかねえ
あと阪大法卒なのでバカではありません残念でしたね
555花咲か名無しさん:2014/04/29(火) 17:49:38.57 ID:ZrM7AjSS
フェンスに這わせるバラ
何がほしいですか?
556花咲か名無しさん:2014/04/29(火) 18:59:45.46 ID:v4+IPXBe
うどん粉以外で白っぽくなる病気って何かありますか?
ぽつぽつ白くなってて、白い部分の裏側は少しカサカサしてる感じです。
うどん粉だと思って拭き取ろうとしたら取れなくて…
新芽ではなく古い葉に出てます。
557花咲か名無しさん:2014/04/29(火) 19:07:30.18 ID:E7O6ye7v
ハダニ
558556:2014/04/29(火) 19:15:15.17 ID:v4+IPXBe
>>557
裏を確認したのですがハダニはいないようでした。

白いぽつぽつはハダニのように小さな点々ではなくてもう少し広い斑点で、ぱっと見うどんこに見間違える感じです。
とりあえず表裏を拭いたりしていたら夜になってしまったので写真撮れなくてすみません、明日になっても治まってなければ撮ってupします。
559花咲か名無しさん:2014/04/29(火) 19:17:28.44 ID:wJiDdPn+
>>556
バラだとうどん粉以外思い付かないわ
灰カビ病は白っぽいるけど、蕾か花弁中心で、葉に斑点として出たことはない

イチゴやリンゴ・ナシの病気にたまたま罹ったとか・・・・
560花咲か名無しさん:2014/04/29(火) 20:11:15.36 ID:ufkDXouV
>>554
優しく初心者に教えるスレなんだよ
本嫁なんてスレ誰も期待してない
お前は空気嫁
いや、その前にスレタイ嫁ww
561花咲か名無しさん:2014/04/29(火) 20:25:12.91 ID:qgoHXZEK
>>558
できたら写真うpして欲しい
562花咲か名無しさん:2014/04/29(火) 20:50:55.36 ID:j7+V/wVh
雨降り予報だから、振りだす前に点着剤入りで農薬噴霧してきた
昨年は農薬噴霧さぼっていたから黒星天国だったけど、今年はマメに噴霧してるせいかしっかり葉っぱが増えて広がり安心
563花咲か名無しさん:2014/04/29(火) 21:49:34.37 ID:E7O6ye7v
そっか。拭き取れないのとカサカサっていうんでハダニで色抜けしたのかと思った
564花咲か名無しさん:2014/04/29(火) 23:50:29.33 ID:VhXlVAg0
三重だけど凄い雨
明日はもっと荒れるらしいけど、もし風が無い場合はそのまま放っておいていいのかな
鉢植えは今から軒下に移動するつもり
もうすぐ開花しそうな大輪に何かした方が良い?
例えばお茶パックをかぶせとくとか
565花咲か名無しさん:2014/04/30(水) 01:18:17.85 ID:gwJSxF7w
一週間前からつぼみが一杯付いています。
まだ一つも咲かないんですが、大丈夫でしょうか?
大体つぼみから何日位で開化しますか?
566花咲か名無しさん:2014/04/30(水) 08:25:33.40 ID:+aORYIa0
伊勢だけど今警報が解除になって静かになった
良かった
567花咲か名無しさん:2014/04/30(水) 10:26:56.90 ID:GT64W3BT
>>565
開花に至るまでの日数は、発芽から開花までに曝される積算温度により決まる。
品種によっても違う。
涼しい秋は40日以上かかるけど、春はもうちょっと短いかな。
数週間は気長に待ってみて。
ちなみに関東だと(場所や、その年の気候にもよるけど)早い品種は4月下旬〜
5月上旬に咲き始めるけど、全体的な開花のピークは5月中旬から下旬だよ
568花咲か名無しさん:2014/04/30(水) 10:46:31.33 ID:VwYKxw2O
>>566
23:50という時間から鉢植え移動させたの?
愛、ですねぇ!

被害が無かったみたいで、良かったね!

私も雨が酷くなってきたら軒下にいくつか移動させようと考えている@関東平野部
けど、23:50だったら見捨てて寝ちゃうかも。

せっかくつぼみが咲きそうになってきてるのに、絶対にボーリングしちゃうよ(泣

>565
品種にもよるけど、手元のメモでは、
中大輪系のバラで、大豆粒大のつぼみ(やったぁ!蕾出てきた!と認識できる大きさ)から開花まで
1ヶ月くらいかかるみたい。
この1ヶ月が長くて辛いんだよ。
病気にかからないか、バラゾウムシにやられないかハラハラどきどきし続ける。
萼が割れてつぼみの色が確認できてからは1週間。

もちろん、天候や気温で前後します。

ハラハラどきどき、を一緒に味わいましょう!
569花咲か名無しさん:2014/04/30(水) 11:46:43.34 ID:+aORYIa0
>>568
564さんではないです別人
570568:2014/04/30(水) 11:59:46.74 ID:VwYKxw2O
>>569
>>566さん、失礼しました。
IDの末尾0だけぱっと見て同じと思ってしまいました。

視野欠損のせいかも。気をつけまーす!
571花咲か名無しさん:2014/04/30(水) 13:28:05.73 ID:DDPvt8mM
>>519
私も小分け売り復活して欲しいのですが、現状は難しそうですね。
とても使いきれないですし、自宅にあれだけの量の薬を置くのも怖いので、
余った分を地域のバラ会に使ってもらえないかお願いしたら迷惑になりますかね?
572花咲か名無しさん:2014/04/30(水) 13:45:01.86 ID:UBv1Rlik
>>566
紀伊半島そんなにひどかったのね
大変でしたね。

雨、強風、温度、もともと天気にはかなり興味が
あるほうなんだけど、バラ真剣に育てると、
もっともっと天気を気にするようになった。
うちは蕾から赤い色が見てるけど、なかなか
開かないな。


関係ないけど、伊勢神宮行きたいのと、
伊勢うどん食べたいので、伊勢うらやましいw
573花咲か名無しさん:2014/04/30(水) 14:09:19.15 ID:AdEQ0Urr
やっと開きかけてるのにこの雨…@都内
一応軒下に入れてるけど無傷とはいかないよなー、しかもめっちゃ寒い。凹む。

お茶袋、虫除けには良さそうだけど雨は蒸れそうじゃない?大丈夫なのかな
574花咲か名無しさん:2014/04/30(水) 14:10:38.82 ID:+aORYIa0
>>570
いえいえこちらこそすぐ後に書き込んだので
すみません
関東だと今ちょうど大変な時間?
575花咲か名無しさん:2014/04/30(水) 14:12:39.30 ID:+aORYIa0
>>572
引っ越したばかりですが
今の場所はあまりひどくなかったですね
実家は前が海なのでバラが大雨とか台風の後は
一日で枯れるほどでした
今の家は神宮まで10分です
576花咲か名無しさん:2014/04/30(水) 14:42:07.62 ID:UBv1Rlik
>>575
そんなに雨がひどくなくてよかったですね。
憧れの地なんです、伊勢神宮のまわりは特に昔からw
紀伊半島全域、なにか好きなんですけどね。
本当にうらやましいです。

神奈川ですが、雨普通かな。バラに影響あるような
風や雨ではない感じ。
577花咲か名無しさん:2014/04/30(水) 14:56:59.75 ID:DDMCiaWk
つるバラの低い位置から出たまだやわらかいシュートが萎れてきました。
雨なので水不足とも思えないのですが
考えられる原因はなんでしょうか?
578花咲か名無しさん:2014/04/30(水) 16:05:26.54 ID:JgYyQDei
いつから雨降ってるかわからないけど、吸水までは時間差あるから明日にはシャキーンってしてるかも
シャキーンってしてなかったらコガネキッズ、バラゾウムシ、アブラムシの集中攻撃、とかの可能性あると思います。
579花咲か名無しさん:2014/04/30(水) 16:31:37.60 ID:tswyNkID
>577
芽の先だけが萎れていればバラゾウムシの可能性、先の方数センチが頭をもたげているならバラクキバチの可能性ありだと思います。
580花咲か名無しさん:2014/04/30(水) 17:22:57.61 ID:Ri/UCWv2
ググっても写真と違うような気もするんですが、これって黒星病でしょうか?
i1183448-1398846018.jpg
581花咲か名無しさん:2014/04/30(水) 17:32:03.08 ID:Ri/UCWv2
582577:2014/04/30(水) 17:42:17.57 ID:DDMCiaWk
>>578 >>579
ありがとうございます
雨は丸1日降っているのですが本数が増えてました(今3本)
先だけではなくぐったり何cmか萎れていて
バラクキバチが怪しそうですが刺し傷が見当たらず…
コガネじゃないといいのですが…様子みてみます
583花咲か名無しさん:2014/04/30(水) 18:35:16.90 ID:pq4AOHMj
リンカリの粒上・化成肥料って使ったら良くないでしょうか?
584花咲か名無しさん:2014/04/30(水) 19:26:54.20 ID:+aORYIa0
>>576
神奈川何度か弟と行ったことありますが
弟もいいなあ公園でのんびりしてても
変に思われないしって言ってましたね
お金貯めて引っ越したいです

雨止んでみてみたらもう、真っ白になってる
20鉢のうち半分がうどん粉だらけになってます
585花咲か名無しさん:2014/04/30(水) 19:41:20.17 ID:guy/4giI
>>581 薬害のように見えますが
586花咲か名無しさん:2014/04/30(水) 20:46:06.35 ID:Ri/UCWv2
>>585
すみません、説明不足だったんですが
昨日買ってきた苗で土が乾いていて蕾もぐったりしていました。
帰ってからすぐに水をあげたら蕾はシャンとしたんですが
下の方の葉っぱや内側の葉が黄変したり黒くなっています。
肥料焼けもしくは葉焼けの可能性もありますか?
587花咲か名無しさん:2014/04/30(水) 21:53:17.55 ID:95ZiY3Nz
松阪の>564だけどちゃんと軒下に移動させたは良いけど、あれから大して雨は降らなかった
大輪の蕾も豪雨に叩きつけられたらやだなと思って一応お茶パックかぶせたけど、朝仕事に行く前に取っちゃった

今回はバラよりも発芽したばかりのマリーゴールドや人参の芽が結構折れてしまった
588花咲か名無しさん:2014/04/30(水) 21:57:59.12 ID:guy/4giI
>>586 葉っぱが湿っぽくじくじくしたような状況ならベトの可能性も。
黒星ではないですね。水切れすると葉が痛むけどもっとカサカサになる気が
しますし、もっと柔らかい上部の葉に症状が出ると思う。
施肥してないなら突然肥料焼けはしないと思いますし、葉焼けが下の葉だけに
出るというのもないような。

症状が進まないなら店で薬害が出たんじゃないかと思います。他の方のご意見
も聞いてみて。
589花咲か名無しさん:2014/04/30(水) 22:37:41.80 ID:AuhPt6V2
>>586
多分午前中の紫外線量の多い日照が不足してるかも
不要と判断された葉をバラが自ら落としてるのでは?
上の方が健全であれば大丈夫だと思いますよ
590花咲か名無しさん:2014/04/30(水) 23:18:43.96 ID:TwUEy3OY
バラに限らず樹木は植え替えなどで根が傷むと、葉を落として調節するんだよね。しばらく落葉が続いていじけることがある。

>>586 うーん、しおれていたのなら、水切れで葉が傷んだのかも・・
591568:2014/04/30(水) 23:41:54.23 ID:VwYKxw2O
>>587=564
オキヅカイイタダキマシテ、モウシワケゴザマセン。
天候の気まぐれには泣かされますね。
プロの農家さんは大変だろうなぁ、と。
592586:2014/04/30(水) 23:58:28.05 ID:Ri/UCWv2
>>588>>589>>590
葉っぱは湿っぽくもカサカサもしていないのでベト病ではなさそうです。
管理状況がわからず葉っぱだけで原因を追求するのは難しいですよね、、。
でも薬害か日照不足か葉焼けのいずれかで、黒星病ではないようなので安心しました。
半分〜上は無症状でとても元気なので、水をたっぷりあげて日に沢山当たらせてあげようと思います。
皆様どうもありがとうございます。
593花咲か名無しさん:2014/05/01(木) 01:28:07.75 ID:7RoZObkk
>>592 葉が減ると水揚げも減るので、適度に水を枯らしつつ養生するといいですよ。
594花咲か名無しさん:2014/05/01(木) 07:56:26.45 ID:7apCE4Rl
2月に地植えしそびれて4月になってから根鉢を崩さずに地植えした
新芽もたくさん出てたから安心してたのに、ここへきて下から黄変して落葉してきた
枝も黄変してるのがある

これも調節中なんだろうなぁ
がんばれー
595花咲か名無しさん:2014/05/01(木) 09:07:03.94 ID:Rw5V7IXI
教えてください
ベーサルシュートじゃなくても、下の方から出てきた芽で、将来的に樹形を形作るしっかりした太い枝にしたい場合は
夏剪定まで花を咲かせずにソフトピンチを繰り返した方が、太い立派な枝になりますか?
現在15センチぐらいで、花芽はまだほとんど見えていません。ちなみにハイブリッドティーです。
ソフトピンチが有効なら、花芽が出てきたころに実行します。

ベーサルシュート以外はソフトピンチ意味がないのなら咲かそうと思いますが、迷ってます。
596花咲か名無しさん:2014/05/01(木) 09:33:31.31 ID:Spba795I
そろそろ下の葉が落ちるのはあるよ。上に葉っぱが出てきて日が当たらなくなるし
いらなくなるから。葉っぱにも寿命がある。しかし、枝が黄色く?? 古い枝?
597花咲か名無しさん:2014/05/01(木) 09:36:21.15 ID:CXnT/DSQ
>>596
アイスバーグって下の葉落ちやすいんでしょうか?
598花咲か名無しさん:2014/05/01(木) 09:57:16.44 ID:7apCE4Rl
>>596
まあ古い枝ではある。とにかく弱ってるのは確実と思う
599花咲か名無しさん:2014/05/01(木) 10:11:01.57 ID:NiMBuJLj
>>597
どっさりって程でもないけど、早春につけた小さ目の葉っぱは
そろそろ黄色くなって落ちていくのがあるよ。
下の比較的日が当たりにくいところなんかね。

>>594
根鉢崩さず植え替えた場合、周りは乾いてるのに
崩さなかった根の周りだけビッショリで過湿って経験がある。
鉢に植わってたときの土はどんな土だったのかな?
600花咲か名無しさん:2014/05/01(木) 10:20:46.72 ID:ZL2G6bgY
>>595
ソフトピンチすれば伸びるっちゃ伸びる。
新苗だったらそうやって秋花のための枝を作るわけだし。

「五枚葉が7枚以上展葉する」or「蕾が見えてくる」のどちらか早いタイミングで
五枚葉を6枚ぐらい残してぽきっとやってください。
あまり細いところでピンチしてもしっかりした枝が伸びにくいから。

ただ、どの地域なのか知らないけどベーサルシュートにしては早い気がする。
そろそろ窒素を切る頃だろうし、そんなに立派なシュートにはならないかもよ。
601花咲か名無しさん:2014/05/01(木) 10:25:14.68 ID:7apCE4Rl
>>599
594だけど、どんな土と言われても配合がよくわかんないけど、バラは今までそこでしか買ってなくて、ほかのは元気だし毎回そこで作ってるバラ専用土を買って植え替えてる
堆肥もそこで出してるのを買ってるから土の問題はあまりないような気がしてる
602花咲か名無しさん:2014/05/01(木) 10:29:05.70 ID:CXnT/DSQ
>>599
ありがとうございます。
日当たりですか、しょうがないと割りきって気にしないことにします。
603花咲か名無しさん:2014/05/01(木) 10:29:06.10 ID:Rw5V7IXI
>>600
返信ありがとう
地域は近畿中部です。文中にも書きましたがベーサルシュートではありません
下の方からいい位置にしっかりした芽が伸びてきたので、ベーサルのように立派な枝になればいいなと思い
ソフトピンチを思いついたんです。

>そろそろ窒素を切るころだろうし
これってどういう意味ですか?今窒素肥料を切らないとダメなんでしょうか
開花が始まってるので、2週間ぐらい前から液肥は断ってるんですが。
604花咲か名無しさん:2014/05/01(木) 10:36:02.86 ID:NiMBuJLj
>>602
日当たりに問題があるのではなく、
葉っぱにも寿命があって、上に大きな葉っぱが出てくると
光合成するのに効率の悪い葉っぱは役割を終えて落ちていく、っていう感じかな。

でも落ちるまでは仕事してるので、
黄色くなりかけたからって毟らないで、落ちるまでそのままにしておきましょう
って何の本に書いてあったよ。
605花咲か名無しさん:2014/05/01(木) 10:48:29.88 ID:CXnT/DSQ
>>604
そうなんですか、今まで黄色い葉っぱは取ってしまってました。
以後気を付けます。
大変参考になりました、ありがとうございました。
606花咲か名無しさん:2014/05/01(木) 11:06:09.10 ID:jdb+dlO2
さっき雨が上がったので庭に出ると、2週間ほど前に買った大苗2鉢だけ表面の土に白い綿のようなかびが生えてました。

関西でバラでとても有名な店の店頭で購入したもので、植え替えなくていいということだったのでそのままにしていたのですが、他のバラと土が違うため水やりのタイミングが合わなかったのと、今回の雨でだめ押しだったのかなぁと考えています。

このままでは根腐れしてしまいますか?植え替えた方がいいでしょうか?
607花咲か名無しさん:2014/05/01(木) 11:27:09.54 ID:Spba795I
放線菌じゃね? ほっておいても大丈夫
608花咲か名無しさん:2014/05/01(木) 11:55:10.01 ID:Ex9X2DWI
有機肥料だとよく生えるけど悪い菌じゃないから平気
609花咲か名無しさん:2014/05/01(木) 12:57:32.64 ID:jdb+dlO2
>>607
>>608
ありがとうございます。
実は焦ってカビ部分だけ削いだんですが、放っておいて大丈夫だったんですね、安心しました。
610花咲か名無しさん:2014/05/01(木) 13:33:45.77 ID:8z0FpN3y
ベランダの薔薇が咲き始めて顔がにやけてくる
いつもゴールデンウィーク後位からなのに
今年は開花が早めな気がする
611花咲か名無しさん:2014/05/01(木) 13:42:19.99 ID:ZL2G6bgY
>>603
もう開花が始まってる地域なのね。
窒素を切るというのは、ご存じのとおり蕾が付いたら肥料を止めるということ。
そのシュートには蕾がついてないということだったから、肥料を切るのはこれからなのかと思ってた。
肥料を切って窒素が足りなくなると枝や葉は伸びなくなるから、
主幹としてはあまり頼りになる枝にはならないかも、という意味です。
612花咲か名無しさん:2014/05/01(木) 14:07:10.86 ID:66xhD/6m
寺西さんの薔薇は咲きった姿が美しい。

http://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/0/photo/plant4869.jpg
613花咲か名無しさん:2014/05/01(木) 18:27:11.63 ID:iCWVGbU/
>>565です
レスありがとうございます!
つぼみから開花まで結構時間かかるんですね!意外でビックリしました。
楽しみに待ちます!
614花咲か名無しさん:2014/05/01(木) 18:44:24.32 ID:WjcfJb2e
蕾に小さい粒が付いているので、調べてみたらオオタバコガの卵……
気づいたら楊枝とかで払ってるけど、薬が効きにくいみたいですね。
開花までにまだ半月くらいあるけど無事でいてくれー
615花咲か名無しさん:2014/05/01(木) 18:54:38.08 ID:OdBBYDSw
>>612
404 not found になっちゃうのですが
寺西ローズ…気になる…!!
616花咲か名無しさん:2014/05/01(木) 19:54:44.76 ID:Rw5V7IXI
>>611
なるほど、1番花のつぼみは1つが咲いて(切り花にしました)
残りが割れて今にも開きそうな状態です。
将来の枝づくりを主眼に置くなら、1番花を多少犠牲にしても、液肥を再開した方が良さそうですね
開き始めた1番花はすぐに切り花にするとして。(クリザールを使えば、ちゃんと咲ききってくれると思いますし)
四季咲きなので、花は二番花に期待すればいいですしね。
617花咲か名無しさん:2014/05/01(木) 21:19:00.45 ID:NiMBuJLj
>>614
ググってみたら、うちにいる芋虫と同じ感じだ。
適用農薬にオルトラン水和剤が入ってるけど、
それ1週間前にまいたばかり。
618花咲か名無しさん:2014/05/01(木) 21:20:32.27 ID:66xhD/6m
>>615
どうせならDL数知りたいと思って変えた。

http://dl6.getuploader.com/g/1%7Csample/8651/sample_8651.jpg
619花咲か名無しさん:2014/05/01(木) 23:36:08.15 ID:lzeZzJ6S
すいません、教えて下さい。
ドリュのミステリューズの鉢苗買いました。きた苗は花は付いていたのですが、房にはなっていませんでした。これは、株が充実してくれば房咲きになるのでしょうか?
620花咲か名無しさん:2014/05/02(金) 01:28:38.61 ID:tIVz4odu
房咲き系は年数かさねると一つの枝につく蕾もふえてくよ!
さいしょはすくないかも。品種によるけど。
だからしんぱいいらないよ
621花咲か名無しさん:2014/05/02(金) 01:37:58.75 ID:0bbQuYnT
>>620
根や枝を切り詰めて鉢サイズダウンした場合、房咲きにはなりませんか?
622花咲か名無しさん:2014/05/02(金) 01:55:25.40 ID:CWdCEVcJ
>>620
ありがとうございます!鉢苗って買うの始めてで、なんか違うと思って焦ってしまいました…。花がたくさんつくよう大事に育てます。
623花咲か名無しさん:2014/05/02(金) 01:56:20.70 ID:bTXX7nOH
>>621
さすがにそれはやったことないんでなんとも言えないですけど、地上部は基本的に根に比例しますから
よしんば房咲きになっても花数、枝数などがへるかと。房咲きはパワー使うから条件的なこと以外なら
切り詰め、サイズダウンによる恩恵はかなり少ないと思います
624花咲か名無しさん:2014/05/02(金) 02:34:43.40 ID:6tn7BZ4W
>>623
レスありがとうございます
サイズダウンするときは、覚悟の上でやることにします。
625花咲か名無しさん:2014/05/02(金) 11:21:57.32 ID:WxzftYH4
この春に大苗で購入したアンジェラがたくさん蕾をつけ出しました
内芽などをかくのはHTやFLだけでつるバラは必要ないと何かで読んだので放置していたのですが
株の内側が葉で混み合っていて風通しが悪そうです
今からでも内側の枝を剪定して枝を漉かせたほうがいいのでしょうか
626花咲か名無しさん:2014/05/02(金) 11:30:30.72 ID:Mwoa7vSn
>>625
どういう仕立てなのかわからないけど
大苗、ってことはまだ誘引してない状態なんですかね?
どんな地域にお住まいなのかわからないけど
これから梅雨入りまでは、乾燥が心配なくらいだから
蒸れは気にすることないような…

蒸れて枝が弱ったりするようなら間引いても大丈夫ではある。
丈夫な品種だし。
ただ、アンジェラはびっしり隙間なく咲くのが魅力でもあるので
あまりスカスカした仕立てには向かない気もするから
そのあたりは様子をみながらどうぞ。
627花咲か名無しさん:2014/05/02(金) 12:41:48.23 ID:WxzftYH4
>>626
ありがとうございます
こちらは南東北で、強剪定状態の大苗を先月購入し地植えにしたものです
しばらくこのままにしておくことにします

ところでこのアンジェラは先に述べましたように我が家に来たときは切り詰められており
ツルはなかったのですが新芽が伸びた先に蕾がついています
同時に買ったCLレイニーブルーもまた同様です
本などにはつるバラは前年の枝に花芽を作るとあるので
この二種は店頭表記と違い実際はCLではなくシュラブというものなのですかね
628花咲か名無しさん:2014/05/02(金) 16:14:29.76 ID:Mwoa7vSn
>>627
今新芽が出ているという枝自体は、買った時に生えてた枝ですよね?
それが「前年の枝(シュート)」で、おっしゃる「新芽」というのがいわゆる「花芽(ステム)」というものです。
この後伸びてくる枝(シュート)を長く育てて冬に誘引すると、
そこからまた芽(ステム)が出て花をつけるのです。

ステムもシュートも「枝」なんで、言葉で説明するのはわかりにくい…
どう違うのかは見ながら説明すれば一発で分かってもらえるんですが。
629花咲か名無しさん:2014/05/02(金) 17:13:50.80 ID:WxzftYH4
>>628
なるほど!大変わかりやすくありがとうございます
基本的な部分から誤解していたようです
今年1年はよく観察して1つ1つ自分の目で見て確かめて学ぶ期間ですね
いただいたアドバイスを糧に上手に育てられるよう頑張ります
630花咲か名無しさん:2014/05/02(金) 18:03:54.08 ID:YM7kaaxM
お聞きしたいことがあるのですが、薬剤散布のペースは、どのくらいでやるものなんで
しょうか。昨年は2週間に一回のペースでやってたのですが、ちょっと調べてみると、
3〜4日に一回とか、一週間に一回とか、10日間に1回とか色々あって。
適時対応しつつも、だいたい目安となる回数はどの程度なのでしょうか。
場所は神奈川県の真ん中あたりです。
631花咲か名無しさん:2014/05/02(金) 18:10:25.48 ID:2vZMo7OR
>>630
4月から11月は月2回
1月〜2月に石灰硫黄合剤のハケ塗り

これくらいが最低ラインかな
632花咲か名無しさん:2014/05/02(金) 19:26:24.58 ID:cySqNb3j
>>631
理想的だけどウチは実際そこまでやってないわ
殺菌剤で4月1回、5月1回、6月2回、7月1回、9月1回、10月1回、冬石灰硫黄1回くらいで年中緑色の葉をギリギリ維持してる
殺虫剤はそのうち3回に2回くらい
激弱の青色系品種や黒星に弱い黄色系がなく最近の品種で揃えればもうちょっと減らせるかも

薬の予防効果自体は1週間ちょいってとこだから完璧めざすなら週1とか10日に1回ということになるけど
「広まってないならいいか」「秋はどうせ葉を落とすから黒星くらいいいか」とそんな感じ
633630:2014/05/03(土) 00:18:02.36 ID:nwKSaNuv
どうもありがとうございます。状態と季節によってメリハリを付け、おおよその目安は
10日か2週間に一度程度で組み立ててみます。
ありがとうございました。
634花咲か名無しさん:2014/05/03(土) 18:15:47.33 ID:7C6sQDfA
冬に大苗でHT.FL,ER数株植えました。現在全てなんとか開花したり蕾が大きくなっています。ERの本に 大苗一年目は株の充実のため咲かすな、って。咲かしちゃダメなんですか?新苗からみたら二年目ですよね?昨年新苗で植えたのはガンガン咲き始めてます。ERは別??
635花咲か名無しさん:2014/05/03(土) 18:22:41.76 ID:KQLo+LBN
今日バラのがく?花びらの下の部分がパックリ割れてたんですが
病気でしょうか
中身が多すぎて破裂したみたいな感じの縦の亀裂です
636花咲か名無しさん:2014/05/03(土) 19:13:04.93 ID:qREx8TeG
姉の結婚式に自作の花でブーケを作りたいので、バラに挑戦したいと思っています。
↓の条件で初心者にも育てやすい品種があれば教えてください。

・色:白〜薄いピンク・オレンジ・黄色
・香り:強い
・花径:小〜中
・四季咲き
できれば一重咲きで、カップ型ではないものがいいです。

欲張りすぎてて選びつらいとは思いますが、お知恵をお貸しください。
637花咲か名無しさん:2014/05/03(土) 19:19:04.71 ID:RJI+13py
>>636
今から育てるって、結婚式は何年後?
638花咲か名無しさん:2014/05/03(土) 19:36:14.00 ID:bFcVgooB
花屋に切り花の注文した方がいいと思うな
結婚式にぴったりうまい具合に咲くとは限らない。リスキーすぎる
それに八重なら花びら数枚落ちても大丈夫だけど一重は落ちたら終わりだし
639花咲か名無しさん:2014/05/03(土) 19:50:59.11 ID:O8rfQmuQ
>>636
とても素敵な話だけれど、
私もかなり難しいと思う。

バラの咲くのって気候に左右されるからな。
温室みたいなところで、違う品種をかなりの数植えるのなら、
なんとかなるかもしれんけど。

お花屋さんで用意するのがいいかなって。
その気持ちだけで、お姉さま喜んでくれると
思うよ!
640花咲か名無しさん:2014/05/03(土) 19:54:14.04 ID:lOKv97eK
いやっ、自作のバラブーケにこだわる意気込みに惚れた☆
結婚式はバラの都合に合わせてもらって、春か秋に限定
真冬と真夏の出来ちゃった婚は、ゼッタイに許しません

ブラッシュノアゼットかな
1〜2年目は未熟な花が咲きやすいから、
出来れば3年待ってもらって下さい
641花咲か名無しさん:2014/05/03(土) 20:06:43.00 ID:RJI+13py
何年後の話かお返事まだないけど、バラに限定せずに、またブーケの中の一つだけは育てたもの、くらいにゆるーくしておくのを私もお勧めする
四季通じて種類の違う青い花でも育てたらどうかなー
642花咲か名無しさん:2014/05/03(土) 20:12:34.86 ID:lOKv97eK
あ、、一重咲だったか・・・
だったら、真夏の未熟なブラノアなら平咲きになるから

結婚式は今年の真夏にしてもらって下さい
643花咲か名無しさん:2014/05/03(土) 20:13:51.24 ID:aNDm+8Sd
花束にするという目的だと
・ステムが長い
・花持ちがいい
・花首が強い
という条件が自動的に加わるから、ガーデンローズではちょっと難しいよな

HT系の一重品種ってあんまり売り出されないからデンティーベス(とその系統色変わり品種)くらいしか思いつかない
強香ではあるけど・・・・いい香りではないし
ノイバラ系統の血が入ると総じて香りがない
644花咲か名無しさん:2014/05/03(土) 20:38:12.01 ID:S9V6KlL3
もう鉢ごと渡すしかw
645花咲か名無しさん:2014/05/03(土) 21:40:01.31 ID:qREx8TeG
こんなに書き込みみなさんありがとうございます!
私が出した条件のやつは結婚式のブーケには向かないようですね。
結婚式は2〜3年後だと聞いてます。
姉からのリクエストだったのでなるべく希望に合うものができないかと思ったのですが・・・
自作のバラは別にして、花屋のバラに自分が育てている他の花を組み合わせられないか考えてみます。
646花咲か名無しさん:2014/05/04(日) 00:18:21.55 ID:cBrAKhNL
条件とは違うけど、ブライダルティアラ、ブライダルピンク
647花咲か名無しさん:2014/05/04(日) 00:33:59.20 ID:ZvX8J2QV
>>635
花が割れるという経験がなく答えにならないんだけど、虫が食ったとか、多肥などでしょうか。
648花咲か名無しさん:2014/05/04(日) 00:34:16.78 ID:GetZMVxR
ピエール・ガニエールならドンピシャだと思う

けど自作のバラで結婚式のブーケは自分もおすすめしない
結婚式後新婚旅行に直行!とかでなければ部屋に生けたのを置いとくのはどうだろう
649花咲か名無しさん:2014/05/04(日) 01:04:59.30 ID:u8eBlr17
>>636 ブーケを作ったことあります。
但し、花やの花で自作。式の後参列者に放り投げるのは無しと聞いていたのに、実際は後ろ向きに思い切りトス!
もうバラバラにならないか肝を冷やしました。無事でしたが。
それとアーチを作ったよ。これは全部庭のバラで大好評でした。
アーチや盛り花は、ブーケほど花の条件が厳しくないので良いのでは。
650花咲か名無しさん:2014/05/04(日) 03:55:01.06 ID:NqX4L0h9
式の出席者に一輪づつ渡して胸元に着けてもらう程度でいいんじゃないの
651花咲か名無しさん:2014/05/04(日) 04:52:04.57 ID:tHXaS5DF
皆さん、市販のバラの培養土は何がお勧めですか?
プロトリーフ、京成バラ園、花ごころ、ハイポネックス、バラの家、ピーキャットで悩んでます。
用土で生育の大きな差は出ますか?
652花咲か名無しさん:2014/05/04(日) 09:43:03.23 ID:H2jspM3f
>>647
ありがとうございます
初めて見るのですが虫は不思議と一匹もいません
肥料はつぼみが出来る前まで10日に1度位液体肥料をあげたくらいです
初めて咲いたのですがちょっと気持ち悪いなって思って近づいたらパックリ状態でした
肥料ってつぼみが大きくなったらあげちゃいけないんでしたよね?
653花咲か名無しさん:2014/05/04(日) 11:32:42.57 ID:GKuvuGf9
>>651
その中で使ったことあるのは家とプロト(DAローズソイル)@東京半日陰環境

家のは水捌け良すぎてビビる。水投入と殆ど同時に鉢底からジャーッ そして秋口にラブリーキノコが生える(悪い事ではないけどちょっと焦る)
プロトのローズソイルは、水投入→ウォータースペースに溜まる→4〜6分ほどかけてじっくり鉢底に落ちていく、という感じ
水持ちいいから、晩秋以降は水遣り回数激減で済んだ
プロトの方が成育は良かった印象。冬に鉢替えした時の根の感じが良かった
家のは良くも悪くもない、かな

しかし鉢数増えて予算的に厳しくなり、今は安価なゴールデン粒状に乗り換えてしまったw
654花咲か名無しさん:2014/05/04(日) 11:49:53.54 ID:n3I4RXze
猫の土は重くて水持ちが良すぎるような印象。家の土は水やり好きな私には合っている。
そのほかは使ったことないけどもう最近はHCの野菜と花の土になっちゃった。
安いし、元肥入ってるからよく育つよ。
655花咲か名無しさん:2014/05/04(日) 12:22:54.63 ID:SREk/Csf
プロトリーフの3種(プロトリーフ、京成、DA)、バラの家の
土は使ったことあるけど、プロトリーフ系がよかったかな。
プロトリーフはどれも満足したかも。

自作、バラの家は水はけよすぎて、夏場に相当
ダメージが大きかった。自動灌水の機会とか、人手や
時間があるとか。必ず水やり朝晩できるなら、いいんだろうが。
あと、なぜかバラの家の土は、運が悪いんだろうけど、
全部コガネムシのダメージくらったw たまたまだけど。

ちょっときついな水はけのいい土。
関東では命取りかなって。
普通の培養土の安いのより、バラ専用の
ほうが高いけどいいと思う。ただ、あと
自分で肥料とか工夫すればいいだけだから、
手間暇かけるなら同じだろうけど。
656花咲か名無しさん:2014/05/04(日) 13:08:14.25 ID:GKuvuGf9
>>655
あぁそうかもね<夏場の家の土
ウチは夏でも陽射しが乏しい残念な環境なので、朝一回の水遣りで済んだけど
陽射しに恵まれた場所だと朝晩でもキツイかもと思うし、留守に出来ないよね
サラリーマンで出張有りの自分には、水持ちの良さはポイント高い。プロトのローズソイルはその点で合格だった

ゴールデン粒状も今のところ悪くないんだけど、なにしろ重量がハンパないw むやみにお勧めできないウィークポイントだよ
657花咲か名無しさん:2014/05/04(日) 13:30:54.83 ID:U9AepLXV
教えてください

3年目の鉢植えのハイブリッドティーについてなんですが、同じ条件で育てた場合
1、咲いた花をしおれる直前まで鉢で咲かせて楽しんでから、切り戻す
2、蕾が開き始めた頃にさっさと切り花にする

やはり2の方が、株が充実しやすいですか?
あと、2の方が、春の3番花、秋の2番(3番)花も楽しめる可能性が高いですか?
鉢のまま咲かせている間はやはり次の脇芽が伸びてきにくいんですよね?
658花咲か名無しさん:2014/05/04(日) 19:37:02.36 ID:gJnnDIAn
去年11月に2メートルの高さのアーチの根元にアンジェラの大苗を一株ずつ、計2株植えたんですが、後からアンジェラなら1株で十分アーチを覆えるらしいという話を聞きました。
このまま2株植えていて大丈夫でしょうか?
659花咲か名無しさん:2014/05/04(日) 20:24:33.90 ID:qPA2E13L
>>658
アーチの両側に一株ずつでしょうか?
アーチの大きさ(幅)がわからないので一概に言えないのですが、
アンジェラはとにかく大きくなるよ
660花咲か名無しさん:2014/05/04(日) 20:27:51.93 ID:gJnnDIAn
>>659
ありがとうございます、幅(株間)は120センチ位です。
とにかく強健なつるバラ、という事でアンジェラを選んだのですがそんなに大きくなるとは知らなかったので…
661花咲か名無しさん:2014/05/04(日) 20:39:49.65 ID:H2jspM3f
冬に剪定したナヘマを面白半分に挿し木したら着いたんだけど
挿し木すると棘って無くなるんですか全くないんですが
大きくなると出てくるんでしょうか
662花咲か名無しさん:2014/05/04(日) 21:42:24.56 ID:qPA2E13L
>>660
幅120センチならギュウギュウにはならないだろうけど
数年ではみ出して溢れんばかりになると思います
ウチのは大きさを抑えなかったら巨大化し
家の壁面に誘引することになりました。

去年植えたのは新苗ですか?
だったら暫く様子をみて、巨大化しそうだったら
冬の休眠期に一株を移動したらどうでしょうか
663花咲か名無しさん:2014/05/04(日) 22:51:08.58 ID:C51hwpET
>>653
家の培養土にキノコ生えるんはデフォですか?
過去何度か購入してて、去年購入した物だけキノコ生えてビックリしたもので…
悪い事ではないんですね
残りの袋も使おうかな
664花咲か名無しさん:2014/05/04(日) 22:58:48.80 ID:xTSkuus4
基本的にキノコは良い土のサインらしいよ
腐敗臭を放つ雑菌が繁殖してない、堆肥の分解が進んでいるという指標として歓迎材料だと聞いた
有機の置き肥料を置くとだいたいヒトヨダケが生えてくる
665花咲か名無しさん:2014/05/05(月) 00:09:31.63 ID:89/lwxaH
キノコ生えるってことは未熟な有機物が入ってるって事だから
あんまり良くない事だと思うけど……
キノコ生えた後の土(堆肥)ならイイモノだと思う
666名無しさん:2014/05/05(月) 00:59:01.80 ID:8N7p7ruG
UFC 128 - エリック・コク vs. ハファエル・アスンサオ
https://www.youtube.com/watch?v=n2CcU1A1i-0

UFC 134 - エリック・シウバ vs. ルイス・ラモス
https://www.youtube.com/watch?v=x25xIpNmhCo
667651:2014/05/05(月) 02:20:32.23 ID:Z4yfxB4b
皆さんコメントありがとうございます!
実はうちのバラさん達も今年初めて全て家の培養土で植え替えをしたのですが、
今までこんなに水捌けの良い土見たことなかったので、ちょっとびっくりしちゃって
根張りとか生育に影響ないのかなって思ってしまって...
今のところみんな元気に育ってますが、水やりは垂れ流しのように
鉢底からジョージョーと流れてこれはこれで快感です笑
北海道の日陰だけど、夏場一週間留守にするから心配だ(>_<)
もうすぐ届く新苗はピーキャットの土を使ってみます。
プロトリーフの土も評判いいんですね!
肥料は家のIB肥料とアルゴフラッシュを使ってますが、葉が大きく青々と繁って
お花見るまでわからないですが今から楽しみです。
ピーキャットの土で植える新苗はぼかし肥料与える予定です。
肥料も色々ありますが皆さんはどのような肥料を与えてますか?
用土も肥料も色々個性があってそれを選んで試行錯誤するのも
また楽しいですね(*・ω・*∩
668花咲か名無しさん:2014/05/05(月) 05:50:20.24 ID:qyMWv/QV
用土、それが買えなかったら困るっていうのは嫌なので、自分でブレンドする方が安心するな。調整出来るし。
赤玉、くんたん、パーライト、腐葉土を組み合わせてます。
669花咲か名無しさん:2014/05/05(月) 09:34:44.84 ID:Fr4mSx2n
プロトリーフと京成とDAローズソイルの土の違いはようつべで知ったけど
あんなに違うものなんだね
670花咲か名無しさん:2014/05/05(月) 09:52:35.04 ID:2wVjTrIV
バラの家 げんちゃんの土 ピーキャットの土 検索すると 実験してる人のサイトあるよ

結局あまり変わりないんだと判って、安いところで買ってる
671花咲か名無しさん:2014/05/05(月) 09:54:22.72 ID:7EAkQvlh
わしも自分でブレンド派
赤玉小粒、くん炭、パーライト、バーミキュライト、ピートモス、牛堆肥にゼオライトを少々
腐葉土たっぷりの土だとコガネムシ養殖場になりそうで恐い
672花咲か名無しさん:2014/05/05(月) 10:17:45.50 ID:j2v2n7Na
毎度市販の土の質問には
自作派て必ずしゃしゃりでてくるね
673花咲か名無しさん:2014/05/05(月) 10:19:16.78 ID:2wVjTrIV
ここにある「粉っぽさ」粉っぽいってどんな感じですか
香りに粉っぽいってよく判らないんですが

http://newroses.sankei.co.jp/news/grow/article/140502/grw0001-n1.html
674花咲か名無しさん:2014/05/05(月) 10:38:58.28 ID:2wVjTrIV
コンパニオンプランツってよく聞くんですが

バラに合うのってどれですか
http://newroses.sankei.co.jp/kentei/article/140306/kentei_0001-n1.html

ブロッコリー
キャベツ
サツマイモ
ニンニク

どれも信じられないけど

ニンニク?
675花咲か名無しさん:2014/05/05(月) 10:57:22.56 ID:wdyIropJ
>>674
季節からいくとニンニクっぽいですね。
ニンニクってアガパンサスみたいな花が咲くし。
でもそれを部屋に飾ったりすると、家中ニンニクの臭いが蔓延してエライことになります。
676花咲か名無しさん:2014/05/05(月) 11:07:59.55 ID:LwQKd1rE
バラのスレで自作ブレンド土を勧める人はアスペルガーだと思ってる
流れが読めない求められているものが理解できない半分池沼
677花咲か名無しさん:2014/05/05(月) 11:27:44.34 ID:AcsVYo/E
攻撃しないと死んじゃう病なの?
678花咲か名無しさん:2014/05/05(月) 11:32:04.79 ID:hKx6M19h
自作ブレンドに一々噛み付いてる人のほうがおかしい
679花咲か名無しさん:2014/05/05(月) 11:41:38.83 ID:j2v2n7Na
ブーメラン
680花咲か名無しさん:2014/05/05(月) 12:28:05.64 ID:RbMoiTfe
粉っぽいというとミルラ香かな? 白粉のような香り。
681花咲か名無しさん:2014/05/05(月) 12:30:22.52 ID:2wVjTrIV
>>680
粉っぽい = おしろい そんな感じですか

>>675
そうですよねあれって結構臭いと思うんですけど
でも確かに虫がつかないって聞いたことあります
682花咲か名無しさん:2014/05/05(月) 13:27:20.87 ID:ji5WhkhJ
すみません。先週買った苗なんですが、これってキャンカーでしょうか?
http://iup.2ch-library.com/i/i1187405-1399263458.jpg
この枝の先端部分だけ黄色くなっています。剪定での枯れ込みとは違いますか?
http://iup.2ch-library.com/i/i1187406-1399263557.jpg
683花咲か名無しさん:2014/05/05(月) 13:32:12.14 ID:RbMoiTfe
>>682 キャンカーじゃないと思うけど青いところまで切り戻してトップジンMペースト
かなければ木工用ボンドでも塗っておいたらいいと思う。
684花咲か名無しさん:2014/05/05(月) 14:15:22.16 ID:U0UZhfgT
>>682 よく見る現象で、あまり気にしなくてもいいのでは。うちのも写真の2枚目の現象は出ていますが放置している。
この季節の大苗は、冬から販売しているものが多くちょっと疲れていたりするので、
こんどの冬はゆったりした鉢や地面に植え替えて手厚く育ててあげてください。
685花咲か名無しさん:2014/05/05(月) 14:20:47.26 ID:qmIwx8YT
培養土ってどれくらいもつものなの?
バラ用の高めの奴半額セールでいっぱい買っちゃったんだけど
686682:2014/05/05(月) 14:33:59.79 ID:ji5WhkhJ
>>683
ありがとうございます。キャンカーではなく安心しました。
そろそろ花が咲きそうなので少し様子を見ながら、花後に早めに切り戻しとボンド塗布をしようと思います。
>>684
ありがとうございます。安心しました。
売られていたのがかなり小さいポットだったので、バラも少々疲れていますよね。
これから丁寧に育ててあげようと思います。
687花咲か名無しさん:2014/05/05(月) 19:47:28.60 ID:89/lwxaH
キャンカーって病気があるわけじゃなく
病気で枝が枯れこむ症状を総称して「キャンカー」って呼んでるんで
二枚目画像は間違いなくキャンカーです
何もする必要ないけど。

一枚目は枝が若いうちに傷がつくかなんかして育たなかったように見える
切っちゃった方がイイと思う
688682:2014/05/05(月) 22:20:51.73 ID:ji5WhkhJ
>>687
枯れ込むことをキャンカーって言うんですね!勘違いしていました。
長尺苗なんですが、2枚目の枝だけあまり伸びず途中で蕾がついています。
だからこの枝だけ樹勢が弱いんですね。
早めに切ることにします。どうもありがとうございます。
689花咲か名無しさん:2014/05/06(火) 00:19:55.47 ID:UpXl7VXi
>>683
木工用ボンドを塗っても大丈夫なの?
690花咲か名無しさん:2014/05/06(火) 00:29:14.08 ID:qDPyoycI
>>689
瞬間的には溶剤で植物体を傷つけてると思うけど問題ないよ 水はじくし最適
うちにテッポウ虫に食われて巨大な穴が空いた株があるんだけどモルタル詰めてボンドで蓋してる
691花咲か名無しさん:2014/05/06(火) 06:17:27.00 ID:tnXGngMo
>>689
切り口癒合剤のトップジンペーストもカルスメイトも
木工ボンドとほぼ同じような成分で出来てる
木工ボンドに殺菌剤が入ってるようなもの
692花咲か名無しさん:2014/05/06(火) 06:49:21.32 ID:dJ4zn70/
自分は切り口に使わなくて余ってる墨汁を塗っています。
693花咲か名無しさん:2014/05/06(火) 07:06:51.29 ID:UpXl7VXi
>>690
>>691
ありがとうございます
木工用ボンドいっぱい余ってるので有効活用できそうです
もうカルスメイト買わなくて済みます

>>692
それはどういう効果が期待できるんですか?
694花咲か名無しさん:2014/05/06(火) 07:40:01.07 ID:Q4Iu9lYN
桜の木の剪定後に墨汁を塗るとよくいいますね
でも墨をすったものでなければ効果がないとか
逆に防腐剤入りの市販の墨汁出ないと駄目だとか真逆の説があるようです
695花咲か名無しさん:2014/05/06(火) 12:42:46.04 ID:5elAS4oB
火事で少し焼けて痛んだ木に墨汁塗ってたのをテレビで見たことあるな
696花咲か名無しさん:2014/05/06(火) 14:57:59.45 ID:Gu1xEhlg
殺菌効果があるらしいけど耐水性はないから
雨降ったら無駄じゃね?
697花咲か名無しさん:2014/05/06(火) 17:33:34.91 ID:Osogvuqg
昨年新苗で購入したアイスバーグ。地植えで育てています。
現在葉がわさわさと生い茂り、シュートも何本か生えてきているのですが、枝が細く葉の重みに負けて全体的にへしゃげてしまい、高さが40pほどしかありません。
今は支柱で支えていますが、年余を経ると枝が太くなったりして木立ち的になるものなのでしょうか。
698花咲か名無しさん:2014/05/06(火) 17:34:16.59 ID:kNGh5mLJ
699花咲か名無しさん:2014/05/06(火) 18:28:26.63 ID:z1pzbPqG
>>697
村田バラ園の樹形図が見れるといいんだけど…
アイスバーグってそういう樹形なんです。仕様です。
700花咲か名無しさん:2014/05/06(火) 19:56:21.60 ID:/8JmncRA
木工用ボンドに墨混ぜて塗ってる人のブログをどこかで見た
701花咲か名無しさん:2014/05/06(火) 20:09:02.60 ID:/B2DFGTn
>>700
殺菌効果のないカルスメイトが木工用ボンド

墨汁には殺菌効果アリ

墨汁を混ぜた木工用ボンド=カルスメイト同等品ってことかな?
702花咲か名無しさん:2014/05/06(火) 20:31:43.98 ID:fTtUahMW
>>690
それならモルタルだけのほうがよくないか?
木工ボンドは吸水してふやける。雑菌剤も入ってない。

>>701
お前は人間だろ? 安倍信三も人間だ。
つまりお前は総理大臣と同等なんだよ。
703花咲か名無しさん:2014/05/06(火) 20:43:23.25 ID:z1pzbPqG
それは701が可愛そうだw
704花咲か名無しさん:2014/05/06(火) 20:49:18.66 ID:/B2DFGTn
>>702
俺は天皇陛下とも同等ですか?(´・ω・`)
705花咲か名無しさん:2014/05/06(火) 20:49:50.97 ID:/B2DFGTn
>>702
モルタルには殺菌効果もあるの?
706花咲か名無しさん:2014/05/06(火) 21:09:26.18 ID:AXzq9QmC
>>697>>699
えっと、CLアイスバーグの話?
木立になるのを期待してるってことはフロリバンダの方?
707花咲か名無しさん:2014/05/06(火) 22:42:33.89 ID:3eh3Eq9R
アイスバーグが欲しくて、CLの意味を知らずに去年買ってしまったのはわたしだ
つる性と知ったときはどうしようかと思ったけど、
外壁に誘引したのが昨日からたくさん咲き始めて幸せを味わってる
708花咲か名無しさん:2014/05/06(火) 22:58:16.15 ID:AXzq9QmC
>>707
外壁に誘引できる環境なら、最高ですね。
うちはフロリバンダから入って、
離れの壁に誘引するべく地面を開墾して、やっとCLを購入しました。
709花咲か名無しさん:2014/05/07(水) 01:52:26.77 ID:xLYlJntx
えっ?つるバラを鉢植えにしてオベリスクで楽しむのは間違ってる?
つるバラは壁誘引することが前提?
710花咲か名無しさん:2014/05/07(水) 02:03:20.05 ID:SdEZEaZJ
>>707
初心者丸出しの質問ですが…
外壁に誘引は、ワイヤーなど使ってですか?
うちもアイスバーグ買って野菜プランターで育ててるんだけど、今1メートル四方に広がってる
いずれ地植えして外壁にと考えてるんだけど、何もなしで壁を登ってったりしないよねw
711花咲か名無しさん:2014/05/07(水) 08:33:57.05 ID:g+CWOisO
トゲで怪我しまくりなんですが、トゲとって大丈夫でしょうか?
生育に影響ないですよね?
712707:2014/05/07(水) 08:48:42.40 ID:joN/d8l9
>>708
やや、計画的購入が一番です
うちは外壁に誘引するしかなかったんで

>>710
私こそ初心者なんで。
プランターすごいです、自信がなくて地植えです
鉄製のトレリスを立てて誘引し、
それ以上に伸びた部分をステンレスワイヤーへ
ワイヤーは、雨樋の取り付けてあるところに引っ掛けて渡して、それにまた引っ掛けて、としてるだけで、外壁に穴はまだあけてません。
村田ばら園のページとか、図書館で借りた本、あとここが頼りです。

今年はじめてたくさん花が咲いて、頂芽優勢を実感してます
うちは縦方向にしかスペースがないけど、
横に伸ばせる人は横に伸ばした方がより楽しめると思うよ
713花咲か名無しさん:2014/05/07(水) 09:05:16.54 ID:/CKUzOr1
>>709
樹形や樹勢によって、最適な誘引方法というのがあるようです。
>>699さんが書かれていますが、
村田晴夫さんのツルバラの本が樹形別に詳しく乗っていて
それによるとアイスバーグは壁面推奨の品種なんです。
714花咲か名無しさん:2014/05/07(水) 16:29:00.51 ID:ab7EV8N9
>>711
大丈夫っちゃ大丈夫だけど、そんな細かい努力するより
手袋かなんかした方が現実的な気がする…
715花咲か名無しさん:2014/05/07(水) 17:14:32.54 ID:O4HTMgs3
ニームスプレーは農薬との併用不可と書いてありますが、ニームだけではうどん粉や黒星は防げないですよね?
併用不可な理由がわからないのですが、実際どう運用するのが効果的なのでしょうか。
なるべく農薬を使いたくないとは思ってるんですが、ニームスプレーしていたのにアブラムシやうどん粉の出ている株があるので今後の使い分けに悩んでいます。
716花咲か名無しさん:2014/05/07(水) 20:54:16.98 ID:M07fcKPk
ニームは、マンションなどベランダ飼いだろ。

害虫は少ないからニームで充分。

だが、隣住人に迷惑がかかるので農薬が使えないとか。
717花咲か名無しさん:2014/05/08(木) 00:40:04.78 ID:EIToTXra
毎朝新しく伸びたところをチェックして、羽衣のとげを全部とってやったぜ
風通しよく害虫発生しにくい場所に植えた病気知らずの強健種だから、柔らかいとげを千切って傷だらけにしても特に問題起きてないが
本当はあまりおすすめできないぜ(固くなったとげは切っても傷にならないから大丈夫らしい)
718花咲か名無しさん:2014/05/08(木) 03:27:52.61 ID:FMSdOtP4
一昨年購入して、去年末15号ポットに植え替えたタウゼントシェーンが枝ばかり伸ばして
一向に蕾をつける様子がありません。
他のバラはどれも咲いているのですが....。
考えられる理由としては何があるでしょうか?

南側の日当たり、風通しの良い縁側で育てています。
719花咲か名無しさん:2014/05/08(木) 09:11:25.72 ID:rKSmvBvh
肥料のバランスが悪いのでは?
一度、肥料切て水をギリギリまでやらずの乾かし気味に管理すると
生命の危機感じて蕾がつきやすいと思うけど。

冬場に剪定してる?やってなければ今からでも軽く刈り込むといいと思う。
720花咲か名無しさん:2014/05/08(木) 09:38:03.73 ID:DiACMMOK
>>718
株に対して鉢が大きいと根張りが優先されて枝・葉ばかりが大きくなり、花付き悪くなるらしいよ
病気等の症状なければ、大丈夫!今年の秋か来年には花付き良くなるはず
721花咲か名無しさん:2014/05/08(木) 11:50:39.89 ID:7ShfwMDM
>>712
710です
ありがとう
うちもステンレスワイヤーとスチールフェンスでと考えてました
でももしかすると、アイスバーグレベルだったら何もしなくても這いつくばってくれないかなぁと淡い期待してたw
できたらワイヤーやフェンス無しでと思ってたけどやっぱりちゃんとしないとだめですね
722花咲か名無しさん:2014/05/08(木) 12:19:12.11 ID:QalOOpCR
馬鹿じゃねーの
723花咲か名無しさん:2014/05/08(木) 13:20:10.85 ID:uww9a1SD
自然界だとトゲをとっかかりにして伸びていくんだろうけどねぇ
724花咲か名無しさん:2014/05/08(木) 14:23:13.43 ID:iXd5VnDm
自然界でのツルバラは基本的に匍匐するもので、重力に対して垂直方向へ伸びるものではないよ
もしそうならトゲなんかじゃなくて巻きひげや吸盤が発達しているはずだし。
クライマーは単なるホルモン異常でできてしまった「できそこないのブッシュ」
人間が介在しなかったら自然淘汰されていたような品種群だから。
725花咲か名無しさん:2014/05/08(木) 14:31:21.33 ID:z8mLjHW4
>>556です
遅くなりましたが白くなっていた原因がわかりました、葉っぱの中を食べるハモグリバエのウジでした。
最初ここでご相談した時は面積も小さくぽつぽつしていたのでわかりませんでしたが、食べ進んで判明しました。
食べられた部分は薄く半透明になって、中でくねくね…器用なことしますね…orz
あの後雨が降ったりで写真を撮る前に家人が退治してしまいまして画像はないのですが、最終的に検索で出てくるような感じになってました。
バラにつくのは珍しいようです。
コバエが飛んでるなーと思ったことがあったので、あれが親なのかもしれません。
726花咲か名無しさん:2014/05/08(木) 16:44:13.19 ID:+xBRMwt8
うちもハモグリバエらしき症状が出てる。でもオルトラン撒いてるミニだからか、
孵化してすぐ死んだのか、2ミリくらいの点が幾つかできてるだけ。
コバエやハチはしょっちゅう飛んでる。
727花咲か名無しさん:2014/05/08(木) 16:59:46.19 ID:YYOYlXIk
今日実家に行ったらいくつかバラクキバチにやられてました
これって結構下の部分まで切らないとダメでしょうか
すぐ下くらいで切ったんですが心配です
728花咲か名無しさん:2014/05/08(木) 20:19:08.26 ID:hCRYWcbO
鉢植えにバーク堆肥でマルチングしてみたんだけど
黒っぽくて潅水のタイミングがつかめない
赤玉土主体の用土なので、今までは表面が白くなるので分かりやすかったんだけど
堆肥でマルチングしてる人はどうやって水やりのタイミングを見計らってるのかな
毎回マルチングを手でよけて、赤玉土の色を見てるの?
何かいいアイデアあったら教えてください。
729花咲か名無しさん:2014/05/08(木) 20:27:07.25 ID:r1/SB3QA
>>728
鉢が乾いてるときのおおよその重さを覚えておいて
軽くなったら水やり
730花咲か名無しさん:2014/05/08(木) 20:56:18.74 ID:hCRYWcbO
>>729
鉢が15号ロングぐらいあって、毎日持ち上げるのは厳しいですね
731花咲か名無しさん:2014/05/08(木) 21:10:19.83 ID:pfCeFTqe
思いっきり持ち上げなくてもちょっと押してみればいいのに
732花咲か名無しさん:2014/05/08(木) 21:38:48.63 ID:pfCeFTqe
>>727 バラクキ蜂にやられた穴はみつかりましたか? 穴より下の葉っぱの上で
切ったら大丈夫です。
733718:2014/05/09(金) 00:23:33.26 ID:wPhjEnnz
遅くなってしまいましたが、質問に答えてくださりありがとうございました。
冬の剪定はしました。
確かに、株に対して少し大きめの鉢だったかもしれません。
>>720さんの仰ってくださった通り、様子を見て来年もまた花がつかなければ
>>719さんの仰ってくださったように肥料をきったりしてみます。

本当にありがとうございました!
734花咲か名無しさん:2014/05/09(金) 09:04:57.61 ID:1PmEYaG/
結局うちのピエール一つさか咲いてない・・・

ところでしずくって品種
花もちいいしすっごい気に入った
枝が細くて花が重たいのか垂れ気味だけどね
735花咲か名無しさん:2014/05/09(金) 10:00:11.80 ID:xcTSUzl1
>>733
肥料を切る、といってもそれは窒素分を切るという意味で
すべての肥料分をまったくやらないという意味ではないからね…

窒素…葉肥えと言われる。植物の体を作る
リン酸…花肥え・実肥えと言われる。生殖成長を促し、花付き・実成りを良くする
カリ…根肥えと言われる。根を太くし、根張りを良くする

リン酸とカリは一緒に働く成分なので一緒にやることが多い
リン酸と窒素は拮抗する成分なので、どっちかが偏るとどっちかが効かなくなってくる
(リン酸過多だと枝葉が伸びなくなるし、窒素過多だと花が咲かなくなる)

バラの花芽が決まるのは開花日から逆算して一か月ぐらい前だといわれてるので
その時点でリン酸とカリをガッツリやって、窒素分は控えめに
蕾が膨らんで来たら花型が崩れるのを防ぐために窒素分は完全に切る
花が開いたら次の花のために3成分等分の肥料を施肥し始める
というのが教科書的な回答

あとは自分の庭と相談しつつ、いろいろ考えながらやってみて
736花咲か名無しさん:2014/05/09(金) 13:25:45.81 ID:h0kRmFoV
>>735
参考になるわぁ
733さんじゃないけどメモらせていただきます
737花咲か名無しさん:2014/05/09(金) 16:06:50.94 ID:K3Ms4/cs
じゃ咲き始めた今は三成分等分肥料をはじめてもいいんだね?
私も助かったありがとう!
738花咲か名無しさん:2014/05/09(金) 16:11:14.72 ID:xcTSUzl1
>>737
緩効性の肥料(置き肥とか)じゃなく、化成液肥で。
というのも、すぐに二番花が上がってくると思うので
その蕾が大きくなった時点で窒素が切れていてほしいから。
739718:2014/05/09(金) 20:56:08.94 ID:wPhjEnnz
>>735
丁寧にありがとうございます!
とても勉強になりました。
思い切って聞いてみてよかった....
740花咲か名無しさん:2014/05/09(金) 23:29:17.33 ID:przWMOAY
>>738
開花中は液肥ということですが、以前、ハイポネックス社に問い合わせたとき、
開花中、蕾の色が変わりはじめたときは液肥は控えて下さいと言われました。
これどう思われますか?
741花咲か名無しさん:2014/05/10(土) 00:25:48.21 ID:RMcs13gD
蕾が色づいたら、使わない方が良い。

しかも化成の液肥は土を固くしてしまう。
742花咲か名無しさん:2014/05/10(土) 00:29:27.53 ID:58CZcx0X
2時間くらいの間に元気な茎が萎れてきました
虫かと思ってオルトラン撒いたら持ち直したみたいですけど
何が考えられるのでしょうか
とりあえずスギナ液も作って撒きました
743花咲か名無しさん:2014/05/10(土) 00:36:50.46 ID:FViB1ODW
>>742
バラクキバチが産卵した
バラゾウムシが樹液を吸った
水分不足(潅水不足/根ぐされ/風による一時的な感想)

こんな感じかな
744花咲か名無しさん:2014/05/10(土) 00:40:37.90 ID:58CZcx0X
水は切らしてないと思います
バラクキバチググってみたらそうかもって
ありがとうございます 明日茎を良く見てみます
745花咲か名無しさん:2014/05/10(土) 01:26:24.39 ID:Vhqd2yRr
バラってうなだれて咲く品種があるから
蕾がついた茎だと、突然萎れた!って思うことがあるよ。
そんなのではない?
自分は1本目のバラで「萎れた」と思ってオロオロした経験がある。
必死になって本とか調べたのは良い思い出。
746花咲か名無しさん:2014/05/10(土) 01:41:15.32 ID:Au+EHNDA
うちは三つ枝についてた蕾のうち一つが黄色っぽくなったなと思ったらポロリと落ちた
水とか肥料不足とかかな
ところでバラゾウムシ最近見ないなと思ってたら、じゃが芋の葉と苺の実にくっ付いてるの発見
イチゴはわかるけどじゃが芋も食べるのか?たまたま休んでただけかな
747花咲か名無しさん:2014/05/10(土) 11:05:33.69 ID:qKE3NJ0v
バラ初心者です。
今度、白バラ HTを育ててみたいと思っています。
ヨハネパウロ2世、ホワイトクリスマスみたいに大輪で
花持ちが良い(できれば1週間ぐらい綺麗に咲いている)品種を教えて下さい。
748花咲か名無しさん:2014/05/10(土) 14:20:28.03 ID:uF9GrUjG
都内、神奈川(川崎、横浜)近辺でデルバールの新苗を置いている園芸店をご存知ないですか?
ホームセンター等でも結構です。
河本バラ園に問い合わせたいのですが、メールフォーム等が無いので、困っています。
749花咲か名無しさん:2014/05/10(土) 15:10:40.80 ID:BTbnU2/b
>>748
何なら、金曜日まで所沢でやってる国際バラとガーデニングショーに行かれたらいかが?
750花咲か名無しさん:2014/05/10(土) 15:30:00.07 ID:NZzzG+W/
本日から来週金曜日まで、西武ドームにて「国際バラとガーデニングショウ」が開催されます。明日は日曜日だから超混雑するよね?平日に休めないから明日行ってきます\(^-^)/
751花咲か名無しさん:2014/05/10(土) 16:40:21.24 ID:xyjiRrUL
>>748
ロイヤルホームセンターはデルバール置いてますよ。
新苗 2500円くらい。
752花咲か名無しさん:2014/05/10(土) 18:26:42.13 ID:RMcs13gD
>>747
普通にアイスバーグをお勧めします。
べたですが、やっぱり綺麗。

国際バラ展、今年は5年ぶりくらいに行ってみる。
絶対最終日に行く。
753花咲か名無しさん:2014/05/10(土) 19:28:29.77 ID:LwVFhgE9
うちは明日凸
前売りチケットもしっかりゲット
車中泊するか朝出るか悩みどころ
朝の渋滞うぜーしなー、でもすいてれば二時間もかからん距離だし
迷うなー
754花咲か名無しさん:2014/05/10(土) 19:32:40.68 ID:JqzeNniD
>>748
ちょっと高いけど、青葉農園
755花咲か名無しさん:2014/05/10(土) 19:38:12.09 ID:UqC3bTWk
>>748
古淵のマリポサに大量入荷してる
756花咲か名無しさん:2014/05/10(土) 19:38:31.21 ID:NhrTQbHz
>>752
最終日はいいことあるの?
757花咲か名無しさん:2014/05/10(土) 20:26:41.46 ID:F7ZFr/1+
>>748
若葉台ユニディで売ってたから<買ったから>、他ユニディ店でも置いてるかも
Jマート三鷹もあった様な気がした。どちらも品種数はわずか

>>754
青葉、安いんじゃないの?入会金のコトかな
あれば、青葉農園が品揃えは豊富かもね
758花咲か名無しさん:2014/05/10(土) 20:54:42.10 ID:98Pc46ef
バラ国際展示会は最終日に7行くとどんなメリットがあるのですか?
759花咲か名無しさん:2014/05/10(土) 21:13:01.12 ID:F7ZFr/1+
閉店間際のスーパー弁当みたく、苗の投げ売りするんじゃないの
ボクもよく行くけど、唐揚げ弁当ばっかしか残ってないんだよなぁ〜〜
760花咲か名無しさん:2014/05/10(土) 21:16:50.93 ID:i28PVg1X
>>747
パスカリ 白くて大輪で花持ちがいいです
761花咲か名無しさん:2014/05/10(土) 21:42:07.98 ID:JqzeNniD
>>757

青葉農園にデルバールの新苗はたくさん入荷してたけど、3000円超えてる。
762花咲か名無しさん:2014/05/10(土) 22:17:28.49 ID:eOcZxJeJ
>>747
ティケネ、アイスフラワー

>>752
アイスバーグってFかつるじゃなかったっけ?
763花咲か名無しさん:2014/05/10(土) 22:40:53.72 ID:NhrTQbHz
>>762
イケネ・ティネケ・ダッケネ

・・・・・

ウケネ・か?
764花咲か名無しさん:2014/05/10(土) 23:06:44.63 ID:rN9Jhmvi
>>747
ぜひオスカル・フランソワを試してみてほしいw
ティネケ・パスカリ・つるアイスバーグ・ヨハネパウロ2世・新雪を持ってるけど
この新品種がその条件に合っているのではと注目しているw
765花咲か名無しさん:2014/05/10(土) 23:31:18.82 ID:TuUcFXud
>>751
>>754
>>755
>>757

748です。
沢山のご回答ありがとうございました。参考に致します。
766花咲か名無しさん:2014/05/11(日) 01:21:47.52 ID:a7FIjOHl
バラとかカーネーションとか鮮やかな花が大好きでカーネーションは大成功したので
バラに挑戦したいとおもっています。夢は花壇の一角をバラで埋め尽くしたいです。

狙っているのは昔からの漫画やアニメでプロポーズに使うようないかにも
バラって感じのもの(赤>濃いピンク>白に近いピンクと3種植えたいです。)で、
トゲ無しも絶対条件。出来れば四季咲き、つる不可。大輪(おおきめの中輪でも検討
します)

この条件で、県内にバラ園があるので相談してみたのですが、そんなの無いといわれ。
ネットで検索したところ。スムース系?スムースベルベット スムースレディ スムースエンジェル
が該当するようですが、結構古い品種のようで、他に候補がないでしょうか?
あと花壇がかなり広いので、ノイバラK1を台木にして増やしたいのですが。
これらすべて入手困難で通販でもいいので手に入る方法教えて頂きたいです。
また、これら以外にも上記条件でおすすめあれば教えて頂きたいです。
よろしくお願いします。
767花咲か名無しさん:2014/05/11(日) 01:51:28.52 ID:gvvcGidc
バラでトゲなしってのが無理でしょ…
768花咲か名無しさん:2014/05/11(日) 02:00:47.30 ID:PXrvtk6O
俺もバラ未経験の頃はトゲがあるからヤダなどと考えていました

トゲなし品種がほとんどない→需要がない→頭の中で考えてるほどやっかいな代物ではない
→トゲなしというこだわりを捨ててみよう
769花咲か名無しさん:2014/05/11(日) 02:05:54.33 ID:ssl0FIyf
>>766
クレマチス植えてりゃいいのに
770花咲か名無しさん:2014/05/11(日) 02:07:28.00 ID:tJ3iKleF
綺麗なバラにはとげがあるって習わなかった?(´・ω・`)
771766:2014/05/11(日) 02:31:47.16 ID:a7FIjOHl
とりあえず、スムース系はトゲ無しだけど人気が無くて手に入らない感じなん
ですかね・・・?ノイバラK1もそうなのかな・・・

トゲ無しは絶対条件なのです・・・事情がいろいろあるけど譲れないところなの
です・・・
772花咲か名無しさん:2014/05/11(日) 03:07:12.74 ID:0BQVTCsH
ロマンティックエンジェル、イエローバード
773花咲か名無しさん:2014/05/11(日) 08:13:58.82 ID:tMtS/15e
トゲなしが難しすぎる条件だよねえ
774花咲か名無しさん:2014/05/11(日) 08:25:43.01 ID:xs4kzF6H
トゲ無しが絶対条件なのにバラにこだわる意味がわからん
アザレアとか西洋シャクナゲでいいじゃん
775花咲か名無しさん:2014/05/11(日) 08:37:26.08 ID:Lb/QH8mG
トゲなしも譲れない
バラも譲れない
ふーん
776花咲か名無しさん:2014/05/11(日) 08:40:26.17 ID:tMtS/15e
育てながらトゲを残らず切ってしまうってのはどうなんだろう、不可能かな?
バラの育成に影響あるかどうか知らないけど
777花咲か名無しさん:2014/05/11(日) 09:15:00.14 ID:rzE99NvD
うちの羽衣(ニュードーンの親戚)は、半日陰でとげ全部ちぎって育ててるけど毎年春と秋に花いっぱい咲くよ
778花咲か名無しさん:2014/05/11(日) 09:23:33.91 ID:XwJoB+VB
>>771
場所があって本格的にやれるなら種播きら始めれば良い。
ロマンティックエンジェルはイタミローズガーデン、
鎌倉は駒場ばら園で手に入る。
779花咲か名無しさん:2014/05/11(日) 09:38:45.87 ID:6lShldMl
>>752
しっ。
780花咲か名無しさん:2014/05/11(日) 11:40:06.11 ID:XOZC7RCX
鉢植えの水分確認には、虫掴む為に常備してある割り箸をブスッと挿せば、どの位乾いているか分かるよ。


>>747
HTのホワイトクリスマス育ててます。一枝に咲く一輪の大きさはゲンコツ程になる事も。濃厚な甘い香りは一輪でも辺りに漂います。
白故に、雨には弱いので切るか軒下に入れるかした方が長持ちします。
781花咲か名無しさん:2014/05/11(日) 12:16:10.11 ID:vSbHHwpB
>>780
HTホワイトクリスマスについてお聞かせ下さい。
鉢植えで育てたいと思ってますが、耐陰性・耐暑性はどんなもんでしょうか?
あと鉢は何号サイズが一番良いのでしょうか?(根張り具合が気になるんです)
782花咲か名無しさん:2014/05/11(日) 13:21:24.35 ID:XOZC7RCX
8年前に新苗を買い、去年まで8号ロゼアポットで育てていました。寒肥を施したりとかせず剪定のみの放任だったので、ベーサル出しても常に毎年4本の枝に4つの蕾を付けていたという状態です。
鉢増ししないと枝増えないのかなと、去年冬に10号ロゼアに寒肥施して様子見ですが、まだ大きな変化はありません。

我が家の日照時間が短い場所でも黒点で葉を落とそうとも、立派な蕾を付けてくれるので強健の様です。

@神奈川県
783花咲か名無しさん:2014/05/11(日) 15:26:10.34 ID:vSbHHwpB
>>782
詳しくお聞かせ下さりありがとうございます。
とても参考になりました。
8号目安に育ててみることにします。
784花咲か名無しさん:2014/05/11(日) 18:16:44.99 ID:ATgELNQa
今年の冬に初めてバラを買ってみて、鉢植えで育てたら結構ワサワサになってきたんだけど、トレリスとかオベリスクとかやった方がいいのですか?
タグもないし、ググったりしてみたけど、バラの種類がよくわからなくて、どうしたら良いのかわかりません
785花咲か名無しさん:2014/05/11(日) 19:24:38.19 ID:mZALQqNw
バラ栽培に「初心者」があるなんて信じられないね。肥料
たっぷり農薬たっぷりでだれでも作れる。言ってみれば
園芸の初心者、でも、さえ、簡単にできるってこと。
786花咲か名無しさん:2014/05/11(日) 19:47:59.95 ID:tMtS/15e
>>784
まず品種を判明させてみては?

【やさしく】このバラなぁに?【教えて】別館
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1211270388/
787花咲か名無しさん:2014/05/11(日) 19:51:08.84 ID:ssl0FIyf
>>785
そうでもないよ、バラは正直だし土と持ち主と場所が大嫌いだったら
肥料やろうが農薬やろうが徹底的に咲かないから
788花咲か名無しさん:2014/05/11(日) 20:45:57.06 ID:gvvcGidc
8年物じゃべーサル出にくくなっても当たり前だという気もするが…

とりまHTを8号でずっと、というのはよほど腕が必要かと
789花咲か名無しさん:2014/05/11(日) 21:42:21.52 ID:sM2seNvy
育てたことのない人間は口だすなよww
790花咲か名無しさん:2014/05/11(日) 22:06:18.15 ID:6lShldMl
>>787
ですよね。
ほんとに正直。
791花咲か名無しさん:2014/05/11(日) 22:18:44.51 ID:XOZC7RCX
>>782ですが、8年間同じ土という訳ではなく、2〜3年に一度、冬に鉢から出して軽く土を落とし軽く根を切り、新しい用土を足していました。言葉足らずでスマン。
792花咲か名無しさん:2014/05/11(日) 22:20:50.26 ID:tMtS/15e
>>791
剪定だけって言うから私もそりゃすごいと思ってたとこー
793花咲か名無しさん:2014/05/11(日) 22:30:57.06 ID:mtL85QEL
>>791
害虫駆除や消毒はどうされてました?
どれぐらい放任で栽培されてるのか興味があります。
794花咲か名無しさん:2014/05/12(月) 00:10:07.74 ID:8e4flz7A
何度も失礼。
それこそ去年までは黒点でまるハゲになるも、花はちゃんと付いて秋なんて見事な大輪に。だから枝4本だけだったんだと思う。
気持ち改めて今年から薬剤散布ローテーションでしっかりやってみてる所です。

現在シュートも病気も出ていませんが、勢い良く伸びた枝をピンチして、またそこから出た枝に蕾が付いています。

何の参考にもなりませんが、ホワイトクリスマスは強健です(キリッ
795506:2014/05/12(月) 09:29:14.45 ID:UaxCmtSn
前に今年はピエールの蕾が一個しかないと嘆いた者ですが
今朝みたら続々と蕾が出始めたよ
今のところ一個だけ咲いているさみしい状態だけど
あと一か月もすれば10個くらい満開になりそう
796花咲か名無しさん:2014/05/12(月) 11:51:19.80 ID:3eW4qZHt
>>752
>>760
>>762
>>764
>>780

747です。 沢山の情報とご指導ありがとうございました。
797花咲か名無しさん:2014/05/12(月) 19:18:00.82 ID:bOTdmQc6
ハマナシええなー。日本の誇るバラの名花。これ以上もこれ以下もなし。
誰じゃハマナスという東北の田舎もんは。
798花咲か名無しさん:2014/05/12(月) 19:59:08.40 ID:zVN5EfxL
>>797
「♪知床旅情♪」はハマナス。
799花咲か名無しさん:2014/05/12(月) 20:32:45.83 ID:TjeK77on
>>797
サンショウバラも好きだな、木がでっかくてさ。
あれは暖地でも育つのかな。
800花咲か名無しさん:2014/05/12(月) 20:42:10.41 ID:sf/jLDoB
>>799
二メートルオーバーになって長いこと庭にいた
急に立ち枯れしちゃったけど
801花咲か名無しさん:2014/05/12(月) 21:29:49.24 ID:pR/ajWtF
ロココを切ったらつぼみの部分が花瓶で咲いてくれますか?
802花咲か名無しさん:2014/05/12(月) 22:59:23.76 ID:RFrQDti1
今日国バラで小川宏さんの夢あかりというバラを衝動買いしてしまいました。
新しい品種らしくほとんど情報がないのですが、病害虫への耐性は
どの程度なのか、ご存知の方いらっしゃったら教えていただけますか?
803花咲か名無しさん:2014/05/13(火) 09:54:29.01 ID:LPVM4cqu
小川宏氏は自分の農場持ってたはずだから、そこへ問い合わせてみたら?
でなきゃばら会に入っていれば苗を頒布されるかも
コンペ御用達品種ばかりだから、敷居が高いかもしれないけど
804花咲か名無しさん:2014/05/13(火) 12:59:38.57 ID:iDvNGPUb
ハマナシは浜梨。小さな実がなるのを梨にみたてた。 ハマナスはたんなる
訛りで浜茄子ではない。
信州信濃の新兵さんの尻こに虱が四疋しっかりしがみついて死んでいた
スンシュウ スナノノ スンペイサンノ スリコニ スラミガ スヒキ
スッカリ スガミツイテ スンデイタ
805花咲か名無しさん:2014/05/13(火) 14:12:16.31 ID:QyKAyUG5
>>803
ありがとうございます。
国バラのパティオローズの人(小川さんご本人!?)からは、普通のバラと同じで
定期的な殺菌が必要ですと言われました。
しかし、うちは超強健のチュチュと虫のつかない宿根草しかないので
薬と言ったらオルトランと木酢くらいしかなく、ちょっとパニックになりかけました。

とりあえず家のブログでオススメされていたハンドスプレー3種を買って
ローテーションしてみます。あと、木曜にまた国バラ行くのでそのときに
聞いてみようかな。花はとても可愛いので秋になるのが楽しみです。
806花咲か名無しさん:2014/05/13(火) 14:54:41.60 ID:7LDhgxav
ピエールの葉、茎、蕾に
濃い赤の点々模様が出ました。
なんの病気ですか?

調べてみて灰色カビ病が近いのかな?と思うけど
画像でみると違うような気がします。
807花咲か名無しさん:2014/05/13(火) 15:59:07.44 ID:2Xj8IiU5
鉢植えのバラを育て始めたんですが、繁ってきた根本の葉はむしった方がよいのでしょうか?なんだか、風通しが悪い気がして
808花咲か名無しさん:2014/05/13(火) 16:44:28.03 ID:LPVM4cqu
日の当たらないところにある葉っぱはむしってもいいよ
どうせ病気か虫の餌食になるだけだし

ただし光合成している葉が減ると花がつかなくなったり小さくなったりするので
なるべく役に立ってる葉はたくさんつけといてください
809花咲か名無しさん:2014/05/13(火) 16:46:48.51 ID:Fl/bPzgm
すっごい首ががっくりなんだけど今の時期って朝晩水あげた方がいいですか
東海地方ベランダです
810花咲か名無しさん:2014/05/13(火) 17:02:23.88 ID:e0B0Pcma
首が下がるのは水切れですよね。。
私は鉢の土をグリグリ触って湿ってなかったらあげます。
811花咲か名無しさん:2014/05/13(火) 17:15:32.12 ID:Fl/bPzgm
昨日もちゃんとあげたんですが
土がダダ漏れタイプの土だからかも
梅雨時期には植え替えても大丈夫でしょうか
それとも全部大きめの鉢に移せばいいのでしょうか
812花咲か名無しさん:2014/05/13(火) 17:47:19.02 ID:Ps8gxSBv
植物に対して鉢が小さいなら、水切れも早いだろうし、逆はいつまでも湿ってて良くないし。
813花咲か名無しさん:2014/05/13(火) 19:23:28.00 ID:8g58BMZj
>>811
品種と鉢の大きさ(号数)をどうぞ
814花咲か名無しさん:2014/05/13(火) 20:33:29.10 ID:Fl/bPzgm
品種は判りません全部風で飛んだから名前の判ってるのはほとんどないんです
7号スリットロング鉢です名前不明 ×2
7号スリットロング鉢ブルーミルフィーユ です
815花咲か名無しさん:2014/05/13(火) 23:08:38.05 ID:8g58BMZj
まず、今の時期に7号は小さいのでは。
買ったらすぐに植え替えてあげてください

大きくなる品種なのか、そうじゃないのかに寄っても違ってくるけど
苗を買った年には二回ぐらい鉢増し必要になることもある
816花咲か名無しさん:2014/05/13(火) 23:34:57.05 ID:J5IAYk46
>>812
鉢増しは根をくずさなければ
いつやってもいいって本に書いてあったよ7
817花咲か名無しさん:2014/05/13(火) 23:35:34.00 ID:J5IAYk46
>>812 じゃなくて >>811 ね
818花咲か名無しさん:2014/05/13(火) 23:49:19.67 ID:2Sy1rMB3
4月はじめにオルトランしただけで安心していて、今日ふとみたら冬梅之子にみっしりアブラムシが〜!!
しかしその他のバラには全然ついておらず。
アブラムシにも好みがあるんでしょうか??
819花咲か名無しさん:2014/05/14(水) 00:04:35.55 ID:8g58BMZj
あります
820花咲か名無しさん:2014/05/14(水) 03:08:42.43 ID:A0s7rqu5
>>814
用土は市販の用土?
どんな用土使ってるの?
821花咲か名無しさん:2014/05/14(水) 06:22:08.28 ID:tbrXu51u
買って3週間くらいのリンカーンが全然葉が出ないんですけど。
芽は少し大きくなったけど。
822花咲か名無しさん:2014/05/14(水) 07:24:00.14 ID:3FO3RaNK
>>821
うちなんて半年も沈黙したことあるよw
枯れてこないで停止してるなら気長に待ってあげて
823花咲か名無しさん:2014/05/14(水) 09:12:52.42 ID:h5b+e2l1
で、次は1番花の剪定とか梅雨時の薬剤散布なんでしょ?
824花咲か名無しさん:2014/05/14(水) 10:19:43.93 ID:aCACne2T
そうです
825花咲か名無しさん:2014/05/14(水) 11:57:17.36 ID:rJVGg5cr
>>815
>>817

ありがとうございます大きい鉢に変えます
土は今と同じ土の方がいいでしょうか
同じ土がもうないのですが
826花咲か名無しさん:2014/05/14(水) 12:02:29.77 ID:rJVGg5cr
>>820
すみません
バラバラです
お店に同じ商品がたくさん置いてないので
プレミアム培養土
特選有機バラの土
花ちゃん培養土
まつお園芸の土

それぞれは混ぜてはいません
まつお園芸の土が一番乾く様なのですが
今の時期全部変えるのは危ないでしょうか
827花咲か名無しさん:2014/05/14(水) 12:05:19.92 ID:rJVGg5cr
まつお園芸の土以外は

焼成硬質赤玉土
花ごころバラの熟成たい肥
燻炭
バーミキュライト
ビーナアスライト
を混ぜてます
828花咲か名無しさん:2014/05/14(水) 12:40:52.98 ID:etXVvFmh
>>808
ありがとうございました
見極めてむしりました!
829花咲か名無しさん:2014/05/14(水) 13:12:58.07 ID:aCACne2T
>>825
園芸用土にこだわりがないんなら
赤玉小粒と堆肥(質の悪いものでなければなんでも大丈夫)を基本に
自分で混ぜた方がいいんでは…
結局何が良くて何が悪いのか、わからないままになっちゃうし。

ともあれお宅のバラにとって乾きすぎは良くないことが分かったから
もう少し重い配合に変えるべきでしょう
今植わってる土を落とす必要はないんで、8号以上の鉢(できれば深いやつ)を用意して
お手持ちの中で一番水持ちのいい土を下の方に少し足したら
引っこ抜いた根鉢ごと新しい鉢に入れ、隙間に土をしっかり詰める。
詰める時にはただ土を入れるだけじゃなくて、ヘラか割り箸でガシガシ突き入れてください。
830花咲か名無しさん:2014/05/14(水) 15:37:15.76 ID:9IwFuw4w
既成のブレンド用土をさらにブレンドする意味はないと思うぞマイナスかもしれん
よっぽど気に入らない性質で次のに買い換えるまでの暫定的な工夫ならありだけど

>>829
あなたもしかして小山内って名前じゃないですか?
831花咲か名無しさん:2014/05/14(水) 17:51:35.09 ID:ExbaY8Tt
京成から新苗到着。
萎れじゃなく、葉が縮れてた。
他で買い直すわ。

>>829
ガシガシは根に良くないぞ。
株を押さえつつ鉢をトントンするだけでもいいんじゃ?
赤玉小粒なら隙間に入っていくよ。
832花咲か名無しさん:2014/05/14(水) 18:16:11.04 ID:rJVGg5cr
>>829
>>830
ありがとうございます
水はけがいいのが一番って言われて
赤玉の土を多めに入れてました
水持ち?のいいのは花ちゃん培養土なので
これを入れてみます
833花咲か名無しさん:2014/05/14(水) 18:53:15.54 ID:kwbamsmL
>>829
根鉢とかできてるのかね? ダダもれなんでしょ?

>>831
根鉢の周りに、っていうつもりで書いてるんじゃないかね。
うちもトントンで済ましてるけど。

>>832
赤玉は、水捌けもいいけど水持ち保肥もいいんだよ。
初心者は、赤玉系の水捌けのいい土でガンガン水遣りするのが安全。
いきなりアレもコレも手を出して失敗しても、原因が判らないでしょ?
834花咲か名無しさん:2014/05/14(水) 19:04:55.17 ID:pllih1I9
始めて庭にバラを植えました。
消毒用の薬を買おうと思うのですがおすすめはありますか?
9本植えたので手に入れやすくなるべく安価なものがあれば嬉しいです。
835花咲か名無しさん:2014/05/14(水) 19:22:24.49 ID:9IwFuw4w
>>834
とにかく3種類以上をローテーションで回すのが重要だと思う
耐性がついて効かなくなるから
836花咲か名無しさん:2014/05/14(水) 19:58:56.82 ID:NpK1JIjm
メネデールのような活力剤はハイポネックスのような液肥と混ぜて
バラに与えても問題ないでしょうか?
837花咲か名無しさん:2014/05/14(水) 20:20:12.39 ID:EKnrrSlq
>>834 ジマンダイセン。葉に白い粉ついて汚なくなるけど。安い。使い切らない。そしてあと2種類くらいローテで。
838花咲か名無しさん:2014/05/14(水) 20:39:43.03 ID:+Hpmnqm5
薬効は弱めみたいだけど、オーソサイドは安いし便利と思う
高温障害が出にくいとも聞く
839花咲か名無しさん:2014/05/14(水) 21:05:27.44 ID:BOj+CCLu
バラ鉢の根元に鉢から引っこ抜いた雑草を大量に放置したら
春先に出た葉の四倍くらいあるお化けみたいな葉が出た
その後花芽も形成されてるが、この花芽、きれいには咲かんよね?
雑草から窒素出たって解釈でよい?
それとも他の要因?ちな雑草抜く一週間くらい前にバイオゴールド6粒撒いた
840花咲か名無しさん:2014/05/14(水) 21:16:32.58 ID:kDDTmAwV
>>834
サプロール
トップジンM
ジマンダイセン

そこに点着剤のダイン
841花咲か名無しさん:2014/05/14(水) 22:09:28.77 ID:INf1tAkX
殺虫剤と殺ダニ剤もいるんじゃない?
842花咲か名無しさん:2014/05/14(水) 22:58:06.87 ID:CvfiONxQ
>>834 ウチかと思った。。。トップジンMも安いし。安心した。それにスミソン。オルトランは粒剤。
843花咲か名無しさん:2014/05/14(水) 23:00:26.47 ID:ja6vvXdW
最初はベニカXファインスプレーとオルトランDX粒剤にして、
ローテーションに>>840さんなど提案のものがいいのではと。
844花咲か名無しさん:2014/05/14(水) 23:08:00.26 ID:R+v5aKAW
早朝にハバチの幼虫がのんびり散歩してた
素手で捕まえて砲丸投げのごとく湿地に放り投げてやった
その場所で根性で生きてみろ二度と来るなよ
845花咲か名無しさん:2014/05/15(木) 01:15:00.84 ID:72Oo0O38
皆よく読め
「消毒用の農薬」っていってるから、
殺虫剤は回答になってないぞ
846花咲か名無しさん:2014/05/15(木) 01:50:50.52 ID:8AgZpL6x
農薬散布の目的が消毒か殺虫か、最初はわけわかんないこともあると思って
847花咲か名無しさん:2014/05/15(木) 02:00:36.08 ID:xdwyUjXs
最初に使う殺菌剤はやっぱダコニール、オーソサイドあたりちゃうやろか?予防薬気味だが
みんながオヌヌメしてないのは業者が多用してるからあんまり効かないという意味かな?

サプロールは黒星の特効薬なのでここぞという時の為に温存したい所
848花咲か名無しさん:2014/05/15(木) 02:07:34.92 ID:KP/W74Py
>>834です。
みなさんありがとうございます!
殺虫剤と消毒は違うんですね。
赤くて小さいハダニがたくさんうろうろしていたので消毒用の薬で殺せるのかと思ってました。

ジマンダイセン、サプロール、トップジンM、オーソサイドから3種
ベニカXファインスプレー、オルトランDX粒剤、ダイン

これを用意すれば良さそうな感じですか?
早速明日バラ園に買いに走ろうと思います!
849花咲か名無しさん:2014/05/15(木) 02:29:13.00 ID:8AgZpL6x
スプレーはノズルが長いやつを選びましょう。
混合用のカップ1リットル、スポイト、ろうと、ゴム手袋、マスク、などなど。
あと本屋へ行ってバラ栽培の本を。農薬使用ガイドが載っている。
850花咲か名無しさん:2014/05/15(木) 03:17:34.04 ID:swUwtnz7
>>836についてお分かりの方いらっしゃいませんか?
851花咲か名無しさん:2014/05/15(木) 06:16:53.07 ID:ctEruO46
知り合いのバラ生産者の方から、ハイポあたりを消毒と混ぜても点着剤になるよと教えてもらいました。
852花咲か名無しさん:2014/05/15(木) 07:13:29.08 ID:Xg4dX7y3
>>851
えっ?初耳です。
853花咲か名無しさん:2014/05/15(木) 08:40:45.21 ID:0sMJ66bX
>>848
>赤くて小さいハダニがたくさんうろうろ
とのことだけど、それもタカラダニかも?
コンクリとかの上を結構ちょろちょろ動き回る1mmくらいの真っ赤なダニ
(つぶすと赤〜オレンジ色)は、タカラダニだよ
これは一応、人にも花にも害がないと言われている

バラにつくハダニは小さくて「ダニ」というほどに見えない(小さな黒や灰色の点が
沢山って感じ)し、目に見えるほど「うろうろ」しないような気がする
違ってたらごめん
854花咲か名無しさん:2014/05/15(木) 08:55:26.01 ID:cnHPBCjg
タカラダニはハダニを食べてくれるんじゃなかったっけ
855花咲か名無しさん:2014/05/15(木) 09:11:57.31 ID:rewWDMe4
今ぐぐってみたら、広島市のホームページに

タカラダニの幼虫は、セミ、アブラムシ、バッタ、カミキリムシ、アブ、ハバチ、クモ、ザトウムシなど多くの節足動物に寄生し、
体液を吸って満腹になると寄主を離れ、地上に落ちて若虫に脱皮します。
若虫と成虫は地表や地中で自由生活をし、ハダニやカイガラムシなどを捕食します。
人に危害は与えません。

って書いてあった
http://www.city.hiroshima.lg.jp/www/contents/0000000000000/1267663532461/

ハダニ食べてくれるんだ、知らなくて昨日1匹潰しちゃったよ
856花咲か名無しさん:2014/05/15(木) 09:31:53.66 ID:5I8ZkQ4J
初心者=農薬
857花咲か名無しさん:2014/05/15(木) 11:47:30.75 ID:fFadAZV9
こちら信州です。
今、つぼみが上がってきていますが、
連日の強風と暑さで次々と地植えのバラの花首が垂れていきます。
ある程度は諦めるものでしょうか?
あと、鉢植えのバラは葉が黄色になっていきます。
ロングでない8号ですが、根詰まり気味かもしれません。
一番花が咲き終えたら、植え替えようと思います。
大丈夫?
858花咲か名無しさん:2014/05/15(木) 12:19:48.02 ID:Mma7VcR8
それは黒点病じゃないかと思うんだけど…
859857:2014/05/15(木) 12:44:04.15 ID:fFadAZV9
ここ最近の殺菌処理は、近い方から、ダコニール、ラリー、ベニカ×、オーソサイドです。
7〜10日の間隔でしてます。
ラリーは失敗ですね、治療薬と最近知りました。
薬害でしょうか。レディヒリンドンは昨年も黄色くなりましたが、
花も咲き、段々と黄色い葉も無くなっていきましたので、
そういう性質かと思ってました。小出しですみません。
860花咲か名無しさん:2014/05/15(木) 12:48:45.94 ID:PnZtDRxa
>>855
うちうじゃうじゃいて気になってたけど放置してた
そういえばアブラムシのいる所でやたら見かけたわ
ありがたや
861花咲か名無しさん:2014/05/15(木) 12:53:22.50 ID:oKGblsuh
初夏の急な暑さと風でしおれ気味になったら、ちょっと葉水して様子見るといいよ
862花咲か名無しさん:2014/05/15(木) 13:42:49.23 ID:7PPoscMv
毎週消毒って…いくらなんでもやりすぎ。
ちゃんと薬のことを調べてからにしないと。
863花咲か名無しさん:2014/05/15(木) 13:48:59.53 ID:6pxOP0G9
この春から初めてバラを育てています。
先週の土曜うどん粉病の症状に気づいてベニカxファインスプレーを撒きました
薬剤は数種類いるとのことでサプロール、カリグリーン、ベンレートを買って
サプロールの説明を読んだら
発病前または発病初期に7~10日おきに数回連続して散布するのが正しい殺菌剤の使用方法、とあり
これは、サプロールだけなのか他の薬剤も同じ様にした方が良いのかわからなくなりました
土曜に撒いたベニカxファインをまた撒いて、2週間後くらいに違う薬剤を撒けばいいのでしょうか?
864花咲か名無しさん:2014/05/15(木) 14:48:55.64 ID:swUwtnz7
>>836についてお分かりの方いらっしゃらないようなので質問を打ち切り他スレで質問してきます
ありがとうございました
865花咲か名無しさん:2014/05/15(木) 14:56:19.18 ID:cnHPBCjg
>>863
もうサプロールを使っていないから手元に説明部分がないけど
サプロールって使用回数5回位までじゃなかった?
それにサプロールは殺菌剤の中でも耐性がつきやすいから
続けて使うのは避けるべき薬だった気がする
いずれにせよ2回連続で使ったくらいでは耐性がつくことはないよ
866花咲か名無しさん:2014/05/15(木) 15:01:39.72 ID:xdwyUjXs
>>865
どうせすぐに耐性つくから耐性菌が出る前に最大限使い切ってしまえという発想かもな
867花咲か名無しさん:2014/05/15(木) 16:32:15.50 ID:xjavYrBC
ホームセンターに行ったらイングリッシュローズを大量に売ってて、
思わずジュビリーセレブレーションを買って来てしまったんですが、
売り台の花は元気がないのも多く、
反対側の鉢はうどん粉と黒星病(多分)まみれになってるのもありました。

帰ってからよく鉢を見ると売り場の中では元気なのを選んだつもりだったんですが、
黒い斑点と白っぽい葉がちらちらと。

とりあえずしたたるほどベニカXスプレーを掛けて
他の鉢となるべく離して置いてますが、
これから気をつけるポイントや
したほうがいい処置などありますでしょうか。

バラは去年育て始めたばかりで
栽培場所は雨のかかりにくい南のベランダです
868花咲か名無しさん:2014/05/15(木) 17:31:25.65 ID:7PPoscMv
>>863
・EBI剤(サプロールもその一つ)は耐性菌がでやすい
・黒星病の治療効果がある数少ない薬
・残効期間が5〜7日と短い

なので、
・サプロールは予防に使わず、発病したら使う(発病初期に、とあるのはこのため)
・少ない散布で確実に効かせたいので、発病部分に一度、その翌週ぐらいいもう一度全体に撒いたら、もう使わない
・あとはなるべく違う薬(ラリーやマネージも同じEBI剤と考える)を使って予防に努める
869花咲か名無しさん:2014/05/15(木) 17:37:32.79 ID:swUwtnz7
>>868
サプロールには予防効果は全くないのでしょうか?
870花咲か名無しさん:2014/05/15(木) 17:40:16.62 ID:Onf/7hGh
>>867
保菌状態によりケースバイケースと断った上で体験談を
店頭売れ残りで買ってきた大苗が病気持ちじゃなかった経験がなく
毎回買ってきて1年間は病気の発生源になってた
なので最近は買ってきた病気持ち苗は初夏でも100倍希釈くらいの石灰硫黄合剤をぶっかけることにしてる
当然多少薬害は出るけどその後の成長を考えるとプラスだと感じてる

もちろんものによる
871花咲か名無しさん:2014/05/15(木) 17:53:18.88 ID:Onf/7hGh
>>869
ランなどの無菌培地作りの苦労を見てもわかるように
どんなに薬を散布しても全ての菌が0になることはない
予防=菌が爆発的に増殖しないように数を抑えるという意味なので
エルゴステロール(←これが何なのかは知らないw)合成阻害剤でも当然予防効果がある

あるけど勿体無いので温存すべしということ
872花咲か名無しさん:2014/05/15(木) 18:51:10.41 ID:xjavYrBC
>>870
ありがとうございます。薬剤多めでがんばってみます
873花咲か名無しさん:2014/05/15(木) 19:40:30.13 ID:keckj8Wv
まず発病した葉は千切るんだよ。早期発見が重要
874863:2014/05/15(木) 20:19:19.13 ID:6pxOP0G9
レスありがとうございました

総使用回数というのもよくわからなくて、4回とかだとあまり使えないけど
こんなものなのか、疑問に思っていました
同じ薬剤を1週間間隔で2度散布して、1回とカウントしようかな
875花咲か名無しさん:2014/05/15(木) 21:00:04.36 ID:xjavYrBC
はるか昔に買いだめしたムトーハップが出てきたんでちょっと明日塗ってみます
876花咲か名無しさん:2014/05/15(木) 21:26:52.44 ID:LHwCEhFn
ムトーハップどれくらい薄めたらいいの?
877花咲か名無しさん:2014/05/15(木) 21:33:11.82 ID:86fPlEkw
>同じ薬剤を1週間間隔で2度散布して、1回とカウントしようかな
いやどうカウントしようと、それは「二回」だから
878花咲か名無しさん:2014/05/15(木) 22:22:04.83 ID:swUwtnz7
>>876
8倍〜10倍
879花咲か名無しさん:2014/05/15(木) 22:22:57.05 ID:swUwtnz7
でも冬の休眠期に塗った方がいいと思う
880花咲か名無しさん:2014/05/16(金) 02:35:29.00 ID:boE2Xm8m
オベリスク使ってる写真を見ると鉢にさしてるのばっかりなんですが、
地植えに小さいオベリスクは倒れたりするんでしょうか?
うちの庭は地面が硬くて石だらけなので、刺さらない気もするので買うのを迷ってます。
881花咲か名無しさん:2014/05/16(金) 08:12:01.58 ID:iPEDcfqq
レイズドベッドしたらどうかな?
882花咲か名無しさん:2014/05/16(金) 08:57:24.16 ID:U2hTQBdP
このバラ何スレ聞いてみたのですが、レスが無いためスレ違い覚悟で聞きます。申し訳ありませんが、もし分かるようなら教えていただきたいです。

どちらのバラも震災の募金と引き替えに頂いた物です。全く興味がなく、ほぼ何もしていないのにそれでも綺麗な花を咲かせてくれるので、きちんと世話をしようと思った次第です。
頂いた時は5月で鉢植え、花が咲いていました。

@三年目のバラ
花の色はピンクで先に小さな花を沢山つけます。
http://i.imgur.com/XlyuAGt.jpg

この画像で3cm
http://i.imgur.com/9XxlvKK.jpg

トゲと葉
http://i.imgur.com/xJj6Ptu.jpg

高さ80cm 横に60cmほど、香りはありません。

A二年目のバラ
花の色はピンク、まだ開ききってない状態で5cm
http://i.imgur.com/4fBtY69.jpg

トゲと葉
http://i.imgur.com/z2gRWW6.jpg

高さ70cm 横に40cmほどで、香りは甘いというより爽やかに感じます。
http://i.imgur.com/FihOitz.jpg

そのバラに合った生育法で頑張って育てますので、どうぞよろしくお願いいたします。
883花咲か名無しさん:2014/05/16(金) 09:49:52.95 ID:BnZuSWEm
なんだろ?見たことあるような花だけど。ルイーズオディエではないか・・・
884花咲か名無しさん:2014/05/16(金) 09:52:04.35 ID:ehcLki5f
>>882
@もAも花がもうちょっと開いた画像もあった方がわかりやすいかな?

@は、ポリアンサ系のセシルブルンネのような気もするけど、ピンクがちょっと濃いかしら?
885花咲か名無しさん:2014/05/16(金) 10:03:52.93 ID:vS2WjYpf
スレ違いを助長するので、誘導だけにしてもらって、あちらで答えるのがベストではないでしょうか。
886花咲か名無しさん:2014/05/16(金) 10:49:23.71 ID:zQy/zB2q
一応薔薇に大事なのは、風通しと株元に太陽光線が当たることが大事
あとは剪定と肥料と殺菌、殺虫。

@は葉っぱに虫の気配を感じるんだが
Aは日当たりか風通しか肥料が足りてないような気もするんだがどんなもんだろう?

剪定はスレで回答待つよりぐぐって調べる方が判りやすいかも

肥料と剪定の管理を上手にやると品種の問題もあるが株がぐっと太くなると思う
887花咲か名無しさん:2014/05/16(金) 13:58:38.02 ID:812RaQ5t
ベランダに1鉢しかないので消毒等はスプレータイプなのですが、めんどくさくてマスクや手袋せずにシュッシュしてました。
最近になってちょっと心配になってきたのですが、人体に害があるとしたらどんなことになるんでしょうか?
あと、いつも散布して落ち着いたあとでベランダに洗濯物干してるんですけどそれは平気ですよね?
888花咲か名無しさん:2014/05/16(金) 14:34:48.15 ID:XG7+25Si
今日、ダコニールを買ってきた。
30ml:806円、250ml:1,026円。何なんだこの値段の違いは。
結局250mlを買ってしまった。
889花咲か名無しさん:2014/05/16(金) 14:40:58.41 ID:vroDWoIf
暑い時期にダコニール使うと薬害でやすくない?
890花咲か名無しさん:2014/05/16(金) 15:00:41.00 ID:F/W2/9El
暑い時期じゃなくても薬害が出やすい品種あるね
うちのダブルデライトは春から梅雨にダコニールを使うと必ずやられて葉がボロボロになる
891花咲か名無しさん:2014/05/16(金) 16:59:31.25 ID:lBoNq7lm
まそらって深く選定しても枝が細いのでしょうか?花型と色は最高に好みなのですが
あまりにも枝が細過ぎます。ブーラブラーしてて花が見られる頃には花が傷だらけです。
ヘリテージもアンバークイーンもこんなに枝が華奢ではないです。
ラデュレも似たように感じるのですが同じようでしょうか?
切り花用に栽培しているので、品種を入れ替えようか考え中です。
892花咲か名無しさん:2014/05/16(金) 18:00:39.23 ID:r/sXrQyV
>>887
害がないっていったらそのままでいるのかな

ジジババなら自分だけが体調不良になるだけだけど
妊娠予定妊婦さん小さい子供がいる家は農薬の中毒症状で胎児や小さいお子さんに発育不良、障害等があらわれます
服装も気づかってなさそうですがそのままの服にお子さんの手や顔が触れそれを口にしただけでも同じ症状がでる可能性があります
殺虫剤混入した冷食の問題も思い出してください
不精するくらいなら薬剤は使わないほうがいいです
893花咲か名無しさん:2014/05/16(金) 18:23:45.30 ID:g4JPVzEm
>>888
ダコに限らず、一般向けの小瓶と、農家向け(?)のポットがほとんど同価、
みたいなのはあるね。小包分けと小袋入りのとか。
2つ隣ぐらいの棚に置いてあったり。
894花咲か名無しさん:2014/05/16(金) 18:33:39.00 ID:XG7+25Si
でたー!

放射脳、無農薬脳。
895花咲か名無しさん:2014/05/16(金) 18:40:18.77 ID:DHUdR5cK
木酢液とかはマスク無しで使ってそう
896花咲か名無しさん:2014/05/16(金) 20:19:38.64 ID:7WkB9Dnu
きちんと安全性を実験して確認してる農薬の方が謎の民間療法的な物質よりはいいと思うけどな
使用適正量もわからん致死量もわからん魚毒性その他もわからんって状態で使うのはどうかと思うけど
家庭園芸レベルならいっかw
897花咲か名無しさん:2014/05/16(金) 21:37:16.87 ID:VD12sw3F
え、木酢液ってマスクなし素手でやってるけど、身体に悪いの!?
入浴剤としても使えるようなものだよね??
898花咲か名無しさん:2014/05/16(金) 21:47:37.14 ID:r/sXrQyV
無農薬脳ってのは自分に言ってるのかな…
説明書でしっかり注意書してるにも関わらずそれを怠って自分だけじゃなく周りに重大な被害を与えかねないからしっかりしろって言いたかったんです
ちょっとだけが積み重なって取り返しがつかなくなる前にと脅したんだけどさー
899花咲か名無しさん:2014/05/16(金) 21:50:38.14 ID:7WkB9Dnu
例えば農薬マラチオンなんかはカフェインより致死量が多い(死にくい)んだぜ
半数致死量
カフェイン 200mg/kg
マラチオン 250〜600mg/kg

きちんと調べてあって量がはっきりしてるものの方がいいよなって話
900花咲か名無しさん:2014/05/16(金) 22:04:53.18 ID:rC0XtyaZ
知識層ばっかりじゃ、せっかく園芸ブームを仕掛けた農薬やさんも
食べていけないしね。
901花咲か名無しさん:2014/05/16(金) 22:11:16.98 ID:nGyfy1LP
木酢液はタールなどが含まれている事から、発がん性の可能性を指摘されています。
ぐぐってみたら、危険性についても具体的なデータがなかなか見つからないんですが
危険とも安全とも言われ、何年も続けて熱い議論が巻き起こっているようですね。
私はタールに近寄りたくないので木酢液や竹酢液はなるべく使わないようにしています。
農薬と違って安全、だとは考えていない。
902花咲か名無しさん:2014/05/16(金) 22:57:05.00 ID:qQKlrBrk
木酢液も質の良いのもあれば粗悪なのもあるしね
自分は殺菌剤や殺虫剤噴霧するときはマスクくらいはするかな
時々忘れちゃうこともあるけどね
でも噴霧したの全部吸いこんじゃってるわけじゃないしあんまり気にしてないや
ご近所のこともあるし風のない日の早朝に噴霧ってことだけは厳守してる
903花咲か名無しさん:2014/05/16(金) 22:58:25.95 ID:G6gHX/pb
おまそうおまいう
904花咲か名無しさん:2014/05/16(金) 23:15:36.04 ID:qQKlrBrk
キモw
905花咲か名無しさん:2014/05/17(土) 00:26:26.88 ID:Rt2Z5p34
8832です
>>8833-8834>>8836さん、スレ違いなのにありがとうございました。
名前が分からなくても基本の育て方を勉強して育てていきますね。

>>8835さん、スレ誘導にすればよかったですね…。スレ違いすみませんでした。
906花咲か名無しさん:2014/05/17(土) 07:47:00.50 ID:eJViPPbl
私も特に気にしてないよ
大体農家の人がガンガン農薬被ってて、マスクとかしてない人とかいるのに
たかだか趣味程度でしか農薬使わない人がどうこうなるとは思えないけど…
907花咲か名無しさん:2014/05/17(土) 08:55:54.09 ID:0ASamPA1
タカラダニじゃなくて、赤いハダニはいるよ
908花咲か名無しさん:2014/05/17(土) 09:23:39.78 ID:nlH54G0n
ホームセンターの安い木酢しか知らないからだ。
抽出温度の調節で有害物質ゼロの木酢をみんな使ってるよ
909花咲か名無しさん:2014/05/17(土) 13:53:54.72 ID:kNnwmKLE
タール、スモーカーは直接タールを体に取り込んでいる。

50代後半以降の人は幼い頃、しらみ駆除の為にDDTを直接頭にかけられたり、
バスなどの消毒にもDDTは使われていた。

でも元気だ。

平均余命84歳、世界一。
910花咲か名無しさん:2014/05/17(土) 14:21:51.22 ID:vABtLMyK
要は木酢でも竹酢でもホルマリンでもタールでもカフェインでも
「自然由来だから安全」「私は農薬を使ってない」ってことはないってことよ
それがどんな物質なのか理解して、できれば信用できる機関がきちんと検査した結果を見て評価すべき

有害物物質ゼロなんてないから。あるとしたらそれは限りなく水に近い物質だから
酸素でも塩でも砂糖でも大量に摂取すれば何かを殺すし(現に漬け物などはそうして雑菌の繁殖を抑えてる)
どの程度ならOKかと示されてるものを使用量を守って使えばいいのよ

世間のムードでなんとなく安全そうと考えて全員確認を取らないまま
ままなんとなくいいんじゃねと承認しあってるのは違うんじゃね

確認を取ってない得体の知れないものより実験して認可取ってる農薬の方がまだましだと思うんです
911花咲か名無しさん:2014/05/17(土) 14:23:44.42 ID:it3853wf
ERのジュード・ジ・オブスキュアとキモッコウが開花してうっとりしていたのですが
ほんの数日でバサッと散って花びらをまき散らしいいタイミングで土砂降りになり
辺りの砂利を敷いたところにベッタリと花びらがこびりついてえらいことになりました
これうちでかんやつや

砂利やチップ敷、バラの足元を下草で埋めている方などは散った花びらをどのように対処されているのでしょうか
保有株数十という方のお宅では膨大な量の花弁が落ちると思うのですが

それからもしよろしければ一度咲くと長くきれいに保ってくれる
花弁がバサッと散らない或いは萎びて枝に留まる
白とピンク以外でできれば黄色かアプリコット の品種を教えてください
フロリバンダでもつるでもポリアンサでも樹形は問いません
912花咲か名無しさん:2014/05/17(土) 14:26:59.51 ID:ldISX/u9
>>909
日本の平均寿命が長いのは延命治療施すからだよ
食べられなくなったら胃に穴あけて食べ物流すからね
人間としての尊厳と誇れる寿命か個人的には疑問を感じ・・・ハッここはバラスレであった
913花咲か名無しさん:2014/05/17(土) 14:27:42.53 ID:Wnc83YaK
木酢液も竹酢液も使用をやめてるんですが納屋を見ると未開封の竹酢液が一本残ってました
捨てるのももったいないので何か有効利用したいと思いますが何かいい方法ありませんか?
もう捨てた方がいいんですかね
害があると分かった以上、人にあげるのも憚れますし
914花咲か名無しさん:2014/05/17(土) 15:23:24.07 ID:M8Std0/z
>>911
バフビューティ
915花咲か名無しさん:2014/05/17(土) 15:46:52.57 ID:wfbZJ0un
>>912
80〜90代の老人がみんな死にかけなのに延命治療で無理矢理生かされてるかのような言い方
元気に畑仕事とかしてる人も大勢いるのに
916花咲か名無しさん:2014/05/17(土) 16:30:19.51 ID:hbpfNBr4
私はマスクと帽子と使い捨て手袋して農薬使ってます。
風向きに気を付けるのと窓は閉める。終わったら着替える。そんな程度です。
ペットを飼っているので本当は無農薬にしたいんですが…。

農薬使った後少し心臓があぶる感じや喉がつかえる感じがあります。
やっぱり体には良くないよな…と思いつつ使っちゃいます。
917花咲か名無しさん:2014/05/17(土) 16:55:49.00 ID:Wnc83YaK
>>916
ゴーグルは絶対につけておいた方がいいよ
肌が露出する部分にはワセリンを塗っておくと後で洗い流しやすい
918花咲か名無しさん:2014/05/17(土) 17:41:10.52 ID:eODRvS4I
>>915
婆さま、落ち着くんじゃ
919花咲か名無しさん:2014/05/17(土) 18:05:41.82 ID:Nj96j9Im
 
夕暮れ時、ブンブンいいだしたな。
せっくるしたり葉を食ったりやりたい放題。
おまけにガキは根を食い荒らす。
両手に余るぐらいあの世に送ったが、まだあちこちで・・・
920花咲か名無しさん:2014/05/17(土) 19:01:17.17 ID:hbpfNBr4
>>917
ありがとう〜。
921花咲か名無しさん:2014/05/17(土) 20:22:41.51 ID:BrQ6m5f6
>>919
www

昨日は、バラクキバチやられて、せっかくのシュートがorz
今日はチュウレンジ発見したので、棒で落とそうとしたら、
体がちぎれちゃったーw
そして、葉に透けていると思ったら、ヨトウムシの幼虫。
規則正しく、よく成虫は生みつけるもんだよねw
アブラムシがんがんつぶした。バラ以外についていたのは、
そのままにしておいたけど。

5月も後半になると、ほんとうに虫が一気に増えるね。
922花咲か名無しさん:2014/05/17(土) 21:04:17.89 ID:vVPtdDk6
黒点ってさ雨濡れによる飛沫感染でしょ?
バラに撥水剤塗ったら防除できないか?
923花咲か名無しさん:2014/05/17(土) 22:16:24.46 ID:Mrlhmaue
息ができなくなりそうね
924花咲か名無しさん:2014/05/17(土) 23:01:45.22 ID:X8c1Kmx6
>>922
造花じゃないんだから成長するし
表面だって新陳代謝するからw
925花咲か名無しさん:2014/05/17(土) 23:25:03.01 ID:0UocV9W7
言葉で言うよりやってみた方が理解できるだろう
さあ自分ちのバラで実験してみるのだ!
知は試をもって会得せよ
926花咲か名無しさん
工業的なものだと有機溶剤で痛みそうなのがな
裏は気孔多いし表だけとかならある程度の効果は見込めるかもよ
葉も茎も成長するし皮膜に柔軟性がないと効果期間が短そう

あと
マシン油は殺虫剤として登録されてるけど皮膜と言う意味であるていどの予防効果はあるかもしれん
新苗のような小さな物ならパラフィンコートが実用化されてる