1 :
花咲か名無しさん:
2 :
花咲か名無しさん:2013/09/29(日) 11:03:22.68 ID:x1AZbF6b
3 :
花咲か名無しさん:2013/09/29(日) 11:04:44.52 ID:x1AZbF6b
4 :
花咲か名無しさん:2013/09/29(日) 11:05:44.29 ID:x1AZbF6b
5 :
花咲か名無しさん:2013/09/29(日) 11:06:40.22 ID:x1AZbF6b
6 :
花咲か名無しさん:2013/09/29(日) 11:07:12.00 ID:x1AZbF6b
●唐辛子栽培の基本
トウガラシはピーマン、ししとうなどと同じ仲間の為、育成方法や注意点などはほぼ同じ。
水はけの良い土に植え、一番花が咲いたらすぐ下の枝二本を残して脇芽を詰むと株が大きく育ちます。
逆に放任するとコンパクトになるのでその辺りが栽培状況に応じて選べばOK。
また根張りが浅いので倒れないようかならず支柱で支えるようにします。
怠るとちょっと強い風が吹いただけで根本から抜けたり、鉢が転倒します。
改良品種ははかなり丈夫になっていますが海外産や島唐辛子などは
病気・ウィルスなどにやられやすいので幼苗期は特に注意が必要。
喫煙者が手を洗わずに触ったりするのもヤバいです。
過保護な状況(肥料ヤリ過ぎ・水の与え過ぎ等)が障害を起こすことも多いので
基本的には放置気味に栽培しますが、肥料不足も悪影響を及ぼすので状態を観察しながら育てます。
●種まき
島唐辛子など一部の品種を除き、発芽には出来るだけ暖かい環境が有効です。
ハバネロを含む一般種の場合には30℃前後で数日〜、
島唐辛子の場合には25〜28℃で16時間、20℃程度で8時間と変温管理することで発芽を促します。
屋外で直まきの際は地温が低いと発芽が遅れるので、
早い時期に蒔きたいときには室内で発芽させた方が無難なようです。
ハバネロ・ジョロキアの発芽は比較的容易です。高めの温度(30℃〜35℃)を維持すると
早くて2日程度で芽が出ることも。冷蔵庫の上、パソコンのハブやルーターなどの
廃熱を利用してあげると余計な手間が押さえられます。発芽用土やパレットを
プラケースなどに入れ、霧吹きで水分を保ちつつ穴を空けたラップをかけてセット。
熱くなりすぎないように気をつけて管理します。
大きめのタッパに入れて、床面の3,4分の1程度を保温するとちょうど良い感じ。
7 :
花咲か名無しさん:2013/09/29(日) 11:07:48.07 ID:x1AZbF6b
●発芽
芽が出てきてしばらくの間、肥料は不要です。
発芽用のパレットなどを使用している場合、本葉が出てきたら薄めの液肥を与え始め、
二組〜三組程度になったら仮植え(小型ポット推奨)します。
本葉が展開するまで強い直射日光に当てると枯れるので注意します。
ただし日照不足だと徒長(もやし状態)するので最も気を遣う時期といえます。
寒い時期に発芽させた場合には人口光が有効。蛍光ランプを熱の影響が出ない程度まで近づけて成長を促します。
市販の苗を入手する際にはポットから根がはみ出ていないもの、 出来れば一番花が膨らみつつあるものを選ぶというのが定説。
ポットのまま時間の経った老化苗は定植しても新たな根が伸びてくるのに時間がかかり、収穫量が減るようです。
●育苗
本葉が出始めたら適切な肥料と充分な光を与えて苗を丈夫に育てることが 後の収穫量・収穫開始時期に影響します。
この時期には比較的小さな鉢、 もしくはポットを使用することで開花を促し、一番花が膨らんできたら大きな鉢など定植します。
この手順を飛ばしていきなり豊富な肥料分、特に窒素の多く含まれた鉢に植えると開花が遅れることがあるようです。
また唐辛子は最低15℃以上の気温がないと順調に成長できません。苗を屋外に出す場合には最低気温に注意します。
育苗の初期、室内で本葉が出始めて初めて外に外に出す際には注意が必要。
ここで葉焼けして枯れてしまうパターンが多いです。
また害虫がつきやすい時期なのでよく観察して発生したら迅速に駆除するようにします。
●水やり
定植した唐辛子は乾燥に弱いため水切れは厳禁。ただし水のやりすぎは甘やかす状態となり、
辛さがでない場合があります。土の状態を見て表面が乾いたら水を与えるのが基本。
鉢の場合受け皿には水を残さないようにしましょう。
甘味種の場合にはたびたび乾燥させるとストレスとなって辛くなります(ししとう・万願寺・伏見甘等)。
乾燥を避けるにはアブラムシ避けも兼ねたシルバーマルチの使用や、敷きワラが有効。
また夕刻以降、早朝の葉水は虫除けの意味でも有効です。
8 :
花咲か名無しさん:2013/09/29(日) 11:10:59.93 ID:x1AZbF6b
●肥料
基本的には控え目に与えることが大切です。成長期に窒素が多すぎると開花が遅れ、
葉ばかりが茂って開花が遅れるパターンが多く報告されています。
ただし育苗時期に窒素が足りないと草体が大きくなれずに最終的な収穫量が減ります。
初期には窒素も含めた液肥及び固形肥料を適量、成長期〜開花期には
リンが多めのものを月一回与え、9月末を持って追肥は終了します
(冬越え通年栽培を目指す場合には別)。
またカリ不足は辛さがでなくなるとの報告も。
追肥の量は株の状態を見て判断します。順調に開花が続き、結実しているようなら
窒素分の少ない、もしくは入っていないものを適量与えます。
開花が止まる・葉が小さい・メシベが短いなどの症状が出たときには肥料不足の可能性アリ。
結実後の草勢低下時などと同様に液肥、固定肥料を適量を与えて草勢の回復を図ります。
●日照
唐辛子はお日様大好きです。出来る限り株全体に太陽光が当たる場所を選んで植え付けします。
ただし真夏の強い陽射しは葉焼けや生理障害を起こすこともあるので注意。
種類によっては涼しくないと開花〜結実しないものもあります(ロコト)。
午前中〜午後二時くらいまでの光が草体の成長に最も有効とされています。
●開花〜収穫
人工授粉は結実する率がアップしますが、放置しておいても着果できる量が増えるわけではないので
問題ない説もアリ。実を保持できる量は株の成長度合いで変わります。
コンパクトな株には少なめ、大きく育った株には多数の実がなるので一時に収穫できる量に影響します。
一番最初に付いた実は早めに収穫することで株をより大きく育てることが可能になります。
実の生長は負担が大きいのでもし収穫量を増やしたければ早採りするようにします。
実が付き過ぎた場合にも同様で、小さい実しか採れなかったら成長途中にあるものを早めに収穫して対処します。
9 :
花咲か名無しさん:2013/09/29(日) 11:18:04.97 ID:x1AZbF6b
●花落ちに関して
唐辛子の花落ちに関しては様々な原因が関係します。株が成長過程にあり、
葉の栄養吸収が多い時期にはどんなに多く花が咲いても実にならないことが多いようです。
ある程度育った状態でも花落ちする場合には、加湿や乾燥、日照不足、肥料不足&多肥、気温が影響するようです。
冬越え株などは開花が早く始まりますが、ハバネロやジョロキア、ドーセットナガなどは周辺気温不足でなかなか結実しないようです。
栽培環境は人によって違うので、まずは原因を探り当てることから始めましょう。
栽培初期にどんなに花落ちしても、収穫期には多数結実することが普通です。
前述の要因に思い当たらない場合にはマターリと待ちましょう。
●アブラーに襲われたら
ウイルス病の媒体になるので速攻で退治しましょう。
育苗期ならオルトランなどの薬剤を使うのが効果的。
開花〜結実中、無農薬派ならこまめに手で取るか、
唐辛子溶液+ニンニク木酢酢、牛乳、石けん水、粘着くんなどを散布(牛乳は洗い流した方がよい)。
アブラムシは窒素過多、換気不全などで発生し易くなります。
できるだけ湧かないように注意して、万が一湧いたら早めに処置しててんとう虫やカゲロウの降臨を祈りましょう。
ハダニの発生を防ぐためには定期的な葉水が有効です。
特に室内栽培の時にはまめな管理が必要です。
●甘味種が辛くなる
ししとうや甘とうがらしが辛くなる件については、これまで交雑説が有力とされてきましたが、
現在は水切れによるストレス説が有力。他にスコヴィル値の低いハラペーニョなども
結実後にしおしおを繰り返すとかなり辛くなることが確認されています。収穫後の唐辛子も、
ある程度辛味が出ているものをしんなりする程度に追熱させることで大幅に辛さが増すようです。
10 :
花咲か名無しさん:2013/09/29(日) 11:21:22.38 ID:x1AZbF6b
●収穫後の保存
ハバネロやハラペーニョなどの肉厚種は冷凍がお薦め。歯ごたえは柔らかくなりますが、
風味も辛さも生の時と殆ど変わりないまま通年で使うことが出来ます。
カイエンヌや鷹の爪、島唐辛子などの小型・細身種は乾燥がお手軽。
通気の良い冷暗所でじっくり乾燥させると風味を残したままで保存可能。
ただし途中で腐敗すると中にカビが生えてくるので注意。お薦めは扇風機による強制乾燥。
天日乾しも一般的ですが、熱によって香りが変わるとの説も。
●鉢の選択
唐辛子の栽培に使う鉢は出来るだけ大きい方が多収穫が望める様です。
鑑賞種や鷹の爪などは7号長鉢でも育てることは可能ですが、
一株辺り15L〜の用土があった方が良いようです。
場所が許せば10〜12号鉢(長鉢)がお薦め。
●冬越え
唐辛子の越年栽培はここ数年で成功例が数多く挙がっています。
10〜30センチ程度に茎をカットして室内、もしくは低温過ぎない場所に保管。
根腐れを起こさないように少なめの水を与えつつ(土を湿らせる程度の水を週一程度でOK)、
春先まで生かします。
照明器具を使えば通年栽培も可能ですが、アブラムシやハダニ類が沸きやすいので
根を死なないように維持をして春以降復活させる方が楽です。
冬越え最大のメリットは暖かくなった時期に育苗期を飛び越していきなり開花期に持ち込めること。
更に根が充実している為か、病害に強く収穫量も増加する傾向が強いです。
何年も続けて栽培する場合には、三年目以降春先に三分の一程度根切り処理をして、
鉢の半分程用土を入れ替えると健康に育ちます。出来れば一回り大きい鉢に植え替えると更に◎。
土の復活用土は二年目から有効なようです。
●心掛け
・ 辛くない唐辛子が出来ても泣かない!
・ 隣で辛い獅子唐やピーマンが出来ても泣かない!
*テンプレは以上です。気がついた事があったら随時追加&修正お願いします。
11 :
花咲か名無しさん:2013/09/29(日) 14:46:33.03 ID:NHNFizvx
こんなにテンプレあったらQ&Aできないじゃんw
きりのいいとこで抜きたいんだけど
次から次から育とうとしてる鷹の爪
12 :
花咲か名無しさん:2013/09/30(月) 22:38:08.82 ID:51FSrRIp
ハラペがちっとも辛くならない何故だ
13 :
花咲か名無しさん:2013/10/01(火) 07:54:24.20 ID:cGvbZ21L
ジョロキアの花粉が出るタイミングがわからない
寒くても暑くてもだめなのか
結果率がよろしくない
14 :
花咲か名無しさん:2013/10/01(火) 08:06:50.22 ID:r0+Y/nqE
15 :
花咲か名無しさん:2013/10/01(火) 19:16:47.89 ID:eOpKc9Z/
なんで1000逝く前に落ちるんだ?
16 :
花咲か名無しさん:2013/10/02(水) 12:31:50.77 ID:/A43B/pJ
>>15 980を超して24時間レスがないと即死判定になるから
17 :
ハトごろ神静葉:2013/10/03(木) 23:33:27.04 ID:xdhePX7c
トリニダートなにがしを超える世界一のトウガラシが出たけど食べてみたい
18 :
花咲か名無しさん:2013/10/03(木) 23:36:11.27 ID:QTqp607m
ブッチテイラーか?
19 :
ハトごろ神静葉:2013/10/04(金) 00:05:47.12 ID:8Pb666Wb
それより辛いやつ
20 :
花咲か名無しさん:2013/10/04(金) 04:33:27.73 ID:wDUS+Kl7
もうカプサイシンの結晶でも舐めてろよ
21 :
花咲か名無しさん:2013/10/04(金) 05:08:31.34 ID:NvzXFHYy
>>17 取り敢えず、ギネスチャンピオンのブッチテイラーを超えたと言われる唐辛子は、
モルガ・スコーピオンとチョコレート・7ポットで一番辛いのは、モルガ・スコーピオン。
ところで、ジョロキアとブッチテイラーとモルガ・スコーピオンで粉末の唐辛子を作るために
シリカゲルを購入したが、シリカゲルの上に直接唐辛子を置いても良いですか?
それとも、シリカゲルの上に紙を置いて唐辛子を置いた方が良いですか?
22 :
花咲か名無しさん:2013/10/04(金) 06:20:00.21 ID:wDUS+Kl7
ああもうそんな季節か
23 :
花咲か名無しさん:2013/10/04(金) 08:17:41.79 ID:F7+HLJcz
キャロライナ・リーパー、ブッチテイラーの2倍、約300万スコヴィル・・・
そしてどんな工業的処理してるかわかんない乾燥剤に直接置きたくないな
24 :
21:2013/10/04(金) 12:25:59.25 ID:qsgF9wF5
>>23 キャロライナ・リーパーは、来年、とんがらし茶川さんから、苗を買おうと思っていました。とんがらし茶川さんのところでは、147万スコビルと書いて有ったので、チェックしていました。
シリカゲルに関しては、キッチンペーパーを敷いて、その上に置いた方が無難ですね、
25 :
花咲か名無しさん:2013/10/04(金) 12:44:27.68 ID:oRfg2j6t
そう言えば、テンプレのサイト以外だと海外から種を買う場合は
pepperlover.com とか fataliiseeds.net も良いんじゃないかな
既に知ってて利用してる人もいるだろうし、自己責任って部分は同じだけど
26 :
花咲か名無しさん:2013/10/04(金) 21:51:26.47 ID:/gjUx/mZ
キャロライナ・リーパーてジョロキアみたいなぶつぶつがあるんだな
形はハバネロみたいだけど
どんなタイプの風味がするのかな
ここまでくるとスコヴィル目的なんだろうけど
カレーを食ってみたい
27 :
花咲か名無しさん:2013/10/04(金) 22:34:44.59 ID:a9CBYMZV
下痢やな
28 :
花咲か名無しさん:2013/10/04(金) 23:49:40.77 ID:4p/TX1Iv
29 :
花咲か名無しさん:2013/10/05(土) 07:51:03.69 ID:mZLCmZSP
Janeだとdat落ちになる。落ちたの?
30 :
花咲か名無しさん:2013/10/05(土) 08:00:19.48 ID:mZLCmZSP
あれ?IEからだと書けた。
31 :
花咲か名無しさん:2013/10/05(土) 13:44:19.57 ID:I+1ZLEx6
ハバネロを収穫したが
使い道が無い
32 :
花咲か名無しさん:2013/10/05(土) 13:50:06.91 ID:V7uAPhaH
激辛がウリの飲食店に売り込もう。
33 :
花咲か名無しさん:2013/10/05(土) 16:06:40.83 ID:mZLCmZSP
34 :
花咲か名無しさん:2013/10/05(土) 23:46:33.78 ID:k4Oz51hC
今年はハバネロもイマイチ辛くなかった
丸かじりできちゃうレベル
35 :
花咲か名無しさん:2013/10/06(日) 11:33:32.06 ID:AyNMiTM4
輪切り酢漬けにしてハンバーガーとかに挟むと美味しいよ
36 :
花咲か名無しさん:2013/10/08(火) 16:50:47.69 ID:SG4zZdtJ
今年もやっと収穫の時期が来て、去年冷凍保存しておいたものがあると気付き
食べたが、やはり辛い
37 :
花咲か名無しさん:2013/10/08(火) 18:00:22.30 ID:K0mbqNTi
やっと赤くなり出した@東京(遅い…)
記念カキコ
38 :
花咲か名無しさん:2013/10/08(火) 18:29:27.85 ID:IB90jl7r
ほとんど収穫おわって葉っぱが黄色くなってきた。@秋田
39 :
花咲か名無しさん:2013/10/08(火) 18:41:04.37 ID:xMJmYI5t
株は越冬させるの?
40 :
花咲か名無しさん:2013/10/08(火) 19:10:53.90 ID:IB90jl7r
初唐辛子つか植物育てるの初めてだから、そんな高度なことはできない。
41 :
花咲か名無しさん:2013/10/08(火) 19:17:29.60 ID:xMJmYI5t
植木鉢に移してしばらく安定させてから地上部をほとんど切り落として玄関にでも置いておけばいい。運が良けりゃ来春まで生きてる。
42 :
花咲か名無しさん:2013/10/08(火) 20:20:06.00 ID:edcsOR4p
今年は屋外越冬に挑戦する@大阪
43 :
21:2013/10/08(火) 20:36:09.91 ID:xGnJu2no
まだ実が緑のままだが、葉っぱが落ちて初めている。このままじゃ、不味いですかね?
44 :
花咲か名無しさん:2013/10/09(水) 20:43:05.33 ID:vBr2gTfc
越冬に挑戦したいけど、自分自身の異動もあり、勤務地決まらないとなんとも言えない
45 :
花咲か名無しさん:2013/10/09(水) 21:50:32.74 ID:b/KT4dG3
先程、30個のジョルキアを種取&一味唐辛子作りのため、解剖(?)してシリカゲルを入れた器に入れました。
作業中の刺激臭は凄かったけど、からからになるのが楽しみです。
それにしても、これどうするんだよ!っと言う位、種がとれました。
46 :
花咲か名無しさん:2013/10/09(水) 22:00:16.55 ID:bO+AS6IZ
8月下旬くらいに着果したやつが
さっき見たら色付いてた
日曜日に見たときは無かったと思うけど
大体40日だね
47 :
花咲か名無しさん:2013/10/12(土) 22:22:19.65 ID:6NkD57TK
テレビでブータン人が青い唐辛子食べてたから、なんだ青くても食べられるんだと思って食べてみた。
まだ熟してないから辛さが弱かろうと多めに入れたら、意識飛ぶくらい辛くて悶絶しましたよ。
唐辛子って熟して辛くなるんじゃなくて、他の物と同じく熟したら甘くなるのね。
48 :
花咲か名無しさん:2013/10/12(土) 22:25:11.00 ID:XizjEdIE
枯れたブラックパールの実から落ちた種を…まいておいたら沢山発芽してしまった。。
今から育って、年内にどの位伸びてくれるんだろう??…
49 :
花咲か名無しさん:2013/10/13(日) 00:03:25.71 ID:Z6rWdJ4S
青い唐辛子って…メキシコ料理の人気者の激辛ハラペーニョじゃん…
50 :
花咲か名無しさん:2013/10/13(日) 00:05:46.64 ID:Z6rWdJ4S
昔米国でタコベルにいったとき、
友達のパナマの女の子も…我々日本人には食べれない激辛の
グリーンの唐辛子を、大好物だといって…皿中に持って食べてた…
最近その子、30年ぶりにFacebookでみつけたんだよね(余談だけど…)
51 :
花咲か名無しさん:2013/10/13(日) 05:19:30.65 ID:kgzMx+Py
30年ぶり。。。。で、「じゃん…」。。。。ふ〜ん
関係ないけど、米倉斉加年のキムチで丼メシ喰うCMを思い出した。。。。ジャン
52 :
花咲か名無しさん:2013/10/13(日) 12:24:20.10 ID:ZOUrVqdq
>>28 下葉なんかはちょっと黄色くなったり痛んでたり
何かの虫にやられているのはあるけど
そんなに先端のほうがそういうふうになったことはないな
アザミウマだとモザイク病っぽくなると思う
見えないやつだとハダニ、ホコリダニが考えられるか
写真のやつはちょっと症状が違う気もするが
周りのものがカスリ状になってたらそうかもしれない
なんだろうね
53 :
花咲か名無しさん:2013/10/13(日) 14:14:53.48 ID:MoCGKhLP
>>28 モザイクウイルスの仕業だとしたら他の株を隔離するほかないね。
54 :
花咲か名無しさん:2013/10/14(月) 23:23:28.08 ID:Sryz/1CG
>>49 ハラペーニョって激辛つーほど辛くないだろ
55 :
花咲か名無しさん:2013/10/14(月) 23:59:28.36 ID:eVUPFxO5
Pubescens系の外で育てたものは全く花が咲かず。冬を越して三年目に挑戦…
Baccatum系のは一本の苗だけで今年も収穫量が2kgを超えた。
育て易さにも違いがあって面白いね
56 :
花咲か名無しさん:2013/10/15(火) 20:43:48.91 ID:27Nl5Waf
台風が来てるから室内に避難させたけど、緑が綺麗だな
実も色がついてるやつを料理に使ったけど
市販の粉末の一味とは広がる香りが違うな
柔らかい
57 :
花咲か名無しさん:2013/10/17(木) 10:45:24.43 ID:mSQKpQMz
台風来る前に4回目の収穫。
25cmボウルにいっぱい取れた。
3回目のすだち胡椒作りするけど、種取りめんどい。
にしても50cm×50cmの株って成長えらいしたもんやわ。
植えたの1株なのに、いっぱい収穫出来て良かった。
後1回収穫出来そう。それで越冬準備しなくては。
58 :
24:2013/10/17(木) 12:49:10.24 ID:KVtlJMq8
シリカゲルを使って乾燥させていたジョロキアは、カラカラになりました。
59 :
花咲か名無しさん:2013/10/18(金) 17:31:15.33 ID:ojqPj09c
先月、ブラックパールの実から出した種を適当に少し蒔いといたら、
みんな芽が出てしまった…あちこちのプランターの端や
植込みの縁などに。。もしも皆冬越しすれば
来年あたり庭中がブラックパールだらけになれるか?
60 :
花咲か名無しさん:2013/10/18(金) 17:58:38.15 ID:La0t20As
>>59 もうすこし季節が進んだら、プランターは光の差し込む玄関に
地べたから生えてる株には土寄せした上で、黒ビニールを使ってマルチしといてやれや。
61 :
花咲か名無しさん:2013/10/18(金) 19:40:08.75 ID:Ej2ePFSR
62 :
花咲か名無しさん:2013/10/18(金) 19:44:00.05 ID:La0t20As
バケツに水を入れてたらボーフラが涌くぞ。
63 :
花咲か名無しさん:2013/10/18(金) 20:00:17.55 ID:fTDkTHOT
唐辛子は葉っぱも食えるぞ!
64 :
花咲か名無しさん:2013/10/19(土) 17:37:14.32 ID:BaLvR5rZ
赤くなる唐辛子なんだけど、まだ緑のやつが残ってる
赤くする方法ってあるのかな?
65 :
花咲か名無しさん:2013/10/19(土) 17:41:32.79 ID:ygqaejPo
エチレンシャワー
66 :
花咲か名無しさん:2013/10/19(土) 17:52:08.64 ID:cY4Qislq
>>64 もいでほっとくと赤くなるよ。
トマトと一緒。
67 :
花咲か名無しさん:2013/10/19(土) 18:39:12.49 ID:jkLujGMm
トマトは赤くなってもそれほど甘くならない感じがするけど
唐辛子の辛味は強くなるのかな。
あと種を取るときはそれで赤くしても無理?だよね。元々ある程度熟してない限り
68 :
花咲か名無しさん:2013/10/19(土) 18:45:55.34 ID:cY4Qislq
唐辛子も赤くなると甘くなるよ。
相対的にだけど。
種取るには木につけたまま枯れるくらいまで置いとかないとダメだね。
69 :
花咲か名無しさん:2013/10/20(日) 03:21:07.74 ID:NIu0APlE
>>68 種を取るには、身が赤くなっただけでは駄目なんですか?
この間、赤くなってから1週間以上たったジョロキアの実から種を取ったのですが、
早すぎたのでしょうか?
70 :
花咲か名無しさん:2013/10/20(日) 06:01:08.39 ID:VihH7n7X
本当にだめかどうかは種蒔いてから芽が出てくるかどうかでわかるんじゃね
71 :
花咲か名無しさん:2013/10/20(日) 18:46:58.71 ID:WmcCx7Ve
>>66 サンクス
どーすっか微妙だな
明日は暖かくなりそうだ
台風までは放置してみる
72 :
花咲か名無しさん:2013/10/21(月) 12:51:16.00 ID:FcafB/Js
>>69 おれ赤くなったやつ収穫して翌年の種にしてますよ。
全然問題ないです。
でも種を取るときはカラカラに乾燥した翌年ですけど。
翌年種を撒く時になって初めて中から種を取る。
73 :
花咲か名無しさん:2013/10/21(月) 13:20:49.11 ID:IhRwYIe0
葉唐辛子の佃煮をタカノツメで作ってみた
ご飯とあえてオニギリにしたら美味かった
74 :
24:2013/10/21(月) 20:06:25.23 ID:2GGwRFCL
>>73 ジョロキア、モルガ・スコーピオン、ブッチ・Tの
葉を食べたが、全然辛く無かった。
75 :
花咲か名無しさん:2013/10/22(火) 11:38:55.99 ID:7WF8Tm9m
>>66 ホントー?
青い鷹の爪がなかなか収穫できないから困っていました。
やってみよっと。
76 :
花咲か名無しさん:2013/10/24(木) 14:08:45.18 ID:tjN7kaV8
タバスコ、真っ赤に色付いたのだけ収穫した。
キッチンペーパーに広げて、レンジの「解凍」で様子見ながら乾燥にチャレンジ。
が、レンジ開けた瞬間、「辛味成分の入った水分が気化したもの」に襲われ悶絶。
素直に時間かけて干すべきなのか。
あ〜、喉や目がどうかなるんじゃないかと思ったわ。
タバスコでこれだから、ジョロキアやそれ以上の唐辛子だと…
死にますな。
77 :
花咲か名無しさん:2013/10/24(木) 14:18:42.77 ID:cA5V7gEJ
今年は鷹の爪よりシシトウの方が辛い
どうしろとw
78 :
花咲か名無しさん:2013/10/24(木) 15:43:12.45 ID:6tCAohur
>>74 葉と一緒に青い実も刻んで佃煮にするとピリカラで美味しいです
79 :
花咲か名無しさん:2013/10/24(木) 16:13:46.30 ID:VMdKGYKn
越冬ってどうなるんすか?
やったほうがいいの?
80 :
花咲か名無しさん:2013/10/24(木) 20:27:54.04 ID:Fh4olxAv
>>78 レスありがとうございます。
ただ、それなら唐辛子の葉っぱじゃなくても良いのでは?
81 :
花咲か名無しさん:2013/10/24(木) 21:00:43.23 ID:Vqtl7H4p
ジョロキアって暑くならなきゃ成長悪いけど、結実は暑いと駄目だったんだな
ここにきて結実ラッシュ
82 :
花咲か名無しさん:2013/10/24(木) 21:51:47.62 ID:ZZ1zN9ut
>>79 越冬は
>>9 を参考にやると良いよ。
やった方が良いかは品種によるかと
例えばハラペーニョだと成長も早いし苗も安価で比較的簡単に手に入るので
実験的に試してみたいとか、思い入れのある苗とかでなければ普通に来年育てた方が良いと思う。
珍しい、発芽し難い、成長遅い品種なら冬越えした方が良いかも
83 :
花咲か名無しさん:2013/10/24(木) 21:54:01.33 ID:ZZ1zN9ut
84 :
花咲か名無しさん:2013/10/25(金) 11:56:29.48 ID:71Z7iMU7
>>80 確かにそうかもしれないけど、トウガラシの葉っぱを無駄にしなくて済むでしょ
それにトウガラシの葉っぱじゃないとあの味は出ないと思う
クックパッド参考にしてくださいませ
85 :
花咲か名無しさん:2013/10/25(金) 22:07:15.02 ID:OsJ4mx+c
涼しくなって花が咲き出した
86 :
花咲か名無しさん:2013/10/25(金) 22:29:45.16 ID:nLpgyxWD
俺のもまだまだ咲いてる
いつしまえばいいんだろう
87 :
花咲か名無しさん:2013/10/25(金) 23:08:11.35 ID:Zfv7NEJt
今成ってるのを収穫し終わったら撤収する
88 :
花咲か名無しさん:2013/10/26(土) 00:31:39.11 ID:hh/UBKuz
>>60 ご助言に従い今日、そろそろと思ってデパートの屋上にマルチングの資材とか、
遮光のマットみたいのをみにいった…
黒ビニールは900円台で古いロール巻のやつが一個残ってる…
とオジサンが出してくれた(けどゴミ用袋でもいいとか)
霜よけは黒っぽい網目っぽい奴でプランターをすっぽり包む奴もあるんだな
…あれは隙間から光も通すというが…
あれでは小さな芽は育たないのではないかとも思った…
やはりロール巻を買うべきかな…
89 :
花咲か名無しさん:2013/10/26(土) 22:12:14.62 ID:h1LOtWbh
水耕にすると耐寒性がupするらしいというのを聞いたので
自分はペットボトル水耕で越冬してみる
90 :
花咲か名無しさん:2013/10/26(土) 23:07:15.96 ID:0q1OvWHG
根が寒さで色変わって枯れるんじゃないだろうか・・・
まぁ何事もチャレンジだけど
91 :
花咲か名無しさん:2013/10/27(日) 00:06:09.96 ID:n+gtUxZH
冬ごしの時に室内に上げたいんだけど
根っこの周囲についてる土は洗い流したりとかしないほうがいいんだろうか
残ってると連作障害の引き金になりそうで心配なんだけど
92 :
花咲か名無しさん:2013/10/27(日) 00:15:00.10 ID:vllZrWCx
連作障害がなんで起こるかは理解してる?
93 :
花咲か名無しさん:2013/10/27(日) 00:21:22.55 ID:9Yo6dqCC
そもそも連作障害とは何を指して何が原因で何をすれば起こるのか
植えたまま時間がたてば連作障害が起こるのか
引っこ抜いたのを即その穴に突き刺したら連作障害が起こるのか
なんて事を考えるより
植物の植え替えには根っこをほぐして植え替えるものと
根っこをできるだけ崩さずに植え替えるものがあるんだから
唐辛子はどっちかできめればいいんじゃね
植え替えのときに根っこを洗い流せなんていう植物は
あるとしても少ないだろう
94 :
花咲か名無しさん:2013/10/27(日) 00:43:59.03 ID:vllZrWCx
ああ鬱陶しいな。
冬越しの時に唐辛子を室内に上げるのは
苛酷な温度環境から解放して株を死なさないためなんじゃないのか?
だったら地上部の栄養を引き上げて冬越し時の主体となる根っ子の部分には
なるべく刺激与えず、傷を付けないようにしてやるべきだろう。
低温下で活動が停止し、光合成もろくに行うことのできない環境下においては
原状を回復させるためのコストを植物が充分に割くことは不可能なんだからさ。
95 :
花咲か名無しさん:2013/10/27(日) 01:40:07.04 ID:9AZJg7Nt
虫が嫌だから葉を全て取って整枝、幹や根も洗ったけど
去年も大丈夫だったし、今年も今のところは普通に大丈夫そう。
ただ、取り込んだのは早め、室内で新芽が出て新しい枝葉が伸びるような時期
96 :
花咲か名無しさん:2013/10/27(日) 08:21:20.08 ID:uYlKK2HP
>>90 一週間前に水耕にしたのは新しい根がでてきた。
もう一つ最初から水耕にしてるやつがあるんだけどそいつもペットボトルに入れた。
97 :
花咲か名無しさん:2013/10/27(日) 16:24:27.23 ID:d3qBkhsx
>>96 今年はバジルの水気耕栽培がまだ元気だしね〜
バジルだと冬はヒーター入れなければ、水温さがって根がやられて枯れるから
唐辛子系統は平気なのかな?って思った次第
98 :
花咲か名無しさん:2013/10/27(日) 18:08:34.36 ID:Elg5o48g
そのままだと越冬できなそうな貧弱な株を引っこ抜いてペットボトルに入れてみた
さて越冬できるだろうか
99 :
花咲か名無しさん:2013/10/27(日) 18:30:07.06 ID:1xV99M3k
地上部20cmまで刈り詰めて、密植させてその上にビニールトンネル張ってきた
これで越冬するのなら楽だけどやっぱり厳しいかな
>>82 >>83 サンクス
つかもう越冬の準備してるのね
こちらは、まだ花が咲いてるんだけど実がなるまで待ったほうがいいのかな?
>>100 ハウスの中でもない限り、これから結実するのは難しいんじゃない?
連作障害の実験的に5年くらい同じ鉢で土の入れ替えもしてないけど
特に障害は出てないな
肥料は液肥のハイポネックスと米のとぎ汁や糠を様子見ながら少量ずつ
春先に石灰を溶かした薄いやつをちょっとやったり、使い道が無いメネデールを少しまいたり
酸性雨対策に貝殻の砕いたやつを土の表面にまいたりしてるけど
ほとんどおまじない程度でやり方が正しいのかはまったく分からない
植物には鉄分が良いと聞いたから
土に錆びた釘のような鉄物を6本くらい刺してもいるがこれもおまじない
無農薬でコンパニオンプランツもやってないけど意外と大丈夫だな
>>101 いやまだ生えてくるんだ
昨日なんか晴れてたから伸びたようだった
取り合えず生えるまで部屋に入れることにした
つか子蝿はどうしてる?
黄色いバケツや唐辛子スプレーなど使ってんだけど全く減る様子ない
あれはどこから沸いてくるんだろ
やはり市販の薬じゃなきゃ効かんのかな
キノコバエにはダイソーの黄色い粘着シートが有効
106 :
花咲か名無しさん:2013/11/01(金) 11:05:29.24 ID:Vpy2TD9h
緑のままで赤くならない株に透明ビニール被せてみた
疑似ビニールハウスのつもり
意味あると思う?
>>104 売ってなかったw
もう時期的にないんかな
吊るすタイプを代用してやってみたけど効果あるみたい
質問
沖縄の島唐辛子の種を取り寄せて蒔いたら1メートル位に育ちました。
でもまだ、実がなりません。
埼玉県じゃ無理だったのでしょうか?
そろそろ葉っぱが黄色くなってきました。
>>108 自分も埼玉だが、外国産の超激辛唐辛子を数種類育てているが、
全品種収穫出来たよ。運が悪かったのかな?
来年に期待だな。
>>108 窒素肥料過多、リン肥料不足が原因
シマトウガラシで1メートルは育ちすぎ「葉ボケ」ってやつ。
112 :
108:2013/11/01(金) 22:00:46.88 ID:rXKzvocs
うちの島とうがらしは、実がしっかりついたけど、まだ緑のまま
これいつ赤くなるねん
時期によっては緑のママ終わることもあるよ
まじすかorz
緑でも辛味はあるのやろか・・・
何年か前に緑のママ寒くなって終わった奴は
ジョロキアなのに殆ど辛味が無かったなぁ
まぁ取りあえず囓ってみるヨロシ
追熟しておけば辛くなるんじゃない?
>>116 他の唐辛子は知らないけど、鷹の爪はむしろ緑の時に採った方が辛い。
なんか刺々しい辛さだけど。
緑のときに取ったのは乾燥させるとあんまり色がよくないんだよね
やっぱ赤くなってから乾燥させたほうがいい色で乾燥する
それと青いと料理に使っても鷹の爪の味がするきがする
辛味を追加してるんじゃなく辛い食材を追加してるって言うか
伝わるかどうかわからないけど
赤くなってからのと青いのじゃ別ものって感じ
>>110 ジョロキア、スコーピオン・ブッチT、モルガ・スコーピオンの3種類です。
その三種育ててどう消費するのかがむちゃくちゃ気になる
緑のままの鷹の爪は
新鮮なうちに甘辛い青唐辛子味噌にしてご飯のおかずに食べた
日本の唐辛子まだ育つわ
そろそろ室内に入れる準備するわ
まずは鉢ごと殺虫剤にドブ漬けだな
127 :
花咲か名無しさん:2013/11/04(月) 04:40:30.03 ID:v13vVxce
>>102鉄は知らないけど鉄錆びの出た釘はまずいのでは?
以前、鉄の如雨露の底に赤錆びが沢山でたものにそのまま水を入れて、
ハーブの生えていたプランターに水をやったらあっという間にすべて、枯れてしまった
128 :
花咲か名無しさん:2013/11/04(月) 04:55:19.90 ID:v13vVxce
デパートの屋上の園芸用品売り場はマルチングや霜避けシートも
扱っていたけど…近所の洋風の「フラワーアレンジング」系の生花を
多く扱ってる花屋はマルチングが何かも知らなかった…
植物を冬越しさせる…ってことも意識にないみたい
>>128 切り花とアレンジをメインにしてるフラワーショップに
専門外の知識を求めてやるな
八百屋に野菜の栽培方法聞くようなもんだな。
>>124辛みそ美味しいですね。
今年は、鷹の爪がコガネムシにやられたので、去年分けて貰った大きめの唐辛子
(勝手に万願寺と考えていたもの)の種で育てた唐辛子で辛みそをつくってみました。
油で炒めだした途端、家じゅうから咳き込む声?が聞こえ、目もしばしばになり、
激辛の辛みそが誕生しました。どうやらこれは万願寺ではなかったようです。
でも癖になる辛さで、楽しんでいます。
132 :
花咲か名無しさん:2013/11/05(火) 21:03:27.53 ID:Qf/BXAOi
唐辛子が寒そうなので家に入れてみた
が、20度くらいしかない
実は赤くなるのだろうか…
最低10度近くでも取り込まないジョロキアがほんのり赤くなってきたから大丈夫でしょう
室内でタイミングが合うとクリスマスにぴったりな鮮やかな赤緑の鉢植えになるんやで
134 :
花咲か名無しさん:2013/11/08(金) 09:13:58.86 ID:g/TB761M
>>132 の自己レス
外に置くよりも明らかに赤くなる
理論的には明らかだけど体感的にこんなに違うとは
135 :
花咲か名無しさん:2013/11/08(金) 10:49:17.61 ID:+LfQU458
>>129 その店は切り花メインではない、鉢花メイン、でもブーケとかギフト系も多い
だけれど店全体が洋風でオサレで、インテリア用のサボテン展示ル
ームなぞもあり、店長はサーファー系でどんなポット苗も普通の店より値段が高い…でも園芸用品は
必要最小限だな 店は大きいが… (冬越しって重要なのにね)
>>135 鉢花売ってるから専門知識あるとは限らないと思うよ。
知ってても知らない振りする販売者もいると思うし。
売る側としては毎シーズン買ってもらう方がいいしね。
店を選ぶ権利は客側にあるから、
自分に合った店をチョイスすればいいよ。
逆に販売方法や品揃えは店側の自由。
どういう売り方で顧客を掴むかは店側のチョイスだよ。
ある晴れた昼下がり、
市場へ続く道、
荷馬車がゴトゴト、孔子を乗せてゆく。
可愛い孔子、売られてゆくよ。
哀しい瞳で見ているよ。
フランシーヌ
139 :
花咲か名無しさん:2013/11/08(金) 19:22:09.48 ID:+LfQU458
イケメンナルシスト系で花屋をやるパターンの男性ってけっこういるね
今夜やたらと寒いから慌ててビニールかぶせてきた
とうとう、発雪降った。
明日、晴れてたら全部根っこから引っこ抜いて回収する。
土は払うなよ。
金曜あたりから戻るらしいよ
144 :
花咲か名無しさん:2013/11/15(金) 22:09:15.83 ID:rsXCaUK5
かなり赤くなってきた@室内
まだまだ伸びそう@室内
>>147 そういう次元じゃないだろw
耳の輪郭も中の形も全然違うじゃんwww
そもそもスレが違う
唐辛子の実の形のヒントが隠されている…!?
ハバネロが色づいて綺麗
152 :
花咲か名無しさん:2013/11/19(火) 18:23:49.69 ID:GU3RklU8
赤くならない唐辛子を緑のママ収穫→『青唐辛子(風)味噌』を作ってみた
唐辛子を刻んでいる間は辛味を感じなかった
で、炒めても辛味を感じなかった
でで、出来上がりを味見
じぇじぇじぇ!痛い!
美味しいんだけど、痛い!
ご注意を
今年最後の赤唐辛子の収穫で、この間の「きょうの料理」でやってた
「ねぎのヤンニョム」を作ってみようと思う。
ラーメンのトッピング等でよく見るニラ、にんにく、ネギなどが入った激辛調味料。
154 :
花咲か名無しさん:2013/11/24(日) 00:11:55.48 ID:A2G2CS/6
ブラックパールの芽は温室にいれたら伸びがよくなってきた…
温室は晴れた午前中だけ夏になる
土の間からあっちこっちに、生えたレモンバームの芽も一緒に伸びそう…
この時期に屋外鷹の爪に花が咲いて実がなりだした@大阪。
小指の先くらいの小さいのばっかりだけど。
霜がおりて葉っぱがしおしおになっとるw
実はまだピンピンしてたから明日収穫しとこう
ここんところ、暗くなってから水だけやってたけど
今日昼間見たら葉っぱは薄黄色くなってたり
アブラムシがピンポイントで葉っぱに増殖してた
葉っぱが黒く黴てたりもあったけどこれはアブラの排泄物のせいだろうな
実のほうは98%くらい色付いてた
もう収穫のタイミングなんだろうけど腰が重い
158 :
花咲か名無しさん:2013/11/24(日) 22:19:24.77 ID:djfDNAqT
9月に蒔いた種の芽の話をしてると他の人はまだ今年の奴の話だ…
7月に2種類ほど蒔いたよ。C.pubescensとC.eximium
eximiumは3つ芽が出て成長が結構早い
成長に時間が掛かると思ったけど来年でも十分だったかも。
pubescensは購入した種の半分ほど試したけど芽が出なかった。残りは来年春に再挑戦
冬越えさせるときに苗の土に熱湯かけて消毒しようかと思ったんだけど
熱湯かけても大丈夫なのかね?
根が煮えてダメになりそう
発想が理解できん
植え替えで新しく使う土を事前に熱湯消毒は分かる
根鉢そのものならたぶん50℃以上は煮える
鷹の爪の青い奴ピクルスにしたった
けっこう辛いポリポリいってうまい
もう青いまま収穫するしかないのがたくさんあるので
それやってみるわ
>>163 やっぱりだめなんすかw
いや、子蝿がやたら増殖するもんで熱湯かけたら殺菌できるかと思って
薬物消毒で池
表面の土に肥料分が多くて水分保持しやすいとコバエが出るから、鉢植えなら表面どけてから、もしくはそのまま砂なり敷いて覆ってしまえば
ただの土をふるって荒めのやつだけを上に敷くのは俺がよくやる手法
169 :
花咲か名無しさん:2013/12/02(月) 18:35:51.17 ID:ZUqKbnUA
除菌消臭スプレー
殺菌用ジェル
使ってから室内に入れた
むしこなーずw
170 :
花咲か名無しさん:2013/12/03(火) 22:59:19.96 ID:pX4abCTe
室内鷹の爪、赤くなるなる!びっくり!
この株、来年も使えるんだよね?
171 :
花咲か名無しさん:2013/12/03(火) 23:28:57.07 ID:xH9tJS3o
青い唐辛子と赤い唐辛子ができたら
ニンニクと共に醤油につけて二晩置き 脇谷シェフ流の特製ニンニク醤油を作る…
焼きそばの生めんにおこげをつけ、ニンニク醤油で味付けるべし
二年目、もはや立派な幹になってる
来年はもっとデカいのに植え替えてやるぜ
174 :
花咲か名無しさん:2013/12/04(水) 19:00:25.22 ID:aK7I2zTe
>>173 実は緑から赤へ変化
葉は無農薬な為穴あき、でも先端上がりで張りがある
都内、暖房有りの戸建
ギリギリ日光は当たってます
越冬できますかね?
うん
176 :
花咲か名無しさん:2013/12/05(木) 18:24:59.54 ID:wODQYZN7
唐辛子が冬越えられるのはじめて知った、ありがとう
ブラックハバネロや日光唐辛子など5株5種を冬越えしたいのだけど
玄関狭いし、家の中に入れるのダメだって言いし・・・軒下じゃダメですよね
鉢にビニール巻いただけじゃだめですよね @東関東
177 :
花咲か名無しさん:2013/12/05(木) 18:33:31.64 ID:r1De03oI
>>176 >>174 です
室内初のチャレンジです
通年は外で放置
枯れますよねぇ
@東京都の西の方
葉唐辛子の佃煮作ったった
青いの2.5本と葉っぱ200gで作ったら効きすぎ カレー
うち(東京)で色々試したけれど、
雨、雪に当たらない場所で発泡スチロールの箱に入れて、
ビニールかぶせておけば50%以上の確率で冬越えで生き残った感じ。
株をざっくりと切り戻して、丸ごと大きなゴミ袋に入れて暗所に置くと
80%くらい生き残る。
あまり邪魔にならないので、ここ数年はもっぱらこれ。
181 :
花咲か名無しさん:2013/12/05(木) 23:02:15.05 ID:G62o9vDl
先月からミニ温室にいれたらブラックパールの芽の伸びが少しよくなった
でもまた止まってきた…
>>180 ゴミ袋作戦の水遣りはどのくらいの頻度?
あと、暗所って物置とか真っ暗じゃないよね?
>>182 水やりは月2、コップ1,2杯分くらい
暗所は言い過ぎだった。直射日光の当たらない場所、
うちだとベランダ側の室内の隅、
出来るだけ寒気が近い場所に毎年5〜10鉢くらい置いてる。
ゴミ袋は密封してハエが湧いても出てこないようにしてる。
2月くらいには新芽が出始めるのでベランダで開封、
再び室内に戻して新芽を展開させる。
開封は別に急がなくても放置して水与えてると葉が伸びてくるので
3月とか適当に。
新芽展開後は直接日光に当てると枯れやすいので、
窓際〜日陰、と1週間くらいかけて慣らしていくとダメージがない
うーむ
東京だけど、二年物を今年は外で冬越ししてみたいのう…
去年、苗から育てたプランター株の冬越し方法(横浜)
・
>>1のBくらいに切り戻す
・不織布カバー+半透明ゴミ袋(隅は切り落とす)を被せる
・室内の明るい窓際に置く
・水やりは月に1、2回、プランターから溢れない程度
で無事に越えた
切り戻しがBだと、春になって枝が混み合ったので
今年はAにして薄暗い室内に置いてみた
>>186 東海地方だけど、こっちはBで日の当たる窓辺に放置
水は少量を二週間に一度くらいで乗り切れた
まぁ、冬眠冬越しのポイントは雪と氷点下を避けることだろうな
地域の気候や、置いてる環境でやり方は変わるだろうな
ただ置き場所は暗いところよりは明るいところのほうがいい気がする
水遣りも神経質にならずに
室内なら多めにあげてもほっとけば空気の乾燥でいずれは乾いてくるし
外置きだとビニールで覆ってると水分は逃げ難いから水遣りの回数を少なくすればいいんじゃないかな
いつも結露でビニールに水滴がついてビニールの中と外の温度差がよく分かる
たとえ湿った状態が続いてもそう簡単には根腐れしないんじゃないかな
逆に多少忘れて乾燥状態が続いても耐えられるから
土がカラカラになってしばらくしてからやる程度でもよくて
小さな芽や葉があればそれを見てしおれてきたら水をあげる感じでもいいだろうし
しおれる前にあげてもいい
根鉢のサイズや土質にも寄るだろうが土を触ってべちゃっとするまでの水分量だと根が冷えて腐る
しっとり程度の水分量が好ましい、多いよりは乾燥のほうがマシ
まぁやっぱ枝・葉の様子見ながらやね
参考になります
ってことは、伏見甘長と万願寺も冬越しできるんでしょうか?
今年は豊作だったので株を残したいなーと。
いろんな植物の種を泥団子に混ぜて
ただその辺に投げまくるという、
画期的な農法を行なっていた爺さんの動画にたどり着いた。
感動した。
でも、唐辛子ばっかり生えてきたら嫌だな。
所詮、調味料だからな。
そうそう。
その人。そのじいちゃん。
有名なのか。そかそか。
>>194 愛大の農学部に籍があったはず。とっくに亡くなってるけど
いろんな植物のタネが入った種子団子を蒔いておけば
それぞれのミクロ環境に適した植物が生えて生き残るから
農薬が要らず、単位面積当たりの収量も最大になるんじゃないかという
合理的かつ乱暴な考え方。
つまり数撃ちゃ当たる理論じゃないか
ググったらご尊顔がいかにもって感じでワラタ
コロンブスの卵は偉大なんだよ
200 :
花咲か名無しさん:2013/12/09(月) 23:59:11.42 ID:34XGarEc
今日、みたら先月下旬からミニ温室にいれておいた観賞用唐辛子、
新しい黄色の実が大きくなってきたよ
これからも温室のままでいいのかどうか、不明だが
葉っぱの先端だけ枯れるのはなんなんだろ?
寒い
今日は寒いよね。
一気に冬っぽくなってきた。
地植えだし越冬は無理そうなので残りの実を収穫してとうがらし味噌にしたらンマイ!
ご飯何杯もいける
越冬はテンプレ通り10〜30センチ程度に茎をカットしなきゃいかんのかな?
なんていうか切るのがかわいそうというか・・・
場所が取れるならそのままでも行けるけど。
つか来春、新芽が展開してそれが育つとその痛みは消えるよw
>>205 寒さに耐え切れない場合は先端から徐々に枯れてくるから
延命させるためには結局切るしかないという
事前に切っておけば無駄な体力消耗しないから越冬しやすいのよね
ジョロキアをそのまま部屋に入れてるぜ
アブラムシが寒くなってからも涌いたけど、ゴミ袋をかぶせて蚊のいなくなるスプレーをしたら全滅したぜ
未収穫もついたままだったけど、ピレスロイド系だから多分大丈夫だぜ
東京で冬越しするなら屋内のほうがいいですかね。嫁さんが反対しそうなんで
ビニールかけて日が当る程度に段ボールで囲うのじゃ無理でしょうか
ベランダ(屋外)に置きっ放しのブラックパールが一向に枯れる気配なく頑張ってる@都内
何か春までこのまま頑張れそうな気がして、耐寒性が上がるらしいALAを投入してみた。
使うの初めてだから正直あまり信用してないが、これで屋外越冬に成功したら報告するわ。
>>209 運任せになっちゃうね。
確実に越したいなら室内必須。
特に今年は寒いらしいし。
屋内に入れても確実って訳じゃないけどな。
去年屋内越冬を試みた万願寺唐辛子は春になっても芽吹かずそのままあぼーんした。
やり方は
>>1のテンプレの通り。
>>211 なるほどです(´・ω・`)
なんとか屋内で保管できないかやってみます・・・
この季節になんか葉が増え始めた
越冬用に切り戻してビニールで覆ってたら新芽が出てた
ほどほどに寒いとこに置いておかないと駄目なんだな
>>215 >>183はそういう意味だった。
室内だと芽が出ちゃうんで、できる限り寒い場所に置いておくと
芽が出ずらい。
切り戻しはまだ早いと思ってたら、東京でも5度切ってるのか……
ホームセンターに行ったら2000円くらいでミニ温室が売ってた
外置きには良さげな感じだったな
南向きの日当たりの良いベランダならあれで十分
逆に室内だと邪魔な大きさ
あれで十分ならゴミ袋で十分
すると、肥料袋だと五分くらいかな
上の方は芽が出てきてるのに下の方の葉が枯れてきた
週末最低気温2℃なんでジョロキア取り込んだ
まだ切り戻してないから帰ったらぶった切ろう
>>205だけど、未だに越冬してないんだけど
もうやったほうがいいかな?関東なんだけど
最近日本の唐辛子の枝から新芽というのかな?小さい葉っぱが新たに生えてくるんだよね
なんかそれみると切り難いと言うか・・・
韓国唐辛子の方なんて葉っぱがほとんど枯れてない
それでもばっさり切っちゃったほうがいいのかな?
>>223 冬越しさせるつもりなら、ビニール被せた方がいいよ。
刈り込まないとビニール被せられないんじゃない?
年明けからが冬本番だよ。
まあ君の唐辛子なんで好きにしたらいいけど。
部屋に入れても冬の終わりにかけて先っちょの細い枝が結局持たなかったりするしなぁ、でも季節が来ればまた太い枝からぼーぼーになる
かぶせられる大きな袋があればそれでもいいし、お部屋の観葉植物に出来るんならそのままやってみてもいい
226 :
花咲か名無しさん:2013/12/27(金) 18:19:58.30 ID:RSAdvc1/
あれ??コンビニ袋三枚重ね、
ダンボールの中にしまって部屋に置こう思ったけど無理かな?
根が腐ったりするのかな??
ハエや蚊ってそんなに沸きますか?部屋に置きにくいなぁ
二年目のプリッキーヌだけど今回は年越しだめかもしれん
広がりまくった根っこを刈りこみすぎたかも
やっぱり保温温室が有った方が、良いのか
袋被せてペットヒーターの上に置いたらどやろか
なんでもかんでも!ハウスかよ
うむ、温室は甘え
www
部屋の中も3度くらいしかない、冬越せるかなぁ
234 :
【吉】 :2014/01/01(水) 02:08:46.26 ID:uojEidNe
今年も冬越しで大量収穫!
二度目の冬越し
幹がぶっとくなってる
ビニール温室を買ったので、ビニール袋から鉢を取り出した
…立派なGも一緒に出てきた
袋詰めするときは鉢の裏とか気を付けろよ!よ!
237 :
花咲か名無しさん:2014/01/03(金) 09:06:15.88 ID:uRkCGT7i
未だに花咲くんだけど、ビニール袋被せた方が良いの?
茎が太くなってるし下の方の葉が変な色になって先端が枯れて
上の方の葉と違って全然大きくならない
寒さに負けて明らかに弱ってくるなら被せたほうが良いし、葉は先に出た葉の方が成長の終了も寿命も順番に先だから
室内なんだけど冬の朝日の影響なのか新芽が育ちまくってるw
去年の台風で唐辛子達が全滅
台風前に収穫したちっちゃい唐辛子が残ってた
種からやり直してみるかな、初経験(苗購入派
ハバネロとか難しいのでしょ?
植えた年に唐辛子を収穫出来なくてもいいのなら、ガクッとハードルは下がると思う
サンクス。種からでは今年の収穫は無理みたいですね@関東
25度以上じゃないと発芽がみ込めないらしいですね
しかも、実生りを気にするなら3月中旬には苗になってないといけない・・・ですか
素人じゃ無理ですねorzグラスウールに包んで熱帯魚の水槽に浮かべ・・・無理か
野外でホームレスやってるんじゃなければ
25度程度の環境は身の回りにいくらでもあるでしょ。
自分で水槽の話してるけど、んなのは工夫が全て。
プロとか素人とか全く関係ないと思うよ。
ジョロキアは春から種で夏の終わりに結実ラッシュ来たがハバネロってもっとかいな
ノートPCの廃熱で常時保温して、種まきから鉢上げまでいけたな@関東
うちは唐辛子じゃないが、マンゴーや熱帯植物の発芽にルーター使った。
ミニジップロックにココピートと種入れて、ルーターに貼り付け。
その上からルーターごとビニル袋で覆った。
北陸の真冬2月でも発芽したよ。
ペット用ヒーターとかどうかね
僕はオクラなら、
ウエットティッシュに挟んで、チャック付きの小さなビニール袋に入れて
胸ポケットで発根するまで暖めたよ。数mm伸びてから土へ。
双葉がひまわりのように、太陽に向くんだ
葉っぱだけが角度を換えて、朝は東、昼は真上、夕方は西に向くんだね
すぐ実がすぐ大きくなって硬くなるから毎日食うはめになった。。。。余計なことをスマソ
世の中いろんな工夫があって面白いし
失敗しても苗の購入時期はその後なのだろうから
思いもよらない発芽方法を編み出す絶好の機会だよね
石油ストーブの横にある茶箪笥の上にプランター置いてる
コタツで発芽
253 :
花咲か名無しさん:2014/01/11(土) 19:13:39.33 ID:GIbU5pnx
ビニール袋被せたけど、葉が萎れてる
これでも、大丈夫なの?
実は明日収穫の予定
過去の経験だけど
雨雪が当たるところの完全放置で、過去の印象的な記憶上の平均的な生存率が3分の1くらいの環境だと
ビニールを被せると生存率は100%だった
ビニールといっても密封(じゃなくて空気が抜ける穴は開けてたな
寒い寒い言われているから、今年はあえてビニール無しの外放置で雨雪の時だけ室内非難でやってみようと思ってるけど
どうなるかな
255 :
趣味が園芸:2014/01/14(火) 12:54:50.50 ID:83RZprYt
日なた、太陽に長時間、長期間置いておくと辛みが増すのかな
256 :
花咲か名無しさん:2014/01/15(水) 20:47:53.73 ID:AEeSkqwb
@東京
室内のヤツの実が残り2本。
それなのに、葉に元気が無くなってきた…
初越冬は無理なのだろうか
葉の枝だけが伸びすぎるのか、なんか垂れ下がってきた
中には枝の付け根から新しい芽が出てきてる
初めて育てたブッチTやモルガスコーピオンの実の完熟具合がまちまちで、やっと1週間前に収穫し終えたが、
既に葉っぱがあっちこっちから生えてきた。モルガスコーピオンは、まだ葉っぱが生えてこない。
芽はいっぱい生えてくるのに茎が上に伸びないからなんか変なんだけど
やっぱり小さめ(横30cmぐらい)のプランターじゃ無理なのかね
いわゆる八つ房トウガラシがかつて江戸の名産で
内藤トウガラシと呼ばれていた、という解釈で良いのかな
それとも種でも何でも売っている八つ房と、内藤トウガラシは別物なんだろうか
部屋に入れないと、そのまま枯れるんじゃないかな
剪定は経験上はあんまり関係ないかな
場所取りというかスペースの都合上小さいほうが保管しやすいのが大きい
理屈的には生命力の消耗を防ぐというのも分かる
それでも環境が悪ければ切っても駄目だし、どうでもいいと思ってそのまま放置してたのが春には芽吹いてたりして
よく分からないね
大事にしたいなら暖かいところに置くのが一番で
何回か失敗や成功を経験すれば、その環境で自分的な大丈夫な目安が出来るんじゃないかな
年越しも何回かやってると、駄目だったら種を植えてまた育てれば良いと思ってるから気楽
今菊鉢の大きいもので植わっているのだが、そのままじゃ室内に取り込めない
果実の苗木みたいに、根元をビニールで包んで室内に入れれば越冬できるかな
根をいじると復活しないだろな
今頃対策始めてどうすんだよ
ダイソーで扇風機カバー(不織布)を買ってかぶせる
取り込んであったハラペーニョを久々に見たらアブラムシ祭になってた。
唐辛子って何幸子って読むんだよ?
とう?で正解?
茎が緑色ならまだ可能性あるかな?
>>270 カッコいいな。
スリット鉢だけど半水耕栽培?
写真見たけど、スコーピオンの葉っぱって普通にもこもこしてるのかな
栄養過多だと似た風になったことあるけど
あれはハバネロだったか
分岐点から花芽も出てないけど草体優先で摘んでるのかな
それでも茎も太いしこんなに立派に育ってると見栄えがするね
マッチョって感じ
276 :
270:2014/02/03(月) 22:06:24.94 ID:K1lZOBw2
たぶん水やりすぎ
ヤフオクで実1つ売ってる人がいたから、
発芽テストしたのが、箱で加温してそのまま成長してる。
唐辛子って花が咲いてる頃ちがう品種隣に置いちゃ駄目みたいですね
交配しちゃうって奴ですか?新種作りもそうするの?
霜が下りた後に冬支度をしてしまったのですが
茎がよくポキポキ折れます、色は茶色に近く、緑色してません枯れちゃった?
近くにあれば虫とか風で自然に交わるかもしれないけど
新種を確実に作りたいような人は
ピンセットで予め花びらと雄しべを取って…って感じの事をやるのではなかろうか。
25℃保温で昨日蒔いたジョロキア
夕方見たらもう1センチ
あまりの発芽・成長の速さにびっくりしたわ
暗室が出来る容器タッパーに水とスポンジ、スポンジに種を乗せて
種を覆うティッシュでいいの?
水換えながら2週間くらい待つのですか?
25度、ってどんな環境だっけ・・お風呂駄目だし、コタツ駄目だし
ルーターそんなに熱持ってないし、電気つけっパ怒られるし
屋外越冬挑戦中の鷹の爪さんに雪が積もっておられる。
25度ってのは目安だから、あたたければ発芽するでしょ。
風呂でもコタツでも、60度湯たんぽに布団でもいいでしょ。
北海道とか日常生活で暖房を使う環境なら、
本棚の上など部屋の高い所に置いておくだけでも発芽すると思う。
自分は1つのロックウールに種を幾つか置いて発根したのを1つ1つ土に蒔くという形でやっている。
成果は窓際で土に直播するより良くて、発泡スチロール&湯たんぽを使うよりも楽
早い種類は1日で根が出始めて、10日ほど経ってだいたい7、8割ぐらい完了
(率が極端に悪いのと、一部全然駄目なのもあるけど)
冬越えのために室内に入れたハバネロや唐辛子たち(12月上旬@関東
洗濯物干すときに軽く触れてパキッって折れた・・・なんかスカスカだったよ
こんなんで春には葉が出るのですか?
パキっと折れてスカスカな部分は枯れてるのでは
やっぱ枯れてるのか・・・残念
思い切って処分するか・・・
全体の写真があったら生きてるか死んでるか判断できそうだけど
どうだろうな
雪だからと4日くらい室内に置いてたら芽が伸びてた
かわいそうだけど寒風の外に出したけど
また雪が降るのかな
カロライナリーパーを注文した。
去年は、ジョロキア・ブッチT・モルガスコーピオンを育てたが、今年は、カロライナリーパー・ブッチT・モルガスコーピオンを育てます。
本当は、7ポットチョコレートも狙っていたが今のところ在庫なしなので発売されたら購入する予定です。
7Pod Brain Strainを育てる予定だよ。
ハバネロぐらいしか辛いの食べた事ないので
どのぐらい辛いか興味がある&名前と形状がとても気に入った
ただ、蒔いた種の発芽率はイマイチ…
他のchinenseに比べてもBrain Strainは明らかに落ちる
>>289 凄いな。
7ポットチョコレートを入手すると超激辛四天王の揃い踏みだね。
そりゃ稀釈して計るのがスコヴィル値だもん
そのハンバーガーを買ってきて調味料として一個冷凍ストックしておけば一年間辛味に困ることはなさそうだな
そういや罰ゲーム用にハバネロを煮たお茶を作って冷凍保存してたんやけど
親が勝手に解凍して口に含んだのを知った時は爆笑したわw
痛覚レベルだと一線越えると
麻痺して区別がつかなくなるのかな
すっごいカレー食べた翌日は肛門が熱かった記憶がある。
尿道も熱くなるな
ハバネロを切り刻んだ日の風呂が最悪だったわ。
時間も経ってすっかり忘れてたから顔、チンコ、肛門全てがポッポポッポしてたw
この人がどうかは知らないが、トリニダード・スコーピオンぐらいのものを何事もなく平気で食べてた外人は
胃薬?を使ったとかコメントしていた。
まあ、胃がやられるのは防げそうでも舌、目、鼻、肛門には効果無さそうだけど。
念願のチョコレート7ポットを注文しました。
これで、超激辛四天王を育てる事が出来ます。
カロライナリーパーってのが辛さで今の世界一みたいだな
ハバネロが50万、ジョロキアが100万、カロライナリーパーが200万くらいなのかな
カロライナリーパーは春でも近所のホームセンターには置いてないだろうけど
一応探してみようかな
ハラペーニョ越冬できたっぽい。でも今年こどもピーマンやるつもりなんだよなぁ。狭いベランダで隣どうしはダメかな。
ダメだよな。。やるけど。
辛いピーマンは肉詰めにすると美味しいって
鷹の爪とピーマンを隣り合わせで育てたじっちゃが言ってた
ビニール袋に入れてたうちのハラペも、物置にしてた北向きの部屋から
ベランダのビニール温室に移した(袋からは出した)
去年は猛暑でイマイチだったけど、今年は沢山実がつくといいなあ
>>1の方法で(たぶん間違ってないと思う)部屋に入れた唐辛子たち
入れるのが遅くて霜が下りたような下りてないような・(12月初@関東
枯れてるように見えて仕方が無いのですが、これって芽吹くの遅い方?
まだ早い?
枝を切って、形成層が生きてたら大丈夫じゃない。
そこそこ暖かい場所で緩めに育てたものは一部以外生き延びたけど
冬支度をしたものや寒い場所に置いたのは一部以外枯れた。
1月2月を越すのが難しい。大体そのあたりに枯れる
309 :
花咲か名無しさん:2014/03/22(土) 17:15:35.80 ID:NwOaLSm0
越冬させてる室内鷹の爪、いくら暖かくなってきたからって、外に出すのは、まだ早いよね? @東京
もう出してる@東京
なんか生気が無い\(^o^)/
枝切ると、うっすら緑色が残っているけれど、本当に新芽が芽吹くのかな?
今出て無いのはたぶん無理、
313 :
花咲か名無しさん:2014/03/22(土) 22:31:27.37 ID:NwOaLSm0
>>309です
新芽っぽいの出てるよーな…
わからんw
石川県だけど、越冬ハラペーニョに全く動きないぞ。
すこしきってみるに生きてそうだけど。
315 :
花咲か名無しさん:2014/03/23(日) 06:57:15.71 ID:Wgkhr8JV
そ、そうか・・・いま・・今芽が出てない奴はダメか・・・残念だ、諦めよう
諦めんなよってそこで熱血してるおじさんが
うちのハラペも組織が緑だけど、動きがまだないぞ@横浜
真冬に室内に入れてた頃、芽が出たからそれを切っちゃったのが原因か?
四月まで様子見る
317 :
花咲か名無しさん:2014/03/23(日) 09:33:04.83 ID:ocHtRhsF
>>309だけど…
葉が全て落ちた株も大切にして、再起を願っている
がんばろーぜ!
最高気温が20度越えだしたら活発になるんじゃないかな
関東だと来週から20度越え連発みたいだね
桜が咲く頃には良い感じになってるんじゃないかな
さっき見たら、家のは1ミリくらいの小さい芽が出てた
日向だともう結構暖かいね
暖かくなると羽が生えた小さい虫が飛び交っていて
漂着した株はほっとくと大増殖してびっしり吸われ放題になるから
薬使うか、まめな手入れが必要になってくるね
319 :
花咲か名無しさん:2014/03/23(日) 22:15:44.82 ID:gydmtnrW
9月頃に芽が出たまま、1.5センチぐらいの二葉(4枚ぐらい)状態で
ずっと止まっている。
ベランダで2回雪かぶったMoruga Scorpionが
芽吹いてきた @東京
室内分も芽が確認できたのでベランダに移動
でも外の方が勢いあるみたい。10センチくらい積もったのに。
払い落としたのが良かったのかな
うちの越冬ハラペも芽吹いてきてたー。
うちの越冬ハラペ(トラベラー)もやっと0.5mmくらいの芽が出て一安心
トラベラー、詰め物料理をするにはちょっと小さかったから
今年はグランデにも挑戦する予定
越冬失敗みたいだ・・・ブラックハバネロ、パープルハラペ
でも去年採取した種がある・・・あれ?
乾燥する前の実から種採取しないとダメってネットに載ってた
カラカラに干からびさせてから種取っちまったよorzだめだこりゃ
乾燥した実からで平気だけど
ハイブリッド種だと先祖帰り起こすか化けるか育たないかも
スペースに余裕があれば2代3代と自分の好みのを選別していくのも面白いかもしれない
何代目ぐらいで安定してくるのかは知らないけど
タカノツメとハバネロの種から芽が出てきた
3週間ぐらいかかった
LOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOONG!!!!
発芽あきらめて次のを蒔くと意地悪に発芽してくる
ハバネロとチリパディのプランターへの定植完了。
3月初めに加温して種まいて、今ようやく10cmってとこだけど、さて今年の春〜夏は
気温が暑くなるのか?
種を僅かに削って蒔くと発芽までの期間が短くなる…と思う。体感的には。
ただ、傷つけなくても早いのは一日とかで根が出たりするので
温度管理や水分調節をキチンとする方が重要だと思うけど
越冬ハラペーニョが動き出さない。
アブラムシついていたんだが、生きている証拠になるかな?
越冬タカノツメもまだ動き出さない
ワシの越冬とうがらしも、うんともすをともいわん
2回冬越えたジョロキア死んだ、同じ場所に置いたのに
軒下に放置したハラペーニョ2鉢は何故か生き残った
うちのタカノツメさんも息をしてないな。
吹き返すかな?
最近の暖かい日向でジョロキア2年目の新芽が吹き出した
そろそろ蒔くか
338 :
age:2014/04/07(月) 18:52:18.03 ID:F8mcj+WD
蒔いて平気?
保温方法は?
339 :
331:2014/04/08(火) 02:11:02.09 ID:bwGaFn8X
室内越冬ハラペーニョついに動き出したわ@金沢市
生きててほっとした。
うちのは死亡確認…
鷹の爪撒いて1周間弱で発芽したわ
誰だよ発芽すんのに時間掛かるとか言った奴
>>341 そりゃ今ならそうだろよ。
2週間前ならそうはいかん。
島とうがらしの種触ってたんだけど、目をこすったらヒリヒリしてきた
ジョロキア調理後、手をよく洗って忘れたころに目に沁みる
鼻の穴も股間も痛む
米国の小学校の遊具にハバネロ4,5ヶくっ付いていてちょっとした騒動になったらしい。
流石に凶悪やなハバネロ。素人じゃ手出し出来ん。
ししとう調理したあとおしっこしたらちんこが大変なことになった
シャワーで冷やし続けたさ
干からびた実から種を取って蒔いて、霧吹きをしたら思い切りむせた…
種を取り出すときに実が細かい粉になってた模様
俺もよくやるんだよなぁ、ハバネロの種取り出した後ティンコ触って・・・
それはそれは・・・あsdfghjkl;:
パスタに使うんだけど、面白い唐辛子ないかな
本場のペペロンチーノって、日本の鷹の爪そのまんまなの?
昨日デルモンテの激辛韓国とうがらし買ってみた
ペペはLong Cayenneのドライをこんがり焦がして添えると超美味
5鉢中4鉢死んだわ・・・
やはり短く切っとくべきだったかな
生き残ったやつの枝の先が枯れてるんだけど切ってやればいいのかね
結局直射してて時々新芽が生えてくるやつが長生きだった
ただいま鷹の爪とハバネロとオレンジダイナマイト種まきしたった
しばらくは室内に置くつもり
まだ最高気温15℃、朝方は霜が降りるときもある@北東北
これだけは種まきしとけってやつある?
ソウルホットと鷹の爪はとりあえずやっといた
鷹の爪4つ分入れたんだがどれだけできるんかな
越冬ハラペの小さな新芽を良く見たら、一緒に花芽も出てきてる。
流石に早過ぎない? 摘んだ方がいいかな?
更に良く見たらアブラムシがビッシリ。。
テデツブースしといた。
うちのも花芽出てるよ
つかそれが冬越え株のデフォだから、いつもそのままにしてる
そうなのか!
もう花芽とはすごいな越冬。
じゃぁこのまま見守るよ。
ありがとう。
>>354 baccatumをどれか育ててみるとどうだろう。ハバネロほどの辛さじゃないけど
広い場所で育てれば沢山収穫できる…はず。
あとはチャレンジするならpubescensが面白いかも知れない
自分は3年目になるけど未だ実を見ることが出来ない…
でも今現在、三株ほど花が咲きそうなので人工授粉が成功すれば初めて実が付くかも…
キャロライナリーパー注文したった
収穫できたら試しに肉詰めにしてみようかなw
ブラックハバネロも注文したんだけど、この品種の辛味ってどの程度だろう?
炒めて食べられるくらいなら嬉しい
360 :
花咲か名無しさん:2014/04/19(土) 04:58:37.53 ID:RLC481UQ
>>352 生きてるか死んでるかどうやってわかるの?茶色くなってて新芽の気配とかないから死んでるように見えるのだけど自信なくて引っこ抜けないでいる。
わかってんじゃんw
越冬モノの芽って、一気にいくつも出なくてバラバラのタイミングで出てくるものですか?
うち越冬ハラペ、20cmくらい残してた枝のうち、地面から1cmくらいの一カ所からしか芽が出てないんだ
枝のてっぺん付近とか、他の場所もちゃんと緑色で生きてるんだけど、二週間以上待ってもウンともスンとも言わない
>>362 理由はわからないけど、うちのハラペーニョも同じ。
40センチ残したけど、下から10センチくらいの一つの芽しでてきていない。
最近葉っぱの端が齧られてたりするから変だと思ってたらダンゴムシの野郎なのなw
現行犯逮捕してキッチン流しに捨ててやった
鷹の爪だけど10株中4株が冬越えに成功したらしく新しい脇芽がいくつも出てきた。
去年の4月の下旬に発芽してそこそこ大きく成長したもののなかなか花が咲かず、11月の中旬になって
ようやく花が咲いたものの結局、結実しなかった。
去年収穫できなかったから今から楽しみ。
園芸初心者だから詳しいことはわからんのだけど、表面の固まった土は放置しても大丈夫なのかな?
唐辛子は根を浅く張る、っていうからほじくり返さないほうがいいんだろうけど。
去年、鉢から別の鉢に移し替えた株がことごとく枯れてしまったので新しい土の鉢に移し替えるのはちょっと怖い。
浅く張るって言っても小さめの鉢だとギッチリ詰まるくらいになるよ
根をほぐさずにそのまま一回り大きな鉢に植え替えれば問題ないはず
植え替えないなら復活用土を足してあげるとか
年越し物は毎年この時期に根を半分以上ばっさり切って
新しく肥料を入れた鉢に戻してるけど枯れたことはない
花が咲かないのは肥料の種類かやりすぎが原因だろうな
パスタ用にストロンボリとアドルノっていう種を注文してみた。
種まきはどうやってます?
うちは詳しくないんで鉢植えの受け皿に土を入れ水浸し(土が水を覆いかぶせる程度)
でやってたんですが
去年それでやってところ生えてたんで
今回もそれでやってるんですがちょっと不安
間違ってますかね?
成功しやすいやり方などあります?
>>366、367
ありがとう。
確かに、化成肥料を3週に一度のペースでジャンジャン与えてたけど、それがマズかったんだろうね。
今年はロコトを育ててロコトレジェーノを作ろうと思ってたら、苗が速攻で売り切れてたでござる。
唐辛子ってタネから育てるようなものじゃない?
苗からなの?なの?
初心者なので苗からでござる
種からだと発芽温度の管理が必要だからハードルがちょっと高い
今からでもロコトの種か苗が手に入るところはありますか? 色々探してみましたがどこも売り切れで…
>>369 ロックウール使うと自分の場合は失敗が少ないかも。水分の調節がとても楽だし
ただ、土と違って種の殻が残りやすいのと成長が遅めな感じ
>>374 海外サイトならロコトの種を買えるところがあると思う
376 :
花咲か名無しさん:2014/04/22(火) 21:51:04.39 ID:BjAH556M
>>373 意外と簡単だよ?
種買う金額からしたら、苗は2つとか3つとかしか買えないしさ。ダメもとで種から育てたよろし。
まぁそもそも家庭菜園にコスパうんぬんは野暮でしたね、ごめんなさい
鉢植えにしたり観賞メインのが欲しい時は種から育てるのが絶対お勧め
好きな形で育てる事が出来るし、種から育てると愛着も違う
俺も去年なんの予備知識もなく、衝動的に、かつ適当に
種から育てたけど山ほど収穫できたよ。
初心者だけどタネから育てます!
380 :
花咲か名無しさん:2014/04/23(水) 21:37:08.37 ID:mcT9+oI7
>>379 1つのポットに1つのタネだからね!
たくさんまいて間引きとかダメだからね!
それと、なかなか芽が出ないからって怒っちゃダメなんだからね!
俺、毎年小型の鉢に数個蒔いてから植え替えてるけど...
年末に青い実を収穫、乾燥しながら追熟させて赤くした種から
発芽した(Cayenne系)
追熟で赤く出来る程度日数経ってれば充分種採れるな
そろそろスコーピオンとかリーパー売ってないか、ホームセンターで探してみるか
同じ実の種でも個体差があって勢いよく成長するのもあれば
なかなか大きくならないのがあって
発芽しないのもあるし
たくさん蒔いて一番元気な苗を育てるのが理想だけど
珍しい貴重な種類のやつはとりあえず発芽して育ってくれるだけでもマシか
真に受けたらあかんで
HCで『ぼたんこしょう』ってのの苗買うてきた
ググッたら低地では上手く育たないとある
育てた事はないがロコトみたいなもんなのかな
ガジュマルも越冬する筋金入りの暖地平野部、それも灼熱のベランダに植え付けてしまった
386 :
花咲か名無しさん:2014/04/24(木) 21:59:33.74 ID:2LW+nj00
>>383 1つのポットに1つのタネ。
とうがらしは、そうやって気持ちいれて育てるもんだよね!
間引きしたら、育ちに影響するとか、そんなたぐいの話じゃないの。
農家の野菜作りと家庭菜園の野菜作りは価値観が違うの!
異論なんて聞かない!ウチは単にそう思うだけ
貧乏症自慢か
>>380 沢山ばらばらにまいちゃった
どうにかなっちゃう?
たかがトウガラシに。
自分の器の小ささを自慢げに語るその精神状態が、理解不能だ。
よほど人生がつまらないのだろうなあ、と同情はするが、それ以上は共感できない。
芽が出たものを全て育てたくなるという気持ちは判る
まあ、自分の場合はメインとは違う条件で育てて、枯れても良いような事に使うけども。
思ったとおりに駄目だったり、意外に大丈夫だったり実験的に育てるのも面白い
命を感じるか物として扱うかは人それぞれ。
たかが唐辛子にも夢中になれる人は人生が楽しいのだと思う。
どこの馬の骨ともわからない人をわざわざ捕まえてそれをけなさずにはいられないほど切羽詰っているんだなと思う。
392 :
花咲か名無しさん:2014/04/26(土) 13:06:19.42 ID:CFdcoBp3
唐辛子とブラックパールは、昨秋に実から種をとった直後か
あるいは、暮れの内に撒いておいた種は発芽したのに
春になって撒いたやつは一つも芽が出ない
たまたま良くない種だけ蒔いてしまったとか
395 :
花咲か名無しさん:2014/04/26(土) 23:18:45.11 ID:VhwFOvZr
越冬鷹の爪屋外に出しっぱなしにしてみた@東京西部
まだ寒いかね?
鷹の爪屋外越冬失敗のお知らせ@大阪。
種からやってるんだが日陰においてたらカビが生えたんだが
育つの厳しい?
種は黒ずんでるものでも発芽するし、
実を丸ごと干して中に白カビが出来てしまったのを蒔いても一応発芽する。
でも、真っ黒過ぎるのは発芽しそうになかったし
蒔いた後に種がカビた場合もちょっと厳しいように感じた。
水分で柔らかくなってるから中身までカビが進行しやすいのではないかと。
新しい種を蒔くのがベストだけど
駄目元で霧吹きとかティッシュでカビを取って蒔きなおすとどうだろう。
(種を変にしないように気をつけながら)
カビが中まで進行してなければ大丈夫かも知れない。
タネ蒔いた後は毎日霧吹きで土を湿らせてたらいいのかな?
それで大丈夫ですよ
乾かなければOK
了解です
種をプランターに入れた配合土なんかに蒔いた場合は最初に水をたっぷりやって
日陰なら1週間くらい放置でも全然大丈夫だけどね
表面が乾いてきても中をほじくると湿ってるのが分かる
20度越えるようになると1週間もすれば芽が出始める
一応明るい日陰に置いてビニールのプチプチかけて下から加温して20度以上にしてあるよ
ビニールはぐったら湿ってたから焦らず水遣りします
404 :
花咲か名無しさん:2014/04/28(月) 22:14:54.74 ID:bLFHisdF
ハラペーニョの苗がどこにも売ってない...
まだこれから出回るかなあ?
去年採っておいたチェリーペッパーの種無くした
早く蒔きたかったのにどこ行きやがった
>>404 北陸だけど、去年買ったのはGW後だったな。
サントリーの本格ハラペーニョ。
ここ数年苗は買ってないけれど、
前は出回るのは今くらい〜GW開けが多かった気がする
408 :
花咲か名無しさん:2014/04/29(火) 04:25:06.49 ID:WgEcOYdH
>>406 ありがとー。もう少しねばって探してみる。
ハバネロとかジョロキアはあったんだけどねえ…
ハラペーニョ、使い勝手いいのに不人気なのかな。
去年コーナンで買ったハラペーニョ
全然辛うなかったで。子供ピーマンと間違えたんちゃうか
同じ実から取った種を同じような環境で育てても辛さにバラつきが出たけど
もし種を残していたら、蒔いてみると判るかも。
子供ピーマンだったら色々な苗&色々な実がなるよ
近所の大きくないホームセンターに行ったら
でかい野菜シリーズがあった
去年は無かったと思うけど前からあったのかな
唐辛子もあったけどああいうタイプの唐辛子は前からあったと思うから
寄せ集めシリーズなのかな
唐辛子の苗って50円とかで売ってて凄い安いね
なんでこんなに安いの
調味料の乾燥タカノツメをばらして種をとった。40粒でてきた
それを卵パックに入れた土の上に4粒ずつ10箇所蒔いた。
霧吹きで水をやってた。芽が出てきた。しばらく待って元気そうなのを鉢に移した
双葉、四葉、六葉とあった。日当たりのいいところへと、家の前に並べた
翌朝、双葉の苗だけ、どっちの葉も千切られてた。茎だけが立ってるの
千切れた葉は鉢の土の上にポロッとあった。たったひと晩置いただけです。速攻でしたな
6号鉢3つ並べたうち双葉だけを狙ってるよ。よく眺めることができる子もいるんだね。去年のことです
415 :
花咲か名無しさん:2014/04/29(火) 22:30:16.29 ID:WgEcOYdH
>>413 あー、うちもそれなった!
あれって何の仕業?ナメクジ?
>>414 でも発芽させるのに加温とかして大変なんだが
農家はこんなの余裕なのか
苗買った方が全然安いと思ってしまう
ビニールハウス内でやれば余裕。
チェリーはロストするもんです
種ってどれ位で発芽するものなの?なの?
>>419 もちろん温度や品種によって左右されると思うけど、ウチの場合だと
鷹の爪が4/17に種まきして4/28発芽した@東北の室内
早いのは1日。概ね10日前後。遅いので2、3週間。場合によっては1月…といった感じかな?
種の状態と品種、蒔き方、温度などによって違うだろうけど
あーハバネロが今発芽したー
条件は鷹の爪のまったく同じだよ
ひと月ばかり前にまいて変化がなかった種からいっぱい芽が出てた(東京)
もうあきらめて苗をひとつ買ってきてたのにもったいなかった
あわせて山ほど収穫しよう
タカノツメと比べてハバネロの双葉は弱々しい
もう10日くらいたつけどまだ生える様子ない
何かやり方間違えてるかな
上から直接水やってたけど
二回冬越ししたやつがもうだめっぽい
4月初めまで部屋の中に置いてた時は枝も伸びてきてたんだけど
外に出した瞬間ぴたっとうごかなくなった。根っこも張ってきてないし。
天候も一時的に寒くなったりするんで、とうとうおなくなりになったかな
島とうがらしがようやく芽を出した
1ヶ月以上かかったわ
428 :
花咲か名無しさん:2014/05/02(金) 22:10:12.46 ID:yy0LQGlr
東北は今ごろが桜の時期だっけか
今年は早いというのも見たような
ホットペッパーミックスという何種類かのタネが混じってるのを蒔いたけど3日で発芽したのが居るがどれか分からない。
これって発芽したの全部ある程度まで育てないと区別付かないよね
どうしよう
場所ないオワタ
本当に売ってるやん
何粒入ってるのか知らんけど、同じものばかり芽が出たらどうするのよ
頭がオワッテル
ベランダで百粒くらい種蒔きポットに全部蒔いた
これ広い畑に蒔くためのものなんじゃなかろうか
種買って失敗するのはそれだよ
適当に買ってセルトレーに全部蒔くとあまりの数にあとで後悔する
たぶん、ベランダ以外の共有部分も、とんがらしだらけにするためのものじゃろ
3月から何度も蒔き直していた鷹の爪がようやく芽を出した
温度のレンジが狭いのかな?
annuumとchinenseなど種の判別ぐらいならば、それなりに出来るけど
同じ種の品種違いを区別するのはとても難しいね
ハラペーニョの普通の色のやつとか品種によって何がどう違うのか判らない。
プロの農家クラスになると判るのだろうか。
20日はたったかな
ほんと生えるか全くわからんね
100粒はやったけど一体いくつ生えるんだろ
全滅だったら悲しいなw
437 :
花咲か名無しさん:2014/05/04(日) 18:14:33.83 ID:Iszcw4ki
ハラペーニョを探していた404ですが、
ホームセンターに入荷予定を聞いたら、取り寄せてもらえることになった。
ホームセンターで取り寄せをしてくれるとは知らなかった!
送料払ってネットで買う前に聞いてみてよかった!!
最近出回ってる、世界のトウガラシシリーズの
ハラペーニョが、コーナンに入荷してたので買った。
オザキにサントリーのハラペーニョが入荷してると知ったので、
先週買いにいったら、香りハラペーニョが最後の1苗
本格ハラペーニョは売り切れだった。入荷予定はもう無い、とのこと。
一昨年に島とうがらしがうまく出来たので、去年は倍増計画した。
結果は大失敗。花が一つも付かず、霜が降りて全滅。
原因をあれこれ調べたら、やっぱり肥料過多だった。
島とうがらしは、ほんとーに肥料ちょっぴりでいいんだな。
海外のペッパーの種が発芽した
葉っぱが黄色いんだけど
もしかしてもやしかな?
441 :
花咲か名無しさん:2014/05/06(火) 06:27:03.67 ID:WprNy/3n
>>439 島唐辛子は肥料のやり過ぎは禁物
葉っぱばかりになって花つけないよね。
島とうがらしだって肥料必要だよ。だけど窒素(チッソ)が多い肥料だと葉が茂り背丈が高くなる。
燐酸(リン)が多い肥料をやれば花が咲く。
「野菜用」の肥料より「花用」の肥料をやればいいよ。
鉢植えで、ピンチ(摘芯)してこじんまり育てて秋までに実が成熟していなければビニール温室か部屋に避難させる。
沖縄野菜なんだからちょっと工夫しないと実が取れないよ。
豆用の肥料はどうかな?
みんな唐辛子は何に使ってる?
とりあえず一味作ってあってラー油作る予定なんだけど
つか一味、種と一緒にミキサーでやったんだけど
種が細かくなって無いようで漬物に使ったら舌が二、三時間ヒリヒリ
して予想外だったw
市販のものと比べ物にならんほど辛いね
何かうまいやり方ある?
別々にみきさーやるしかないんかなw
埼玉南部で電話攻勢したけどハラペーニョ苗全然売ってないな
ハラペーニョだったら種なら通販で売っているから蒔いて育てれば?
埼玉は日本で一番暑いそうだからすぐ育つだろう。
447 :
花咲か名無しさん:2014/05/06(火) 12:36:00.03 ID:ZAAS+jhq
黄色い唐辛子が可愛いよね。
448 :
花咲か名無しさん:2014/05/06(火) 13:08:44.90 ID:8aJ/Wn55
>>447 ですよねー。
種を買いまして育苗中です。鑑賞用としてもイイですし激辛らしいので今から楽しみです。
>445
本気野菜トウガラシ 本格ハラペーニョ, 3号苗 本気野菜トウガラシ 香りハラペーニョ, 3号苗 本気野菜トウガラシ ジャワSPICYトウガラシ, 3号苗 本気野菜トウガラシ 韓国うまみ唐辛子
都道府県:埼玉県 市町村:すべて
1件のお店が見つかりました。
改良園ベルプラザ川口店
埼玉県川口市神戸170−1
048-294-5000
あとは野菜苗を売ってる農協探すか
ホットペッパーやっと発芽した
今からでも間に合いますか?
451 :
花咲か名無しさん:2014/05/06(火) 15:50:59.31 ID:XSXB8u8v
今から本番、、
良かった乗り遅れたかと思った
明日から本気出します
>>449 ありがとう、もう閉店近いから週末にでもいってみるわ
ケヤキかな?
ここまで綺麗にギザギザがそろってるのは唐辛子とは違うような気がする。
でも一応もう少し様子を見ても良いかも知れない。
>>444 冷凍保存と酢漬け以外だと
グリーンカレーペーストとレッドカレーペーストを作って冷凍したよ
本場で使うような唐辛子とは種類が違うと思うし他の材料もアレンジしてるけど
何回も作ってると結構それなりのものになっているのではないかと思う。
457 :
花咲か名無しさん:2014/05/06(火) 21:57:26.43 ID:8aJ/Wn55
唐辛子って生で使用した方が美味しい?
それとも乾燥させた方がいいの?
発芽したばかりの取らぬ狸の皮算用なのですが
>>455 ケヤキですか。
近くにケヤキの木って無いので不思議です。
鳥が運んできたのですかね。
>>456 やはり違いますか。
ちょっと、興味もあるのでもう少し育てて見ます。
>>457 やっぱそうですよね。
去年、自分で育てた唐辛子もギザギザなんてなかったです。
タイミングよく生えてきて、双葉は似ていたのでギザギザ葉になってパニクってしまいました。
皆様、アドバイスありがとうございました。
>>444 「辛みそ」がマイブーム。ただ、換気は充分しながら作りましょう。
でないと、部屋中催涙ガスが充満する
唐辛子類って、青いままでも食べられるのですか?
種類は、ホームセンターで
激辛唐辛子と書かれた品種不明の苗、
ジョロキア、
ハバネロ、
黄とうがらし、
鷹の爪唐辛子です。
青いままでは食べれない品種とかあるのでしょうか?
ない
室内入れて剪定して放置して茶色くなってたから死んだと思われてたジョロキアがかろうじて緑の部分から新芽出てきた。
越冬ハラペーニョの花芽がだいぶ大きくなってきた
おそるべし越冬組
注文していた激辛四天王のキャロライナ・リーパー、スコーピオン・ブッチ・T、モルガ・スコーピオン、7ポット・チョコレートの苗が届いた。
これからが楽しみです。
466 :
花咲か名無しさん:2014/05/10(土) 09:18:26.83 ID:SF6BzWWq
>>464 越冬に失敗した私にコツを教えてくださいな
467 :
464:2014/05/10(土) 11:05:13.76 ID:10YOJ6At
ごめん。
ベランダでプランター栽培してて、そのまま放置したら越冬出来てた
早いうちに枝を切り詰めて、水は週一回ぐらいしかあげてなかったかな、もっと少なかったかも
東ベランダで真冬の二ヶ月は日照が一時間以下だったからよくぞ生きてたって驚いたよ
土に埋めた種が生えそうにない
土の重みが障害なのかな・・・
去年の5月頃(温度が高かったころ)に埋めたのは一週間で生えたんだけど
今回の4月に埋めたやつは全くだよ
掘り返してみたけど変わらなかったwww
469 :
花咲か名無しさん:2014/05/10(土) 16:36:43.86 ID:SF6BzWWq
>>467 なぜごめん???
枝を切りつめて、葉は全て落としました?
ハラペーニョの入荷について園芸店で問い合わせたら、
去年の大雪でハウスが潰れて壊滅的だったとかで、
今年は市場に出回らないんだよねー、といわれました。
>>469 そのうち片付けるつもりで葉っぱも細かい枝ごと全部落として、ほとんど放置だったから
教えられるコツらしきものがなくて申し訳ないなと
苗売ってないのかー
今から種からでも間に合うんじゃないかな
極早性なら間に合う
473 :
花咲か名無しさん:2014/05/10(土) 18:22:03.98 ID:SF6BzWWq
>>471 それくらいいさぎよくやった方がいいんですねー。
元の管理がよくて株の体力があったのもあるのでしょうね。
&
>>470さん
タネを蒔こうかかとも思ったのですが、
どうしても収穫が遅れるので、ネットで注文しました。
冬越しは枝だけになったようなのは生き残れる気がしない
冬の間は観葉植物的に育てる方が楽な感じがする。
活動が鈍るのが10月ぐらいで再開が3月ぐらい
約半年間、休眠させながら管理するってのは難しい。
475 :
465:2014/05/11(日) 11:44:53.62 ID:1bfVdi5F
さっき、HCで土と底石を買ってきてプランターに植え替えた。
超激辛四天王と一緒にそだてると、おまけで送られてきたハラペーニョも激辛になるのかな?
GWごろにホームセンターや園芸店を何軒か見たけど
ギネス級の激辛ものはやっぱりどこにもないね
ハバネロはあったけどジョロキアは無かったな
国内の地方物みたいなシリーズがあったな
ハラペーニョはハラペーニョタイプってのは見かけたな
全体的に苗の数が少ないと思ったけど大雪の影響だったのか
>>476 ギネス級は楽天で検索すれば扱っている店舗があるよ。
478 :
花咲か名無しさん:2014/05/11(日) 13:06:33.48 ID:hI094AOD
>>476 ジョロキアはGWくらいに数は少なかったけど、
豊洲のスーパービバホームでみた。
ジョロキア、発芽したけどちっとも育たない(-.-;)
ジョロキアとかC.chinenseは成長が遅めだと思う
2、3週間ぐらい遅く蒔いたハラペーニョにも余裕で追い抜かれる…
芽が小さいのもあれば急激にデカく早く育つのもあるね
アブラムシめぇ〜
ピーマンと唐辛子の苗がほぼ全部アブラーまみれだった
ほんとコーナンは糞だな
アブラムシうざそうだな
対処どうしてる?
俺は唐辛子スプレーやってるけど効いてる感じしてないから
今年はどうしようかと思ってるとこなんだけど
去年はサラダ油+薄い石鹸水スプレーで撲滅した
486 :
花咲か名無しさん:2014/05/12(月) 19:41:15.85 ID:n5mp/xEM
ホムセンで唐辛子だと思って買ってきたら
甘ナンバン(伏見長)って書いてあった
コレッて辛くないの?
収穫したらどうやって食べるのかな…
>>484 プランターなので銀線入りの虫除けネットで袋を作ってカバー
去年は不織布で作ってたけど、蒸れるので今年は1mm目のネットにした
今のところ侵入者もいなくていい感じ
中はたまにチェックして、アブラーに入られたらセロテープデトール&ベニカマイルドで充分だった(去年の話)
アブラムシよりホオズキカメムシの方がたちが悪い
後脚の太股が妙にエロくて殺意が萎えるんだよな
アブラは基本テデツブースなんだけど、危険を察知したやつが下に落ちて
なかなか駆逐出来ない
油と石鹸水試してみようかな
くいもんに石鹸水はきつい
粘着君ふりかけとけば
>>485 くいもんに石鹸水はきついな
害ないだろうけど乾いて染みつくのがね
>>488 >>490 なるほど
去年は黄色いバケツとかハエ取り紙も使ってたんだけど
葉にくっ付いたもんはどうにもならんかった
結局一葉ごとテデツブースハメになり苦戦したもんで
今年は倍は育つ予定でさ
銀線の何かで自作してみるかな
>>493 油と石鹸水といっても水500ccに洗剤液1滴で充分
油と水が混ざればいいから
油分で窒息死したアブラーをシャワーで洗い流すから石鹸水も一緒に流れる
天然成分のものなら安心
495 :
花咲か名無しさん:2014/05/14(水) 09:30:20.05 ID:pvzrOPxx
ニームは油虫に効きますか?
496 :
花咲か名無しさん:2014/05/14(水) 18:37:51.33 ID:P1shEdNh
牛乳を水で薄めた液をスプレーするといい。昔読んだ雑学本に書いてあった
うむ。ベランダが牛乳臭くなってマジお勧め。
素直に登録が取れているアドマイヤーでも使えばいいじゃん
牛乳なんてやっても局所的で一時的なもの
テデツブースだって見落としがあるし、葉を傷めるだけ
黒と赤とみどりの虫3種は全部油虫?
洗剤かけたけどいまいち
500 :
花咲か名無しさん:2014/05/15(木) 08:06:14.03 ID:Lq8XGisQ
もうお前らテントウムシでも飼ってろw
てんとう虫飼いたいわ
502 :
ななななな:2014/05/15(木) 10:00:51.03 ID:C6LpjSEa
ホムセンで下から二股にわかれた10pぐらいの鷹の爪の苗を買ってきたのですが、他の苗はほとんど一本立ちだったので心配になりました。脇芽が伸びただけですか?収量や味に変化はありますか?
単に二株植わってるだけじゃね?
安物のポットだとよくある。
俺は3苗生えてる苗を買ってきて、
根を洗って分離して植えて育ててる
505 :
花咲か名無しさん:2014/05/15(木) 21:55:54.52 ID:bylU43Pg
>>504 そこまで出来るなら、来年は種からだな。
隣のお婆さんから貰った鷹の爪の中の種を植えたら普通に芽が出てきてビックリ
種買う必要ないじゃん…
そりゃ普通だろ。
つか、売ってるピーマンでさえ、そこそこひねた実の種ならちゃんと芽が出るぞ。
自家栽培した日本の唐辛子めちゃめちゃ辛くてびっくりした
種やばすぎるよね
漬物に種入りをミキサーでやったやつを乗せて食ったら
ピリピリしてるだけで水2Lも飲んででしまったw
種のうまい取り出し方ってある?
種取出しだけでもヒリヒリするし参ったw
今ん所炒め物とかにしか使えないわ
使い捨てのビニ手
縦半分に切って水道水を流しながら水洗いor上部を横に切って割り箸などでかき出す
種にも辛さが移ってると思うけど、胎座の部分の方が辛いみたいなので
そっちを確実に取り除くと大分辛さが和らぐと思う。
今たけのこ茹でてるんで鷹の爪入れたんだが
ヘタ取って爪楊枝でグリグリ、パパパッと振れば種にノータッチで出せる
ところで鷹の爪って初めて成ってるの見たとき絶対に「逆だろ」って突っ込むよな
>>509 それでやってるが辛みくるぜ
多分蒸れるからカプサイシンでひりひりすんじゃないかな
>>510 湿気ちゃわない?
というか種を直接弄るとカプサイシンが移るんだが
>>511 他のトウガラシとかもたまにあの向きにできる
ピーマンでもあったよ。あの形が空向かってるの
観賞用の五色唐辛子とかもな。
東南アジアでよく使うチリパディも上向きだな。
上向きの食べてくれアピールでも鳥たちはなかなか食べてくれない
冬だと食べ物が乏しいから来るけど
今まで激辛トウガラシは利用法が思いつかないので敬遠してたけど、行きつけのハンバーグレストランがソースを作ってくれるって
言ってくれたのでモルガスコーピオン・イエローの栽培にチャレンジしたよ…。
レストランの人はどの位の辛さのものか知ってるのだろうか
>>518 一応、まな板も包丁も営業用と別々にしないと営業停止騒ぎになるかもとか、素手で調理すると悶絶する恐れがあるとか
伝えておいた…。
おそろしいな。。。
越冬ハラペがやっと結実した
花は咲けども落ちてたんだよね
結実いいなー
うちの越冬ハラペはまだまだ枝伸ばしの最中だ
新しく買ったハラペーニョ・グランデの苗を昨日プランタに植え替えたんだけど
今帰宅して見たらグッタリしている…一時的なものだと思いたい
グランデかー
肉のはさみ揚げとか旨そう
ビールにあうだろな
レッドアイにチリパウダーふったのもいいな
ハラペーニョとカイエンペッパーを種から育ててます
鉢のサイズはどれ位あればいいですか?
今本葉が出てきてます
>>523 基本、大きけりゃ大きいほど良い。
通常の60cmプランターでハラペーニョなら多分2株が限度。
カイエンヌなら何とか3株行けるかどうかって感じ。
鉢なら24cmは欲しいところ。
では9号で育ててみます。
ありがとう
カイエンと聞くと海猿を思い浮かべてしまう
唐辛子はでかい鉢使うと無駄に大きく育つから
今はわざと小さい鉢で育てて、園芸を楽しむようになったな
ポルシェじゃなくて?
FF6じゃなくて?
青山じゃなくて?
烏賊釣る竿でした
つうかカイエンのほうがハラペよりスペース必要じゃないか?
苗が全然成長しないんだけど何故?
種を撒いたのは4月上旬
目が出たのは4月終わり
ナス科はそんなもん
定植可になるまで2ヶ月はかかる
温度が足りないんだと思う
今の時期でも朝は温度が低いでしょう
加温したら成長もグングンだよ
そうなんだ
外で直撒きだからポットに移して部屋に入れようかな
>>536 見栄え悪いかもしれないけど、切ったらダメージがある可能性を考えて、そのままの方がいいんじゃない?
俺もトウガラシ栽培は3年、越冬ハラペーニョは今年初だから偉そうなこと言えないけど。
どうでもいい
自分なら切らずに放置しておくかも。
若い苗と違って古い部分は結構脇芽の出方が不規則な感じがするし。
ホムセンでレウコっぽいの買ってきた
ミスw
ベランダで島とうがらしを鉢植えで育ててます。
苗から育ててるのですが水と肥料もちゃんと与えてるのですがなかなか背丈が延びません。成長が遅いもんなんでしょうか?
東京です
>>542 今の季節だとまだまだ絶対的な気温が足らん。
基本的に暑い土地の植物ということを忘れんな。
九州でも夜は10度位になるから暖かい所に置いてる
それでやっと種まいてひと月で大きいのは15センチになった
ハバネロ苗買ってきちゃった。
バジル植える予定のプランターに一緒に植えても問題ないかな?
548 :
花咲か名無しさん:2014/05/25(日) 23:10:12.89 ID:ioNDwqFH
>>542 島唐辛子は難しいんですよ。気温も足りないですし、肥料や水あげすぎないでね。葉っぱばかり茂っていっこうに実をつけないなんてザラですから。
何年も何年もやってきて、なかなか成功しないので、やはりその場所環境に合ってる合ってないが1番大切なのだと実感しました。私は東京ですが、もうダメモトの気持ちです。ホントはもっと上手くなりたいです
ジョロキア、ハラペーニョF1植えてきた。
勢いでジョロキア買ったけど利用法が思い浮かばねぇ・・・・・
鷹の爪の脇芽かいてきたんだけどこれっておいしく食べられるかな
ニンニクと醤油で炒めて食べたらおいしかった
島とんは日が短くならないとはっちゃけないらしい
早朝ダンボールかなんかで遮光したら?
サントリーの本格野菜が見切り品になってた
なんちゃらホルンとジャワ買った
アブラムシやばすぎるいつの間にが全部の葉に付いててつぼみが全滅した
今から蒔いてもまだいけるかな
島唐辛子にナメクジが5匹も着いて穴だらけになってた
隣のぼたんこしょうは被害無しなのに
557 :
花咲か名無しさん:2014/05/30(金) 08:09:27.05 ID:5mTKFVNs
>>555 まだ大丈夫。晩夏にはすっかり追いついて、どれが後からのやつかわからないくらいなりますよって
東京で島唐辛子プランターで育ててるけど、
毎年、GWに苗植えて日向にほったらかしで
なんも問題なく育つよ。
身のつき方は最高効率とは言えないだろうけど
コーレーグース何本か作るには
充分すぎるほどにはできる。
今の季節はまだ、伸び初めですね。
他の唐辛子類より遅いですよ。
559 :
花咲か名無しさん:2014/05/30(金) 09:29:24.11 ID:vDPjAmu1
唐辛子の花初めて見た。
あぶらーぎっしりだったけど、かわゆす☆
関東で島唐辛子を育てるのなら春は保温して、夏至過ぎたら短日処理して、とにかく花を付けさせること、
窒素肥料やり過ぎると葉っぱばかり立派になって花が咲かない。
霜が降りるとタイムリミットそこでゲームセット。
561 :
なまえ:2014/05/31(土) 07:51:25.13 ID:Ch3m4eGt
ハバネロの地面近くのもしゃもしゃ脇芽って取るの???
562 :
なななな:2014/05/31(土) 17:03:32.86 ID:Lg/8YyCE
>>503 いえ苗は一本です。2節から二股にわかれてるんです
二本の内、丈夫そうな方を残して切ってしまえばどうだろう。
アブラムシあたりの虫に吸われた跡に見えるけど
何か病気かもしれんね
単に水やり過ぎとか?
害虫だな。
うちもこうなっとるわアブラムシが原因のはず
うーちーのーもー
うちもなってる
若い葉はこういうものだと思ってたけど違うのかよオイオイ
アブラムシは若い葉を好むから
出たての葉をよく見て置いた方がいいよ
その日何もなくても次の日には何匹も居る事がある
アブラムシに襲われた新葉は成長が著しく遅れて他の枝と差がつくよね
564です。
やはりアブラムシなのでしょうか…。
見た感じ、探してもヤツらを見つけることが出来なかったので水のやりすぎなのかと水やりペースを週一にしてました。
もうちょっと様子見ます
574 :
なまえ:2014/06/02(月) 08:39:53.07 ID:LttiUNHZ
ヒント
放射能
逆に水不足とか?
576 :
花咲か名無しさん:2014/06/02(月) 19:35:19.88 ID:SrLMad+2
去年の秋に発芽して冬越ししたブラックパール
今日、小さな紫の花が咲いた
577 :
花咲か名無しさん:2014/06/02(月) 19:50:16.21 ID:SrLMad+2
>>564 1.病気じゃない 2.縮葉病 …のどっちか?
アブラムシじゃないならダニかなぁ
まぁこれからどんどん伸びるし。様子見でいいんじゃね
白っぽいアブラじゃない?
まだ葉が出たての時に寄生してて気づかなかったんじゃ?
それで水遣りの時に葉水してどっかいったとか?
トウガラシ類は葉っぱがデリケートだよね
苗を植えて1ヶ月経ちましたが、ハラペーニョが早くも花の芽が出てきた。
他の唐辛子は、ほぼ一緒ですが7ポットチョコレート>ブッチT>カロライナリーパ=モルガスコーピオンの順で育ってます。
越冬鷹の爪の横で秋から栽培してたニンニク収穫した。
去年まで近くの園芸店でハラペーニョ置いてたのに
今年はなかったな・・・・orz
ジョロキアの成長が遅くて、収穫できるか不安…。
なにいってんだい
梅雨が始まったばかりじゃないか
本番の夏はまだ先だよ
海外のチリペッパーも葉っぱ食べたりするのかな?
c.annuumなら普通に同じように利用できるものが多いかと
ハラペーニョはそれなりに食べた事があるよ。
去年、ブッチTやモルガ・スコーピオンの葉っぱを炒めて食べたが、ほうれん草の炒め物と変わらんかった。
葉っぱは辛く無い。
強風で勝手に鷹の爪を摘芯された。
せっかく蕾が付きかけてたのに…
ぼたんこしょうの成長停止
花も実も全て落ちた
高温障害なのかな?
行きつけのハンバーグレストランの人がトリニダートモルガスコーピオンを育て始めた。
新食材の開拓かー!? まぁ、そそのかしたのはウチなんですけどね。
ハラペーニョが収穫できそう
>>582 成長順位参考になるわぁ。
超辛い2つは遅いのね。
今年もまた沖縄の島唐辛子の種を手に入れられず終いになりそ
泡盛浸けや塩漬けの種なら手元にいつでもあるのに…
>>595 夏になったら道の駅にでも行って来れば?
赤くなった実が山ほど売ってるから。
もしかすると銀座のわしたショップにもたまに出てるかも知れん。
生で売ってるのはいいけど
乾燥は発芽しなかった、
タネからだったら収穫できないかも
熱風で乾燥させたのは当然ダメ。
生のを買ってきて、自分で乾燥させて種とっておけばよろし。
ほう
長雨のためにプランターのなかで根ぐされしないかと不安になる
ねんがんのロコトトウガラシをてにいれたぞ!
人工授粉を行っていたものがやっと着果した
中々成功しなくて今回のタイミングでは無理かなと諦め掛けてたけど
去年植えて一年越しで育ててるのが早くも花咲かせた
ちなみに市販の食材乾燥物から取った稙でも発芽した
地植えしてたジョロキアの苗をわけてもらったら
葉がしなびて枯れそうになった
あわてて枝葉を剪定して様子見中
切ったものは挿し木にしたけどどれか生き残るかなぁ
カロライナリーパが世界一になる前の辛さランキングだが、カロライナリーパのスコヴィル値ってどの位だろうか?
スコヴィル値:品種名
200万9231:トリニダード・モルガ・スコーピオン(Trinidad Moruga Scorpion)
185万3936:チョコレート・セブンポット(Chocolate 7-pot)
146万3700:トリニダード・スコーピオン・ブッチ・T(Trinidad Scorpion Butch T pepper)
138万2118:ナーガ・ヴァイパー(Naga Viper pepper)
106万7286:インフィニティ・チリ(Infinity chilli)
100万1304:ブート・ジョロキア(Bhut Jolokia)
65万6000:SBカプマックス(SB Capmax)
35万〜58万:レッドサビナ種ハバネロ(Red Savina pepper)
10万〜35万:ハバネロ(Habanero chilli)
ドラゴンボールZかな?
wikipediaでは平均1,569,300で最大220万以上って感じの記述
平均の方はギネスのサイトにも数値があるから正しい値かと。
猿除けに使える?
クマも逃げ出すよ
609 :
270:2014/06/14(土) 15:08:05.12 ID:DFs9lqhh
>>608 しかし人間が扱いに特に注意が必要なレベルのものだと自爆が怖いよね。
山際にずらーっと植えるの、ありかと思うけど。
ジョロキア畑の畝間を歩いてると、ゴム長越しの足の裏が熱くなってくるらしい
ソースは現代農業
金曜日の雹で島とうがらしの葉っぱが穴だらけorz
朝天辣椒の芽が出てきた!やほーい
>>615 クソワロタwww
激辛青とうがらし数本炒めるだけでも相当むせるのによくやるなwww
鷹の爪って小さい?
昨日から実が出てきたんだけど
横幅が5oしかない
これから成長するかな?
618 :
花咲か名無しさん:2014/06/17(火) 20:40:12.37 ID:dbTY4H7N
鷹の爪はこれから空に向かってスーって伸びていくyo!
うちも今次々と花が咲いているyo!
植え替えしたせいで死にそうだったジョロキアから新芽が出てきた
新芽が出てきたってことは持ち直したんだなよかった
でも挿し木した方は死んだw
HCに島とうがらしの苗がでててつい衝動買い。
バイクに積んで帰ってきたら葉が折れまくってしまった(´;ω;`)
可哀想なことしてしまった。なんとか持ち直してほしいなあ
島唐辛子480円の種買って3年目で1株しか残ってないわ
苗売ってるの羨ましい
>>620 バイクで移動中に、苗の購入病を催したときは、
草丈と同じ高さの縦長の空き箱を貰えば、おk。
よくみるとタカノツメの白くて小さい花にアブラムシがいっぱいついてる
葉の裏なら手でつぶしたりできるけど、かよわい花、しかもつぼみの段階なんて、
どうやって退治すればよいのかね・・・霧ふきで流す?
大増殖するまえになんとかしたい
うちの苗には小さいカマキリや蜘蛛が獲物を待ち構えているw
アーリーセーフか粘着くんはどうかな?
自分は竹串で取ってニームオイルを吹き付けて退治してる。これで居なくなってる。
でも初期の段階でいつも見つけてるから大量に増えてたら分からないです
花壇など侵入ルートは沢山あるのでアブラムシは基本放置で偶に霧吹きするぐらい。
青虫やテントウムシダマシなどは卵や幼虫も探して念入りに排除するけど
ハラペーニョが結実した〜♪
7ポットチョコレート、ブッチT、カロライナリーパは花の芽が出てきたが、モルガスコーピオンはまだ出てこない。
皆さん肥料はどうしてますか?
自分はまだ苗の状態で蕾らしきものが出てきてるのもあります
>>628 苗が届いて鉢に植え替える時、肥料入りの土を使ったので植え替えた時から1ヶ月たった時に野菜用の肥料を撒きました。
咲いた花が枯れるのはいいとして、花の茎ごとボトボト落ちて来てるんだけどこれって正常?
理科で習ったのだと花びらあたりだけ枯れ落ちてその後に実が成るような気がしてたんだけど違うのかな
おおテンプレであったのかサンキュー
>>631 初めて越冬したやつだからかもしれん
633 :
花咲か名無しさん:2014/06/23(月) 12:44:04.31 ID:kXnpY46I
カロライナリーパー過繁茂だわ
今年は久しぶりに苗買って
普通なら買ってすぐの花も咲いてないうちに大きな鉢に植え替えるけど
今年はポットのまま花を咲かせて実が生ってからあんまり大きくない鉢に植え替えてみた
まだ草体が小さいのに実が日に日に大きくなってく様はおもしろい
草体が小さいうちに実を大きくしてるから
株自体の成長は遅いだろうしトータルの収穫量は望めないだろうけど
むしろ大きくしたくないから良いかなって感じだけど
今後どうなるかな
モルガスコーピオンが強い雨に当たった結果、葉が切れたり穴が開いたりとボロボロになってしもうた…
危険物クラスの猛辛トウガラシは鉢植えでこっそり作ったほうが子供が死なない
>>636 鉢植えだから、雷が鳴りだしたあたりで軒下に避難させてたのね。その直後ものすごい豪雨が。
雨上がりに見てみたら、葉のあちこちが切れてて、ひどいところだと丸い穴が開いてて、穴と同じ形の
葉のかけらが落ちてた。雨粒が貫通したとでもいうのだろうか…
デスソースはこのスレ?
青唐辛子味噌作ってみた
>>643 私も作った!!青唐辛子味噌!
青唐辛子と同じく、畑で取れたシシトウとしそたくさんとみょうがなんかも入れて、
ごま油で炒めた後、味噌とみりん、お砂糖とお酒としょうゆ少しで。
今日の夜ご飯は、鶏手羽中と、ゆでアスパラに豚肩ロースくるくる
巻いて、塩コショウしたやつをお魚グリルで焼き、レモン絞り、
唐辛子味噌と一緒にいただきました。ビールに最高に合います!
味噌は何味噌使えばいいの?
手前味噌
648 :
花咲か名無しさん:2014/06/28(土) 22:18:13.06 ID:XSSWPaL8
自分の嫁もそういうの作ってくれない
自分でやるしか無い
>646
そりゃ長期熟成させてコクのある赤だろ
白なんかにパンチのある味は出せん
それとにんにくも塊でぶち込んだ
夏の暑さに効きそうな調味料だぜ
ホットタイとチョコレートチェリーに
テントウムシさんがたくさんいるー とおもったら
テントウムシダマシでした 本当にありがとうございました
近くに植えてるモルガスコーピオンさんはなぜか居ない件について。
とりあえずマラソン希釈まいてきまつ。
そろそろ花が咲く段階になってきましたが、下の方にはえてる葉っぱの整理は必要ですか?
結構、わさわさはえています。
ようつべで園芸物があるんだな
見たけど英語だから雰囲気しか分からないが
年越し物状態なのかな
住んでる地域の気候でやり方が変わってくるような
一年中成長する環境の人が羨ましす
躊躇せずジャンジャカ剪定できて
ハバネロ苗買ってきた
植えました
尾張
トウガラシの苗の葉の色が薄く下葉が白くふにゃふにゃになってきたんですがなにが原因か分かりますか?
前日に少し水切れしかけてたのが原因かもしれませんが
写真うp
ヨトウムシとか駆除どうしてる?
朝日新聞なんてとってるんだ……
>>664 そういう反応する人がいると思っていたが、何か問題あるのでしょうか。
生まれてこの方共産党にしか投票したことない私でさえ新聞は読売だ
669 :
花咲か名無しさん:2014/07/01(火) 19:14:50.92 ID:ItOroeGq
>>666 園芸スレにまで政治や思想を持ち込むバカは無視しとけばいいよ
上手に育てて美味しく頂いた、それで結構じゃないか
朝日だろうが読売だろうが産経だろうがアンダーコントロールな点では一緒
北陸平野部だが、ライムホルン、甘党美人がとれだした。
あと、最近ダイソーで割れ物を買い物したらスポーツ紙のエロい面でさすがに常識外だと思ったわ。
爆笑したけど。
>>665です
色々調べていました
どうも葉焼けのような気がします
梅雨で曇りがちだったのが急に強い日差しと水切れで葉焼けしてしまったのかなと
どうでしょう
自分は葉っぱは味噌汁で食うのが好きだな
調理していて葉っぱを入れると風味が覿面に変わるのが判って楽しいし
親がジョロキアと島唐辛子同じ場所に去年植えて
今現在どっちが生えてるかわかってないらすぃ
というかジョロキアだと思ってたのが実がなったらどうやら島唐辛子らしい
ジョロキアの苗もらったと思ってたのにヒドス
島唐辛子は島唐辛子で使えるからいいんだけどジョロキア見たかった・・・
ジョロキアとかって使い道あるの?
食べたら胃腸が再起不能になっちゃうレベルなんでしょ?
食べる以外の利用法があるの?
農薬がわりにまこうかとオモテた
俺もスコーピオンなんちゃらとか育てている人は最終的に実をどうするか聞きたい。
>>665 自分のも暑くて日差しが強い時に枯れかけたのが似たような葉になってた
その後はキチンと水やりして問題なく育ってるよ
新しい葉にも同じような症状が出ない限りは大丈夫かと
>>679 安心しましたありがとう
少しづつ日光に慣らしていきます
>>677 使い易いような大きさに切って、乾燥させて使ってます。
>>665 パッと見はうどん粉に見えるけど違うのか
買ってきた苗とか年越し物で室内に長く置いておいたものなんかを外に出してると
室内で成長してた葉っぱなんかは暑くなってくるとだんだん黄色くなってきて
そのうちところどころ葉っぱの外側や中が白くなることがあるけど
そんな風に細かくまだらに白くなったりはしたことがないかな
でもそんなに小さい苗だとどうなんだろうな
種はいつもプランターに直播して外に置いてるから経験が無いだけで
ポット苗栽培にはよくあることなのかもしれない
この時期にその小ささだと6月に蒔いたものなのかな
葉っぱの異常は成長が進めば気にならなくなることが多いけど
どうだろうね
>>683 また梅雨空が戻ってきて白化も進んで居ないのでこのまま様子見してみます
種蒔きは5月です、蕾付けてるのも中にはあって成長はなんかバラバラです
>>677 行きつけのハンバーグレストランの人にソースを作ってもう予定。
しかも、シェフの人もお店で育て始めた…
>>675 大鍋カレーに一個入れただけで全く新しい経験ができるよ
まぁ通常の10倍くらい辛い実なんでちょこっとづつ節約して使えばいいだけだよ
687 :
花咲か名無しさん:2014/07/04(金) 22:26:24.16 ID:MJssd0dc
ハバネロ、花咲いても落ちちゃう・・・・そんなもん?
東京地植え。
chinense種はもう少し気温が上がってこないと花落ちが多いね
越冬した株なら割りと早くから結実するけど
越冬3年目だと落ちにくいね
植えた年はボロボロ落ちたが
ハラペーニョだけど同じく越冬三年目
今年は梵天で人工授粉してるせいもあるのか、こっちもあんまり落花してない
いま花が満開で可愛い
鷹の爪にアブラムシたっぷりついてる(*_*)
692 :
花咲か名無しさん:2014/07/06(日) 14:31:32.40 ID:mPx7ZZwU
1番初めの蕾から下の脇芽は取った方がいいのですか?
うん
株がすっきりしたYの字になって伸びる
694 :
花咲か名無しさん:2014/07/06(日) 19:05:17.60 ID:mPx7ZZwU
了解です
ありがとうございます
上から1.2本は残してもいいよ
キダチトウガラシの仲間や野生種は脇芽は
取らないくていいね
696 :
花咲か名無しさん:2014/07/07(月) 08:03:13.80 ID:mPhPCKB+
唐辛子、いまから種まいては、さすがに間に合わないですかね?東京です
冬越し前提なら
>>696 ホームセンタに苗じゃなくて
鉢植えがあるからそれでいいじゃん
実がいっぱい付いてたよ、味は知らんが
昨日、ハバネロの傍に蚊取り線香を置いて作業した。
↓
今日、ハバネロに付きまくっていたアブラムシが、白くなって死んでいた。
唐辛子スプレーより、効果が出ていてびっくりしたw
今蒔いたら赤い実の収穫は11月ごろ
701 :
花咲か名無しさん:2014/07/07(月) 23:01:31.24 ID:2/ngH1rz
蚊取線香でハバネロさんは平気?
どれぐらいスモークするの?
702 :
630:2014/07/07(月) 23:20:31.84 ID:UlpiC+vi
>>687 ハバネロじゃないけど自分のも花落ちってのが酷かったんだけど急いで栄養剤みたいなの買ってきて
土に挿したら実が成り始めてきた
703 :
花咲か名無しさん:2014/07/08(火) 11:23:18.06 ID:ooHsdEjD
なんとか越冬させた唐辛子。
ポツリポツリと花を付け、ポツリポツリと実を着ける
今一盛大にならないのは何が原因だろうか?
ゴミ袋で覆い蚊のいなくなるスプレーもよく効くぜ
ピレスロイド系最強
植物生体には影響ないはず…?
>>699だけど、ハバネロは全く変化なく、元気です。
別にスモークしていたワケじゃないですw
本当に、ただ、蚊取り線香をハバネロの鉢の脇に置いて、ゴーヤの蔓をネットに絡めたり、
ピーマンを支柱に縛り付けていただけですw
30分もしていなかったと思いますよ。
そういえば、蚊取り線香が風上になっていたっけw
706 :
花咲か名無しさん:2014/07/08(火) 20:43:27.79 ID:hfyagusF
花がやっと咲いたぁ
綿棒でこちょこちょしました
これでおけだよね?
気にしないんだったらスプレー系が一番利くだろ
あれもピレスロイド系であらゆるムシに有効
ただ注意書きに吸引するなとか植物にはかけないでくれと書いてある
濃度の違いなのかな
708 :
花咲か名無しさん:2014/07/10(木) 08:14:38.70 ID:mGMAu7sE
人工授粉しようと花見たら雌しべがないのですが、これは実がならない予感ですか?
709 :
花咲か名無しさん:2014/07/10(木) 08:48:17.12 ID:vQfAC8fk
i^:^:^j / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
, -‐- 、 `f=i" /
/`i ヽ ノ-ノ _jコロッケ買ってくるナリよ
〇゙、O ' ヽ,'  ̄` 、
. i i \______
j / , -''i`j
ヽ--‐‐'´ ,i`ヽ',´,‐ '´
\__,, ‥',, i、_j"
. ,.‐ 、‐.iニi), - '´, ‐ ' l)、iヽ,- 、
.i j'´‐'', ‐''´ j i ' i
..ゝ ' , -, '‐"''''、'''',''' "‐ 、 、, ノ
.゙`◎ ( j ( )
`"''''''" `"'''"´
710 :
花咲か名無しさん:2014/07/10(木) 10:01:40.81 ID:mGMAu7sE
雌しべが短い花が今見たら花びらと雄しべのセットが落ちてました、、、、、
愛知だけど強風で根っこからひっくり返ってた
>>711 どんまい…
関東はまだ風がちょっとって感じだけど、小さい鉢は室内へ、プランターは壁際に寄せてる
ようやく大きくなってきたプリッキーヌを台風なんかに殺させはしない!
713 :
花咲か名無しさん:2014/07/10(木) 20:35:51.89 ID:TWveLUYl
鷹の爪よ!
絶対に台風に負けないという強い信念を持つんだ!
って言い聞かせて外に放置してきた。@東京
>>713 なんか笑ってしまったw
でもこれみて、うちのは家に入れようと決めた
温帯低気圧に変われば…
鉢栽培でぶっ倒れてても
茎が折れてなければ元案外大丈夫
過去には最初から倒しておくやり方で過ごすというやり方もあった
確実なのは室内非難だけどあえて放置もまた一興
スコヴィル値って線形?
1ヶ月半前に結実した鷹の爪が急にどす黒い色を帯びてきたので病気にでもかかったのか?と思っていたら、
2日ほどして鮮やかな赤色に変化していった。
初心者だからこんな風に変色するとは知らなかった。
>>717 カプサイシンの量に対しては線形だろうけど、辛味としてはどうだろうねぇ
人間の感覚器官が線形に認識出来るとは個人的には思えないな
まぁサチってなきゃ相対的な辛さの順はスコビル値の順と同じだろうし、
雑談レベルなら「何倍辛い」とか言って差し支えないんじゃね?
実際辛さで死ぬ奴いるし辛さの限界より先に人間が壊れそうw
辛味は痛覚
一般的に冷たいものよりも温かい物の方が刺激は強くなり、刺激の尺度も急勾配となる
感覚(脳)の問題なので、必ずしも線形にはならないだろうと思われる
7podの実がチラホラとつき始めた。
今はつるつるすべすべだけど熟すにつれて
凸凹した禍々しい雰囲気になってくのだろうか
今年買ったハラペーニョ・グランデの苗が、買ってすぐに根腐れ起こしたせいか
未だにウンともスンとも言ってくれない…枯れもしないが大きくもならないという
今年は根の回復に費やして終わりかなあ
質問です。
台風の後、植木鉢栽培の赤色唐辛子の葉が萎れてきてしまいました。
実がかなりいい感じに育っていたのでショックです。
根腐れでも起こしたのでしょうか?
どのように対処すべきか、知恵をおしください。
×おしください
○お貸し下さい
ハラペーニョでサルサソース作ってみた
トマトもタマネギもにんにくも自家栽培〜
左手がヒリヒリしてるけど、目をこすったら地獄だろうな
インド人は左手でお尻を拭くと言う……。
727 :
花咲か名無しさん:2014/07/12(土) 21:53:59.06 ID:V6QKphN1
まだ花も咲かない苗が沢山ありますが
これ今年収穫間に合いますかね?
焦ってますが陽は照らない
>727
伸びるときは一気だよ
数日で見違えるほどに伸びてたときは笑った
729 :
花咲か名無しさん:2014/07/12(土) 22:13:33.81 ID:V6QKphN1
ありがとう落ち着きを取り戻しました
日差しが戻るまで気長に待ちます
同じ種でも個体差で全然成長具合が違うよ
優勢劣敗
実が数個だけのものから勝手に馬鹿みたいに成長するものまで
環境が良ければ駄目なものでもそれなりには育つ
鷹の爪買ってきたのに実が下向きにしかつかないんだが…
キダチ系でもなぜか垂れ下がって実を付けるのってあるね
個体差?
どんな遺伝子が混じっていていつ発現するかなんてわかんないよね
736 :
花咲か名無しさん:2014/07/14(月) 21:18:23.70 ID:/bjK4/ft
>>732 ワシは普通の唐辛子のはずのに、上向き。
どないになってますのやら
キッチンペーパで育てたやつまた失敗した
2、3cmのやつ30本ほどなんだけど2、3cm育てて土に入れてたんだけど
それじゃいかんのかな?
どうやってます?
土の表面に置いたやつだけ生きてる
移動したのが原因かな
暑いから根が張るまではきついんじゃねーの
バケツにポット入れて、根腐れ起こさない程度にしっかり水に浸して、給水が間に合うようになんかかぶせて日光抑えるとか
>>738 バーミキュライトで芽を出させて、
何枚か本葉が育った位に移植した
発芽したのは全部順調だよ
失敗したのは植え替えで根がやられたか、
馴化しなかったとかじゃないかな?
もしかすると傷に弱い品種だったのかも
発芽して暫くの間は特に根が弱いから、出来るだけ丁寧に扱わないと枯れるよ
室内で発芽させたものをいきなり、この季節の外の強光や高温に晒すのもNG
本葉が2枚目がしっかり出るまでは、風通しのいい半日陰で育てるのが安全
今からでもok?
ちなみに種を捨てたら双葉が出ました。
743 :
花咲か名無しさん:2014/07/15(火) 19:59:18.45 ID:ONshhL9e
鷹の爪が10個ほど採れたので、青唐辛子みそ作ったyo!
旨いけど辛っ!
からい
うま
>>742 ロコトは来年の収穫を見据えて種まきしたし
来年分の種を増やしたいものも種まきしたよ
育てるだけなら大丈夫かと
本格的に収穫したいなら常夏の島に住んでるか立派な温室でもなければ無理だと思うけど…
うちの超激辛四天王が結実しました。収穫が楽しみです。
四天王の詳細を求む
748 :
742:2014/07/16(水) 12:19:26.98 ID:EPMEJHo1
>>747 種類は、カロライナ・リーパー、モルガ・スコーピオン、チョコレート・7ポット、スコーピオン・ブッチTです。
成長具合は
チョコレート・7ポット>スコーピオン・ブッチT≧カロライナ・リーパー=モルガ・スコーピオン
花落ち具合は
カロライナ・リーパー>チョコレート・7ポット=スコーピオン・ブッチT=モルガ・スコーピオン
実の生り具合は
スコーピオン・ブッチT>モルガ・スコーピオン=チョコレート・7ポット>カロライナ・リーパー
サントリーの香りハラペーニョうまいな
ピーマンよりもうまい
辛いハラペーニョはタバスコにしたった
ハラペーニョ初栽培で、サントリー香りハラペーニョ栽培してます
本格ハラペーニョも欲しかったんですが品切れでした
うまいかどうか
これが基準なのでわからない
普通のハラペーニョは結構辛味があるよ
素手で調理してると後から指がヒリヒリ熱くなる
>>749 いいねぇ〜
しかし唐辛子の名前ってのは、中二病みたいだなw
乾燥プリッキーヌはジップロックしてても外に辛みと油がしみ出すすごさ
申し訳ないが、プリッキーヌ位で凄いと思っているなら辛い物が苦手な方でしょうか?
無理しない方が良いかと思います。
10万スコヴィルでたいしたことない、苦手な人?と思ってるなら頭の病院行った方がいいと思うよ
なに自慢だよ
申し訳ないがとか、無理しない方が良いよとか言っているのに
頭の病院に行けとか凄いよね。
個人的な意見すら否定するなんて。
申し訳ないが、10万スコヴィルでたいしたことない、苦手な人と思っているなら頭がおかしな方でしょうか?
病院へ行った方が良いかと思います。
>>759 ID変えて必死みたいだね。
取り敢えず、病院に行ってくるw
まあ、数千スコヴィルぐらいのカップラーメンでも激辛表記になるぐらいだから
一般的にはハラペーニョあたりでも激辛という認識で良いかと。
自分は10万ぐらいのは生で一本いくと舌は耐えても胃にダメージが来るかな…
胃薬とか使わない限り時間が経った後で激痛になると思う
ただ、料理に使えば大丈夫な範囲。次の日に出てくる部分は熱くなりそうだが
申し訳ないと付ければ何を言っても許されるスレはこちらですか?
インドや韓国人あたりは、子供の頃から辛さの訓練をするので
成人になってからの辛さの味覚レベルは、未訓練の人とは違うだろうね
つまり、その人の生育環境が左右する、辛さという味覚を
人と比べても自慢にも何もならないし、
まして自分の基準で他人を批判とか、わけがわからん
なるほど、あなたは、そう感じるのですね? で終わりだろ
定期的に出るねこの流れ
youtubeで外国人の超激辛唐辛子を食べてる動画を見ると
あまりの辛さにしゃっくりが出てるんだけど、辛すぎると
横隔膜が痙攣するって事あるのかな?
>>760 ID変えてもいないし、むしろ必死なのはお前さんだろとw
病院に行く前に2ちゃんをやめることを勧める
最近久しぶりに暴君ハバネロみつけて食べたら全然なんともなくて悲しかった
気づかない内に耐性はできる
ジップロックの外に染み出すのがすごいといってるんじゃないのか
辛いものが苦手な人はタバスコソースも無理だからなあ
辛いカレーじゃないとカレーじゃないと思ってても
鷹の爪レベルの唐辛子を鍋に1個足せば十分だし
辛いの好きな奴は、怒りやすいんだよ
逆に、「わたし、刺激物苦手なんです」と嫌がる女の子は
たいてい気立てがよくて品の良さを感じさせる貧血便秘気味親が高収入
毎年鷹の爪と伏見甘長を作ってたけど、今年は日光唐辛子にしてみた
柚子不作っぽくて柚子胡椒作れなそうだから甘長いらんかなと
俺には程よい辛さで気に入った
浅漬けに青唐入ると夏が来たって感じのいい風味
>>765 日本人でトリニダードスコーピオンを丸かじりする動画もあったよー。
プリッキーヌ育ててると葉っぱが裏返ったまま成長しちゃうことがあるな・・・
あと、芯をつめたら小枝が出ずに茎から葉っぱだけ伸びてきて
まるでシソ科みたいな育ち方をすることがある
おまけで貰ったハラペーニョが二回目の収穫となりましたが、一回目と同様にピクルスにしました。
適度な辛さで酒のつまみにあいますね。
あとは、ここ数日で結実ラッシュになっている超激辛四天王達が楽しみです。
連投、申し訳ない。
今、いつものところを覗いたら、「OZブレインキラー」っていう新品種があったみたいで、
激辛マニアとしたら、見い逃してしまったのを悔んでしますw。
来年は、育ててみようと思います。
ここの皆さんで育てている方がいらっしゃいますか?
ハラペーニョ2苗、いいころあいの大きさになってるけど
このまま実ならせておくと、何か不都合ある?
赤くなったりはしないよね
777 :
花咲か名無しさん:
種が硬くなって食べづらくならないですかね?