エアープランツ チランジア ティランジア Tillandsia★22
1 :
花咲か名無しさん:
2 :
花咲か名無しさん:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:0CcMhO32
〓チランジアの勧め〓
★安い
・100円ショップにもある
・お小遣いでも買える値段
・不手際で枯らしてしまってもまたチャレンジ可
★ユニークな姿形
・宇宙系のブルボーサやブッツィー ウニのようなフックシー
さまざまな銀葉種に圧巻はキセログラフィカ
レースのカーテンのようなウスネオイデスも
★土が要らない
・いろんな所に置ける、運べる、飾れる(育てる場所はちゃんと選んでね)
・手で持って遊べる数少ない植物 極上の手触りウスネζ・∀・ξスキスキチュー!!
・ペット感覚でお世話 お風呂にトリミングに健康診断
・衛生上土を持ち込めないような場所にもお供します お見舞いにもいいかも(特に根の出にくい種類)
★小さい
・場所をとらず地面のない所でも栽培可能
・気に入ったものをどんどんコレクション
・巷で流行の癒しでロハスなKAWAII系? それとも乾燥に屈しないタフでワイルド系?
★花が咲く
・一般の多肉、観葉グループの中では比較的観賞価値の高い花
・香りのあるものも
・実生を育てることも可能 交配すればマニアの世界に
★コツがいる
・お子様の情操教育に 環境学習に(赤道直下の暑さが一番厳しいわけじゃないのはなんで?とか)
・指先を鍛え観察力を高める脳トレに
・一部の花苗や球根のように花を見たらおしまいではなく育てることを主体とするので
長期にわたって感性を刺激します
───底知れぬ魅力を秘めたエアープランツ・チランジアの世界 あなたもいかがですか?
3 :
花咲か名無しさん:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:0CcMhO32
チラ死亡集
蒸れ死:乾燥が不十分なことが原因。濡れたまま太陽に晒すとよく起こる。
凍死:氷点下の真冬に外に放置されたり、濡れたまま低温に晒されるのが原因。
溺死:ソーキングしたまま睡眠をする等などで起こる。大体12時間以上漬けてると危険信号
脱水死:ミイラ死とも。水やりが行われていない100円・ホームセンターでよく起こる。
衝突死:乾かすためにブンブン振り回してる途中、手から離れてしまい壁等に当ててしまうこと。サイズの小さいチラは要注意
圧死:床等に落ちたことに気付かないまま足で踏みつけること。体重が重い人ほど危険。
捕食死:ペットである犬・猫等によって食われる。厳密には食べられはしないが遊びやいたずらで齧ったりすることによって生長点が潰される事が原因。
蒸発死:台風・嵐のときに頻発し翌日いつの間にか消えている。外で管理しているチラ、特にウスネでよく起こる。ただ消えたチラ全部が死亡しているわけではなくもしかしたら今でもどこかでひっそり生きているのかもしれない。
拉致死:外で管理していたチラがカラス・野良猫に持っていかれること。上記の蒸発死とにているが、管理人が連れ去られるのを目撃した場合はこちら、目撃していないうちに連れ去られた場合は必然的に上記となる。
孤独死:まだ幼い子株が親株から離れてしまうこと。個体数をどんどん増やしたいという人間の欲望でしばしば起こる。子供は親の愛情や栄養がたっぷり必要なんです
4 :
花咲か名無しさん:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:qPRkw388
ウスネオイデス蒸発すんのか…
ちなみにウスネはサルオガセのことだからうんたらかんたらイチオツオイデス
5 :
花咲か名無しさん:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:K/ZnjqTi
p
6 :
花咲か名無しさん:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:bZaqjpIs
葉はシワシワでほとんど枯葉色か艶のない黄緑色
先っぽ引っぱればいくらでも引っこ抜けるし、根元はふにゃふにゃで例の飴色
もう完全にダメだと思って、春先に庭のシダの陰に捨てたテヌイフォリアさん
今日見たら子株出してた、強いなあ…
7 :
花咲か名無しさん:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:4+JM2MDf
遅まきながら乙でござる
8 :
花咲か名無しさん:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:6hDCPqQA
いちおつ
有茎種は軸が生きてれば復活する時があるね
我が家では折れたベルゲリを一夏放置してたらクランプになってたぜ
9 :
花咲か名無しさん:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:drmrRPq7
子株の分離について
カプトとかは分かりやすいんだけど
コットンキャンディはどうすりゃいいの
10 :
花咲か名無しさん:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:6hDCPqQA
一株一株綺麗なロゼットに育てたい!
っていうんじゃなければそもそも子株外さなくてもいいんじゃない?
親株からも栄養いくから独立させるより成長が明らかに早いし
あえて外すにしても子株独特の太短い感じの葉じゃなくなって
親と同じような葉が展開してきてれば問題ないと思うよ
11 :
花咲か名無しさん:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:U/6FuLaa
逆に小さい株にデカいクランプをどうにか繋いで生長加速ってできないかね?w
12 :
花咲か名無しさん:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:CRTgXDRq
あかん
元気一杯だったカピータータが植物にあるまじき色になっとる…
13 :
花咲か名無しさん:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:aIYgBp6C
青か
14 :
花咲か名無しさん:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:U/6FuLaa
虹色
15 :
花咲か名無しさん:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:heN52nTL
うちのフックシーたちは異様に元気だなぁ…
葉の根本のプクっとした所がしわしわになってて水分不足っぽいけど
ソーキングすべきか悩み中…下手すると蒸れ死させそうでさ
16 :
花咲か名無しさん:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:RnN1yuF9
「マツコの知らない世界」プラントハンター西畠清順
で大きなエアープランツがテーブルに載っていた
80cmくらいあった
17 :
花咲か名無しさん:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:UFYe/xqD
死んだかと思ってたフクシー根っこでてた
生きてたのか
にしてもみんな干からびそう
ソーキングしたいけどこわいな
一個名前忘れたけどしたの方が蒸れたのか色がバイヤー
どうしよ
18 :
花咲か名無しさん:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:L3ks4Jsy
ソーキングってそんなにマズイのか?
冷房かけた部屋で水に数時間つけて良く乾かせば問題なくない?
19 :
花咲か名無しさん:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:V/4UGYFo
ライヘンバッキーさんが死亡した
20 :
花咲か名無しさん:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:ShgShQKl
>>18 いや、なんか…こうも湿度が高いと(@千葉)乾燥不十分で腐らせそうで
つか、夏の初めにソーキング後に死亡したのがいくつかあったから怖くてさ
21 :
花咲か名無しさん:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:UFYe/xqD
我慢できなくて水没させた
時間短めで
今首振り扇風機の前で乾燥中
昨日ほど暑くないから大丈夫かなー
大丈夫であってくれ...
22 :
花咲か名無しさん:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:CsscCOGg
ディッピングしてよく振って扇風機の前においとけ
夜中の気温が31度とかになったらそれでやり過ごす
23 :
花咲か名無しさん:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:FvRKbrxK
うちのカプトたちが愛おしくてしょうがないんだけどどうにかならんのかw
100均産の小さい株たちだからこぢんまりと肩寄せあってる感が可愛くて…
24 :
花咲か名無しさん:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:opwNB3Ge
花を咲かせず子株を出す奴らが増えてきたんだが
環境がイヤなんだろうか
25 :
花咲か名無しさん:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:MeIZ/z1/
花が咲くサイズでもないのに子株たくさん噴いてるのと子株なしの奴があったらどっちを買うべき?
やっぱ子株なしの方が大きく育つ可能性が高いの?
26 :
花咲か名無しさん:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:ZXqApH6q
成長点複数のほうが早く花が咲くというか小さいまま花が咲く傾向はある気がする
でも家に連れてきたらその環境の変化で咲いちゃうかもしれないし…
だから子株つきのを連れてきて子株を独立させてじっくりやるのが大きくなる可能性としては高いんじゃない?
すげえ時間かかると思うけど
27 :
花咲か名無しさん:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:vrx7AkAw
100均でミイラになりかけ7株保護してきた…
カプト4 キセログラフィカ2 ジュンセア?1
バリエーション豊富だけどみんな半分不吉な色になっちゃって…大丈夫かw
28 :
花咲か名無しさん:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:IFHXc3Mc
100均でキセロあんのかええな
29 :
花咲か名無しさん:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:pCzsn8SV
>>26 分かった
子株つきのを買って子株を大きく育てる
サンクス
30 :
花咲か名無しさん:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:nweRxR01
ダイソーで一時期見られた「黒イオ」って何だったんだろうな
31 :
花咲か名無しさん:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:pCzsn8SV
>>26 分かった
子株つきのを買って子株を大きく育てる
サンクス
32 :
花咲か名無しさん:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:7dMhYLWV
33 :
花咲か名無しさん:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:i4HnBQRv
別のと間違えてんじゃね?!
34 :
花咲か名無しさん:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:SplQZ+B6
35 :
花咲か名無しさん:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:gs2OsO4h
なぜそんな分かり難い写真を貼ったのか
36 :
27:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:C47mAy9c
>>28 >>32 いんや、ダイソーじゃなくてセリア。
ダイソーとは若干品揃えが違うよ。
自分が行くセリアだけがそうなのか、ダイソーよりも高価なのが混入してる
率がすごく高い。
キセログラフィカじゃなくてハリシーだったかもしれなかったけど
夕べソーキング中に崩壊しちゃったからよくわからない
というか葉が半分以上いたんでたからアレだけど、くるくる葉っぱで
他の品種を圧倒する大きさで並んでたよ。
回復させてあげたかったんだけどなぁ…
ってか保護した7株中3株崩壊した。
辛うじて元気なのはカプトだけだよ。頑丈だなぁ…
他の半分ミイラ株は鋭意治療中だけど、100均一レベルの小さな株って痛んだ葉は
むしるべき?自然に落ちるのを待つべき?
37 :
花咲か名無しさん:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:8osXfT0z
短パンの下からおれのフグリンがチランジアしてた。ワロタ
38 :
花咲か名無しさん:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:XMvkQmZ+
キセロでもストレプトフィラでもいいからあの系統は欲しい
>>30 普通のイオナンタとして生活してる
冬にちょっと赤くなるがまた戻るを繰り返してる
買ったららぽーとは解体されて再建中
39 :
花咲か名無しさん:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:Ccip5VAT
うちにも黒イオあったけど気がつきゃ普通のイオナンタと同化してどれかわからなくなってた
イオナンタは一個も枯れてないからどれかが元黒イオのはずなんだけど…
40 :
花咲か名無しさん:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:Gc/W8pZv
葉が黒いダイソーハリシーと似たようなもんか
これも育てているうちに本来の色に戻る
41 :
花咲か名無しさん:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:GCyegOtI
あれ緑になってしまっていいんだな
濡れたとき渋い色になるから3つも買ってしまったが
だんだん緑になってきて、光が弱いのかな?と思ってた
42 :
花咲か名無しさん:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:dPcOTCN+
黒くなる条件が解明されたらちょっと需要ある
43 :
花咲か名無しさん:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:nxZ4UUot
墨汁でソーキングすればいいのさ
44 :
花咲か名無しさん:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:rqaZ3Er6
ダイソーの黒シリーズは知らなかったな
時々見かける葉の縁が黒いカプトメドーサもその流れなんだろうか
ちょっと変わった風情でかわいいから2、3育ててるけど日ごとに縁の黒が薄くなっていく…w
45 :
花咲か名無しさん:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:2lromOFE
カラーサボテンみたいに塗装してんじゃね?
そのうち蛍光色も出てくるで
46 :
花咲か名無しさん:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:rqaZ3Er6
あと本体に小さいドライフラワー刺したやつとかな
子供のころ、サボテンの花はこんなのじゃないと教わっていたのに
大人になってから育てたサボテンにその時のドライフラワーに酷似した花が咲いた時は驚いたけどw
でも、真面目な話チランジアは着色して売るような旨味はないと思うんだけど
47 :
花咲か名無しさん:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:ZaSZ4FuM
昔、知人の庭先で野生化していた黒い竜の髭(黒竜)を分けてもらって家のプランターに植えたら、日ごとに緑が濃くなって1年後には完全な緑色のみになっちゃった。
標高も気温も違うからしょうがないのかと思ってそのままにしていたら、いつのまにか元の通りの黒に戻っていたよ。
その後新しく増えるのは最初から黒い状態のものが出てくる。
黒チラもそんな感じになるんじゃないかな?
48 :
47:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:x0Ftz5pE
さっき見てきたら、日陰に移植した方は完全に真っ黒
半日陰にある方は株元が緑色で葉先に向かって黒くグラディエーションがかかったように黒くなってた。
春先に見たときはどっちも完全に真っ黒だったのになー
品種の違う植物とはいえ、わずかな環境差でもこれだけ差が出る事があるんだから
黒チラもそれぞれの環境に馴染めばまた黒くなるんじゃないかな?
49 :
花咲か名無しさん:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:4drHwMs4
たくさん遊ばせるだな
50 :
花咲か名無しさん:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:5zut9n5k
どっかのブログで黒イオをソーキングしたら茶色い水が出た
とかなんとかいうのを見かけた記憶があるから単純に汚れてるだけだと思う
51 :
花咲か名無しさん:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:GijAOz12
墨汁でソーキングすれば!!
52 :
花咲か名無しさん:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:r6amVtZQ
1さん、てんぴれの家具板のスレ落ちてる、2年前に…
53 :
花咲か名無しさん:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:SAs9Sqga
54 :
花咲か名無しさん:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:kinaS3Jm
ぎゃーーー!
ソーキングから引き上げたと思ってたら1個小さいのがバケツに浸かりっぱなしだったー!
12時間も浸かってた…もうダメかな、このチラ………
55 :
花咲か名無しさん:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:nhkZrFxH
チラに飽きたらアナナスやな
あんま変わらんけど
56 :
花咲か名無しさん:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:8/T5O96F
チラに飽きたらアナナスにも食指が動かないって過去の俺が言ってた
ボンバックスでも育てるといいよ 大きくなったら着生させて遊べるし
>>54 諦めずに風を送るんだ
57 :
花咲か名無しさん:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:k/sXrfbo
自分、何故かハリシーと相性が悪い。
なに買っても枯らしてしまうんだけど、
なにか特殊なコツでもあるんだろうか…
58 :
花咲か名無しさん:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:KdtEg0Q8
>>53 ウィキのほうにスレタイ検索による追尾リンクがある
59 :
花咲か名無しさん:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:8+9wCuNn
やっと大雨到来か。
水遣りしなくて済むから嬉しい
60 :
花咲か名無しさん:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:BQ/HEsc/
>>57 ハリシーって結構丈夫なほうなんだけど、水やり後に風通しの悪い場所に置いたり
してるとか?
61 :
花咲か名無しさん:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:szXnAzV+
ペルーインカゴールドから子株4つ吹いてたわ
62 :
花咲か名無しさん:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:zanXy3lH
>>60 いや…そんなことは無いと思うんだ。
風通しは良い窓辺だし、ガンガン日光が当たるような場所でもないし。
63 :
花咲か名無しさん:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:NJB1Hl2P
かなり前だと思うけど、このスレにあった
1メートルくらい垂れ下がってるハイブリッドっぽい
キセロのリンクか画像持ってる人いないかな?
なんか今日それっぽいの売ってたんだけど、迷う…
64 :
花咲か名無しさん:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:O60OS3HP
キセロとバルビシアーナ辺りの交配種っぽいアレか
まあ気になるなら買ったほうがいい
65 :
63:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:jNovET6W
さっき近くでよく見てきたら、画像でたまに見るような
葉っぱ垂れ下がり系のキセロっぽかった
まあ葉の巻き方が綺麗な縦ロールしてたから
欲しくないこともないけど、並キセロの5、6倍円は微妙だなあ
66 :
花咲か名無しさん:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:qJb8NiwU
ダイソーキセロとストレプトフィラまだかよ
67 :
花咲か名無しさん:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:EUFhF1bo
今年は冬以外、外に出すようにしたら
ものによって葉先は少し枯れるものの、わっさーふぁっさーでいい感じ
68 :
花咲か名無しさん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:PaworBU0
葉先を枯らさないできれいに作るのは大変
わんぱくでもいい、逞しく育ってほしい
69 :
花咲か名無しさん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:zU0xxhjP
ハイリハイリフレハイリホー
70 :
花咲か名無しさん:2013/09/02(月) 21:50:25.33 ID:f5l3opS0
夏の水遣りは、夜クーラーで涼しくして(27度ぐらい)
USBで繋げる小さい扇風機で乾かしていて
水は3日に一度夜にたっぷりミスティングしていました
今年の夏大量に死んでしまい、申し訳ない気持ちでいっぱいです
思いつくことは一度だけ3時間ほどソーキングしたのですが
それが原因でしょうか?
それとも日の入らない窓辺に置いていましたが
窓を開けていても部屋は34度ぐらいありました
暑くて死んでしまったのか?
アドバイスお願いします
71 :
花咲か名無しさん:2013/09/02(月) 22:19:47.83 ID:MeFMtdzO
その環境で生き残るほうがすごいなw
72 :
花咲か名無しさん:2013/09/02(月) 22:31:17.97 ID:kl026Wfm
>34度
暑さに弱い奴は死ぬ
>USBで繋げる小さい扇風機
風量弱いんじゃないか?
逆さ吊りすれば乾くかもしれないけど
73 :
花咲か名無しさん:2013/09/02(月) 23:45:12.25 ID:f5l3opS0
>>71 過酷な環境だったんですね今で3年目で元気な子も
多かったので大丈夫だと思っていました
>>72 逆さで網の上で乾かしていましたが
確かに風は弱いかもしれません
もっと涼しい場所探して置きます
ありがとうございました
74 :
花咲か名無しさん:2013/09/03(火) 01:27:23.00 ID:R5vtbiqs
そもそも日の入らない窓辺に置くのは如何かと
夏場ぐらいは屋外に置いてやれ
75 :
花咲か名無しさん:2013/09/03(火) 22:14:47.43 ID:/FXhVgh0
ハリシー、キセロの葉のトリコームに縞状にムラがある
何がいかんのか
76 :
花咲か名無しさん:2013/09/04(水) 06:10:50.90 ID:5osld7I7
庭木に吊るしてたウスネさんが地面につくほど伸びてて嬉しい
半放置にしてる方が育つなんて
77 :
花咲か名無しさん:2013/09/04(水) 10:20:16.05 ID:MyZyq3/K
いいね〜花は咲いた?
うちのは今年は咲かなかったわ…
78 :
花咲か名無しさん:2013/09/04(水) 17:24:51.18 ID:Shk/VGpZ
チランジアセミプロの私(独身セミプロでもある)に言わせれば、ソーキングは不要なんだよ。
水に漬ければ戻るなんてそもそも素人すぎる考えだ。ワカメじゃあるまいし。
生きた植物なら、水は吸水細胞から維管束を通して全身に行き渡らせなければならないんだから。
中まで水が染み込むなんてのは死んだ植物だけだよ。
濡らして風呂場に吊るしておく。これに尽きる。
79 :
花咲か名無しさん:2013/09/04(水) 17:30:28.72 ID:lJYtYQ7F
この文体は件の似非科学大好き君か?
久しぶりだな
80 :
花咲か名無しさん:2013/09/04(水) 18:15:56.94 ID:1YZ3g9Hr
セwwwwwwwミwwwwwプwwwwwロwwwwwwwwwwwwwwwww
81 :
花咲か名無しさん:2013/09/04(水) 18:18:33.09 ID:lzxtE0H+
温暖前線に伴うシトシト雨
これ最強
82 :
花咲か名無しさん:2013/09/04(水) 18:51:41.95 ID:1JLIkLw1
水に漬けると吸水しなくなるのか?
83 :
花咲か名無しさん:2013/09/04(水) 20:26:38.21 ID:uQJ0JSXR
チランジアセミと独身セミってどこに生息してるの?
84 :
花咲か名無しさん:2013/09/04(水) 23:58:37.62 ID:ZSLodPMz
ダイソーでチランジアデビューしました。
お前らよろしくー。
サボテンの土とかで植えとけばおk?
85 :
花咲か名無しさん:2013/09/05(木) 00:04:45.00 ID:VsQ53okm
土不要
そのへんに転がしておきなさい
とりあえずは
>>1のまとめwikiで育て方をチェック
86 :
花咲か名無しさん:2013/09/05(木) 10:09:44.77 ID:hEfSIZIP
ザルにビーナスライト入れてその上にのせるのは悪くないかもとか思ったり
強風がきたら全部飛び散るが
87 :
花咲か名無しさん:2013/09/05(木) 12:06:07.66 ID:tWJXGUY7
>>84 土は基本的に要らない。種類によってはミズゴケに植えると調子が良くなるものもある。
うちはこの時期は、隙間の開いたかごにぶちこんで朝日が当たる角度で庭木に吊るしてる。
雨が降る日は雨ざらし。
88 :
花咲か名無しさん:2013/09/05(木) 13:46:18.17 ID:dX0oxXEF
お越し入れ後2週間足らずのキセロさんが一気に6〜7本発根!
そりゃあ愛でまくったけど動きが遅いと聞いてただけにビックリ&感動
配置換えであろうことか直射日光が半日以上降り注ぐ位置に置いてしまい
1日でパウシ×2が成仏、気ムズカシさんと聞くブルボーサさんが生還
ほどなくピンピンに復活
うちのチラさんたちは反骨精神旺盛なご様子w
89 :
88:2013/09/05(木) 13:58:18.20 ID:Ke9pUV7+
連投すんません2ch久しぶりでsage忘れました;
風の強い地域在住なんで、チラにはすごく良いのかも。
洗濯とか不便も多いけどこうなると益々チラにハマりそう。
90 :
花咲か名無しさん:2013/09/05(木) 14:02:41.53 ID:Ke9pUV7+
ああ久しぶりすぎてわからん
91 :
花咲か名無しさん:2013/09/05(木) 22:50:46.30 ID:GbhYfxVC
92 :
花咲か名無しさん:2013/09/07(土) 00:33:28.05 ID:+ulWPfNC
>>87 俺は
隙間の開いたかごにちんこ
って読んだ。
93 :
花咲か名無しさん:2013/09/07(土) 01:19:35.27 ID:l/KTRerd
俺もとりあえずちんこに見えた。
94 :
花咲か名無しさん:2013/09/07(土) 11:44:49.81 ID:mD3X2sW3
とりあえずパンツ脱ぎますた
95 :
花咲か名無しさん:2013/09/08(日) 04:34:12.74 ID:XoEEoHtu
風はあるにこした事はないが夜霧が発生する所が一番よい
96 :
花咲か名無しさん:2013/09/08(日) 06:29:36.29 ID:bFSDQSte
部屋飼いならミストの出る扇風機が最強ってことか
97 :
花咲か名無しさん:2013/09/08(日) 20:19:52.26 ID:eyVdktBe
ダイソーとかの100均チラしか育てとらんわい
98 :
花咲か名無しさん:2013/09/08(日) 20:23:19.43 ID:7gxJ5hLo
たゆみまとか初期状態がいいものを育てる方が楽だよね
むしろ100均産のを育てる方が実は難しい
99 :
花咲か名無しさん:2013/09/08(日) 20:39:11.80 ID:HMgz7m8i
100均だってたゆみまだって入荷直後の状態のいいのを選べば楽
うちがたゆみま買ってるところは水やりもしてる
百均じゃそういうのない
よって時間の経過と伴に状態が悪くなるんよ
何で同じこと言ってるのに言い合いになってんの
で、ですよね・・・?
普及種買うならホムセンでも100均でも鮮度が重要って事でいいんじゃね
普及種以外は専門店で買うしかないわけだし、専門店ならそれなりの管理もしてるだろ
103 :
花咲か名無しさん:2013/09/09(月) 08:03:58.15 ID:Nf2l1P6I
>>96 霧がでるという事は気温が冷えてるという事なので
高温で過湿になる場合は注意
104 :
花咲か名無しさん:2013/09/09(月) 18:57:17.84 ID:8UT7CooR
100均の死にかけチラを快復させたら結構な愛着がわく
確かに
生き返った
可愛い奴は
100円では売れない
緑色に塗った苔だよ
ウスネさんだよ
プリザの苔だね
よく間違われるけどブリザードではないからな
112 :
花咲か名無しさん:2013/09/10(火) 14:39:42.19 ID:GjIzgpkJ
ホムセンとかで売ってる奴だな
流通名ど忘れしてたがジオラマで検索したらでてきた
ライケン lichen ハナゴケ
気味の悪い色だな…
すごい人工色だなw
実物はもっと自然なんだろうか
今夏は一個も花を見ることができなかったわ、うちのチラ
去年はけっこう咲いてくれたんだけどな
斑入りキセロがオークション出てるな
たっかいけど
あれは斑入りなんかじゃない
5年ぐらい前に'Limelight'とかいう園芸名で流れたトリコーム部分欠損固体の生き残りさ
あれか、つまりハゲか。
ハゲは甘え
えーっ?
何だって?
買って3日目でウスネ様が失踪なされた
やだー
その頭の上に乗っているモジャモジャは何だい?
( ⌒ )
l | /
〆⌒ヽ
⊂(#‘д‘) <こんな所にあったんか!!
/ ノ∪
し―-J |l|
@ノハ@ -=3
ペシッ!!
捨てるなら 拾ってやろう
なにその髪の色
ウスネがないならカツラを被ればいいじゃない
それはそうと盛夏を越えてまた成長期だね
そして真夏にダメージを負った奴が続々とお亡くなりになる季節でもある
おそろしや…
緑花系が悉く死んだ夏だった
129 :
花咲か名無しさん:2013/09/18(水) 07:29:48.10 ID:eHyn4Hmx
今朝の気温13℃ @蝦夷
そろそろ室内への移動を考えねば。
多分IonanthaをLonanthaと読んだんだと思う
IをLにしちゃったのよ多分
132 :
130:2013/09/19(木) 19:11:27.55 ID:Bq6hPEOK
>>131 なるほど。それっぽいですね。すごく納得しましたw
ありがとうございます。
根も旺盛だし葉もピンピンしてて元気そう
ところでこれが\398ってめちゃくちゃ安くない?
このへんじゃ直径6〜7cmのテクトラム(スモール)が\1260だったりする
過去スレ見てると100均で入手できた(る)とかあるけどここらじゃ全く見かけない
関東住んでたときにハマっときゃよかった
福袋とかめっちゃうらやま
海外のサイトでchapeuensis var.turriformisが売ってたから注文してきた
蒸れて届かないかだけがちょっと心配だが…
>>133 ダイソーでお願いしたら入荷してたよ
セリアとか他の店でも頼んだけど一カ所だけ入れてくれた
ダメもとで聞いてみたら?
>>131 この推理力は多湖章並みに凄いと思うのは私だけか。
多湖輝だった!
>>138 ロナンサ、パープ、ミニMature… 園芸品種表示ってなんでこんななんだろなwwww
しかしこのサイズ、コンディションでこの価格はうらやましすぎる
>>135 あ、100均で見かけないというのはテクトラムに対してね 日本語ヘタすぎた;
でも近所の100均チラは半ミイラか不憫なほどに小ぢんまりした株がいつまでも
取り残されている、が基本
たまに思いついたように良いの入るからルートはあるのかな
手当たりしだい問い合わせてみようかな
あれID変わってる
↑は133っす
急に涼しくなるんだもんなぁ 対策追い付かんわ
>>138 良いなあ
近くのコーナンではチラさえ置いてない
今年の夏からチランジアはじめました
夏を乗り切りった株を遮光下の窓辺に移動したのですが
昨日も窓辺の温度が30度を超えていたので
本当に成長期扱いでいいのか?と不安です^^;
今は窓を開けて扇風機を常時当てて水遣りも週3でたっぷりミスティングして即乾燥させています
同じく屋内管理の方がいたら今の時期どうしているのか教えていただけませんか?
自分が家にいるときは網戸かガラス越しの直射
それ以外はうすーいカーテン越しに放置
これで一つも腐ったことないし焼けたこともないかな
もちろんブルボーサとか焼けやすいのは銀葉系の陰になるように配置したりはしてるけどね
>扇風機を常時当てて
これが案外鬼門だったりする。
必要なのは空気の動きであって強い風を直接当てるのはあまり良くないよ。
イオナンタクラスの頑丈なヤツなら大丈夫だけど、
モノによっては毎晩水上げててもジワジワ枯れていくパターン。
・直接風を当てない(外の空気を部屋に吹き込むくらいのつもりでいい)
・30度有るなら暑い。まだ成長期じゃない
・夜水やれるなら蒸れないから即乾燥じゃなくていい
・可能なら毎日水上げる
・この時期なら直射日光は当ててもたぶん大丈夫
自分ならこんな感じ。
お二方ともありがとうございます
遮光に関しては部屋の温度を下げる意味もあって現状では取り外せないのですが
慣らし期間のつもりで窓辺で27度切るくらいまでは遮光ありでいこうと思います
扇風機を止めて空気清浄機を弱風が軽く届く位置に移動しました
風の入らない日や雨の日に風量確保する意味で
水はたっぷり3回に加えて毎日軽くミスティングして数時間風を当てない事にします
イオって強いんですか…
最初に4株買った内のイオとコルビーを真っ先に枯らしてしまったので
後からwikiで調べて丈夫な普及種だけ選んで買ってます
カプトとかが蒸れさえしなければ丈夫(暑さにもある程度耐える)
って事だったんで常時送風にしてたんですよねw
イオナンタは室内栽培だとかなり弱い
屋外にいる間は適当でもムキムキ育つのに室内に置くと蒸れやすい印象
まあ種類は何にしろ出来る事ならまだ屋外に置いた方がいいよ
夏の間はどこへ置いていたんだろう
室内窓辺がそれだけ高温になるなら、まだ外置きだなあ、うち
最低気温が10度を切り始めたら室内に移動する
完全室内飼いなのかな
148 :
花咲か名無しさん:2013/09/24(火) 15:51:58.99 ID:TVzgmUBg
ウスネオイデスの鉢の中央ににサンスベリア鎮座してた
149 :
145:2013/09/24(火) 22:50:40.07 ID:8vdJYHEu
完全室内で最初の株は2〜3日慣らした後に冷房ありで窓辺に移動したのですが
その後直ぐに蒸れてしまって残りの株は夏の間部屋の奥に移動して常時送風してました
はじめたばかりで屋外にチラ置ける環境作れなかったのと川の近くで虫が多いので^^;
今回書き込んだのは先週窓辺に移動してから100均ストリクタが逝ってしまったからなんですよね
元々真っ白で芯の痩せたかっさかさ株だったのが少し葉色回復してきたかなって時にぽっくりとw
葉に水滴がつくだけで水吸ってるのかどうか分からないんですよね
ストリクタだけ毎日ミスティングしてたんですけど私には無理でした
150 :
花咲か名無しさん:2013/09/25(水) 00:39:12.80 ID:m7zwhhE/
俺だったら窓辺はやめる 蛍光灯直下のほうがよい
今年7月くらいにダイソーのブラキカウロス買ってきて室内で育ててます
エアコンがないので真夏は最低33度、最高39度の時もあったけど
すだれ、網戸ごしのカーテンレールに吊るして無事に夏を越しました
調子に乗って8月に入ってからメデューサとコットンキャンディ買ったけど皆元気です
反対側の窓にサーキュレーター置いて夏は24時間稼動しっぱなし
水は日が落ちてから滴るくらいに霧吹きを毎日
今は夜はサーキュレーター切ってますが窓は開けてます
過酷な環境なのに付き合ってくれるチラ達ありがとう
川の近くなんて、うまく遮光できれば
湿気があってよさそうな感じだけどね
153 :
花咲か名無しさん:2013/09/25(水) 06:58:33.73 ID:31QN+Ii1
夕方日没直後に霧吹きでボタボタにしても日の出までには送風無しでも乾いてると思うがいかに?
カゴに入れて庭木に吊るしてて育ててるんだが、チラが育ちすぎて窮屈になってきた。
チラ栽培に土は要らないけど、最終的にはヘゴやコルク材が必要になってくるな。
外で育ててる人多いな
個人的に虫が付きそうで心配なんだが
むしろ室内だけで植物を育てようって発想が理解不能なんだが。
他の園芸植物の栽培経験がないのにチラに入っちゃったの?
チラに虫がついたことはないが、心配なら洗濯ネットに入れるとか防虫ネットを被せるとか?
見た目はよろしくないけど
今年の夏ははっきりしない天気が多くて水遣りをさぼりまくりだったけど
半雨晒し状態だったウスネさんがもっさもさになった
>>156 「インテリアプランツ」などという言葉にだまされたとです
外に出して取り込むのが億劫になって室内でも網戸にしときゃ同じだろ…とかれこれ5年か
バオバブすら室内のみだけど別に問題ないな
でもやっぱり外のほうが成長は早いね
最近うちにある100均産のチランジアすごく乾燥してるんじゃないかって思い始めた
買ってからだいぶ経つんだけど、店で初めて手に取った時よりカサカサして軽い気がする
今まで2つほど蒸れっぽい感じで茶色くグズって分解させてしまったので水やり怖い
161 :
145:2013/09/26(木) 00:47:54.70 ID:J0uvb8q+
私も夏場は室内奥だったので日照不足を補う為によく蛍光灯のペンダントに吊るしてました
今日夕方6時の時点で窓辺が29度あったので再び室内奥に退避…死んでないといいけど^^;
室内観賞の主な理由は100均チラの為にどれだけ初期投資できるかという所でして
屋外でやろうとするとガーデン用の資材を一から買わないといけないくらい何もありません
ベランダに吊るすにしても観賞を前提にすると朝日にお尻を向ける形になるので無理かな…と
日光はお尻から当たっても十分効果あるよ。室内に比べりゃ遥かに明るい。照り返しもあるし。
設備っていっても小物を入れる金網カゴみたいなのに入れてベランダに吊るせばいいよ。
よっぽどデリケートな種類じゃなければ直射日光に当たっても平気。
自分は夜、数日にいっぺん金網カゴごと三十分くらい水に漬け、またベランダに出してる。
一応逆さまにして水は切る。朝までには乾いてるから蒸れることもない。
7、8種類の100均チラがこれで一年もりもり育った。枯れたものはない。簡単。
(ブルボサは売ってなかったので試してないが)
自分には室内で蛍光灯に当てるとか送風するとかの方がよっぽど面倒に思える。
>>161 チラの蒸れ死は高気温よりも無風状態の方が要因として大きいようなので、
29度程度なら空気さえ動いている環境になっていれば窓際でも問題ないかと。
日光直射がマズイのは生長点。
ということは生長点が直射日光にさらされない「朝日におしりを向ける」形の
栽培環境のほうがかえってチラにはよいかと。
まぁ、気温にしても日当たりにしても品種によって好みが随分異なりますが。
164 :
花咲か名無しさん:2013/09/26(木) 22:13:44.26 ID:u8l8Hz4t
今朝の最低気温は9度だった。
明日の予想最低気温7度。
今夜は室内に取り込むか。
165 :
花咲か名無しさん:2013/09/26(木) 23:05:51.96 ID:HLI1iRCo
100均だとチラに関してはやっぱりダイソーが頭一つ抜きん出てる?
セリアにキセロが、みたいな話をどこかで見たような気もするんだが。
ねじくれたハリシーの見間違いってオチじゃなかったっけ
夜外に出たら寒かったのに驚いたわ@関東
>>165 >>36さんのこれかな。
さすがにキセロは100均には置いて無いと思うよ。
100均にウスネ、フィラさん、キセロあたりがあればいいなぁみたいなレスは何度も見た気がするけど。
ダイソーは以前袋入りだった頃「チランジア」袋にアルベルティアナとかパレアセアとかレア物が入ってる時があったけど
普及種は他の100均のとそんな変わらないと思う。
梅雨でジュンセア3つ枯れた
他は持ち直した
被害これだけならまだいい方かなぁ
>>165 最近のダイソーは劣化してる
どこもあんまり変わらないな
171 :
145:2013/09/27(金) 01:17:16.93 ID:TZfHXIYt
今朝「2時以降の室温がやばいなら東窓にうつせばいいんじゃ?」
と思いたって東窓に移動しておいたのですが夕方の室温が25度切ってて完全に無駄骨でしたw(というか今晩寒い)
そしてハリシーとカプトの成長点の葉先が焦げ茶色に葉焼けorz
慣れない朝日にいきなり当てたからなのか…?
週間予報見ると最高気温下がりそうなんで今まで通りの場所で問題なさそうです
ダメージ株はこのままだと冬を越せそうに無いので
回復するかこのまま枯れるかはっきりさせようと思って洗濯ネットに入れてベランダに出すことにしました
虫とか成長具合とかちゃんと管理できるかとか色々実験も兼ねて
↑の方がいってる梅雨被害とか考えると出し入れのタイミングやら頻度やら色々と面倒くさそうなんで
春までに一括管理できる手ごろな籠が見つかればいいなw
172 :
145:2013/09/27(金) 01:21:25.92 ID:TZfHXIYt
よくよく考えたらチラって状態が見た目に出るのが遅いんですよね?
だったら葉焼けしたのは前日の暑さが原因かw
可愛がってるフックシーが咲きそう!
嬉しいけど、本体の下半分くらい葉が急に元気無くなってきた…心配だ
174 :
花咲か名無しさん:2013/09/27(金) 19:58:25.73 ID:dUSJoWLo
そうか。シルクやミーツにレア物が、みたいなこともないか。
貧乏人は普及種を100均でチマチマと集めます。。
>>153 乾かすためって言うかチラは風通しが良いところが好きらしいので開けてます
開けて寝ないと部屋の温度が下がらないのもありますが
ちょっと涼しくなって部屋の最低気温25度、最高32度くらいですが
他の窓辺の植物がやる気を出してチラがどんどん上の方に追いやられています
家の近所だとダイソーとセリアしかチランジア置いてなくて
セリアは品種書いてないしバケツに放り込んでるだけだから
枯れたりカビたりしてる中に入荷したて株が混ざってて正直買いたくないな(店員の問題だろうけど)
ダイソーもロットで仕入れてる割にはタグに「チランジア」としか書いてないやつが多くて
パウシフォリアならまだ分かるが
コルビー?葉肉の厚さからしてベリッキアーナか?って感じのわけ分からんのが売れ残ってる
あと酷いのが輪ゴムでタグとめるのはいいがとめ方が下手すぎて株の根元に食い込んでる
袋入りの頃の方が明らかに大きかったし面白いものもたまに入ってた
また袋入りに戻らんしかなぁ
仕入先の業者さんは袋の時と同じなのかな。
ダイソー、袋入りになる前はもっと大きかった記憶w
販売方法を変えるごとに貧相になっていく気がする
いいからまたアルベルティアナとクロカータ入れろよオラァ!
げしげしすんぞ!
ダイソーってどこから仕入れてんのかな。
一時期は輸入物もあったみたいだけど。
今も昔も輸入だろうな。
183 :
花咲か名無しさん:2013/09/30(月) 18:32:11.73 ID:8lwo18Jm
以前100均に卸してる業者がブログかなんかで言及されたみたいな事があったような
それが正しいとすると卸は国内にいると思われるが
パッケージにも国産って書いてあるのを見た事があるし
苔むしたテクトラムとか少数のレア系は何となく輸入苗のおまけみたいな気もしたが
ただただ子株を出し続けて
もさもさしていくテクトラムさんですねw
そりゃあ卸は国内だろうさ。
ボージョレーヌーボーの卸だって国内にあるんだから
ハリシーがあるんだから全部輸入ってこたぁないだろうけどな
個人的には品種の書いてない袋入りは勘弁してほしい
普及種でもタグが「チランジア」だと売れ残るんだから
Cites2だったら業者なら簡単に輸入出来る
それに明らかに山鳥ではないしな
どの辺が明らかなの?
逆に聞くけど山取りのハリシーが売られてると思ってたの?
なんでハリシー限定の話になってんの?
袋売り初期はイオナンタが入ってる袋に、made in Guatemalaって書いてたな。
初期は輸入だったようだな
それは思い込みだろう。
流れがよく分からん人向けの補足:
•ハリシーは手に入れやすいけど実はcites2だから輸入は大変
•cites2指定でも増殖株なら簡単に輸入できるから
国内流通のハリシーは山取りじゃないんじゃね?
ていうか海外増殖株を輸入してるんじゃね?
195 :
145:2013/10/03(木) 00:29:23.00 ID:nFOlpaTb
水遣りしながらカプトの葉先また焼けてるな〜と思って見ていたら
くびれの部分(吊るすときに紐が軽く当たる部分)が部分的に黄色く色抜けしていました
これも葉焼けの症状なのでしょうか?
それとも日照むらか温度か害虫か…判断がつきません
196 :
145:2013/10/04(金) 22:00:47.16 ID:6fLjUH3w
花茎が枯れる前に色素が抜けるのは分かるんですけど
葉肉自体の色抜けに関してはぐーぐる先生も教えてくれないんですよね
色抜けと葉焼けだけで別に根元が腐ってるわけでも葉が萎れてるわけでもないので
秋の間に回復すればいいな〜って感じで現状維持しときます
それではノシ
オザキに細葉ウスネを針金製の輪っかで吊るしたやつがたくさん売ってた
かなりボリュームあって普通2000円位しそうな束3〜4個分位ありそう
2980円でお得だったから1つ買ったよ
もう3個位欲しい
増やせw
ウスネって成長点たくさんあるからね
ボリュームだけならすぐモッサモサになるよ
ただ某自殺君みたいに長くしようと思うとモサモサで蒸れて切れたりするから意外と難しい
やはり自殺くんには敵わないのか…
あの長さはねえ…
気が付くと、去年の春買ってきたウスネさん
二倍くらいの長さになってる
目指せ自殺君
自殺くんって2メートルぐらいだっけ?
どうしてもウスネさんが増えないorz
というか冬はどうしてやればいいんでしょうか?
管理は部屋。風はそこそこ通るはず・・・。
今まではたまーに霧吹き。暖房はストーブです。
今年はエアコンにするかもですが。
もさもさにしたいです・・・orz
まあ一般家庭じゃ無理だよ
ブラキさんから根っこが生えてきた
曇りのくせに真夏日多くて嫌になるよな
家のは普及種だけど晩秋なのに成長したのはびびたるもの
蒸れを意識して遮光しすぎたのが原因かな
ウスネは持ってないけど緑葉並に水やるんだよな?
葉が細いからエアコンなら冬でも少量をこまめにやるイメージあるけど違ったら指摘よろ
ウスネを伸ばすには切れない程度のおもりを先端に付けて(ry
物理的に失敗するパターンのやつや
気をつけなはれやw
ウスネさん、軒下的なところへ吊しておいたら適度に雨にあたってワサワサ伸びてくれたわ
部屋へ入れたら室温と相談しつつたまに霧を吹いて現状維持に務める
フックシー グラシリスだかまた失敗したー
枯れはしないけど綺麗に育てられん
212 :
花咲か名無しさん:2013/10/11(金) 17:36:01.16 ID:qHiRJK5u
ダイソーで買って1年のうちのフックシーは、梅雨時は緑一色になるけど、暑くなればなる
ほど葉先や下の葉が枯れこんできて見苦しくなる。
フックシー最初に1つ買っただけでもう持ってないわ
新しく買ったやつをディッピングで荒っぽくゴミ取りするようになってから
水切りし難いウニ型は買えなくなった
室内エアコンで換気扇もあり、西側の窓(遮光フィルムあり)で今年の1月~一緒に暮らしてきたウスネが枯れたorz
同じ場所のメドゥーサやイオナンタ、フックシー等は元気なんだけど、毎晩ミスティングじゃ駄目だったのかな...
周りには他の観葉鉢もあるんだけど今年の暑さのせい?
アパートなので軒下に吊るせず申し訳ないことをした...
次を買うのを躊躇います...でもウスネは憧れなんだ。
ある管理方法が正しいかどうかは一年続けてみないと分からない。
つまり他のチラもこれから、、。
枯れるべくして枯れたってとこだなw
他のもそのうち
みんなヒドいなw
他のチラは7~8年の付き合いなんだよ...
慣れた頃が危ないって言うしな...心配になってきた。
ウスネ1本(もしくは短いの2本)袋入り100円なら買いますよーダイソーさん
夏〜秋に枯れる株が多いんだから冬前に耐寒性の高い有茎種やテクトラム袋入りで出せば水なし放置で売れるだろうし
閉店時にダンボールにでも入れとけば北国でもない限り大丈夫だろ
219 :
花咲か名無しさん:2013/10/13(日) 04:52:11.94 ID:eJrO1jj4
ウスネ屋内越冬の場合
・密集させない
・長たらしく垂らさない
・プラ釣り鉢の吊り具+洗った麻メッシュ+篩の網で軽量チラ台を作って蛍光灯の下に提げる
ウスネは吊り具に緩く巻いたり小型チラにかぶせるなどする
・水やりは毎日でもおk ミストかディップ
・暖房しすぎ注意
・天井に近すぎる場合通風注意
これで冬でも育つというか冬のほうがよく育つ気もする
春先に室内管理のチラどもにEM入りの水をあげたら
あっという間に腐っていったのを思い出した
菌と蒸れには注意が必要だね☆
室内うすねは花咲くと匂いが気になる
EMが原因だったのか、EMの培養に添加されてた成分が原因だったのか分からんけどな。
EMが何のことか分からなくてググったが、要はカビ水だろ?
水槽の水ですら躊躇してしまう俺には無理
綺麗な水とハイポか花工場さえあれば他に何もいらない
腐った有機物たっぷりの汚水をぶっかけるとか狂気の沙汰
224 :
花咲か名無しさん:2013/10/13(日) 17:58:39.24 ID:eHIBLdri
水槽の緑水をチラにぶっかけると調子よくなると結構前のスレにあったが
未だに試していない。
225 :
花咲か名無しさん:2013/10/13(日) 18:12:55.18 ID:iab1eCmf
そんな怖いことできん…
emはうさんくせぇよ
>>219 ありがとう!
思いっきり針金で束って垂らしてた...
参考に頑張ってみる!
EMって有用細菌だっけ?
有用って何に対して有用なのか
人間? 植物?植物の中でも何に有用なんだよっていう
ヘタすりゃ下痢かけたってEM溶液なのに
素直にハイポでも薄めてかけておけばいいのに
鉢植えに液肥入りの水を遣った後、その如雨露に水を入れて
液肥残ってるか??な水をぶっかけてた
今年の夏はひとつも看取らずにすんだ、よかった
そこでえひめIですよ
ダイソー行ってきた
いつもと同じ顔ぶれだが、子株付きのイオナンタはちょっと惹かれた
親自体まだ小さいのに親:子=10:6ぐらいのサイズに育ってた
最初見たやつに札が2枚付いていたから、
まさか子株も1個と数えて210円で売るつもりか?!と呆れたが、
子株が2個出ているやつには1枚しかなかったから、
他のやつの札がたまたま付いていただけだな
さすがにそこま阿漕な商売はしないかw
>>232 鶴見のダイソーにもあったね
フックシー買ってきた
カインズのikiikiupっていう活力剤が希釈済みでそのまま使えるって書いてあるんだが
よく見る「チラ用には液肥を2000倍くらいに薄めて使う」ってのは原液を2000倍希釈だよな?
アンプルのパッケージに700倍希釈ってあったから濃度的には割高だけど
スプレーボトルに35ml一本入れて目分量希釈でいいなら使いきりでいいかもと思ったんだけど
ハイポ使えばおk
すまん、ずぼらだから割高でも最初から希釈の方が肥料焼け起こらなくて良いかなって意味で聞いたんだ
ハイポだとストレート液肥があるけど、これちと高いわw
差額でリキダスアンプル買った方が得な気がする
ハイポ原液を4000倍に薄めるんだぞ
高いってことはない
なんならミニボトルを使えばよろし
いや、そじゃなくて^^;
“ずぼらだから”その4000倍希釈が面倒って意味ね(濃度間違えて枯らすの嫌だし)
割高っていってるのは希釈済み液全般の事で
同じ希釈済みで比較したらハイポ(ストレート)がちと高いという意味
ハイポ原液を2リットルの水にスポイトで10滴垂らせば大体4000倍。
ペットボトルで保存して必要なとき使えば楽だし無駄にもならない。
まあでもチラを育てるのは肥料じゃなくて環境だがね
ハオルチアもチラも徒長するから肥料ほとんど必要無いとかで
発根用のメネデールと防虫防カビ用の木酢以外持ってなかったんだわ
そろそろ液肥やってみるかなって思いつきだったんで商品比較が分からなくてな
リキダスみたいなサプリ系にばっか興味がわいたw
色々とありがとな、ちっこいボトルの見かけたら買ってみるわ
今年もダイソーに蕾付きのストリクタは来るのだろうか
4000倍かあ
他の鉢植えのついでに1000倍液やってた
どおりでウスネがヒジキみたいにモッサリしてきたと思ったわ
ダイソーで買ったブルボーサに水かけたら枯れた。
水に根元を浸けられて売られていたが水は根元にだけかけるべきだったの?
頭からぶっかけようが、(一定時間内なら)全身水没させようが、普通は大丈夫
購入してすぐは環境の変化だったり、前々から弱っていたりで
お亡くなりになる率が高めなので、あまりお力落としのないように
4000倍じゃ薄めすぎて効果ないだろw
1000〜2000倍でいいぞ
腐っても多肉なんだから1000倍は危険
せめて2000倍だな
夏場は毎日水遣りで週一ハイポ1000倍
何の問題もない
各自好きに希釈しろ
>>248 身も蓋もないな
ダイソーで色々15株程購入して2ヶ月程経過
3株死亡で2株重体状態です
生存率は平均的でしょうか?
水遣りとか結構気難しいなと
感じるエアープランツ初心者
買った時期が真夏だったからじゃないかな
100均だと買った時にすでに致命的なダメージ負ってる場合もあるからなぁ。
ダイソーが袋入りじゃなくなってからは買って無いけど
今の売り方だと芯を軽く引っ張ったってみたり臭いかいだりとか出来るから危ない株は避け易いかも。
252 :
花咲か名無しさん:2013/10/17(木) 18:17:09.79 ID:53guAfC1
根元を水に浸けて売ってるんだけど買って大丈夫なの?
253 :
花咲か名無しさん:2013/10/17(木) 18:34:49.20 ID:m/3MKJYl
ダイソーで7株買ったうちの、パウシフォリアとブルボーサの2株を去年の終わりから
今年はじめの冬の寒さで枯らしたわ。壷型と相性悪いようだ。
札幌だけどそろそろ取り込む時期かな
風通しさえいいなら夏はそれほど怖くないんだよな…
冬は下手こくとあっという間に死んじまう
天気予報の最低気温確認したが北海道はもう屋外アウトだったぞ
5度まで耐える品種なのか実際はそこまで寒くないのか…?
壷型との相性というかパウシフォリアは単に寒さに弱い
どっちも水好きだから冬の乾燥管理が難しい
いや寒いよ、昨日雪ちらついたし
ウチは、毎年9月頃になったら夜だけ入れるくらいだし、そもそも北海道の10月なんて
外に出してたところで、生死ギリギリで生長どころじゃないんだから、出しとく意味がない
見たら霜注意報が出てたんで、慌てて室内に取り込んだ。
ついでにいろいろ部屋に入れたら部屋が土臭い・・・
うちは1週間ほど前に全部室内に取り込んだ。@札幌
ここ4年ほど最低気温10度を目安に、春に外に出し秋に室内に取り込んでいるが、トラブルは一切ないな。
室内に取り込むと、毎日ホースでジャバジャバ水やりできないからちとめんどい。
うちはまだ最低14度くらいだけど10月の真夏日(笑)の後だから余計に寒くて感じて夜の水遣りがおっくうだw
明日取り込むことにするよ@札幌
関東は外に出せる期間が長くて羨ましい
今日「チランジア」タグでコットン3つ見つけたんで1つ買って来たった
もう一種類「チランジア」タグでハリシーとベルティナの中間みたいなのがあって
親株が立派だったのか下葉が幅広で切り口が厚いのがかわいくて買ってしまった
この系統は成長しないと区別つかないから無記名は敬遠してたんだけどな…
トリコームが綺麗でHCで見たアブディダに似てるんだけどwiki見たらダイソーでは取り扱い無いのな
関東も寒さに弱い奴はぼちぼち取り込まないとって感じだろ?
サカタのフェア行った人いる?
今日行こうと思ったら雨だし・・・
チラ雨ざらし
台風去るまでこのままでいく
台風だとウスネさんが家出するから早めに取り込む
千切れたウスネさんをカゴに入れて他のチラのクッションにしてたら
なにげにもさもさしてきたので束にした。
でかい束にすると調子を崩させそうで、3年前に1束購入→4束に増殖
ウスネって千切れても成長点側が成長するのは分かるんだが
根元?側も脇から新しく生えたりするのか?
ある程度伸びたら半分に切って増やせるって事なら枯らさない限りかなりコスパ高そうだな
1メートルを超えたあたりで邪魔になる+枯れた部分がみっともなくなるので
いったん束をほぐして枯れたところや長すぎるやつは真ん中あたりで引きちぎり、
束にしなおし…をくり返して1年ごとに1束増えていく感じ
あれだけ大量のウスネさんを1束で世話している自殺くんの飼い主はすごいと思うw
普段どうやって管理してるんだろうねアレw
自殺君はたしかバスケットのゴールに吊るしっぱなしで雨ざらし&たまにホーズでジャバジャバとか書いてたような気がする。
冬は取り込んでるんだと思うけど。下手に構うよりもそのくらい放置気味のほうがいいのかもね。
ウスネいいな、室内越冬で他のチラの乾燥防止にもなるし
ところでブッツィーって冬の室内で芯が絶えず湿ってる状態でも大丈夫だったりする?
もしいけるなら濡れタオルの代わりの加湿器として使いたいんだけど
この夏花が咲いたカプトの子株がでてきた
おめw
書き方間違えた
今まで濡れタオルで加湿してた→ウスネなら空中湿度保つのに便利だな→ウスネの代わりにブッツィー水多めで湿度維持に使えないかな
また間違えた;
着生材や水ゴケが絶えず湿ってる状態でって意味
濡れタオルの代わりにしようなんて、何十株用意するつもりだい
言われてみればwww
ブッツィーも水やりからしばらく湿ってる状態がいいってだけで
日が差してる時は株自体乾いてないといけないんだから
少し湿った鉢が1つあった所で日中の空中湿度を保つ意味では何の役にも立たないよなw
スレ汚しスマソ
25株中5株がキセロになってしまった
キセロ育てたいけど置く場所がないなー
頭の上が空いてるじゃないか
今年100均ジュンセアがあまりにも立派だったんで衝動買いしてしまったんだが
部屋に入れる頃になってこれ育ったら置き場所ないんじゃ…と
サイズ以外に取り得の無い品種だからなお困る
100円で買った時、袋入りだから曲がってたけど
4年経過して、見る影もなく大きくなっても
いまだに同じ方向に曲がってたり
くくってる流木片の、あさっての方向に根を大量に伸ばしたり
地味で場所塞ぎだが、なんとなく憎めないキャラクターではある
ダイソーでメラノクラテルの結構大き目のがたくさん入荷してたよ。
その上成長もクソ遅いという
風呂場に移してミスティングする時に漂ってくる何とも例えにくい柔らかい香りが好きで
白いやつほど香りが強いから俺は勝手にトリコームの香りだと解釈してるんだけど
ジュンセアはトリコーム持ちのくせにその香りがしないんだよな残念だ
近所にチラ専門店みつけた
一軒家ぽい作りで異常に入りにくいから、外から観察
サカタくらいの値段設定で内容もそんな感じ。趣味が高じて店を出したっぽい
中に入ってみたいけど、スタバの10倍勇気がいるわ
ネットじゃないチラ専門店でその説明だと1軒しか思いつかねーぞw
有名店なのか?と思って調べたら今年オープンの店でHPもあった!
入ってみたいなあ。せめて外に目玉商品置いてくれてたらいいのになー
あれ?今年オープンってことは思ってた店と違ったわ。
てっきり浅草橋の店かと
浅草橋の店じゃなくて横浜の店じゃね?
貼らなくてもいいのよ
せっかく店名伏せといたのに宣伝みたくなっちまった
何かすまん
294 :
花咲か名無しさん:2013/10/27(日) 18:16:40.17 ID:IP6Nj8e4
宣伝だろ?
いいのよ、いいの…
296 :
花咲か名無しさん:2013/10/27(日) 19:42:06.68 ID:BPJoUTpn
まあこっちの都合にも沿うんだったら宣伝上燈だとは思う
男と女で方向性が違うから、この手の店は集客が大変だがな。
男はチラの品質とか状態とか中身にこだわるから大変。
グッズも見た目じゃなく機能性重視だから品揃えに苦労するし店頭もゴツくなるw
でも本当にいいものなら金に糸目はつけないからいい仕事してれば長続きする
女向けは可愛くみせればとりあえず何でもOK。
貧弱な株でもプチとか小悪魔とかゆっとけば食いついてくれる。
金にケチだからいかに口車に載せるかが店主の手腕。
あと飽きるともう来ないから流行り廃りも激しい。
取り込み終わってたから最低気温9度予報でも気にしてなかったが
さっき多肉置いてる窓辺の温度計見たら既に9度だった、放射冷却やべぇw
風がないと困るから閉めたりはしないがそれでも少し隙間狭めた
>>297 あーもうそういうのウンザリ
スイーツだけが女じゃねえっての
ただし、傾向としては認めるよ
多肉なんてどう考えても枯れる寄せ植えの本、次々に出す馬鹿女がいるし
「ゆっとけば」とか言ってる奴が女sageしてもな
でもチラを針金で作った台車みたいのに載せとけば何千円で売れてるよね
あんなの男は絶対買わんが
>>300 松○のことかな?
インテリアだけとして植物扱うならあれだが栽培面も考慮してるし良いと思う
形は崩れるがそんなに枯れるものではないよ
>>303 そう
セダムなんかは再生能力高いからいいけど、メセンやってる人には卒倒もの
ハオルチアをサボテンに混ぜてたりね
真に受けた初心者は失敗して二度とやる気にならないでしょう
何より間違ったまま何冊も本を出し続けているのが許せない
チランジアには触れてないので、ここではスレ違いだけど
305 :
花咲か名無しさん:2013/10/29(火) 16:16:26.86 ID:QdvBG+Es
>>297はあくまで店としての存続目線だから動きのデカい、要はよき商売相手という意味で
分類したんじゃないかな
トンチンカン園芸に対するいらだちはここに来るようなやつらにはきっと共通だよ
「普及」と「分野の成熟」のバランスはいつも難しいね
なんにせよここに来るとチラに魅せられた者たちの個体への愛を感じて癒されるよw
わ、ごめんageてもうた;
急に気温下がるわ、台風連発するわでてんやわんやですわ
今日のテレ東で放映されたNCIS・LAで上司が
根なし草のような孤独な、しかし善良な主人公に
何かに張り付けたチランジアを贈っていた
「この植物は空気中の水分を吸収するだけ」とか言いながら
チランジアに使える(薬害の出なかった)殺菌剤を教えてください
100均で黒い斑点のたくさん付いたストリクタが売っていたので
虫害かなと思いながら1株買い、ネットで症状を検索すると同じ症状の画像がヒットしました
対処法は書かれていなかったのですが別の植物の症例を見るとどうやら病気らしいのです
成長点付近は無事だったので応急処置に患部を切り取ってオスバンで殺菌したのですが
一緒に買った他の株にも感染している可能性があるので
きちんと植物用の殺菌剤で手持ちの株全てを殺菌してストリクタも経過観察したいのです
殺菌剤にトップジンMやベニカX等、予防剤にZボルドーやダコニール1000があるのは調べたのですが何が使えるのでしょうか
309 :
花咲か名無しさん:2013/10/29(火) 19:48:59.44 ID:QWfnVUru
つ「fire」
310 :
花咲か名無しさん:2013/10/29(火) 21:02:46.23 ID:trQrGX5e
じあえんそさん
ありゅうさんなとりうむ
えたのーる
313 :
花咲か名無しさん:2013/10/30(水) 00:50:38.59 ID:jqprMI2N
それダメなやつばっかw
ベランダで育ててるキセロの葉っぱの中にカメムシが2匹も潜んでた誰か助けて
カメムシに食べられたりしないよね?
315 :
花咲か名無しさん:2013/10/30(水) 15:02:57.67 ID:B/B5Oly2
316 :
303:2013/10/30(水) 15:18:48.53 ID:XLyhuQzF
>>304 確かに育てられなくもない程度の寄せ植だと参考にならないね
注釈や補足がほしい
その放送内容だと
ミイラがふえるよ
ところで100均チランを咲かせた人いる?
>>316 ダイソーで買って2、3年の内に咲いたのは
イオ、コル、ストリク(柔)、カプト、ブッチ、フック、ベリッキ(偽オアクサ)
古株のジュンセアとテクトはともかく、ベルティナはいまだに咲かない
他の100円出身だと、ストリク(硬)、ブルボ、偽ベイレイ、マグもあまり生長してないせいか未開花
そのほか花が咲くまでなんだかよくわからん奴とか、さっぱり咲かない
>>316 家で咲いたのはT. caput-madusae、T. fuchsii forma gracilis、T. ionantha、T. juncea、T. paucifolia、T. scaposa、T. stricta hard leaf、T. stricta soft leafです。
ほかは家の環境と開花スイッチが合わないのか、元気で成長してるけど開花してない。
100均小株から二年で開花株ということはよっぽど育て方が良いのだろう
初開花時の感動が凄そう
多少高くても大株買った方が良いかなと思ってたが100均株を地道に育てるのも面白そうだな
開花するまえに枯れそうだけど挑戦してみたい
ハリシーって成長遅い上に結構大きくなるから、100均で買ってきたその年に花を見られる
のは困難だろうな
百均メラノクラテルがちょうど一年前に花芽吹いて、
アスパラ状態のままうんともすんとも言わなくなった
春になれば・・・夏になれば・・・と待っていたが、結局咲かずに花芽がダメになった
ちなみに本体は元気で子株が2つ育ってる
寒さにあたると花芽の成長が止まって、再始動はしないものなのかな?
ダメになったと思ってもなんかある日見たら花咲いてたとかいうことが起こるのがチラ
生気があるなら花序をそのままにしておけばワンチャン
たゆみまのブラキカウロスってひょっとしたらベルティナかな?
百均で買ったベルティナにそっくり
ベルティナはブラキカウロス・ムルチフローラの名前で販売されてるらしいからのに買ってしまった俺アホス
↑誤字が
追記
トリコームと葉の肉厚的にどう考えてもベルティナでした
百均株のほうがしっかりしてるw
あの辺かなり混同されてる感じだな
まあベルティナなら咲いたらわかるよ
寒くなってきたから室内に取り込んだ
取り込んでから最初のソーキング中
329 :
花咲か名無しさん:2013/11/03(日) 10:57:27.93 ID:eRAxWJnp
ソーキング()
330 :
花咲か名無しさん:2013/11/03(日) 11:39:55.74 ID:ETDujvqb
ブルとかストリクタはダイソーで買ったその年に咲くとかたまにある
ソーキングはねー 結局葉とかトリコームのの付け根の水が時間をかけて吸収されるのを考えると
ディッピング1日1回x2〜3日で足りるんじゃねえかと思う
331 :
花咲か名無しさん:2013/11/03(日) 13:00:54.40 ID:faunB+ys
ディッピング()
春外出す前に薬液に漬けるけど
ミスティングだと飛び散るとまずい成分もあるからディッピングは使うだろ
薬液!?
開花サイズのフクシーが398円で売っていたんだが高いだろうか
グラシリスじゃないフクシーはあまり見たことないので迷う
セリアは名無しばかりでビギナーだと見分けられないよ
金持ちぶる気はないけど
398円が高いかどうかって聞かれても困る
>>335 単純にフクシーのおおよそな価格がきになりました 貧乏くさい話ですが安く買えればそのぶん他の植物も買えるので
2ヶ月前に買ったウスネだけど全く成長しないんだけど
つタイム風呂敷
つタイムマシーン
つマイクタイソン
ドラえもん(適当
つベホマズン
つ ミノキシジル5%
219に冬でもウスネ育つ的な事書いてあったからクリップライト買って来た
別に冬に育てる気は無いが多肉みたいに断水出来ない上に確実に日照不足になるからな
一応3波長形電球型蛍光灯だから風呂場の電球色LEDよかマシなはず
今日曇ってたからさっそく使ってるぜ
蛍光灯の波長がきになるところ
効果あるなら自分も試してみたいな
アパート暮らしは光が少なくて大変だ
とりあえず、と買ってきた水槽用照明器具にはまってるのがまさに3波長系蛍光灯だった
ランプはあらためてフルスペクトルライトに入れ替えなきゃダメかな〜とお値段見て
悩んでいたw
日照不足で徒長するのも嫌だし、なるべく健全な状態を保ちたいもんね
調べてみたらこの蛍光灯じゃ「植物」なんて文字どこにも無いし育成は無理ぽい
でもフルスペクトルライトより3波長系植物育成用蛍光灯のほうがお手頃価格!
いいこと聞いた、ありがとおおお
誤解を招く書き方したかもしれんので一応訂正しておくと
3波長形蛍光灯は植物を育てると謳っている訳ではないのでその方面での期待はするなよ
俺はあくまでも日照不足を補って冬場を乗り切る為に買ったんだ>現状維持
青、緑、赤の3波長を足して白い光にしてるからまだマシだなって程度
219がどんな蛍光灯使って成功したのかは知らんからな
3波長のやつは光合成に使える波長を余りだしていないから植物育成用に比べると効率は悪いぞ
アクアリウムとかでも白色蛍光灯を使うことはあるから全くダメということはないが。
逆に植物育成用の蛍光灯は、光合成に使わない緑色の波長を出さないから
紫〜ピンク色の光になる…ので、部屋が妙にムーディーでエロい感じになるw
348 :
花咲か名無しさん:2013/11/04(月) 23:23:19.32 ID:QoBcfB02
植物育成用蛍光灯は、気休めだよ。
冬場の日照不足というけれど、窓辺で本が読めれば十分です。
日照不足でチラが助長するというが、冬場にチラは気温が低いので助長などしません。
それに助長の意味が分からないよ。
どの部分が助長するのかな。
あまりにも無知な話で笑ろうた。
当方、チラ歴18年。
冬越しの質問は受け付けるよ。
じょ…じょちょう…
常時エアコン等で室温維持した場合に日照不足で徒長するかもって事だろうな
俺はそもそも冬に育てる気ないから気休めでいいんだ
∩___∩ |
| ノ\ ヽ |
/ ●゛ ● | |
| ∪ ( _●_) ミ j
彡、 |∪| | J
/ ∩ノ ⊃ ヽ
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ /
・最初から全方位攻撃
・聞いてもいない栽培歴自慢
・質問受け付けるよ?(ドヤァ
↑このパターン前も見た
>>345です
お察しのとおり、チラに関してはド素人です(^^;)ゞ
白状すると他にもたくさんの観葉植物がありチラもとても順調なのが嬉しくて、
今年は皆まとめて暖かく過ごさせようと室内温室で温度もきっちり管理してやるぞと
少々意気込んでいたものでw
気休めかぁ・・・要するに窓辺の冷気が怖いので少しひっこんだとこに温室を置こうと。
で、光が足りないなぁ、と。
温室初めてだけど窓際でもイケるほど暖かくなるもんなのかな
あと ×3波長系 ○3波長形 でした;
>>347 画像検索で出てきたエロエロピンクはそういうわけだったんだw
>>348 温度が5〜8℃になる環境下での水やりがきになります 他の植物だと水きって休眠させますがチランは休眠しないのでどうしたものか
水やりの間隔を長めにとればよいのかな
種類によって耐寒性違うだろうし冬が心配ですな
寒くて成長が鈍るんだから冬は徒長しないし現状維持
成長期に大きくさせてもっふもふ、冬はちょっと休憩、これじゃいかんかねえ
あと育成用蛍光灯についてはそういうスレがある。アクアリウムスレも参考になるんでない?
>>345です
勉強不足でしたなぁ
>>355 誘導あざっす スレもそうだし、もっとあちこち見てみよう
冬越し成功して春〜にまた動き始めたときは感動しそう
>>354 その温度+水はかなり危険、秋に開花で子株の奴とか結構死ねる
2,3ヶ月水切らしても死なない、やばそうなやつだけピンポイントで暖かい部屋でソーキング
蒸らさないように
波長組成の話はでても照度(≒光量)が出てこないところで、片手落ちというか。
>>356 室内栽培をするなら(しないまでも)安い照度計でいいので買ったほうがいいよ。
蛍光灯だとだいたい4000-5000luxていどが限界で、これだとイオナンタがなんとか
育つくらい。メタハラで10000-15000lux確保してもウスネさんは徐々に弱る。
冬越し程度ならなんとか保つ程度。
全日照で100000lux、半日蔭で50000-10000lux程度だと思えば、蛍光灯やメタハラが
どんだけ貧弱かイメージできる?
狙いのように、冬越しで弱らないのが目的なら充分だけどあくまで
波長云々したいなら、↓みたいな分光計つくって見ると楽しいよ。
ttp://www-lab15.kuee.kyoto-u.ac.jp/index.php?id=20 \100で買えるチラや太陽光がただで使えるなら人工照明を使うのは愚の骨頂だわな。
それでも照度計買ったり、分光計で波長をみたり、そんな自分が大好きだ。
>>357>>358 具体的でわかりやすいww
晴れの日に部屋で蛍光灯つけても点けたこと忘れますもんねw
やっぱ照度計買おう 冬/夏越し、挿し木苗・品種ごとの置き場決めにも適切に
対処できるし、必要なうえに面白そう
なんか化学って感じになってきたw
>>353 太陽光に全く頼らず照明だけで挑むのはあまりにハードルが高すぎる。
でも半日陰若しくは日が射す時間が短く、もう少し光量が欲しいときは照明は有効。
天候不順が続いても一定の光量を確保できるのも強み。
コスパで選ぶならビオルックスがあるし、1万前半出せるなら30cm照度で37,000lxのLEDとか強力なのもある。
当然光量以外にも温度、湿度、通風といった条件があるからそれらを総合的に考えて懐事情と相談だわなあ。
因みに自分は屋外管理時よりも室内温室で管理している時期のほうが綺麗に作れてるわ。
ベランダに吊るしてたまにバケツ漬けするだけでモリモリ育ってる自分って一体・・・
はいはい異端異端
花が咲いたあとってどんどん弱っていくんですがやっぱ咲き終わったら
チョッキンしたふおがいいですか?
種がいらないか出来なかったんなら、枯れてきたら切るふおがいいかも
あんまり早く切りすぎたら、また花がついて弱ってしまうらしいでふお
よし決心がついた。さくっと切ってしまおう。
>>365,366 ありがとう
マンション住まいだからか真冬は暖房入れなくても14℃程あるから通年ノンストップ
栽培環境はいろいろですぜ
369 :
花咲か名無しさん:2013/11/05(火) 22:46:11.34 ID:BRulJLWV
ヤフオクにイオナンタが1000円以下で出品されているが、幾らぐらいまでが、買い時なのかな。
俺としては植え付け材が欲しい気もするし、クランプに憧れていて迷っているので、誰かアドバイス頼む。
某花関係の会報に載ってた、チラとバラで作った花婿用ショルダーコサージ
もうね、どこの民族衣装だよ!って感じ
「短くしてネクタイのようにつけても」じゃないから。わらかすな
>>345および
>>359です
みなぎってきました
>>362 暖かい時期に屋外管理だと遮光と風当たりさえ整えてやれば水やりって感覚でいけるよねw
自然の力の何と偉大なことか
>>361 ありがたやありがたや そのLED素晴らしい・・・
690円だったくせに引くくらい巨大化したモンステラやキセロさまというセレブもいることだし
貧しいながらも今年は設備投資にふんぱつする気が俄然沸いてきました
冬越しが楽しみだなんて初めてだ
>>369 クランプのやつ?
バンハイは安い、ただキレイになるまで2,3年かかるなアレは
普通のも安いんじゃね?カクタススケルトンかコルクも付いてたし
>>369 最近イオナンタのストリクタはあんまり見ないから入札しとけ
ただし送料の事も考えてな
ありがとう。
一個5000円くらいまでなら抵抗なく浪費できるんで大丈夫です
放置気味だったチラたち取り込んだらでかくなっててびびった
日にガンガン当たってたけど葉焼けもなく綺麗だ
ただ形が悪い
ふんすいみたいになってるw
376 :
花咲か名無しさん:2013/11/06(水) 22:35:06.77 ID:bgOW0nVa
>>372 クランプというか子株があるチラってあこがれるよね。
ヤフオクなどに個人が出品しているチラはダイソーなどには売っていない上に、大株ですが何処で買っているんでしょうかね。
それとも鹿児島?で売っている小さなチラを買って大きく育てているんでしょうか。
イオナンタを10年以上も枯らさないなんて、どのような栽培をすれば良いのか、初心者にも分かりやすく教えてください。
だがことわ
らない
ともかぎらな
380 :
花咲か名無しさん:2013/11/07(木) 01:36:01.65 ID:eQRNwVfB
>>334 まあ人によるんだろうがグラしリスじゃないフックシーが欲しいかどうかにつきると思う
>>343 育成燈使ったことはないが普通の蛍光灯でも直下におけば一応育つ
天井に近いから空気が暖かいというのもあるかも知れん
ちゃんとした育成燈の場合との比較は興味があるがw
381 :
334:2013/11/07(木) 01:49:41.91 ID:qM59Kd/3
>>380 まさか返信くるとは
結局基本種フクシーは見送りました
最近ブッツィー買ったせいでつぼ型にはまってしまったw
チラン一年目の初心者だが洋らんのノウハウ生かして頑張りたいな
洋ランやってるなら鉢の中に転がしておけば何も考えずとも大体はうまくいくよ
ツボ型だけフチに立て掛けて倒れて蒸れないようにすればおk
長く洋ランやってるなら植え込み材の乾湿のメリハリも大丈夫そうだし
>>376 テンプレで十分上手くいくよ
あと否定派もいるけどソーキングのタイミングさえ掴めれば
384 :
花咲か名無しさん:2013/11/07(木) 19:05:13.65 ID:OLlv/8aE
ソーキング()
ウスネさんは、霧吹きよりソーキングのほうがいいの?
ハリシーの葉色って回復します?
買って来た時からなんかドス黒くて(トリコームが綺麗だった分ショックでかくて)
蒸れ障害って情報得て水少なめに管理してたけど葉のカールが酷くなってきたから
2ヶ月ぶりくらいに水たっぷりやったら葉色が相変わらずだったもんで
あと西日が良くないって事も聞いたんだけど今の時期南窓でもガンガン西日入るんですよね
昼は間接的にしか光が入らないから仕方なく西日当ててるけどこれも葉色に関係ありますか?
一応南窓で越冬させるつもりで窓に防寒用のプチプチ貼ってるんで直射ではないんですけど
葉の色は回復しないっす
西日がまずいのは気温が上がりすぎて一気に蒸れるからで、
この季節なら全く問題無し。
>>385 内側まで満遍なくしたたるほどに水をつけられるならなんでもいい
全体を湿らせる程度じゃ加湿で終わっちゃうので、ウスネの量が多いと手にダメージがくる>手動霧吹き
>>386 ダイソーで去年ハリシーを買ったが、買ったときは葉が黒っぽかったぞ。育ててるうちに
緑色になってきたけどな。2ヶ月ぶりに水をたっぷりやったってのが気になるが、それより
前はどのくらいの頻度で水やりをしてたのかな?
雨ざらしではなかったので頻度は晴れの日ならほぼ毎日
成長点(健康的な淡い緑色)付近が十分濡れるまでスプレーでシュッと
黒ずんでいた古い葉はそのおこぼれ程度しか当ててないので今まで葉色を確認できませんでした
むしろ黒いハリシーを期待して買ったら緑に戻ってがっかり
ちらほら話題に上がってるよね
千葉ニュータウンのカインズホームが開店してたからさっき行ってきたらチラ結構売ってた
巨大ベルゲリー(1マソだか2マソだか)とかドゥラティとかそれなりのラインナップだった
まあジョイフルの方が気持ち安い気がしたけど
気付かなかった、もう最低気温が10度下回り始めてた…
今日から春までチラと寝起きだ。
去年は水遣り辛めにしたらけっこう傷んでしまったので、今年は1日から2日おきくらいにするよ
カクタススケルトンに水苔で植えてたらカビ生えてた・・・・
カビタスケルトン
ベルティナの下葉がすぐしおれ気味になっちゃうんだけど、
鉢植えにした方がいいのかな。
ちなみにダイソー出身
ハリシーある程度までなら環境次第で回復するみたいですね
うちのはもうこの季節だし慢性疾患になって下葉が枯れるまで付き合う事になるかもw
西日は気にせず当てますね、ありがとうございました
>>392 確かにデケーのがあったわ
高くて買えなかったが
3cmくらいの実生株手に入れたけど弱々しい、、
育てられるか不安だわ
ウチの子株の無駄な元気さをわけてあげたいわw
そろそろ水やり減らすかな
3cmってもう結構でかいよなww
せやな
5mmならまだしも3cmは余裕や
>>402 二年前に室内で凍死したうちの子に生き写しだ・・
406 :
花咲か名無しさん:2013/11/12(火) 02:04:28.66 ID:9bv5GiqZ
@ノハ@
(+‘д‘)
tesu
なんだよ
蟲かと思ったじゃないか
単体受粉可能な品種ってWikiにも載って無いんだけど他に何があるの?
ウスネやストリクタのクランプみたいなもう親とか子とか関係ないだろって奴は
ビニール袋に入れて適当に振っとけば種取れそうだけど
キセロみたいに開花サイズ複数所持できないだろって品種とか気になる
自己解決
Diaphoranthema亜属 = 超小型で自家受粉する亜属
wikiからさらに検索したら色々でてきた(ウスネ以外は聞いたことも無いけど)
結局1株ものは雑種しか出来ないって事か
いろんなのあるなあ
いくつか欲しいのもあるわw
ていうかよく枯らさないね
網戸か
カウツキーか
同じくらいの大きさから育ててるけど3年目でようやく例の形っぽくなってきた感じ
先は長いぞ〜
スプレンのほうが気持ち成長早い気がする
なるほど、網戸か・・早速買ってくるわ
この写真で品種が判るのか
と、当然だろ
鹿児島産だなw
>>410 棒で四角を作って底に切った網戸貼ったのを床に置いて撮影してるよ
>>415 綺麗すぎてびっくりだわ
ヤフオクの黒花ウスネいくらくらいで売れるかね?
ここから高騰しそうな気もするし案外そのままな気もするし
あれ交雑種じゃないのかね
mollisあたりと交雑すればトリコームも濃くなって形もほとんど変わらんまま花も黒くなりそうだけど…
説明文を見るにどっかのナーサリーから来た中に混じってたみたいだし
あーモリスならあり得るのか。
たしかウスネの近縁種って話だからハイブリッドも似た姿になりそうだし…
若干太めってのもモリスっぽいし…
ウスネの花の黄色って他の色素が無くてクロロフィルの色が目立ってるだけな気がするから
ガッツリ染まる花との雑種ならそっちが優性で出てきそうだし…
>>416,420
まさに鹿児島産のカウツキーです
気長に育てます
426 :
花咲か名無しさん:2013/11/14(木) 00:08:11.07 ID:uYsajUYc
>>408 これは美しいな
うちもチビチラは三角コーナーの水切りネットに入れて育ててるのを思い出した
これだと脱走のリスクが小さいが鑑賞には向かないのがな
ネット自体は樹脂だが水滴がつきやすいせいかよく育つ印象がある
427 :
花咲か名無しさん:2013/11/14(木) 10:54:01.01 ID:+zkXLSlM
ネットでたまたま見つけたんだけどウスネの青花ってあるの?
薄むらさき色というか。あれ、交雑種かな
428 :
花咲か名無しさん:2013/11/14(木) 11:52:25.69 ID:+zkXLSlM
自己レス
ウスネじゃなくてmallemontiiだった
fullmonty?
気付かないうちにセタセアさんが開花してた。
432 :
花咲か名無しさん:2013/11/15(金) 11:35:27.33 ID:BvqUVDx0
mallemontiiのalbaがほしい。
どっかに売ってね?
433 :
花咲か名無しさん:2013/11/15(金) 23:05:36.67 ID:Oj2do87s
>>422 ヤフオクっていえば最近、個人が出品いているイオナンタのクランプのが全て落札されているが、
イオナンタフアンて多いんですね
今は俺には手が出ない、カピタータ・レッドを欲しくて、たまらない。
434 :
花咲か名無しさん:2013/11/16(土) 02:09:49.10 ID:8EfEvOOi
コルビイって普通に育ててたら結局イオナンタ状になるんかな
それとも売られてるやつが単にコルビイ型のイオナンタなのか
小さいやつは割と壺型っぽいけど、大きくなると放射状になる
うちのはイオナンタというよりベリッキっぽくなった
436 :
花咲か名無しさん:2013/11/17(日) 09:44:07.77 ID:ThKDowJn
437 :
花咲か名無しさん:2013/11/17(日) 09:47:07.91 ID:vaCBxvkV
名前もわかんねー上にこんな小汚いもの売ろうとしてんじゃねーよ
葉先がな
名無しで買ったときの値段で出してみればいい
水切れが酷い
え?そこまで酷いか?葉が枯れてるの親株のほうだぞ?
確かに買値以上の値は付かないと思うが(人気の品種ではないだろうから上限1000円って気がする)
葉先を整理するか子株だけとって売れば問題ないだろうに
442 :
花咲か名無しさん:2013/11/17(日) 13:25:40.92 ID:ThKDowJn
大株は、みんなこんなもんだよ。
中が綺麗なら成長する。
大株の外側を見て水切れが酷いというようじゃ、所詮は100均のスレですね。
悔しかったら、ヤフオクの高価なチラを落札し、写真を載せてみせてね。
所詮は、ネットで能書きをいう烏合の臭でした。
何を書いても良いよ、もう、こんなバカなスレにはきません。
うわぁ…
ドヤ顔しておいてこの負け惜しみ
便所の落書きになに求めてんのwww
オークションとか言うからこんな事になるんだよ
というか植物管理する上で種名管理できてないとか論外だろ
そんなヤツの管理してた植物なんてどんな虫とか病気もってるか分からんから金もらってもいらんわ
種名や品種名がわからなくなったら札落ち品として安値だよね普通
釣り師なのか天然物なのか・・・
いろいろ痛すぎてどこから突っ込んでいいやら
とりあえず、チラの判別は開花してみないと専門家でも難しいのは
覚えておきましょう
無責任に適当な名前を教えたら、オクで痛い目に合うのはご本人だ
チランジア -品種不明- で出品すればいいじゃんか
俺は200円なら喜んで出すよ。bの方
まあbはガルドネリーだろうけどさ
正直札落ちとか以前にこんな性格の人と取引したくねえわ
よし、実際にこのチラがヤフオクあたりで出品されたら晒そう(鬼畜)
いや待て442が本当に436の写真の持ち主か分からんぞ?(高度な情報戦)
確かにその可能性は否めないな
(ここにきて442の肩を持つとも取れる発言…まさか453=442=436で情報を錯綜させ、うやむやにしようとしている…?)
455 :
花咲か名無しさん:2013/11/17(日) 21:50:30.12 ID:lI4KiG6y
オクに出すつもりなら綺麗な子株だけ切り離して撮影すればよかったのに
切り口乾燥させる必要あるから早く切るにこしたことは無いだろうし
親株ごと売り出すつもりだったなら文字通り捨て値で出して分かる人に買ってもらえばいい話
ロゼッタ型の不明種なんて100均にも置いてるんだから
457 :
花咲か名無しさん:2013/11/17(日) 23:59:07.12 ID:fH39qttE
>>449 下手すると詐欺で裁判所に呼び出されるからな
>>451 こんなの多肉やってる奴ならデフォでいるだろw
むこうの世界じゃ当たり前
お前も知ってて言ってるだろwこの変体がw
トリコローム
所持してる全株の撮影完了
面倒だけど購入時から撮っておけば良かったな
昔の写真ない株が多い
みんな記録残してる?
461 :
花咲か名無しさん:2013/11/18(月) 19:30:47.43 ID:cMTgSMt8
ちゃんと台に固定して毎回同じ向きでとれば駒撮りアニメにできるな
>>460 100均で見かけて衝動買いしたときは、
名前わかんなくならないようにと、袋と並べて撮ったなあ
チラも自分も初々しかった
婆が間違って揚げてしもうた・・・
10秒くらいでレスキューしたけど助かるかな?
揚げkwsk
>>464 まあまず助からない。
だが、草一本と言えど一つの命。
命を無駄にせぬよう食すべきだとは思わんかね?
南米じゃチラの芯を使った料理があるそうな
>>465 カプト2体をボウルでソーキングしてたら婆がオクラと混ぜて揚げてしもうた
気づいたころには1体が油の中・・・
衣を落としてやったら前より緑が鮮やかになってるし
オクラwwwwwwwww
キャベツとかほうれん草見ると分かるけど熱が加わると色鮮やかになるのよね
つまりそのカプトは火が通ってるってコトネ!
>>496 ネタだろ?
ネタだと言ってくれよwwww
あんまりおもしろくない
食感kwsk
マシン油塗って窒息死ってのもネタとしてありかもな(実際窒息するかどうかは知らんが)
アブラムシとかに使う殺虫剤に界面活性剤入りのがあるけど
気孔だけで生きてるチラに使って良いものかどうか悩むな
マジでどんな味なんだろうな…
個人的には繊維質なチンゲンサイと予想
496に期待
10秒じゃ火が通って無いだろうし、苦いままのアロエを想像<味
479 :
花咲か名無しさん:2013/11/20(水) 21:11:12.63 ID:IKasV2kz
花屋で売ってる小さいパイナップルのへたの味に近いと思われ
買ったばっかりのストレプトカルパが葉焼けしたorz
他のは遮光してなくても平気なのに・・・
渋谷、目黒近辺で種類多く置いてるとこってどこですかね?
東急ハンズ
ガーデンアイランド
今だとなんかチランジア関係の本のタイアップというか展開で
渋谷パルコの地下の書店でおいてあるけど
種類としては少ないかも
ガーデンアイランドとハンズって言おうと思ったら既に書かれてた
おや…?
クシフィオイデスxアレキタエとヘウベルゲリの成長点の様子が…?
もっと大きくなって欲しかったんだけど仕方ないか…
>>479 いやいやいや、ちょっと待って
花屋で売ってる小さいパイナップルは観賞用でしょ!?
チラも観賞用だから“もし”食べたらって事でそれで合ってると思うけど
489 :
486:2013/11/21(木) 21:44:10.28 ID:o3QuZOzb
ごめん、もしかしたら食べたことあるのかと思って
どんな味だったかとかkwskしたかっただけなんだ、すまぬすまぬ
490 :
481:2013/11/21(木) 22:52:36.12 ID:6L8zGiM5
>>482>>483>>484 ありがとうございます
ガーデンアイランドは行ったことありました
東急ハンズって前に地下にあった園芸コーナーなくなったと思うんですがあるんですか?
また何か情報あったらお願いします
渋谷からなら東横線で反町なり横浜なりまで行って、サカタのタネが確実なんじゃないかな種類的にもコンディション的にも
今見たら、渋谷から260円だってよ。いいなあ…
横浜サカタは普段でもいろんな種類置いてあるけど、
チランジア多肉フェアとかやってるときの方が珍しいのがあるよ。
2ヶ月に一回ぐらいやってると思う。
チラなんて百均の種類で十分楽しめるよ。
作り込むことを忘れてコレクションにばかり腐心する雰囲気はどうかと思うな。
地域によっては光熱費ちょっと節約しただけで枯れたりするからな
高山性の高い有茎種は100均だと今はまずお目にかかれないし
丈夫な品種だけ買い足そうとしたらそれなりの店回らないと無理だろ
100均コットン見かけたら保険に買おうと思ってるが全然出会えないから困る
初心者は100均普及種でとりあえず1年育ててから買い足せば良いよな
と書こうとしてWiki見直してたら★初心者向けお勧め種にコットンが無いのな
ストリクタより丈夫だと思うんだが交配種だからストリクタで一纏めにされてるのか?
100均にコットンが出現し始めたのが最近だから誰も更新してないんじゃないかな
>>490 渋谷ハンズ7Fの室内にチランジア売ってるよ
なんかカフェみたいなところがあるところ
499 :
花咲か名無しさん:2013/11/23(土) 03:55:29.09 ID:EcN7gy8r
正直な話ダイソーのチラを見てこれがコットンキャンディであると断定できるほどのスキルがない
まあ百均のコットンはなんちゃってコットンだし
あちこちで売ってて羨ましいな
100均じゃなくても普通になんちゃってコットン売ってるしな…
シードポットが弾けた!
初めて種が出来たよ
何の種かによってkwskのレベルが上がるよ
HCのコットンと百均のチラタグが見た目同じだから買ったけど
これどっちもなんちゃってコットンだったのか
つか子株の内に切り離したからボリュームが少ないってだけでコットンには違いないだろ
そもそもコットンキャンディを名乗っていいのは一つの個体とそのクローンなのに
同じ交配なら全部コットンキャンディと呼んでるから困る
世の中の99.9%はなんちゃってコットンだから自分のところのは本物?とか考えるだけ無駄ですぜ
なるほど、写真によって花が違ったりするのは交配時に差が出るからか
HC、百均以外のルートからも買って好みの色探してみようかな
>>505 かなり綺麗に撮れてるから通販サイトの写真かとおもたw
おめwそして実生がんば!
種は蒔いたけど育つかなぁ
実生を大きく育てたブログは読んだことがない
そこまでの技量を持った園芸家は日本にゃほとんどいないからね。
このスレのちょっと前にも実生やってる人おるやん
512 :
花咲か名無しさん:2013/11/25(月) 03:50:38.68 ID:z7a0l91q
数年前に小岩オリンピックダイソーのフックシーについてた14個ぐらいの種は
1匹だけ生き延びてようやくフックシー状になってきた
差し渡しは10mm程度か イオナンタに託児中
乾燥よりも高温に弱い感じだった
起きたらチラの花が咲きそうになってた
エアープランツ初心者なんだけど花が咲き終わったらやるこある?放置でいい?
>>513 花が咲き終わったからといって、特にやることはない。
今までどおりの適切な管理で。
515 :
花咲か名無しさん:2013/11/25(月) 15:50:47.60 ID:QfvZ0l/q
種採らないんだったら穂をサクッと切ってやる
(子株を増やすなら)肥料を多めに、増やさないなら1つを除いて芽を摘む
東京の屋外で越冬出来る種類ってありますか?
都心の住宅密集地ならウスネ、テクトラムくらいなら大丈夫だろうけど、あまりお勧めしないな
ベルゲリとアエラントスとアルビダ
部屋の日当たりが良くないので・・・都心で氷点下にも滅多にはならないんでどうなのかなとおもったんですが。
アエラントスとテクトラムとウスネオイデスはあるんですが、日当たり悪くても屋内の方が無難ですかね?
チランジアは今年から始めて越冬は初めてなもので・・・
日当たり悪くても室内をお勧めするよ
521 :
花咲か名無しさん:2013/11/27(水) 06:23:51.11 ID:kIb6QAkR
冬は乾燥しすぎる
結露得られるなら現地っぽいか知らんが東京じゃ霜になる可能性もあるしな
光線は屋内でも光源に近づければ足りる
目が届く所にあるというのも地味にメリット
522 :
花咲か名無しさん:2013/11/27(水) 09:55:53.67 ID:eiT38OMl
チランジアって株分けも種取りも難しいから組織培養で増やすのが向いてるのかな
順化がクソ難しそう
個人で増やす場合に時間が掛かるというだけで株分け自体は難しくないだろ
ガーデンアイランドってNHKドラマのガーデニング男が相談に行くショップでしょ?
>>523 やったのは組織培養じゃなくて無菌播種だけど馴化は超簡単よ
>>526 何ミリくらいの大きさで出したの?
成長は早かった?
高さ1.5〜3cmくらいの時に出した(品種によって成長速度が違うのよ)
無菌播種後9ヶ月くらい。普通の播種に比べれば段違いに早い。
培養試験管に入りきらなくなったから仕方なく瓶出ししたけど、
もっと大きな容器で育てればもっと早く大きくできるよ
>>528 貴重な話をありがとう。ランなんかに比べて早い生育だね。
チラは体表から養分吸収するの得意だから培地漬けの環境は向いてるかもしれんね。
チラの無菌培養は普及種じゃ採算合わないだろうが、
高山性みたいに外界での育成が難しい種類ならいいかもしれない。
あとは、希少種を大量に栄養増殖する培養系も確立できるといいね。
530 :
528:2013/11/28(木) 00:06:15.19 ID:UWTJcvU9
真面目に電気代と人件費まで含めて計算したら一個の種を培養するのに1000円かかる計算だったよ。
※設備費除く
今はチラの根っこから植物体を再生させる実験中。似たような論文を見つけたので、
早ければあと半年くらいでチラの根っこを使って株を増殖できるようになるかも。
露骨に宣伝みたいだから直接はURL貼らんけど
チランジアの無菌播種・培養のブログやってるから興味あったらググってみてね。
プラモの塗装乾かすのに便利で大人気な食器乾燥機がインキュベーターに使えるのでは、というのを何処かで見たけどどんなもんなんでしょうか
培養で思い出したけどチランジアって成長点コルヒチン処理しやすそうだよね
ちょっと刈り込んで溶液垂らせば成長点までいけるだろうし
100均イオナンタとか人柱として実験材料も揃ってるし
手持ちが耐寒性の低い品種ばかりで冬の全滅が怖かったからウスネオイデス買って来た
剪定していくつかの束に分けなおしたから2部屋くらいに分けて管理するつもり
切り口見たらウスネの茎の芯が黒かったんだけどこれって正常?
キセログラフィカの小さいのがお手頃価格で売ってたから即買いしてきた
葉がくるくるに巻きすぎてるから水遣りした
市販の普通に売ってるサイズまで大きくなるのに何年かかるかな
535 :
花咲か名無しさん:2013/11/29(金) 04:46:53.43 ID:eCUpKCGH
いいなあお手頃価格キセロ…
538 :
花咲か名無しさん:2013/11/29(金) 18:46:55.66 ID:ZR8njgkb
マグヌシアーナ
>>535 あざっす
外見と色味違いすぎるので腐ってるのかと思いましたw
>>535 地元の初めて入った個人の園芸店
1200円だった
1つだけ売ってた
542 :
507:2013/11/30(土) 16:44:01.08 ID:EkdXr3wL
雑貨屋に入荷後1ヶ月(店員談)の開花済みコットンが置いてあった
店員が「まだまだぜんぜん、大丈夫ですよ」「状態いいですよ」
というので買ったんだが、ディッピングして全体の色味を確認すると
下葉はディッピングでボロボロ外れるほど付け根が白く弱くなっていて1/3が流れた
花は断水のせいで途中で終わっていたらしく
ピンクと紫のはずが白とピンクに色抜けしていて先端が濁っている
乾くと露になった茎部の表面に亀裂が入った
雑貨屋の言う大丈夫はドライフラワーにはなっていないという意味なんだな〜と実感
価格は手頃だったし授業料だと思っておくことにする
で本題、裂けた茎の表面はどこかのログを参考にダコニールべっとり塗っておいたけど
この亀裂が進んで成長点がダメになる事ってある?
下手に手を加えると悪化しそうだから、このまま馴染んで安定するとかならそのままにしたい
写真も無しになんとも…
544 :
507:2013/11/30(土) 17:09:51.71 ID:EkdXr3wL
ですよねwww
すみませんダコニール全体に塗って塞いだ後なので裂け目が分かり難いのと
カメラがスマホしか無いのできちんと接写できないんです
546 :
花咲か名無しさん:2013/12/01(日) 02:43:40.93 ID:nEhZRm3x
>>542 開花後に成長点って残ってるかなあ
(芽キャベツの如く)芯の周りに子株できるんだから塞いじゃダメなんじゃないかなあ。
547 :
507:2013/12/01(日) 16:54:20.83 ID:QpShpTyU
子株が吹くのは主に生きた葉の付いた茎部なので(有茎種ならいざ知らず)
死んだ葉が落ちて露になった茎部は乾燥したらそれで終わりかと
それとダコニールは殺菌剤であって塗料の類ではないので水で簡単に流れます
548 :
507:2013/12/01(日) 22:23:42.16 ID:QpShpTyU
2回目の水やりしたら花茎が黒く変色していた
半分干からびていた所が水を吸って腐ったっぽい
茎も黒く変色していたので枯れた葉と一緒にカットしたら100均株と大差ないサイズに
結局↑の裂け目は最初から駄目になっていた部分でした
まるで既にお亡くなりになった方に一生懸命心臓マッサージをしている様な感覚
550 :
花咲か名無しさん:2013/12/02(月) 06:30:05.06 ID:KKz2fsq8
>>542 健康に育っていくと芯はガチガチに締め付けられていくから
亀裂がのびるってことはないんじゃねえかな
いわゆる蒸れた状態になったときに雑菌にやられやすい部位ではあるが
>>549 トリコロールメラノクラテルかね?
この手のクランプがうまく育った覚えがないので詳しい人頼む
551 :
507:2013/12/04(水) 19:13:55.26 ID:jf51JAas
3回目の水やりでまた下葉が枯れこんでいたので
取れるところ全部取ったら芯蒸れで逝っていたという・・・
店主らしき人が「水やりは3時間水に漬ける」とかぬかしてた時点で気付くべきだった
コットンなら霧吹きで週3が基本だと教えてやったらきょとんとしてたし
初期に蒸らして断水放置したから変化が表に出ず良品と思い込んだのか
フラワー&セレクトショップと名乗るなら取り扱い生花の管理くらいちゃんとやれよと思う
店名とは真逆の悪魔の様な店だった
教訓この手のオサレショップにはもう行かん
552 :
花咲か名無しさん:2013/12/04(水) 19:31:23.22 ID:Ouu6M0mv
良品も不良品もあって客がセレクトするショップなんだろ
>>551 三時間って買って帰ったらって事じゃないの?
ほんとに毎日水やりの都度水に浸けるのか?
そんなんで生きていけるのワカメぐらいだろ
554 :
507:2013/12/04(水) 21:13:54.72 ID:jf51JAas
毎日なんてどこから出てきたんだ?断水放置してあったと書いてあるだろう
↑の11/30の書き込みは水やりの翌日で、別に俺自身毎日やってる訳じゃないぞ
その店が中途半端な知識しかなくて月一ソーキングだけで足りると思ってるんだな
最初のソーキングで蒸らした後で断水放置したんだなというのが文脈から読み取れないものか
ちなみに「入荷して一ヶ月でそろそろ水やらないとヤバイ」とも言っていたから頻度は月一で間違いない
そもそも入荷後一ヶ月という証言が事実かどうかも怪しいが
雑貨屋で放置するなら月一でも仕方ないかもしれないが
この店は雰囲気こそ雑貨屋だが後で調べたら看板にフラワーと付いているじゃないか
花屋なら花屋らしくちゃんと生花として管理してやれよチラが可哀想だろうが
という話だ
>>554 言葉足らずでごめん。その店主が酷すぎるって事を言いたかった。
店から買ってきてすぐに逝ってしまったのかと…
556 :
花咲か名無しさん:2013/12/05(木) 23:31:40.77 ID:ADGnriBn
チランジアなら砂糖水をかけてもカビるより先に吸収できるかな?
何故砂糖をかけようと思うんだ…
え?チランジアの砂糖漬け知らないの?美味いよ?
559 :
花咲か名無しさん:2013/12/06(金) 10:54:36.70 ID:Td1BfxKC
醤油と酢を薄めた物の方が砂糖より良さそう
561 :
花咲か名無しさん:2013/12/06(金) 16:02:33.19 ID:CpDIMhNT
トレハロースのことか
花瓶に花を生ける時、砂糖入れるよ
長持ちする
連投スマソ
確かに砂糖水は菌が繁殖しやすい
花瓶だと酢を入れたりまめに水替えしたりするんだけど…・・・
チラの場合は適宜すすいだりした方がいいんじゃないかなぁ
564 :
花咲か名無しさん:2013/12/06(金) 21:19:07.11 ID:ZOKUim2D
砂糖水っていうのはハイポネックス培地の糖分の意味でさ
葉からショ糖吸収できたら光合成不要なんじゃないかなって
培養するならカビのことなんて考える必要ないと思うが
無菌培養しないでハイポ培地に放り込む可能性が(ry
ショ糖吸収なんて低酸素下で光合成できないときに仕方なくやるもんだと思ってた
567 :
花咲か名無しさん:2013/12/06(金) 22:02:37.62 ID:ZOKUim2D
え…マジかよ
569 :
花咲か名無しさん:2013/12/07(土) 14:11:35.21 ID:Y8cwTJqv
だからグルファイナルの1kg袋スーパーでも扱えってあれほどリクエストしてるのに
570 :
花咲か名無しさん:2013/12/07(土) 14:15:36.87 ID:Afi48UOv
なぜグルファイナル?
今年の夏に咲いたジュクンダが子株4つ出して再来年にはいい感じのクランプに…ぐへへ
とか思ってたのに今見たら2つ花芽ついてた
1年に2回開花とかどういうことだってばよ…
572 :
花咲か名無しさん:2013/12/08(日) 14:13:57.35 ID:FdTGHUZ3
二年間液肥なしでやってたけど、枯れ方がすごくなってきたからハイポネックス微粉に切り替えた
やっぱ肥料無しは無理があったか
573 :
花咲か名無しさん:2013/12/08(日) 14:51:42.68 ID:fZx/O5Ck
他に問題あんじゃない?
574 :
花咲か名無しさん:2013/12/08(日) 17:52:33.70 ID:b4VJhK4j
今更手頃キセロの話題に乗るけど、参考までに
キセログラフィカは去年の夏に千葉ニュータウンのジョイフル本田で990円だった
レタスよりわずかに小さいくらいのサイズで健康な良い株だったよ
今年は地元にある小規模なジョイフル本田で見たけど、そっちは安いけど枯れかけてた
やっぱり大型店舗のほうがきちんと管理されてるよね
入荷してからどのくらい経ってるかにもよると思うが
そこのチラは結構いいのあるから好きだわ
当然ながら季節によって多かったり少なかったりするけど
書き込みが少ないな
578 :
花咲か名無しさん:2013/12/14(土) 14:25:55.55 ID:eMFxlPaM
冬の今の時期がチランジア調子がいい気がするが気のせいだろうか
>>547 行かれない距離じゃないが遠いなー
さすがに500円台は無理か
579 :
花咲か名無しさん:2013/12/14(土) 15:28:55.12 ID:KiipURBi
規制で書けねえのよ
580 :
花咲か名無しさん:2013/12/14(土) 15:37:49.49 ID:cHrOWWqR
ハイポ微粉やったら子株と根が急激に生長してきた
>>580 どのように?
オリンピック墨田文花店って最近どうなんですか?前に行ったときはけっこうあったんだけど
微粉ハイポって固形だから、てっきり土に混ぜ込んで使うのかと思ってたんだが
水に溶かして使うから水耕栽培とかチラ向きなのね
583 :
花咲か名無しさん:2013/12/15(日) 20:23:54.85 ID:pUq9l/eT
うちの場合コーヒー用のスプーン型マドラーで少量すくって洗面器の水に混ぜて浸すのに使ってた
恐ろしく湿気りやすいので保管注意
584 :
花咲か名無しさん:2013/12/15(日) 23:10:54.44 ID:jv4bY2zA
霧吹きに入れておけばいいよ
ちゃんと希釈倍率を守れよな。
霧吹きの容器に一つまみなんて入れたらアボンだから
586 :
花咲か名無しさん:2013/12/17(火) 09:41:45.87 ID:8noicQMM
霧吹きは蒸留水とか雨水でない限り何も入れなくてもカルシウムやらの塩類がたまるから注意
葉の先端に毛細管で色々溜まっていって茶色く固まるよね
放置するとその部分だけ壊死するし取るとトリコームごと取れて禿げるから困る
やっぱり雨ざらしが最強だね
水分補給は霧吹きやスポイト、たまに洗浄がてら希釈液肥でソーキングしてる
希釈液肥でソーキングて大丈夫なんか?
ただでさえソーキングって意見分かれるのに
枯らさずに、ちゃんと成長させられてるんなら大丈夫なんだろう。
個体ごとの適切な浸けこみ時間と水きりと通風と温度管理ができるなら、ちょっと上にある溜まった何かも溶けだすだろうし、問題ないんだろうね。
チラ飼いはちょっとやってみました的なことを
10年成功してる事例のように吹聴する椰子が多いからなあ。
2chの書き込みなんて信頼する気にならんよ
なにをいまさら
593 :
花咲か名無しさん:2013/12/18(水) 00:36:20.21 ID:nw0IIww5
肉厚でタフなやつはソーキングしても平気
てかむしろ夏場はやらないと持たないな
専門板はそこらで拾った知識をいかに自分が実地したかのように上手く嘘をつく場所ですし
てか、チラの状態見ながらやればだいたいうまくいくべ
596 :
花咲か名無しさん:2013/12/18(水) 18:19:52.90 ID:FDQ9rziu
ソーキング(笑)
A:ソーキング()
↓
B:は?普通にソーキング問題無いんだが?
↓
A:サンケツーガーサンケツーガー
↓
B:一晩水に漬けたくらいで酸欠にならないんだが???
↓
C:私のために争うのはもう止めて!皆で仲良くディッピングしましょうよ!!
↓
A&B:デ ィ ッ ピ ン グ ()
この流れはもはや水戸黄門ばりの様式美
ヤシ殻植えの俺に死角は無かった
俺は普通にソーキングするけどね
何十株以上あって着生させたり鉢植えにしてるとソーキングは面倒すぎるから日常の水遣りで調子上げるしかない
外に出しっ放し@千葉
死なないで…
そういやチランジアって水コケに植えるのが多いみたいだけど
セラミスにカプト挿しとかでもええのん?
あれって要は株まわりの湿度が維持できればいいんだよね
603 :
花咲か名無しさん:2013/12/19(木) 20:47:43.76 ID:VQHfCri0
根巻に使われてた麻マットにのせてるがイオナンタの根が伸長中
ただこれぬれてるときに葉が触れてると傷むらしいんだよな
材質にか関わらずそうなのかも知れんが
はい
>>586 冬はエアコンで乾燥するから吸水より気化する方が早いだろうと毎日霧吹きで軽くやってるが
最近トリコームが綺麗に栄えてるなと思ったのはもしかするとカルシウムのせいなのかもな
水に漬けて流すにしても今の時期あまりやりたくないんだよな
黒色化の原因には‘蒸れ'‘急激な断水'による障害が推測されてるのか・・・
ハリシー、イオナンタは自分のを見てても通常の色味にもどっていくのは納得
つまり「回復」だ
ただマグは↑に書いたとおり新規の葉も同じ色味なんだよな〜 過酷な条件でもないのに。
(少なくともこの)マグはそれらのダメージに敏感ってことかな?
くすんだ色味もなかなか乙なので経過観察を楽しもう
608 :
花咲か名無しさん:2013/12/22(日) 17:56:33.03 ID:sXgXTJPM
Bハリシー
以上
609 :
花咲か名無しさん:2013/12/22(日) 17:59:22.32 ID:sXgXTJPM
やっぱBはベルティナにしとく
610 :
花咲か名無しさん:2013/12/22(日) 20:03:30.60 ID:h9z88COB
ベルティナとハリシーって、育て方に違いはあるのか?
606です
ベルティナは言われると思ってましたw
大事なことうっかり書き忘れた Bのチラ、反射で白っぽく写ってるのではなくトリコームがかなり
密なんです ベルティナのすべすべ肌とは程遠く、ハリシーにしては葉が薄すぎ&ひょろ長すぎで。
まぁ変種かもしれないなーくらいにゆるく付き合ってみますw あざっした^^
>>610 自分はハリシーをやや水控えめかなぁ
Bのチラは売れ残りでよく見かけるけどブラキかカピタの変種かなと思ってる
この前ダイソーでカプトメデューサみたいな不明種を見たけど
葉質がカプトなのに葉の付き方が微妙に違っててパウシでもない
ソノランスノーかとも思ったけど水やり直後でトリコームの確認出来なかった
変種は片親不明の自然交配種だと認識してるから両親不明の雑種って事で購入見送った
>>612 うちにもあるわ。ダイソー出身のカプトっぽい意味分からんチラ
614 :
花咲か名無しさん:2013/12/24(火) 06:46:34.98 ID:SJqoBx4m
エアープランツって
食べられるかな?
615 :
花咲か名無しさん:2013/12/24(火) 06:48:01.69 ID:SJqoBx4m
エアープランツって
食べられるかな?
セレリアナは自生地では食用にされている。
あと、イオナンタはてんぷらにすると美味い。
617 :
花咲か名無しさん:2013/12/24(火) 19:46:46.37 ID:MvPs6Ilg
細長いハリシーみたいなやつ未知種だと思って買って育ててたら
どんどん肥えてきた
キセロ逝ったああああああああああああ
屋外?
>>618 状況気になるな
キセロのサイズと栽培年数も一緒にお願い
今日ハリシー似のチランジアタグ2株買って来た
黒ずみ葉折れでもいだ葉を捨てる前に裂いたら中は瑞々しかった
枯れてないのに黒ずむのはハリシーの特徴だしBと違って葉肉が厚いから
タグ不足でチラタグ流用したただのハリシーか片親ハリシーの雑種のどっちかだと思う
札落ちだから雑種として管理するけど
>>619 >>620 屋内(自室)で2年、真上から見て直径17cmぐらいのベアルート
秋までは調子よく目に見えて成長してたが冬に鈍った成長でスポイト点滴でも
水を吸いきれず奥に溜まって腐った模様
忙しくて放置気味だった一年目のほうが冬越しには丁度良かったとは…
シュードベイレイ、ブルボーサ、フィリフォリア、100均のフックシーとイオナンタはぼちぼち
乾き気味なら多少痛んだりもするけど基本的に枯れることはないのよね
加湿気味が一番やばい条件が整うと即死する
と今年の夏のシュードベイレイとコルビーが教えてくれた(´・ω・`)
キセロは無いけど家の小型チラは寝室(エアコン)で乾燥するから
週2で風呂場の蒸気当てながら着生材が湿るくらいしっかり水やってるけど元気だぞ
水の量よりも頻度と室温、朝方の暖房の有無、住んでる地域が気になる
濡れたままの高温低温がダメなのでは
>濡れたままの高温低温がダメなのでは
俺もそう思うよ
頻度(=水の残り具合)
室温、朝方の暖房の有無、住んでる地域(=最低室温)
室温は18℃以上を保ってて一日おきに水やってる
多すぎないか心配だけど調子良さそう
湿度は加湿して50%くらい
キセロが逝った環境を聞いているのに
なぜ ID:e6326biJ が応えているんだ・・・
あと626の環境だと日照不足で徒長しそうだな
>>623 場所は滋賀、最低気温は10度で常時暖房ってわけじゃないが暖房消す前には乾燥しているように見えた
しかし調子の良かった秋にひきずられて3日ごとに水やってたらあぼん
去年も気温は変わらんけど、忙しかったんで基本水不足で乾燥気味
時間のあるときに1・2週に一回のソーキングでごまかしてたが別に問題は無かった模様
成長が鈍る時は水を溜めたら駄目だな
Tillandsia xerographica キセログラフィカ
◆日光を好み乾燥にも強い種類
軽石や水苔などで鉢に植えてタンクのように水をためて育てる方法が一番簡単で成長も早い
ただしトリコームが禿るしコケが生えるし見た目は悪くなる
同じく鉢に植えて霧吹き等で水を溜めずに育てたほうが難易度は幾分高くなり成長も遅くなるが綺麗に育つ
寒さには強くないので最低10℃は保っておきたい
またタンクにする場合も気温が低くなってきたら水を溜めるのはやめること
特に冬場は枯れる可能性が一気に上がるので絶対に避けること
wikiから抜粋だけど要するにタンク内に点滴して湿気った状態で暖房切ったから
朝方の最低気温に当たって枯れたって事か
628の最低気温10℃は最低室温10℃の書き間違いだろうけど
家も関西で雪はまだだけど最低気温5℃以下、最高気温10℃以下だから
夜エアコン切った後も3時〜6時までは自動で暖房入る様にしてる
631 :
花咲か名無しさん:2013/12/26(木) 03:55:54.97 ID:VK1CujMK
>>622 乾燥気味にしても30度超える高温は送風しないとしのげない模様
632 :
花咲か名無しさん:2013/12/26(木) 23:21:53.78 ID:l+l2u+z0
ファンヒーターに当てると一瞬で乾く
| /l、 ??
| (゚_ 。 7 ツンツン
し⊂、 ~ヽ
しf_, )〜
数が増えてきたので1部除いて着生、鉢植えに変更して状態上げようとおもってます。
トリコームの長いロゼットタイプのストラミネアは流木等に着生しますか?
フレクスオーサ・ビビパラフォーム栽培法もお願いしま す。
アエラントス、ベルゲリ、アルビダ辺りもしっかりと着生したほうが状態はあがりますか?
635 :
花咲か名無しさん:2013/12/28(土) 13:45:32.45 ID:4sQHAlW+
ggrks
636 :
花咲か名無しさん:2013/12/28(土) 22:27:36.03 ID:i4x9WX1X
ベルゲリは三角コーナー用の水切りネットに入れてるがご機嫌よろしい
ベルゲリは着生したけど子株モリモリ出てきて自分で茎折って根っこひっぺがして落下しよった
せっかくカクタススケルトン買ってきて固定してやったというのに…
お前は針金吊りでブラブラしてろ もう固定なんかしてやんねー(´・ω・`)
針金吊りと水切りネットってウスネみたいな育て方だなw
剪定した後のバルブくずを水切りネットに入れてるけど
このくずから元のサイズまで育てた人いる?
チラに尿素与えたら爆発的に大きくなるのか
肥料焼けでアボンするのか
640 :
花咲か名無しさん:2013/12/29(日) 17:40:58.46 ID:8cbZ3bNd
肥料焼けって高濃度で与えて干からびる状態だろ
肥料やったって急に大きくなんてならないよ。
小学生に倍の飯食わせたら早く高校生になりますかとか聞いてるのと同じ愚問
その例えは何かおかしい
具体的にいうと?
小学生に尿素与えたら爆発的に大きくなるかってことじゃね?
合法ロリならぬ非合法ババアなんて誰が得すんだよ!
やっと規制解除で書ける
神奈川在住だけど、うちのキセロは日中外で夜間は玄関、水やり朝に週1で2度目の冬
ビローンて伸びてる。100均の名無しは蕾が出てたり赤くなってるのもある
尿酸=窒素化合物
だから窒素過多になって徒長するだけだとおも
間違えた、尿素か
冬の間の水遣りどうしてる?
霧吹き豆にしてるけど春までに大半は葉先が枯れるわ
650 :
花咲か名無しさん:2013/12/30(月) 05:39:11.95 ID:dtxSo6lM
そもそもチランジアの生理はあまり高速で成長するようには出来てなさそうなんだよな
光合成の仕組みからしてあれだし
それでもチラの中で成長速度を楽しみたいならやはり温室ウスネか
品種改良が進んだらまた違うかも知れんが
私の水遣りは(晩秋冬は南窓の室内、春から秋まで野外)
好天だと室温上がるので、午前中シャワーでジャージャー
寒さ厳しい日は、オイルヒーター付け始めに霧吹き
天気予報で5度以下の日で1〜2時間しかヒーター付けない時は、水遣りしない
桜が終わって藤が咲き始める頃、4月中旬〜ゴールデンウイーク以降は野外に出せる地方住み
野外期間と比べると活き活きさも元気もないが、葉先は枯れることなく越冬してる
でも、今年は凄く寒いので、いつもより気を使ってる
昼間以外はエアコンつけてるから水やりもエアコンつけてる夜にするし
葉先が枯れるのは仕方ないかなくらいの気持ちで普通に水やってた
したらカールがかわいかったカインズ産カピタータ子株が望まぬ生長を始めて
カールした下葉と真っ直ぐな若い葉の間にけっこうな隙間ができたので
やばっと思って水やり減らしてるところ
同じ環境のウスネは葉先枯れてるからこっちは水足りてないね
>>641 その例えだと高校生にはならないが体が大きくなるのは早くなるな
ふっくらしてきたぁ!
わぁ、かわゆす!
おめでとう〜
あけおめこ
残念、三連続豚ならず
659 :
花咲か名無しさん:2014/01/02(木) 01:12:42.81 ID:gBHbUeG8
うちのダイソーベルゲリも倍ぐらいまで育ったら追いつきそうだな
ダイソーベルゲリ裏山
一年以上見かけ無いからいつ購入か覚えてたら知りたいな
×一年以上見かけ無いから
○見かけた報告あっても一切出会わないから未だ持ってない
プロトリーフのチランジア福袋買った人いる?
いたらどんなもん入ってたか教えて
霧吹きとか面倒臭いから3日に1回ソーチングしてるだけだけど元気だよ
オザキしか行かなかったわすまんな
665 :
花咲か名無しさん:2014/01/03(金) 02:04:14.23 ID:LIqMdSoU
>>660 ログ洗ったら出てくるかも知れんが少なくとも2年以上前だと思う
茶袋時代より前
最近は全く見かけんというかその1回だけだな
>665
過去スレ探せないけど少なくとも震災前だったね
ベルゲリとかアルゲンティナが100円で売ってるという奇跡のような時期が一度だけあった
今日ホームセンターに行ったらミイラ化寸前のヤツがいた…
お金が無くて連れ帰れなかったが誰か優しい人が助けてくれますように……
レスありがとう
茶袋前の奇跡ですかそうですか
チラタグの不明種なら今でも出回ってるんだけどね
ハリシィみたいな形のやたら葉の硬い銀葉とか買った
品種特定(開花)まで何年かかることやら
669 :
666:2014/01/03(金) 19:31:08.84 ID:nuhWfbyv
間違えたアルベルティアナだった
夏に枯らしてしまったのが悔やまれる
もっさーらのウスネさん、外に出してたら盗まれた
こんな年の始まりなんてへこむわ
飛ばされたんでわ?
672 :
花咲か名無しさん:2014/01/03(金) 23:03:09.20 ID:S79V40As
排水溝に落としてしまってたストリクタが生きてた・・・
673 :
花咲か名無しさん:2014/01/04(土) 01:29:48.91 ID:bKTiLsvD
>>665 洗うも何もインテリア板のスレに明記されてるな
茶袋時代は思ったより昔だった
>>669 アルベルティアナは俺も3匹入りのをダイソーで買って
一番小さいのだけまだ生きてる
気温関係に弱いっぽいな
>>672 生還おめ
今の時期でもエアプランツって百均に入荷してるもん?
在庫が無くなれば入荷してくれる
在庫があっても回転率の良い店はたまに入荷する
担当者がミイラを放置する様な店だと・・・
先日も去年報告があった子株なのにがんばって小さな花つけてるストリクタを見つけた
フォーム違い?葉が短くて(100均にしては)葉数の多い花なしストリクタもあったので一緒に購入
ソフトリーフばかりどんどん増えていくんだけどハードリーフはレアなのか?
676 :
花咲か名無しさん:2014/01/04(土) 17:43:38.42 ID:6jfuvGCe
≫662
キセロ、ドーラティ、ストリクタ、ストラミネア、
バンデンシス、テクトラム、プンクツラータですた。
>>675 サンクス近場2件まわってあったわ
でもミイラ化してるフクシーがいた…
カプトメデューサが欲しかったけどいなかったから
今度また行ってみるかな
アルベルティアナの耐寒性とか調べてたら育て方・日常管理って動画見つけたんだけど
この店は安全な秋にクランプをソーキングしてるんだな程度の情報しか得られなかった
チランジアの品種情報で大事なのって夏冬の耐性と日照水量じゃないんかね
一切無かったんだけど
>>676 報告どもっす( ´ ▽ ` )ノ
キセロドーラティストラミネア良いな
680 :
花咲か名無しさん:2014/01/06(月) 04:46:00.73 ID:RWBVISdM
>>678 原生地の環境調べるほうが早い気がしてきた
イオナンタが咲いた@東京
我が家は100均イオナンタが咲いててジュクンダとヘウベルゲリが咲きそう
あとベルゲリの成長点も怪しい感じになってる
>>676 ストリクタの肩身が狭そう(´;ω;`)ウッ…
ベルゲリって開花し難いけど良く子吹くんだよね?
開花処理しなかったら親株ずっと枯れずにクランプのままなのか
子株に栄養やってすこしずつ衰弱するのかどっち?
親は親でそのまま成長していくし開花しても軸は生きてるし基本的にクランプのまま
我が家では1頭→開花→3頭→2頭開花→27頭→今1頭に蕾?になっていらっしゃる
同じように子株を出すとすれば来年の今頃には40頭以上になる計算
最初に開花させるまで時間かかったけどそれ以降の増殖速度がおかしい
一般的にチラは開花後2〜3年で枯れるらしいから
毎年増えててまだ3年以内っていうならその増殖速度は恐ろしいし
3年以上経ってるのに親株元気で相変わらず増えてるって事ならさらに恐ろしいな
有茎種ってどんだけ強いねん
お見事でござる!
ブッチーたんきゃわわ!
花だよ!
ブッチまた買いたいけど夏弱いんだよな 自重中
>>688 これ縮尺おかしくね
良かった花なんですね
ありがとうございました
俺も夏に弱い品種は自重してる
ブラキやハリシーみたいな一括管理しやすい普及種だけが集まった
イオナンタフエゴ・ジャイアントフォームが小さいまま開花してしまった
手に入れた時がかなり小さかったからなー、2年踏ん張ったけど普通のフエゴよりちょい大きいくらいだった
2代目に期待するか
12月に買ったダイソーのイオナンタが咲いた
冬に入ってからいくつもお亡くなりになったのが残念だけど嬉しい
イオか・・・夏にお亡くなりにならない様に気をつけてな
698 :
花咲か名無しさん:2014/01/12(日) 00:42:32.40 ID:UpUpjEr7
イオナンタはフックシーやメラノクラテルやシュードベイレイよりも強い
印象がある
見た目タフなやつが逝くと哀しい
イオナンタ、メドゥーサ、アルビダ辺りは最強クラスの強靭さだと思ってたけど
700 :
花咲か名無しさん:2014/01/12(日) 11:32:02.63 ID:oCiPFgUy
メデューサは個人的には苦手だわ
まア栽培が下手糞なのも有るんだろうが・・・
うちではメデューサは100均産のクセに株幅が30cmオーバーになってますな
イオナンタと同じ管理ですごく調子いい
でもイオナンタとかにいい環境ということはブルボーサはあんまりなわけで…
一括管理って難しいね
株の幅が30センチ!?
スイカかメロンみたいだな・・・
____
/ \
/ _ノ ヽ、_ \ 葉幅30cmって言ったらアガベかよって言われるし
/ (●) (●) \ 株幅30cmだとスイカとかメロンとか言われるし
| (__人__) | どうすりゃいいのさ
\ ` ⌒´ /
/´ `\
/ / l l .
__l l_.[] _____/_/__
\, ´-'ヽ
ヾ_ノ
|
|
|__ コロ・・・・
_____\ コロ・・・・
()__)」
画像うpしよう
今日ダイソーに行ったらそこそこいい状態のがたくさんいた
>>703 差し渡しはw
うちのダイソーカプトも徒長かも知れんがそれぐらいになってるな
て
株径は?
秩径は?
砂漠って実は結構養分多いんでしょ?
前から疑問に思ってることがあるんだけど、砂漠に生えてるチラって、
風のある時に栄養分を含んだ砂が付着する > 夜露や霧の水分で砂から栄養が出る > チラが水分と一緒に吸収
みたいな感じで実は肥料好きだったりしないのかなってことなんですがどうなんですかね。
チラが肥料嫌いという定説がないんだけど
>>711 肥料嫌いって言いいたいわけじゃなく、肥料は基本いらず、どうしてもあげたいなら〜
みたいな感じの記述ばかりなので。
成長期は希釈ハイポを毎日施肥する猛者もいるみたいだし
チラスレ的には肥料は積極的にという流れだと思う、多分。固形以外
ハイポっていくつか種類あって配合違うけどチラにはどれがいいの?
6:10:5の一般的なハイポでいいらしいけど
3要素の中で窒素が一番ひょろっと徒長を招くらしいから
花工場5:10:5でもいいんじゃね?と思ってる(大差ないけど)
ハリシーとかのロゼット型チランジアを固定するのにステンレス線をらせん状に巻いてて
残り少なくなったから100均で0.9mm厚7mは安いなと思って手に取ったら
ステンの割に色が鈍くてよく見たら錆っぽい点がちらほら付いてた
ステンレスじゃなかったのかよ!と一人ツッコんでホムセンに行ったよ
>>716 そりゃまあステンレスは絶対に錆びないってわけでもないし
ちなみに自分は熱伝導による局所的な加熱や冷却も念のため警戒して
チラの固定には緑色の樹脂で被覆された針金を使ってる
チラに肥料とか効果よりもリスクの方が大きいけどな。初心者は特に
>>718 理由を教えていただきたい。
うちではあげた分普通に成長してると感じるので。
あげた分成長するなら液肥にドブ付けだなw
液肥を濃くしすぎて葉先に析出させて痛めた馬鹿ならここに一名いる
屋外管理だけど、液肥をほんとに吸収してるのか謎なんだよね
基本雨待ちでジョウロで毎日水やりしても足りない環境
液肥でソーキングして大丈夫だろうか?
砂漠に含まれる栄養が、たとえば仮にミネラル分というか微量元素中心であるとすれば、
脱塩した海洋深層水とかでもいいのかもしれない…?
もしくは、海水魚用に売ってるミネラル溶液を希釈してとか
微量元素なら災害用に買い置きして使わずに賞味期限切れしたミネラルウォータで十分だろ
春秋に数回やる程度だから2Lを年2本追加して古いやつを使ってる
自然に溶け込んでる濃度だし頻繁にやるもんじゃないんだから希釈なんて気にしない
>>710 アリ植物化するチラがいることを考えるとやはり地上の植物よりは貧栄養環境にいて
何らかの工夫で養分を集めたがってると考えられる
>>713 マグァンプ細粒を下のほうの葉にさしておくとよく育つ模様
ただし本来の使い方ではない
>>714 カリの比重が大きい粉末のを使ってる
すぐにしけるので注意
>>716 ステンレスでももらい錆はするし品質も結構ばらつきがある
>>718 もともと爆発的に育つ種類の植物じゃないしな
ウスネですら他の植物に比べたら遅い
>>723 野外で微量要素をバランスよく含んでるものって昆虫とかのあれなんだよな
初ウスネで分からない事だらけなんで誰か教えてくだしゃ
東窓で遮光無しの朝日ガンガン当ててたら冬でも生長しはじめて
その生長した部分のトリコームがすごく薄い
葉肉の厚さは今まで通りなんで徒長ではないと思うがなんか残念な感じだ
成長点の奥が黒っぽく変色していて
これが茎の黒い芯を生成している過程なのか蒸れて痛んだのかも分からない
727 :
花咲か名無しさん:2014/01/20(月) 19:48:41.77 ID:hUAGOyxs
何を聞きたいのかも分からない
うちのウスネも新芽はきれいな緑色で成長するにつれトリコームが出てきているから
そんなに気にする必要ないと思う
生長点の奥ってのはよく分からんけど
黒(紫)ずむのは、気温が低くて光が強いとそうなりやすいな
個人的に
・濃い赤紫〜黒→セーフ
・灰色〜黄土、褐色→アウト
説明が下手でごめんなさい
トリコームは後から伸びてくるんですね
色もセーフっぽいんで網戸をウスネのある方に移して
株の半分をレースカーテン越しにしてみます
ありがとうございました
やっぱり一番映えるのは白陶器にちょこん乗せかね?
インテリアスレもよろ
個人的にはコルク着生が好き
スケルトンカクタスに付けてるのが多いな
一番いい角度でお日様を当ててやるため、見栄えのする方向を窓に向けてる。
人間からはかっこ悪い向きでしか見えないけど、チラが幸せなら我慢
737 :
花咲か名無しさん:2014/01/22(水) 19:04:42.35 ID:hylgWVoJ
いっそ原産地に戻してみよ
原生地の、電線とかにくっついてるのを見ると、そんな極端に成長が遅い植物なのかって思ってしまう
ウスネが開花した(*´д`)カワイイ
Bob Gilliland SR-71の花芽が伸びてきたけどどんな花が咲くのか
Bromeliad Cultivar Registerだと白花っぽいけどよそだと青花が咲いてる
親的には順当に行けば白花なんだろうけどtafiensisかもしれないし…
今のところ白花が咲きそうだけど紫の方がいいような…でも白の方が本物っぽいし…ぐぬぬ
742 :
花咲か名無しさん:2014/01/27(月) 21:19:56.73 ID:/EasmyLu
ウスネって自家いけたっけ
>>740 うちの白だったよ。
前にヤフオクに出てたのはムラサキだったって言ってたね。
>>742 ディアフォランテマだしセルフするんじゃない?という安直な意見。
イオナンタとストリクタの交配種どっかで売ってない?
見た事すらないけど存在するの?
イオナンタ vストリクタじゃなくて?
面白いね
でもその実際に見たことない…
アエラントスアルバさん咲きたいのは分かるけど毎年毎年咲かないでくださいよ
どんどん小さくなってるじゃないですかー
キャンドゥで売ってるハンギングネット(三段式)が不格好だけど
チラを入れておくのに丁度いいと思うんだけどどうよ
ダイソーでフックシーを見た瞬間、自室のチラ棚からフックシーが消えていた事実に気づく
⇒確かに育てていたはずだが枯らせた記憶もない…じゃあどこに行った!?
⇒帰宅後、棚から落ちて物陰に転がっていた埃塗れのフックシーを推定一ヶ月ぶりに発見
まだ青いし生きてるみたいだが、実はもう手遅れで緩やかに死んでいく途中なのかという不安が…
屋内で行方不明に「気づかなかった」という馬鹿は俺ぐらいだと思うが皆一応注意な
>>750 すまん、屋外だがウスネさん1ヶ月ぶりに棚の裏のコンクリの上で発見したばかりだ
ずっと雨降らなかったり雪降ったりしたが、室内で育ててるのと見かけ全然変わらないもよう
食用エアープランツは
アフリカの砂漠で
育つでしょうか?
無理
パイナップル食えばいいんじゃね?
>>747 一枚目は管理の悪いイオナンタで二枚目はコルビーで
3枚目は綴化イオナンタなんじゃないか・・・?
757 :
花咲か名無しさん:2014/01/31(金) 02:53:54.78 ID:mjQmTl07
>>749 インテリア板のほうが詳しいかも知れんが下から押し上げてフックを外せない構造のは
高い所に吊るしにくい
また釣りかごの下を人が通る場合も全体が長くないものが望ましい
ウスネ束の芯にするといった使い方は可能かも
>>750 ダイソーの瀕死チラさんざんみた経験上ミイラ化してなければ緑のやつはまだ生きてる
芯がすっぽ抜ける直前のやつも見た目は健康だがこれは梅雨とか夏場が多い
>>753 ウェルウィッチアと混植にしたら育つやつはいるかも
農場でやるんだったら立地によるんじゃね
758 :
花咲か名無しさん:2014/01/31(金) 15:01:32.18 ID:hOAlZbRZ
食おうと思えば食えないことも無いチラなら知っているが、食用エアープランツなんて
物があるのは知らなかった。
1ヶ月前からすげー勢いで成長点が伸びるから何かと思ったら
蕾ができてて今週開花したは
760 :
花咲か名無しさん:2014/02/01(土) 21:32:54.89 ID:Itk+zMvo
外気に当てる為掛け置いておいて飛ばされると言うオチ
二世代目フックシーの下にある一世代目がいつの間にか枯れ果ててた…。
二世代目は二世代目で蕾が不発に終わったまま動かないし、巻き込まれそうで怖いなぁ。
ストリクタの花芽出てるんだけど寒いとこに置いてるから全く動かん
急に暖かい室内に入れても花芽落ちるなんてこと無いよね?
うちのダイソー産ストリクタはこの時期いつも蕾つけるけど
ほぼ不発蕾のまま終わってしまう
まあ、その後に子株は吹きまくるから良いんだけど・・
うちのダイソー産ストリクタは蕾付きで買って来たんだが
優に1ヶ月は経っているというのに全く変化がない
少し緑っぽい部分が見えてきたかな?気のせいかな?って程度
1ヶ月で伸びて開花とか何それ
種が飛んだから適当にくっつけておいたうち
イオナンタっぽいものが8割消えたのにレクルバータの生存率が100%だ
レクルバータさんつえー
ここ数日は天気が良くて気温も高かったから、水やりも屋外でできて助かった
だが明日は要注意だな
外で水やりなんてうらやましいな。
今日も最高気温はマイナス。外に出せるまであと4か月。
隔日で窓際から風呂場への大移動がたいへんだぜー
網かごにまとめて放り込んで風呂場に持ってって水ジャーじゃダメなん?
フエゴさんがしんでた…。ごめん、停滞期だからってサボってた…。
>>767 そんな寒いとこで隔日って多くないですか?
771 :
767:2014/02/03(月) 23:55:55.44 ID:ojSS7fP9
>>770 外はマイナスだけど、室内は終日15〜20℃設定で暖房いれてます。
そのため室内湿度はものすごく低いので、うちではこの頻度でちょうどいいです。
(週1だと水好き組がミイラになってしまう)
772 :
花咲か名無しさん:2014/02/04(火) 04:11:51.61 ID:UhxgGHdK
>>761 その形になるとどうも蒸れに弱いらしいので夏に注意
>>771 それだけ温度あったらうちなら毎日水やる
イオナンタとかは根がよくのびる
雨ざらしベルゲリとウスネ取りこんだわ
@東京
ラセンイとミルクブッシュの間に飾ろうと思ってあーじゃないこーじゃないやってたら1日終わった
そういえば8日からサカタでフェアだっけ
ふと思い出した
20年に1度の大雪だからねえ・・・
サカタ行った人レポたのむ
レア物あった?
電車止まってるから・・・
藤川さんもできれば来店控えて。。的なこと言ってたしー
チランジア初心者がウスネ注文したのだが、届くの遅くて愛おしいわ
まぁ雪だしね
>>780 そういうことバラすな
サxタとの関係があるだろうに
バラすも何もネットで言ってるんだから良いだろ馬鹿か
となりんちの屋根雪からの照り返しがすごい
葉焼けしそう
>>780 そんなこと言ってねーじゃん。
曲解されて迷惑してると思うぞ
786 :
花咲か名無しさん:2014/02/11(火) 02:11:04.98 ID:fVCTu6gu
午後ローでシュワとチランジアの2ショット鑑賞してきたぜ
フックシーがなんかだるま型になってると思ったら花芽が
プレデター
789 :
花咲か名無しさん:2014/02/11(火) 20:53:17.94 ID:fVCTu6gu
前にもここか向こうのスレで話題になってたが
終盤の丸木橋の下にしがみついてるシーンで
チランジアの花序がシュワの顔をつんつんしてる
うはw知らなかった
南米で撮影したんだろうけど、ほんと現地では雑草なんだな
791 :
花咲か名無しさん:2014/02/12(水) 17:16:04.78 ID:b8NhPHb1
逆に考えるんだ。
日本のただの雑草が欧米では売れるかもしれない。
実際に売れる
何年か前はそこらに生えてるイヌシダとか(特に斑入り)は喉から手が出るほど欲しがってたりしてた
よし、丈夫で綺麗な花が咲くんだぜ!と本当のことを言って葛を植えさせよう
ネジバナとか掃いて捨てるほど生えてるけど国内でも一株500円とかで売ってるじゃない
斑入りだったりすると3000とか5000とか平気でするし
>>792のシダもそうだけどソテツも耐寒性あったりで海外ではかなり人気ある
>>793 アメリカでは既にその驚異的な生命力と繁殖力で
侵略的外来生物に指定されてる上に農業被害も出てるんだぜ…
知ってて言ってるのでしょう
日本の植物は乾燥した国では難しいんだろうな
特にシダや苔なんか
向こうの苔マニア(いるのか?)が雲取山でも登ったら発狂ものだなw
多分向こうでもサボテンマニアなんているのか?とかチランジアマニアなんているのか?
と言ってるよ
798 :
花咲か名無しさん:2014/02/13(木) 21:45:58.14 ID:DFrvFV8K
向こうじゃ雑草扱いなんだろうな
まア、簡単過ぎると雑草(帰化植物)だから
一寸栽培するのが難しい位が丁度良いんだろうな
799 :
花咲か名無しさん:2014/02/14(金) 00:26:56.01 ID:ExpG2SOn
今日ブッチー買ってこようかと思ったけど珍希性ないのでやめた
姿形だけならブッチーかブルボーサしか好きなのいない
800 :
花咲か名無しさん:2014/02/14(金) 01:25:00.24 ID:Z4iEkBH7
>>798 小笠原だかどっかでウスネが野生化してるらしいな
>>799 ああいう模様があってああいう形状のやつって他になくね?
うちは夏越しの実績が出来るまで自重中だが
雑草と言うより山野草の類いみたいな扱いでないの?
そんなに都会にワラワラ生えてる訳でも無いみたいだし
わりとワラワラ生えてて完全に雑草なレクルバータとかは知らん
802 :
花咲か名無しさん:2014/02/15(土) 05:34:37.75 ID:QU6Y39AA
ウスネは別格
そういや世界らん展にもチラ屋が来てたな
近所のホムセンと品揃えは大してかわらなかったけどな。
806 :
花咲か名無しさん:2014/02/17(月) 22:23:32.72 ID:6XudMRIl
「エアープランツ 天狗堂」です。
ダイソーのってソーキングどころかミスティングもしてなさそうだけど
買ってきた夜にソーキングしてやって大丈夫かね?
それとも2〜3日は自分の部屋に馴染ませるために何もしないが正解?
うちの近所のダイソーだと入荷して店頭に出す前にソーキングしてるみたい
店頭在庫が無い時に店員に確認したらバックヤードからびしょ濡れのを運んできてそう言ってた
寒い1月の事でした・・・
後は完全に店舗(担当者の知識)次第としか言いようが無いね
100均チラは葉の隙間に鉢植えの土とかゴミとかがかなり入ってるので
俺はソーキングはしないまでも洗面器に水張ってジャバジャバと汚れ落としてる
今の時期に水に漬けて放置は危険だから洗ってすぐリビングで自然乾燥かな
ダイソー出身メラノ、開花確認
花序が現れて半年近く経っての開花だわ
セレリアナが蒸れ死した、油断した、悲しい
811 :
花咲か名無しさん:2014/02/20(木) 05:11:13.86 ID:4DmR0qeH
>>808 店内はチラの適温ぐらいはあるはずだから営業時間中であれば多少ぬれてても平気と思われる
通風があればではあるが
ぬれた状態で営業時間終わって室温が下がると一部の種類はきついかも知れんな
>>811 田舎のダイソーとか空き店舗改装してるだけの所もけっこうあるから
バックヤード含め店内くまなく適温って保証は無いと思う
結局は店舗次第
今日風に当ててやろうと外に出してしまった
PM2.5が凄かったんだなやめときゃ良かった
黄砂が肥料分になるから逆に良いぐらい
つか、植物にPM2.5関係ないだろ
水やりのときに勝手に洗浄されると思われ
放置すると部屋で飛散するかも知れんな
817 :
花咲か名無しさん:2014/02/28(金) 16:05:25.83 ID:a118m9yp
三倍体のチラって売ってないの?
まーたチランジア本出るのな
元々少ないんだから良いべ
でも同じ人がたて続けに三冊って…と思ってしまう
値段高くなってもいいからしっかりまとめてほしいわ
洋書のチランジア本は分厚くてすごく充実してるのかなあと
アマゾンで見かけて思う
822 :
花咲か名無しさん:2014/03/03(月) 10:47:00.75 ID:DrLYMfMW
823 :
花咲か名無しさん:2014/03/04(火) 15:10:35.10 ID:n6ncnpB+
チランジアブーム来てるな
チラ本ってなんつーか攻略本みたいな存在
攻略サイトとかwikiの方が攻略本より見やすい&詳しいけど
それでも何となく攻略本買って読んで満足しちゃうみたいな
3連弾ではブロメリアハンドブックがよかった
他のは違うそうじゃないというかなんというか…
3倍体じゃないけど実生のちっちゃい株をウランガラスに乗っけて育ててみたい
ウランガラスなんてほぼ放射線出してないようなもんだけど斑とか入ったりしないだろうか
写真は新しく撮ってるけれども内容が目新しいものが無い。
ありきたりの栽培法でページ使うならもっと多くの品種の写真を載せて図鑑としての価値を高めて欲しい
今日買ってきました。初めての1冊には十分過ぎます。
828 :
花咲か名無しさん:2014/03/05(水) 05:01:15.18 ID:0PybqBOl
このスレで言うのもなんだがタンクやグラウンドブロメリア専用に一冊書いてほしいね
チランジアは知名度でも他ブロメリアより抜きん出てるし本もそれなりに出てるからね
緑葉系はあんま載ってないし人気がないのかな
手に入りにくい
高い
デカい
とかじゃね?
理研が重イオンビームでアサガオの変異出すのやってたけどウランガラスなんかじゃ無理だよ
>>827 あのくらいの内容が一番売れ筋なのかもね
TH並みにマニアックなのはここの住人くらいしか買わないだろうし
既刊の2冊と内容かぶらなければ買ったんだけどなー
>>831 一瞬での被曝と蓄積被曝は性質が違うってエロい人が言ってた
あと一瞬で大量被曝させると即死することが多い
だから低線量でジワジワ長時間やってより多く被曝させるのもありって何かで読んだ
まぁウランはαβは出すけどγは殆ど出さないしどの道効果は期待できないけどな!
でも発芽前の実生を密着させてそのまま1、2年育てたらそのままよりは変異率高い…かもしれない
多分だけどチラ好きは野生種好きな人が多いから
突然変異で品種とか作ってもあまり需要ない気がする
人によるのでは?
イオナンタ ロンとか人気ありそうだし…
ハイブリッドだってコットンキャンディとか有名やん
それとも交配以外NGっていう意味かな?
ブルボーサを花後、花茎をチョキンと切ったんだけどこれって失敗?
それが普通だと思うが…
何が失敗?
突然変異いいじゃん
×野生種が好き
○交配種が出回らない高い
カーリースリムみたいに同じ交配なら同じ名前なのになぜあんなに高いのか
それこそ斑入りは高いの分かるけど交配種は本当にわからんな
ブルボーサの斑入りとかあったら面白いだろうに
素人意見で申し訳ないですけど
普及種ですら集めたら管理場所に困るほど種類があるのに
そこに人口3倍体とか作られても一般人には世話できないと思います
需要がない(あっても高額すぎて売れない)と分かってるものは誰も作らないかと
交配種とかは園芸家が趣味で作れる範囲のものですし
実は倍数体とか言われてもちょっと良く分かってない自分
通常染色体は対になってて2n
それが何かの拍子に3nとか4nになってしまったものが異(倍)数体
大型化する 色が濃い 成長が緩慢 花もちが良い 奇数倍は基本的に種ができない
ということだけ覚えとけば園芸的にはいいんじゃないかな
1nとかいう変態さんもいるけど通常遭遇しないし気にしないでいいかと
へー、ダウン症みたいなものか
ダウン症はいわば異数体だな。
染色体が一ないし数本少なかったり多かったりすること。
一方、倍数体は一揃いの染色体が普通は2セットあるところ、3セット、4セット、6セットなどと多くなること。
チラを倍数化するメリットはあまり思いつかんな。
そもそもほとんど育種や遺伝子源探索がされてない状況だから、
まずは自生地で花の大きい個体や見た目の優れた個体を探す方が効率的。
んで次はそれらで交配を重ねて価値の高い品種を作っていったらいい。
倍数化の出番はその次だろう。
もう交配では花が大きくなりそうにないとか、育種がゲノム不親和で行き詰まって複二倍体を作る必要があるときとか。
846 :
花咲か名無しさん:2014/03/07(金) 08:36:44.74 ID:0lWvfJbT
バーーーーカ
そこまでの知識持ってない奴がほとんどなのに、多少の花や見掛けの良さを気にしてなにになるよ
誰もそんなこと気にも留めないし気づかねーだろバーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーカ死ね
>>841 それはお前が世話できないだけだろ。
主語がでかい。
最後の一個がついに天国へ
他の観葉はみんな大丈夫なのにチラだけダメ
相性が悪いんだろうな
>>845 メリットがないに同意
1つの属でこんなにバリエーション豊かなのに
あえて人工的なキテレツなの作らなくてもね
同じ属ってことは理論的には交配も容易なはず
ただでさえ実生から育てるの時間かかるから、交配試すので十分なのでは?
>>850 花がついた時点で成長点止まってるから気にするな
同じ交配なら同じ品種名がつくと思ってるやつ・・・
>>825 大きな声ではいわんがグロースターターとかランタンのマントルとかって
ちゃんと回収しなくて大丈夫なのかと時々思うわ
>>853 あれはヤバイ
業者でも違うけど物によってはガイガカウンターの注意通り越して危険のランプが点くやつあるからね
種の鞘が未成熟なうちからマントル巻いとけば割とマジで斑入りくらいの変異ならいけそうな気がする
>>853 スレチだけどどういう意味なのか気になるわ
>>856 同じくスレチだけど放射性物質のトリウムが割と多く含まれてたのよ マントルって
ただ強烈だったのは一昔前のことで現在はほとんどトリウムは含まれてない
マントルで霧箱作ったっけ…
だから現状最強の線源は放射性物質万能説があった1930年台製造の
不純物を含んだビンテージウランガラスじゃないかな
物によっては未精製のウラン鉱石が表面にコンニチワしてて本当に被曝する
ほーん
ランタンなんて311大地震の後に念の為()に買って開封すらしてないから勉強になったわ
>>847 その言い回しだとベテランなら普及種全種管理できて当たり前みたいになるから止めろ
何年育てていようが冬に取り込まないといけないんだから大型チラなんて置き場に困るわw
よしキセロ3個倍プッシュだ…
>>861 軒下越冬で花咲いとる、百均チラしか無いけどね @都区内
>>863 今年クソ寒いのによく生き残ったな…
東京でも23区内だと結構暖かいのかな?
>>863 うちも都区内だけど品種は?
ベルゲリしか外に置いてないわ
プロトリーフでフェア始まったみたいだが雪の被害がすごいらしい
たゆみまの温室が崩壊したらしいね
これはしばらくは以前のようなプリプリブリブリの株は期待できそうにないね
>>866 紅葉してるんじゃなくて黄色い…
ベテランだろうと素人だろうと好きなもの育てればいいだろ
何故そこで新品種はいらないって話になるんだ。
>>869のは他力本願で新品種求めてる人の発想だわな
自力で突然変異作ってみ、赤字になって割に合わない事したと後悔すると思うから
>>870 その理屈だと身の回りの物は全て要らないということになるが
意味を捻じ曲げてくれるなよ
大前提として家電なんかは需要があるから売れるし、売れるからメーカーも開発費出すんだよ
需要と供給の概念すっぽ抜けてる奴が揚げ足取りなんかするな
そもそも要る派vs要らない派みたいに捉えてる節があるけど
正確には無いものねだり派vs需要少ないだろ派だからな
↑で素人が出した結論ですら間違っちゃいないのになぜこうも揚げ足取りが多いのか
リアルで揚げ足とり繰り返して相手が音を上げたらこっちの勝だとか思ってる奴多いけど
それ相手からしたら見限って相手にするの止めただけだからな
それで失うものの方が多いから気をつけろよ
874 :
花咲か名無しさん:2014/03/09(日) 18:12:50.75 ID:V0/rgNCp
3倍体とかでそれこそ花の大きさが30センチになるとか言うんならともかく、実際には「は?」っていうほどの差しかないよ。
つまりやっても意味のない改良
だったら最初から花の大きな種を買えばいいって話
アホはこの点を理解していないからバカにされる
完全に需要と供給の問題と単純な好みの問題でしょうよ
揉めるようなことかいな
そんなことより、たゆみまの方が心配だわ
876 :
871:2014/03/09(日) 19:52:18.45 ID:rjquI3Ln
>>872 言いたいことは
>>875と同じだわ
揚げ足取りに見えるのは…スマン性格だ。良く言われるわ。
で、それは置いといて…たゆみま温室崩壊ってどこ情報なの?
877 :
花咲か名無しさん:2014/03/09(日) 19:59:22.88 ID:V0/rgNCp
需要と供給とか言ってるバカいるけど知識のないバカに知識を植え付けるのも供給だと思うよw
とにかくこの業界はバカの見本市みたいな感じだから
>>876 プロトリーフのTwitter見てくるといい
うわぁマジだった…
てす
洋ランの世界だと、は?っていうくらいの花の大きさの差で値が数万違うとかザラだけどな。
もっと花の大きい別種を育てればいいのにと聞いても、
「自分はワルケ専門なんで」とかいって聞く耳もたない。
マニア園芸の行く先は、そんな風に愛好家が種ごとに細分化していくことが多い。
チラで例えればイオナンタの変種や個体にこだわって集める人が現れるとかね。
そういう状況になると、3倍体とかそういう些細な違いが価値になってくる。
ま、そこまでになるまでチラブームが持つか、愛好家が増えるか次第だけどね。
ラン界はちょっと特別かもしれない。
882 :
花咲か名無しさん:2014/03/10(月) 01:35:48.77 ID:xYrI8+1R
一つの種を突き詰める人もいるんだな
俺はそこまで選べないわ…
883 :
花咲か名無しさん:2014/03/10(月) 08:28:27.08 ID:80YzxhrO
ランがレベル高いとも思えないけど、要するに最低限の知識が条件になるんだよ。
そういう状況で個体差のありがたみや突然変異の価値が生まれる。今は全然そういう状況じゃないのに改良すれば価値が高まると安易に考えるバカの多いこと。
雑種もまったくそれと同じ。価値のないものはどうやっても価値が出ない。需要がどうこういう問題じゃない。知識増えれば自然と糞だってのがわかるはず。
知識があろうとなかろうと、欲しがる人がいる=価値 だよ。
趣味の世界だからなおさら。
別に植物に限らず商品なんてそんなもんじゃないかね。
>>883と
>>884は古典的園芸の考え方と現代的園芸の考え方の違いだな
どっちが良いとか悪いとか存在しないからこの話はずっと平行線のまま
チラはどっちの道に進むのやら…
ただし
>>883の考え方はこじらせると富貴蘭業界みたいに
排他的で高慢で権威と金が全ての業界に成り果てる
個人的には大衆向け多肉植物くらいの認識で十分です
大多数の人がセダムとかサボテンとかの鉢植えと一緒にベランダ管理(春〜秋)してると思うし
>>884 最初の頃はボッタ掴まされたりしただろ。
そういうのも知識を積むと減るんだわ。
まあ人によっては何十年とボッタ掴まされる学習力ないアホもいるけどw
だから知識の普及のためアホはアホと言わなければならないw
>>885 おいおいw古典園芸が問題あったから俺みたいな考えが出てきたんだろwアホかお前はw
お前みたいな超絶アホがいるおかげで価値ないものがいつまでも普及する図式が出来上がるのよw
価値あるものに高値がつくのは当たり前だし、むしろ趣味はそうでなくては盛り上がらんよ。まったくアホの考えにはついていけんわw
まじでお前みたいなのが消えたらだいぶこの業界は健全化されるよ。
沸点が低いんだな
あんまり他人と意見の交換したことが無いんだろ
ま、この業界はアホしかおらんからな。
価値観が画一だと思っているところが痛い。
希少価値に価値観を見出だしたからこそ発展した園芸もある。
その中で特に優れたものが名品で残るのであって、名品だけが出てくるなんてあり得ない。
収集欲を駆り立てない趣味は没落も早い。
名品でなくても、希少価値で収集欲を刺激し続けないと縮小して、名品が出る確立も、評価される機会もへるんだよね、結局。
間違えました。
確率です。
えっと…もう蘭業界のステマにしか見えなくなってきました^^;
もういいからウスネの話しようぜ
ウスネって何種類あるんですか
江口のサイト見る限り5種類くらいあるみたい
太葉、シルバー、普通(中葉)、カーリー、細葉
HCとかで流通してたのだけでも3種類はあったな
たゆみまの温室は国の補助でるのかねえ
898 :
花咲か名無しさん:2014/03/11(火) 14:04:45.04 ID:hWEM+aRp
た○○みまって農業カテゴリになんの?
チランジアで耐寒性強いやつって何があるんかね
イオナンタ ブルボーサ カピタータ メラノクラテルが寒さで死んだ
ベルゲリとかパレアセアはビンビンなんだけどな
イオナンタはそこそこの寒さにも耐えるが、枯らしちゃったのか
atwikiがこれだけトラブってる時に勧めるか…
鬼畜だな…
というのはさておきこのスレ的にはアルビダ様を推す
小金持ちならクシフィオイデスとかアレキタエとかだね
でもカウツキーもスプレンもヘウベルゲリも一応店(フェア)で見たことあるけど
アレキタエに関しては通販かオク以外で見たことがない
そのアルビダ様なんだけど去年までは平気だったのに今年寒すぎて枯れた
うちの場合、wikiで調べて真夏と真冬に極端に弱い品種は避けてる
要するに買う前か買った後に調べろって話だろ
atwikiトラブルなんて知ったこっちゃない
そうですか
知らないだけだろ
耐寒性重視なら、ベリッキアナを推そう
やっぱテクトルムさんだろ
ウスネさんが最強
ベリッキとベルティナは地雷だと思っている
6万円のキセロを花屋で見かけた
あの大きさまで育てるのに何年かかるんだろうか
>>913 買った途端花が咲いて
ぅゎぁ〜〜ん(ToT)/~~~
915 :
花咲か名無しさん:2014/03/12(水) 09:38:41.83 ID:xpPRvH1W
キセロの造花作ったら滅茶売れそう
成長しなくても誰も気付かないだろうし
>>905 家具板のスレ参照
>>915 チランジアの造花稀に見かけるけどむかつくw
野生空あたりだと売ってるかも
でも正直成長の遅い種類とかあんまり造花と変わらn…なんでもありません
ドゥラティーとかはすごい動きがあって面白いよね
生き残りパウシフォリアのみになっちまった…orz
パウシは硬い葉肉のせいで変化が分かりにくいな
去年の夏にホムセンで痩せこけたシルシナータ(パウシ)買って来たけど
水やっても葉肉が回復せず秋になって基部の短い葉が枯れだしたんで剥がそうとしたら…
既に芯が逝ってて水不足で腐敗が進んでいなかっただけという
(黒い葉っぱの、とても可愛い)ブルボーサの葉先が乾燥してきたので鉢植えにしようと思うのですが、お勧めの用土はありますか?
()の意味が分からん
心の叫びだよきっと
ブルボーサは用土がコケるほど水好きと聞いたから
黒い溶岩砂でモダン()なふいんきで植えてみようか
びちょびちょに濡らすと結局蒸れて腐るから水ゴケで軽く湿気る程度が一般的だよね?
あとはバークチップとかコルクを砕いたのを使ってるのは稀に聞く
「ふんいき」を「ふいんき」なんて書いてるなよ
>>921 乾燥対策ならウスネと同居させるという選択も
927 :
花咲か名無しさん:2014/03/14(金) 16:00:52.39 ID:sBOXiCZW
エアプランツって今どうなの?
お客さんいる?
よくあんな趣味もの売って商売にできるなって思うよ たゆみまとか
そろそろみんな大好き100円チラの季節ですね。
板内の勢い23位?だからね IDの数からしても人口は多い方
管理間違えると即死するし消費スピードは意外と早い
そもそもたゆみまだってもう創業15年超えてますがな
儲からないならとっくに潰れとる
>>928 またアルベルティアナとかばらまいてくれるといいんだけどね…
もしチラに無制限の金かけられるとしたらやっぱ温室が最強かな。
現地に移住もありかな。
全然動いてくれん。
近所のダイソーにチラ大量入荷してたけど一度にまとめて発注したせいか
ストリクタ・ソフト、ベルティナ、コルビー、イオナンタ
ハリシー、パウシ、ブルボーサ、フックシー、マグヌシアーナ
不明種チランジア(カピタータ系のみ)
といつもの顔ぶればかりで買わなかった
↑4ロット分くらいあったから多分あと数ヶ月は追加入荷ないだろうな〜と思うとガッカリだよ
さあ、ミイラになる前にお前の手で救ってやるんだ。
暫く買いにいかなかったらチラが入荷しなくなった近所のダイソーェ…
船橋ららぽーとダイソーはチラ天国と聞いたが今はどうなんだ
>>930 規定の倍くらいに薄めた液肥霧吹きしてみる
ららぽーとのダイソーは改装だかなんだかで移動してから見てねえな
今度競馬場ののフリマ行ったついでに見てみよう
>>930 低緯度で標高高くてチラの生息にむいてそうな所って国内だと
大台ケ原とか屋久島辺りかね
小笠原はさすがにパスとして
>>931 パウシはその中ではまれ
カピタータ系もたまに妙なのがまぎれてる
買ってから何年もひたすら成長し続けて差し渡し40cmちかくなってるやつとかな
てかどこよ
>>935 家具板参照
珍しい種が時々見られた、ダイソー袋詰め時代が懐かしい
カウツキーという名のコルビーさん。
船橋のららぽーと行ってきた
ダイソーには全く何も無かった
2FのUNICOはそれなりに種類あったけど危ういのが多数…
ストレプトフィラとかベルゲリとかシワシワ
誰か救出したれ
先日100均で一目惚れしてチランジア、フックシー、マグヌシアーナを購入
ざっと育て方を調べたけど不安なことを質問させてください
・濡れた状態で放置すると枯れるらしいけど、どれくらいの湿り具合ならセーフ?
・霧吹きで水をあげてますけど、乾燥死しないか心配です
・直射日光には当てても大丈夫?
水あげて翌朝までに乾くぐらいの水をやる
ソーキングは不要
直射は朝日以外当てない方が無難
百均品種なら乾かし気味に育てときゃまず枯れないよ
3日、4日に一度台所か風呂場でシャワー浴びせればいいんじゃない
フックシーにソーキング(水にどっぷりつける)すると中に水が溜まって表面張力で水が抜けないので注意
ワイヤーラックに籠つけて置いておけば適度に風が当たるので安全
今の時期はエアコンで乾燥するから葉先の細い品種は隔日で軽く霧吹きするくらいがいいかな
網戸ごしの冬の朝日くらいならいいけど窓辺の温度を確認してから
春秋はレースカーテン必須だし、夏は更に遮光(屋外に出して遮光シートで遮る)が必要
945 :
942:2014/03/17(月) 07:21:14.11 ID:bpnYRKjj
>>943-944 ありがとうございます。
> 水あげて翌朝までに乾くぐらいの水をやる
> フックシーにソーキング(水にどっぷりつける)すると中に水が溜まって表面張力で水が抜けないので注意
水滴が付いていなければ触った感じ湿ってても大丈夫って認識でいいですか
自分はダイソーチラを、同じくダイソーのフラワー吊りカゴ・パームマットの中に入れて
物干し台にひっかけてある
夜に霧吹きドップリで、相当寒くならないと今は取り込まないかな
日差しは昼過ぎ〜からしか当たらない
西日が強いから、夏前には移動する予定
表面張力で水が抜けないっておかしい表現じゃないか?
948 :
花咲か名無しさん:2014/03/17(月) 19:00:03.32 ID:i/sfgNww
>>945 湿ってたらアウト
水をやるとトリコームが透けて葉の色がはっきり分かると思うんだが
この色が湿っているサインだと思えばよい
>>947 やってみればわかるが
ウニの内側は空洞だから中に水が入ると抜け難い
あれ・・・クッキー残してるんだけどなsage消えてたわスマソ
でも常に湿ってても大丈夫だったりするから意味不明
カプトとかほぼ24時間湿ってるような環境で数ヶ月でも腐んなかったりとか
951 :
942:2014/03/17(月) 19:32:17.43 ID:q34Xgl9j
外は常に空気が動いてるからな
ウチも梅雨時のような気温ならすでに雨ざらしだ@東京
案ずるより産むが易しだよ
梅雨時連日屋外雨ざらしでも枯れなかったな
通気性のある場所ならば問題ない
>>951 梅雨時以外は雨ざらし=常に濡れている・・・どういう思考回路だ
湿った状態でも梅雨時は日が差さないから撥水と通気に問題なければセーフなんだろうね
957 :
942:2014/03/17(月) 23:49:23.92 ID:9uBNaSao
>>955 いや梅雨時以外でも何時間も雨ざらしになって、
長時間濡れっぱなしになったりしたら大丈夫なのかなと
風通しがよければ水気があっても大丈夫ってことですか?
ビショビショムレムレで視線に晒されたら即昇天
それさえ避ければまあわりと丈夫なもんよ
ふと思ったけどチラって洗濯物ちっくだな。
>>944 フックシーはタンク部分がかなり小さいので多少多めに水やっても乾くのが早い印象がある
クランプ化すると事情が変わってくるっぽいが
>>945 外側から見えない葉の付け根部分にも水がたまる時があるので注意
通風励行
>>955 日射がなくても夜の気温が30度割らなかったり通風が悪いと厳しい
と、神経質になり過ぎる必要は全く無い
冬はカトレアの鉢に居候してるのとか昼間でも水ぶっかけてる
もちろんオススメはしないし何かあっても責任はとらん
逆に夏は夕方以降水やる時以外は絶対水かからないようにしてる
通り雨のあとのカンカン照りとかいう即死コンボを何度食らったことか
50.種くらいあるけどこの管理でここ6年位は蒸れ死は0になった その前…? うっ頭が…
基本を調べた上で聞いてるんだったら
湿った状態で日光に当たると簡単に蒸れ死ぬ事くらい分かってるはずなんだし
住んでる地域やチラの置き場次第で条件変わるんだから
どのくらいまでならOKとかそういう基準は個人で色々経験して身につけるしかない
まずは基本通りに育ててみることを勧める
964 :
942:2014/03/18(火) 23:22:30.33 ID:/H+0wODA
べたべた触ると良くないらしいので、この週末に固定用の材料を買ってこようと思います
・ヘゴ板やバーク
・被服アリの針金
・乾燥ミズゴケ
が基本らしいですがこれでいいですか
初心者がいきなりミズゴケ植とか嫌な予感しかしない
すきにさせとけ
通気が良けりゃ根元に水苔使っても問題ないと思うが
通気が良けりゃな
フックシー、マグヌシアーナ はその方法では固定できないというか初心者には無理だろう
籠にバークを敷いてその上に置いておく方が事故率が低いし見た目も良い
外に出すときはキッチンシンクに使う網を使って飛ばないように蓋をするとか
ミズゴケといえばコルク(ヘゴ)のミズゴケ植えが成績いいな
小型洋ランでたまに使われてる方法だけど通気も湿度も確保できてこれが中々
フックシーその他葉先が糸状のやつは葉先を何かに接触させないようにしたほうが
葉先枯れが起きにくいように思う
触ってるだけだとなんでもないが水やりしたあと何かに接触してるとだめになることが多い
エアープランツで苔玉作ってる人居ます?
973 :
花咲か名無しさん:2014/03/20(木) 08:32:20.45 ID:NxPBnOUP
ダイソーでエアープランツ用と思われる(写真が付いてる)吊るす籠いいわ。
水やる時は出さないと駄目っぽいけど、糊で木に貼ったりするより自分には向いてる。
うひょー
ダイソーで状態がいい大振りなコルビーとマグヌシアーナを発見即購入
これだから百均のひやかしはやめられん
ベルティナってダイソーチラの中では見た目いい方なんだけど
ダイソーチラの中で最も蒸れ死し易い気がする
水好きそうな見た目のくせに… 今年もまた懲りずに買って蒸れ死させょ。。。
させんなコラ
977 :
花咲か名無しさん:2014/03/22(土) 01:18:50.28 ID:ckXemchz
ダイソーのチランジア
全体的に小さくなってないか?
なってるわ
袋時代のほうが確実にデカイ
袋時代のほうが種類も豊富
次スレ逝ってくる
おつ
おつ
バンハイニンギーさんが水から引き上げたら途中でポッキリいってしまった。
子株出してたところで分離した。クランプ化失敗
うめ
まだ埋めなくてもよくね
ウチで1番長寿なのがストリクタピンクブロンズの4年なんだけど皆様は?
2008年夏に開花株で買ったカプトだな
子株が大きくなって去年までクランプだったけど
去年夏に親御さんが逝った
2007年11月にダイソーで買ったハリシイと名将不明個体が一番長い気がする
あの時代はよかった
小学5年の時から栽培してるハリシィが1番長いかなぁ
7年経ってるけど、じわじわ伸びるだけで花も咲かないー
7〜8年前に買ったテクトさんかな
いい固定の仕方が分からない
100均のちっちゃいのしか持ってないけどどうしようか。
バラ用の肥料カゴ?にミズゴケと一緒に入れてるけどちっさすぎる
かといって鉢に植え替えても固定できないと意味ないし
ネットでみるような針金で固定するのは植物傷つけそうだし・・・
>>992 イオナンタをパンの袋とか綴じてる金色の針金リボンをからげて
ワインのコルクにのせた事はあった
太い針金は野外だと熱を集めすぎてまずいかも
手芸用の麻紐でゆるっと括るとか
成長のめっちゃ早いチラを教えてくれ
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
∠ ノ
丶 |
ノ |
| / ̄ ̄ ̄ ̄\ |
| / ヽ |
| | | |
| | | |
| | | |
/ | | /
ヽ \_/| |\_/ ヽヘ
| / \ /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
呼ばれた気がした
ヘゴやヴァージンコルクみたいな表面のゴツゴツしたものだったら、
ぎゅうぎゅう引っ張らなくても麻紐や針金で優しく固定しただけでもわりと安定するよ。
置き場が安定してるのを好むわけだから、鉢+小石に乗せて、飛ばないように軽く針金かけるだけでも良い。
これから発根の進むシーズンだから、根が張っていくのを観察するのは楽しいよ。
家の外壁に貼るでござる
一周させるでござる
埋め
1000 :
花咲か名無しさん:2014/03/26(水) 20:41:39.17 ID:0tUtRPoi
ディアギ1000シス
1001 :
1001:
│
│ このスレッドは根詰まりです。
└─y─────────────
| 新しい鉢を用意してくださいです。。。
└─y───────────────
│ 園芸@2ch掲示板
http://awabi.2ch.net/engei/ └─────y────────────────
。 ∴ 。゚ミ __ ∧_∧
∧∧ ∧∧ 。゚ヽ\_(´∀` )
(*゚ー゚) (゚Д゚ ) ∴ ゙L___]と )
lニニUUニXニUニヽ)コ / ( く
゙、__/ ゙、__/ ゚ 。 (_(___)