【ばら】バラ統合スレ【薔薇】Part70

このエントリーをはてなブックマークに追加
872花咲か名無しさん:2014/04/10(木) 21:59:39.72 ID:UNlLkmxk
ウドンコをペロペロ舐め取ってくれるような虫はいないだろうか・・・
そして舐め取られた葉は抗体がついて二度とウドンコにならないという夢のような虫・・・
873花咲か名無しさん:2014/04/10(木) 22:00:22.50 ID:anaLMMoK
>>871
ミミエデンうどん粉に弱いってよく聞くね。
でも花は本当に奇麗だし大変だけど頑張りがいがあるね!
874花咲か名無しさん:2014/04/10(木) 22:18:26.21 ID:amw9NEhC
>>871
うらやましいなあ
ミミエデンは、枝枯れしてしまったorz

ほんとにうどん粉なければ、かわいい。
隣に置いてあった粉粧楼もやたらうどん粉になるんだが、
花はどんどんついて、丈夫。 花つきはミミエデン以上。

好みと丈夫さでバラ選びも迷う。
かわいい、これいいっ!と思っても、耐病性とか
そっちのほうが気になって、昔みたいに
難しいのにトライすることなくなってきてしまった。
まあ環境や手入れで違うのわかってるんだけど、
怠惰になってきたorz
875花咲か名無しさん:2014/04/10(木) 22:23:06.95 ID:6fJVqEgJ
わかる
まず耐病性とか強健さ見るようになっちゃった
その点やっぱERとかデルバールとか華やかで強健でいいんだよねー
ちょっとボリすぎで腹立つけど
876871:2014/04/10(木) 22:32:13.31 ID:bMYbMebW
ほんとに花は可愛いんだよね。
あと案外暑さに強いから、灼熱テラスの我が家でもしぶとく生き残ってくれてる。
本当にうどん粉さえ無ければといつもw
なるべく抑えるように、他に伝染らないように、毎日ヒヤヒヤしながらお世話してるわ…
とはいえ他に伝染ったことないから耐性って全然違うんだよねえとしみじみ
877花咲か名無しさん:2014/04/10(木) 22:53:58.54 ID:FoutMuPN
うどん粉って、ここで昔みたから医療用の手の消毒薬を通販で買って噴霧して拭いたら一発で治った
山のようにある薔薇の中でホワイトマザーっていうミニバラだけが、毎年真っ白になってた
878花咲か名無しさん:2014/04/10(木) 23:19:56.79 ID:YLCTKul1
うどん粉だけは、全く縁が無い。
薬剤は一切使わないから、土がとにかく良いのと、米ぬかのせいかと思う。
879花咲か名無しさん:2014/04/10(木) 23:23:42.99 ID:THrcbMuo
>>878
米ぬかは発酵させてから使ってる?
880花咲か名無しさん:2014/04/10(木) 23:24:28.13 ID:BAVki3Pb
うちもうどん粉は滅多に出ない。
でも黒星は出るから消毒は欠かせない。
環境だろうなと思う
881花咲か名無しさん:2014/04/10(木) 23:41:32.69 ID:b2QLf2EF
ベランダ栽培で雨に当たらないと、うどん粉まみれになるよね
ベランダから引っ越してルーフバルコニーになったら、うどん粉がまったく
出なくなったよ。そのかわり黒星になるけど。
882花咲か名無しさん:2014/04/10(木) 23:53:54.57 ID:rprAIHQK
オークションで一鉢手に入れたら全部に移った
それまで何もなかったのに
883花咲か名無しさん:2014/04/11(金) 00:12:29.50 ID:0ThoQPe2
うどん粉はミミエデンのともだちだよね。
884花咲か名無しさん:2014/04/11(金) 00:22:04.13 ID:Q2EePVbh
うどん粉でうどん作った人います?
885花咲か名無しさん:2014/04/11(金) 00:33:07.36 ID:gNfQ17KP
うどん粉はロイヤルハイネスが酷い。他はうどん粉より黒星だなぁ
886花咲か名無しさん:2014/04/11(金) 00:33:15.03 ID:kkEq1uK2
うちは今年うどん粉が出なくて嬉しい反面ビクビクしてるw
毎年出るものだと思ってるからさー
887花咲か名無しさん:2014/04/11(金) 00:46:20.24 ID:Yo/uoBBN
>>883
あの色合いと小ぶりの花のかわいさったら
ないよね。
友達って思えばよいのかもしれないね。
一日中日の当たる、風通しがやたらめったら
よくて枝折れる心配する場所で、
あたらしくトライしてみようかな?

ゾウムシは食べられた跡を見つけた。
これからつぼみだわな、怖いのは。
でも、虫もいない、菌もいない空間も
嫌すぎるし、バラ栽培って考えさせられる。
888花咲か名無しさん:2014/04/11(金) 00:49:31.97 ID:iblEUX8w
>>869
真夏じゃなければいつでもいいんじゃない。バラはそんなの気にするほど
デリケートな植物じゃないよ。
889花咲か名無しさん:2014/04/11(金) 00:56:37.86 ID:/3PLp10D
うどん粉にはやられないと言われるモッコウバラだけど毎年やられてる
それで弱るとかはないんだけどさ
モッコウバラでうどん粉なんてうちだけかな
890871:2014/04/11(金) 01:48:44.90 ID:diIBn8wk
屋根なしテラスなので雨ざらし、日当たり風通し良好だけどミミエデンだけはうどん粉出るw
黒星は滅多に出ない、ハダニは時々だけど深刻化しない程度だなあ。
基本乾燥気味なのかなと思ってる。
重曹やイソジンで拭くことはあったけど手指消毒のは試したことないので今度試してみるわ!
891花咲か名無しさん:2014/04/11(金) 07:48:44.98 ID:AFGbqWnk
朝の見回り終了。
今年初めて青虫に遭遇。 確かに蝶が飛んでたもんなあ。

アブラムシはまだ。
バラゾウムシは、今のところ殆ど居ず。

うちは、米ぬかは結構頻繁に、そのまま庭に撒いている。
たまに、大量の雀がやってくるけど。
唯一、うどん粉が出る宿根フロックスに効いたので、確信した。
米ぬかは効く。

>>890
黒星が滅多に出ないとは、羨ましい。
892花咲か名無しさん:2014/04/11(金) 07:52:41.66 ID:dGUMQXS5
>>872
キイロテントウ様は大人も子供もウドンコを食べてくれるけど抗体まではねえ
893花咲か名無しさん:2014/04/11(金) 08:12:48.80 ID:gxnGDBN/
こちらは桜がようやく7分咲きになったので
バラは新芽が伸び始めた状態。1株だけうどん粉が
出ているので手で拭おうとすると、芽がもげたorz.
毎年、うどん粉は春にしか出ないのですが
黒星はひどい。
西側の庭、日当たり風通し良好で雨ざらし、
夏場は乾燥、秋から冬は雨が続く気候です。
894花咲か名無しさん:2014/04/11(金) 08:26:26.35 ID:6o8gaIx1
うちもクレの篭口というウドンコに弱い品種が植えてあるが
バラに米ぬか撒き始めてから一切、罹患しない
米ぬかはウドンコに効く!これは確実
もちろんバラにも「まったく」出ないよ、毎年

たしかに雀がきてついばんでるね、カワエエ
895花咲か名無しさん:2014/04/11(金) 08:38:18.43 ID:JxiG0wqk
えええええ!米ぬかは元肥に混ぜるくらいだ。
燻炭なんかと混ぜて、冬場に花壇に置いたりはするけど
何となく虫が寄って来そうな気がして、バラに置いたことはなかった。
今、山のようにあるから、ちょっと使ってみようかな・・・。
896花咲か名無しさん:2014/04/11(金) 08:47:53.18 ID:USP545lM
>>888
アドバイスありがとうございます
897花咲か名無しさん:2014/04/11(金) 08:56:41.95 ID:6o8gaIx1
米ぬか、虫がついたことないよ、いかにもつきそうだけど

バラの植えてある表土や鉢土の表面に薄く軽くさーっと撒くだけ
あと軽く散水して落ち着かせるわけ
気温によって翌日にももわ〜っと白いカビが生えてくる
(どうやらこの胞子がウドンコの胞子と拮抗して退治する?イメージね)
月一くらい、う〜んいやほんと適当に気が向いたとき撒いてます
昔ながらのお米やさんとかあればただ、もしくは激安で入手できるよね

うちで問題なのはやはり黒星かな、これは防げないよ
898花咲か名無しさん:2014/04/11(金) 09:07:20.69 ID:X+Xv0s9E
暖かくなってからの米ぬかはウジの養殖場になるからダメと聞いた
珪酸が充分だとウドンコ病が発生しづらくなるという話だから土にミリオンを混ぜてる
899花咲か名無しさん:2014/04/11(金) 09:09:21.04 ID:gxnGDBN/
米ぬかかぁ、直接与えると腐敗〜発酵の過程で熱障害が心配になるけど、大量に撒かなければいいのかな。
事前に堆肥に仕込んでおいたものの成績はいいみたいですね。
900花咲か名無しさん:2014/04/11(金) 09:16:58.18 ID:6o8gaIx1
そうそう、あくまでも軽く薄くね!
軽く塩コショウする感じ?w

絶対に表土を覆うように撒いてはダメよ(・∀・)
901花咲か名無しさん:2014/04/11(金) 09:22:40.90 ID:VHubPa7f
毎日精米してるから米ぬかわんさかあるわやった〜と思ったらほんの少しで良いのね…
902花咲か名無しさん:2014/04/11(金) 10:06:32.06 ID:JxiG0wqk
>>900
なるほど。それなら虫も大丈夫そうだね。
塩コショウって聞いてなかったら、どっさり置くところだったからよかった!
うちは米作ってるから、皆さんにお裾分けしたいくらいだわ@米ぬか
903花咲か名無しさん:2014/04/11(金) 10:16:06.48 ID:6o8gaIx1
追記
ダイ○ーにオイルポットがあるの(画像ちググッてみて)
あれの油こしって実際は細かな天かすが漉しきれなくてめっちゃおバカなんだけど
本体に米ぬか入れてそのストレーナーを乗っけてテープで仮止めするわけ
で、ほら逆さにして塩コショウ振るみたいに撒くと...
ちょうどいいんです!
テープはしっかり止めてね、とれちゃうとドバッと出ちゃってイヤな汗かきます
904花咲か名無しさん:2014/04/11(金) 12:17:20.84 ID:3t5EDFpp
米ヌカは発酵させないと百害あって一利無しなんだよね
ボカシ肥料を作る感じで発酵させないと
905花咲か名無しさん:2014/04/11(金) 13:50:41.81 ID:kkEq1uK2
バラの見回りと鉢をずらして、よそから飛んでくる葉っぱの掃除完了。
ガンガン大きくなってるヴァグレットとノヴァーリスと厳島にだけアブラムシがくっついてたわ...。
いつも鉢の下にはダンゴムシがいるのに、今年は1匹も見ない。
うちは犬がいて、近所の家も近いから無農薬なんだけど、去年と違うのは天恵緑汁と光合成菌液を週に一回撒いてるくらい。
それが効いてるかはわからないけど、いつも鉢を退かすとウジャウジャいた
ダンゴムシがいないのはなんだかホッとする。
906花咲か名無しさん:2014/04/11(金) 14:34:11.68 ID:fxuY3lt8
>>904
基本的には自分も同意だけど、今の流れで出てる米ぬかは
ほんのちょっと振り掛けるだけらしいから…
そんなもん、屋外だったらホコリかぶってんのと変わらないんじゃないかね
まあ、イワシの頭も信心からっていうし
信じる者は救われるってことなんでしょ
907花咲か名無しさん:2014/04/11(金) 15:24:50.73 ID:5otTwT1Q
ハイポネックスのバラ用有機肥料は米ぬか主体。
去年はそれメインだった。
もちろん、消毒や治療薬でうどん粉対策はそこそこやってたけど、
天使薔薇には出続けたな。
908花咲か名無しさん:2014/04/11(金) 16:14:25.08 ID:4Mk7BtJL
有機肥料の成分に米ぬかが使われているからといって生の米ぬかまいてそのまま肥料になるわけではない
米のとぎ汁かけてやる人もいるけどあれも意味はない
生の米ぬかが何かに効果的なのはヨトウムシが食って腹壊すってのくらいだと思う
909花咲か名無しさん:2014/04/11(金) 16:39:39.88 ID:AFGbqWnk
発酵米ぬかも作っているけど、そのまま撒くのは別、

もう5年以上、精米で出た米ぬかを庭に撒いている。
別に、虫もわかないし。

米ぬかは、土の中の善玉菌のエサになるんだよ。
肥沃な土地にすると、どんどん園芸も楽になり、実績が出る。

ただし、農薬が好きな人は意味が無いので、薦めない。
910花咲か名無しさん:2014/04/11(金) 19:02:36.54 ID:roO5NAkS
ゾウムシ毎日5匹ほど捕ってる、交配中が最高だな、油断しているし一度に2匹 nmpのようなもんだ
ところでゾウムシがって地面から出てくるのかな
そして枝を登るの?とにかく何とかホイホイは効果なしだった
地面ならダイアノジノン何かで死んでくれないかな?
911花咲か名無しさん:2014/04/11(金) 19:23:24.38 ID:7d0wEIse
大体飛んでくるんじゃない?比較的高いところばかりに居るイメージある
正式名称のクロケシツブチョッキリのチョッキリって所からして憎たらしい
見つけたらはさみで無慈悲なチョッキリしてバラの栄養にしてやる
912花咲か名無しさん:2014/04/11(金) 19:57:59.76 ID:rcxJXkS7
>>911
あのゴマ粒サイズの虫体をはさみでチョッキリするには、
外科医並の手技が必要なのでは
913花咲か名無しさん:2014/04/11(金) 20:50:09.29 ID:uCUqehNC
なんだかわからないが、
ゴルゴな外科医がバラに囲まれ鋏振り回してる妄想をしてしまった
914907:2014/04/11(金) 21:02:43.23 ID:5otTwT1Q
言葉足らずでしたね、イワシの頭も、的なものだと言いたかったのです。
でも米ぬか撒いて踊る、そういう流れは好きだったな〜。
915花咲か名無しさん:2014/04/11(金) 21:12:01.75 ID:oCjFEz3V
ERのウイリアム〜2000に70個以上の芽吹いた
蕾の確認が出来たのが2個だけなんですが。
今なら間に合うから?殆どの芽がブラインドで
十分にピンチ出来るサイズなのだが。
関東西部。
916花咲か名無しさん:2014/04/11(金) 22:17:11.22 ID:gxnGDBN/
何を言いたいのか、文章からは不明である。
見当は付くけど。
917花咲か名無しさん:2014/04/11(金) 23:21:28.05 ID:AFGbqWnk
>>915
蕾でなくて、出た芽を数えたわけね。

で、ブラインドをピンチしたいと???

良く分からない作業だけど、間違っていると思う。
918花咲か名無しさん:2014/04/11(金) 23:32:01.92 ID:7d0wEIse
つまり70以上芽吹いたけどそのうち68はブラインドってことでしょ?
いっちゃわるいけどそれ育て方が悪いんじゃ・・・強風吹き続けようが温度差が激しかろうが
そこまでブラインド多発することってないと思う。それか勘違いじゃないのかな・・・
919花咲か名無しさん:2014/04/11(金) 23:33:29.90 ID:/3PLp10D
まだこれからなんじゃないのかねー
920花咲か名無しさん:2014/04/12(土) 00:08:12.84 ID:YeCx7C7y
どの時点で判断したらいいんだろ?
921花咲か名無しさん
915の文章は日本語?