【地植え】モモ・ネクタリン 5玉め【鉢】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1花咲か名無しさん
古来より、仙果・霊木として
珍重されてきた、桃について語るスレッドです。

ピンクの花、甘い果実、葉っぱの薬効
栽培から利用方法まで、大いに語り合いましょう。

前スレ
【地植え】モモ・ネクタリン 4玉め【鉢】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1334495010/l50


関連スレ
★果樹総合スレッド 〜10本目〜★
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/engei/1259680151/l50
【プラム】スモモ/プルーンスレ2本目【すもも】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1305036700/

参考書籍
果樹園芸大百科 5 モモ:農山漁村文化協会
ttp://books.yahoo.co.jp/book_detail/30660386
モモの作業便利帳:阿部薫・他 著 農山漁村文化協会
ttp://books.yahoo.co.jp/book_detail/30815318

アーモンドも桃の仲間だよ。
2花咲か名無しさん:2013/09/09(月) 23:12:18.06 ID:ejtKSmDQ
1乙。余裕で2ゲット
3花咲か名無しさん:2013/09/10(火) 10:17:00.15 ID:2cPIUqJK
花粉の多い桃ってスモモの受粉にも使えるの?
4花咲か名無しさん:2013/09/10(火) 12:32:31.06 ID:w8r9c+sJ
授粉することもあるけどアテにしないほうがいい
5花咲か名無しさん:2013/09/10(火) 15:41:12.13 ID:2cPIUqJK
>>4
ダメですかそうですか

鉢植えで来シーズンから始めたいんだけど、そんなたくさん置く場所もないしなあ
こないだソルダムもらって食ったら意外とおいしくて、桃はド素人には難しそうだしね
やっぱどっちかにするしかないか…
6花咲か名無しさん:2013/09/10(火) 16:42:36.56 ID:B1+Ci8Y/
営利栽培じゃないんだし
摘蕾なし(ってスモモって摘蕾するものかどうかも知らんけど)で
片っ端から受粉させれば幾つかぐらい結実するだろ
ダメで元々が十分利く家庭栽培で恐れる物は何も無し!
7花咲か名無しさん:2013/09/11(水) 14:40:50.60 ID:KoDIvjRl
来年地植え3年目なんだが何個くらい成らせて大丈夫なのかね
果実はカタログ上300c前後だが初結果だからそれほどいかないと思う
8花咲か名無しさん:2013/09/11(水) 20:37:41.88 ID:V4lkNsHh
>>6
スモモの場合は、放置でも結構よく成るよ
それに生理落下も多いから、家庭菜園なら摘蕾なしがむしろいいかと思う
(そんなに大玉を狙う品種も少ないし)
だが、モモは枝の上側に付いた実は、その重さで完熟する前に落ちてしまう性質
落ちるまでに養分を吸うわけだから、無駄がかなり多くなる
確実に落ちるのだから、摘蕾した方がいいと思ってる
9花咲か名無しさん:2013/09/14(土) 14:40:18.51 ID:3R/V1IGo
黄貴妃の穿孔細菌病がひどい…
親のゆうぞらの弱さを受け継いだようだな
10花咲か名無しさん:2013/09/19(木) 15:54:15.65 ID:lWs1wdlu
みんなどこへいった
11なん ◆mQjRcSw6Ch/L :2013/09/19(木) 23:05:03.77 ID:q4i2s9D8
確かに スレが双子になってるとか
12花咲か名無しさん:2013/09/19(木) 23:33:38.20 ID:QHNv2Cj9
まだ小さいモモ(50センチくらい)がえらい横に伸びたがるんですけど
横にグレープフルーツとか植えてるから縦に伸びて欲しいんですけどどうすれば…
冬に剪定すれば良いですかね
13花咲か名無しさん:2013/09/20(金) 22:05:18.87 ID:AmI/aDp2
>12
同じだ!上に伸びないで横ばかりに伸びて(西側へ)木も西側へ傾いてしまったよ。
肥料とかも遣り方が悪いのでしょうか?
14花咲か名無しさん:2013/09/20(金) 22:13:57.29 ID:qtVvpcx9
品種にもよるけど桃ってもともと開帳性が強いよ
うちも地植え1年目で樹冠の直径が2mくらいになってるから。縦には1.7m程度
15花咲か名無しさん:2013/09/20(金) 22:22:36.10 ID:2KUNr/3B
今年、春先に石灰硫黄合剤とマシン油乳剤(マシン油は散布しなくてもいいのかもしれん)して、
縮葉病対策にプラスしてアグリマイシンを散布した。そこまでは良かった。が、そこから放置していたら
バイラス病・細菌病・せん孔細菌病にかかった。今、まだ収穫前の桃(桃水)があるから防除できず・・・。
収穫後にカッパーシンを散布する予定。

前スレでちょっとだけ話題になったことあったけど、桃水の評価はどうなのだろう。

それと、今年、早生種の桃を2本買いたいと思っているのだが、何が良いだろうか。買う場所はイシドウ。
1つは桃夭を考えているのだけど。今はあかつきエクセラ・西王母・桃水を育てている。


長文失礼
16花咲か名無しさん:2013/09/20(金) 23:03:29.91 ID:kUm59Z8C
袋掛けしてるならボルドーぶちまけろ
17花咲か名無しさん:2013/09/21(土) 20:59:55.84 ID:V0XcgiCC
>>16

ありがとう!! さっそく買ってきた。明日散布する
18花咲か名無しさん:2013/10/06(日) 22:44:09.10 ID:/mM1fJ1I
枝を添え竹で持ち上げたり紐で引き下げたり樹形作りが大変だ
19なん ◆mQjRcSw6Ch/L :2013/10/06(日) 22:55:55.59 ID:BOBRcu/r
そんなに縛りまわすなんて 大草流ですか
20花咲か名無しさん:2013/10/06(日) 23:06:05.86 ID:/mM1fJ1I
作業便利帳見ながら主枝を高く上げたりなんさんのアドバイス受けて競合する枝を下げたりして
気づいたらSMプレイさながらのギチギチっぷり
21なん ◆mQjRcSw6Ch/L :2013/10/08(火) 00:09:01.24 ID:TV4VRrC1
おれの樹は大藤流ベースの自然形で 枝を下へ誘引した事はないんだよ

基本その@ 下げたい枝には実を着けろ!です 下へ引っ張ると反撥するので
       自重で下げるといいのです
22花咲か名無しさん:2013/10/09(水) 17:33:29.19 ID:i9MgEla6
なるほどそういう事でしたか…来年から気をつけよう
下のほうから直立して伸びる強い徒長枝を軒並み下に引っ張って
翌年に結果枝を出させようかと考えてたんだけど
本来は伸びた年の秋に切っちゃったほうがいいのかな?
23花咲か名無しさん:2013/10/11(金) 21:47:00.44 ID:9SODRSH8
葉っぱに穴が開きすぎてつらい
24なん ◆mQjRcSw6Ch/L :2013/10/12(土) 00:12:53.65 ID:0SrKZPns
もう大丈夫だ この時期に全部落葉しても来年の貯蔵養分は足りている
穿孔細菌病なら ボルドーかスペックスでも撒いておけ
25花咲か名無しさん:2013/10/12(土) 08:24:21.86 ID:hHt2TFE9
そういえばうちのモモまだ夏場と同じくらい葉っぱ繁ってるなぁ
いつ頃落ちるかな
26なん ◆mQjRcSw6Ch/L :2013/10/12(土) 18:41:52.42 ID:0SrKZPns
ふつう朝の気温が一桁になったら落ちるだろ
27花咲か名無しさん:2013/10/12(土) 20:45:38.34 ID:QJYP+w7J
ゆうぞらとその血を引く品種が穿孔細菌病に弱いと聞いて
「桃ならどの品種だって弱いだろwwww」とか思ってた
実際育ててみたら確かに段違いに弱かった
28なん ◆mQjRcSw6Ch/L :2013/10/12(土) 22:35:50.32 ID:0SrKZPns
ふむふむ きのう福島天香園のカタログが来たが 
きららの極みは 黄色桃なのに 穿孔に弱いということ?
29花咲か名無しさん:2013/10/13(日) 13:31:58.29 ID:NSeBkYXj
きららはわからんけど今年の黄貴妃はかなり葉を落とした。もちろんゆうぞらも。
隣に植えてあったあかつきと比較したらその差は歴然
30なん ◆mQjRcSw6Ch/L :2013/10/13(日) 18:58:30.08 ID:fFBzQvao
それにしても天香園の品種は「ゆうぞら系」がやたらと多いなぁ
岡山じゃ「ゆうぞら」は 食味よいがやや小玉 とやや低めの評価なんだよ
俺は強摘蕾しているので 小玉って感じはしないけどね
31花咲か名無しさん:2013/10/13(日) 21:09:25.27 ID:NSeBkYXj
そういや逆に岡山の主力品種群は東北の苗屋に置いてないね
おかげで山陽農園にも送料を払うはめになったぜ
32なん ◆mQjRcSw6Ch/L :2013/10/13(日) 22:37:23.81 ID:fFBzQvao
岡山は日本の中で さらにガラパゴス状態だからなぁ
ちなみに山陽農園は先々代の方が並々ならぬ品種コレクターで
民間育種の桃やぶどうを数多く世に出したものです
現在のところ、県内ライバル店の岡山農園の方が品種を広く押さえているかな
しかし、岡山在住でない栽培者が 白くて落果しやすい品種を作る意図が
よくわからないが?
33花咲か名無しさん:2013/10/14(月) 07:45:15.90 ID:rRfJ2/l9
うまいからってのもあるが白い桃が無い地域の人間の白い桃に対する憧れは岡山の人にはわかるまい
郵便局に置いてある贈答品のチラシとかでしか見かけないせいで高級品のイメージがかなり強いよ
俺は趣味栽培だし、住んでる埼玉県はもともと桃園などほぼ無いから、何でもありなんだけど。
あと選抜清水白桃は普通のと比べて落ちにくいようだがどれくらい違うんだろう
34花咲か名無しさん:2013/10/14(月) 08:46:22.56 ID:jgZXhI9J
>>33
実際白桃って高級品だよな。
黄桃って黄金桃のせいなのか知らないけどゴリゴリした食感で民家で育ててても結構出来るみたいなイメージが有る。
35花咲か名無しさん:2013/10/14(月) 09:27:22.46 ID:H35rmmTF
晩成種の宿命で虫とか鳥によるロスは多め
あと最近の黄肉種は白肉種から生まれたものが多いから栽培上の違いはあまり無いよ
36花咲か名無しさん:2013/10/14(月) 17:18:32.07 ID:jgZXhI9J
なんですと?
黄桃ってあふりかで作ったりしてるし中国でも作ってるから白桃に比べれば病気にもかかりにくくて楽なんだと思ってたよ。
37花咲か名無しさん:2013/10/14(月) 18:01:32.86 ID:rRfJ2/l9
それは一昔前の黄桃ね。缶詰用とかのやつ。
38なん ◆mQjRcSw6Ch/L :2013/10/14(月) 23:06:34.34 ID:Yqn7KRRP
とりあえず きららは旨かった 肉質がいい 最初斉藤さんから直接もらって
あー これなら植えてみようって思った
39花咲か名無しさん:2013/10/15(火) 02:55:13.10 ID:PODuG4/N
>>34
黄桃はともかく、黄金桃だったら白桃と同じ。
目をつぶって食べても区別できないかと。

ゴリゴリした食感というと、加工用のモモで、缶桃5号っていうのが有名。
ttp://jafruits.sakura.ne.jp/news/2013/06/812/
40花咲か名無しさん:2013/10/16(水) 14:23:21.80 ID:PdqdD2YA
>>37>>39
ふむふむ・・・
黄金桃って紹介には「白桃とは違い生ではゴリッとした食感」って書かれてたんだけどそうだったんですね。
缶詰用の桃ってどうだろ?生で食べても美味しいと思うけど育てるのは簡単なんだろか?
講習会まであるくらいだから難しそうだけど他のと大して変わりないんだろか?
後、おどろきとかが俺の言ってるゴリッとした食感そのままっぽいw(紹介ではカリカリ桃となってました)
もしかしたら、食感をゴリッとしたって紹介してたHPの人は騙されたんじゃないのかなと思ってしまう。
41花咲か名無しさん:2013/10/16(水) 14:28:17.97 ID:dRPV78zv
風で今年植えたひめこなつちゃんが心配だあ
42花咲か名無しさん:2013/10/16(水) 16:00:13.84 ID:ULb/IsDO
完熟前に取っちゃった黄金桃はガリガリした大根みたいだったが、
ちゃんと熟してから収穫したら普通の桃の食感で、超甘い。
白桃であの甘さを出すのは俺みたいな素人&街中栽培では難しそうだ。
43花咲か名無しさん:2013/10/16(水) 16:24:29.40 ID:u6N69ANL
ネクタリンのスイートビーナス作ってる方います?味や難易度について御訊きしたいです。
44花咲か名無しさん:2013/10/17(木) 09:38:40.89 ID:NCGNHpTg
エンパイヤとかいう極晩成種に手を出したぜ
45花咲か名無しさん:2013/10/18(金) 16:23:33.95 ID:Sjtd1Dnn
それにしても、天香園にしても福島天香園にしても
ホームページがほとんど機能していない
例えば、モモ苗を選んでも、販売をほとんどやってないようにしか見えない点数
電話すると、まだホームページがうまく可動してないんだとか
しかし、もう半年くらいずっと・・・・・・・今時こんな運営ってw
46なん ◆mQjRcSw6Ch/L :2013/10/18(金) 20:34:20.63 ID:tDSRIJL4
パソコン苦手な職人さんみたいで 交換持てるけどなぁ ファックスとかで注文してる
47花咲か名無しさん:2013/10/18(金) 20:40:16.88 ID:kxAaZiOS
山形天香園はリニューアル中だよ
もうすぐ更新されるだろ
48花咲か名無しさん:2013/10/21(月) 16:53:04.98 ID:JncarMqw
>>46
それは言えまんな ある意味、良い意味で商売的でないというか
電話注文も、相手が感じられて意外にホットするし
まあ、交換は持てないけど、好感は持てるw
49花咲か名無しさん:2013/10/22(火) 14:21:45.28 ID:W3QomhcQ
桃尻娘
50なん ◆mQjRcSw6Ch/L :2013/10/22(火) 22:00:31.40 ID:C8R++8e1
そうだね〜 桃じり娘のような 毛のない桃を作り出すことを目標にしよう
51花咲か名無しさん:2013/10/22(火) 23:18:15.06 ID:rEXXn7ag
毛のない桃はいいけど
すももみたいなな
52花咲か名無しさん:2013/10/23(水) 08:19:50.03 ID:hMrlbQT6
それネクタリンちゃうの?
53なん ◆mQjRcSw6Ch/L :2013/10/23(水) 08:28:57.41 ID:+kWUrXS0
ネクタリンは表面が堅いからきらい 普通の桃で毛だけないのが欲しい
54花咲か名無しさん:2013/10/23(水) 08:46:25.36 ID:iteQ5t9Z
>>40
もう見てないかな。下記だと思ったけど違うかもしれない。

桃は欧米だと加工して食べられていて、缶詰用はその系統。
白桃と比べると育てる手間は大差ないけど、実が硬いから収穫・出荷が若干楽。
で、それを生食(まるかじり)用に改良したのがネクタリン。
55花咲か名無しさん:2013/10/23(水) 10:06:29.86 ID:kSyFB29s
黄金桃は川中島白桃から生まれた桃なんだな。
黄桃とは別系統?先祖がえり?
56花咲か名無しさん:2013/10/23(水) 12:25:08.93 ID:TCRS2EyY
>>54
えー
ネクタリンは桃じゃなくてすももだと思ってた・・・w(根拠の全く無い思い込み)
植えるなら驚きとかネクタリンにしてみようと思います。
57花咲か名無しさん:2013/10/23(水) 19:34:42.67 ID:Zj96dsSo
ネクタリン好きだぉ 苗木植え付けて5年目でやっと立派な実がなった。あ、9月のはじめに収穫して食べてしまいますた。うまかったペロリ
58花咲か名無しさん:2013/10/23(水) 19:39:00.77 ID:XOxIRi0X
ネクタリンおいしいよね
59なん ◆mQjRcSw6Ch/L :2013/10/23(水) 22:30:42.82 ID:3+VM35eJ
お〜ぉ 結構ネクタリン派いるなぁ 明治から昭和にかけて岡山県が桃は白くて柔らかい!
っ仕掛けてきたのを 昭和40年以降、山梨県が桃は赤くて堅い!って頑張ってきた成果だなぁ
60花咲か名無しさん:2013/10/24(木) 01:46:12.83 ID:Pp/TPWcY
なにいってんだろ
61なん ◆mQjRcSw6Ch/L :2013/10/24(木) 03:20:12.43 ID:1ubQwbmM
元々の桃(江戸時代)は硬くて酸っぱかったらしい
明治時代の上海水蜜くらいから柔らかい流れになって
岡山で発見された白桃、大久保で白くて柔らかいのが定番となった
その後、無袋栽培で赤くて硬いの生産していた山梨などが 赤いほうが甘くて美味しい運動展開
現在白い桃の生産は マイナーだし 硬い桃が好きな人が多数派になってる
実際のとこ 今の山梨では 無袋栽培の手抜きどころか リンゴみたいに袋掛けたり外したり
手間暇かけてるから 赤いの美味しいってなるのも当たり前か
62花咲か名無しさん:2013/10/24(木) 06:25:42.49 ID:7uAtI/wZ
家の畑に兄が埋めた桃の種から生えてきた桃が
一本で実がなる品種で身は白くカリカリしてました。(ジュクジュクになってない歯ごたえのある富有柿みたいな歯ごたえでした)
青いうちから甘く、味そのものは普通に桃
酸味も少なくカリカリだったのでそれの影響ですw
結局二十年近くあったのに食べたのは一回っきりでした
生理落果と虫食いが激しすぎてあの頃は食べる気にもなりませんでした。
もしかすると、新品種だったのかな?よく解りませんw
63花咲か名無しさん:2013/10/24(木) 08:16:33.32 ID:9V9I3Y3e
>>62
種から育てたなら遺伝子的には別物の新品種。
ただ商用ベースで使える品種かどうかはまた別の話。
64花咲か名無しさん:2013/10/25(金) 08:59:54.56 ID:ZsdMgqs1
生理落果が一番悲しい・・・
誰か生理落果が少ない品種を教えて欲しい
65花咲か名無しさん:2013/10/25(金) 10:45:47.74 ID:h6kI7Haz
あかつき
66花咲か名無しさん:2013/10/25(金) 12:21:36.03 ID:XGWZGBwT
ファンタジア
67花咲か名無しさん:2013/10/26(土) 12:46:37.15 ID:c0kcBQB/
おまえら選抜スイートピーナスってどうよ?
高いから買うか買わないか迷ってる。
68花咲か名無しさん:2013/10/26(土) 13:37:44.51 ID:KwPYfwQw
選抜といえば選抜清水白桃の生理落果は普通の清水白桃とどれくらい違うんだろうか
69花咲か名無しさん:2013/10/26(土) 21:16:50.58 ID:OAZdHnLE
つきかがみはどうなんだろ?
70花咲か名無しさん:2013/10/26(土) 23:02:24.95 ID:HAS5kdwg
ヤバイよどうしよう…
モモ食って種生きてたから殻割って薄い皮剥いて乾燥しないように少しの間冷蔵庫にいれてて今開けて見たら種が割れて中から芽が出てくる準備段階にまでなってた
今から外に出すのは流石にきついよな…
まだ芽らしきものがあるなぁ程度だからせめて3月まで待っててくれ…
71花咲か名無しさん:2013/10/27(日) 19:11:06.46 ID:goHpE3zd
>>64
つきあかり、つきかがみ

オイラはつきかがみがもっと早生になってくれるか、
つきあかりが離核になってくれたら育てようと思っている。
72花咲か名無しさん:2013/10/29(火) 14:17:17.66 ID:oUHhD7/+
貴陽 大好きだけど
素人に作れるのかな???
73花咲か名無しさん:2013/10/29(火) 16:03:29.97 ID:7AXWjyt3
貴陽ってでかいからネクタリンかと思ってたけどスモモなんだな
オレも注文しようとしたけど、いろいろ迷った末に秀峰にしてしまった
74花咲か名無しさん:2013/10/31(木) 05:08:39.00 ID:WoBIcV8J
趣味で初めて果樹を育て始めた初心者からの質問です

今年植えた日川白鳳なんですけど地面から30cmくらいの所に幹とほぼ同じ太さの枝があります

強すぎるから剪定してしまった方が良いのでしょうか?
75なん ◆mQjRcSw6Ch/L :2013/10/31(木) 22:49:02.00 ID:DwjPaQZX
そこから上の樹の状況が判らないので 切ったらいいかどうかも判断できないが

30pといえば 残して主枝候補にすることは可能なんだけど 主枝をもっと上から

形成させるのなら 切らないといけない しかし幹に比較して太すぎる ベストは8月末に切っておくだった
76花咲か名無しさん:2013/11/01(金) 11:38:32.25 ID:Qoaig6On
なんさんありがとうございます

その枝は下から2番目の枝でそれ以外には幹に対して6〜7割くらいの枝が2本

5割くらいの枝が2本、てっぺんに4割くらいの枝が1本って感じです

5割くらいの枝が伸ばしたい方向で良いのですがほぼ同じ高さ(真裏)から伸びている状態です



落葉した後に切るものだと思っていたので諦めて放置していました

この枝は根元でバッサリ切る事にします
77花咲か名無しさん:2013/11/01(金) 11:40:29.84 ID:Qoaig6On
↑は74です
78なん ◆mQjRcSw6Ch/L :2013/11/04(月) 22:41:44.93 ID:cAzYk+0m
今日は木枯らしが吹いたそうで 桃園も落葉が進んだよ このペースはいつもより少し早いようだ

葉が落ちると 夏枝管理の不手際がよくわかるので 反省させられる

>>76の話だと 下から30pのところで 2本太いのが互いに逆方向に出てる訳だ

いわゆる車枝状態になっているのだから 要らない太枝を切るのが定跡

冬が寒いところであれば 2月後半まで待って切除 切り口は厳重に保護剤塗布
79花咲か名無しさん:2013/11/05(火) 06:55:00.41 ID:PwBiWFY0
風で折れた桃の枝を挿し木したいのですが、
今年生えた緑色の細ーい枝を取るのが一番ですか?
1センチぐらいある太い枝に水ゴケを巻いても、根は出ないでしょうか。
太い枝は、そもそもカッターで切り口をならせないので難しいかとも思うのですが。
80なん ◆mQjRcSw6Ch/L :2013/11/05(火) 22:19:38.96 ID:uM6SlQuK
普通の桃は発根特性が悪くて 挿し木ではほとんど活着しない
さらに秋も終わりなので 細胞分裂も低調だから まず無理かと
81花咲か名無しさん:2013/11/05(火) 22:49:24.65 ID:4rVjdliV
おはつ桃は挿し木できるんだっけ
82なん ◆mQjRcSw6Ch/L :2013/11/05(火) 23:15:02.44 ID:uM6SlQuK
あんまり適当なことを言うと悪いので ちょっと調べたよ
むかし〜むかし〜 矮化桃で有名だった島村教授の本があったので
桃の熟枝挿し木(自根樹)の作り方
1.挿し穂は10月上・中旬に採取する
2.基部の直径0.6〜1.0センチの穂木を30センチに切断、葉を除去
3.穂木の下部に 斜め上、4方向から削り込みを入れる<図で示せないのが残念>
4.IBA1000ppm、50%エタノール溶液に5秒間浸漬処置
5.川砂を敷いた畑に15センチ頭を出すように挿す
  この際に穂木を傷めないように 棒で先に穴をあけておくとよい
  IBA(オキシベロン粉剤など)
83花咲か名無しさん:2013/11/06(水) 00:39:36.95 ID:aTRicLqy
今年春にあかつきネオの3ミリくらいの太さの小枝を2本挿したら2本とも発根して苗になったわ。
発根しやすい品種なのか、運がいいのか。
8474:2013/11/06(水) 09:39:58.27 ID:wulvkEG0
車枝になっている2本と幹と同じくらいの太さの枝を切り落とそうと考えています

上から見て綺麗に120度とは行かないけどまぁまぁな角度、枝の高さのバラつきになると思います

住んでいる所は北海道の雪が少なく寒い所です

2月後半だと雪の中(雪が少ない地域なので枝は見えると思いますが)なので3月までは剪定しに行けないです

12月中旬くらいだとまだ剪定しに行けるかと…

ブルーベリーとリンゴも植えていてそれくらいの時期に剪定する気でした
85花咲か名無しさん:2013/11/06(水) 13:03:17.77 ID:43JmqsGA
北海道で桃できるん?
86なん ◆mQjRcSw6Ch/L :2013/11/06(水) 22:14:03.75 ID:dBUKNIxG
沖縄で桃はならないが 北海道で桃はなる

むかし〜秋田県の鹿角へ行ったとき 北海道に桃があるけど 北限の桃といかに

と尋ねたら ここの方が 収穫が遅いので 鹿角が北限です! って胸を張って答えられた
87花咲か名無しさん:2013/11/07(木) 03:47:40.95 ID:rwv+NdZw
79です。
>>82
ありがとうございます。
挿し穂を採取するのが10月上・中旬でしたら少し希望が持てそうです。
4方向からの切り込みについては、画像を検索してみようと思います。
88なん ◆mQjRcSw6Ch/L :2013/11/07(木) 22:31:28.95 ID:gRMlQ7py
こんな感じだ モモの矮化栽培より
http://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/plant/11085.jpg
89花咲か名無しさん:2013/11/08(金) 01:35:25.69 ID:Yi3nZVLN
ありがとうございます!!
何から何まで恐縮。
90花咲か名無しさん:2013/11/19(火) 23:03:16.55 ID:xPwYWg+y
山陽農園は東北の苗屋より1か月以上早く(11月上旬)送られてくるけどなんであんなに落葉が早いんだろう
91花咲か名無しさん:2013/11/29(金) 17:01:05.09 ID:FD8Xa0nT
今年の3月に露地に植え付けたあかつきネオの剪定について質問です。
植え付けた時は40cm程の棒苗で、それから何本か枝が出てきたのですが、 
縮葉病の影響なのか、2本意外は全部枯れてしまいました。
残っている2本は180度の角度で20〜30cm伸びている状態です。
開心自然形にする予定で、この2本を主枝にしたいのですが、
どのような剪定をいつ頃すれば良いのでしょうか?
分かりにくい文章かと思いますが、よろしくお願いします。
当方やや暖かい地域です。
92花咲か名無しさん:2013/11/29(金) 17:20:14.02 ID:KP/zmkqz
3行目の意外→以外でした。
誤字がありました。すみません。
93花咲か名無しさん:2013/12/01(日) 11:59:48.67 ID:y90l4Czz
モモの実の匂いについて
あかつきを今年初めて収穫できて、合計100個くらい取れて味もとても甘くて大満足だったのですが、
スーパーで買う桃の匂いと明らかに違いました。
うちでとれたのは、なんというか甘くてむせかえるような匂いで、上品な香りとは違うというか・・・
どういうことが原因と考えられるでしょうか?
冬と春先に殺虫殺菌の農薬をするくらいの農薬年1回、実は収穫まで有袋で栽培してましたが
桃作ってるプロの農家は、無袋で結実してから何回か殺菌などの農薬つかいますよね?
それが匂いの違いになってるのかなと推測したのですが・・・
それともあかつきという品種は、スーパーでかった日川白鳳などとは匂いが異なるものなのでしょうか?
94花咲か名無しさん:2013/12/01(日) 19:35:24.51 ID:zPu/jyPD
ど素人の思いつきで申し訳ないけど、完熟まで樹につけたままだったから、という理由はどうでしょう?
スーパーのは輸送や日持ちも考慮して完熟の少し手前で収穫したりするのかも。
95花咲か名無しさん:2013/12/02(月) 06:23:57.07 ID:0IIbvY9t
あと、殺菌などの農薬で果実の匂いが弱くなるってのは可能性が低いように思う。
病虫害にやられて生育不良になった方が匂いが弱くなると思うけど。
96花咲か名無しさん:2013/12/02(月) 17:48:45.50 ID:uYDFwdPs
あかつきと日川じゃ匂いも違うと思う、品種によって香りが強いのもあります。
9793:2013/12/02(月) 18:56:28.20 ID:WN4Fd0Jm
ありがとうございます。
>>94 
取ったときはまだ硬くて、家で追熟してたのですが、部屋中にすごい甘い匂いがしてきたんです。
桃の匂いというよりは、トロピカルな匂いというか。
>>95
病気で痛んでるとそこから腐って強い発酵した匂いがしますよね。
だから、桃の表面に付着した菌がなにかしら関係があるのかと思ったのです。
>>96
やっぱ、違うんですかね。
味は文句なしに美味しかったのですが、匂いが想像したものとかなり違ったので・・・
98花咲か名無しさん:2013/12/02(月) 23:14:06.59 ID:ffwD9NWp
そもそもあかつきは香りを売りにしてるような品種じゃないから
上品な香りは白桃系かな
99花咲か名無しさん:2013/12/03(火) 08:19:47.26 ID:/+6Uhv7O
>>90
発送のため暗い箱に閉じ込めるからじゃない?
シーズン終盤の苗は、暗い場所に置くとすぐに葉を落とすよ。
100花咲か名無しさん:2013/12/03(火) 17:28:22.20 ID:wgFlYP1M
通販で苗を買ったら2mくらいの苗が来たんだが
これは春に植え付ける時60cmくらいに切り詰めて植えるべきですか?
それとも、もう切り詰めても大丈夫なのですか?
101花咲か名無しさん:2013/12/03(火) 19:09:06.34 ID:WDzXLbT3
北国じゃないならもう植え付けて真冬に切ったら?
102花咲か名無しさん:2013/12/03(火) 20:27:39.47 ID:wgFlYP1M
そうします、ありがとうございました。
103花咲か名無しさん:2013/12/11(水) 12:59:53.38 ID:EzPffBUg
質問です。
モモを鉢植えで栽培しています。
植え替えの際、昨年は培養土+バーク堆肥を勧められ、そうしたのですが、
今年、同じホームセンターに行ったところ、赤玉土+バーク堆肥を勧められて混乱しております。
鉢植えの方、どんな土に植えていらっしゃいますか?
104花咲か名無しさん:2013/12/11(水) 22:32:26.94 ID:IzhjKTgH
俺なら培養土3:小粒赤玉4:堆肥3
肥料分の多い培養土なら2:5:3にするかな
105花咲か名無しさん:2013/12/13(金) 01:15:29.71 ID:TnNtx7vq
ありがとうございます。とても参考になりました。
106花咲か名無しさん:2013/12/22(日) 18:12:04.49 ID:1f/2XXPF
地に植えつけて1年目の桃の剪定は、
将来、主枝にする枝を切り返し剪定(弱剪定)すれば良いのでしょうか?
107花咲か名無しさん:2013/12/24(火) 14:33:00.22 ID:744J+hHX
あとは主枝と競合しそうな枝とか主枝を食いそうな枝(真上を向いた徒長枝とか)を元から切る
108花咲か名無しさん:2013/12/25(水) 18:42:22.35 ID:2PgQ3mEX
>>107、ありがとうございます。
スレチかと思いますが、植えつけて1年目のスモモの剪定もこのやり方(>>106>>107)で良いのでしょうか?
109花咲か名無しさん:2013/12/26(木) 16:28:24.94 ID:tz18Lqnu
稲田桃の苗木が欲しいんだけど販売してる所ないよね?
110花咲か名無しさん:2013/12/28(土) 11:05:21.73 ID:L/yFXpRu
甲府名産の「貴陽」って家庭菜園じゃ、無理なんでしょうか?
111花咲か名無しさん:2013/12/28(土) 14:37:25.96 ID:YIvrCb42
貴陽って李(スモモ)だからこのスレじゃ無理だよ。
そう言えば李スレ無くなったな。
112花咲か名無しさん:2013/12/28(土) 23:19:48.04 ID:rYtQcwh5
稲田桃って巻向遺跡で卑弥呼が使ってた桃だね。
関西では稲田桃の木はあちこち生えてるけど販売はしないのかなぁ?
ジャムとかは売ってるのに。
113花咲か名無しさん:2013/12/29(日) 07:56:47.36 ID:MX0j8CRe
>>109
「稲田桃再生栽培プロジェクト」をやってるとこに問い合わせれば、
苗か種を分けてもらえるんじゃない?
最近の栽培種と違って実生でもあまりばらつきは無いと思う。
114花咲か名無しさん:2013/12/30(月) 14:02:18.32 ID:6FGKwW76
稲田桃再生栽培プロジェクトに問い合わせても貰えないみたいよ
115花咲か名無しさん:2013/12/30(月) 15:06:11.42 ID:f4+t/uWL
ちょろっと検索してみたら、その再生プロジェクトのページらしきところに
『希望者には苗の配布も可。』と書いてあったが……
116花咲か名無しさん:2013/12/30(月) 20:06:44.02 ID:0sHHGAix
それは年に一回だけ決まった日に先着10名ぐらいに配ってるのみたいだね
東大阪に住んでないと無理そう
117花咲か名無しさん:2013/12/30(月) 22:54:41.91 ID:e7+R3y9L
稲田桃って日本桃の原種なんだね。食べてみたい。
118花咲か名無しさん:2013/12/31(火) 08:05:20.51 ID:Er6F74wQ
あとは自分で拾いに行くか、ジャムを作ってるとこに種を譲ってもらうか、
オクに出品されるのを気長に待つか・・・。

因みに>>109は稲田桃を入手してどうすんの?
119花咲か名無しさん:2013/12/31(火) 09:57:33.65 ID:sv2WEEKe
>>116
特に条件などは書かれていなくて、
『希望者には苗の配布も可。−−−−−−へお問い合わせください。』
とだけ書かれてたけどなあ……
まあ、電話したらいろいろ条件付きでないと譲れないと言われるのかもしれないけど。

苗は無理でも、実くらいならこの"楠根リージョンセンター"の担当の人に連絡して、
直接取りに行くとか、送料こっち持ちで送ってもらうとかであれば対応してもらえるかもよ?
120花咲か名無しさん:2013/12/31(火) 21:12:33.82 ID:E4hyNCcx
稲田桃って先がとんがってて桃太郎の絵本とかでみる桃だ!
121花咲か名無しさん:2014/01/01(水) 12:39:25.72 ID:Ato2NP2r
昔の桃はあんな桃だったのか
122花咲か名無しさん:2014/01/03(金) 20:42:36.38 ID:VecqJUgO
一昨年の11月に、露地植えした桃の夢あさまに元肥をやろうと思うのですが、
いつ何をどのくらいやればいいんでしょうか?
123花咲か名無しさん:2014/01/05(日) 22:08:05.82 ID:SVjjCP44
まだ結実してないなら牛糞堆肥すき込むだけでいいと思う
あと植えたのがおととしなら元肥じゃなくて寒肥と言うんじゃないか
124花咲か名無しさん:2014/01/05(日) 23:40:37.33 ID:bB0Ufl38
『大判 庭先でつくる果樹33種』からの受け売りですけど、
桃は吸肥力が強いので土が肥えているならあまり施す必要は無いとのことです。
また、むやみに施すといつまでも樹勢が落ち着かず(樹が)大きくなり、(果実の)成りぐせがつかなくなる、とのこと。
その記述の後に、一般には落葉後11〜12月にNPKが10/6/8くらいの化成肥料を
一本当たり、植え付けから4年間は200g程度、その後は670g程度を施すと良い、と書かれています。

さらに、手元の別の本(『プロが教えるおいしい果樹の育て方』)も見てみたところ、
12〜1月に骨粉5:油かす20:草木灰3の比率で混ぜたものを、合計で1kgを目安に施し、
加えて、3月に化成肥料を100gを目安に施す、とありますね。
でもこれは成木になって実がなり出してからの施肥量だと思うので、
上に書いた『大判 庭先でつくる果樹33種』の記述や、>>123さんのコメントを参考に
もっと少なめにした方が良いように思います。

まあ、これは一般論なので、>>122さんの庭土の質も考慮して適当にやってみるしかないと思いますよ。
あとは、本屋の農業/ガーデニングコーナーで、良さそうな参考書を何冊か立ち読みされてみるとか。
『モモの作業便利帳』という本には、土壌条件に合わせてかなり詳しく施肥量が解説されていますよ。
125花咲か名無しさん:2014/01/07(火) 17:05:38.98 ID:b60cLn4P
>>123さん、ありがとうございます。
元肥ではなく寒肥というんですね。勉強になりました。
>>124さん、ありがとうございます。
色々な本での記述など大変参考になりました。
紹介された『モモの作業便利帳』という本を買ってみようと思います。
お二方とも、本当にありがとうございました。
126花咲か名無しさん:2014/01/07(火) 21:07:12.64 ID:ewF1M/Yo
モモの作業便利帳はかなり詳しい解説がされているので、モモに力を入れるつもりならすごくおすすめです。

『〜〜の作業便利帳』シリーズは全体的に外れが少ないと思っていますが、
その中でも『モモの作業便利帳』はかなり"あたり"な方だと思います。
>>1でも紹介されてますし。

ただ、施肥量の単位は"kg/10a"で書かれており、また、N/P/Kそれぞれ個別に施肥量が書かれているので、
ある程度は自分で計算する必要がありますよ。
127花咲か名無しさん:2014/01/07(火) 22:58:47.69 ID:D27V6lx4
作業便利帳シリーズはどれもそうだが初心者がいきなり読むと投げ捨てたくなる本だから要注意
かなり専門的だから4〜5回繰り返し読んでようやく飲み込めるような内容も多いと思う
かといってモモ栽培の入門書って見たことないんだよな。趣味の園芸シリーズから出せばいいのに
128花咲か名無しさん:2014/01/08(水) 18:27:17.58 ID:Dy2CGsQk
桃って放置しておくともの凄くたくさん花が咲くよね
そんでもの凄くたくさん実がなるよね
多少は自然落果するけど半分以上はそのまま大きくなるよね
で、たくさん収穫できたんけどそのダメージのなのか翌年に枯れかけた...

野生の桃は大木になる前に実をならせ過ぎて枯れてしまうものなのだろうか?
129花咲か名無しさん:2014/01/08(水) 21:07:24.95 ID:NvdZEkJi
>>128
害虫が適度に摘果してんじゃね?
130花咲か名無しさん:2014/01/08(水) 23:14:19.32 ID:n165o1Kj
野生の桃は樹体に負担がかかるほどでかい実つけないから
アーモンドがちょっと大きくなった程度だと思えばいい
131花咲か名無しさん:2014/01/17(金) 23:33:00.99 ID:XGhKFsOM
生の稲田桃食べてみたい
132花咲か名無しさん:2014/02/01(土) 21:07:40.09 ID:NoTmuyhG
桃の幹や枝の樹皮が荒れているのですが、何が原因かわかりますか?
2年以上の枝は捲れて剥がれかかったような状態ばかりなのですが、
あまり気にしなくていいもんでしょうか?
133花咲か名無しさん:2014/02/02(日) 19:16:27.62 ID:BuyPd1Zb
2年目の去年はシンクイムシに殆どの新芽をやられて
枝があまり伸びなかったんだけど
シンクイムシ対策に一番よい農薬って何?
134花咲か名無しさん:2014/02/06(木) 02:14:09.56 ID:cIA0MFqi
アルバリンかな
安いし
135花咲か名無しさん:2014/02/06(木) 02:43:18.22 ID:hiH/7//S
136花咲か名無しさん:2014/02/06(木) 09:25:48.56 ID:O27fePD4
ウォーズマンの中の人も園芸が好きなんですね(ハァト
137花咲か名無しさん:2014/02/21(金) 02:51:11.65 ID:sQKF6UdG
九州なので暖かい地域のせいか実の付かないサクランボの木があります。
これに桃を接いでもええでしょうか?
138花咲か名無しさん:2014/02/22(土) 00:34:13.67 ID:TdUKyFP5
またミラベルの苗がオクで2万以上か
流石だな
139なん ◆mQjRcSw6Ch/L :2014/02/24(月) 22:42:05.54 ID:EP0bNGBX
そろそろ縮葉の防除しなきゃならんのに せん定も終わらず マシン油もせず
合剤が面倒なので ほかにいいのないかなぁ〜 と調べてたら ストロビーDFが効く! ほんと?
友達は ストロビー 俺はスペックス どちらが勝つか 勝負することになった
140花咲か名無しさん:2014/02/28(金) 23:29:05.32 ID:CwuFck5T
鉢植えのモモ植え替えたいけどもう遅いかな?
141花咲か名無しさん:2014/03/01(土) 09:02:29.24 ID:b8h/vpSj
それより剪定し忘れてたw
徒長枝折れやすいんだよな
142花咲か名無しさん:2014/03/01(土) 12:54:24.97 ID:PwFXiVuB
Zボルドーじゃ縮葉病には無意味かな?
143花咲か名無しさん:2014/03/01(土) 14:24:03.15 ID:m4h/XTvw
ビスダイセン復活希望!
144花咲か名無しさん:2014/03/01(土) 14:26:53.43 ID:U2yjoheo
この前買ったが、ビスダイセン製造終了したんか。
まだ売ってそうな気がするわ。
145なん ◆mQjRcSw6Ch/L :2014/03/01(土) 23:43:23.85 ID:XXQQ6e5u
カスミンボルドーが効くから Zもいけるかもな 確かにビスがないのは痛いね
そう言えば 去年もらった 800gになる! って桃は アイル*スターって 名前がついてた
146花咲か名無しさん:2014/03/06(木) 16:05:18.57 ID:uqyms2Au
去年は開花早かったよね

今年はまだ寒いけどどうなるんだろう
147花咲か名無しさん:2014/03/16(日) 11:22:04.45 ID:KRYkH2lC
ビスは郊外行くと普通に売ってる
農協系の店舗でも売ってるのはどうかと思う
148花咲か名無しさん:2014/03/17(月) 22:31:02.41 ID:s1duqhig
蟠桃育ててる人っていますか?
まだ食べた事無いんですけど、どんな味なんでしょうか
149花咲か名無しさん:2014/03/19(水) 00:12:40.24 ID:BrniQ5Af
>>148
ん?うまいよ
150花咲か名無しさん:2014/03/19(水) 15:12:39.11 ID:2WHt0vdS
もう芽が膨らんできてるんだけど、
今から剪定は遅いだろうか?
枯れる?
151花咲か名無しさん:2014/03/19(水) 17:32:30.89 ID:igeL8nEc
枝先を詰める程度なら大丈夫だけど本格的な剪定はやめとけ
あと大枝抜くような本格的な剪定は9月頃やったほうがいいみたい
152花咲か名無しさん:2014/03/20(木) 19:31:37.64 ID:yeOSJU02
>>151
わかったありがとう。やめとく。
153花咲か名無しさん:2014/03/21(金) 14:26:24.72 ID:b82+8Pzf
あかつきネオに縮葉病対策として、手に入り次第、オーソサイド水和剤を3月の末までには、
散布しようと思っているのですが、この時期でも大丈夫でしょうか?少し遅いですか?
去年は植えつけ1年目で、縮葉病がひどかったので、それ以外にも縮葉病対策におすすめの農薬も教えてくださると嬉しいです。
当方九州のやや暖かい地域です。
どうぞよろしくお願いします。
154花咲か名無しさん:2014/03/21(金) 15:30:01.46 ID:j1IiIyvS
東海地方であかつきエクセラ育ててますけど、先週、殺虫殺菌剤の散布してきました。
うちのところでは大体3月中旬くらいには、枝をよく見ると花芽が大きくなり始めて、葉芽も動き始めるので
そのころに散布してます。お早めに〜〜
155花咲か名無しさん:2014/03/21(金) 15:30:58.46 ID:/HQtv3Ea
効くのはチオノックと石灰硫黄
石灰硫黄はつぼみに色がついてなけりゃ間に合う

手に入り次第って言うがオーソサイドは簡単に手に入るだろ
156花咲か名無しさん:2014/03/21(金) 19:27:42.17 ID:pCahWhe9
金沢市平野部の鉢植えあかつきネオ二年目 はすこーしピンクが見えてきた。
ひめこなつはそこそこピンク。
157花咲か名無しさん:2014/03/21(金) 19:58:25.80 ID:b82+8Pzf
>>154 >>155 ありがとうございます。
大変参考になりました。
できるだけ早く散布したいと思います。
158なん ◆mQjRcSw6Ch/L :2014/03/22(土) 00:43:02.99 ID:8b9N16sA
縮葉病に効果のある薬剤
1.石灰硫黄合剤 一般に7倍と言われているが 20倍希釈まではよく効く
2.チオノックス 有効成分が1つ(チウラム)しか入ってないので やや不満あり
         ちょい前に廃剤になったパルノックスは有効成分が2つ(チウラム+ジラム)だった
3.スペックス  これはバルノックスにさらに成分1プラスした、3成分配合剤(チウラム+ジラム+フェナリモル)でよく効く
4.キノンドー  昔からあるそこそこいい薬
5.カスミンボルドー 発芽が進むと薬害があるので、蕾の色が変わるまでには散布する必要あり
6.ストロビー  効くかなぁ 
159花咲か名無しさん:2014/03/22(土) 11:02:10.99 ID:gPZ86yRn
東京郊外の住宅街だけど
先週カスミンボルドーたっぷり撒いたよ
今週になって花芽はピンク、葉芽も動いてきて少し緑色になってる
160花咲か名無しさん:2014/03/22(土) 13:29:01.16 ID:luFOpVmJ
穿孔細菌病はIC→IC→チ オノックのローテを3周くらい回せばどうにかなるかな
他に何か効くのはあっただろうか。抗生物質くらいか
161花咲か名無しさん:2014/03/22(土) 22:54:08.89 ID:2Ykw5noP
摘蕾してきたった

春が待ち遠しい
162花咲か名無しさん:2014/03/23(日) 02:25:10.77 ID:NOoqJhSE
九州は既に五分咲きだわ
163花咲か名無しさん:2014/03/27(木) 15:11:41.09 ID:5gzoQd5Z
今年の冬に購入した秀峰の苗木、切り詰めて植えた枝の1本にピンクのかわいらしい蕾が

春が来たって感じだ
164花咲か名無しさん:2014/03/28(金) 08:24:53.78 ID:t0miV0CT
モモやスモモという樹木は、梅やアンズとは異なり、
実はかなり寿命の短い植物なのです。
経済栽培寿命15年、枯死寿命30年。
あなたの庭のモモの木とはそう遠くない将来別れがやってくることでしょう。
165花咲か名無しさん:2014/03/28(金) 08:53:16.31 ID:CUOEsfDT
お前も早く死ね
166花咲か名無しさん:2014/03/28(金) 18:55:24.31 ID:Pq1Lzr7i
むしろヰ`
167花咲か名無しさん:2014/03/30(日) 13:34:02.01 ID:DyX7H+nd
みなさんはノコギリで剪定しているのでしょうか?
地植えにした桃の枝の太すぎて剪定がしんどいので
チェーンソー買おうか検討中
168花咲か名無しさん:2014/03/30(日) 13:43:37.21 ID:QzxOe0od
剪定鋸だったら、薄い鋸より楽だよ。
太い枝が長い場合、元からいきなり切ると、危険だから、
いくつかに分けて切ったほうが良いよ。
169花咲か名無しさん:2014/03/30(日) 13:44:36.53 ID:GqD8cT3Z
>>167
高所の剪定に使うのは危ないから止めなさい
腰か上に振り上げてはいけないのです
170花咲か名無しさん:2014/03/30(日) 13:45:11.39 ID:GqD8cT3Z
らが抜けてた
171花咲か名無しさん:2014/03/30(日) 13:47:14.40 ID:GqD8cT3Z
>>137
一本じゃ実がつかない品種なのでは?暖地関係なく
172花咲か名無しさん:2014/03/30(日) 23:37:14.58 ID:s/MR5OYq
薄いのこぎりで一時間以上かかってた柿の大枝切りに剪定鋸を投入したら30秒で切断
それくらい違う
173花咲か名無しさん:2014/03/31(月) 00:43:09.00 ID:UhxLv+Iy
今日のニュースで知ったけどプラムポックスウイルスってヤバイな
対策が半端だからどんどん広がって気付いた時には根絶不可能な状態になってそう
174花咲か名無しさん:2014/03/31(月) 12:55:38.42 ID:ARmE8SnL
実生を12号鉢に植えて5年になるけど、未だに人差し指くらいの太さ。
175花咲か名無しさん:2014/03/31(月) 13:09:08.57 ID:LKNalyMw
根がつまってるとか、何かの原因で成長阻害されてるんじゃね?
うちの植え替えがめんどくさくて何年も放ってある鉢植えの桃が
ちょうどそんなかんじ
176花咲か名無しさん:2014/03/31(月) 13:53:43.12 ID:Q0hAjDR5
100リットル鉢なら元気に育つだろうか
177花咲か名無しさん:2014/03/31(月) 14:00:56.26 ID:U9NqJDQB
ネクタリンの鉢植え成長がよくなく落葉後の晩秋に思いっきり根を切って鉢植えから地植えに変更して3年だけど樹成長よくなった。昨年は初収穫で16個なったけど防除不足で食べれたのは2個今年は頑張るど!まだ開花前だけどw
178花咲か名無しさん:2014/03/31(月) 14:01:06.58 ID:OrzRLtr1
根の長さで変わるんじゃないかな。
地植えして1年過ぎてからの成長は気違いレベル。
179花咲か名無しさん:2014/03/31(月) 16:10:07.24 ID:Q0hAjDR5
夏雄美  
早さくら
あかつきネオ
美郷TM 

この中から2種類苗を選んで買って地植えにしたい
なので今年一年は植える場所の確保と土作りに専念したい
180花咲か名無しさん:2014/03/31(月) 18:12:09.87 ID:PB3gDgD7
ボンファイヤー、いやボナンザでいいから欲しい・・・
181花咲か名無しさん:2014/03/31(月) 19:34:36.05 ID:zmgTIVEy
あんまり美味しくないんでしょ?
誰かドワーフピーチから新品種を作ってくれないかな
182花咲か名無しさん:2014/04/03(木) 12:57:33.12 ID:Mk24akcU
植木鉢の中で細いままでも15年も経てば枯れるの?
183花咲か名無しさん:2014/04/05(土) 16:17:59.99 ID:qqaqdhxW
黄色桃を秋に植えたいと思います。

きららの極み、黄金桃、サンゴールド、スウィート光黄、黄貴妃

↑この中だとどれがオススメでしょうか?
184花咲か名無しさん:2014/04/06(日) 17:18:57.55 ID:9aAl/YRH
黄金桃
185花咲か名無しさん:2014/04/06(日) 17:21:12.30 ID:0fv2CNk6
滝の沢ゴールドとかどう?

っていうか黄桃って美味しいの?
186花咲か名無しさん:2014/04/06(日) 18:05:16.76 ID:NCOCWlJG
去年食ったけど、美味かった。
187花咲か名無しさん:2014/04/06(日) 19:08:12.65 ID:zOlYAfB+
缶詰めも生食も白肉種より黄肉種が好きです
188花咲か名無しさん:2014/04/07(月) 11:23:18.04 ID:cMhS/h9J
>>183
腐るギリギリまで樹上完熟させたら、市販のどの品種の高級桃より圧倒的にうまい。
俺のは黄金桃だが、その中のどれでもそうだろう。
(早めにとると普通の桃だ。)
189花咲か名無しさん:2014/04/11(金) 23:40:06.45 ID:5wiG/TLV
今日ネクタリンの開花はじまったど。
190花咲か名無しさん:2014/04/12(土) 02:22:03.33 ID:G+h6BV9p
ボナンザ、花咲いたよ。
191花咲か名無しさん:2014/04/12(土) 19:39:44.01 ID:/ihMw5y/
山の畑のあかつき満開になったよ^^

http://www1.axfc.net/uploader/so/3221395
192花咲か名無しさん:2014/04/13(日) 04:56:22.89 ID:oQXbSLrt
小指くらいの太さの蟠桃苗木を買ったけど、直射日光を避けてもどんどん葉が落ちていく
結構難しいなぁ
193花咲か名無しさん:2014/04/13(日) 08:03:01.44 ID:t/7pWJmb
>>79です。
その後挿し木の土にさして、3本ぐらいは花芽のようなものがふくらまず、
2本の枝にはまんまるい白い蕾がふくらみました。
しかし、そうなった後微動だにせず、咲きません。
花を咲かせるこつってありますか?肥料などはたくさんあげた方がいいのでしょうか。
194花咲か名無しさん:2014/04/13(日) 09:10:25.89 ID:fst1WVsS
>>193
>>82の方法で挿し木したのかな?だとしたらバッチリなんだけどな。で蕾ね〜普通は取り除くよね!まして肥料などあげちゃダメダメだよ。
195なん ◆mQjRcSw6Ch/L :2014/04/13(日) 17:28:27.64 ID:qZzHf4OW
挿し木のコツ、箱に川砂に敷き詰めて、ビニールマルチする
そこに発根処理した枝を挿す。俺はケルバック66を川砂にやる。
196花咲か名無しさん:2014/04/13(日) 21:19:57.59 ID:TF/PzKFx
ケルパックとかなんちゃんセレブ農家やなあ
197花咲か名無しさん:2014/04/13(日) 21:59:43.46 ID:fst1WVsS
ウニャーケルパックなんて何年ぶりに聞いたかなー忘れてた懐かしいわ。
198花咲か名無しさん:2014/04/14(月) 11:06:00.74 ID:5g3rvpYe
>>194
肥料、だめですか!3月に入ったころからあげてしまっていました。
土は、川砂がなく「挿し木の土」といったものを使いました。すみません。

蕾は「実がなったときに下向きになるように取り除く」というのを見ましたが、
花だけでも咲いてくれればという場合でも、取り除いた方がいいのでしょうか。
199花咲か名無しさん:2014/04/14(月) 11:51:55.62 ID:6McT6Zzh
>>198
挿し木して根っこ出てる?心配だね。肥料は根っこがしっかり出て樹として成立ってからだよ。それでも肥料は一年目はあげたことないな。
200なん ◆mQjRcSw6Ch/L :2014/04/14(月) 23:43:57.04 ID:G1UEoqND
ホッホッホ 福島県で全国モモ大会やったとき 玄関で無料配布してたのをゲットしたのじゃぉ
使ってみたら割と発根促進作用が強くて 花もも(白鳳を使用)の水揚げにも使ってみたよ
ちなみに挿し木のポイントは乾燥の防止 土の上にビニールマルチしてから ブスッと挿すのだ
201花咲か名無しさん:2014/04/15(火) 01:06:47.35 ID:DFEbUy7I
>>198
>>蕾は「実がなったときに下向きになるように取り除く」というのを見ましたが、
>>花だけでも咲いてくれればという場合でも、取り除いた方がいいのでしょうか。

ん?
これは押し木の話じゃないよね?
摘蕾のやり方は大体そうだけど
202花咲か名無しさん:2014/04/15(火) 09:07:57.73 ID:wCnjN+c7
>>198
花が見たいなら水だけやってればOK。要は生け花と同じ。
で、根付かせたいなら咲かせちゃダメ。挿し穂が弱って枯れる。
あと肥料も根が生えるまではやっちゃダメ。
203花咲か名無しさん:2014/04/15(火) 11:00:58.49 ID:nxGQHOjM
すいません。実生の花桃の葉がシワシワなんですが病気でしょうか?

以前からこんな葉で土か肥料が合わないのかと思ってたんですが、
今年植え替えてもこんな葉が生えました。

http://aryarya.net/up/img/10082.jpg
204花咲か名無しさん:2014/04/15(火) 13:35:30.02 ID:7QaI977H
205花咲か名無しさん:2014/04/15(火) 16:40:24.03 ID:LP3nh6rB
>>203
縮葉病だろうね。
桃の類は、まったく殺菌してないとすぐこうなる。
206花咲か名無しさん:2014/04/15(火) 17:14:13.87 ID:nxGQHOjM
>>205
それが縮葉病とは違う様なんです。
縮葉病は火ぶくれみたいになると思いますが、
この木の葉はシワが多いだけであんな感じにはなりません。
207花咲か名無しさん:2014/04/15(火) 20:23:53.96 ID:mSLHA2jU
>>206
何か防除したの?肥料が多すぎとか?
208花咲か名無しさん:2014/04/15(火) 21:40:51.44 ID:nxGQHOjM
>>207
病気や害虫が出てから農薬を使う程度で防除はしてません。
あと今年は置き場の関係でプランターに4・5本ずつ植えて、
症状が出てるのがこの1本だけなので肥料も関係無いと思います。
209花咲か名無しさん:2014/04/16(水) 00:44:13.97 ID:F6h0P5RX
縮葉病だと思うけどな。
210花咲か名無しさん:2014/04/16(水) 01:04:00.44 ID:BU7qHQPc
198です。亀すみません。
>>199
ありがとうございます。根が出ているか確認できないのですが、
ひとまず鉢に挿していた緑の液肥を引っこ抜きました。

>>200
乾燥いけないんですね。気をつけます。

>>201
挿し木をして、→根が出たら→花も咲くだろうと。

>>202
ありがとうございます。
根付かせるのを先に考えるなら、咲かせない方がいいんですね。
せっかく膨らんだ蕾を取るのは気がとがめますが、生け花状態では可哀想だし
複数挿したので、蕾ありと蕾なしで分けてみようかと思います。
211花咲か名無しさん:2014/04/16(水) 09:21:12.49 ID:HPnEC+bj
>>208
縮葉病じゃないとして、ウイルス関係の病気なら治らないし、
他にも育ててるなら感染しないうちに処分を薦めるよ。
212花咲か名無しさん:2014/04/16(水) 19:30:16.97 ID:db6G1VV+
俺も処分すべきだと思う
213花咲か名無しさん:2014/04/16(水) 23:45:59.59 ID:F6h0P5RX
俺も同意見だな
214花咲か名無しさん:2014/04/17(木) 08:04:14.66 ID:UAXZ5GBb
208です。
そうですね、突然変異なら良いなぁと思ってたんですが処分します。
レスありがとうございました。
215花咲か名無しさん:2014/04/17(木) 21:06:54.22 ID:lYJMmizR
実生ならそういう特性かもしれないし、隔離して育ててみたら?
216花咲か名無しさん:2014/04/17(木) 23:26:30.99 ID:otEoplQH
噂には聞いていたが黄貴妃の双子果率はすごいな
双子を落としただけで4割くらい減ってしまった
217花咲か名無しさん:2014/04/18(金) 00:34:20.29 ID:EOeyKHf0
園芸してると、春がすごくうれしいよね^^

今年は桃以外にも何かしてみたい
218花咲か名無しさん:2014/04/18(金) 02:52:11.77 ID:FZryw8DK
俺は柿とユズをやってる。渋柿は干し柿にユズは料理とお風呂。桃の葉も当然にお風呂てすけどw
219花咲か名無しさん:2014/04/19(土) 09:37:57.44 ID:9dlW+QsR
花も終わったし、摘果一回目するかな。
最終摘果(二回目)は簡単だが、一回目が悩む。
220花咲か名無しさん:2014/04/19(土) 16:24:30.73 ID:NwPNvIsj
ホムセン行ったら黄金桃の苗に花が咲いてた
植える場所も大きさに見合う鉢も無いのに見ると欲しくなってしまうなw
221花咲か名無しさん:2014/04/19(土) 23:08:52.65 ID:/kOWUW2x
高接ぎした所から次々発芽してきた
シーズンが始まる感じがするわー
222花咲か名無しさん:2014/04/20(日) 00:30:34.88 ID:xQlZ88L/
>>221の接ぎ木が枯れますように

嘘だにょwメンゴ
もう発芽したんだね。羨ましいなーうちのは寝てる…永眠かよ?お母さんは花満開中で嫌われたかな…あ、あのときの手術‥主治医のオペミス…酔っ払って手術してたかんなw
223花咲か名無しさん:2014/04/20(日) 16:46:40.83 ID:Put8YISG
アトリエさくら
224花咲か名無しさん:2014/04/20(日) 17:20:57.45 ID:kJowHSiL
>>222
うちなんか執刀医が怪我した挙句、オペに失敗したんだぜw
225花咲か名無しさん:2014/04/20(日) 23:28:18.21 ID:PSkJ5p+l
畑の果樹類の一斉防除してきた
毎年のことだがモモは他の果樹に比べて虫がつかんな
226花咲か名無しさん:2014/04/21(月) 07:56:40.38 ID:KUs5dAyf
↑夜中に防除してんのか?たいしたもんだな。つか冬日もどりで寒い。
227花咲か名無しさん:2014/04/21(月) 11:37:39.10 ID:molucklC
「大島てる」というサイトをご存知ですか?
日本全国の自殺や他殺、一家心中、家事による焼死などがあった不動産の事故物件を公開しているサイトです
http://www.oshimaland.co.jp/

そのような不幸物件を、大島てるが公開している写真や、グーグルのストビューで確認していたところ、
ある恐ろしいことに気付いてしまいました。
かなりの確率でそのような事件が起きた家(ビル)の庭木にある果樹が植わっていたのです。
もちろん全部ではありませんけどね・・・
それがどの果樹なのかはご自分でお確かめください
228花咲か名無しさん:2014/04/21(月) 15:19:22.80 ID:KUs5dAyf
相手すんなw
229花咲か名無しさん:2014/04/21(月) 21:33:40.35 ID:aN0XtXp0
>>227
事故があった家に特定の果樹が植えられている割合が高くても、それだけでは何の意味も無い。
まず、普通の家に植えられている各種の果樹の割合を調査して、
事故が起きた家に植えられている果樹それぞれの割合との間に有意差があるのかt検定しないと。
まあ、その検定を行って、万が一、有意差があったとしても因果関係が論理的に証明されるわけじゃないが・・・

もっとわかりやすく言うと、
たとえば、日本全国すべての家の20%に柿が植えられていて、果樹の中ではダントツだったとしたら、
事故が起きた家の20%に柿の木が植えられていて、割合としてダントツだったとしても、
それは何の不思議もない当たり前のことだと言うこと。(有意差なし)

まあ、おれはそんな面倒くさい調査なんてする気は全く無いし、>>227のリンク先サイトを見てみる気もないけどね。


>>228
すまん、>>227があまりにばかばかしいので突っ込んでしまった。
230花咲か名無しさん:2014/04/22(火) 15:35:20.59 ID:3SooExgi
>>229
つーか227は他スレにも貼ってあるマルチ荒らしだけどね
231花咲か名無しさん:2014/04/22(火) 15:50:59.35 ID:gyQHu2zz
あかつきに縮葉病でちまった。
発芽前ビスダイセンかけたんだが、かけ方甘かったのかな。
232花咲か名無しさん:2014/04/22(火) 16:51:03.23 ID:rL0BalQk
縮葉病なんか毟っておけば、そのうちおさまる

やっかいなのは、穿孔細菌
233花咲か名無しさん:2014/04/23(水) 22:17:15.71 ID:bax1D7ZS
モスピランって水溶剤は桃に適用あるけど液剤はないのは
何か理由があるのかな?
234花咲か名無しさん:2014/04/23(水) 22:27:58.98 ID:VZnRJUQg
カリン(バラ科)のスレってないんですか?
生食できないから2chでは人気ないのかな?
235花咲か名無しさん:2014/04/23(水) 22:59:33.97 ID:Zm3rzFsZ
そんなのいちいち聞かねぇで自分で探せよ。
236花咲か名無しさん:2014/04/25(金) 15:28:44.93 ID:DojjOwGl
夏雄美、夏かんろ、赤宝、あたりを作ってる方いますか?
どれもあかつき系統でやや早めに収穫できる品種みたいですが
どんなもんでしょうか?
237花咲か名無しさん:2014/04/26(土) 19:30:19.79 ID:SjjJGTma
赤宝、去年植えた。
品種作ったとこの説明だと肉質しっかりのあかつき系統ってことだったけど
ここで聞いたらなんだかすぐに実が柔らかくなっちまってあんま良くないっていわれて
がっかりした。

自分で確かめるまでは分からんけど。
238花咲か名無しさん:2014/04/26(土) 21:28:15.32 ID:Msc5pBO9
実が柔らかくなりやすいのは、そんなにデメリットでもないと思うんですよね
夏かんろはネットでちょっと調べたかぎりでは、甘いけど若干小ぶり?
夏雄美は、はなよめと同時期らしいのですがあまり情報なくって。

夏雄美が謳い文句みたいに糖度が高くて大玉なら、早生の夏雄美がいいかなと思ってるんですが、
赤宝も柔らかくて美味しいなら良さそうと考えています。ちょうど梅雨明けてから収穫できそうだし
239花咲か名無しさん:2014/04/27(日) 09:49:56.35 ID:7WY56lMI
趣味の人が、木村式とかいう剪定をやって木が4メートルくらいある
今後どうなるか住民一同が観察している
240花咲か名無しさん:2014/04/27(日) 11:57:52.23 ID:ozBGY695
早生系の枝変わりはプロが作業時期をずらすためには有効だけど
趣味程度なら基本品種のほうが無難なんじゃないかね
俺なら果実品質落とすよりは数日程度待つほうを選ぶわ
241花咲か名無しさん:2014/04/27(日) 12:25:41.68 ID:Jd1F+tnj
モモは結構品種によって収穫期の幅が広いから
台風とか害虫とか病気とかを考えると
素人としては品質落ちようが早く収獲できたほうがいいと思って
はなよめとか超早いやつ選んだ。
242花咲か名無しさん:2014/04/27(日) 12:59:54.14 ID:ozBGY695
慣れて物足りなくなってきたら8月下旬組に挑戦してみる事をオヌヌメする
243花咲か名無しさん:2014/04/27(日) 13:07:18.52 ID:MjESf9Xv
選択肢が沢山あるんだからいいことだ
244花咲か名無しさん:2014/04/27(日) 13:21:26.72 ID:FG1P2Ar9
普及してる品種が一番うまい。
245花咲か名無しさん:2014/04/27(日) 13:57:55.96 ID:om68KIf8
>>237
やわらかい桃いいじゃんよ、硬い桃なんてうまくねー
246花咲か名無しさん:2014/04/27(日) 15:45:11.61 ID:ki/ZN1Ee
今年は咲いた花が殆ど受粉したから
今日摘果したよ
247花咲か名無しさん:2014/04/27(日) 16:01:37.50 ID:2MGToenD
新緑の季節の農作業は気持ちがいいよね〜
うっすら汗かいて草刈りしてきた。
隣の田んぼでは田植えしてた。
248花咲か名無しさん:2014/04/27(日) 16:37:23.64 ID:ozBGY695
黄貴妃が双子果だらけで泣ける
結果枝一本が全て双子果とかザラ
249花咲か名無しさん:2014/04/27(日) 21:27:08.46 ID:om68KIf8
俺はいまだ双子かどうかみわけられんw
丸っこいのを適当にとってる程度だよ
250花咲か名無しさん:2014/04/27(日) 21:49:21.70 ID:6DPjxabg
それは双胚果ね。双子果は雌しべが2本出て幼果も二又に分かれるからすぐわかるよ
251花咲か名無しさん:2014/04/28(月) 01:18:37.76 ID:Cl3n71Jy
日川白鳳の幼果この時期他よりやたら大きかったりいびつだったりしてるのは
核割れするんで全部落とした
252花咲か名無しさん:2014/04/28(月) 11:58:11.97 ID:YrgrmR7s
はなよめ、日川白鳳(もしくは白鳳系)作ってる方、
他品種に比べて穿孔細菌病に弱い実感ってあります?
253花咲か名無しさん:2014/04/28(月) 15:42:48.51 ID:nUJM6vcL
硬い桃には硬い桃の旨さがある
だが大根みたいな味の薄い出来損ないは論外
254花咲か名無しさん:2014/04/28(月) 15:55:35.41 ID:VmytRFD6
俺は缶詰みたいな柔らかいのが好きなんで、固くて甘さも足りないようなのをたくさんもらった時は
オカンに頼んで鍋でシロップで炊いてもらう
それを冷やして食うと、モロ缶詰のみたいに柔らかくなる
甘くもなるけど、これはドーピングみたいなもんで本来の甘さではないけどw
255花咲か名無しさん:2014/04/28(月) 16:49:11.18 ID:5F2BmUHF
白鳳系は知らんが川中島白桃が弱いって話は聞いたことがある
ゆうぞら系が弱いって話も聞いたことがある

結論:みんな弱い
256なん ◆mQjRcSw6Ch/L :2014/04/28(月) 22:19:16.45 ID:YafUrwyD
あ〜久しぶりにモモを枯らしたよ マシン油防除でミスった〜
マシン油液は上澄みが濃いから 最後はいつも液捨てるのにラスト3本に掛けちゃった
さよなら きらら
257花咲か名無しさん:2014/04/29(火) 03:07:43.66 ID:gDaklRVw
モモって鉢で採れんのかな?
色々やりたいけど土地がない。
一品種5個も取れればいいんだけど。

家庭消費のみで、しかも土地がないから
地植えで2、3本ばかり植えて大きくして一度にたくさん取れて食いきれないよりか、
鉢でコンパクトに育てて少量を長期間、色んな味を楽しめたらなー
なんて思ったんだけど、そんな簡単には行かないかな?
258花咲か名無しさん:2014/04/29(火) 06:44:50.41 ID:VdhCEb+B
照手水密は鉢で採れてるよ
一本でよく生るし小さくて可愛いよ
259花咲か名無しさん:2014/04/29(火) 08:53:41.04 ID:fOX28wxT
>>257
うちは18号鉢で去年14個収穫したよ。(摘果しまくって)
桃は結実性が良いから、鉢植え栽培は簡単だと思う。
ただ、根もガンガン伸びるから、1-3年に一回は植え替えや根切りしないと地面に根が入っていくよ。
260花咲か名無しさん:2014/04/29(火) 16:03:53.99 ID:gDaklRVw
>>258-259

そうなんだーありがとう。やってみるね。
261花咲か名無しさん:2014/04/29(火) 18:20:29.31 ID:DMCVExJ9
普通の苗だとすぐデカくならないか
矮性台木ってどうなんだ
262花咲か名無しさん:2014/04/29(火) 21:57:54.77 ID:ty8I8iuE
『ニワウメ 台木』で検索するとトップに面白いレポートが出てくるよ
263花咲か名無しさん:2014/04/29(火) 22:08:49.15 ID:Tyj0GdE3
>>257
全国さくらんぼ普及会のサイトが参考になるかと。
ttp://sakuranbo.org/
264花咲か名無しさん:2014/04/30(水) 09:40:35.92 ID:I2oh/FYx
>>261
鉢植えなら鉢に合ったサイズに収まるよ。根の量で調整できるから。
桃は肥料をあまり与えない果樹だし(鉢植えなら土の調整も出来るし)普通の品種でもOKなんです。
265花咲か名無しさん:2014/04/30(水) 22:55:51.73 ID:6HGE24jf
モモって、今時分に買って植えたらどうなるんでしょう?
266花咲か名無しさん:2014/05/01(木) 12:01:37.97 ID:jFec5tDA
まだ伸び始めだから大丈夫
5月中旬になると手遅れ
267花咲か名無しさん:2014/05/01(木) 13:57:09.60 ID:4N0GAUTK
変な実が出来ていたんで、検索したら病気だった。ふくろう病みたいに思う。
実も枝も大分切って、家にあったトップジンかけたけれど、硫黄石灰?無いし、時期じゃないらしい。
木丸ごと消毒?
息子が小学校卒業記念で苗木貰って、17年。実がなったのは5回くらいだけど、
こんなの初めて。
268花咲か名無しさん:2014/05/01(木) 15:40:03.96 ID:PmSqMwZJ
>>263
いいねここ
でも黄金桃とあって販売はしてないのはいただけないが
269花咲か名無しさん:2014/05/01(木) 18:08:21.00 ID:jFec5tDA
>>267
桃のふくろみって珍しいけど縮葉と同じで出たら手遅れで何やっても無駄
他の葉とか果実に感染しないから放置しておけばよかったのに
冬になったら石灰硫黄まいときな
270花咲か名無しさん:2014/05/02(金) 20:32:19.29 ID:Ygi+NJcu
鹿って桃の葉食べるんだぜ? 知ってた?

オレは去年、植え付け1年目の苗が枝ごと齧られて丸坊主にされて初めて知ったぜ・・・
271花咲か名無しさん:2014/05/02(金) 21:36:34.08 ID:eIrPsf2H
ちなみにヤギは草より樹の皮のほうを好んで食うらしいぜ
272花咲か名無しさん:2014/05/03(土) 11:33:31.31 ID:nipsbzxZ
シカはももの葉っぱ食べるよ。うちはユズの葉っぱも食べられてシカのとどく範囲は葉っぱねえし!シカ大増殖中だぞ!?
273花咲か名無しさん:2014/05/03(土) 17:10:18.65 ID:CWr9oxp/
実止まり見てきたら、なんか異常にカメムシが多い
小さな実を刺して吸われるものだから、変形したり、穴開いたりで
今年は収穫がかなり減りそう
それにしても、こんな時期に大量発生するものなんですかね?
今年は大発生の年?…ガクガク
274花咲か名無しさん:2014/05/03(土) 17:43:26.00 ID:CWr9oxp/
ネットで近畿地方中心にざっと調べた結果、カメムシ大量発生の注意報出ている県多いですね
今年は夏にかけてヤバイ予感がする、農薬まかないと。
どんな農薬がいいんでしょうか?
スミチオンが使えるのかな
275花咲か名無しさん:2014/05/03(土) 18:08:04.83 ID:nipsbzxZ
スミチオン水和剤40なら使えるけど今時期は薬害の可能性あるだろな。アグロスリン水和剤あたりでいいんじゃないかな?ていうか袋でもかけたらよいと思うけど。
276花咲か名無しさん:2014/05/03(土) 18:16:12.72 ID:CWr9oxp/
>>275
ありがとう
薬害でますか、まいったな。ホームセンター見てきます
袋は、まだBB弾かビー玉以下の実にかけてもいいものかどうかと
277花咲か名無しさん:2014/05/03(土) 19:02:43.88 ID:1WRem7rQ
>>273
首都ですがこちらは居ない。
どこですか?
278花咲か名無しさん:2014/05/03(土) 19:08:10.39 ID:8k2t9XZh
>>275
ちょうどアブラムシ退治にスミチオン撒こうかと思ってたんだけど
薬害ってどんなん?いつならいいの?
279花咲か名無しさん:2014/05/03(土) 19:35:48.66 ID:omlF4E5s
カメムシ避けならアルバリンがいいんじゃね?柿にだけど毎年使ってる
280花咲か名無しさん:2014/05/03(土) 20:39:44.60 ID:CWr9oxp/
>>277
三重です。
杉林の近くで、越冬したのが来てるみたいです
ちなみに全国の状況はこちらで
http://www.kyoyu-agri.co.jp/farm/warninng.html
281花咲か名無しさん:2014/05/03(土) 20:49:05.45 ID:nipsbzxZ
>>278
薬害と言われても解説できないわw例えば若葉が黄色に変色して落葉したり成長に何らかの悪影響があるとか残留農薬になるとか?スミチオン水和剤40は6月頃からの使用が良さそうだな。
282なん ◆mQjRcSw6Ch/L :2014/05/03(土) 23:19:04.75 ID:Rt4gcRzr
スミチオンは残効が短いから 断続的に飛んでくるカメムシにはイマイチだろう
一般的にはスタークル(=アルバリン)が忌避効果もあり優秀とされている
速効性なら合成ピレスロイドだが、ロディーが同じく忌避効果があり、大発生時に使用する
283花咲か名無しさん:2014/05/03(土) 23:41:03.93 ID:CWr9oxp/
>>279、なんさん、ありがとう
まさか、この時期にカメムシ対策するハメになるとは思いませんでした。
284花咲か名無しさん:2014/05/04(日) 11:55:10.51 ID:u2zIx7lG
なんだかんだで対虫はモスピラン1本で結構いけるね
家庭用としては優秀。
殺菌系は休眠期オーソサイド1回
春以降はベンレートとボルドー連打でほどほどに収穫可能。

プロの人たちはほどほどじゃダメだろうし
大変ですな。
285花咲か名無しさん:2014/05/04(日) 20:35:28.75 ID:jYLePmbF
収穫直前とか除袋後の最終防除って何まいてるん?
トップジンしか持ってないがダコニールも無いと収穫までリレーできんかな
286花咲か名無しさん:2014/05/05(月) 13:22:21.02 ID:X4uhJhxe
桃作ってる方でモモ斑葉モザイク病の症状出ている方って多いのでしょうか?
梅のプラムポックスウィルスが巷を騒がせている中、桃の葉で黄色〜黄緑の部分がある
ものがあったので気になって調べたのですが、どうやらモモ斑葉モザイク病みたいです。
日本では、広い地域で保毒している桃の樹があるみたいですが、
そういえば桃はブドウと違ってウィルスフリーを謳う苗ってあまり聞きませんよね?
保毒していても、実害があまりないからなんでしょうかね
287花咲か名無しさん:2014/05/05(月) 15:42:35.56 ID:Jr/2H4TU
ウイルス持ちなんて普通過ぎて実害が無い限り相手なんかしてられんよ
288花咲か名無しさん:2014/05/05(月) 17:23:20.18 ID:B367KCu9
つーか、桃の木なんて多少は病気持ってるものでしょう。
10年全く縮葉病なしとか聞いたこともない。
289花咲か名無しさん:2014/05/05(月) 17:49:51.44 ID:DvtC+4xF
ウィロイドと縮葉病じゃ全然話違うだろ
290花咲か名無しさん:2014/05/05(月) 20:04:17.42 ID:dvuYIptC
ですなw
291花咲か名無しさん:2014/05/05(月) 20:08:36.89 ID:7d/3c6yn
一昨年の冬だったかなぁ?
去年の春だったかなぁ?
30cmくらいの苗植えて、去年一年でぐんぐん成長して、2m以上に。
今年は実が沢山付いてるんだけど、
これ、今年収穫できるの?
292花咲か名無しさん:2014/05/05(月) 21:34:01.69 ID:dvuYIptC
収穫するんか?実を全てもぎ取ってしまえよ。今年は木を育てたほうがいいんじゃないかな?
293花咲か名無しさん:2014/05/05(月) 21:39:52.73 ID:7d/3c6yn
収穫したいお
葡萄も同じ頃に植えて去年は伸ばして
今年はいっぱい実がついてるよ

一本に2個ずつでいいから頼むお
そんな疲弊してしまうもの?
294花咲か名無しさん:2014/05/05(月) 21:43:47.14 ID:Wyr//T1H
収穫はできるよ
ただし品質的にも数量的にもまだ本調子じゃないよ
295花咲か名無しさん:2014/05/05(月) 22:26:29.63 ID:7d/3c6yn
そうよね
葡萄だってきっと採れても歯抜けのやつだろうとは思ってるけど
とにかく自分で植えて育てた果物を早く味わってみたくてしょうがない
296花咲か名無しさん:2014/05/06(火) 18:07:45.53 ID:Lz4chfKc
若木の主枝に直接ついた果実って成らせてもいいかな
297花咲か名無しさん:2014/05/06(火) 23:17:23.83 ID:5W3abItB
葉っぱの裏の大量の白っぽい黄緑のアブラムシ潰すと
葉っぱが気持ち悪い色になるよね
298花咲か名無しさん:2014/05/06(火) 23:28:29.04 ID:16Kkcx19
土地に桃の若木を植たんですけど、桃の木って水やったら駄目だったとは知らなかったんで
しなびてたから水やりしてしまった・・・。はぁ枯れちゃうかな・・・。
299花咲か名無しさん:2014/05/06(火) 23:33:21.44 ID:9nVVI6OY
…?


な、
300花咲か名無しさん:2014/05/07(水) 08:24:48.53 ID:LZJBsB1x
>>298
なわけねーだろ!
301花咲か名無しさん:2014/05/07(水) 12:53:07.21 ID:4waY2B25
桃の木は水やりすると枯れる
地植えなら水やり必要ないよ
302花咲か名無しさん:2014/05/07(水) 12:59:17.37 ID:qmftmSD9
そんなに簡単に枯れるなら、梅雨の時期持ちこたえられないなw
303花咲か名無しさん:2014/05/07(水) 14:31:41.52 ID:4waY2B25
だから必要ないんだよ
304花咲か名無しさん:2014/05/07(水) 17:35:37.87 ID:YxigHzKp
桃の産地って大体河川の近くの平坦地だよな・・・・
305花咲か名無しさん:2014/05/07(水) 19:53:54.16 ID:H16bVD1I
河川のちかくは水捌けいいからね
306花咲か名無しさん:2014/05/07(水) 20:05:53.67 ID:Pprau5h9
なるほど
307花咲か名無しさん:2014/05/07(水) 20:46:35.21 ID:cSjIjAOf
花桃の縮葉病ほっといたらマズいですかね?
308花咲か名無しさん:2014/05/07(水) 21:08:07.84 ID:leWH4hbj
発病時点で手遅れだからほっとけばいい
落葉期になったら石灰硫黄合剤8倍でぶちまく
309花咲か名無しさん:2014/05/07(水) 21:28:09.37 ID:Ou+hixhj
>>307
縮葉病になってる葉っぱとその周囲の葉っぱを毟って
園外に捨てればまぁいくらかマシかな
310花咲か名無しさん:2014/05/07(水) 21:28:12.51 ID:LXEBliKX
>>308
他の桃の木にうつる事はないの?
311花咲か名無しさん:2014/05/07(水) 22:39:27.64 ID:leWH4hbj
近くの樹には既に感染してると思うけど今シーズンはもう発病しないよ
312花咲か名無しさん:2014/05/07(水) 23:58:37.93 ID:+4KhAZxq
>>308
>>309
どうもありがとう。
手遅れなのか・・・。他にも桃の木あるので恐いなぁ・・・。
313花咲か名無しさん:2014/05/08(木) 21:56:36.48 ID:rtyDy2r9
誰か穿孔細菌病防除の年間ローテを教えてくれ
314花咲か名無しさん:2014/05/08(木) 22:34:32.09 ID:fEDVJOBj
休眠期にZボルドー
排水をよくする
窒素過多にならないようにする
防風対策
スプリングキャンカーは早期に除く
4月から5月中旬集中防除
デラン、マイコ、ビス、6−6式亜鉛ボル
なんちゃってみたいな?
315花咲か名無しさん:2014/05/09(金) 14:55:32.33 ID:ruRlh33N
ICボルドーとチオノックをベースに
抗生剤を一種類足せばそこそこの回数撒けるかな
316花咲か名無しさん:2014/05/10(土) 14:05:42.60 ID:DzSN7Ohz
はぁ…?いつの時期の話。
317花咲か名無しさん:2014/05/10(土) 22:36:56.06 ID:8A2FA25G
桃の木増やしたいなら挿し木と種だったらどっちが成功率高いですかね?
318なん ◆mQjRcSw6Ch/L :2014/05/10(土) 22:38:55.19 ID:6IK3nzO1
>>297 そいつはモモコフキアブラムシ つぶすと葉がモザイク状になって気持ち悪い
    効く薬はモスピランとウララくらいなもんで 家庭果樹には厳しい害虫だ
>>298 水は毒って言う人がいたけど 一昔前の高校野球の監督みたいなもんだな 桃はサボテンとちゃうぞ
319花咲か名無しさん:2014/05/10(土) 22:53:06.67 ID:nTFRH+Nt
春〜夏はチオノック+抗生剤、秋〜初春はICボルドー的な感じで
320なん ◆mQjRcSw6Ch/L :2014/05/10(土) 23:47:42.08 ID:6IK3nzO1
>>317 種蒔いて接ぎ木です
321花咲か名無しさん:2014/05/11(日) 05:04:12.75 ID:EBQ1oMQV
>>318
桃の木は過湿を嫌う
322花咲か名無しさん:2014/05/11(日) 06:03:52.02 ID:t8B3fadi
過湿は弱るけど水切れは枯れるぞ
323花咲か名無しさん:2014/05/11(日) 06:36:17.57 ID:lpvXq0Vl
つーか地植えだろ。他の木と違うし毎日水なんかやってたら弱るよ
324花咲か名無しさん:2014/05/11(日) 09:23:21.71 ID:OmPQuXwd
>>317
単純に数を増やしたいなら種が一番簡単。
但し、種から育てた場合は親と同じ品種にはならないから、特定の品種が欲しい場合は接ぎ木か挿し木。
で、接ぎ木の技術があるなら接ぎ木が一番確実。
325花咲か名無しさん:2014/05/11(日) 11:11:10.70 ID:R8YrmV5P
桃、木瓜、リンゴに多い
赤星病というのは、普通の病害虫スプレーでは効かないの?
326花咲か名無しさん:2014/05/11(日) 11:44:16.90 ID:w24gf9x0
そのスプレーの効能に赤星病が有れば効くし、無きゃたぶん効かない。
327花咲か名無しさん:2014/05/11(日) 20:18:32.05 ID:O0yua9/q
>>320
>>324
接ぎ木の技術とか無いので種でやってみます!
328花咲か名無しさん:2014/05/11(日) 21:42:05.63 ID:BTy4RxVc
なつおとめちゃんの芽がでない。
台木からはいっぱいでるのに
329花咲か名無しさん:2014/05/11(日) 22:11:35.95 ID:lpiI9Mi+
>>323
文面からして、植え付けて間もないだろ。
地植えとはいえ根はまだ張ってないだろうから、乾燥したら水切れになるわ。
330なん ◆mQjRcSw6Ch/L :2014/05/11(日) 22:19:41.54 ID:s6dZ2Wlz
去年の5月はカラカラ天気で、新植11本に1回(植え付けの時のみ)しか水やりしなかったら
さすがに1本枯れたし、伸びは全然ダメだった
普通7日に一回やるのが基本だろ ちなみに毎日大量に水やったらこれも枯れる
331花咲か名無しさん:2014/05/11(日) 22:26:25.39 ID:tTHAO9EJ
298ですけど、水をやるのを止めたら桃の木が回復しました。
植木屋に聞いたら、地植えなら植付で不安定になってる根周りの土を安定させる為に
植付直後に水やりをするだけでいいと伺いました。
解決しましたので終わって下さい。
332花咲か名無しさん:2014/05/11(日) 23:08:27.47 ID:a9kvHuf5
なつおとめ、ウチも芽が出ない。台木からも出ない。
他の苗は皆芽吹いているのに。枯れてるのかな?
333花咲か名無しさん:2014/05/12(月) 08:40:15.62 ID:HeRNuOkC
文字だけの情報だと、書き手が断片的にしか書かないバカなら周囲が混乱するわ。
334花咲か名無しさん:2014/05/12(月) 09:07:10.24 ID:XwMFg9oQ
ホレ つ鏡
335花咲か名無しさん:2014/05/12(月) 10:53:12.17 ID:JcvMp35z
その土地の地質とかもあるんじゃね
うちは火山灰土の扇状地のガラっ畑だから水抜けまくりだけど、ちょっと川隔てたところは粘土質の湿地だったりする
336花咲か名無しさん:2014/05/12(月) 16:03:37.22 ID:/4JILSOV
一回水やりをしたら枯れる不思議植物について語っているスレはここですか?
337花咲か名無しさん:2014/05/12(月) 16:28:29.66 ID:KKdYX+Ap
団塊の世代が多いのかまだ水やりの事グチグチやってんのか。いい加減にせいよ。
338花咲か名無しさん:2014/05/12(月) 17:51:09.39 ID:HeRNuOkC
いや勉強になったぞ。
337が何で突然団塊とか言い出した方がイミフ
339花咲か名無しさん:2014/05/12(月) 19:10:59.88 ID:aMSPjmyH
水水ってネチネチいつまでもやってる方がイミフだわな
340なん ◆mQjRcSw6Ch/L :2014/05/12(月) 23:37:26.28 ID:306sKypy
とりあえず いい雨降ったので問題解決です
それよりカメムシが多いみたいだから しっかり対策をすべき
341花咲か名無しさん:2014/05/12(月) 23:48:19.18 ID:8p/1FGiW



342花咲か名無しさん:2014/05/13(火) 00:44:07.23 ID:a4KXSnU9
>>339
痴呆が始まってんだろうな
343花咲か名無しさん:2014/05/13(火) 08:14:58.62 ID:1objMZRa
↑しつこい
344花咲か名無しさん:2014/05/13(火) 09:23:42.74 ID:b+6snBIp
仕上げ摘果はそろそろやっていいかな
345花咲か名無しさん:2014/05/13(火) 09:58:39.60 ID:RndseZ5A
俺は鉢植えだから水はほぼ毎日やってるけど、地植えだと週一か無しでもいいんだ。
地植えは楽でいいな。(業務でやるレベルだと、別の作業が多いから当然大変だろうけど)

数年前、摘果すれば実が大きくなるから良し!と思ってこまめに摘果してたら核割れしまくった。
それ以降、それなりに大きくなる5月末ごろまで待って仕上げ摘果してるけど(大した根拠なし)、
一番いい時期っていつなんだろ?
346花咲か名無しさん:2014/05/13(火) 21:24:03.36 ID:6DjZIUXC
去年買った大久保の枝一本につき葉っぱ5、6枚でたところで新しいのが出てきません
葉っぱが出るであろう部分をみると茶色くなってて次の葉っぱが見えません
急いでついてた実は全部落としました虫はついてません
やっぱ実がたくさんついたのが原因なのかな
これはどうすれば元気になりますか?
地植えなので水は問題ないと思いますがなにか対策を教えてください
347花咲か名無しさん:2014/05/13(火) 22:12:40.48 ID:4rizt5ya
>>346
引っこ抜いて新しく買ったのを植える
348花咲か名無しさん:2014/05/13(火) 22:38:02.72 ID:lexcR0Qx
で、また来年も同じような…。苗木屋もうかるwあきらめて新しい苗木植えたったら?ほんで、引っこ抜いた木を洗って根っこじっくり観察してみるのも経験だわ。
349花咲か名無しさん:2014/05/13(火) 23:03:45.48 ID:y7dVhw4q
というか、どうして今時大久保買ったのかの方が気になってグッスリ
350花咲か名無しさん:2014/05/13(火) 23:38:31.27 ID:N+FlHwkw
今年はもう新しいの遅くね?
なんとか知恵出してってよ。
351花咲か名無しさん:2014/05/14(水) 00:14:37.70 ID:qHyZQ2ty
ホムセン苗は特に、1年目なんて雌伏の時だから
来年からきっと本気出すよ
352346:2014/05/14(水) 00:26:58.62 ID:RkD8ixdn
>>347-351
ふえぇ・・・


今年は成長とかいいから見守ってずーっとこんな感じなら引っこ抜いて新しいの植えるか・・・
353花咲か名無しさん:2014/05/14(水) 00:46:16.77 ID:5NkRcS05
今の時期にイシドウとか専門の苗木屋で買ったらどういう状態で来るんだろ?
棒苗?普通に茂ってるのがくるの?
俺の場合、育て直しとかじゃなくて今年から鉢でやりたいと思ってたんだけど
今期買いそびれちゃってさ。
354花咲か名無しさん:2014/05/14(水) 01:09:31.47 ID:+VnFYT0Z
>>353
頼んでも来ないよ
発送は冬だけだからね
355花咲か名無しさん:2014/05/14(水) 12:30:34.07 ID:opwKNHv6
余ってるなら普通に送ってくれるんじゃないかな
1回大きな苗屋から買うと毎年カタログ送ってくれるから使ってみるといいよ
送料分損だけどホムセンよりいろんなのあるし面白いよ
356花咲か名無しさん:2014/05/14(水) 14:52:32.99 ID:t0FHJrUi
以前のスレに苗屋の素掘り苗とホムセンのポット苗の
成長度合いを比較した画像があったような
357花咲か名無しさん:2014/05/14(水) 17:05:22.28 ID:GQDpGDO+
桃って、苗の良し悪しか、土の良し悪しか、また病害虫の発生度合いか分からんけど
植え付け1年目でメチャクチャ伸びる場合と、全然伸びない場合あるよね
358花咲か名無しさん:2014/05/15(木) 00:11:50.63 ID:+u3MhoQ6
果樹園農家に販売してる苗木屋さんで苗を買ったほうが安心はある。
359なん ◆mQjRcSw6Ch/L :2014/05/15(木) 00:28:25.10 ID:C7DG+W9A
大久保って離隔(果肉と中の核が離れてる)品種だから 食べやすいんだよ
生理落果も少ないから作りやすい
それより去年買った苗−秋に買ったとすると 1年目なにの実がなっている?おかしいなぁ
もしかして切り戻さず 買った大きさのまま植えているじゃなかろうか?
それだと根の量に対して 地上部がでかすぎるから 新梢は伸びないぞ
360花咲か名無しさん:2014/05/15(木) 06:56:27.68 ID:+u3MhoQ6
なるほど、なんなき可能性はおおきい木もする。まさかとは思うが…。
361花咲か名無しさん:2014/05/15(木) 21:57:42.17 ID:GkJvUR10
この時期にまさかのシンクイガ発生(新梢のほう)もう脱出した後のようだ
いつもは8月あたりからの発生だったから完全に油断してたぜ
週末に袋掛けするから明日バリダシン+トップジン+アルバリンでもいっておくか
362花咲か名無しさん:2014/05/16(金) 08:41:00.83 ID:3P6TkQQC
もう袋がけするのかうちより半月早いな
最終摘果まだだからなぁ
今のところシンクイガ被害は無い
ゴールデンウィーク前に撒いたアルバリンがまだ効いている
363花咲か名無しさん:2014/05/17(土) 19:29:19.67 ID:7i0r74oh
近くの種苗屋に、つきあかりと白秋が800円で出てた。
サクラ属は4本あるけど、桃はなくて、どうしようか迷ってる。
黄桃ってうまいのかな〜。
364花咲か名無しさん:2014/05/17(土) 19:47:39.42 ID:muvCXFli
俺ならこの値段だったらその場で両方買う
365花咲か名無しさん:2014/05/17(土) 22:38:45.86 ID:ZRomQlpv
袋掛け完了。ようつべで枝を挟まない掛け方を見たから何個かやってみたけど
暴風で果実ごと引きちぎられて飛んでいったわ。結局残りは枝を挟んで掛けた。

ところで黄貴妃の樹が全体的に黄色っぽいんだけど黄肉種ってそんなもんなの?
枝伸びも果実肥大も順調だし葉にも異常は無いんだけどあかつきと比較すると樹の色が違う
366花咲か名無しさん:2014/05/17(土) 22:40:44.76 ID:X/gh7CQN
俺も買う問題ナッシー。
367花咲か名無しさん:2014/05/17(土) 22:41:05.06 ID:DXGjBtur
まぁ、なんか、うちのぶどうも、紫色素の強いのは枝も紫っぽいけど。
368花咲か名無しさん:2014/05/18(日) 20:24:25.41 ID:zELrgsIk
うちも袋掛けしてきた。
この時期、桃の匂いがすごい 畑全体がいい香り
369花咲か名無しさん:2014/05/18(日) 21:08:08.78 ID:37G6XtY0
>>365
うちの品種名不詳の黄肉種(実生)も色素が薄い感じだわ
370なん ◆mQjRcSw6Ch/L :2014/05/19(月) 23:08:33.44 ID:Ir+u0qXj
モモって実を見るより 樹や葉を見た方が品種名がよくわかるよね
黄金桃は、葉が黄土色掛かってるし 日川やはなよめは幹が灰色とか
371花咲か名無しさん:2014/05/19(月) 23:11:40.76 ID:nRwW+P3S
おやじやかあちゃんと野菜や果物作って遊べるのもあと何回だろう。
人生って短すぎるね。
372花咲か名無しさん:2014/05/19(月) 23:39:10.40 ID:RI3i+xND
たまにそういうこと考えちゃうよね・・・
373花咲か名無しさん:2014/05/20(火) 07:08:48.85 ID:xZS0gqwE
>>372
自分が父や母となり、子供とやればさらに
延びるさ!
374花咲か名無しさん:2014/05/20(火) 16:47:21.26 ID:5szQanOH
5月始めに、2年目鉢植えが鉢から根が出てたので地植えにしたんだけど
出てた根を切ったのと、植え替えたせいかあまり元気がない
どうしようもないよね?見守るしか
375花咲か名無しさん:2014/05/20(火) 16:58:21.70 ID:YdcLAVST
新芽が枯れて切ってみると中が空洞になるやつに今なってるんだけどこれって中に蛾の幼虫がいるの?
去年も枝先だけちょろっと枯れてたし
枯れた部分切ってトップジン塗っとけばいいかな?
すぐ脇芽出てくるからいいけど枝が混み合って他の虫も湧きそうだな
376花咲か名無しさん:2014/05/20(火) 17:10:41.22 ID:5szQanOH
>>375
シンクイムシ。切って、切り口見て大丈夫ならすでに出て行ったあと。
あまり多いようなら殺虫剤撒いたほうがいいけど、少量ならまあそのままでも
377花咲か名無しさん:2014/05/20(火) 17:59:41.31 ID:+iGydYI9
>>374
なんでこの時期に、そんな余計な事をわざわざしたんだ…
根を切ったなら、枝もキレ。それくらいしかないな。
378花咲か名無しさん:2014/05/20(火) 19:08:56.60 ID:5szQanOH
>>377
デッカイ鉢に植えてあるんで、今秋まで待つと作業がさらに困難になると思ってね・・・
2年目で、1年目の成長もそんなに良くなかったので根もそんなに伸びてないと思ってたんだけど
いざ植え替えしたら、結構伸びてて・・・
379花咲か名無しさん:2014/05/20(火) 21:16:38.70 ID:PygX8CgH
>>376
アドバイスありがとうごいました
なるべく早めにやったらないとな・・・
380花咲か名無しさん:2014/05/22(木) 20:03:54.71 ID:jXuUqcHz
ひめこなつ、あんなに咲いたのに実が一個しかない
381花咲か名無しさん:2014/05/22(木) 21:24:52.50 ID:10PG+6SD
来年があるさ
382花咲か名無しさん:2014/05/22(木) 23:01:01.05 ID:EDbkO/Pl
>>380
ちゃんとぶっかけたか?
383花咲か名無しさん:2014/05/23(金) 10:13:32.86 ID:fo67Z5Az
家を買ってその記念に桃を植えました。3種類です。
ホームセンターで1900円くらいで買ってきて
2年目あたりから実がなり出して、小学生のこぶし大くらいのがなって食べました。
3年目には実がなったんですが鳥が突いてその後に蟻が群がってあきらめました。
しかし枝が多くなってきて不要なところは切り落としてきたんですがいっこうに上に伸びません。
買ったときに苗え木のてっぺんは伸びないように加工してあるみたいでした。
4年目の今日、その部分を剪定はさみで切り落としました、そこから上に伸びてきて大きな木になるのでしょうか?
今は枝が多くて横に伸びて、強い風がふくと幹が揺れていて折れそうなので添え木したんですが、上に伸びないと
そのうち重みで折れるか倒れそうなんです
384花咲か名無しさん:2014/05/23(金) 12:31:20.91 ID:R84izpKp
>>383
なんで上に伸びれば風に強くなると思うの?
あんまり次元の低い話だと煽られるのでヤフー知恵袋で聞いてみてはどうか
385花咲か名無しさん:2014/05/23(金) 12:56:44.62 ID:9SsAYPiA
>>383
「桃 栽培」でググると参考になるとこが幾つもあるから、まずそっち読んだら?
あと切った幹の太さや切り方にもよるけど、融合剤とか塗らないとそっから木が弱るかも。
386花咲か名無しさん:2014/05/23(金) 15:22:50.22 ID:P2/FD6Xt
上に伸ばしてどうするのって気もするな
わざわざ矮性台木に接ぐこのご時世に
387花咲か名無しさん:2014/05/23(金) 16:50:50.70 ID:gtRTuzJB
作業のとき脚立要らないくらいの開心形、というかほぼ水平に広げてる樹形
をたま見るけど、どうやったらああできるのか逆に知りたい
出る枝、出る枝全部立ってくる。;; どうしたらいいですか
388花咲か名無しさん:2014/05/23(金) 18:30:04.08 ID:Xak48NxP
立ったらヌイてやるといい
389花咲か名無しさん:2014/05/23(金) 21:38:17.99 ID:px8GlQSz
アトリエサクラ
390花咲か名無しさん:2014/05/23(金) 21:48:09.27 ID:NeKqt7Pu
枝が固まる前に下方向に誘引するんだよ
391花咲か名無しさん:2014/05/23(金) 22:12:45.18 ID:1AXwVMLy
固まっちゃったらもうクセつかない?

いつも同じ方向に風が吹くから
そっちに倒れたような形になってしまってかっこ悪い。
ちょっとテンションかけて竹と結んであるんだけど
全然曲がって行く気がしない。
392花咲か名無しさん:2014/05/23(金) 22:22:33.09 ID:+JBMVQvE
盆栽みたいに、針金でグルグル巻いて向けたい方向にやるんだよ。
出てすぐの枝は折れるから、今年の枝は秋ぐらいにやる。
固まったら鋭角に曲げるのは無理。 硬いのは、4mmの銅線だけでなく、紐で引っ張ったりして
ゆっくりやる。 丁寧にやらないとポキッっていくよ。
393花咲か名無しさん:2014/05/24(土) 02:24:55.58 ID:173gFeBp
4〜5cm大で袋かけしたけど、早いかな?
394花咲か名無しさん:2014/05/24(土) 02:45:40.78 ID:QqSoUWIp
うちはゴルフボール大で袋かけしてる
日川白鳳だけど5月下旬から6月頭くらいに
395花咲か名無しさん:2014/05/24(土) 16:08:32.22 ID:9IduWxjw
モモ、喰いてぇ〜〜 今年の日川白鳳はまだか!!
396花咲か名無しさん:2014/05/24(土) 21:12:07.31 ID:NHegh6HV
>>387
ttp://www.fastpic.jp/images.php?file=3869847732.jpg
ttp://www.fastpic.jp/images.php?file=8144751141.jpg

上が2年目あかつき、下が3年目黄貴妃ね。
これぐらい若い時から下げる枝と上げる枝、寝せる枝を決めて徹底的に誘引するといいよ
さすがにこの低さじゃ中腰とかしゃがむ事が多くてやりにくいね。最終的には2.5mで抑えたい
397花咲か名無しさん:2014/05/24(土) 22:12:05.23 ID:azhLGyq5
2・3年でこんなにデカくなるのか…
398花咲か名無しさん:2014/05/24(土) 22:51:11.62 ID:llIQ/Aom
>>396
葡萄を一文字でやり始めた人の景色に似ている・・・
399花咲か名無しさん:2014/05/24(土) 23:16:08.94 ID:9IduWxjw
>>396
主枝から出た新梢を寝かして、なり枝にしたい場合は
捻枝するんでしょうか?
捻枝って、加減が分からなくって怖くてやってないんですが・・・
400花咲か名無しさん:2014/05/25(日) 05:51:54.14 ID:8DGiXLDt
今のところ勢いを削ぐためだけで、結果枝に使うための捻枝はしたことないな
まだ木も小さいし、横から出た枝を使うだけで十分枝を確保できてる。
作業便利帳には背面の枝を捻枝して結果枝に使えるって書いてあった気がする

>>398
おわかりいただけただろうか…奥に雨避けのようなものが写り込んでいるのを…
401花咲か名無しさん:2014/05/25(日) 13:11:51.13 ID:p2DP1hVR
>>396
買って二年目でこのデカさって大苗ってレベルじゃないんじゃ・・・
402花咲か名無しさん:2014/05/25(日) 23:33:08.47 ID:pktboam0
いや桃は棒苗買って切り詰めても2年目でこんくらいになるよ。
日当たり悪い俺んちでも大体あんな感じ。

>>400
やっぱりw
403花咲か名無しさん:2014/05/26(月) 16:44:29.03 ID:CCqZ/SuL
桃ってそんなに成長早いのか
秋まで待って専門業者から苗木取り寄せようと思ったけど
ホームセンターの安価なポット植えの棒苗が欲しくなってきたじゃんw
404花咲か名無しさん:2014/05/26(月) 18:43:44.95 ID:FP51x5u1
2年目あかつき、幹太すぎw
たしかに桃は成長は早いけど、あんなに早くできたことない
自分がやったら、あの樹冠作るのには4年、5年はかかるw
みんなうまいんですね、育てるの
405花咲か名無しさん:2014/05/26(月) 23:55:02.67 ID:UgKPYO3e
植えつける時点でもう結構な太さだったんじゃないか?
406花咲か名無しさん:2014/05/27(火) 15:01:51.26 ID:i28bRoEH
植えつけ時の太さは普通だよ。品種はイシドウのあかつきネオ

ホムセンのポット苗は素掘りに比べて1〜2年は成長遅れると思ったほうがいいよ
特に今の時期にポット買うのは激しくおすすめしない
407花咲か名無しさん:2014/05/27(火) 20:58:26.85 ID:YjrTNSwK
かなり摘果して袋かけしたけど樹4本で115個だったわ
408花咲か名無しさん:2014/05/27(火) 22:01:09.05 ID:yeYx91Xe
個数だけでなく、総重量も知るべき。
収量は、個数:総重量で1個当たりの平均重量がわかる。
桃の種の重さの平均値も求めて、【平均重量−平均種の重量=平均果肉の重量】 となる。

桃の果肉は、外側ほど甘く、内側はすっぱいので、果肉の多いほうが質が良いとされる。
だから、平均重量を求めれば、その年の質の尺度のひとつになるであろう。
409花咲か名無しさん:2014/05/27(火) 22:24:26.65 ID:YjrTNSwK
お、おう・・・
410花咲か名無しさん:2014/05/27(火) 23:27:10.20 ID:8bNE/hlq
俺みたいな欲張りは
ついカタログスペックとして一個の実の大きさとかに目が行きがちだけど
多少実が小さくても総重量で沢山とれて全体としての可食部分が多いなら
それもいいと思うね。

ただやっぱでかくて立派なの採れたほうが嬉しいけどね。
411花咲か名無しさん:2014/05/27(火) 23:37:35.42 ID:f+RvQDhP
小さな実が10個よりでっかいの1個のほうが満足度高いわ
商売でやってるわけじゃないし、そんなに沢山食べたいわけでもないし
412花咲か名無しさん:2014/05/28(水) 07:33:58.53 ID:Bu5RBtzN
でかいよりうまい方がええわ
413花咲か名無しさん:2014/05/28(水) 11:28:15.96 ID:Z8BBc140
でかくて、うまくて、匂いがいいのをたくさん収穫したい
414花咲か名無しさん:2014/05/28(水) 13:49:26.86 ID:MGtZReTp
樹上完熟の白鳳美味いんだよな〜
415花咲か名無しさん:2014/05/28(水) 18:22:43.92 ID:Z8BBc140
昔に田んぼだったところで、桃育ててるんだけど
盛土して植えたから育ってることは育ってるけど、
粘土質の土には、やっぱり浅い位置にしか根が張らないみたいだね
果樹園芸大百科モモだったかに書いてあるとおりになった。
もう5年になるからこのまま行くべきか、太い根を切ってでも土壌改良すべきか・・
416花咲か名無しさん:2014/05/29(木) 12:12:18.98 ID:uUjs3BQ5
リンゴや梨がたわわに実る果樹園。
その果樹園に静かに悪魔が忍び寄っていました。

うまそおな獲物だな・・・
カイヅカイブキと赤星病原菌が、このスレにも目をつけたようです
417花咲か名無しさん:2014/05/29(木) 12:56:04.69 ID:Ma+i8s1P
桃って枝着いてるところから腐敗
しやすいけどそこら重点的に防除
するとなるとボルドーかな?
418花咲か名無しさん:2014/05/29(木) 20:07:08.42 ID:BZ3y/sym
ZボルドーとかICボルドーって実にかけるものかね
419花咲か名無しさん:2014/05/29(木) 21:29:43.24 ID:1mj60bMC
ICは秋〜春の散布推奨だしZは発芽前って時期指定じゃなかったっけ
420花咲か名無しさん:2014/05/29(木) 21:50:30.47 ID:eM6P1T1j
そうだな
421花咲か名無しさん:2014/05/30(金) 21:32:00.06 ID:Gz89A8lM
その用途ならベンレートかのー
たしかに枝の付け根部分悪くなりやすいけど
袋はずして消毒するのもめんどうだな
422花咲か名無しさん:2014/06/01(日) 08:18:10.92 ID:BILiLpaS
桃の若木、毎日見てるとあんまり成長しないなーと思うけど
防除のたびに届きにくい所が増えてく、やっぱり成長してるんだな
423花咲か名無しさん:2014/06/01(日) 16:20:30.09 ID:JA6LEQaT
日川白鳳ゴルフボール大になったので
予定通り袋かけしました
http://gazo.shitao.info/r/i/20140601161831_000.jpg
424花咲か名無しさん:2014/06/01(日) 16:39:10.91 ID:8+DeYyJO
うらやましいなあ
俺は今年植えたばかりだから今は待つしかない
生理落果したゴルフボール大の若い桃の実はどうにか有効利用できないものか
425花咲か名無しさん:2014/06/01(日) 16:47:26.02 ID:tgBrZXGs
ジャムオススメ。ちゃんと桃の風味が味わえる
ただし、繊維が凄いけど
シロップ漬けとか塩漬けとかは、うまく行かなかった。
426花咲か名無しさん:2014/06/01(日) 17:11:55.25 ID:z1ndFGR/
この時期になると、もうすでに桃らしい匂いしてくるよね

今日はサルの群れが来たので、エアガンで威嚇して追っ払った
たのむで来ないでほしい。
サル対策でネット被せるのがほんと一苦労する
427花咲か名無しさん:2014/06/01(日) 20:31:27.58 ID:De1OMAP/
産毛が可愛い…
428花咲か名無しさん:2014/06/01(日) 22:39:09.22 ID:8gkkjlR5
日川って袋いらなくね?
429花咲か名無しさん:2014/06/02(月) 21:14:00.19 ID:SrLMad+2
桃ではないが、うちのボケの木に赤星病がでて
葉っぱに何気に出るオレンジの点の裏を見ると、キモイ菌糸が毛羽立ってる
水和剤でどうにか退治したが…
近所の新しく改築した中学の植え込みにずらっと並んだボケらしき樹も…
全部に、オレンジの点がでているのだ…
不埒なウィルスが流行しているのか
430花咲か名無しさん:2014/06/02(月) 22:09:38.60 ID:tzSt0x3+
キモいよねあれ
431花咲か名無しさん:2014/06/02(月) 23:30:43.20 ID:PRVjKs7C
飼い主のカイヅカイブキを撃滅せよ
432花咲か名無しさん:2014/06/03(火) 13:56:44.50 ID:Yh//8H62
オーソサイドの桃の適応に違和感がある

時期は発芽前
回数は4回以内 と見えるけど

芽も出ない枝だけ状態なら1回使って終わりだろうにと
思ってしまうけどこれ何度もやり直しするものなのかな??
433花咲か名無しさん:2014/06/03(火) 23:12:56.11 ID:sdZ8oYKa
12〜3月に一発ずつとかかね。普通はやらんけど
ボルドーとか石灰硫黄も冬季に2回やればだいたい大丈夫
434花咲か名無しさん:2014/06/04(水) 00:01:50.96 ID:0mdXv48i
今年2回めの夏なんだけど、桃っていくらかならせちゃっていいの?
随分と実付きがいいし、そろそろ袋かけたいくらいに膨らんできてるんだけど。

葡萄なんかはまだ推奨されないらしいけど、2,,3房なら大丈夫っていう人もいるし。
435花咲か名無しさん:2014/06/04(水) 00:04:05.67 ID:Ply7QveR
植えてからは2回めの夏だけど、苗木はあれは接ぎ木の2年生だったかなぁ。
1m位で葉っぱついてない枝がひょろひょろ出てたけど、30センチくらいに詰めて植えた。
436花咲か名無しさん:2014/06/04(水) 08:39:25.68 ID:dKweT2Kb
樹の能力以上にあんまりいっぱいならせ過ぎると甘みが無くて味が薄くなるよ
以前欲張っていっぱい成らせたら見た目は普通なのに
全く味がしない桃が大量に出来て笑えなかった・・・
http://gazo.shitao.info/r/i/20140604083625_000.jpg
果肉だけ切り取って牛乳と砂糖混ぜてミキサーにかけて冷凍してシャーベットにして食べたよ・・・
437花咲か名無しさん:2014/06/04(水) 09:11:14.67 ID:N/KXOAxT
おはつモモ結構病気に弱いなーと思ったら一度も農薬撒いてなかったわ
食用品種はもちろん撒きまくってます
438花咲か名無しさん:2014/06/04(水) 12:50:44.45 ID:Lu/NLLV9
>>436
そうなの。。。
じゃあ5個くらいでいっとこうかな。

あと、僕は発見してしまいました。
アリがやたらと登ってる桃の木があったんです。
そこにはアブラムシがいるからなんですが、
最初は数が少ないので見えませんでした。
アリがやけに居るなぁ、くらいに思ってました。

しばらくしたら、その木は縮葉病が出ました。
で、発病部位にはアブラムシがたかってまして、そこにアリが群がっていたというわけです。

つまりアリを見つけたら縮葉病になることが予見できるということですね。
ただ予測できた時点で手遅れなので
そうならないように石灰硫黄でもぶっかけときましょうってことなんですが。
439花咲か名無しさん:2014/06/04(水) 14:48:05.93 ID:X5MV5NA2
ひめこなつ
つきあかり
早生の黄肉桃が最近気になってる
黄金桃のような香りがするのだろうか?
440花咲か名無しさん:2014/06/04(水) 16:30:55.75 ID:N/KXOAxT
極早生に多くを求めるなかれ
441花咲か名無しさん:2014/06/04(水) 19:54:56.17 ID:Ply7QveR
単なる縮葉病だろ、暑くなれば勝手に収まるわ、、

なんて思っていたら、せん孔細菌病も併発していました。
本当にありがとうございました。
442花咲か名無しさん:2014/06/04(水) 20:22:21.11 ID:X5MV5NA2
ひめこなつという品種は
桃が食いたくて仕方ない今の時期に
ちょうど収穫できるっていう点が気に入った
443花咲か名無しさん:2014/06/04(水) 21:02:21.15 ID:UUJnuDyX
もう食えるの?
うちはあかつきと吐く方だからまだだわ
444花咲か名無しさん:2014/06/04(水) 22:53:35.97 ID:X5MV5NA2
ひめこなつは入梅前に収穫できるらしい
スーパーでハウス栽培の桃見かけるとつい買ってしまいそうになるから
オレには最適だと思った
俺の好きな黄肉の桃だし
早生だから糖度とかサイズに関しては仕方ないけど
わりと糖度が高いらしい
445花咲か名無しさん:2014/06/04(水) 23:10:11.67 ID:oj09Zhtq
穿孔細菌病ってアグレプトやベンレートでとめれるもの?
葉なるべくむしりたくないけどやらないとだめかなー?
446花咲か名無しさん:2014/06/05(木) 00:02:40.07 ID:E9d7b2BO
ベンレートでは止まらない
効くのはボルドー液、チオノック、抗生物質あたり
抗生物質は個人的には多用はしたくないけど

そもそも年によっては農薬がお守り程度にしか効かないことがある
風除けとかを作る方が防除効果は高いとか
447花咲か名無しさん:2014/06/06(金) 01:51:00.03 ID:M0f1CVgV
鉢植えなら百リットルくらいの土が無いと

地植えした時のようなサイズの実が出来ないでしょうか?
448花咲か名無しさん:2014/06/06(金) 01:59:07.56 ID:5k8pJjyn
適切に摘果すればんなことはない
449花咲か名無しさん:2014/06/07(土) 08:15:14.53 ID:eiw1AtmS
>>436
これは流石に生らせ杉だろw
450花咲か名無しさん:2014/06/07(土) 12:16:07.92 ID:UvJTsJLw
味がどうだったかはともかく、よくこんな綺麗に育てられるなって思う。

俺んちなんて縮葉と穿孔細菌とダブルパンチで泣きたい。
451花咲か名無しさん:2014/06/07(土) 14:37:12.15 ID:3uIfHIm+
>>436
見事な桃ですね
なんていう品種ですか?
452花咲か名無しさん:2014/06/08(日) 11:27:38.43 ID:zkfKng16
栃木でカメムシ4倍

栃木県は6日、ナシやリンゴ、モモなどの果樹に被害をもたらす「果樹カメムシ類」
(チャバネアオカメムシ)が平年より大幅に増加しているとして、県内全域に注意報を発令した。

発令は2年ぶりで、飛来した場合は薬剤を散布するなどの対策を呼びかけている。

 5月に県内5か所で調査したところ、平年の約1・8倍から4倍の飛来があった。県によると、
果実が落ちたり表面に凸凹ができたりして、商品価値が下がる恐れがある。
今年はカメムシのエサとなるスギやヒノキの実が少なく、エサを求めて果樹園に飛来しているという。

http://www.yomiuri.co.jp/national/20140607-OYT1T50003.html
453花咲か名無しさん:2014/06/08(日) 17:36:23.91 ID:pYSLTcGo
黄金桃ってマンゴーの匂いがするとか
マンゴー味だとか言われているけど実際はどうなんでしょうか?
南国フルーツが好物なので黄金桃とか黄肉の桃に興味を持っています。
454花咲か名無しさん:2014/06/08(日) 22:29:30.21 ID:HZ0Iijhi
期待してるほどは匂わないよ
ほのかに香るような気がする程度
455花咲か名無しさん:2014/06/09(月) 16:42:31.41 ID:kJ9H7O2O
>>451
日川白鳳です。
たぶん・・・
456花咲か名無しさん:2014/06/09(月) 21:31:50.42 ID:GaLO4X+Z
日川白鳳良さそうですね
秋になったらイシドウの大玉日川白鳳かってみます。
457花咲か名無しさん:2014/06/10(火) 01:39:10.48 ID:QjG/2LlL
おれは黄金桃よりも黄ららのきわみっていう品種が気になる
黄ららのきわみ育ててる人がいたら
実の味とか育てやすさの感想聞かせて欲しい
458花咲か名無しさん:2014/06/10(火) 01:43:49.63 ID:M2PS4zBQ
育てやすさっていっても、
桃で極晩生っていったら、もうそれだけで俺のような素人には
手を出せそうにない。
459花咲か名無しさん:2014/06/10(火) 15:21:21.03 ID:v7Am3WIZ
収穫一週間前、糖度が上がる時期に雨降ると甘みが落ちると言われてるし
8月入ると、吸蛾類や害虫が増えてくるから、梅雨明けから7月下旬に取れるのが
一番作りやすそう とか考えたらやっぱり定番の品種がいいね となる
460花咲か名無しさん:2014/06/10(火) 15:43:39.23 ID:s7nKOn/X
2年目鉢植えひめこなつ収穫。
5個着果させて、1個約23グラム。
極早生はモモの風味を楽しむだけみたいな話を聞いていた上、全く大きくならなかったので期待していなかったけど、甘くて香り豊かで美味しかった!
小さい理由はやはり樹が成熟していないせいですかね。
461花咲か名無しさん:2014/06/10(火) 17:27:32.37 ID:rWD9d6da
極早生はもう収穫できるんか
462花咲か名無しさん:2014/06/10(火) 17:36:57.44 ID:gQGQEaKn
入梅がもうちょっと遅ければな
それでもひめこなつ美味しかったけど
463花咲か名無しさん:2014/06/12(木) 00:54:14.49 ID:rAsy318n
464花咲か名無しさん:2014/06/12(木) 15:53:49.18 ID:wA0d3FmX
梅雨の合間だろうけど雨とまったから殺菌殺虫剤まいてみた。
カメムシこわいしね。
早く梅雨あけろ!
465花咲か名無しさん:2014/06/14(土) 18:35:15.94 ID:PJTZpEmh
市販の袋って350g程度用のサイズだと思うんだけど、
でかい実用の袋って売ってるの?
466花咲か名無しさん:2014/06/14(土) 21:27:10.13 ID:ricDc2Lo
秋まで待ったほうがいいのは分かってるけど
茎の太さの直径が3センチくらいの立派な白鳳と清水白桃の苗がそれぞれ600円で
売られているのを見て思わず買ってきてしまった
467花咲か名無しさん:2014/06/15(日) 17:39:58.50 ID:K7d3953E
やりたいようにやればいいのさ
468花咲か名無しさん:2014/06/16(月) 13:14:26.23 ID:6KqHKlHo
10日前より大きさが変わってないけどずいぶん重くなった気がする
核周辺が充実してきたんかな
469花咲か名無しさん:2014/06/16(月) 19:31:59.36 ID:hDCwSs80
二回目の夏のはなよめ、なんか洋なしみたいな形から大きくなんないんだけど。。。
かじってみたらケツの方は結構甘くてちゃんと桃の味になってきてるが。。。
470花咲か名無しさん:2014/06/16(月) 19:54:22.84 ID:nUDz6p4V
はなよめはブログとかで好評みたいだから気になってる
秋になったら苗を買う予定
471花咲か名無しさん:2014/06/16(月) 22:29:05.46 ID:zSQxXyoa
はなよめは果形が揃わないっていう性質があったような
472花咲か名無しさん:2014/06/17(火) 10:31:43.76 ID:TbYIlzz6
俺のアーモンド一年苗が落葉しまくるんで
ただいまスミチオン、アンプル、メネデール総動員中
早く復活しろ!
473花咲か名無しさん:2014/06/17(火) 14:31:58.58 ID:XSTS2tQ/
落葉は何か他に原因があるから起こってるんじゃないの?
といっても、ウチも1本だけなぜか基部近くの葉から黄色になって落葉しちゃって困ってるんだけど
474花咲か名無しさん:2014/06/17(火) 16:40:40.50 ID:mS2qNERX
穿孔細菌病の疑いは無いのかね
あれって激発すると穴も開かずに落ちたりするよ
475花咲か名無しさん:2014/06/17(火) 20:56:45.51 ID:XSTS2tQ/
やっぱりその線が一番疑わしいかな
3年目だけど成長も悪いから、毎年いつ枯れてもおかしくない状態
476花咲か名無しさん:2014/06/17(火) 22:23:47.71 ID:es7xOiRP
関東で白鳳はいつ頃が収穫時期になりますかね?
477花咲か名無しさん:2014/06/17(火) 22:56:57.79 ID:XSTS2tQ/
7月中旬頃
478花咲か名無しさん:2014/06/18(水) 00:00:26.17 ID:RTk7dKz8
>>472
全部、的外れな予感しかしない。
479花咲か名無しさん:2014/06/18(水) 00:29:25.10 ID:b5vFo4LU
>>476
南関東ですけどここ5年は7月10日前後でした
480花咲か名無しさん:2014/06/18(水) 02:45:38.18 ID:WGHMbQ/2
>>478
多分、根元がぐるーっと食われているんだろうな・・・
481花咲か名無しさん:2014/06/18(水) 17:54:43.61 ID:XwKgMGFK
穿孔細菌病の対策ってどうしてる?
趣味栽培だから(ほぼ)無農薬でやってるけど、
冬の石灰硫黄剤と(ぶどうのついでにまく)ボルドーだけじゃ結構しんどいな
482花咲か名無しさん:2014/06/18(水) 17:54:54.48 ID:uN17aiqg
メネデール、スミチオン、その他の農薬、活性剤アンプル
総動員しましたが我が家のアーモンドはもう駄目っぽいです
さっき、泣きの一回で最後の薬浴をして来ました・・・
これでダメならすっかり枯れた後に撤去です。
その隣の桃は大丈夫なのに・・・なぜ・
483花咲か名無しさん:2014/06/18(水) 18:46:39.98 ID:0s/icXXT
>>477>>479
どーもです。あと3週間ぐらいですね。7月入ったところで袋とりですかね?
484花咲か名無しさん:2014/06/18(水) 19:13:48.18 ID:NEAQyctG
植え付けて2年目の桃(あかつきネオ)の新梢の先が何箇所か茶色く枯れているのですが、病害虫にやられたのでしょうか?
原因と対策を教えてくださるとうれしいです。
485花咲か名無しさん:2014/06/18(水) 19:14:51.28 ID:b5vFo4LU
>>483
そんな感じですね
お天気をみながら除袋します
486花咲か名無しさん:2014/06/18(水) 19:51:08.29 ID:pK/2dEQY
>>482
そりゃアーモンドは桃の近種でも、乾燥地帯に適応した植物だから微妙に違うわな。
487花咲か名無しさん:2014/06/18(水) 21:41:22.67 ID:giuAmyWT
>>481
うちも趣味栽培だけど参考までに。
ほぼ無農薬の人に真似しろとは言えないが今まで2週間間隔で
チオノック→バリダシン(+トップジン)→チオノック→バリダシン(+オンリーワン)
の順に撒いてる
あかつきは収穫までにあと1回、川中島は2回撒くかな。収穫後はボルドーさんにシフト
488花咲か名無しさん:2014/06/19(木) 16:53:00.38 ID:WCSMkti5
メネデール+スミチオン+ジキタリン+活性剤アンプル+その他農薬
でもアーモンドダメっぽいので土をほじくり返したら根腐れしてたわ
今、もっと排水性のいいのに取り替えてみたけど正直ダメっぽい
489花咲か名無しさん:2014/06/19(木) 17:28:36.96 ID:DhNdL5hZ
埼玉だけどカメムシがうじゃうじゃいる・・・キモい
アリンコがパトロールしてんのにカメムシとすれ違ってもスルーだしクモがいたのに働かないまま消えた・・・
カメムシにぶっさされたところから透明のにゅるにゅるがでてきててさらにキモい・・・
490花咲か名無しさん:2014/06/19(木) 20:49:25.20 ID:qUotn/9s
コメリのモモ用袋被せたけど、収穫まで定期的に殺虫剤まいたほうがいいかな?
カメムシ、袋の上から吸うよね?
491花咲か名無しさん:2014/06/19(木) 22:33:17.51 ID:3kgXYgDN
>>490
大丈夫だと思う
いままでコメリの袋で吸われた事無い
撥水・防水処理されていて更に内側が真っ黒になっているからなのか
コメリの袋かけるとカメムシは寄ってこない

まあでも心配なら農薬使って万全を期したほうがいいかも
492花咲か名無しさん:2014/06/19(木) 22:56:18.21 ID:pfKF94ac
袋掛けると味落ちるっていうけどそれでも市販よりうまいの?
493なん ◆mQjRcSw6Ch/L :2014/06/19(木) 23:17:03.55 ID:XgkcezuR
>>484 普通に考えると「ナシヒメシンクイ」による枝折れ症状
>>490 実が肥大して袋に密着すると結構やられる 今年はヒノキ林に球果がないから出戻りが多い
>>492 完全遮光の袋なら 糖度が下がるけど 普通の袋なら裸のとあまり変わらない
494花咲か名無しさん:2014/06/19(木) 23:43:00.50 ID:pfKF94ac
清水白桃とか黄金桃とかは着色覚悟で白袋使うと更にうまくなるって事かな
495花咲か名無しさん:2014/06/20(金) 15:34:20.32 ID:VN0ND+GU
一部の枝の葉が赤くなっていて成長が悪いんですが
何か病気なのか検索しても同じような症状の画像が出てこないので
教えて頂きたいです
縮葉病ではないと思うんですが
他の枝は普通に元気で実も順調に育っています
地植え5年目の白鳳です
496花咲か名無しさん:2014/06/20(金) 18:34:44.13 ID:14bpReZw
陽が当たらないとかで樹が見捨てた枝なんじゃね?
だとしたらそのうち枯れるから冬に切除
重要な枝じゃないなら気にしないでいいよ
497花咲か名無しさん:2014/06/20(金) 18:38:41.96 ID:BQd0/oou
>496
ありがとうございます
まだ収穫前ですので剪定時期に切ります。
498花咲か名無しさん:2014/06/20(金) 18:51:42.94 ID:mte+AToB
鉢植えの ひめこなつ、あんなに花が咲いたのに
結局1つしか収穫できなかった
みんな落ちたせいでかなり大きかったけど
来年はひめこなつの苗追加しよう
499花咲か名無しさん:2014/06/20(金) 19:30:18.88 ID:Eyyd4hze
>>493さん、返答ありがとうございます。
おそらく、ナシヒメシンクイのようです。
そこでまた質問なのですが、枯れ込んだ新梢の先は、
剪定したほうが良いのでしょうか?
どうぞよろしくお願いします。
500花咲か名無しさん:2014/06/20(金) 21:07:46.17 ID:GwUzbY3S
ちょっと肥料だらだらあげすぎたみたいで
細い枝多くなっちゃったけどやっぱまずいよね
春夏は肥料あげないんだっけか
501なん ◆mQjRcSw6Ch/L :2014/06/20(金) 23:02:51.05 ID:gZEyifKp
今年は4月中旬が冷え込んで、樹勢が弱い奴は 赤葉が発生している
樹液の流動が弱まって 一時的なチッソや微量要素欠乏症を起こしたんだろう
502なん ◆mQjRcSw6Ch/L :2014/06/21(土) 13:52:37.02 ID:g8LU6foL
>>499 被害を受けた枝は 虫が脱出していたらそのまま放置していてもいい
若木の時に被害にあうと面倒なんだよね〜摘心したのと同じで 新梢が再伸長(遅伸び)
して 枝構成が乱れてしまう
503花咲か名無しさん:2014/06/21(土) 15:27:03.52 ID:wZ5Nz+KB
>>502さん、返答ありがとうございます。
虫が脱出したかどうかは、どうやって、判断すればよいのでしょうか?
504なん ◆mQjRcSw6Ch/L :2014/06/21(土) 23:26:34.88 ID:g8LU6foL
説明が悪かったかな、枯れるまで症状が進んでいると虫が脱出している事が多いし
新梢の先が萎えたくらいで見つけたら、被害を受けた新梢を半分に裂いていくと
中に小さい幼虫がいるのだが、新梢を裂いたことで被害が拡大することもあり 面倒だから放置しちゃう
505花咲か名無しさん:2014/06/22(日) 06:33:05.92 ID:cex4DJpE
袋を紙から透明ナイロンに替えました
少し色付けてもうすぐ収穫です
昨日少し硬かったのですが桃の香りがするのを
一つ収穫して食べてみましたが美味しかったです
早い年で6月上旬に収穫していましたが
今年は7月上旬になりそうです
皆さんはまだですか?
506花咲か名無しさん:2014/06/22(日) 12:16:24.35 ID:780JkW1D
なつおとめのポット苗千円だったから衝動買いしてきたった
507花咲か名無しさん:2014/06/22(日) 16:37:12.30 ID:7caKWeJI
>>504さん、重ね重ねありがとうございます。
なんさんの言うとおりに、放置しておこうと思います。
本当にありがとうございました。
508花咲か名無しさん:2014/06/23(月) 20:13:44.11 ID:16MuIel7
ウチのなつおとめまだ芽が出ないんだけど
2本とも・・・
509花咲か名無しさん:2014/06/23(月) 20:20:24.39 ID:Eyqq1q/C
それもうお亡くなりになってね? ^^;
510花咲か名無しさん:2014/06/24(火) 19:54:37.34 ID:Fe/0Rb3W
今年はダメだわ
袋かけしてたけど先日の雹で傷だらけになって落果多数だわ@南関東
今日は雹降らなかったけど
511花咲か名無しさん:2014/06/24(火) 19:55:30.17 ID:AW7kql4o
せん孔病のようです
後1週位で収穫なんですが実には幸い症状は出てません
収穫後対策として方法を教えて頂けませんでしょうか?
全部の枝ではなく1部の側枝の先の方なので
感染している枝は葉が落ちてから切ってしまうつもりなんですが
他の正常な枝に感染させない様にしたいと思いましての事です
お願いいたします。
512花咲か名無しさん:2014/06/24(火) 21:21:15.69 ID:QfILuQYL
ボルドーボルドーアンドボルドー
落葉後も防除しておけば来年への影響は少ないからむやみに切らない方がいいよ
513花咲か名無しさん:2014/06/24(火) 22:49:51.30 ID:ByYZIhOA
>>509
台木からは芽が出るんです(`・ω・´)
514花咲か名無しさん:2014/06/25(水) 11:01:51.20 ID:oevYYUtq
>512
ボルドーは高温時、使わない方が良いんですよね?
冬に芽吹く前に2回ほど使ってるんですが
収穫後の今の時期に使うのは大丈夫なんでしょうか?
やはり葉が落ちてからの方が良いのでしょうか?
すみません、質問ばかりで。
515なん ◆mQjRcSw6Ch/L :2014/06/25(水) 22:21:22.94 ID:i+I2sGxo
モモは銅イオンに弱いので、ボルドーの多用は葉を傷めると思うのだが 実際にはどうでしょう
最近は「スターナ水和剤」とか便利
516花咲か名無しさん:2014/06/26(木) 11:33:18.80 ID:hBco/lLp
民家の庭に赤くなった桃が見える
夏だねぇ
517花咲か名無しさん:2014/06/27(金) 03:03:43.39 ID:yAu20gID
マンゴーピーチ()ゴールデンピーチ()
こんなバカな呼び方される黄金桃かわいそう
518花咲か名無しさん:2014/06/27(金) 06:50:25.25 ID:WUqRd38O
ゆうぞら、あかつきの秀逸なネーミングとは雲泥の差
519花咲か名無しさん:2014/06/27(金) 15:46:20.60 ID:W9J8OyI8
ここ数日で硬核期を突破したようだ
玉が急激に太りはじめた
520花咲か名無しさん:2014/06/27(金) 17:04:27.91 ID:zYnxsU5Q
食べた桃の種をうまく育てている人の話を聞きたい。
桃果実、大人買いした。
本当に三年で結実するの?
521花咲か名無しさん:2014/06/27(金) 17:13:47.53 ID:FwU2ejZ3
桃栗3年の話は接木での話
実生はもっとかかるでしょ
522花咲か名無しさん:2014/06/27(金) 19:12:34.62 ID:w5ssk8NL
はなよめさ、もう収穫時期だとおもうんだけど、形がまんまるくないよ。
食べると全体的に甘いけどまだちょっと固い。

桃って最後の一週間とかでまだ肥大したりするもの?
523花咲か名無しさん:2014/06/27(金) 20:28:28.88 ID:WUqRd38O
完熟した時に緩んで膨らむとは聞いたことがある
はなよめはそもそも形が良くない品種みたいよ
524花咲か名無しさん:2014/06/27(金) 21:26:35.67 ID:w5ssk8NL
そうなの?
収獲の目印として、最後に膨らむからもうちょっと待った方がいい、とかいうのがあるのかと思って。
いつ採ったらいいのかわかんないの。
一個食っては「まだ早いなぁ」とかいってるうちに無くなっちゃいそうで。
525花咲か名無しさん:2014/06/28(土) 08:11:32.12 ID:x1/1Mcfz
素人だけど収穫の判断として桃の香りが強くなって
青い所がベージュに変わったら収穫するようにしてる
収穫直前まで袋外さないから赤くなり難いんでわかり易いんだけど
こちらはは日川白鳳ですがはなよめの枝変わりの源なんで
そう変わりはないかと
この品種って美味しいんだけど皮が剥け難くて
種離れも悪いからいつも皮ごとかぶりついてるね
これが終わると大久保と大玉白鳳だ
526花咲か名無しさん:2014/06/28(土) 08:41:32.25 ID:xc1kQC/+
みなさんいいな、うらやましいな
ここまできたら、後は食べるだけですね
527花咲か名無しさん:2014/06/28(土) 08:53:33.14 ID:aa/aMEN9
お先にいただいてますね 
                    メイガより
528花咲か名無しさん:2014/06/28(土) 15:12:26.14 ID:+1xUSFyD
人生で初めて、買ってきた桃の種をとんかちで割ってみた。
桃仁も食べてみた。苦い。
二卵性もあったぞ♪
これから、この種まこう、酒につけておこう。梅干しの種も割って
薬用にしてみよう。
とんかちがお友達♪
529花咲か名無しさん:2014/06/28(土) 15:40:02.64 ID:WERhOSN6
桃仁豆腐つくろうよ
530花咲か名無しさん:2014/06/28(土) 15:45:21.55 ID:+1xUSFyD
桃仁豆腐いいね〜。
梅の種も沢山捨てたからもったいなかったなー。
梅仁豆腐も作りたいニンニンニン☆
531花咲か名無しさん:2014/06/28(土) 16:06:10.34 ID:x1/1Mcfz
そんなの食べたら死ぬぞw
情弱
532花咲か名無しさん:2014/06/28(土) 16:30:02.74 ID:+1xUSFyD
まだ死んでないお♪
533花咲か名無しさん:2014/06/28(土) 16:38:56.92 ID:appOVf7s
今のところ>>531の情弱ぶりが際立ってる
534花咲か名無しさん:2014/06/28(土) 16:50:59.10 ID:x1/1Mcfz
梅の仁は毒だから食うなと
今は無毒扱いなのか?
なら、情弱は俺だ
535花咲か名無しさん:2014/06/28(土) 16:54:10.28 ID:+1xUSFyD
アミグダリンは梅干し 梅酒にしたものは
食べ過ぎなければ問題なさそうだよ。
枇杷の種もたくさん食べたけどヘーキ。
種に栄養詰まっているからね。特にバラ科は。
けっこうとんかちとかで割るのめんどくさそうで
やっていなかったが、初めてやってみて、本当にはまるわ。
今まで捨ててたのがもったいない。
皇室も、梅仁を胃薬にしているとか
していないとか。
536花咲か名無しさん:2014/06/28(土) 18:40:24.74 ID:appOVf7s
毒だの死ぬだの言う前に摂取量を鑑みましょうって事
添加物も農薬も栄養素もね
537花咲か名無しさん:2014/06/29(日) 16:27:33.33 ID:ND6CsSrF
複数の袋に小さい穴が空いてるんだがメイガって袋食い破るの?
ちなみにヤガの口は届かない位置
538花咲か名無しさん:2014/06/29(日) 16:48:30.33 ID:U2+O9zb/
カメムシじゃない。

ところで花嫁、頭が腐ってるっぽいのが一個あったから取って食った。
ちょっと渋みがあって、桃らしい香りは少ないかな。
甘みはあると思う。今度のは形は良かったよ。小さいけどちゃんと桃の形。

でも初生りにして、
この梅雨の時期に、
常に地面がぬかるんでる最悪の場所で、
東西が山に挟まれてて日照が少くて、
何やってもあんまいいのが取れない、
そんな俺んちで、
あんだけ甘いのが採れるってのは凄い品種だって思ったね。
539花咲か名無しさん:2014/06/29(日) 18:14:12.94 ID:VeBR8nQE
日川白鳳より甘いの?はなよめって
540花咲か名無しさん:2014/06/29(日) 18:20:25.96 ID:GX22K1MP
枝変わりだから基本同じじゃね?
541花咲か名無しさん:2014/06/29(日) 18:25:18.23 ID:ND6CsSrF
日川の変異樹だし似たようなもんじゃね
どっちも梅雨時の品種だから収穫期の降雨量で決まる
542花咲か名無しさん:2014/06/29(日) 20:56:38.62 ID:VeBR8nQE
俺はちよひめが最近気になってる
ひめこなつも良さそう
543花咲か名無しさん:2014/06/29(日) 21:39:25.03 ID:DFQHuWAF
>>537
なにかの虫(幼虫なのかな?)みたいなのが
袋にくっついて、5mmくらいの小さい穴開けてくみたい。(ウチでは)
その虫自体は実に害は与えないようだけど・・・
アレ、なんて名前の虫なんだろう

あと、ウチではアオバゴロモが意外と枝から樹液すって悪さする
544花咲か名無しさん:2014/06/30(月) 01:59:51.08 ID:lVnKzBEi
桃は1株で実がなる品種が多くていいね
すももだと受粉木がいるからマンションじゃすぐ置き場なくなる
545花咲か名無しさん:2014/06/30(月) 07:35:39.74 ID:oxpvrXJJ
今朝日川白鳳収穫しました
年々粒は大きくなってきたけど
最大で200g、平均160g
吟味して摘蕾、摘果したんだけど
大きくするのって難しいね
大きくなる時期に水が足りなかったのか?
味は市販品より格段に良いんだけどね。
546花咲か名無しさん:2014/06/30(月) 10:33:00.96 ID:uhL5+Kwy
>>521
いや実生の話だろ。何言ってんだ。
547花咲か名無しさん:2014/06/30(月) 10:42:53.75 ID:oxpvrXJJ
>546
それことわざだから
実際植えてみると無理
接木で何とかってレベル
548花咲か名無しさん:2014/06/30(月) 23:36:50.42 ID:HnRfkLxz
あかつきの先端が色付きはじめたんだが中生にしては早くね?大きさも直径5〜6cmだし
それとも成長しながらゆっくり着色していくの?場所は埼玉平野部
549花咲か名無しさん:2014/06/30(月) 23:39:53.93 ID:CYUMue1a
日にあたってたら色は小さいうちから付くと思う。
550花咲か名無しさん:2014/06/30(月) 23:48:27.31 ID:3/6KcpKS
そうだな!実際やってみると三年では花咲いて実がなって落下して終わる。まあ、うちで試したやつなんで参考にはならないけどね。来年の楽しみにしたいと思うよ。
551花咲か名無しさん:2014/06/30(月) 23:57:42.73 ID:BZxINhZ7
>>547
3年目だと開花するけど、実はつかなかった。
受粉の問題かもしれない。
4年目なら実生でたくさん成功した。
接ぎ木だと1年でも実がなるね。
552花咲か名無しさん:2014/07/01(火) 00:03:22.01 ID:feKZ9eYd
追伸
植えた年は0年と数えてる。
当たり前だけど。
553花咲か名無しさん:2014/07/01(火) 00:51:15.17 ID:7zBNEvYG
果樹の結実や寿命を考えると
自分がどれだけ生きれるかとかついつい考えてしまう。
でも、種まいて結実するまで育てるって、夢があってロマンを感じる♪
554花咲か名無しさん:2014/07/01(火) 01:44:29.91 ID:dgVQOGJN
一年目と一才は違うんじゃないかな。
苗を植えて一年目は植えた年内だけど、一才は1年以上2年未満
555花咲か名無しさん:2014/07/01(火) 08:24:47.93 ID:zKA0uMXR
鉢植えと地植えでは話が違う
鉢でやると根が抑制され早く結実する
ビワでやるとハッキリ違いが出る
接木が早いのは台木が2年以上で
接いだ枝自体は花芽付きの枝になるから
翌年花芽が出るのは当たり前
果樹農家は1年接苗を翌年結実させるような事は普通はしない。
556花咲か名無しさん:2014/07/01(火) 08:24:57.82 ID:rWDgASC4
ゆずの大馬鹿18年というのは実生だな。
557花咲か名無しさん:2014/07/01(火) 10:56:52.66 ID:NIZ0HBvG
根腐れしたアーモンドが復活しない・・・
微妙に芽だけは残ってるような残ってないような・・・どないすべ
558花咲か名無しさん:2014/07/01(火) 11:10:08.97 ID:nUfb4KGJ
>>557
あきらめて、土入れ換えて、来年新しい苗を植えよう
そっちのほうが成長早いきがする
559花咲か名無しさん:2014/07/01(火) 11:25:43.01 ID:NIZ0HBvG
>>558

言われてはっとしたが
ダメなら来年に植え替えるくらいのつもりでいることにするわ
アーモンドって人気の割りに近所じゃ中々売ってないし
入荷するとすぐ無くなるし
560花咲か名無しさん:2014/07/01(火) 19:45:16.85 ID:h1jjoo1i
>>547
実生で運が良ければ桃と栗が3年、柿が8年で生るって意味だよ。
但し、あくまでも運が良ければだし、大体的中するのも柿までだそうな。

>>559
ペットの餌用生アーモンドで実生とか?
561花咲か名無しさん:2014/07/02(水) 06:23:30.47 ID:1SKaccp0
もう少し待ちたいんだけど、
袋のなかで頭の凹みのとこから腐ってるのがちらほら。というか多い。

消毒足りなかった?
562花咲か名無しさん:2014/07/02(水) 07:08:55.12 ID:1SKaccp0
なるほどな。
これはもしや灰星病とかいうやつか。
俺&はなよめ死亡。
563花咲か名無しさん:2014/07/02(水) 09:34:01.48 ID:wGAHkRiU
>>560

袋単位でしか買えないから逆にお金かかるわwww
564花咲か名無しさん:2014/07/02(水) 10:29:33.54 ID:TX1mcQtf
収穫10日前に除袋&消毒→数日前にもう1発
これで安心。
月2回防除できればそもそも早生種に袋いらない
565花咲か名無しさん:2014/07/02(水) 11:05:48.94 ID:zlGhaHjZ
私は収穫まで袋は取らない
光を当てると赤くなるけど実の繊維が硬くなって
食感が悪くなるんで好きじゃない
木で完熟させるから糖度は赤かろうが白かろうが
言われてる程変わらないよ
むしろ白い方が甘いと思う
これは好みの問題かな
566花咲か名無しさん:2014/07/02(水) 11:13:35.11 ID:fu4arkWO
>早生種に袋いらない

童貞だったもんで練習がてら被せてみたんだけど
なんかジメジメの季節に袋の中で余計に菌を育てたみたいな感じになった気がする。
567花咲か名無しさん:2014/07/02(水) 11:32:28.63 ID:75xuV3QI
>>565
収穫まで袋被せてても、野菜農家が趣味程度に出してる桃よりは
断然甘かったから、まあ遮光しても気になるほど糖度は落ちないよね。
ただ、遮光してると見た目は不健康そうなクリーム色だから、真っ赤な桃のようにおいしそうには見えないという・・・w
568花咲か名無しさん:2014/07/02(水) 12:46:16.19 ID:TX1mcQtf
>>565
蒸れた袋内を収穫間際の感染しやすい状態で過ごす早生種と
まだ硬くて感染しにくい状態で過ごす晩生種の違いかな
569花咲か名無しさん:2014/07/02(水) 18:35:35.93 ID:KLOSpqJ1
>568
紙の袋はそんな蒸れないでしょ?
直ぐ乾くし通気も良いからね
過去に色付けと虫除けと色の確認に良いかと思い
収穫数日前にナイロン袋に替えてやったら中が水滴だらけで
思いっきり蒸れかえってたから
すぐに紙に替えた事があるよ
おそらく冬の殺菌の違いでしょ
570花咲か名無しさん:2014/07/02(水) 22:13:11.99 ID:1SKaccp0
そう?
ぴったり口閉じてるしムンムンムレムレだと思うけど。
571なん ◆mQjRcSw6Ch/L :2014/07/02(水) 23:02:32.50 ID:5j+TCAY1
梅雨時にはだかで床に寝転ぶとべちょーとするが
麻だか今時の速乾下着を着たら 割と気持ちいいのと同じ関係
572花咲か名無しさん:2014/07/03(木) 00:23:25.04 ID:BZPBcD3w
フルーツ大好き!な方に朗報!

「カベンディッシュ キャンディージャー 300g」   
↑ドイツ製のフルーツキャンディー瓶。アマゾンで送込み615円! 
大容量姉妹品の「カベンディッシュ ミックスグラスジャー 966g」 もおすすめ!

多彩で自然なフルーティー味で、リアル果物なんかより100倍美味しい!
見た目もほんとに綺麗!



モモ(冷笑)
573花咲か名無しさん:2014/07/03(木) 02:11:51.05 ID:otwu7LLE
574花咲か名無しさん:2014/07/03(木) 14:48:06.27 ID:NHDrEa/M
>>572
ドイツ製の菓子なんて不味いものだらけだぞ。
575花咲か名無しさん:2014/07/03(木) 15:11:47.67 ID:+r2PVWXu
>572
失せろ
飴なん食わねえんだよ。
千絵遅れが!
576花咲か名無しさん:2014/07/03(木) 18:33:56.97 ID:uTmUIjm9
>570
桃栽培したことある?
マジで無いでしょ?w
577花咲か名無しさん:2014/07/03(木) 22:52:30.39 ID:Zepn6SEc
 私、一部のモモに、生ごみ用のストッキングみたいな材質のネットを被せたんだけど、
これってあり?とりあえず、かじる系の虫は防いでる。桃が見えるので紙袋のモモの除袋日が判る、、、といいな。
578花咲か名無しさん:2014/07/03(木) 23:02:44.36 ID:x365AZsK
落果が防げる以上の意味がないな
579花咲か名無しさん:2014/07/04(金) 07:07:13.92 ID:JNDDmXSe
害虫の大半は刺す系の虫だから…

清水白桃みたいに有袋のまま収穫する場合はどう見極めるんだろう
教えて詳しい人
580花咲か名無しさん:2014/07/04(金) 07:27:47.94 ID:FtrFm6Va
>579
袋開けて確認するんだよ
まだならまた袋被せるだけだろ
そんな事何でわからないんだよ?w
熟し具合がわからないのか?
品種によって大まかな収穫時期は予想できるから
その頃に薄緑した所が白からベージュになって
ヒゲが柔らかくなってきたら収穫
多少早くても桃は追熟するから大丈夫
袋掛けるのは虫除けと雨による割れ防止もあるから
袋無しで収穫まで漕ぎ着けるのは非常に難しいんだ
無農薬なんて絶対に無理だから
581花咲か名無しさん:2014/07/04(金) 09:08:21.06 ID:OwBWd1y/
やっぱりそういうやり方しかないのか
収量が少ないうちはよかったんだが
100を超すようになるとさすがにめんどくさい
582花咲か名無しさん:2014/07/04(金) 10:12:21.46 ID:FtrFm6Va
>581
満開から何日って品種で予想できるから
時期が来たら中を確認して収穫するのは当たり前じゃん
1個作ろうが何万個作ろうが全て確認してから収穫するんだよ
本当に桃栽培してるのかって疑問に思うな
583花咲か名無しさん:2014/07/04(金) 13:51:38.26 ID:OwBWd1y/
無袋専門からの清水白桃に手を出したクチだからねぇ
着色してでも最後の一週間は剥がしちゃおうかとも思ったが
来年から日の出とともに起きる覚悟でいくか
岡山の農家は大変だな
584花咲か名無しさん:2014/07/04(金) 20:47:47.71 ID:awMZSucr
『赤』何とかっていう早生品種だけど
樹上完熟を昨日採って今日食べた、めっちゃ美味い桃汁プッシャー!

収穫してすぐスルスルと皮剥けるレベルはヤバイね
585花咲か名無しさん:2014/07/04(金) 20:54:40.65 ID:OqskpR7B
赤宝か、いいね。
イシドウの夏雄美とどっちがいいんだろう?
つっても、まあ、一概に言えないと思うけどw
586花咲か名無しさん:2014/07/04(金) 21:27:50.14 ID:awMZSucr
赤宝みたいですね
桃って熟すと渋み苦味とは無縁で感動モノですよね
587なん ◆mQjRcSw6Ch/L :2014/07/05(土) 01:59:30.22 ID:0YAoeOHf
俺は袋の中をほとんど見ずに収穫している
軽く袋の上から触ると 熟度が瞬間的にわかる 確認するのは最初の2〜3個位だ
何度も確認してたら 当たりが出来ちゃうだろ
588花咲か名無しさん:2014/07/05(土) 04:43:28.20 ID:94EAWUJB
流石にプロはすごいね。確かになれると触感で判断できるんだなこれがでも、ちっぱいもあるあるw
589花咲か名無しさん:2014/07/05(土) 18:19:33.69 ID:lsMbBgOl
台風くるのかな・・・

この時期心配だ
590なん ◆mQjRcSw6Ch/L :2014/07/05(土) 22:50:17.10 ID:0YAoeOHf
8号・・・、このまま長崎上陸なら今年はもうおしまいだな できたら黄海へ抜けて欲しい
591花咲か名無しさん:2014/07/05(土) 23:03:16.15 ID:t6Ccnn0R
一時的に袋かけておけばどうにかなるかな
592花咲か名無しさん:2014/07/05(土) 23:35:50.19 ID:HG7GWe5j
夢しずくっていう桃も早生のわりにおいしそう
593花咲か名無しさん:2014/07/06(日) 06:25:19.03 ID:FKOJh5Js
灰星病で死亡したはなよめが全て採り終わって
次は赤宝の番になった。
こちらも同じくやられている。
腐りかけてるのがあったからいいとこだけ食ったけど超絶旨かった。
はなよめは甘いけど桃らしい香りが弱くて渋みも残ってるように感じたけど
赤宝は香りもよくて渋みもなくてちょっと感動した。
594花咲か名無しさん:2014/07/06(日) 11:47:10.74 ID:ktm3x8h7
腐りかけというところがなんとも絶妙なんだろうか?旨いことはつたわった。是非とも次期は完成させた果実で報告願いたいものです。
595花咲か名無しさん:2014/07/06(日) 12:22:45.04 ID:Euev1xGb
赤宝よさそうですね
やっぱアカツキの系統は優秀な品種が多いんですね
596花咲か名無しさん:2014/07/06(日) 13:39:05.45 ID:ZPA++p7v
樹脂ふきまくっているけど、穴は見えない。
対策は何かありますか?
噴いているところにトップジンMペーストですかね?
597花咲か名無しさん:2014/07/06(日) 14:37:19.02 ID:Iwims22R
雨が降ったらトップジン突き破ってまた噴くから放置
梅雨が明けたらトップジン塗っとけば
気にならなら気休めにメデールでも巻いておけばいい


それにしてもテニスボール大になったところでメイガが見つかると腹立つぜ
さっさと栗に移住しろ
598花咲か名無しさん:2014/07/06(日) 21:03:16.18 ID:X+hCyS9z
樹上完熟を食べると売ってるは食えなくなるね
http://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/plant/12776.jpg
599花咲か名無しさん:2014/07/06(日) 21:17:01.42 ID:ZPA++p7v
>>597
ありがとうございます。
そのようにしてみます。
600花咲か名無しさん:2014/07/06(日) 23:15:19.52 ID:Iwims22R
無袋がデフォの中生種より有袋がデフォの晩生種のほうが作りやすい
ような気がする
まぁ俺んとこはヤガが出ないんだけどね
601なん ◆mQjRcSw6Ch/L :2014/07/06(日) 23:29:28.35 ID:6B/IV+xv
8号やばい 予想通りやや西にそれてはいるが どうしても九州、中国地方横断させたいみたい
602花咲か名無しさん:2014/07/07(月) 07:20:57.00 ID:frSOq3DA
収穫終わったので実の被害はないけど
葉が心配だ
何年か前のリンゴが大きく被害受けた台風と
同じ進路だよね?
日本海抜けるとこちら地方は被害は少ないけど
九州、北陸、東北・・・大変だね
603花咲か名無しさん:2014/07/07(月) 18:15:47.34 ID:h7QUysQE
定番の白鳳等の収穫前に列島横断しそうだね・・・ よくないなぁ〜
604花咲か名無しさん:2014/07/07(月) 18:17:35.86 ID:gay8wUl+
白鳳2株とあかつきあわせて80個くらい順調に大きくなってるけど台風怖い
605花咲か名無しさん:2014/07/08(火) 00:28:27.11 ID:xLqyO7oS
長崎で幸茜だけど直撃です
ここ数日の大雨は幸い落果なしで住んだけど台風となると…
初収穫楽しみにしてるのに
606なん ◆mQjRcSw6Ch/L :2014/07/08(火) 22:14:23.23 ID:o1oOmpaS
おっ、台風8号、これはセーフか
昨日だったか気象予報士が言っていた、19年の台風4号と類似は当たっているかも
この時は九州上陸後妙に弱って、風が吹かなかったような気がする
607花咲か名無しさん:2014/07/10(木) 09:52:55.27 ID:FqESj6yM
今985hpaだね。
あと15くらいあがってくれると安心なんだけどな
608605:2014/07/10(木) 16:11:36.38 ID:MYnpcImy
落果無かった。前評判の割に雨風共に大したことなくて余裕過ぎたわ
609花咲か名無しさん:2014/07/10(木) 18:00:30.89 ID:iUAcFm2Y
去年あたりからそういう傾向にあるな
610なん ◆mQjRcSw6Ch/L :2014/07/10(木) 23:00:21.34 ID:V2D8AeKu
「モモは白が本物」復活プロジェクト 台風で1年目からコケルところだった
611花咲か名無しさん:2014/07/11(金) 04:07:27.71 ID:+M23SpxZ
早生品種の赤宝だけでもめちゃくちゃ美味くて楽しませてもらったのに
これから白鳳とあかつきが控えているからスイカの出番が危ういレベル、でも桃植えておいて良かったと思える
612花咲か名無しさん:2014/07/11(金) 07:11:17.60 ID:J1OsDrUB
自家栽培の桃は凄く美味しいけど
実を大きくする方法がまだ良くわからない
毎年試行錯誤だよ
613花咲か名無しさん:2014/07/11(金) 08:34:49.45 ID:5Zwr4rH9
もっと派手に摘果をしてみようか
うちは初収穫から標準サイズだったよ
614花咲か名無しさん:2014/07/11(金) 12:56:13.90 ID:Az+cl4+Y
台風去ったら、今年最初の蝉が鳴きだした
もうそんな季節か・・・
615花咲か名無しさん:2014/07/11(金) 13:48:34.07 ID:1vxLJz9B
セミはまだだが、カブトムシとクワガタなら今年もう捕まえた
そういえば消防の頃、山の斜面の桃畑ででかいヒラタクワガタがたくさんいた気がするんだけど
今はどうしても場所が思い出せない
今、ちょうど子供がそういうのに興味持ち始めたもんで、獲りにつれて行かなきゃならんのよね
616花咲か名無しさん:2014/07/11(金) 16:07:48.08 ID:+vdgj/qx
>>613
2割くらい割れちゃうから、心理的に摘果しきれないんですよ
617花咲か名無しさん:2014/07/11(金) 17:52:31.33 ID:5Zwr4rH9
じゃあ摘蕾と摘花を徹底して余計な消耗を抑えよう
618花咲か名無しさん:2014/07/12(土) 01:10:45.45 ID:O53MNjR9
>>616
それがいかん
619花咲か名無しさん:2014/07/12(土) 07:15:24.07 ID:rhqAl4Vy
5年目の日川白鳳なんですが
今年は思い切って摘果したつもりだったんですが
最大で190g
美味しさは最高だったんですがとにかく小さいんですよ
肥料、消毒、剪定、樹勢・・・
上手くいったんですが買った苗がハズレだったんだろうか?と
大久保と白鳳は良い具合なのに
何かが間違ってるみたいだわ
620花咲か名無しさん:2014/07/12(土) 13:54:05.85 ID:+/UtfINc
ほ、ほら白鳳ってもともとそんなに大きくないし
15年生くらいになればたぶん大きくなるよ(適当)
621花咲か名無しさん:2014/07/12(土) 14:54:47.34 ID:YuHQZSHn
種を虫にやられて早く熟した白鳳を収穫
皮がスルスルむけてメチャウマだった
622花咲か名無しさん:2014/07/12(土) 18:02:38.85 ID:+/UtfINc
フェニックス高くて買う気にならんのだが
代わりにエスマルクとかのBTじゃだめかね?
623花咲か名無しさん:2014/07/12(土) 19:34:48.47 ID:ak1RFTnH
薬の付着してるところを食ったら虫が腹壊す、ってのがBTだから
とりあえずひとかじりはされちゃうってことだと思うんだけど。
624花咲か名無しさん:2014/07/12(土) 19:40:12.68 ID:ak1RFTnH
あ、ところで今年は赤宝とはなよめを初収穫したんだが
どっちも皮が手でするするむけなかったな。

品種の系統でむけるのとむけないのあるんだっけ?
625花咲か名無しさん:2014/07/12(土) 20:03:06.89 ID:cqcSj5mi
はなよめ美味しかった?
626花咲か名無しさん:2014/07/12(土) 20:07:41.95 ID:bDz97p5Y
熟すと、果皮と果肉間の組織が変化して離層が現れて(よくわからんから以下略

要するに、品種によってむけるむけないはあるらしいが、
いずれにしても熟していないと手でむくことはできないということらしい
627花咲か名無しさん:2014/07/13(日) 00:53:48.57 ID:CWWnIHVA
>>625
はなよめも赤宝も初収穫だったからどちらも本来の実力を発揮してたのかは分からないけど、
赤宝と比較すると、香りは弱く、渋みが強かった。
甘みははなよめの方が強かったかなぁ。
香りが弱かった分、甘みが際立って感じたのかも知んないけど。
収獲ははなよめの方が10日くらい早かった。
どっちも10果くらい付けさせたんだけど、赤宝の方がほんのちょっとでかかった。

桃は収穫期間があんま長くなくて一気にドカッととれちゃう感じだと思うから
10日ずらして採れたってのは品種選定時の思惑通りにいってよかった。
次は7月下旬くらいの品種が欲しくなってきた。
そして8月からはぶどう。楽しみが尽きないね。
628花咲か名無しさん:2014/07/13(日) 12:00:52.87 ID:RjXwsiAF
秋になったら赤宝と夢あさまの苗買うわ
629花咲か名無しさん:2014/07/13(日) 13:44:10.81 ID:t5w/bkXP
ローテーションからマラソンを外したいんだが
鱗翅目相手はいいとして対アブラムシ専用の薬でて無い?
630花咲か名無しさん:2014/07/13(日) 17:54:54.75 ID:s5nmCsM4
>>629
つスミチオン
631花咲か名無しさん:2014/07/13(日) 18:16:38.94 ID:CWWnIHVA
栗の木の新梢全てにアブラムシが密集してて凄まじかったから
アディオンぶっかけたら瞬殺だったよ。
きれーーに枝からいなくなって葉っぱに落ちて死んどった。
あれは気持ちよかったね。

一週間は経つけどまだ出てきてない。
中に浸透しないから気分的になんとなくいいし。
合ピレおすすめ。
632花咲か名無しさん:2014/07/13(日) 18:23:35.73 ID:t5w/bkXP
専用言うとるがな
益虫もろともヤッちまうのも嫌だし有機リンを外したいからねぇ
633花咲か名無しさん:2014/07/13(日) 18:37:44.21 ID:BjVgiXcv
俺も知りたいな
皆農薬って何使ってんだよ?
マラソン、オルトラン、ダニ太郎、Zボルドー、硫黄合剤しか
使ったこと無いし
634花咲か名無しさん:2014/07/13(日) 18:48:47.14 ID:pGyAf+7p
基本、硫黄合剤だけでなんとかなってるなあ
たまーに、なんか虫がついたときは、モスピラン

今日、近くにカミキリムシがいてビックリした。とりあえず、なにもされて
なさそうだったけど…多分
635花咲か名無しさん:2014/07/13(日) 18:57:44.34 ID:CWWnIHVA
そんなアブラムシだけを選択的に殺すのなんてないと思うけど。
とりあえずアルバリンなんかはアブラムシやコナジラミ系での登録が多いけど
鱗翅目にも絶対効くしね。浸透性もあるよ。

だから一発バシッと良く効いて残効無くて後腐れない合ピレが俺はおすすめ。
性格的にマラソンに近いし。あれも浸透しないで残効短いでしょ。
636花咲か名無しさん:2014/07/13(日) 19:04:26.03 ID:CWWnIHVA
あ、あれがあるわ、粘着君。アブラムシ専門。
でんぷん糊で気門塞いで窒息死させんの。

でもあれ、イチゴとかにくっつく小さくて柔らかそうなアブラムシには
なんとなーく効いてるかなって感じで、あんま実感が無いんだよ。
ちっこいのは死ぬんだけど大きいのが残る。
アブラムシはちょっと殺し漏れがあると
そいつがどんどん増えてくからね。
637花咲か名無しさん:2014/07/13(日) 20:05:03.21 ID:fJ6HdD4t
粘着くんは薬害出やすいから使えねえよタコ
638花咲か名無しさん:2014/07/13(日) 20:36:35.13 ID:t5w/bkXP
やっぱり粘着しかないか。あれ高いし効かないんだよな
仕方ないからネオニコ一発でてんとう虫には巻き添えになってもらおう
639花咲か名無しさん:2014/07/14(月) 03:38:04.64 ID:ki0vYkOM
最近ちよひめという品種が気になっています。
はなよめを栽培している人は結構いるみたいだけど
ちよひめを育ててる人はいますか?
育ててる人がいたら実の味とか栽培の感想教えて欲しいです
640花咲か名無しさん:2014/07/14(月) 06:39:41.92 ID:hXuh915D
>>637
涼しい日の夕方に散布し、次の日の朝に水で洗い流せば薬害(葉焼け)は出にくいですよ。
使いにくいのは確かですね。
桃やその仲間は葉が水をあまり弾かないので、粘着くんなどで薬害が出やすいと感じてます。
641花咲か名無しさん:2014/07/14(月) 12:20:04.67 ID:36VBZMg8
モモって猫に狙われますか?袋掛けしてたのですが半分ぐらい正体不明の動物に食害されてしまいました(泣)
かじり口が大きいから鳥ではなさそうなのですが、細い枝の1.5mぐらいのところの実もやられてるので
カラスかとも思ったり。どっちだろう?
642花咲か名無しさん:2014/07/14(月) 13:52:44.10 ID:J0SPPKXO
ハクビシンとか?
643花咲か名無しさん:2014/07/14(月) 15:28:49.48 ID:36VBZMg8
>>642
住宅街の庭先なのでそれはどうだか?庭に通いの入ってる野良猫さんはいます。
644花咲か名無しさん:2014/07/14(月) 16:48:38.93 ID:6NrPuYUg
それなりに人口いる市役所に勤めとるけど
市街地の住宅からアライグマハクビシンの駆除依頼は頻繁にあるよ
645花咲か名無しさん:2014/07/14(月) 17:05:42.88 ID:P8EA9BFH
40個近く袋かけたのに10個も残ってないんだが・・・。
去年はウニョウニョ虫入りだったし・・・。

あれだけ甘い匂いがしてればしょうがないんだろうけど。
646花咲か名無しさん:2014/07/14(月) 18:13:32.52 ID:43qrFaz5
こちらもハクビシンとアライグマに荒らされてます
ナイロンのネット程度は食い破りますからね
何とか対策打たないと増える一方だよ
647花咲か名無しさん:2014/07/14(月) 18:23:14.13 ID:snlQ9Skf
普通にハクビシンっしょ
こちら大都会の練馬でも被害ありマス
648花咲か名無しさん:2014/07/15(火) 11:17:01.67 ID:d03KsM28
大根畑が大都会と申すか
649花咲か名無しさん:2014/07/15(火) 13:12:58.15 ID:Rgl8CXcT
桃って品種名記載されずに売られてるのを結構見かけるんだけど
桃は品種ごとに大きな味の違いはあるの?
650花咲か名無しさん:2014/07/15(火) 14:25:15.49 ID:DiOSQIfl
>>638
アブラムシには濃く希釈した展着剤に台所洗剤数滴混ぜたのぶっかければすぐ死ぬで
651花咲か名無しさん:2014/07/15(火) 17:48:14.58 ID:d03KsM28
味より香りの違いは結構ある
白桃系と黄金桃系は特徴的
652なん ◆mQjRcSw6Ch/L :2014/07/15(火) 22:25:43.24 ID:6q9kvBk1
モモのアブラムシ 「モモアカ」と「モモコフキ」の2種類いて
問題は「モモコフキアブラムシ」ですよ ほとんどの農薬が効かない
アディオン 死亡率50%
スタークル     5%
ダーズバン    30%
ウララ      40%
コルト      30%
モスピラン    95%
653花咲か名無しさん:2014/07/16(水) 00:47:50.18 ID:4JblAe0S
春先の開幕モスピランは正解だったようだ
一回叩いておいたら他の害虫も含めて6月まで出てこなかった
654花咲か名無しさん:2014/07/16(水) 06:13:28.21 ID:5NT5Ebeu
新梢全部シンクイムシ被害
どっからきてんだよこいつら
655花咲か名無しさん:2014/07/16(水) 08:04:53.12 ID:Fpl5is54
あかつきの収穫って95〜100日っていうけど
今度の金曜日で100日なんだが早すぎじゃね?
656花咲か名無しさん:2014/07/16(水) 08:31:25.80 ID:D56TJbBp
>655
実を見て判断すりゃ良いじゃないの?
657花咲か名無しさん:2014/07/16(水) 09:09:45.23 ID:Fpl5is54
ずいぶん前から色はついてるけどまだ硬い
あと数日で収穫できるなら別にいいんだけど
山梨とかより半月もずれるのものなのか不安だわ
場所は埼玉北部
658花咲か名無しさん:2014/07/16(水) 11:38:28.97 ID:1QFFfpy5
>>655
満開から105日くらい。
659なん ◆mQjRcSw6Ch/L :2014/07/16(水) 21:22:38.32 ID:TMVJqD1Z
>>654 たぶん近所のサクラの樹
660ゴロにゃん:2014/07/18(金) 20:28:02.87 ID:dfjiB09e
桜もよく虫つくもんなー
661なん ◆mQjRcSw6Ch/L :2014/07/19(土) 11:11:18.34 ID:8B/oApow
今年はモモが安いなぁ〜300gの白鳳が1玉150円だとやる気がしない
もしかして豊作貧乏かしら
662花咲か名無しさん:2014/07/19(土) 13:16:12.11 ID:3XCGueMN
毎年近所のコンビニで近所のおっちゃん作の桃や葡萄が売ってるけど、安すぎだからマジやめて・・・
663なん ◆mQjRcSw6Ch/L :2014/07/19(土) 14:37:36.50 ID:8B/oApow
家庭菜園のモモって コスト計算したら 1玉1万円超え! キュウリだって500円!
それを33円とかで売って 儲かったって言ってる
664花咲か名無しさん:2014/07/19(土) 15:04:32.91 ID:Zi0kGEIw
農業を商売にすると坪あたりの収入額だよね
友人が片手間でナンコウ梅作ってんだが200坪使って
500kgしか収穫できない
それも等級で別けられるから平均売値1kg300円程度らしい
15万だよ
大根作った方が儲かりそうだよねw
665花咲か名無しさん:2014/07/20(日) 14:48:20.80 ID:Mqxiin2s
植え付け2年目のあかつきを初収穫。重さ345g。
20個くらい成ったけど日当たりが一番よかったところの1個だけとってみた。
うまいけど連日の悪天候のせいかちょっと味が薄い。しかも核割れしてた
666花咲か名無しさん:2014/07/20(日) 16:07:01.89 ID:U3Z9Df8D
絶対に許さない
667花咲か名無しさん:2014/07/20(日) 19:01:30.92 ID:db5EdJo5
>>664
660平米で500kgということは、1平米当り0.757kgの収量。
少なすぎるだろ。 1平米当たり2.5kgはいけると思うんだけどな。
668花咲か名無しさん:2014/07/20(日) 20:32:19.17 ID:8l4Ag8Kp
>667
大きさなんだよ
粒そろえて幾らの話だから
規格外は手伝いに無料で分けてしまうんで
売り物にはしないから
実際はそこまでいかんでしょ?
669なん ◆mQjRcSw6Ch/L :2014/07/20(日) 21:48:15.04 ID:p0ec1NR+
20年前に市場へウメを持って行ったら、キロ20円で手数料10円取られた哀しい思い出がある
前線が南に行ったのに梅雨明けという 瀬戸内地方 明日から清水白桃行きます〜
670花咲か名無しさん:2014/07/21(月) 12:40:37.45 ID:cIDWbaSM
なんさんはネット販売はしないの?
671なん ◆mQjRcSw6Ch/L :2014/07/21(月) 23:17:39.62 ID:jBBNgl0W
ネット販売は集金が難しいからなぁ 口コミのお客さん用にHPくらいは作ろうか
でも管理がめんどーだなぁ
672花咲か名無しさん:2014/07/21(月) 23:26:40.98 ID:FtA2w9X0
客目線だとネット販売ってよさそうに見えるけど、
調べると楽天やyahooは手数料が高すぎというよりアホすぎ、個人HPは閲覧はほとんど同業、客が来たとしてもハネだしねらいの人だらけっぽいんだよねえ
673花咲か名無しさん:2014/07/22(火) 00:22:37.19 ID:zJulT/xt
>>671
HP作って価格だけ表示、郵便局の着払いのみっていうのも手だと思いまする。

ぜひなんさん作のを食べてみたいっす。
674花咲か名無しさん:2014/07/22(火) 15:18:55.23 ID:teqVy3+n
赤くなってきたけど実が小さいなあ
まだ3年目だからか?それとももっとじゃぶじゃぶ水やるべきなのかな
一日一回じゃダメか
675花咲か名無しさん:2014/07/22(火) 17:00:16.52 ID:OpniHCWM
ももが全部落ちてた・・・・・・・・・・・・・。
676花咲か名無しさん:2014/07/22(火) 22:13:41.84 ID:ak6+qLzS
品種がわからない和歌山産の桃が売られてたから買って食べたけどすごく美味しかった
今の時期だと白鳳かな?夏といえばスイカよりも桃
俺にとって桃は夏の果物だから今の時期に食べると最高に上手く感じる
677なん ◆mQjRcSw6Ch/L :2014/07/22(火) 22:18:29.45 ID:PO4E+Y9V
>>675 え〜、なんでやねん 今年は豊作貧乏って感じでまったく落果しておらんぞ
近所の店に和歌山産の清水白桃が山積みされており ちょっと驚いた 
岡山県内の清水白桃 スタートが遅れているのにつけ込んできたのか?
678花咲か名無しさん:2014/07/22(火) 22:26:19.05 ID:jR2T5hpx
他産地のものが現地の平均より高く売ってるスーパーあるよね
店長は喧嘩売ってんのか
679花咲か名無しさん:2014/07/22(火) 22:36:33.74 ID:idee0OOs
カブトムシうぜぇ…


関東には清水白桃全く出てこないなぁいいなぁ
通販で家庭用清水白桃ぽちっとしてしもうた
680なん ◆mQjRcSw6Ch/L :2014/07/22(火) 22:52:39.03 ID:PO4E+Y9V
みんなに届くの 市場とお店を通すと収穫3日後だろう 白いモモは傷みが丸見えなので 
そのあたり判っている客へは クロネコ直送だよ おれも100箱くらい関東へ送ってる
681花咲か名無しさん:2014/07/23(水) 04:50:09.02 ID:vC1Oy4c1
>>675
うちは、今年は全部サルにヤラれたぜ ふふふ・・・
682花咲か名無しさん:2014/07/23(水) 09:57:26.90 ID:Di8Jual9
袋かぶせたまま収穫する品種って6月頃から果実に農薬かからないけど
あんな袋だけで長期間病気防げるもんなの?
683花咲か名無しさん:2014/07/23(水) 12:50:52.66 ID:ubaEI+z7
>>682
あんな袋と言うのはどんな袋ですかね?
684花咲か名無しさん:2014/07/23(水) 13:01:42.91 ID:hDLuI2FB
なんかシワシワでぇ、
チリチリした毛が生えててぇ、
685花咲か名無しさん:2014/07/23(水) 13:03:55.71 ID:Di8Jual9
>>683
市販の紙袋
686なん ◆mQjRcSw6Ch/L :2014/07/23(水) 23:14:49.57 ID:FIgZ/ALs
水を弾くので 病気をふせぐ能力はかなり高いし 果皮がカチカチになるのも防いでくれる
裸だと胞子混じりの雨水で 汚れまくっているだろ
687花咲か名無しさん:2014/07/23(水) 23:35:51.27 ID:gZaI83OB
なるほど
そういや清水白桃って最後の方は袋の下のほうが開いてるんだっけ?
最後まで閉じたまま収穫?
688花咲か名無しさん:2014/07/24(木) 23:04:05.79 ID:UsfcYQdC
あきらめろ。
小麦も、米も、ジャガイモもサツマイモも全部
中国が生産量世界ダントツトップだ。
豚肉も羊毛も漁獲量も。
トマトもタバコもブドウもモモも、柿もリンゴもキャベツも全部トップ

おまえわ中国産くいもんから絶対に逃げられないんだよ。
689花咲か名無しさん:2014/07/25(金) 02:19:53.01 ID:1NxNhsRg
なんか性能的に突出したとこがあるの?
5倍ポロが珍しいってだけ?
690花咲か名無しさん:2014/07/25(金) 02:23:07.64 ID:1NxNhsRg
ごめん誤爆
691花咲か名無しさん:2014/07/25(金) 15:28:26.25 ID:XyoRSKbq
品種のわからない和歌山産の桃でも一個250円で売られていた
やっぱ桃って高級フルーツなんだな
甘みはたいしたこと無かったけど香りが良かった
渋みが少しあって肉質は柔らかかった
692花咲か名無しさん:2014/07/25(金) 19:58:48.89 ID:gMOpu+0w
桃の苗は1本千円しない、4〜5個収穫できれば苗代は回収できる
柿や梨に比べて成長が早いから4〜5年で実がなるようになるが、寿命は短いという
693花咲か名無しさん:2014/07/25(金) 22:00:33.98 ID:XyoRSKbq
そう考えたら桃ってコスパいいな
寿命が来るころには新品種が色々でてるだろうし
694なん ◆mQjRcSw6Ch/L :2014/07/25(金) 22:04:49.96 ID:4Zn6ohMg
>>689 真っ白のモモだと味けがないので 少し紅が差すよう 袋の下は空けてある
そう言えば モモを皮ごと食べると 毛で口の中が大変なことになる〜って人がいたが
普通に手もみしながら水洗いすると 毛が綺麗に取れるから その後にかじりつくか 剝くかするといいのに
695花咲か名無しさん:2014/07/25(金) 22:36:17.98 ID:8PCC0K82
>>693
実際は肥料、農薬、支柱、ネットなどのお金が掛かります
696なん ◆mQjRcSw6Ch/L :2014/07/25(金) 23:11:18.31 ID:4Zn6ohMg
肥料−落ち葉 農薬−洗剤 支柱−竹 ネット−生け垣 収穫−近所の人
まったくタダ同然だな
697花咲か名無しさん:2014/07/25(金) 23:29:21.57 ID:0rEJAh6J
それ実現できるんかね
とくに農薬
698花咲か名無しさん:2014/07/25(金) 23:50:05.82 ID:CtaOWF9U
>>693
桃って連作(?)を超嫌うから1回桃植えたトコにはもう桃植えられないとか
どっかで読んだ気がするんだがその辺どうなの?
699花咲か名無しさん:2014/07/26(土) 00:31:20.52 ID:7zJtYD2x
 私の読んだ本では、古い根を抜き取って燃やし、1-2年畑作したあとに次を植えれば大丈夫。
湿地のほうが障害がひどいから明渠暗渠で水を抜くべきなんだとか。
700花咲か名無しさん:2014/07/26(土) 00:38:07.78 ID:God/hkKZ
あー・・・やっぱ連作(?)ダメなのは本当なんだな
ありがとう
701花咲か名無しさん:2014/07/26(土) 01:32:59.12 ID:vhiUSjpE
梅を植えていた場所に植えるのは良くないかな?
2年寝かしたあとに今マクワウリ植えてるんだけど
梅の根っこがまだ少し埋まってる
702花咲か名無しさん:2014/07/26(土) 06:53:18.53 ID:4RznVZ0J
今からでも根っこ掘り起こしてイネ科牧草を1年作って漉き込めばたぶんいける
703花咲か名無しさん:2014/07/26(土) 11:00:16.75 ID:4qLMCdFY
防除できない虫に結構やられるぜ
カブトとかコバエとか
704なん ◆mQjRcSw6Ch/L :2014/07/26(土) 22:11:15.68 ID:AL6E72gU
連作障害の回避は排水不良園では難しい→青酸配糖体が難分解性で土壌に残るため
根を全部ひらうのも大変だから 最近は伐根せずに側らへ 苗木を植えるのが流行

防除は洗剤が優秀は本当だけど違反かもなぁ 昔〜知り合いの力さんが ママレモン最強説
ぴしゃっと効きます と言ってたよ
705花咲か名無しさん:2014/07/26(土) 22:49:59.56 ID:4RznVZ0J
それは何の防除なのかしら
706花咲か名無しさん:2014/07/27(日) 08:14:34.78 ID:tbiP8ig1
次々落果して4つしか残らなかったのにそのうち2つが虫にやられた…袋かけてたのに…
割ったらどうも実よりも種が目当てだった臭いけどなんの虫だろう?
虫にやられてなかった部分はカリカリのを食ったよ
707花咲か名無しさん:2014/07/27(日) 09:07:35.44 ID:UkvxxlYM
物理的問題:袋に虫が入る隙間があったか
時期的問題:袋をかけた時に既に桃に虫か卵が入ってたか
708花咲か名無しさん:2014/07/27(日) 10:09:47.54 ID:tbiP8ig1
>>707
袋の口はスッカスカで隙間が開いてた
というかどうやったら隙間なく袋をかけられるのかわからん
709花咲か名無しさん:2014/07/27(日) 10:51:00.94 ID:JmgeIUSk
そもそも袋って下に穴開いてなかったっけ
710花咲か名無しさん:2014/07/27(日) 16:31:22.50 ID:UAxjOUY8
袋って害虫予防効果ほぼゼロな気がする。
711花咲か名無しさん:2014/07/27(日) 21:32:07.91 ID:MR+oEgxR
んなこたぁねぇわw
712花咲か名無しさん:2014/07/30(水) 23:23:29.97 ID:X1YQTdxz
でた近所のおっさん作コンビニで6個250円


ウチより出来がいいじゃねえか(涙
もう来年から消毒する気がなくなる・・・・
713花咲か名無しさん:2014/07/31(木) 17:06:51.84 ID:K/4OiPVE
おっさん作のモモ、甘かった?
714花咲か名無しさん:2014/07/31(木) 19:21:48.01 ID:cg8rwtQ+
これうっめーから食ってみ?って言われて食べた桃がめっちゃ美んっ味かったので
この種を植えようと思い立ちました。
種を植えて芽が出る所までの注意点を教えて下さい。

まず、種についてるヌルヌルや筋はできるだけとりました。
種まき用の土に植えるのが良いですか?庭の土が良いですか?
715花咲か名無しさん:2014/07/31(木) 19:24:41.49 ID:nvbOlxmu
種植えても同じ品種は生えてこないと思うけど
716花咲か名無しさん:2014/07/31(木) 19:51:30.44 ID:cg8rwtQ+
とういうような誰でも知ってる常識を回答として求めてはおりません(^^)
717花咲か名無しさん:2014/07/31(木) 20:00:34.49 ID:coZwPz5u
まあ趣味なんだから膨大な時間をかけてがっかりするのも乙なものだよ
適当に庭に埋めて目印を刺しておく。それだけ。運が良けりゃ春に生えてくる
発芽までの期間が長いからあまり気合入れると疲れるよ
718花咲か名無しさん:2014/07/31(木) 20:21:49.56 ID:kmfw3e3X
桃の種を発芽させる方法ね
ジップロックの様なナイロン袋に培養土を入れて種を埋める
それを冷蔵庫の野菜室に入れておく
水は要らないぞ
来年の2月か3月位に中を確認すると
殻が割れて発芽してくる
もっと早い時期に発芽してる事もあるから注意ね
中身だけ取り出して鉢に植える
いきなり地植えしても発芽しにくいぞ
サクランボもそうした方が発芽しやすいよ
試してみて
719花咲か名無しさん:2014/07/31(木) 21:57:44.36 ID:K/4OiPVE
よくよく考えたら、米とかの場合
こしひかりの穂から、次の年苗作ったら、
それってもはや、こしひかりじゃないよね?
あれって、どうなってんの?
720花咲か名無しさん:2014/07/31(木) 22:22:57.96 ID:coZwPz5u
米は自家受粉するからコシヒカリの両親から生まれた子供は品質的に限りなく
コシヒカリと同一品種と考えて差し支えないって普及員が言ってた
ただし米は風媒花でもあるから隣の圃場で別品種作ってた場合は保証はできない
だから農協は品質維持のため採種圃で生産した籾を毎年買いなおすことを推奨する
721花咲か名無しさん:2014/07/31(木) 22:33:56.36 ID:K/4OiPVE
>>720
なるほど〜 おもしろい話だ
722花咲か名無しさん:2014/07/31(木) 22:59:38.69 ID:mvAYmRow
米は1年で種が出来るわけだから、あっという間に品質安定するからね
というか、安定してからじゃないと銘柄として登録できなかった気がする
723花咲か名無しさん:2014/08/01(金) 03:51:31.40 ID:rv05/vdy
今、田んぼの稲は膝くらいの高さに成長してるけど、まだ葉っぱばかり
これから花が咲き米の実がなり収穫されるまで8月9月10月の3ヶ月間
724714:2014/08/01(金) 04:29:13.50 ID:QZopgrpx
>>718
ありがとうございます!
試してみます!!
ついでに種まき用土に埋めて放置してたサクランボたちも
掘り返して冷蔵庫入れてみます!
725花咲か名無しさん:2014/08/03(日) 19:27:09.19 ID:RdRNSCRF
桃の開花日からの計算した収穫日ってどの程度あてに出来るもの?
品種の成熟日数からするとまだ収穫まで10日くらいあるんだけど
落ちる実が出始めて、それ食べてみても普通に甘くて渋みも感じない
もう収穫していいのかな
726花咲か名無しさん:2014/08/05(火) 04:18:49.32 ID:kUEnwPUf
桃もネクタリンも花が咲いて実がなったのに全部自然落果してしまった...
727花咲か名無しさん:2014/08/05(火) 07:57:03.96 ID:1PcbO033
落果虫食いで次々と脱落し唯一残って大事にしてた白鳳が食べごろになり
収穫に向かったら既に鳥に食われていた
袋かけてバレないようにしてたのになんでや
728花咲か名無しさん:2014/08/05(火) 15:20:26.84 ID:qBPiC2mm
葉陰の中では赤より白のほうが目立つって知ってたか?
729花咲か名無しさん:2014/08/05(火) 15:45:44.59 ID:DO0r3fAd
カラスにやられた事あるけど
桃を何回も見に行ったりしてるとカラスに気付かれる
それときまって収穫前の桃の香りが強くなってきた頃だね
ここ数年は収穫前にネット掛けるようにしたから
被害はゼロだよ
730花咲か名無しさん:2014/08/05(火) 16:03:00.49 ID:vlEhMqX+
ビニール製のカラスの死体も百円ショップで売ってる
731なん ◆mQjRcSw6Ch/L :2014/08/06(水) 23:44:10.06 ID:cu/G9vGL
もともと袋掛けは虫対策で 明治の中頃に発案されたんだ
自然落果の原因は虫食いが多い モモノゴマダラノメイガ、モモシンクイ、モモチョッキリが3凶
袋掛けすると裂果も軽減する ちなみにカラスは白色や銀色の袋をめくる習性がある
732花咲か名無しさん:2014/08/07(木) 19:10:58.05 ID:pKcugAGe
ふむ
そんな習性は初めて知った。
ということは、黒系の袋掛けとけばカラスに見つかりにくいのか
桃作る時は黒系の袋使うように・・・って新聞紙に木工ボンドでも塗っとけば撥水も良さそうだし
安上がりになりそうだ。
733花咲か名無しさん:2014/08/08(金) 00:57:57.34 ID:75vhZ49D
台風が来る前に残ってた2個を収穫
初収穫だったけど多少小玉な以外は思ってたより良く出来た
ttp://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org51684.jpg
一番デカかったやつ。袋(一重白)かぶせっぱなし&葉の陰だったからちと色が薄いけど
他はどれも250g位だった
いくつか食べたけどめっちゃ美味かった。これ位のが毎年20-30もとれれば十分だな
自然に袋内に落果してたのが特に美味かったけどコレを食いたい場合
袋つけっぱなしじゃないと地面に落ちて即駄目になりそうだ
734ゴロにゃん:2014/08/09(土) 12:26:19.38 ID:63xEr+qK
今日家でなった桃食べたけど 梨より少し柔らかい感じ
味も薄かったけど スーパーのべとべと桃よりすきだよー。
好みの時に 食べれるんが、自家の贅沢だよね。
735花咲か名無しさん:2014/08/10(日) 17:14:37.73 ID:L/+32Ilk
うーん素直にうらやましい
俺も桃一本くらい買ってくるかな
736花咲か名無しさん:2014/08/10(日) 17:41:57.02 ID:OBUzUQh2
梅雨時くらいに挿し木した桃がついたー
桃も挿し木できるんだねぇ

未開花未結実の名無し実生だからついても別に嬉しくないけどw
737花咲か名無しさん:2014/08/10(日) 18:47:26.82 ID:L/+32Ilk
おめっと
うちの兄貴が埋めた桃の種が生えたのもいい思い出
738花咲か名無しさん:2014/08/11(月) 14:05:16.17 ID:6K96kl0s
花が一輪狂い咲きしてたけど
これが普通に実に育つことはあるのかな?
739花咲か名無しさん:2014/08/11(月) 19:30:49.72 ID:vxyLJNP5
残暑に期待しつつ
上手く行ったら儲けものと思って人口受粉してみたら?
740花咲か名無しさん:2014/08/11(月) 20:28:24.98 ID:uRlSQxUr
 仙台の方の某地方都市、近所でタヌキは見たことあるんだけど、タヌキかなあ?
鉢植えアカツキ(完熟はじまりくらい)が何かに食われた。4個もやられちゃった。
741花咲か名無しさん:2014/08/11(月) 21:33:45.52 ID:Yd6A2cnb
実が袋を破って顔出してきやがった
袋掛けの時に片側に寄ってたのか
742花咲か名無しさん:2014/08/12(火) 11:09:34.51 ID:KWXFD1gs
昨日の風で3年目の木が倒れてたわ
直径10cm以上あるのに以外と根っこ張ってなかったんだな
743花咲か名無しさん:2014/08/12(火) 20:20:45.52 ID:KIXwYsHx
排水の悪い土だと根は浅いところに分布するようになるんだってね。
744花咲か名無しさん:2014/08/13(水) 07:53:00.57 ID:phVgUFMT
葉っぱが枯れてしまった
745花咲か名無しさん:2014/08/14(木) 22:53:26.26 ID:aEYkuK3S
2年目あかつきの枝の先端近くが巻いてるんだが何の症状だろう?
旱魃の時に出たから乾燥によるものかと思ったが台風も来たのに治らない
虫はいないが最近穿孔細菌病の症状が出てきた。健全な葉には出てない
放っといてもいいんかな

ttp://www.fastpic.jp/images.php?file=9457165987.jpg
746花咲か名無しさん:2014/08/14(木) 23:05:17.79 ID:q6NbVZXQ
今日伊勢丹行ったら蟠桃売ってた
予想以上に平べったかったな
747花咲か名無しさん:2014/08/18(月) 23:40:49.24 ID:ez8dcc0Z
黄貴妃の収穫期まであと1週間。いちばん緊張する時期だわ
みんな今シーズンはお終いなのかな?
748花咲か名無しさん:2014/08/19(火) 22:32:42.90 ID:mtBcwIKR
>>747
明日、蟠桃収穫する
獣に食われてなければだけど・・・
749花咲か名無しさん:2014/08/21(木) 20:26:23.37 ID:c3bH0t9J
和歌山産のあかつき食べてみたけどすごく美味しかった
酸味と甘みが強くてトロピカルフルーツのようだった
珍しい品種いろいろ買ったけど
来年はあかつきも植えるわ
750花咲か名無しさん:2014/08/21(木) 21:57:25.92 ID:SUynuy4H
育てやすくて味もいいあかつきは植えておいて損は無い
751花咲か名無しさん:2014/08/21(木) 22:05:10.99 ID:oMsMcFcH
今んとこうちは8月初旬の品種不明黄色ももが最後なんだが、
最後にまた今くらいに取れるのがあるといいねぇ。
もう晩生種といっていいのかな。
8月初めまで持たせられるなら、べつに今くらいの品種でもできそうな気がして。
あとは台風が来るか来ないかの運だよね。
752花咲か名無しさん:2014/08/21(木) 22:32:20.29 ID:jrslvZAp
袋掛けさえしっかりやれば圧倒的に農薬散布少ないし
収穫後に追熟して柔らかく仕上げるタイプはむしろ楽
753花咲か名無しさん:2014/08/22(金) 17:59:17.38 ID:YnT1u1D5
黄貴妃収穫した
傷一つ無い黄色い桃は美しい…
754花咲か名無しさん:2014/08/23(土) 04:55:20.60 ID:uUIcSMyL
ええなー
755花咲か名無しさん:2014/08/24(日) 23:11:57.42 ID:wQkT7JD4
渋みが少ない品種おしえてー
ジャンボ白鳳、清水白桃育ててるけど種の周りが渋くて・・・・
あと2本ぐらい植えたい・・・・
756花咲か名無しさん:2014/08/25(月) 07:44:41.58 ID:FOpUqA2u
その2つは普通は渋みがない品種だから渋いとしたら水管理に失敗してる
乾燥させすぎ、もしくは水やりすぎ
757花咲か名無しさん:2014/08/25(月) 09:20:35.65 ID:D+EiIYyv
乾燥ぎみにしたら、トマトとかの野菜や他の果物みたいに甘くなるかなと思ったけど、
ももは渋くなるんだよな。俺もそれで失敗したわ
758花咲か名無しさん:2014/08/26(火) 23:56:25.30 ID:d1AfAyjQ
759花咲か名無しさん:2014/08/29(金) 12:47:31.16 ID:GNNSnrvZ
桃を育ててる内にお尻フェチになりました
760花咲か名無しさん:2014/08/29(金) 20:25:05.00 ID:PPRQmvGV
761花咲か名無しさん:2014/08/29(金) 23:30:47.75 ID:GNNSnrvZ
ひらめいた!
762花咲か名無しさん:2014/09/01(月) 09:30:29.54 ID:4kA4aNTp
雨続きのせいでアーモンド(2本目)がまたも枯れそうなんだが・・・
マジでこの異常気象いい加減にして欲しい
763花咲か名無しさん:2014/09/01(月) 10:36:51.79 ID:mqKHO/+E
西のほうでも雨で桃が枯れたって話は聞いてないが
よほど水のたまりやすい土なのかね
764花咲か名無しさん:2014/09/01(月) 13:52:14.59 ID:N2x9P2lS
>>762
アーモンドは湿度に弱いだけじゃなくて病気にも弱いよね
鉢植えにして雨避けして栽培した方がよさそう
765花咲か名無しさん:2014/09/01(月) 22:41:39.75 ID:BriKH8NQ
アーモンドは高温多湿の日本の気候には合わないんだよ
766花咲か名無しさん:2014/09/02(火) 01:25:14.63 ID:g0b4jt/V
アーモンドー仕様
767花咲か名無しさん:2014/09/03(水) 16:35:00.14 ID:b5pjZQBe
アーモンドはダメだったが大幡は小さいながらも実ったぜ
明日から収穫できそう
768花咲か名無しさん:2014/09/03(水) 22:06:37.47 ID:B1nCb8qW
現在、桃は清水白桃・あかつき・大玉白鳳・秀峰・ファンタジアを育てていて、
これから早生・晩成の桃を、果肉の硬め・柔らか目を問わず増やしていくつもりなのですが、
これは育てるべきという品種はありますか?
新規の桃の木は4本、柵の増築でさらに3・4本増やせそうです

・・各苗木屋さんが更新と出荷の準備に入りましたね
新車を選んでる時もそうなんですが、この時間がワクワクして心地よいですね
769花咲か名無しさん:2014/09/03(水) 22:39:18.17 ID:0pEzpbpb
早生:はなよめ
晩生:ゆうぞら・黄金桃もしくは黄貴妃・エンパイヤ(ネクタリン)
770花咲か名無しさん:2014/09/03(水) 22:48:29.89 ID:kn/XnnK1
新車なんか買えねーよ!
771花咲か名無しさん:2014/09/13(土) 05:00:12.16 ID:qLmPBa85
今頃になってまた大玉白鳳の花が2つ3つ咲いてるんだが...
何の兆候だよ
772花咲か名無しさん:2014/09/13(土) 06:25:03.14 ID:wkroe8RF
桃の原種の毛桃って花桃の実みたいな大きさだったですかね?
773花咲か名無しさん:2014/09/16(火) 17:44:47.46 ID:8rQM1otf
主人が桃好きなのでこれから苗をゲットしようと思ってます
あかつきと白鳳を一本ずつ買おうかな〜と思ってますが…迷う
果汁いっぱいのトロッとジューシーな感じが好きです

収穫量、大きさ、味、育てやすさ
あかつきと白鳳はどうでしょうか?
それから白鳳は「なんちゃら白鳳」と種類が多いですがどれを選べばいいでしょうか?
妄想ではあかつきの甘い実を堪能しつつ受粉させて白鳳も楽しむ感じです
774花咲か名無しさん:2014/09/16(火) 20:42:57.41 ID:QZJbIw7r
日川白鳳かなあ
そういう俺も今年から植え付ける新参ですけど
他にも黄桃ふくめてお勧めの品種はあるのかな
775花咲か名無しさん:2014/09/16(火) 21:03:51.41 ID:DdcbtJtm
くだもの売り場に並んでる箱売りの黄桃を見るたびに立ち止まってしまう
776花咲か名無しさん:2014/09/16(火) 21:25:31.86 ID:QZJbIw7r
黄桃良いよね、マンゴーっぽいし
777花咲か名無しさん:2014/09/16(火) 23:25:47.43 ID:0HR31YWF
黄色めっちゃうめーよ。
缶詰の印象あるから今一と思いがちだけど、生のは全然別物。
ちょっとマンゴーっぽい南国チックな香りと桃の香りが混ざって超絶うめーの。

今、白二本と黄色一本植えてるけど、あと一本ずつ追加する予定。
そして植えるところがないと怒られる予定。
778花咲か名無しさん:2014/09/17(水) 01:51:51.16 ID:5cqCFDsy
>>773
品種を見るときは血統を見るとどんな物か分かり易いですよ
同じ白鳳にも色々あるのには、具体的には収穫期が違うわけです
普通の「あかつき」と「白鳳」は関西で7月中旬に収穫が始まりますが、
「武井白鳳」は6月中旬から下旬、「日川白鳳」は6月下旬頃から7月頭頃に収穫が始まります
さらに日川白鳳の早生が「はなよめ」で日川白鳳より一週間早まる感じです

桃は特に剪定しなければ大木になるし沢山の実が着く上に、
一週間から二週間の間に全ての実が熟するタイプの果樹なので、
それぞれの木々の花の咲いている時期は同じになる様に合わせますが、
出来る限り収穫期は被らない様に品種の選定をすることをお勧めします、処理が追いつかなくなります
779花咲か名無しさん:2014/09/17(水) 02:13:17.49 ID:5cqCFDsy
かくいう自分も基本はスモモや柿やイチジクでして桃には疎いんですよ(植えてる桃は品種も少ないし
与える肥料の栄養素、特に土壌と時間経過を含めた窒素のコントロールが桃は特にシビアなのは畑に植えた苗のそれぞれの違いを見て実感しましたね

「清水白桃」は育てやすく美味しいと聞きますね、「川中島白桃」も同様に
「サンゴールド」や「ゆうぞら」や「黄金桃」は、大きさや食感や味は抜群ですが晩生なので虫と鳥と台風の対策がしっかりしてないと全滅と聞きます
「つきかがみ」に「西尾ゴールド」とか面白そうですね
「ひめこなつ」や「ちよひめ」などは極早生なので育てはしやすいのですが実が小さ目な様ですね、採用しました
780花咲か名無しさん:2014/09/17(水) 15:58:32.98 ID:1tbtsgvN
>>778
収穫時期について詳しくありがとうございます
結局早めに収穫できる日川白鳳と初心者向けの大玉あかつきにしました
781花咲か名無しさん:2014/09/17(水) 22:40:50.36 ID:nMXGxoNZ
妥当だと思います
782花咲か名無しさん:2014/09/20(土) 19:20:58.37 ID:vOBBksN2
競艇で負けたから今年は苗かえない
783なん ◆mQjRcSw6Ch/L :2014/09/21(日) 23:40:20.31 ID:3Ltq7VqB
>>771 今頃花が咲くのは、樹が乾燥か過湿のストレスで傷んで 花芽の休眠が打破されたからだ
784花咲か名無しさん:2014/09/21(日) 23:53:23.21 ID:2FQmfvLG
鉢植えの地面に近いところの芽が軒並み食われたみたいになってるんだけど何の仕業だろう
785花咲か名無しさん:2014/09/22(月) 00:58:59.78 ID:osOY8KoF
露地植えで開心自然形仕立てにする場合、すももでは主枝は2本が良いそうですが、
桃の場合では、主枝は何本が良いのでしょうか?
786花咲か名無しさん:2014/09/22(月) 11:34:42.65 ID:VYGEX5Ie
ムシかシカ
787花咲か名無しさん:2014/09/22(月) 21:06:50.08 ID:tWVXZGbn
簡単なのは2本
788花咲か名無しさん:2014/09/23(火) 00:19:31.90 ID:RjdbTgCM
ネクタリンを鉢植えで栽培するには鉢の平均的な
サイズはどの位のが必要ですか? また、ホムセン
や園芸店で買う棒の様な苗から実をつけるのに
何年位かかりますか? 教えてください。
よろしくお願いいたします。
789花咲か名無しさん:2014/09/23(火) 00:39:31.77 ID:xm5d+9+v
取り回し考えたら直径30〜50センチくらいかなぁ。
まぁ、どのくらいの数収穫したいか、木の大きさをどのくらいで留めたいか、
ってので変わるわけで、何が平均で正解ってのはないので。

ブログなんか見てると、30センチくらいの鉢で5個くらいは取れてる感じ。
50センチくらい(土量で言うと60リットルくらい?)になると10個やそこらは普通に行けてる。
まぁブログで作業日記書けるくらいマメな人達が世話した場合の話だけど。
790花咲か名無しさん:2014/09/23(火) 00:56:15.46 ID:xm5d+9+v
あ、実をつけるのは、普通は2回めの夏。再来年。
791花咲か名無しさん:2014/09/25(木) 21:59:04.17 ID:MjqO902l
黄肉桃とはなんぞや?と、食べた事の無い類いの桃の苗木を頼んでみる
大木にしても手間だからコンパクトに仕立てたいな
792花咲か名無しさん:2014/10/07(火) 08:46:18.69 ID:ffyk676U
台風で葉っぱ全部落ちちまった。

沢山残ってる木もあるから、元々落葉始めてたんだと思う。
ちょっと早すぎるよな。
今年成らせすぎたか。
793花咲か名無しさん:2014/10/07(火) 22:32:39.76 ID:HqDqrG8S
穿孔細菌病にかかってたりすると葉が簡単に落ちるようになるよ
794花咲か名無しさん:2014/10/07(火) 22:37:47.45 ID:ffyk676U
禿た2本は確かにそれが酷く出てたよ。
今年は秋防除しっかりやっとく。
795花咲か名無しさん:2014/10/07(火) 22:38:25.23 ID:ffyk676U
あれ、じゃあもしかして俺の頭も穿孔・・・・
796花咲か名無しさん:2014/10/08(水) 09:46:33.65 ID:SiM4aqav
>>795
春まで待てばまた生えてくるとでも言うのか!!
797花咲か名無しさん:2014/10/10(金) 02:11:41.17 ID:kYOk1TXh
そうに決まっている
798花咲か名無しさん:2014/11/01(土) 22:06:23.99 ID:q8ZZ5zqZ
品種名を教えてください。

ドイツに旅行に行った時に食べた桃がおいしくて、もう一度食べたい、可能なら育てたいと考えています。
・直径10センチくらいの平たい形
・果皮は黄色〜ピンクのグラデーション。毛は生えているけどそのまま食べられる。
・果肉は薄い黄色。油桃や柿のようなシャキシャキした触感で水分少なめ。

楽天でバントウというものを買ってみましたが、
形は似ていますが、一般的な白桃の色・触感でした。
品種名をご存知の方がいらっしゃいましたら、どうか教えてください。
http://engei2ch.s252.xrea.com/0/0/9655.jpg
799花咲か名無しさん:2014/11/01(土) 22:20:16.93 ID:WizaBQr2
>>798
ドイツ大使館とか日独協会とかで「ドイツで食べた桃が忘れられません」とか言って品種を教えてもらったら?
わかってもこっちで手に入るかどうか...
800798:2014/11/01(土) 22:25:52.27 ID:q8ZZ5zqZ
ドイツ大使館ですか!
その発想はなかったです。ありがとうございます。

確かに、日本で手に入るかどうか。
あっちから取り寄せるにしても、気候や防疫上から難しいかもしれません。
ともあれ、質問してきます。
即レスありがとうございます。
801花咲か名無しさん:2014/11/01(土) 22:30:06.79 ID:WizaBQr2
うちの桃もちょっと早めに収穫したら、シャキシャキしてるよ
ワタシは完熟したのよりこっちの方が好き
ドイツ在住の日本人のブログ見たら、蟠桃とか平桃とか原種に近い桃が多いのね
そう言った桃を育ててちょっと早めに収穫してみては...
802798:2014/11/01(土) 23:09:23.62 ID:q8ZZ5zqZ
>>801 さん
楽天で検索してみたら、「千年蟠桃」というのが外見的に近かったです。
リンゴと同じで、完熟よりちょっと早めの収穫でシャキっとするでしょうか。
やってみます。
ありがとうございます。
803花咲か名無しさん:2014/11/01(土) 23:57:02.60 ID:FpJC+JDj
>>802
大きさと食味から千年蟠桃より黄金蟠桃に近いような気がするね。
蟠桃だと白桃の食味で甘い部分が多い感じ

蟠桃は三種類ほど植えてるけど割れが多いと思う
メジャーになれないのがなんとなく判るわ

でも美味いよ
804花咲か名無しさん:2014/11/02(日) 10:49:55.61 ID:vyOVd68x
画像検索したら何となく重力に逆らった育ち方してるな
805花咲か名無しさん:2014/11/03(月) 22:05:59.33 ID:FfowlQOl
>>798
ネクタリンの何かかな?丸かじり出来るくらいに毛もないしね
あっちの桃って缶詰やお菓子の材料だからそのまま食えるのって無いんだ
それで品種改良を行った結果生まれたのがネクタリン
でも、この大きさだと食べられる花桃や野生の桃サイズだね、スモモより小さいや
806花咲か名無しさん:2014/11/03(月) 22:13:00.93 ID:FfowlQOl
って、調べてみたら蟠桃の原種か・・
味はいいけど育てにくい品種だね
807花咲か名無しさん:2014/11/07(金) 00:25:25.90 ID:UFU1qmnR
モモかスモモを鉢植えで栽培したいのですが、どちらが育てやすいでしょうか。
九州のマンションのベランダでの栽培になります。南東向きで日照は午後3時くらいまででしょうか。

「モモやスモモを自家栽培すると店売りがまずく感じる」というのを体験したいのです。
808花咲か名無しさん:2014/11/07(金) 06:42:22.90 ID:S0G4tZJv
雨がかからないベランダ内での1本だけの栽培なら育てやすさの差は小さそうだし、
味が好きな方を選んだらどうかな。
ただ、エアコンの排気などで夏場にものすごく暑くなるなら両方とも無理かもしれないけど。

あとは、2本以上を育てるつもりがないなら自家結実性のある品種を選ぶくらいかな。
スモモならプラム井上(収穫6月後半)、彩の姫(7月)、マンチュリアン(7月後半)、黒琥珀(8月)とか。
809花咲か名無しさん:2014/11/07(金) 10:02:53.73 ID:V96ujciy
桃はガンガン伸びる(根も)から毎年〜3年おきに
落葉後の剪定&植替え&根切り詰めしないといけないから手間かかるよ。鉢も大きいし。
今の時期には沢山葉っぱが落ちるからベランダだと掃除も大変。
でも花もきれいだし実もおいしいし紅葉するし、果樹の中では面白いヤツ。(苗から開花・結実も早い)

>>808氏の言うとおり

果樹なら何でもいいというならイチジクが一番簡単。バナーネとか楽で美味。
常緑の柑橘類もイイね。
810花咲か名無しさん:2014/11/07(金) 10:41:56.30 ID:VRDSRsU0
>>809
そこに書かれている手間はいちじくにも同様のことのように思える。 
特に根詰まりはいちじくのほうがしやすいからね。
811花咲か名無しさん:2014/11/07(金) 10:46:25.99 ID:V96ujciy
>>810
ところがどっこい、小さな6号鉢に根詰まり放置して何年もなるイチジクだが、
玉肥おいてるだけで今年も実がなったぞ。
桃では絶対無理。葉っぱも小さく散らばるけど、イチジクは大きく重いから散らばらない。
桃の方がずっと綺麗で花も咲くから好きだけどね。
812807:2014/11/07(金) 17:36:19.40 ID:30tnK8w3
皆様ありがとうございます。
悩んだ結果、桃と李1つづつ植えてみることにしました。
日川白鳳と彩の姫にすれば、少し収穫がずれていいのかな?あかつきだとかぶりそう

収穫のこと考えると今からわくわくする
813808:2014/11/07(金) 22:56:42.97 ID:S0G4tZJv
>>812
雨がかからないなら病気にはなりにくいと思いますが、虫はベランダでも容赦なくやってきます。
収穫まで3年ほどかかると思いますが、頑張ってください。
特に樹が小さいうちは葉を食べる芋虫・毛虫を数日放置するだけで丸裸にされることがあります。

あと、彩の姫は一応自家結実性ありとなっていますが、自分の花粉ではあまり結実率が良くないとのクチコミも見かけます。
桃も一緒に育てられるのでしたら、桃の花粉も人工授粉しておくと良いかもしれません。
814花咲か名無しさん:2014/11/08(土) 19:23:08.47 ID:xDL9K3KP
>>808
すもも8種類、桃12種類、いちじく25種類育ててる感想からですが、
取り敢えず難易度の楽さを考えるならイチジクが一番楽ですね、すももや桃等の比較的手間かかる果樹に比べれば圧倒的です
正直言って桃は、作業ゲーやマゾゲーが好きな人にお勧めです
ちゃんと育てるのならほんとにマメな手入れが必要です

イチジクの場合、一年目の3月の植える時に仕立てのフレームを作り、植えた後はそれに沿って伸びる様に枝を仕立てていく
夏場の成長期に伸びる不要な枝は全カット、5月に入り根が伸びたのなら地植え
上手くやれば、バナーネ・ブリジャソットグリース・コナドリア・ホワイトイスキア・桝井ドーフィン・カリフォルニアブラック・・・
左から順に早熟な品種で、バナーネとブリジャソットは特に早熟で、上手くやれば一年目から食べられますね
収穫のタイミングの楽さは(慣れれば)コナドリア=ブリジャソット>ホワイトイスキア>カイフォルニアブラック>バナーネ>>ドーフィンでしょうか
815訂正:2014/11/08(土) 19:28:25.72 ID:xDL9K3KP
>5月に入り根が伸びたのなら地植え
してあるのなら水をやる必要はなくなる
ただしイチジクは夏場の水の消費量が大きいため、鉢植えの場合は夏場はマメな水やりが必要

いちじくでもカロンとか大木前提な品種は>>811みたいなのは無理
鉢が小さくとも実を付けようとするなら、木が小柄な品種なら結構ずぼらが出来る
スモモはともかく桃は鉢植えはあんましお勧めしない、ある程度木を大きくしてナンボな所がある
816花咲か名無しさん:2014/11/08(土) 20:19:05.02 ID:YsjPC1GY
本人はいちじくのいの字も出していないんだし、さすがにスレ違い過ぎるよ
817花咲か名無しさん:2014/11/08(土) 21:09:25.72 ID:xDL9K3KP
まーね
でも柿やミカンや枇杷みたいに気軽に手を出して成功するほど易しい品種じゃないのは確かだもの
サクランボみたいにちゃんと知ってる人が手を出さないとキャリアーになるだけだもの
818花咲か名無しさん:2014/11/08(土) 23:50:19.80 ID:auRFdxFe
Y字型に育てたい場合、
普通は買ってきた苗を短く切り詰めるもんだけど
切らないで斜めに植えて、
下の方から出てきた芽をもう一個残したらいいの?
819なん ◆mQjRcSw6Ch/L :2014/11/11(火) 22:52:27.57 ID:h8odGuQ7
>>818 べつにかまわないが、下から出た芽がどんどん強くなるぞ
820花咲か名無しさん:2014/11/12(水) 11:40:06.75 ID:wwl2o67L
そうなんですか。
じゃあ素直にカットして2芽残しで。
821花咲か名無しさん:2014/11/12(水) 13:20:26.35 ID:Nf2fGh8W
180cm〜220cmくらいの温室の中で育てたいんだけども、まず苗を買ったら何をすればいい?
12月中旬に届く予定なんだ!
822花咲か名無しさん:2014/11/12(水) 22:52:26.23 ID:LalBZONz
抱いて寝る
823花咲か名無しさん:2014/11/13(木) 00:18:00.24 ID:mY8eSU5/
スマキにして土中に埋める
824花咲か名無しさん:2014/11/13(木) 01:03:55.22 ID:TjuoHlAP
10分程茹でてポン酢をかける
825821:2014/11/14(金) 11:51:43.35 ID:PAtXpcuk
いやいやいやw
やっぱり狭すぎて無理ゲーかなぁ
826花咲か名無しさん:2014/11/14(金) 15:30:28.98 ID:rR9pyw9p
鉢植えなら余裕だけど地植えなら高くならない様に工夫がいるだろうね!
ていうか温室で何植えるの?寒い地域?
827花咲か名無しさん:2014/11/14(金) 16:03:08.66 ID:sSTExo4O
>>826
雪は何年かに一度2cmとか積もる程度の地域だけど目の前が海だから塩害で植物は枯れちゃうんだ
風もすごい
828花咲か名無しさん:2014/11/14(金) 17:58:22.49 ID:GIbohhSA
植える前に鉄パイプを組んで、将来の樹形を作っておいて、
それに合わせて植えた木の方を誘引していけばいいんじゃね?
829花咲か名無しさん:2014/11/15(土) 07:39:13.01 ID:rF71Pkr9
スモモなら棚栽培があるけど、桃ではないのかな?と思って検索してみたらありました。
ttp://www.naro.affrc.go.jp/org/warc/research_results/h13/kaju/we13485.html
ttp://www.pref.kumamoto.jp/uploaded/attachment/63563.pdf

ただ、棚高さは1.8mになっていたので、>>821さんの高さ180cm〜220cmくらいの温室にそのままは適用できませんが。
棚面をもっと低くすれば、作業はしづらそうですがいけるかもしれません。
830花咲か名無しさん:2014/11/15(土) 09:07:45.62 ID:/MuPxWlt
>>829
すごいね!
桃農家さんっておじいちゃんおばあちゃんがゆっくりやってる勝手なイメージがあったから…収穫時間とか袋掛け時間の短縮にこんなに熱心なんだ
よく考えたら生活かかってるから効率考えなきゃだめなんだね

棚仕立てにすればいいのか〜
まずは135cm越えたら切るところからだね
ありがとうございます
831花咲か名無しさん:2014/11/15(土) 14:43:33.48 ID:701KL6vf
黄金桃とかならいいけど日当たりどうすんだこれっていう仕立てだと思うけど
832花咲か名無しさん:2014/11/15(土) 19:43:26.54 ID:wWndOm4X
これみた感じだと平棚仕立て良さそう
ttp://www.pref.kumamoto.jp/uploaded/attachment/47523.pdf
だけど、改良H字形整枝っていうのがどんななのかよくわからない
833花咲か名無しさん:2014/11/15(土) 19:44:16.24 ID:rF71Pkr9
確かにヤケ果の発生は多いみたいです。品種による向き不向きはありそうですね。
ttp://www.pref.saga.lg.jp/web/var/rev0/0152/8762/seikazyouhou_2005_momoakatuki.pdf
これ↑を読むと大玉あかつきが良いようです。後は新梢を誘引して日焼けを防止するとか。
834花咲か名無しさん:2014/11/15(土) 19:47:29.84 ID:rF71Pkr9
>>832
「モモの作業便利帳」p.140〜145に図解付きで詳しく書かれていましたよ。
ただ、この本、作業便利帳シリーズの中でも少し高くて税抜き2,190円もするんですよね・・・
835なん ◆mQjRcSw6Ch/L :2014/11/15(土) 23:48:09.23 ID:TKDG66bO
桃って棚栽培には向かない 熊本まで見に行ったが フラットな棚面から発生する
徒長枝管理が難しいし せん定傷に幹が弱いから 長持ちしないと思うよ
836花咲か名無しさん:2014/11/16(日) 17:13:51.74 ID:Jj2zeKla
棚はスモモの方がむいてるのかね
837花咲か名無しさん:2014/11/16(日) 19:43:10.68 ID:Q7dMeM7O
モモとスモモは同列に語れないだろ
アホなの?
838花咲か名無しさん:2014/11/16(日) 20:13:10.12 ID:o8yvkXjz
桃はセンターポールの先端から紐で主枝の中ほどを釣るのが一般的だけど
老木になると重みで主枝が途中ででポッキリ折れてしまうから
棚で支えてあげる方が長持ちすると思うけどなぁ
839花咲か名無しさん:2014/11/18(火) 07:26:26.00 ID:17oqlkn2
確かにモモとスモモは似てるようでだいぶ違いますね。
栽培面積などの統計を見たわけじゃないのでイメージですが、
スモモでは棚栽培が普及しているように感じますが
モモではそれほど普及していないみたいですし。

個人的には経済栽培樹命がスモモが30年以上と言われるのに対して
モモが20年未満と短いのが不思議です。
まあそういう植物なんだと言われればそれまでですが……
840花咲か名無しさん:2014/11/18(火) 15:30:44.90 ID:5GFBTjb0
桃はすももより急速に太ってハゲるから
841花咲か名無しさん:2014/11/18(火) 20:52:43.89 ID:5mbyfCiD
スモモはモモよりも梅に近い植物だから

…なんとなく長寿でも不思議じゃない気がしてきただろ?
842花咲か名無しさん:2014/11/19(水) 07:19:40.61 ID:hJM1iDjz
そう言われればそんな気がしてきた……


梅の遺伝子を組み込んだ桃とか開発されないかな。樹命は梅、果実は桃ってやつ。
市場に受け入れられるかどうかは微妙かもしれないけど。
843花咲か名無しさん:2014/11/19(水) 12:35:38.07 ID:/W+SFtFL
杏「せやな」
844花咲か名無しさん:2014/11/20(木) 07:16:15.35 ID:6qaJzWNd
実がもっと大きくて甘くて瑞々しければ……
845なん ◆mQjRcSw6Ch/L :2014/11/22(土) 01:11:50.49 ID:/ftjwY4l
11月は暖かい予報が外れて、寒かったので 冬桃や冬ぶどうの売れ行きが心配だなぁ
ところで棚栽培だが
スモモとサクランボは、花束状短果枝の形成と維持が容易なので棚栽培に向いてる
桃の場合は、日陰の芽が枯れるので難しい
寿命が短いのは 幹の傷を再生する能力が低いためで
発育枝を切りまくる棚栽培は 傷口が多いから これも向かない理由のひとつになってる
846花咲か名無しさん:2014/11/22(土) 14:16:17.15 ID:cR9BKalj
そんなんゆわれたら剪定怖くなってきたわ(-.-;)
847花咲か名無しさん:2014/11/22(土) 21:05:05.24 ID:tPHBlWtB
清水白桃って長いこと最高級品種扱いだけど交配親には使われないのな
やっぱり欠点が致命的なんかな
848なん ◆mQjRcSw6Ch/L :2014/11/24(月) 01:13:22.08 ID:OQHHBA2a
清水白桃が岡山で主要品種になったのが 1980年頃。
昭和の終盤には よく交配親として使われていたんだよ。

いい子供に恵まれていない理由は こんなところではないか

@モモのイメージが白から赤に変わって、白桃が必要な県が岡山と和歌山だけになった

A清水は結実率が低いし、種の成熟が悪いから 交配の母としてやりにくい品種だった

B清水の子供たちは、小玉で低糖度の物が多かったので、交配親として使われなくなった
849花咲か名無しさん:2014/11/24(月) 04:38:08.25 ID:ENhu602H
商売で作る側はともかくこっちとしては、味香りが良くて育てやすくてそこそこ大きければそれでいいんだけどねぇ
850花咲か名無しさん:2014/11/24(月) 07:59:03.06 ID:2IJD82oZ
それだけ好条件が揃ってりゃ普通に経済品種になるだろ
851花咲か名無しさん:2014/11/24(月) 09:17:01.80 ID:ENhu602H
>>850
着色悪いとか、形だとか見た目が悪い、収穫時期が悪い、輸送に堪えない脆さ、棚に並べても日持ちしない
・・商品として扱うなら、味香りだの育てやすさがどうのこうのよりも重要だよ
852花咲か名無しさん:2014/11/24(月) 19:04:49.56 ID:2IJD82oZ
そういやそうだった
853花咲か名無しさん:2014/11/25(火) 10:29:07.47 ID:jS1oMbk7
風が吹く方向に木の形が傾いちゃっててカッコ悪いので
反対方向に枝を引っ張ってクセつけようとしてるんだけど
一向に治らない。

枝の上から3分の1くらいのところを縛って、下に渡した竹にくくりつけて
竹のしなりで引っ張って、チカラはかかってるんだけど、ずっと反発したまま。
紐はかなりピンと張ってて、
時どき竹の方に紐をくぐらせて近づけて行ってるんだけど、竹のほうが曲がっていって頑張ってるだけだし。
あんまり強くやると枝の付け根が裂けそうで怖い。

こういうのってどうやるのか教えて下さい。
上手な人の木はバランスいい形になっててかっこいい。
854花咲か名無しさん:2014/11/25(火) 12:55:57.38 ID:DooVzQLD
曲げる背中の部分をノコギリで浅く切り込みを数箇所入れるんだよ
で、曲げて そのあたりをビニールテープでグルグル巻きにして養生しておく
植木屋さんに教わったから間違いない
855花咲か名無しさん:2014/11/25(火) 16:08:22.05 ID:Rs/ukG60
木の周りをブロックなんかで囲むっていうのは、やって良いのかな?

庭に桃の木一本。雑草やゴミが周りに散乱w
856花咲か名無しさん:2014/11/25(火) 17:49:24.40 ID:NJD53dhx
コンクリ製ブロックならやめた方が良いかもな。アルカリ化する
857花咲か名無しさん:2014/11/25(火) 22:23:52.81 ID:tHUFVUVY
コンクリートブロックでベットを作って行う根域制限栽培法もあるので大丈夫じゃないかな?
少なくとも石灰を毎年施用するような植物なら問題ないと思う。
858花咲か名無しさん:2014/11/25(火) 22:30:44.71 ID:Rs/ukG60
畦ガードを丸く組んで直径1mぐらいの円で囲って盛り土しようかな。
桃の木自体積雪で割れて何年持つか分からないけど・・・。
859なん ◆mQjRcSw6Ch/L :2014/11/26(水) 00:47:07.77 ID:awtJmyEs
>>853 樹はせっかく風を受け流しているのに〜って言ってるよ
現実問題として、傾いた樹が哀しい感じがするだろうが、無理に起こさず見守ったら
必ず逆向きに徒長枝が発生するので、それを主枝として育てると良いのだよ。

斜立形に凝ったことがあったが、どうしても逆側に徒長枝が出るので放置したところ
綺麗な2本主枝になってしまった。→その時、自然にまかせるのが一番と悟った。

ちなみにノコで傷を入れて、倒し込んでいくのは、治癒力の強いナシやリンゴの常套手段だが
桃は幹の治癒力が弱いからやめた方がいい
860花咲か名無しさん:2014/11/26(水) 18:40:01.87 ID:C84fM//P
今日聞いてみたら
「せっかく風を受け流しているのに〜」
って言ってたからそのままにしとくことにした。
861なん ◆mQjRcSw6Ch/L :2014/11/27(木) 22:46:10.69 ID:iVD7rBgB
昨日から冬桃の出荷が始まった
862花咲か名無しさん:2014/11/28(金) 17:55:08.86 ID:oWA7kqMn
冬桃ってどういうやつ?
863なん ◆mQjRcSw6Ch/L :2014/11/28(金) 22:24:50.57 ID:A1MzsQmT
「冬桃がたり」で検索すると出てくるよ 一個もらったが結構甘く旨かった
864花咲か名無しさん:2014/12/01(月) 23:25:32.91 ID:l2EvGYtU
あかつきネオとクニカ買った。
はなよめ植わってるので、7月初めから8月終わりごろまで長く楽しむ作戦。
ホントは美味いらしいゆうぞらが欲しかったんだが難しいらしいので
作りこなせず収穫できないよりいいかと思って
作りやすくデカいらしいクニカにしといた。
865花咲か名無しさん:2014/12/02(火) 18:36:15.74 ID:6ScpgaMJ
昂紀 極早生で大玉・・・ 謳い文句だけ読めば、かなり優良な品種なんじゃない?
誰か情報ないですか
866花咲か名無しさん:2014/12/03(水) 00:24:50.07 ID:jdZe4uMw
えっと・・日川より一つ早い感じの6月中〜下の桃か・・
収穫期に梅雨が被るから雨除けが必要になるね、鉢やハウスがあるなら無視だけど
867花咲か名無しさん:2014/12/03(水) 18:05:00.41 ID:Gz1g1KGQ
うちは土が全部山砂で水はけが良すぎるんだけど、50cmくらいの穴に砂と牛糞と、もちもちしてて水持ちが少し良くなりそうだったから黒土を一袋の半分入れて混ぜてみたんだけどこれで育ちますか?
そもそも黒土の役割がよくわからなくていれちゃって…
868花咲か名無しさん:2014/12/03(水) 22:31:06.01 ID:+fdCIEIp
>>865
その位置にはかつて武井白鳳というのがあったんだがな…
ちよひめ(梅雨入り前)と日川白鳳(梅雨後半)の間は未だ安定しない区間

極早生に多くを求めるのは酷というものだよ
869花咲か名無しさん:2014/12/04(木) 17:41:09.04 ID:iKxGFcjH
ちよひめやはなよめより大玉で甘いなら、結構いいんじゃないと思ったけど
やっぱり早生は早生の長所短所があるんかな
>>867
赤玉土とか黒土とかは、保肥力、保水力があるから間違っていないと思う。
それにバーク堆肥とか腐葉土、そして牛糞まぜて用土にしたらふかふかの良い土になると思う
870花咲か名無しさん:2014/12/04(木) 19:57:23.70 ID:y/msGon/
>>869
ありがとう!
今日苗が届いたんだけど日川白鳳は根っこが剥き出しで新聞紙がまいてあるだけだった
あかつきはポットに入ってた
とりあえず根っこ剥き出しで放置するわけにもいかないから黒土と牛糞だけの土に植えたけど明日バーク堆肥買ってきて混ぜてから植えなおしてみる

新しい苗が来るとウキウキする〜
871花咲か名無しさん:2014/12/04(木) 21:16:27.87 ID:2PcmfOc1
>>870
植物にとっては、土=ご飯 砂=調味料 堆肥=野菜 肥料=肉 苦土石灰=薬味&酸味の調整 と言う感じ、植物に合わせて健康的にバランスよく混ぜよう

苗を植える時は土は盛り土にして小山を作り、小山の頂上を少しだけ掘って苗の根を下し、根を土で隠して再び山の形にしよう
もちろん接ぎ木テープなどの、苗に貼り付けて有る物は全部剥しましょう
根はピラミッド状に広がっていくため、もしこの時根を深い所に埋めると、根が広がりにくくなり木の成長が鈍くなります
苗を植えたらイボ竹を苗の隣に突き刺して太めの輪ゴムなりで軽く止めて支えにしよう(きつく縛ると木の成長と共に縄が木に食い込みます
夏に伸びる主技の誘引の為に、2100mm等の長い手の物をバツ印にして挿しておくのもいいでしょう
最後に防草シートの幅の広い奴(1.5mとか2mとか)を適当な長さに切って、真ん中にバッテンに切れ込みを入れて、
その中に苗棒の中心が入る様にしてみよう(四隅はU字杭なり大きな石なりで台風で飛ばないように固定しよう
シートを張っておくと、切れ込みの所以外雑草が生えないので草むしりが楽になり、苗は余計な養分を取られずに済みます
872花咲か名無しさん:2014/12/05(金) 06:00:13.54 ID:8bILDoY9
腐葉土は1株につきどのくらいの量が必要なのかな?
873花咲か名無しさん:2014/12/05(金) 08:11:12.47 ID:GrnyDpcX
土中の微生物の役割は?
874花咲か名無しさん:2014/12/05(金) 08:28:20.91 ID:F4Favdh1
土の状態による、パッサパサの粘土質やショベルもあんまし刺さんないとか、ザラザラの砂土なら木の周りに袋4つとか多めに入れる必要があるし、
スコップ挿したら軽くごっそり掘れるフカフカさが出来上がってるのなら、毎年の冬に一袋撒くそれだけでいい
それと酸性度、長年放置されてて特に酸度調整がされてない日本の土は、大体がやや強めの酸性になってるので一応見ておいた方がいい(桃は弱い酸性
雑草が茂ってたのなら苦土分が雑草に食われてる可能性もあるしね(苦土がないと葉緑素精製が上手くいかず光合成の効率が落ちる
875花咲か名無しさん:2014/12/05(金) 08:32:24.83 ID:F4Favdh1
>>873
化成肥料なんかは純粋な養分だけ、有機肥料なんかは素材を微生物を使って加工してる
つまりばら撒く肥料が有機肥料なら微生物はある程度はついてくる
で、微生物を増やしたいのなら堆肥に肥料を混ぜた後、僅かばかりの糠を添えて混ぜて畑に撒いて、水をかけてやるといい(糠が多いと逆効果なので注意
876花咲か名無しさん:2014/12/05(金) 08:38:31.57 ID:F4Favdh1
微生物群の偏りが出てくると木の成長に悪影響を及ぼす事があるし、有害な生物の発生を促す事もある
逆に土中養分の吸収を働きかける微生物も存在するので、ある程度は木にする必要がある(普通にやってればそこまで気にしなくていいんだけどね
一年生の野菜の場合は毎年植える時に土を掘り起こして、殺虫剤なども含めていろいろ混ぜてその辺を整えるけど、
ある程度年季の行った果樹の場合は、木の周りに小さく縦に深く穴を何カ所か掘って、そこに物を入れていく格好になる
877花咲か名無しさん:2014/12/05(金) 12:22:26.95 ID:sUu6FPM8
鉢植えしようとネットで苗木買ったら、台木から45度くらいの角度で接木が出ています。
どのように植えたらいいですか?台木をナナメに植えて接木が垂直になるようにするか
台木を普通に植えて、その後矯正していくのがいいか
いきなり初心者には厳しいよ・・・・開心にどうやってもっていけばいいんだ
878花咲か名無しさん:2014/12/05(金) 13:07:24.33 ID:8JR1KlQk
>>877
こちらド素人だけど斜めに植えたら下の方から芽が出て開心形になる…とか簡単な話にはならないのかな?
どこかで70度に傾けて植えると下の方から芽が出てコンパクトに仕立てられるってのを見たんだけど本当なのか私も知りたい
879花咲か名無しさん:2014/12/05(金) 14:45:30.39 ID:sUu6FPM8
    /
  /
|
____|_____今こんな感じ


開心すると

    |
|_____
/
/
|
____|_____
こうなるのか?
880花咲か名無しさん:2014/12/05(金) 14:48:25.60 ID:sUu6FPM8
リトライ  
     /
    /
    |
________|______

開心
    |
    |_____
   /
  /
  |
____|_____
881花咲か名無しさん:2014/12/05(金) 14:51:03.94 ID:sUu6FPM8
現在70センチくらいのところで切られています。

あと、40センチできりつめればいいんですか?3芽残しとかも見たことあるのですが
882花咲か名無しさん:2014/12/05(金) 15:38:08.18 ID:F4Favdh1
大人しく真っ直ぐ植えて出てきた枝を伸ばして、高さは4・50に切り詰めた方がいい
切りつめないとあっちこっちから枝が伸びて、冬には枝の入り組んだバランスの悪い不格好な事になるし、養分が分散して枝もあんまり伸びない
無花果とかなら剪定と誘引を豆にやるならどうとでも出来るからそれでもいいんだけど
883花咲か名無しさん:2014/12/05(金) 16:21:46.24 ID:2Ly1+XPR
>>880
私がみたのはもっと根元からグイーッと曲げてた

>>871さんを参考に土を買ってきた。
昨日届いた苗を水に浸し中
45センチほどに切り詰めて、切り詰めた所から一番近くにある対極の枝二本を残して切り落とした
木工用ボンドしかないから塗っておいた
884花咲か名無しさん:2014/12/05(金) 20:02:00.67 ID:F4Favdh1
>>883
枝というのは基本的に上下どの方向からでも出てくるが、上に向かって曲線を描いて伸びる(無論品種による差異はある)
桃の剪定の場合、上方向に強く向いている枝は切り落とす事になる(ほっとくとジャックの豆の木になるので邪魔でしかない
高い位置で主技を分岐させれば木の全高は高くなりやすいし、低い位置でなら低くしやすい

伸ばしたい方向や形があるならその形や距離に沿って鋼管なり竹なりでフレームを作って、それに沿って軽く枝を結び誘引してやる必要がある
背の高い脚立に上ってえいこら作業したくないなら必須で、すももや琵琶やポポーなどの直立性の強い樹木の場合はほぼ必須
桃の二本仕立ての場合は鋼管が苗木の元から |\,/| もしくは×字になる格好になる
棚仕立て(桃は実が日焼けしやすいので品種を選ぶ)の場合縦方向に長い鋼管を挿してそれに沿って主幹を伸ばし、
2m弱の高さから東西に向かって主技を2本なり4本なりを伸ばすことになる
イチジクにある様な高さ0.5〜1m程の横に長い柵を作って、その上に主技を這わせるやり方もあるが、
この場合は下方向に出てきた枝は全部切り落とす事になる
885花咲か名無しさん:2014/12/05(金) 20:58:17.74 ID:B8tTPB4b
夏頃から誘引したら、どうとでもなりそうな気がしなくもないような
886花咲か名無しさん:2014/12/05(金) 21:21:38.21 ID:GrnyDpcX
1.8mの高さの棚にハウス用のビニールで水平天井を張って上には行かせない
887花咲か名無しさん:2014/12/05(金) 21:30:54.87 ID:F4Favdh1
>>885
夏場の熱くて木の枝葉や雑草の茂ってる時に畑の整備はやるもんじゃない、疲れるってもんじゃない、夏にやろうとして後悔したorz
冬の畑のスッキリしている間にやれる事は全部やった方がいい、死ねる
888花咲か名無しさん:2014/12/06(土) 13:37:18.10 ID:ezoTMvyf
>>887
でもさ、冬だと新梢がもう硬くなっちゃってるんだよ・・・
冬のほうが作業はしやすいけど
889花咲か名無しさん:2014/12/06(土) 19:03:46.31 ID:4QBVV98M
>>874
的確なアドバイスありがとうございました

粘土質の土地に腐葉土を1袋だけで植えちゃったからまともに生長してくれなかったんだな・・・
1度に4袋とか毎年1袋とか結構コストがかかるんですね・・・
この冬は腹を据えて環境整備に取り掛かります
890花咲か名無しさん:2014/12/06(土) 19:22:30.50 ID:jr8MXTkt
おどろき以外にカリカリ系を選ぶとしたら何が良いかな。
早取りしてかたいモモです。はなしで。
891花咲か名無しさん:2014/12/06(土) 21:05:18.78 ID:qF/Qssp6
>>889
枝葉の伸びるのと同じくらいに根もまた伸びているので、
その辺りの距離を推測して土を良くしておかないと根っこが行き詰って窮屈な思いをし、
結果として地上部分の元気がなくなるので気を付けて

木の育成で量やコストがかかるのは仕方がない、果樹は皆大きいし桃の木は特に大きい
小さくまとめても一本当たり4×3m、大木にするなら12×6のスペースを使うくらいだもの
これで数を植えていると土いじりだけでガッツリ日が暮れる
892花咲か名無しさん:2014/12/15(月) 21:55:43.76 ID:0qCU2j64
割と小さいスペースに無理して植えたんで剪定に悩む
桃って環状剥皮で成長抑えたり出来る?
893花咲か名無しさん:2014/12/16(火) 05:28:11.63 ID:nKsMnzjC
主幹を環状剥皮するってことでしょうか?
それとも主枝全部を環状剥皮?
個人的には、根域制限をしないと環状剥皮をしまくっても枯れるか、徒長枝が出まくるのではないかと思う。

あまり自信は無いので、参考程度で。
たぶんそのうちもっと詳しい方がアドバイスしてくれるはず。
894893:2014/12/16(火) 05:49:19.10 ID:nKsMnzjC
少し調べてみたら、原理的にはできそうですね。すみません。
経験者のかたのアドバイスがあればといった感じでしょうか。
変にでしゃばる形になってしまって申し訳ない。
895花咲か名無しさん:2014/12/16(火) 05:58:00.44 ID:nKsMnzjC
ある程度は参考になりそうなページが。
『ARS−プロの園芸作業 モモの生育時の樹形縮小法』
ttp://www.ars-edge.co.jp/product/pro/2013/07/post_166.php
環状剥皮と根の部分切除を同時に行った例が載ってます。
896892:2014/12/17(水) 10:56:10.62 ID:tjcmASlS
>>895
非常に参考になります
やはり基本は根域制限で環状剥皮は剪定の前処理でしかないようですね
強めに切り戻して様子を見ることにします
最初から素直にガーデンバッグ使っとくんだったなあ
897花咲か名無しさん:2014/12/17(水) 17:41:37.12 ID:W2Fq9RVL
うちは断根+強剪定でやっています
898花咲か名無しさん:2014/12/17(水) 19:43:31.20 ID:ydsDaXOC
品種取り違えて送られてきた。
恐らくそれはそれでお納め下さいってことで
正規のものを別個送ってくれるだろう。
まさか間違って送ったの返せとか言ってこないだろうよね
あんなデカいものを送り返すのも手間だ。

これで鉢植えで一本遊べるのが増えた。嬉しい。
899花咲か名無しさん:2014/12/17(水) 19:44:37.32 ID:ydsDaXOC
ところで、桃とスモモって、どっちが木がでかくなりやすい?
あと、鉢でもいいのが採れやすいのってどっち?
900花咲か名無しさん:2014/12/17(水) 21:05:37.89 ID:Ui4TDiJJ
うちのスモモは10号鉢で4年くらいかかったけどけっこうな実が取れるようになったね
モモはどういうわけか花桃じゃないかと疑うくらい花ばっかりで実がつかないけど
901花咲か名無しさん:2014/12/17(水) 21:54:47.96 ID:OU7AoEXD
>>898
業者によっては普通に送り返せって言ってくるはずだから油断はできんよ
902花咲か名無しさん:2014/12/18(木) 23:09:36.85 ID:LFJYTzC2
>>900
いいこと聞きました。
苗買いすぎて家族から白い目で見られているので
スモモは鉢で遊ぶことに。。。

>>901
「正規のものを送るので、間違ったのはそのままお納め下さい」で決着。
ラッキー。
ホニャドウです。さすが。
903花咲か名無しさん:2014/12/19(金) 03:08:05.38 ID:xQYjrnrv
乞食思考w
904花咲か名無しさん:2014/12/19(金) 10:40:40.34 ID:d4XVkqp6
ブルーベリー苗を買ったとき、葉っぱに茶色い斑点ができていて
病気じゃないの?って写真を送ったら治療法を書いた紙と健康な株を送ってきた
通販は直接品物を確認できないだけに信用命だからどこもけっこう誠実に対応してくれるね
905花咲か名無しさん:2014/12/19(金) 23:28:34.71 ID:DSSC9j39
取り違え苗、本日正規苗が届きました。

たった一本のはずなのに、どでかい箱で送られてきましたので、
お詫びにおまけ苗でも付けてくれたに違いないと
喜びに震える指先を必死に抑えながら封を解きますと、
頼んだもの一本だけでした。

乞食ですみません。
906花咲か名無しさん:2014/12/20(土) 22:22:53.02 ID:cNJmdIM8
雨予報だったけど剪定開始。
来年抜く予定の大枝だけ弱剪定してきた
907なん ◆mQjRcSw6Ch/L :2014/12/22(月) 23:37:57.64 ID:eVUzh3Di
樹を傷めずにコンパクトにまとめたい。 というのは狭い場所しかない人の夢なんだろうね。。
うちの近くにある岡山農園では、筑波4号台木に20pほど筑波2号を中間でかました矮化桃苗を
作っていたが、去年でやめたみたいだ。
自分の畑で試したが、白鳳は高さ2mに収まってしまい、地植えでは小さすぎて失敗だった。
清水の矮化度は80%、白桃が60%、白鳳30%、品種によりかなり差があるけど
庭や鉢植えならいいちゃうか。。筑波4号、2号の種はたぶん売ってるから
台木を自家製すればいろいろできるだろ。
908花咲か名無しさん:2014/12/23(火) 00:36:19.47 ID:AP4IvWL6
モモとスモモはまったく別ものじゃん。
909花咲か名無しさん:2014/12/24(水) 06:47:22.64 ID:RyXexa/B
盆栽的なものを求める心理もあるのではないかと思う。
あと、大きな樹になると手入れも大変だし。

うちは農家で畑もあまってるけどあえて鉢植えで果樹やってる。
台木の自作は興味はあるけどそこまではのめり込めないかな。
910花咲か名無しさん:2014/12/24(水) 14:30:08.34 ID:D99q1b/+
質問なんですが
今年11月頃に植えた苗木に来年すぐ頃にZボルドーやマシン油剤などをかけても大丈夫なんでしょうか
911花咲か名無しさん:2014/12/24(水) 18:35:31.16 ID:A/8oM7EG
大丈夫
912花咲か名無しさん:2014/12/24(水) 22:43:02.33 ID:D99q1b/+
>>911
ありがとう、やってみます
913花咲か名無しさん:2014/12/24(水) 23:53:05.05 ID:t+O9QacU
富士野生台使って見た人いますか?
914花咲か名無しさん:2014/12/25(木) 00:19:18.82 ID:w4l0xU+i
>>909
>うちは農家で畑もあまってるけどあえて鉢植え

うらやましい話だw 
915花咲か名無しさん:2014/12/25(木) 03:27:28.51 ID:+ZKJBp6d
鉢植えにすると早く実が付くとかなんとかじゃなかったっけ?
916花咲か名無しさん:2014/12/25(木) 09:15:56.27 ID:d69smSx3
桃じゃ大差ないでしょ。
連作障害を嫌ってるとか根が張るのを嫌ってるとか、そういうのじゃない?
917花咲か名無しさん:2014/12/25(木) 12:27:47.68 ID:y5EcAbbh
たくさん実がつくよう20号くらいの鉢で育てたいけど重くて移動できなくなっちゃうしなあ
キャスター付きの台にでも載せておけばいいんだろうけど…
918花咲か名無しさん:2014/12/25(木) 13:32:40.67 ID:3akV933k
植え替えで腰が逝くぞ
919花咲か名無しさん:2014/12/26(金) 17:43:46.21 ID:aDdYHeJV
今年中に剪定するか、 来年にするか   悩みどころだ・・・
920花咲か名無しさん:2015/01/03(土) 02:36:35.18 ID:FHlKmDLg
あけましておめで桃
921花咲か名無しさん:2015/01/05(月) 11:23:37.44 ID:Q+s5Ng2E
石灰硫黄剤を刷毛塗りしたべ
922花咲か名無しさん:2015/01/08(木) 21:48:54.00 ID:jU2Cu7Xs
刷毛塗りかぁ大変そうだな?俺はガーデンスプレイヤーでしてまう
923花咲か名無しさん:2015/01/09(金) 18:24:17.75 ID:sPiC2k9n
今年地植えした桃をやっぱり鉢で育てたくなってそーっと掘り返してみたら所々根に白いのがついてた
どうやらカビっぽかった。
とりあえず手でとって植えたんだけど大丈夫ですか?
湿気が多すぎたのかなぁ
924花咲か名無しさん:2015/01/09(金) 22:01:27.73 ID:sdoF4B7z
単なる土中菌のコロニーならいいけど
もし白絹病ならもはや終わってるかと…
925花咲か名無しさん:2015/01/13(火) 10:23:06.02 ID:5g9y81Qh
排水の悪い土地に植えたら駄目だは
926花咲か名無しさん:2015/01/20(火) 21:46:21.92 ID:9fu9bD5O
とりあえず石灰硫黄合剤で消毒した(´・ω・`)
927花咲か名無しさん:2015/01/20(火) 22:10:12.61 ID:UmE6w7ZI
石灰硫黄剤って根っこに使っていいの?
928923:2015/01/21(水) 16:16:34.82 ID:C7FLA0Qn
>>926は私じゃないので地上部分を消毒したって事じゃないかな

>>923の件だけど購入して半月しかたってないから一応白っぽくてカビのように見えなくもないんですがこのまま植えて大丈夫か?って販売元にメールして12日経つけど返事ない
植えた土が良くなかったのかもしれないし(新しい土だけども)クレームのつもりじゃなくて何か対策があるか聞きたかったのに無視は結構つらい

もう鉢に植えてあるから育ててみるつもりではいるけど…
929花咲か名無しさん:2015/01/21(水) 16:22:43.86 ID:C7FLA0Qn
>>923を今読み返したら今年地植えって書いてたけど去年の間違い…
しばらく黙って育ててみますね
ダメならダメでお小遣いはたいて買えばいいや!何年も育てる喜びくれるんだもん
930花咲か名無しさん:2015/01/22(木) 17:33:46.81 ID:qw6fKtKi
菌もなんでもかんでも悪いわけじゃないし、明らかに弱ってなければ
問題ないんじゃね?
うちも排水悪いけど、なんだかんだで6年目だし
931花咲か名無しさん:2015/01/22(木) 20:47:16.35 ID:71vU3GNn
ひなのたきをやっと飼った。
孫の記念樹なんで丈夫に育って欲しい。
932花咲か名無しさん:2015/01/23(金) 09:35:11.55 ID:yBQnXFy0
ももの樹って寿命短くネ?
933花咲か名無しさん:2015/01/23(金) 11:25:16.17 ID:hh+MDteY
まあ、俺よりは長生きしそうだしw

自分が生きている間は花が咲いて孫が来た時に楽しめればいい。
孫の名前が桃にちなんでいるから植えたんよ。
出来れば孫が嫁に行く迄は咲いていて欲しいけど、枯れたら枯れたでw
934花咲か名無しさん:2015/01/23(金) 11:33:26.67 ID:yBQnXFy0
なるほどね!
弱ってきたら桃の種を取って植えたら永遠だ!
935花咲か名無しさん:2015/02/07(土) 10:05:08.34 ID:LEs2Z8Hb
たっきー「じーちゃんもっと旨い桃食べたい」
936花咲か名無しさん:2015/02/07(土) 20:39:29.46 ID:EcN5Jz8P
鉢植えのドワーフピーチがあるけどシロップ漬けだのジャムだの作って楽しめたよ
でも枝がしなって何十個も実るようになるまで7年もかかった
937花咲か名無しさん:2015/02/11(水) 12:24:44.95 ID:yRCnO4HU
白桃や白鳳の枝変わり品種は多いのに
大久保の枝変わりって見ないね。
昔、大久保の枝変わりで早生大久保っていうのが
大和農園のカタログに載ってた記憶が。
938花咲か名無しさん:2015/02/11(水) 12:55:38.78 ID:OzpOIZk3
枝変わりって突然変異って事?
アルビノみたいな?
939花咲か名無しさん:2015/02/11(水) 16:07:02.75 ID:eZ7wKqPo
そうよ
940花咲か名無しさん:2015/02/16(月) 17:15:43.75 ID:HATBk3MR
剪定しないといけないのに、まだしてない・・・ヤバイなぁ
941花咲か名無しさん:2015/02/19(木) 22:52:09.11 ID:3neQWTLn
剪定する枝を選定するのも難しいよね
942花咲か名無しさん:2015/02/19(木) 23:56:50.79 ID:sAcRsaXu
桃の品種って、何か今なら絶対!!的や、これからの待望の品種みたいなのありますか?
ぶどうならシャインマスカットや瀬戸ジャイアンツみたいな。
高級なブランド品種みたいな感じの。
育てるなら、せっかくなら千疋屋で並ぶような品種とかやってみたいなぁ!って(^^)
943花咲か名無しさん:2015/02/20(金) 00:11:23.76 ID:VC0sMCql
>>942
たぶん商品になっているような桃を作りたいなら買った方が安いよ。
花が咲いて実が成る程度に考えればいい。白鳳でいんじゃね?
944花咲か名無しさん:2015/02/20(金) 00:56:32.27 ID:0sUwiOGA
>>942
葡萄の今の市場はニーズとして、種無い方がいいし、粒はデカいのがいいし、皮薄い方がいいし、
みたいな割と明確な基準があって、そういう中にあってのシャインや瀬戸だと思うんだけど、
桃はあんまそういうのがないと思う。
硬いのも柔らかいのも白いのも黄色いのも好みの問題、みたいな。

もちろんそれぞれに色とか香りとか肉質とか個性はあるんだが、
種なしの桃は無いし、皮もむいて食うのが普通だし、
なので葡萄ほどは尖った特徴ってのが出にくいと思う。
945花咲か名無しさん:2015/02/20(金) 01:20:37.14 ID:i9eu2ndz
>>943
買った方が安いのは仕方ないと思ってるからいいんだけど、白鳳って、いわゆる巨峰みたいな王道品種なのかな?
>>944
確かにそうかもです。流行り廃りみたいな、トレンドみたいなのがはっきりあるわけじゃなさそうですよね。
で、新しい品種が次々に生まれてるみたいなことも無いのかな?
好みかぁ〜。
好みで言えば、缶詰みたいなのは勘弁なんだけど、よく考えたら、果物買うときに品種が書いてないからよくわからないんですよね。
桃、買っても当たり!ってのは、3回に1回もない気がする。
当たりの品種って、なんだったんだろ。
946花咲か名無しさん:2015/02/20(金) 03:16:20.29 ID:dt2FztFw
俺も同じ悩んで個性が強そうなわっさ植えた
で、まだ4年目だけど完熟しても硬すぎで年寄りに大不評w

とりあえず暁桃太郎と黄金桃に改植中
これまた形と果肉で個性あるからってだけで選んだからまた失敗するかも
947素人:2015/02/20(金) 10:05:59.99 ID:pkBVkkG1
>>945
上手に育てて樹上完熟できたモモは、流通路に乗せる必要のある市販のモモより断然おいしい。
だがド素人が適当に育てたなら、スカスカの野菜みたいなモモだったり、腐って虫食いになったりする。
でも瀬戸ジャイアンツを育ててるような人なら余裕で出来るべ。
桃の品種は、白や黄色や赤や固いややわらかい、芳香がどうのこうのと、好みが有るから何とも言えないが、
人気の(平凡な)品種を選んだ方がハズレが無いな。
948花咲か名無しさん:2015/02/20(金) 12:41:59.39 ID:i9eu2ndz
>>947
そうなんですね!
栽培に関しては調べたり教えてもらいながら、とにかく丁寧にやってるつもりなので、頑張ってみます。
人気の平凡な品種が良さそうですね。
新品種とかも出てはいるみたいですか、さほど興味を引くものもなかったので、白鳳と白桃、あとは黄色系もいい苗に出会えたら挑戦したいと思います。
直前まで樹で完熟させたいですね!
949花咲か名無しさん:2015/02/20(金) 12:44:09.48 ID:O07Gss8N
大久保か白鳳あたりが無難じゃないかな。
どちらも自家結実性があるし、
今流通している品種の中では昭和ヒトケタ時代からのロングセラーだし。
大久保は離核だから食べやすいよ。
鳴り物入りで登場する新しい品種は、
実際作ってみると作りにくかったり品質が良くなかったりで
いつの間にか消えてたりする。
種苗登録品種なんかも、いつのまにか登録抹消されてたりする。
950花咲か名無しさん:2015/02/20(金) 21:07:29.49 ID:i9eu2ndz
大久保?よく知らない品種ですが、見つけてみます!
951花咲か名無しさん:2015/02/21(土) 02:55:31.13 ID:lGnjal+C
>>950
完熟した桃は脆いor日持ちしないので商品としての桃は半熟で採っています
完熟果が食べたければ自分で育てるか、育ててる人の畑にアケビコノハしかない

「大久保白桃」は古い品種で、今の日本の桃のルーツにある桃の一つ、味はいいけど完熟させることが前提なのでスーパーに並びません
桃の割に病気には強めで、やたらと実が着くような豊産性ではなく、7月中頃に採れる扱いやすい桃です
「あかつき」系統は7月の桃の代表ともいえる品種で、様々な系統や子品種を持ち、一言にあかつきと言っても色々とあります
選抜育成された「エクセラ」だの「グレート」だの「ネオ」だのと色々ありますが、基本的に堅い系甘い系の桃です
「白鳳」系統は柔らかい食感とあっさりした味が特徴、6月頭から7月末頃の桃です
「白桃」系統はやや硬めで香りのよい品種が多い8月の桃です、花粉が少ないため人工授粉を必要とする品種が多いです
「ゆうぞら」系統は9月から10月の桃で、味は何れも良いのですが、何れもが非常に虚弱かつ気難しく難易度はマゾゲーです

畑で育成途中の品種なら「サンゴールド」とか面白いんですけどね
オレンジに近い末期色とかマンゴーフレーバーとか凄くワクワクしてます
952花咲か名無しさん:2015/02/21(土) 11:09:39.92 ID:agWHAoaR
殺虫薬について教えてください。
テルスター(合ピレ)の説明に「ハチに影響を与える」とありますが、ネオニコよりはましと考えていいのでしょうか。

環境に与える影響 ネオニコ>>合ピレ>有機リン
動物に与える影響(毒性) 有機リン>>ネオニコ=合ピレ (例えば犬がなめたとか)

ってイメージですか?
953花咲か名無しさん:2015/02/22(日) 07:49:59.28 ID:HPbN2ot6
農薬スレで聞いたら?
954花咲か名無しさん:2015/02/22(日) 10:38:33.29 ID:Lz59wHm+
ネクタリンって桃と比べてどう?スモモみたいなもの?
955花咲か名無しさん:2015/02/22(日) 11:42:53.87 ID:jar/f1Qe
ネクタリンてさ桃とリンゴの愛の子みたいな感じw
桃みたく毛が生えてないパイパンw
でも桃の木そっくりwで桃なのかお?
956花咲か名無しさん:2015/02/22(日) 11:44:45.76 ID:qNIva4uy
毛が無いだけで管理は完全にモモ
雨に当たると割れるから袋掛けは必須
957花咲か名無しさん:2015/02/22(日) 12:03:41.97 ID:jRsGot+r
素人ですいません 教えてください。

鉢植えでネクタリンを育ててみたいと思ってます。
ベランダが狭いマンションなのですが鉢は最低で
何号が必要ですか?大きいにこした事は無いと
思いますけど・・・。また、棒苗から何年後に実を
つけますでしょうか?
よろしく お願いします。
958花咲か名無しさん:2015/02/22(日) 12:23:22.61 ID:2wozzuv4
冬に花芽が付いている棒苗を9号鉢に植えたら翌年3個実った。
959花咲か名無しさん:2015/02/22(日) 13:25:05.07 ID:k5Ydh5DZ
>>957
自分のモモ栽培の経験から。
まず、冬にただの棒苗を6号鉢に植えて、
その年はただ枝葉を伸ばすだけで終わって、
翌年には花が咲いて1個結実した。
その後転勤したから処分しちゃったけどね。

もう一つは、夏の終わりに花芽が付いた棒苗を買って、
庭に植えたら翌年には4個結実した。
ネクタリンも同じじゃないかな。
960花咲か名無しさん:2015/02/22(日) 13:52:42.63 ID:qNIva4uy
「鉢植え果樹」で検索するとわかりやすいサイトがある
あと農薬の適用がモモとネクタリンで微妙に違うよ
961花咲か名無しさん:2015/02/22(日) 16:51:15.30 ID:Lz59wHm+
ネクタリンの苗ってあんまり売ってないな。
スエード肌の桃皮から決別してみたい。
962花咲か名無しさん:2015/02/22(日) 18:44:21.12 ID:jRsGot+r
皆さん ありがとうございました。

棒苗からでも2〜3年で結実するんですね。
やりたくなってきましたよ。地植えが羨ましいです。
963なん ◆mQjRcSw6Ch/L :2015/02/22(日) 22:16:12.97 ID:G28aYVQm
>>952 端的に言って「合成ピレスロイド(ニコチン)」は皆殺しです。
ネオニコってのは、皆殺しを改良して選択タイプにしたものなのです。
まぁネオニコってのは、カメムシ目に効果が特化(選択性)した薬と言えるでしょう。
964花咲か名無しさん:2015/02/22(日) 22:27:06.65 ID:sQh64nQY
モスピランも結構皆殺しな感じだけどどうなんだろう
春の開幕一発目をモスピランからテルスターに変えて
ネオニコの散布回数をナシヒメシンクイの時期まで温存したい
ついでに有機リンのスミチオンとマラソンもローテから外したいが
これに変わるコストパフォーマンスってか万能薬が出てこない
965花咲か名無しさん:2015/02/22(日) 22:41:00.57 ID:cRR8T0ME
有機リンて古いけど何十年も使われて評価に晒され
それに耐えてるんだから逆にすげー安全なんじゃねーのって思う。
有機リンは急性毒性は高いけど、
そんなの危険性の判断材料としてかなりどうでもいい。
発がん性とか遺伝毒性とかそっちだよ怖いのは。

新しい薬は安全なんじゃなくて未知なだけって部分もあると思うし。
966なん ◆mQjRcSw6Ch/L :2015/02/23(月) 07:23:00.46 ID:idpqhDhw
モスピランってカルタゴみたいにつめたく扱われてるね・・・続きは今晩に
967花咲か名無しさん:2015/02/23(月) 08:36:29.05 ID:F7XrGHz6
もすぴーは優秀だと思うけどね
うちのローテーションもモスピランとアルバリンの双璧は揺るがない
アクタラも加えれば回数的にもだいたいカバーできるんだが
系統の分散とかいろいろな都合でスミチオンにしてる
ネオニコは適用表こそ吸汁害虫専用みたくなってるけど
実際は大型芋虫からコガネから天敵まで何でもござれだよな
968952:2015/02/23(月) 15:46:52.10 ID:VwJtO5ev
>>963
ありがとうございました!!イメージがつかめました!
969なん ◆mQjRcSw6Ch/L :2015/02/23(月) 22:16:27.05 ID:idpqhDhw
昔、カトーって人がいて、演説の締めくくりはいつも「カルタゴは滅びぶべき」
継続は凄いもので、世論が盛り上がってやってしまえ〜って滅ぼした。。
いま、ネオニコ蜂殺し容疑者(アドマイヤー、アクタラ、ダントツ)の話のあとは
モスピランって人間に効くよね と締めくくられる
ちなみにモスピランって蜂を放したイチゴ畑で使っていいくらい蜂には効かないよ
970花咲か名無しさん:2015/02/23(月) 23:11:05.41 ID:dYMk4ANO
無農薬は人が書いたいい話に感化されて2反程度のどうしようもない土地借りて畑作始めて、食いあぐねて詐欺に加担して引っ込みがつかなくなったようなもん
971花咲か名無しさん:2015/02/23(月) 23:15:08.71 ID:Z9uQndUY
我慢しきれなくなって、つきあかりの苗をポチってしまった・・・・
いまから切り詰めても大丈夫かな・・・
972花咲か名無しさん:2015/02/25(水) 21:42:07.58 ID:HR/e16T7
>>961
通販ならいくらでも売ってね?
国◯園ですら激安苗出してるよ
973花咲か名無しさん
>>972
そうだね。
国華園、良い様な悪い様な。安かろう悪かろう、誇大広告も?
稀少価値の苗はけっこう高いけどね。