【コレ】名前がわからない【なあに?】 Part27
1 :
花咲か名無しさん:
2 :
花咲か名無しさん:2013/04/27(土) 21:58:21.90 ID:E2dfTGeT
買ってきたものの、名前がわからないものや、
勝手に生えてきたもので名前が知りたいのありますよね?
そういうのを教えあいたいです。
【より的確な回答を得るための10のポイント】
1.写真では大きさが判りにくいので、説明してね。
2.生えている場所が、すごいヒントになることがあります。
庭、街中の空き地、海辺、暗い森の中、日なたの草原、新しい林道・・・
3.地域もすごいヒントになることがあります。
4.撮った季節/日時も、重要なことがあります。
5.興味を持った相手ですから、訴えられない程度にストーキングしてください。
葉に「鋸歯」はあるか。どのあたりまで付いているか。「裂」は入っているか。
葉は「対生」か「互生」か、はたまた「輪生」か。
葉は「単葉」か「複葉」か。「3出複葉」「羽状複葉」「掌状複葉」・・・・
花や実はどんな風か。花弁や蕊の様子、色や香りや味など。
樹皮や樹形その他、目立った特徴はないか。
6.悪い虫が付いていたら大変。毛虫、芋虫、カメムシなど付いていたら要チェック。
虫ケラといえども好みはあるので、ヒントになることがあります。
※バカには10項目見えない仕掛けです
3 :
花咲か名無しさん:2013/04/27(土) 22:20:46.19 ID:OIH4vdwo
乙立寒菊
4 :
花咲か名無しさん:2013/04/28(日) 15:04:55.93 ID:GM9nThkZ
1おつ
5 :
花咲か名無しさん:2013/04/28(日) 16:10:04.14 ID:OMpjScee
6 :
花咲か名無しさん:2013/04/28(日) 17:21:11.19 ID:irMdT3Ms
7 :
花咲か名無しさん:2013/04/28(日) 17:34:19.57 ID:GM9nThkZ
私もさっそく
15cmくらいの細長い茎の先端に6枚の水色の花びら、中心に黄色のおしべが3つ、ぼわぁぁって密集。
8 :
花咲か名無しさん:2013/04/28(日) 18:15:56.53 ID:wSVNujnI
なぞなぞか? とりあえず水色のハナニラでw
9 :
花咲か名無しさん:2013/04/28(日) 18:20:51.41 ID:OMpjScee
10 :
花咲か名無しさん:2013/04/28(日) 20:02:10.39 ID:0ToYItN7
11 :
花咲か名無しさん:2013/04/28(日) 20:31:00.26 ID:GM9nThkZ
12 :
花咲か名無しさん:2013/04/28(日) 20:47:15.66 ID:wSVNujnI
13 :
花咲か名無しさん:2013/04/28(日) 20:59:28.43 ID:60sYVmRs
ハナニラw
14 :
花咲か名無しさん:2013/04/28(日) 21:14:39.06 ID:0ToYItN7
>>12 ダールベルグデイジー(ティモフィラ)で間違いない様です
ありがとうございました!
15 :
花咲か名無しさん:2013/04/28(日) 23:38:08.89 ID:dUUJ38tk
16 :
花咲か名無しさん:2013/04/28(日) 23:50:30.58 ID:9eCUYXn7
数日前に前スレで見たような気が。
17 :
花咲か名無しさん:2013/04/29(月) 01:20:01.46 ID:6uOukBWN
18 :
花咲か名無しさん:2013/04/29(月) 08:38:18.25 ID:T9V0gh4j
19 :
花咲か名無しさん:2013/04/29(月) 09:54:53.27 ID:QlbnBVeU
ヘビイチゴかな
20 :
花咲か名無しさん:2013/04/29(月) 11:00:37.63 ID:psNJU1/6
花弁5枚のはずが1つ変なことになってるね
21 :
花咲か名無しさん:2013/04/29(月) 11:09:29.62 ID:sIIWe8Wu
22 :
花咲か名無しさん:2013/04/29(月) 11:44:20.98 ID:QlbnBVeU
リシマキア系の品種かな
23 :
18:2013/04/29(月) 12:01:38.15 ID:T9V0gh4j
ヘビイチゴのようですね。
ありがとうございました。
24 :
花咲か名無しさん:2013/04/29(月) 12:09:53.09 ID:psNJU1/6
>>21-22 品種改良もされてるのか
でも普通にコナスビでいいんじゃない?
25 :
花咲か名無しさん:2013/04/29(月) 12:38:09.98 ID:QlbnBVeU
あ、すまん、個体差なのかな写り方なのか少し違うような気がしたんで、なんか園芸品種かなと
26 :
花咲か名無しさん:2013/04/29(月) 13:36:49.44 ID:sIIWe8Wu
>>22>>24-25 コナスビと言うのですね!検索したらその通りのようです。
母が数年気にしていたので、名前が分かってとても嬉しいです。
ありがとうございました!
27 :
花咲か名無しさん:2013/04/29(月) 16:46:53.39 ID:35vtwN96
28 :
花咲か名無しさん:2013/04/29(月) 16:55:32.71 ID:8/+N/Bf3
29 :
花咲か名無しさん:2013/04/29(月) 16:57:58.95 ID:BDw1chXU
ヤマウドかな
30 :
花咲か名無しさん:2013/04/29(月) 16:59:31.43 ID:BDw1chXU
あ、普通にタラノキだったか
失礼しました
31 :
花咲か名無しさん:2013/04/29(月) 17:39:11.03 ID:qOjtJ8OV
32 :
花咲か名無しさん:2013/04/29(月) 17:51:27.34 ID:8/+N/Bf3
雑種じゃないかって結論だったけど
2株あるってことは固定した性質なのかな
33 :
花咲か名無しさん:2013/04/29(月) 17:59:53.94 ID:9hXUy6mT
>>31 これ、すごいですね。
去年からですか?場所はどこでしょう?
34 :
花咲か名無しさん:2013/04/29(月) 18:24:41.26 ID:/NXAUR/O
35 :
花咲か名無しさん:2013/04/29(月) 18:27:42.33 ID:rR7z7Yx5
36 :
花咲か名無しさん:2013/04/29(月) 18:33:14.75 ID:ye6UoElY
>>35 上のはバビアナ・ストリクタかな。
下はワトソニア??
37 :
花咲か名無しさん:2013/04/29(月) 18:33:56.23 ID:b7F1Qs8/
38 :
花咲か名無しさん:2013/04/29(月) 18:42:13.33 ID:/NXAUR/O
>>37 ありがとうございますっ
さてさて抜いちゃうかな どうしようかな
39 :
花咲か名無しさん:2013/04/29(月) 20:48:27.26 ID:UzO8ujQ8
40 :
花咲か名無しさん:2013/04/29(月) 21:11:11.95 ID:KKcBGvc8
トリテレイアかな?
41 :
花咲か名無しさん:2013/04/29(月) 21:19:50.88 ID:0kEXdbjK
42 :
39:2013/04/29(月) 22:18:58.84 ID:UzO8ujQ8
>>41 フユアオイというのですね。
アオイ科というのもいろいろあるのですね。
この植物がアオイ科だということもわからなかったので
大変助かり&勉強になりました。
ありがとうございました。
43 :
花咲か名無しさん:2013/04/29(月) 22:23:39.13 ID:qOjtJ8OV
>>33 埼玉県南の某所です。昨年は1本、今年は2本生えてます。
44 :
花咲か名無しさん:2013/04/29(月) 23:02:38.91 ID:rR7z7Yx5
45 :
花咲か名無しさん:2013/04/30(火) 00:06:09.96 ID:wCy10n9g
>>39 多分、ウサギアオイ(地中海沿岸原産)じゃないかな?
46 :
花咲か名無しさん:2013/04/30(火) 01:02:33.94 ID:O3PrlXPn
>>43 ちょっとした品種改良ですね。
是非、種を採集して増やしてください!
47 :
花咲か名無しさん:2013/04/30(火) 08:56:22.25 ID:N3nDao4X
48 :
花咲か名無しさん:2013/04/30(火) 09:00:02.20 ID:Ps4TBQ14
セントポーリア
49 :
花咲か名無しさん:2013/04/30(火) 09:16:01.75 ID:N3nDao4X
ありがとー!
50 :
39:2013/04/30(火) 09:54:10.00 ID:6UzJlPHy
>>45 ウサギアオイにも似てますね。
ウサギアオイもフユアオイもふたつともそっくりだけど違うものなんですね。
畦道に生えていたので刈り取られてしまう前にまた観察してみます。
ありがとうございます。
51 :
花咲か名無しさん:2013/04/30(火) 10:11:00.01 ID:6UzJlPHy
>>31 これ紫高菜ではないでしょうか。
近所の畑に生えてます。
密生して植えてあるのでこれほど大きくはなっていませんが
けっこう葉っぱは大きいです。
52 :
花咲か名無しさん:2013/04/30(火) 11:34:50.31 ID:5MBkR9RY
>>51 「赤大葉高菜」「赤縮緬高菜」の類ぽいっすね
53 :
花咲か名無しさん:2013/04/30(火) 11:46:48.14 ID:O3PrlXPn
このスレ発の新種開発の夢が潰えた・・・orz
54 :
花咲か名無しさん:2013/04/30(火) 12:45:43.40 ID:jPgd5SLr
そういう品種だとしたら畑作ってる質問者が分かってるんじゃないの?
こぼれ種か何かから変なのが出てきたって発端だったと記憶
55 :
花咲か名無しさん:2013/04/30(火) 15:31:01.17 ID:U1b3UHJT
56 :
花咲か名無しさん:2013/04/30(火) 16:00:29.36 ID:QCmmGw4m
Primula elatior?
57 :
花咲か名無しさん:2013/04/30(火) 16:15:26.13 ID:sgJwApBh
なんか桜草系っぽいんだけど Primula elatiorとか、彼の地にあるのかは分からん
58 :
花咲か名無しさん:2013/04/30(火) 16:16:17.69 ID:sgJwApBh
あ、すまんググってる間に被ってた
59 :
花咲か名無しさん:2013/04/30(火) 16:34:42.28 ID:QCmmGw4m
プリムラはよくわかんないので
地名(Schwaben)+Primulaでググってelatiorに行きついた
ヨーロッパには広く分布しているらしい
60 :
花咲か名無しさん:2013/04/30(火) 16:43:05.31 ID:QCmmGw4m
61 :
花咲か名無しさん:2013/04/30(火) 17:28:29.26 ID:vESN+O/Z
62 :
花咲か名無しさん:2013/04/30(火) 17:49:07.28 ID:sgJwApBh
オオツルボ/シラー・ペルビアナ
63 :
花咲か名無しさん:2013/04/30(火) 17:56:57.95 ID:U1b3UHJT
サクラソウの仲間なんですね!
ありがとうございますm(_ _)m
64 :
花咲か名無しさん:2013/04/30(火) 18:01:51.18 ID:vESN+O/Z
>>62 まさにそれですね。
ありがとうございました。
65 :
花咲か名無しさん:2013/05/02(木) 01:09:53.28 ID:W9hB5Mth
66 :
花咲か名無しさん:2013/05/02(木) 02:08:39.18 ID:Z/1RUfGG
67 :
花咲か名無しさん:2013/05/02(木) 19:58:47.17 ID:bAk6ni5+
家に何年も前から多肉なんですが
名前がわかりません
お願いします
http://imm.io/14GZd うちの人の話ですと多肉でも寒さにかなり強い
みたいです
雪に埋もれながら越冬してます
68 :
花咲か名無しさん:2013/05/02(木) 20:08:29.81 ID:tXUQcTJu
69 :
花咲か名無しさん:2013/05/02(木) 20:16:06.90 ID:tXUQcTJu
68ですが自己解決しました!ベンケイカズラでした。お騒がせしました。
70 :
花咲か名無しさん:2013/05/02(木) 20:22:37.80 ID:5qzPKyUD
友達にもらったんですが名前が分かりません
左のでかいやつです
engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/plant/9788.jpg
71 :
花咲か名無しさん:2013/05/02(木) 20:38:16.77 ID:43wg79ej
72 :
花咲か名無しさん:2013/05/02(木) 20:48:14.75 ID:yopHZFUN
>>67 これ、家にもあるわ。
センペルビブム属のリトルボーイかな?
73 :
花咲か名無しさん:2013/05/02(木) 20:52:08.45 ID:K8rvJE72
すげー天才
74 :
花咲か名無しさん:2013/05/02(木) 21:19:49.30 ID:FsypVzat
>>70 ワシントンヤシモドキ か ワシントンヤシ か?
75 :
花咲か名無しさん:2013/05/02(木) 21:39:42.50 ID:W9hB5Mth
76 :
花咲か名無しさん:2013/05/03(金) 03:26:25.57 ID:FNd6Y1Yx
77 :
花咲か名無しさん:2013/05/03(金) 13:02:31.95 ID:7EgqWp9u
78 :
花咲か名無しさん:2013/05/03(金) 13:11:17.54 ID:VTojQENh
上:キンラン
下:ギンラン
79 :
花咲か名無しさん:2013/05/03(金) 19:40:44.05 ID:EqTjgJwB
>>72 ありがとうございます
センペルビブム属で検索したところ
確かに似ていますね
80 :
花咲か名無しさん:2013/05/03(金) 19:55:24.61 ID:eJtW8c1I
>>77 絶滅危惧種です
自然保護関係以外には内緒にしといてあげて
81 :
花咲か名無しさん:2013/05/03(金) 20:45:59.40 ID:IZ86w9VT
77> 見るの初めてです。自生してるなんて…
82 :
花咲か名無しさん:2013/05/03(金) 21:44:38.31 ID:lC3bQ71p
>>79 昔、子孫繁栄と魔よけのまじないで岩蓮華を藁葺き屋根の上に植えた。
藁葺き屋根が消えたので似たような多肉植物を植木鉢に植えて門柱の上に乗せた。
今でも育てているいる人は多いよ。
83 :
77:2013/05/03(金) 22:17:18.92 ID:7EgqWp9u
>>80 調べてみたら貴重な花のようですね
場所は誰にも言わないでおきます
ありがとうございました
84 :
花咲か名無しさん:2013/05/03(金) 22:33:44.28 ID:yW+LgExt
85 :
花咲か名無しさん:2013/05/03(金) 22:57:33.01 ID:chsowIf4
86 :
花咲か名無しさん:2013/05/03(金) 23:46:49.55 ID:yW+LgExt
87 :
花咲か名無しさん:2013/05/04(土) 00:01:56.64 ID:Qs8TNeIR
88 :
花咲か名無しさん:2013/05/04(土) 00:18:36.81 ID:Vnitzmib
89 :
花咲か名無しさん:2013/05/04(土) 00:45:41.57 ID:soUZeg4d
90 :
花咲か名無しさん:2013/05/04(土) 00:47:43.22 ID:nlYPqK2m
>>87 カシワバアジサイに似てますね。ぶどうの房みたいなのが蕾で近い内に綺麗に咲きますよー
91 :
花咲か名無しさん:2013/05/04(土) 00:50:38.36 ID:krRy9keg
92 :
花咲か名無しさん:2013/05/04(土) 01:09:58.35 ID:nlYPqK2m
93 :
花咲か名無しさん:2013/05/04(土) 01:19:57.84 ID:Qs8TNeIR
>>88 >>90 カシワバアジサイの画像見てきたらそれっぽいです
ありがとうございました
手入れ方法調べつつ花を楽しみに待ちます
94 :
花咲か名無しさん:2013/05/04(土) 06:50:43.88 ID:krRy9keg
>>92 検索してみたらガザニアでした
ありがとうございました
画像でしか見てないので、もっと大きな花かと思ってましたf^_^;)
95 :
花咲か名無しさん:2013/05/04(土) 08:57:38.43 ID:nC2fuKEw
96 :
花咲か名無しさん:2013/05/04(土) 10:57:13.39 ID:yOp832vE
97 :
花咲か名無しさん:2013/05/04(土) 12:45:57.90 ID:nC2fuKEw
98 :
花咲か名無しさん:2013/05/04(土) 14:06:55.82 ID:PicW34yp
99 :
花咲か名無しさん:2013/05/04(土) 15:15:31.35 ID:C5de5WPe
101 :
花咲か名無しさん:2013/05/04(土) 15:57:42.01 ID:C5de5WPe
>>100 ありがとうございます
爽やかな緑の細身の葉
葉と花のバランスがいい感じです
>>96 画像調べてみました。タツタソウのようです!
分けてもらった親戚も知りたがっていたので喜びます。
助かりました。ありがとうございますm(^-^)m
ムラサキツユクサ
いいなぁ、ツユクサがあるのか・・・。
昔、うちの庭にもあったのだが、どっかへ行ってしまった。
ツユクサは地中に花が出来るよ!
ハナニラ!!
うちツユクサだらけ
雑草
>>109 ほほー、これが…
ありがとうございました
ハナニラきたー(o^−^o)
シラーカンパニュラータかな?
最近はヒヤシントイデス?とも言うみたいだけど。
115 :
花咲か名無しさん:2013/05/05(日) 13:18:39.55 ID:V6tGNpyt
116 :
113:2013/05/05(日) 14:19:29.98 ID:gkvrXUYM
>>114 調べてみたらそれみたいですね。
ありがとうございました。
八重咲きのユキヤナギ
シジミ草じゃない?
>>119 こっちのようです
ぐぐるとシジミバナとも呼ばれてるらしい
121 :
117:2013/05/05(日) 18:32:07.20 ID:ELcqxbUY
八重咲きだと雌しべがないから種子つかないんじゃないかな?
野外でちゃんと繁殖できてるのだろうか
セダム(マンネングサ)の何か
個別の種名は葉の形とか付き方とか見える写真じゃないと…
>>133 まさにそれですね。
ありがとうございました。
>>131 上はタカサゴユリっぽい
下は常緑性ツツジの若木かな
でもサツキとは葉が違うのでマルバサツキかアザレア系交配種?(適当)
>>135 >>136 ありがとうございます!
そういえばユリが生えてたけど間違えて刈っちゃった記憶が...
助かりました(・∀・)
>>132 ファンタジークリエーション、ムスカリの仲間
>>138 ありがとうございます。
捨て鉢を整理していたら、花が付いているのに気がついたんです。
手入れして、元気にしてあげようと思います。
それにしても、
web上の植物図鑑ってのは使いにくいものばかりですね。
>>131 上 タカサゴユリにみえる
下 ベニシタンかその仲間ぽい
>>128 はっきり見えないから断言出来ないけど
黄色いのが花でメキシコマンネングサだと思う
うちも丁度同じように花が満開
10年くらい前に庭に生えて来て、
2階の屋根に届くほどに育っていて、
葉や幹はミズキにそっくりです。
しかし一度も花が咲いたことが無いのです。
ちなみに近所の里山では今ミズキの花が
たくさん咲いています。
これはミズキなんでしょうか?
葉っぱで確かめれば?
自分ちの木の葉っぱ持っていって確認するとか
書き込みだけで画像もないなら家にあるのと
近辺にある木が同じかなんて解からないと思うよ
自分ちの木の葉と里山の木の葉が同じか確かめることならできるよね
>>144 たしかにそのとおりですね
ありがとうございます
ただ、花が咲くまでに10年以上かかる木があるのか
とか、知りたかったのです
ありますよ
肥料が全然施してもらえない乾燥気味のところだと
10年は咲かないというのもありますね
隣のうちがハナミズキとナツツバキを植えたのですが
何年経っても咲きませんでした
そのうちに花にかけてあったタグも薄れてちぎれていました
その後、犬を飼って散歩が面倒くさいのか庭で放し飼い
木の根元で糞尿をしていたのが肥やしになったのでしょう
みるみる大きくなってその後すぐに花が咲き
近所の人にナツツバキとハナミズキと解かった次第w12年でしたね
笑い話のようなw木にはよかったけど、うちは糞尿の臭いで
迷惑でした、保険所に来て貰いましたけど
剪定してやったり土を入れ替えて肥料をやってみてはどうですか
そうなんですか!
剪定はしていましたが
肥料はやったことがありませんでした
葉っぱも明日里山に入って
取って来てみます
ご親切なお答えありがとうございました
>>149 アオダモかな
(トネリコ属をあまり見たことないので自信ない)
>>148 ありがとうございます
たぶんミズキです。
お陰で剪定の方向性も決まりました!
>>150さん
ありがとうございます!
名前で検索をかけたら、これっぽいです、
ぎしぎし?
http://imepic.jp/20130507/765820
100均で買ったフィロデンドロンなんですが
品種不明です。
分かる方いませんか?よろしくお願いします。
>>154 ギシギシって擬音みたいな名前ですね
ありがとうございます
V字の斑紋ってところでミズヒキかな
横レスで申し訳ないが右のやつの根絶方法を教えて下さい。
>>159 ミズヒキのようにはっきりしたV字ではないです
葉の表面はつるつるして水気多い感じです
>>163 じゃあ、ボントクタデでお願いします^^
>>166 それですね、速いですありがとうございます。
自分でも3日くらい調べたんですけどね…
>>164 ありがとうございます
V字の紋がよく似てます
169 :
花咲か名無しさん:2013/05/08(水) 21:57:44.19 ID:gf9H+TKO
>>160 ヒロハヤブソテツ?
イノモトソウ?
ハイホラゴケ?
>>169 植栽か海岸の近くだったらタブノキかな?
173 :
花咲か名無しさん:2013/05/09(木) 00:08:57.01 ID:lntoWZMW
>>169 タブノキの幼樹。
大きくなると雰囲気が変わる。
174 :
花咲か名無しさん:2013/05/09(木) 00:10:22.68 ID:lntoWZMW
>>172 バコパのスコーピアシリーズ、ピンクリングかな
176 :
花咲か名無しさん:2013/05/09(木) 01:09:02.56 ID:IkgJrVyt
>>171 >>173 ありがとうございます。
我が家は将来巨木に覆われてしまうのですね。
切ります!
177 :
172:2013/05/09(木) 02:01:42.88 ID:2T8dvUPX
>>175 ありがとうございました。バコバも随分おしゃれなのが出てるんですね
>160
左側 ナガバヤブソテツまたはオニヤブソテツ
イノモトソウ(羽片が細く辺縁に鋸歯、中軸に翼のあるシダ)がその間から顔を覗かせている。
右側 おそらくタチシノブ。シノブではない感じがする。
179 :
花咲か名無しさん:2013/05/09(木) 03:37:04.63 ID:/OrHZw/U
子持ちって言うほど子持ちでもないし
蔓といえば訂正入るし
だから、マンネングサ とww
ツルマンネングサ訂正事件っていつだっけと思ったら前スレか
>>188 まさにそれですね。
ありがとうございました。
コバノタツナミってやつ?
繁殖力強いのか…昨日買ってきて庭に植えたところだ。
>>191 ありがとうございます。
名前わかってすっきりしました。
198 :
花咲か名無しさん:2013/05/11(土) 02:46:34.91 ID:lSCcHhht
>>196 ユウシュンランかも
ギンランの仲間の半腐生植物
200 :
花咲か名無しさん:2013/05/11(土) 10:25:44.41 ID:Z3D+5ufu
シキミの実には毒があるからな…
だから魔除けに使われてる?
シキミって創価学会の人が仏壇にあげてるやつだっけ?
葬式にはどこの宗派でも使うよw
シキミは仏事には欠かせない香木
魔よけと結界の為に墓地の周囲に植えたりする。
家風によっては仏壇、墓に「花」を供えてはならずシキミを供える家もある。
葬式の時に並べるのもシキミ
葉や花は良い香りがするのに果実は猛毒。
そうなんだ。勉強になりました。
実は実家の親が学会員で、いつも仏壇にシキミをあげていたんだよね。
嫁いだ旦那の実家はシキミではなくいつもサカキだったので
当時義母に「シキミは使わないのですか?」と聞いたら
普通はサカキだよ、と言われたもんで学会→シキミの構図が出来上がってましたw
おしえてくれてありがとう。
すみません。調べてわかりました。
サカキは神道、シキミは仏教なんですね。
無知で恥ずかしいw
>>209 イヌガラシかな
でも実が短いのでスカシタゴボウかもしれない
検索したら色々と見分け方が書いてあるので葉とかも調べてみて
>>209 葉縁の下部の切れ込みも少なそうだし、
角果もスカシタゴボウほど太く短くないから
イヌガラシでもいいんじゃないかな?
212 :
31:2013/05/12(日) 17:29:56.69 ID:3Rl90GS4
>>212 アブラナ属スレが過疎ってるからそっちで経過報告してよ
高菜スレでもいいけど
215 :
209:2013/05/12(日) 17:58:34.22 ID:YMTswJ7T
217 :
花咲か名無しさん:2013/05/12(日) 22:28:28.52 ID:CUuj5WYl
>>212 前者はタカナ、後者はブロッコリーの雰囲気がある。
ほぼ別の菜っ葉だね。
まあ、雑種ってことで一括りにすればどうでもいいんだけど。
>>212 漬物に御浸し、etc....と、御飯が何杯でもおかわり出来そうだなあ〜。
>>214 これだけ赤くなる個体だったら、
毎年首をはねて、新芽を楽しめばいいのにね。
イタドリでは
>>219 好きな人いるかね…シキミ…
個人的には嫌いじゃないけど
小葉矮性のシキミを盆栽にしてはみたい
>>220 毛深いヤツ…
葉っぱの感じからガガイモって可能性はどうよ
傷付けると乳液を出すそうな
>>220 ガガイモに一票。その周りはヤエムグラ。
スイートピーかな
226 :
220:2013/05/14(火) 19:13:56.15 ID:yqNiXniB
>>221-223 ありがとうございます。
葉っぱの感じではガガイモっぽいですね。
そのうち蔓が伸びるのでしょうか。
抜かずにしばらく見守ってみたいと思います。
230 :
花咲か名無しさん:2013/05/14(火) 21:18:43.90 ID:JVD3HOtC
>>230 ナガミヒナゲシっていう外来植物
植えてはイケナイスレの人気者
232 :
花咲か名無しさん:2013/05/14(火) 21:26:29.67 ID:M670eVMO
>>230 >>231の言うとおり。ケシやポピーの仲間。
美しい花につられて植えると旺盛な繁殖力で庭をのっとられる。
>>230 ぎゃああああああああああああああ、恐怖の侵略者ナガミー、ひぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃ!
234 :
薔子:2013/05/14(火) 21:34:20.49 ID:AJE4R7gE
ナガミこわひ
ありがとう
そんなアレだったんですね・・・
たしかこれら全部ひっくるめて、一枚の葉っぱ・・・
>>229 カニクサの仲間。
素直に除草剤がよろしいかと。
>>239 わかる分から
青いの、デルフィニューム
下ピンクの ツリガネソウ
黄色いのは思い当たるもの検索かけたけどはずれでした
どなたかお願いします
セイタカアワダチソウに花が似てるみたいだけど、まさかねぇ…?
みんなデカイファイルはいやん
249 :
花咲か名無しさん:2013/05/15(水) 01:36:57.38 ID:t/rwIHze
250 :
花咲か名無しさん:2013/05/15(水) 01:58:53.70 ID:/R2qys5q
>>248 あー、シーズン終わって葉の落ちたポインセチアって感じするな。
>>249 ありがとうございますm(_ _)m
ググったらソリダコで出てました。
反り凧で覚えときます。
252 :
花咲か名無しさん:2013/05/15(水) 06:57:27.47 ID:e5rY+OVh
254 :
花咲か名無しさん:2013/05/15(水) 07:47:45.56 ID:lH+4qzcP
>>227、
>>228 ありがとうございました。
花名でぐぐった結果、
センダイハギでビンゴっぽいです。
>>258 百合 白系かな
何の種類かはわからないけど、タカサゴ、オニユリではない
ありがとうございます。
いわれれば、ユリだったかも…
敷地内に点在しているので、まとめて管理してみようと思います。
>>261 ヨウシュヤマゴボウ
全草毒です、抜いてください
>>261 奥の茎の赤いのかな?
時期も考えヨウシュヤマゴボウ(有毒)かと。
かなり大きくなる上、宿根草なので根までしっかり抜かないと
何回も生えてくるよ。
手前根元にある小さいのはノブドウかなぁ。
公園の芝に混じってネモフィラを赤紫にしたような花が咲いてたんですが何かわかりますか?
>>262>>263 ありがとうございます。
有毒だったんですね...聞いて良かった〜
ノブドウも不味くて食べれないみたいだし二つとも今から頑張って抜きます
>>250 やっぱりポインセチアっぽいですか。
ありがとうございました!
>>265 ありがとうございますググってみましたが違うようです
葉の形は覚えてないんですが花の形はネモフィラそのもので色は単色で鮮やかでした
画像がないので難しいですねすみません(´・ω・`)
>>268 じゃ、イヌノフグリ
オオイヌノフグリは小さいブルーだけど
イヌノフグリは赤っぽいピンクから薄いピンクで花もネモフィラに似ている
最初オオイヌノフグリを思いついたんだけど色が違うし
色からニワゼキショウかな・・
それも違うならイヌノフグリかな・・一度、検索してみてください
それか、ネモフィラに似た花で検索するかな
>>268 ハナカタバミとか?
イヌノフグリは結構珍しいし目立たないからそう簡単に見つからない気がする
他の植物があまり入り込まないような場所でしか見たことない
>>257 ヤマエンゴサクでは?
手前の細い葉は別の植物のもので
奥に見える葉がそれではないかと思われますが。
>>273 卵にしては大きすぎる
「虫こぶ」か、カイガラムシかな
>>276 なるほど!
朔果でわかるんですね
少し違う場所に、ヤマエンゴサクも生えてましたが、
花が空色で、とても綺麗でした
ムラサキだと、ちょっと魅力が落ちますね
確かに、周りにイチゲがたくさん咲いてました
後ろの葉もイチゲだと思います
すごいですね
詳細に、ありがとうございました
>>280 調べてみたらそれみたいですね。
ありがとうございました。
284 :
282:2013/05/15(水) 23:11:11.48 ID:XuZ78oXc
286 :
花咲か名無しさん:2013/05/15(水) 23:25:38.81 ID:e5rY+OVh
今、思ったこと書いていい!!??
287 :
282:2013/05/15(水) 23:56:42.06 ID:XuZ78oXc
「ニシキゴロモ」
どうもありがとうございます。
>>288 花のアップがあれば・・
コツラ かも・・
290 :
花咲か名無しさん:2013/05/16(木) 11:33:53.58 ID:DtThlt/b
コツラ でいいじゃん
>>289,291
おそらくコツラ(花ほたる)です!
ありがとうございました!
かわいい花だねえ
ハゴロモジャスミン
>>296 調べたところハゴロモジャスミンで間違いなさそうです。
ありがとうございました。
シラーペルビアナ
275ありがとう
花はアカバナユウゲショウで合ってます
葉は別な植物ですね、絡まっているから解かりづらいですが
よく見れば葉も茎も別なものがありますよ
蔓はヘクソカズラか何かに思えます
画像左側にはドクダミの葉が二枚見えますが
中央の葉はドクダミではありませんからね
>>303-304 ありがとうございます。
いろんなんのが集まってはえていると、絡まって、どれがどれだかに
なっちゃっているのですね。
絡まっているのをちゃんと分けて見ないとだめですね。
自分、植物接触アレルギーがあるので、素手で触るのがちょっと怖い。
306 :
薔子:2013/05/16(木) 22:30:02.31 ID:RE0ragwU
>>295 かっわいい〜〜〜〜!!!o(>∇<*)o
307 :
花咲か名無しさん:2013/05/16(木) 22:50:12.40 ID:zxZkEcy8
怖いよぅ居なくなって欲しいよぅ
309 :
薔子:2013/05/17(金) 07:07:00.07 ID:y3hqruDy
私は生きる
310 :
花咲か名無しさん:2013/05/17(金) 09:54:03.10 ID:0u8dXHB8
298>
アガパンサスとは違うんですね
311 :
花咲か名無しさん:2013/05/17(金) 09:55:28.13 ID:0u8dXHB8
草木も、みんな生きますが…
>>312 スイカズラ
白が午前中に咲いたもの、時間が経つにつれて黄色くなります
酔った様に色が変わるので 酔蔓 スイカズラと言われています
訂正:昔から色が変わるのは酔うと覚えてきましたが
蜜を吸うから吸い蔓だそうです
ハニーサックル、金銀花 と来ると思ったけど
今日はそうきましたかw
よくわかんないけど誰かと勘違いされてるのかな
携帯から失礼いたします。
この木について知っているかたいらっしゃいませんでしょうか?
http://imepic.jp/20130517/525320 高さは、後ろにチラッと写りこんでいる菊やゼラニウムと同じくらいの高さで、枝が赤いです。花も実も付けません。
祖母の家の花壇に昔からあるのですが、祖母も何か知らないみたいで気になってます。
もし知っている方がいらっしゃれば、教えて下さい。お願いします。
サルスベリかな?
>>321 なるほどありがとう、
>>291とは別人です
でも個人的に和名とか違う名前を書きたくなるのは分からんでもない
園芸品種って「コツラ」とか片仮名の名前が多いけど、Cotulaは属名だから
Cotula barbata(花ほたる)以外にも80種類くらいあるらしい
後は単純に一方の呼び名しか知らなかったとか
色々意見を出し合うのは(誰も全く分からないよりは)良いことだと思うけど
訂正というか否定されたような気になっちゃう人もいるよね
フィロデンドロン レモンライム?
ポトスは葉の基部が心形
327 :
花咲か名無しさん:2013/05/17(金) 19:45:18.21 ID:VAH4f8Xg
328 :
花咲か名無しさん:2013/05/17(金) 19:47:54.39 ID:Dtb5sCYm
ヤマモモ・・・ではないな。
葉がそれのよりキレイで丸みがある。
ドングリの仲間とかじゃないかな?
照葉樹って感じするね。
>>327 これ、うちの庭に植わってる。クサトベラね。
>>320 ご返答有難うございます。
祖母に教えたところ、「そうだ!サルスベリだ!」と思い出したみたいです。何かわからないし、花も咲かないしと、切ろうとしていた祖母がサルスベリだとわかると大喜びしていました。
個人的にお気に入りの木だったので、サルスベリだとわかり切られずに済んで私も嬉しいです。有難うございました。
>>326 ありがとうございます!
素晴らしいです
>>337 ありがとうございます!
まさしくチチコグサでした!
ガラスについた種のほうはクローバーの種っぽいのでこれですべて解決いたしました
ありがとうございました!
今さらだけど
>>323の左ってペペロミアの何か(グラベラ?)じゃないかな
ホヤ(サクラランの仲間)は葉が対生
340 :
327:2013/05/17(金) 23:34:01.24 ID:VAH4f8Xg
343 :
薔子:2013/05/18(土) 00:27:10.29 ID:1nEeY+ro
348 :
花咲か名無しさん:2013/05/18(土) 11:02:29.44 ID:ZFK7UhL5
怖いよぉやだよぉ
怖くないよ、力を抜いてお兄さんの言うとおりにすればいいよ
>>342、343、344
回答ありがとうございました!
雪おこしのようです。
名前がわかり、より愛着が湧きました。
剪定方法も調べることができ助かりました。
背高や花の大きさ(花びらの形は違うけどサイズ的に同じの意味)がオオイヌノフグリと同じくらいで
芝生にまぎれていっぱい咲いてる黄色い花はなんという植物ですか?
カタバミじゃないかな
カタバミでググってみましたがどうも違うようです
ポンポンみたいな細い花びらの小さな黄色い花で河川敷一面に群生していました
コメツブツメクサかな?
それのようです!
ありがとうございます!
ここには優秀なエスパー回答者が揃ってるな。
この画像で分かる人はものすごいと思う!!
360 :
花咲か名無しさん:2013/05/18(土) 21:12:58.76 ID:UzGMgUgt
みんなアイドルやん!と思ったら
その後ろの方かwwwwそりゃわからん!
何とかのエンドウだろうな
アジュガっぽくない?紫の花。
363 :
花咲か名無しさん:2013/05/18(土) 22:05:27.71 ID:uL5/bdit
364 :
花咲か名無しさん:2013/05/18(土) 22:10:17.28 ID:ihRzQmpe
365 :
花咲か名無しさん:2013/05/18(土) 22:11:15.93 ID:ihRzQmpe
>>364 ありがとうございました。
すみませんでした、写真下手で・・
ナガミヒナゲシじゃんと思ったら奥かw
よくわかったな…
モチノキ系かね。
370 :
花咲か名無しさん:2013/05/18(土) 22:47:29.17 ID:ihRzQmpe
>>368 クロガネモチと、サツキと、ヒラドツツジ。
ちょ、にっぽつの人すげーwww
わー!ありがとうございます。
植え込みの方も、恥ずかしながら名前がわからなくなってしまっていて
教えていただけて嬉しいです。
クロガネモチは上手く鉢に移動出来るかな…雌株だといいな。
白いのにね
平仮名で「しらん」じゃないと誤解されるよ
>>375
380 :
374:2013/05/19(日) 14:03:01.26 ID:XDQx6Chl
シラン(紫蘭)に白いランがあるんですね
ありがとうございました
>377
葉の表面など、毛が多く生えているな。
イワヒメワラビの幼株?
ありがとうございます。
>>378 シダ植物なんだろーなーとは思ってましたが、それ以上がわからなくて;;
>>379 >>381 確かにどちらも似ているように感じますね。
もっと大きくならないとわからないみたいですね、これ。
そのまま抜くのも忍びないので、もう少しこのままそっとしておきます。
特徴っぽいのが出てきたらまたここでお世話になるかもです。
383 :
花咲か名無しさん:2013/05/19(日) 15:59:58.31 ID:dtY414sg
385 :
花咲か名無しさん:2013/05/19(日) 16:10:06.45 ID:dtY414sg
>>387 ありがとうございます!
アキニレにしてもケヤキにしても放置したら巨木化して大変なことになりますよね
可哀想だけど掘り起こして処分します
捨てちゃうのかい?
( ´∀`)オイラはいつの間にかランタナの鉢の片隅に芽を出してたクスノキを
鉢上げして30センチの高さまで育ててまだ継続してるよ
もう少し大きくしたら近所の神社に植えるんだ
もちろん許可は頂いたw
アキニレにはスズメバチが、カエデにはテッポウムシが来るよ。
どっちの葉っぱも堆肥化しにくいし、
本気で世話をする覚悟がないなら伐るのがいいと思う。
391 :
花咲か名無しさん:2013/05/19(日) 19:32:39.20 ID:ZudQ8pPg
(マルバ)シャリンバイ
394 :
花咲か名無しさん:2013/05/19(日) 20:58:57.05 ID:Mzw4HbTu
>>394 うちのユキヤナギに葉が似てる
同じく伸びたばかりの枝の先はアブラムシがびっしりつく
花は咲きましたか?
(ユキヤナギは春先に小さな五弁の白い花がビッシリ咲きます)
>>394 シモツケみたいだけどシモツケなら今の時期が花なので
ユキヤナギでは。コデマリだと少し葉が違うから…
花の状態とか時期とか、もう少しわかればいいんだけど。
もたもた書いてたらかぶりまくってしまった
すんませんorz
398 :
394:2013/05/19(日) 21:45:59.46 ID:Mzw4HbTu
>>395-396 花はまだ咲いてません
冬に植え替えしたからかなぁ
一応元肥仕込んだんだけど
分からないけどなんじゃもんじゃの木!?
>>399 互生の葉が集まって束生状になっているので
ミズキかなと思います。一枝しか撮影されてませんが、
覚えておられるなら樹形も特徴的なので、ぐぐってみてはどうでしょうか。
>>400 ヒトツバタゴとは花も葉も違うと思います。
ざんねん><
403 :
花咲か名無しさん:2013/05/20(月) 00:55:50.06 ID:2MZrZdNz
396>
化粧柳…?
>401さん
ありがとうございます。
今度もう一度木を見てきて、ぐぐってみます。
そういえば、たまに腐生植物らしき鑑定が出るけど、
なぜか腐生植物は回答されても質問者のレスが途絶えることが多いな。
たぶん何となくビビるんだろうw
ギンリョウソウは可愛いけどなぁ
410 :
薔子:2013/05/21(火) 04:11:43.43 ID:6nY43Iow
412 :
花咲か名無しさん:2013/05/21(火) 11:21:26.14 ID:R0IGh44x
……?
花よりもゴマみたいに油虫がたかってるところが気になったw
414 :
花咲か名無しさん:2013/05/21(火) 12:27:33.99 ID:gQfXRLHw
416 :
415:2013/05/21(火) 13:10:14.04 ID:Fr/oqeO4
上はコノテヒバをとんがりに仕立てたもの
下はカイヅカユブキ
>>414 ありがとうございました!
ずっと気になってたのでたすかりました!
>>418 グミ(ナツグミ)です。赤くなったら食べられるけど、ちょっと渋い。
>>420 ナツグミの実ですか。ありがとうございました。
422 :
薔子:2013/05/21(火) 17:09:59.26 ID:6nY43Iow
423 :
415:2013/05/21(火) 17:33:00.17 ID:Fr/oqeO4
>>417 ありがとうございます!!
分かるものなんですね…自分も一応通販サイトなどのコニファーを
凝視して考えてみてはみましたが、色合いが何となく似てたら
これだ!という決定打が分からず。。
>>418 もうこんなになってるんだ
うちの巨木は今年は不作かも
あんまりなってないしまだ小さい@関西
>>425 ありがとうございます。
実がなるのかあ。秋に見てみよう
>>427 実はもう新芽の付け根にチラホラ見えてる気がする。
ど真ん中の新芽や上の方とか。
だよね
葉っぱを見るとミカン系
レモンかミカンか夏みかんか
実が生ってのお楽しみ
うちの花ユズも今こんな感じだけど、果実を見ないと特定できないな
失敬、柑橘の何かでしたねw
レモンはつぼみがピンクだと思うけど品種によるの?
結構大きな木のようだし、ずっと以前から
団地に植えっぱなし的な木なら甘夏とか八朔だろうかね。
436 :
429:2013/05/21(火) 21:07:35.56 ID:5yZpdSPC
みなさまありがとうございます。
柑橘系なんですね。
あまりにいい香りなので、自分でも育ててみたくて。
木の大きさは3mくらいだったと思います。
実はどっちでもいいので、花の匂いのためになにか柑橘系育ててみます。
また実がなってたら貼りにきます。
ありがとうございました。
437 :
薔子:2013/05/21(火) 21:30:09.28 ID:6nY43Iow
>>424 マキちゃんうはうはって感じo(^-^)o
柑橘育てるならキンカンとかコンパクトだけどどうだろう
花の香りは知らんが丈1メートルくらいでも実を付けてる
ブーゲンビリアですかね?
>>439 つるっぽく壁にも這ってるみたいだから、
エスパー回答でブーゲンビレアなんていかがですか?
>>441やっぱりそうっぽいですよね。色合いとか。
>>442 手前の方には中心の白い部分(あれがガクらしい)もチラホラ見えるから
ブーゲンビリアでいいのでは。
壁を這ってる葉は別で、ツタ(ナツヅタ?)かな。
444 :
429:2013/05/21(火) 23:24:54.56 ID:5yZpdSPC
>>438 ありがとうございます
鉢でそだてる予定なので、金柑候補にいれます。
あの匂いをかぎまくりたい
>>445 上2枚目 ムシトリナデシコ
下 バーベナ
上の1枚目はムシトリナデシコかどうかわかりません
446です
上1枚目もムシトリナデシコに間違いないようです
>>444 柑橘類は虫も結構付くので、その辺は覚悟しておいた方がいいかも…
アブラムシやハダニくらいならまだ可愛いもんですが、
アゲハはかなりインパクトあるよorz
>>445 下はバーベナの中でも『タピアン』とか『テネラ』と言われる種類
(バーベナは種類が多い)
>>446-447 ありがとうございます。ムシトリナデシコとバーベナですね!
そういえば上のは、「ベタベタするから嫌がって虫も付かん」と母が言っていました。
>>449 ありがとうございます。
今ちょうど種類を調べようとしていましたw
456ですが
ラークスパーのブルーピコティーのようです
>>206 アスパラの人もう見てないかな?
実は赤いのが黒く熟れてしまっただけで、
スプレンゲリーじゃないでしょうか
ホトトギス
>>461 ありがとうございます
スッキリしました
>>453 セキチクの仲間、多分タツタナデシコかも。
464 :
花咲か名無しさん:2013/05/22(水) 14:36:05.41 ID:L4CX6Cm1
ムシトリナデシコでいいでしょ
虫と理奈で四股
むしとりなでしこジャパン
>>469 面白い油点の入り方だなぁ
多分ヤマホトトギス
471 :
429:2013/05/23(木) 00:49:37.22 ID:2ezGMEaH
>>448 ありがとうございます
アゲハは子供のころ育ててたので、可愛い部類です。
丸ハゲは困るので、移動はさせますが…
アブラムシも睡蓮鉢のメダカの餌なのでどんとこいですw
>>451 ハッサクですか!いいですね。
そういえば去年、この写真付近でハッサクか夏みかんのようなものをみかけた気がします。
みなさまありがとうございます
>>470 ありがとうございます。ホトトギスかなと思ってました。
これは、かなり珍しいですよね。
>>473 467です。ありがとうございました。
すっきりしました。
475 :
453:2013/05/23(木) 07:23:31.61 ID:qHoMDr2z
>>479 ルリマツリに見えるけど・・・
どうだろう
>>481 オオテンニンギクの『ファンファーレ』だと思う。
去年の春に自分も公園の花壇で見て調べたから。
483 :
花咲か名無しさん:2013/05/23(木) 16:33:32.31 ID:Mv8CgReE
>>481 あれっ、『ファンファーレ』は間違ってないはずだけど
ガイラルディアはテンニンギクの方?
すみません、ウロのまま答えてしまった;
原産地では野菜として扱われてるのかハゼラン
へー
>>487 クマイチゴかモミジイチゴ?
3枚目はシソ科の何かw?
>>482-484 ありがとうございます。ガイラルディア・ファンファーレとオオテンニンギク・ファンファーレでビンゴでございました(´・ω・`)ゞ
491 :
花咲か名無しさん:2013/05/23(木) 22:33:51.66 ID:Z/omy9CY
>>487 トゲがあるからカジイチゴではないね。
クマイチゴだと思う。
492 :
487:2013/05/23(木) 23:01:05.72 ID:3qVLQDDJ
最初の方はキイチゴの仲間じゃありません。
人の背丈位になり、軽い木質の様になって枯れます。
これに触れると手足にスジが出来ちゃいます。
なので避けて通ります。
>>471 >丸ハゲは困るので、移動はさせますが…
オヤジ追い出したか! 可愛いそす...
496 :
487:2013/05/23(木) 23:43:23.53 ID:3qVLQDDJ
497 :
花咲か名無しさん:2013/05/24(金) 00:20:26.26 ID:U6c+NquQ
>>492 >>496 キイチゴという名前の植物はありません。
あなたの言ってる特徴は、キイチゴの仲間そのものです。
そしてクマイチゴはキイチゴの一種です。
498 :
花咲か名無しさん:2013/05/24(金) 00:26:20.74 ID:U6c+NquQ
>>494 写真がボケててわからない。
勘でいいなら、コケサンゴと答えておこう。
>>496 クマイチゴは背丈くらいまで伸びるし、木質化しますよ。
トゲや茎に赤っぽく色がついてるところも似てるなと思います。
時期的には今くらいが花期かなと思うので、撮影が最近なら
つぼみや花の気配が全くないのはひっかかるかな…
書き忘れ
クマイチゴが以前知ったのとは違う名前でピンとこないようなので
ハリブキかとも思ったけど、葉にトゲがないので違うかなと。
501 :
花咲か名無しさん:2013/05/24(金) 00:35:24.84 ID:U6c+NquQ
>>487 スミレはニョイスミレかな。
別の植物の葉が手前に来ているので、だまされないように。
502 :
花咲か名無しさん:2013/05/24(金) 00:39:53.46 ID:U6c+NquQ
>>499 クマイチゴは越年した2年目の茎に花が咲くはず。
写真は茎がまだ青いから今年の茎。
>>502 おお、なるほどね!どうもありがとう。
自分がイチゴしか見てなかったのが良くわかりましたw
ギンリョウソウ?
うわー、珍しいいいなあ
507 :
薔子:2013/05/24(金) 09:32:06.56 ID:oltYpiur
食べられる?
508 :
花咲か名無しさん:2013/05/24(金) 10:47:11.87 ID:KMYD+HF8
ギンリョウソウだ 1500m〜2000m位の高山の日陰に、稀に生えてる。
里山の林の中にも生えてるよ、ギンリョウソウ。
決して多くはない一方で、場所によってはそこらじゅうに生えてたりする
土壌など生育環境のえり好みが激しいんだろうね
あと初夏の開花期しか地上に出てこないのも、出会うチャンスを低くしてるかも
>>504 これがギンリョウソウなの?
画質が悪いから分からないけど。
ギンリョウソウに良く似たギンリョウモドキってのがあるけど
それは秋に咲くから見分けつきやすいと書いてあったよ
515 :
ninja!:2013/05/24(金) 17:07:59.72 ID:BhFIT+Vh
>>516 まさにそれですね、ありがとうございました。
オドリコソウでいいと思います
セダム?
>>511 成長し始めの不死鳥の子芽にも見えるけど違うような気もする
>>521 クラッスラ系かな、火祭りとか
524 :
花咲か名無しさん:2013/05/25(土) 06:13:34.42 ID:f89juI3c
>>521 火祭りだね。
毎年、徒長しそうになったら、首をはねて挿し木。
下は株立ち、上は根付いて再生。
525 :
薔子:2013/05/25(土) 08:33:42.58 ID:31PeNdRb
>>521 うちにも火祭りいるよーo(^-^)o
元気だよね。
526 :
511:2013/05/25(土) 09:10:26.00 ID:ItldNpwF
>>523 一応多肉スレでも聞いてみたらプロストラーツスというみたい
ありがとう
>>527 サンチュに似てる…かな
だけどレタスを食べた後の生ごみだけで次世代は育たないと思うのですが、
以前家庭菜園で育てて、トウが立って花が咲くまで放っといたりしました?
>>521 うちは家計が火の祭りだよー(´・ω・`)
く…車かな……
532 :
花咲か名無しさん:2013/05/25(土) 10:59:24.21 ID:T93062qV
>>532 左上:プラタナスの若い実?
大きな葉っぱの木でしたか?
右上:ヒイラギナンテン
下:ヒイラギモクセイ?
534 :
花咲か名無しさん:2013/05/25(土) 11:49:04.71 ID:T93062qV
>>533 どうもありがとうございました。
検索したらどれもあっているようです。
イソトマ
>>536 ありがとうございます。
確かにイソトマのようです。
かぶれることがあるのか…
でも頑張れば増やせるのなら楽しくていいや。
544 :
花咲か名無しさん:2013/05/25(土) 17:24:58.25 ID:6L7yl3A0
よろしくお願いします
545 :
31:2013/05/25(土) 17:54:49.52 ID:lD4RCHew
>>543 2枚目ミセバヤ
3枚目ギボウシ。たくさん種類があるので品種名不明。一般的に見られるタイプ
>>547 ありがとうございます。
ミセバヤとキボウシというんですね。
>>548 クサフジじゃね
>>543 1枚目はヨルガオかなあ
4枚目はさすがに厳しすぎ、もっと情報を
551 :
31:2013/05/25(土) 21:04:32.41 ID:lD4RCHew
>>550 クサフジでいいみたいです。ありがとうございました。
>>550 夜顔ですか。ありがとうございます。
4枚目、うまく根ついて成長したらまたうpしてみようと思います。
>>543 1枚目のは、4枚目の右上に少し写りこんでる
>>550さんが言うヨルガオの双葉が2本くらい重なってそう。
そしてその4枚目のは、2枚目の下の方にも少し写ってるけど
縞模様と、ミセバヤの下に地下茎っぽいのが見えるような…
斑入り(ふいり)のキチジョウソウ?
555 :
花咲か名無しさん:2013/05/26(日) 00:51:26.24 ID:QGbIyMSJ
じゃ、ナヨクサフジか?
>>543 4枚目のは斑入りの風知草じゃないかな
笹みたいな触感で葉の表と裏の色が違うならビンゴ
558 :
548=552:2013/05/26(日) 08:32:51.41 ID:3yEIhxNd
ベニウツギ
>>561 クレマチスかも
種類までは同定できないけど
支柱をしてやって外にだしてやって
>>543 か…風知草…ではなくフウチソウ、補足というか訂正
自分ちのを見たら葉の表がツヤあり、裏がツヤなしでした
>>563 ありがとうございます。クレマチス!
家に大量にあるので、買うわけないと言うのですが
わたしもそんな気がしてきました。
他にどなたか候補ありませんか?
>>561 葉脈はサルトリイバラの仲間っぽいと思ったけど葉が対生だから違うかな
> どこで買ったかも覚えてないそうです。
昔に買ったものならば花とか咲いたことないの?
> 家に大量にあるので、買うわけないと言うのですが
あっても買い続けたから大量になったのでは…
>>568 お恥ずかしい話、ここ二カ月ほどの話です。
店の片隅の枯れたようなのを買っては
再生させるのが好きな人で…。
この植物も枯れてた物だそうです。
ちなみにクレマチスブームは二年前でした。
大好きな薔薇に合わせて集めたら大量に…。
庭として使ってる土地がトータル200坪あるのです。
571 :
527:2013/05/26(日) 16:23:26.07 ID:zrWJil72
>>528-529 どうもありがとう。
チマサンチュの種を落としたかもしれない・・・と考えていたので
思い切って食べてみたところやはりチマサンチュで間違いなかったようです。
背中を押してもらえました。
572 :
薔子:2013/05/26(日) 17:22:37.32 ID:u91yzpWQ
>>561 ビャクブ(リキュウソウ)
つかこいつ中国原産のくせして学名にjaponicaが付いてんのな
ギンリョウソウ=腐生植物
やっぱり質問者のレスが付かない
別にゾンビとかじゃないのにw
北関東、空地・山際で良く見る雑草です。お願いします
・草丈20センチ程度までヒョロヒョロ伸びる
・先端に和スミレのような薄紫の五ミリの小花が数個つく
・茎にも左右交互に蕾のような粒あり、但し咲いてた例なし
・下部に細長い葉が交互につく
マツバウンラン
えー撮ったの東京で今日なんだけどなーと思ったら、ボケってこんな実を付けるのね。
確かにすごく低木だったしなー。
ボケの狂い咲きか。
ありがとうございます。
花径の小さいヒナギクかと思って画像検索したらアニメキャラ山盛り・・・w
>>585 うひょおおおおおおおおお!!お早い回答ありがとうございますー(´・ω・`)ゞ
>>580 お早いw
正解です、ありがとうございます!
>>589 そばにある枯葉はその幼苗の親木でしょう
廻り見回してみてください
同じ木はありませんか
近くに ベニカナメ(レッドロビン)が垣根にありませんか
ベニカナメのように思います
>>589 1つ目はシイノキ、2つ目はアラカシかな
でも葉をちぎってみて防虫剤のような臭いがしたらクスノキかも
(幼樹の時は葉脈が三行脈っぽくない)
子供が持ち帰ったドングリが発芽ってパターン?w
>>593 近くに雑木林か植樹の多い公園があるの?
ヒメフウロ
葉がどう見てもヒメフウロ
>>594 うちの向かいが公園になっていて、隣に神社があります。そっから飛んできたのかな?
>>581 >>583 ボケ クサボケ
花期 3月〜4月 4月〜5月
樹高 100cm〜200cm 30〜100cm
花色 白、桃、赤色 朱色
葉脈 主脈に深い溝 全体平らでのっぺり
葉形 普通先端が尖る 丸い葉
托葉 鋸歯が著しく鋭い 鋸歯が鈍い
果実 5〜8cmの楕円形 3〜4cmの歪んだ球形
奥さんそいつぁ狂っちゃいねぇ
日本原産のクサボケいわゆるシドミだ
果実酒にでもしちまいな
すいませんアップの仕方がわからないオジサンですが
花弁が6枚でそのうちの下3枚の根元が赤い班になってます
この花は何でしょうか?
上3枚が無色とでも
>>602 ヒメヒオウギ で画像検索してみて下さい
>>604 素晴らしい
ドンピシャありがとうございます
>>603 すいません
白色が抜けてました
あとですがコマツナギに似て9複葉で背丈30cmしかないのですが…
なんかコマツナギでは無いような…
似てる植物ありますか?
花は紫です
>>610さん他みなさん
ありがとうございます
>>558ではハマエンドウっぽいですがハマエンドウは偶数複葉なので恐らく違うと思います
>>608さんのクサフジ、ヘアリーベッチも偶数複葉なので恐らく違うと思います
奇数複葉すべて
先に1枚で4対ずつ計9枚で節々が短くこじんまりしてます
>>613 感激です
コマツナギにも多くの種類があるんですね
コマツナギの仲間だと思われます
一生懸命捜し出します
ほんと皆様ありがとうございました
もしかして、ハナニラ?
公園のへりに生えてて園芸種か雑草か分からないんですが、お願いします
・草丈40センチ位、カキドオシに似た葉・葉は1センチ間隔で、茎で串刺しにしたような付き方
・星形五弁の濃紫の花が先端につく
621 :
花咲か名無しさん:2013/05/29(水) 10:30:59.42 ID:fqaSbeq+
ベゴニア?
623 :
花咲か名無しさん:2013/05/29(水) 10:50:13.49 ID:fqaSbeq+
キンケイギクかオオキンケイギク
多分後者
オオキンケイギクって写真撮っても罰金は取られないのか
>>616 ありがとうございます。かなり似ていました。
ハナニラ と 花ニラ で科が違うようですが、
どちらの球根なのか特定できませんでした。とりあえず植えてみます。
>>628 カカオの花の散ったのでしょう
画面に何か肌色の溝が・・てっきりグロかと思いました
UPには耐えれ等レナいですね・・手指のアップは・・
耐えれない です 等レナ は余計でした・・済みませぬ
別にキレイな手じゃん
お前の顔より耐えれるわ
いや、設定によっては画面いっぱいに大写しで出てくるから
何がなにやら解からないものもあるんですよ
>>629 カカオ…!!??? そっか〜と思ってググってみましたがなんか似てるような違うような…
手はたしか養老猛先生が人体で2番目にキモいと言ってましたね、そういえばw
>>601 おお。レスが。ボケにもいろいろあるのかあ。
どこぞのコテハンか存じ上げませんが、合点がゆきました。
ありがとうございます。
>>636 花の咲いてる木ですよね
それだったら ベニバナニシキウツギ です
訂正 ニシキウツギ でした
葉の裏面の脈上に毛が密生してたらハコネウツギかも
640 :
花咲か名無しさん:2013/05/29(水) 21:39:37.31 ID:lGFyIufg
641 :
花咲か名無しさん:2013/05/29(水) 22:26:06.90 ID:fqaSbeq+
ヒトヨタケの仲間かな
キノコね
腐葉土か堆肥が発生源だと思う
643 :
花咲か名無しさん:2013/05/29(水) 22:34:46.08 ID:PonkK+F4
644 :
花咲か名無しさん:2013/05/29(水) 22:38:02.88 ID:fqaSbeq+
645 :
花咲か名無しさん:2013/05/29(水) 22:40:20.89 ID:fqaSbeq+
あぁ違う!
右はヒメヒオウギかな
>>642 左の花と回りの葉がアイビーゼラニウムかな
右の小さいのはヒメヒオウギ
>>644-646 またまた素早いご回答痛み入りますm(_ _)m
ゼラニウムな亜種?っぽいのが沢山ありみたいですね。
ヒメヒオウギは初めて聞きました!
勉強になりましたっ!
ゼラと言うよりペラルゴっぽい
まぁゼラもペラルゴも園芸品種多過ぎで札落ちすると訳分からなくなるんだけどw
>>648 ペラルゴニウムも初めて聞きましたが、ググッてみると、これにも似てますねー。
ほんと、ゼラニウムもペラルゴニウムも似てますねー(>_<)
花って難しいけど楽しい!
653 :
花咲か名無しさん:2013/05/30(木) 00:35:59.18 ID:SsA9I4L7
655 :
花咲か名無しさん:2013/05/30(木) 00:52:40.66 ID:SsA9I4L7
>>654 ありがとうございます。
帰化植物なんですね。
>>652 そしてハコネウツギとかはスイカズラ科だったりする
>>657 ヒイラギかな
若木のうちはトゲトゲだけど老齢になると(葉が)丸っこくなる
>>658 有り難うございました
わかっちゃうなんて凄いですね!全然知りませんでした
柊老木で検索したらそれっぽいものが…
あのトゲトゲと赤い実のイメージしかなかったのでまったく思い付きませんでした
でも折角、鬼門を気にしてトゲトゲゾーンにしたのに年取って丸くなるんじゃ意味なかったねカーチャンw
>>659 クリスマス飾りに使う赤い実のはセイヨウヒイラギと言って外国産
しかも日本産ヒイラギと科が違う(モクセイ科 vs モチノキ科)
>>659 実がなってるから雌株のようだね。
少し強い目に剪定すると、新しい枝からとげとげの葉が出てくる事があるよ。
赤い実のなるやつはホーリーツリー(ヒイラギモチ)といって別の科の木です。
>>660 なるほど…どうりで印象違うわけですね
ちょっと柊について検索してきます
>>663 花かつぼみがはっきりしないけど
葉の付き方が特徴的なので、クルマバザクロソウ?
ザクロソウかも
://hideking.sblo.jp/article/57731975.html (個人サイトなので直リンク回避)
ザクロソウ
668 :
663:2013/05/30(木) 19:55:01.74 ID:mVAcz8mt
>>664,665,666
葉っぱの枚数からするとザクロソウのようです!
ありがとうございました!
葉っぱがきれいなので、それなりに花が咲くなら育てようかと思ったんですが、
花のサイズはめちゃくちゃ小さいのですね…見栄えしなさそうだからやめとくかなぁ
セリ科だけどアシタバの花はこんなきれいじゃなかった気が
>>670 花は小さな白い花の集合体で
近くには群生してるとこもありました
>>672 1 カニクサ
2 アレチヌスビトハギ (またはその近縁種)
アシタバ・セリ科まで判ればシシウド属まで判るので・・・
>>669 葉も含めてトウキに似てるかなと思ったけど
花が時期的に少し早い気もする。
日当たりの良い斜面とかかな。
679 :
620:2013/05/31(金) 13:44:49.66 ID:Q1SJuPXN
>>621 どうやらそのようです。ありがとうございました。
681 :
669:2013/05/31(金) 17:53:41.88 ID:bFY/WeBz
今ググってみましたが
>>677 赤と濃紫?のアカスジカメムシがよく集まるのと
他のサイトで今ぐらいから咲きだす、とあるのから
トウキなのかも知れないですね。
場所も日当たりのいい斜面に一杯生えてました。
ご回答ありがとうございました。
>>681 小葉が広い感じがするから
亜種のミヤマトウキ(イワテトウキ)の可能性は無いかな?
ハーブだと思うんだけど、
ディルとかフェンネルのような花が咲いて、
葉がパセリみたいな匂いのするも乗ってなんですか?
>>683 葉はどんな形? パセリのような形でなく青臭いってことだけよね?
>>683 畑で見かけた?
もしかしてニンジンのトウが立ったのだったりして…
1 シラン(紫蘭)
4 セイヨウオダマキ
5 アルストロメリア
2)の木はもっと近くに寄って葉の形がはっきり分からないと何とも
対生か互生かも迷うくらいだし
もしかしてコクサギ型葉序でサルスベリとか?
2 トウネズミモチ かな
2はサルスベリで違いない
サルスベリは葉がもっと丸いかな
3はツリガネソウ(カンパニュラ系)ぽい
写真はないのですが、分かれば教えていただきたいです。
電車から見える花が気になってしかたありません。
色:青紫
花:ガーベラ?みたいにたくさんあります
葉:つわぶきのような形ですが、つわぶきより葉脈がしっかり見えます
茎:すごく太くて、花が咲いている位置より上にまでのびています。
真ん中に茎があって、途中に花が咲いている感じです。
2週間くらい前に発見して、調べているのですがわかりません。
なにかぴんとくるかたがいらっしゃれば、よろしくお願いいたします。
まさかのルピナスとか
まさかのアジサイ。
まさかのコダチダリア。
まさかのダンギク。
>>697 タチアオイ?
フヨウの花には少し早いし
ときて、予測本命はタチアオイ。
でも、青紫色あったかしらん。
花びらの形も違いそうだし
なんだろう??
あ、もたもたしてるうちにかぶった。
デルフィニウム
>>695 サルスベリ
>>696 ツリガネソウ
でFAみたいです。
みなさん、ありがとうございました。
>>706 フリージアでいいと思います
フリージアオレンジーナ
質問させてください。
移動型の観葉植物販売店で見かけて
興味をもったのですが、買わずじまいで
名前もメモしないままだったので気になっています。
高さは30センチくらいで、幹はなく、
全部が平たい葉でした。
特徴的なのは、上の方は花のように
赤く色づいており、下にいくにしたがって
葉が緑色になっていることです。
葉の生え始めは赤く、葉が大きくなるに
したがって、緑色になり、下に垂れていく
ように見えました。
赤いもののほか、黄色のものもありました。
説明文だけで、想像難しいかと思いますが
どうかわかる方いらっしゃったら教えてください。
アナナスの一種?
>>715 716
ありがとうございます!
これっぽいです!
ずっと気になっていたので嬉しいです!
718 :
薔子:2013/06/02(日) 11:45:50.76 ID:zxqpNwot
グァバってどう発音するの
ガバじゃガバだし、gwabaって感じ?
>>722 検索して画像みてみました
確かに葉そっくりですね。
背高泡立草みたいにやけに立派な雑草かと思ってましたが木ですか・・・
庭にこんなのあったかなぁ、20mって大きくなりすぎ
スッキリしました、どうもありがとうございます。
>>719ありがとうございます。
旅行先で実を食べて、一つだけ小さな種を持って帰ったのが発芽したみたいでめっちゃ嬉しいわw
>>730 横の赤いボックスが50センチくらいあるものなら
草丈1mくらいでしょうか。
葉の付け根がもう少しハッキリ見えたらいいんですが…
葉が茎をしっかり包みこむようについてて
チクチク痛いほど尖り加減がしっかりしてたらオニノゲシ
葉の付け根が完全に茎を包みこんではなくて
触ってもあまりチクチクしないならハルノノゲシ
ハルノノゲシに一票
735 :
730:2013/06/02(日) 22:17:08.80 ID:y3yie/Yx
有難うございました。長年の疑問が解けました。
返信を元にググってノゲシとオニノゲシの写真を見比べた所
多分オニノゲシの方だと思います
確かにこの葉が茎を抱く様子はオニノゲシのものだね
オニノゲシっていうのか
これ気がついたらものすご延びてるわ
私は身長150センチ足らずの小さい人だけど、身長と同じくらいのオニノゲシを見たことあるわ。
葉はトゲトゲだし、見るからに凶暴って感じでビビったよ。
オニノゲシやノゲシって地上部を刈ってもすぐに再生してくるな。
ドウダイグサの類かな。葉を傷つけると白い汁が出る?
ハツユキソウかも。
>>741 >>742 ハツユキソウかもです!
何かこんなのを植えたような記憶が甦ってきました!
どうもありがとうございました!!
>>744 ニセアカシアではございませんか
花は天ぷらで美味しく食べられますが、葉その他は毒です
補足、又の名 ハリエンジュ と申します
>>745 さすがっすなぁ!
これでアカシア酒が作れそうです
ありがとうございます!
ミツバチを味方につけるとハチミツも採れるでよ
ニセアカシアの花もいい香り〜
>>750 ヒメヒオウギ
このスレで何回見かけただろうw
第2のハナニラかw
>751
ありがとうございます〜
>752
ハナニラ…w
754 :
花咲か名無しさん:2013/06/05(水) 09:46:45.24 ID:bism2N5q
>>754 花序だけで判断したら、アズマガヤに近いな。
756 :
花咲か名無しさん:2013/06/05(水) 11:03:26.96 ID:bism2N5q
「アズマガヤ」とすると、山林の湧水帯に生育する、多年草
「表裏が逆になる。」の意味が良くわからないけど、裏表が動きやすいと解釈すると、そんな感じ。
絶滅危惧種に指定されている(兵庫県等)かと、県内を検索してみたがそれらしき記載はなし。
水没できれば枯れる種ですが、空梅雨で水が少なくて除草が困難。
もうちょっと放置して、種を取ってみます。
>>754 カモジグサとは違う感じですか?
イネ科花粉のアレルギーなのでむずむずするw
758 :
花咲か名無しさん:2013/06/05(水) 13:17:49.02 ID:bism2N5q
759 :
花咲か名無しさん:2013/06/05(水) 19:52:47.22 ID:cFSlcGCS
760 :
薔子:2013/06/05(水) 19:58:49.23 ID:+NAzibK5
>>759 ユズリハ?
公園とかによく植わってるよね。
761 :
薔子:2013/06/05(水) 20:00:38.94 ID:+NAzibK5
ごめん
よくみたら全然ユズリハじゃない
マテバシイかも
無知でごめん
>>759 なにかは判らないけど、日本庭園にはそぐわない気がする
764 :
花咲か名無しさん:2013/06/05(水) 23:02:30.86 ID:8MaZ6B/H
>>759 ヤマモモだね。
日本に自生する木ですし、古い屋敷にはよく植えられている。
ある程度、暖地でないと育たないけど。
>>759 シャクナゲでしょうか
日本庭園ならありですよね
何かネームプレートとか地図の木の名前が書かれていませんでしたか
766 :
花咲か名無しさん:2013/06/05(水) 23:08:04.27 ID:8MaZ6B/H
>>754 ぱっと見はカモジグサに見えるんだけど、ちょっと痩せてて紫色が強いのが気になる。
カモジグサは、散歩のワンコが好んで食うので、
せっせとタネを採って、散歩コースにテロってたりする。
ヤマモモは無駄にでかくなるからなあ
768 :
花咲か名無しさん:2013/06/05(水) 23:15:15.73 ID:8MaZ6B/H
ヤマモモは剪定に強いから、
毎年、造園業者が手入れしれくれるような日本庭園にぴったり。
ま、うちのヤマモモは普通に果樹扱いだけど。
>>769 レンゲツツジ
検索してみたらこのような剣弁咲き朱色の画像がヒット
でも他のレンゲツツジはちょっと風情が違うのでなんともいえないけど
個体差なのでしょうか
>>759 ヤマモモ
雌なら真っ赤でマツヤニの臭いがちょっとする実が大量に成る
>>773 タチアオイだっけ
花が一番上までいくと梅雨があけるらすぃ!
>>774 これです!梅雨のバロメーター的な花でもあるんですね。勉強になりましたm(_ _)m
>>775 確かに毛虫やアブラムシが多い印象ですね。
778 :
薔子:2013/06/06(木) 06:23:24.20 ID:6qYBP63G
779 :
薔子:2013/06/06(木) 06:47:19.39 ID:6qYBP63G
優秀な回答者さんがコテ名乗るなら分かるけど
>>759 今の時期に撮った写真なのかな〜
ヤマモモ雌木なら実がごっそり成ってる時期です。
すごく似た木でホルトノキというのがあるので、
葉っぱの裏とか見てもらって見分けるしかないかも。
ヤマモモ雌木なら実がたくさん成るので、
持て余すと下にボトボト落ちて、見た目が悪いと言えば悪い。
子供の頃はうちにも1本欲しい!と思ってたけどw
和風の庭に合わないとは思わないけど、ヤマモモなら果樹ですね。
地味物ならソヨゴやイヌマキ、花物なら枝垂れ梅・花桃や、シャラのようなツバキ科とか。
広さや日当たり、土にもよるし、地元の植木屋さんと相談するのが一番かと思います。
全然参考にならない回答でごめんねごめんね。
783 :
782:2013/06/06(木) 10:26:36.42 ID:ba1QTyK5
書き忘れましたが結構大きいです。写真ではわかりにくいですが鉢植えの地面から40cmぐらいの高さになってます。
今見るとおしべやめしべというより何か実のようにも見えます。
>>782 うん、マサキだと思う。生垣なんかによく使われます。
実は秋から冬に、割れて中からオレンジの種が出てくる。
787 :
782:2013/06/06(木) 11:45:31.02 ID:ba1QTyK5
>>784-786 こんなに早くご返事ありがとうございました。すっきりしました。もうすぐ花が咲くんですね。
楽しみに待ちます。
ミノウスバとユウマダラエダシャクをホイホイする木
>>787 ぐぐったら分かると思うけど、いかにも花!って感じの花じゃないので…w
それより今の季節の新緑がいい色だよね。あと、虫がつきやすい。
>>787 マサキを生垣にするには注意が必要。
うどん粉病がひどく発生する可能性あり。
>>791 「小さな星形」が何pくらいなのか、できればもう少し具体的に分かるといいかもです。
全体画像から比較しても、普通のツツジサイズじゃないかと思うのですが。
あと、レンゲツツジには園芸種もかなり多いらしいので、
その中の一つというのもあるかもしれないです。
>>791 桔梗咲きとか呼ばれるタイプの個体変異かな?
葉や枝ならともかく、ツツジで花を元に種名を判断するのは変異が多すぎて逆に難しいような
ツツジの専門スレで訊いてみたらどうですか
買って植えつけた覚えがあれば園芸品種だろうし、覚えが無ければレンゲツツジやヤマツツジの交雑種かもしれないしね
>>766 >せっせとタネを採って、散歩コースにテロってたりする。
なんて斬新な発想なんだ
剪定でひょろひょろになってるレンゲツツジにしかみえない………
イボタノキ属の判別もやや定番気味だねw
>>798 早々にありがとうございます。葉っぱの形がそれっぽいです。5メートルにもなる木なんですね。
ネズミモチはテカテカして可愛いと思って放置してたら
わっさわさになって庭木一本枯らしてとって変わってしまったわ
言われてみれば確かにトウネズミモチのように葉脈が目立ってない
>>803 @ ソープワート シャボン草の八重咲き
AB おkじゃないですか。
>>813 残念ながらそんな花ではなかったです
が!アケビの花を画像検索してたらムベの花に辿り着きました!
ムベだ!ありがとうございました。
815 :
803:2013/06/06(木) 20:21:06.49 ID:oaVCPAtW
>>805 上は品種わからないけどシンビジウムの何か
>818
早速のご回答、
ありがとうございます。
スレ違いの質問なのですが
>>790に書いてあるマサキのうどん粉病に効く撒布農薬を教えてくれませんか?
効能書きにうどん粉病とかいてあるものはいくつか見かけたのですが
実際にマサキのうどん粉病によく効くのをご存知でしたら。
画像ないですがすみません。
コンビニの植え込みで、ハゴロモジャスミンみたいな細い花びらで、
花びらは真っ白で六枚、たくさんつけてました。
木はこんもりとした感じで50pぐらいで低いです。
これは何でしょうか?
自己解決しました。
たぶんくちなしです。ありがとうございました!
南天とクルミだけは伐っても伐っても死なないねぇ
クルミに至っては切り口にガソリン塗っても若葉にラウンドアップしても死なない
どうしたもんだか
826 :
803:2013/06/07(金) 12:04:20.88 ID:CN/4TmRs
829 :
828:2013/06/07(金) 12:15:18.51 ID:KwQ6ycr8
>>826 訂正 セイヨウツユクサ
以前はこれが ツユクサ だったんだけどね
>>826 ムラサキツユクサかと思ったけど、花弁が尖ってるので
オオムラサキツユクサではないかと。
ムラサキツユクサ=セイヨウツユクサ
>>825 南天の枝を花瓶に挿しておいたら、根っこが生えてきました。スゴイ生命力。
ツユクサ 珍しいね
昔は大概の家の庭にあったげどね
放射線があたると
花の色が変わるって聞いたことがあるけど
定かでない
769/791 です。
たくさんの方たちのレスとご協力を頂きまして、大変ありがとうございました。
>>792さん 現在、花は枯れて済んでしまってまして、サイズを計ることは
できませんです。770のAの写真を、近くからUPではなくて
済みませんが画面から離れてみると、
葉っぱより小さいのがお分かり頂けるかなっと思います。
曖昧ですみません。
>>793さん 「ツツジの専門スレ」があったんですね。
ツツジで花を元に種名を判断するのは難しい。・・・おっしゃる通りです。
みなさんに失礼でなければ、「ツツジのスレ」に再度尋ねてみますね。
>>794さん この花はときどき行く庭園資材兼山野草店から、3年ほど前に家人が
購入してきた鉢ものでした。 こちらさん、専門店なんでときどき珍しい
植物を遠所から持ってくるんですよね。レンゲツツジの仲間で正解でした。
770さん、早々に正解頂いたのに失礼しました。
>>794さん このつつじは、持って来た時から枝が細長くてひょろひょろな感じ
の木でした。 なんだか育ちにくい横広がりしない木です。
写真は色が出ていないけど、肉眼では黒赤い花です。
花が可愛いので、無事に育って欲しいです。
ネコジャラシ
うわぁぁぁぁぁぁ調べたら確かにソレっぽいです。
雑草抜いてすぐ種まきしたのがまずったか・・・
抜いた時にネコジャラシの種を散らしてしまったようです。
ありがとうございました
ホザキナナカマド
>>842 このお花で間違いありません!!
こんなに早く分かって嬉しいです。
ありがとうございました!
844 :
826:2013/06/07(金) 20:29:29.41 ID:CN/4TmRs
>>837 ありがとうございます!
葉っぱの形がそれっぽいです
花が咲かせられるように頑張ってみます
847 :
花咲か名無しさん:2013/06/07(金) 22:37:21.65 ID:4XOZdm7E
>>847 右はサギナとか言うやつかな?
最近ホムセンでよく見かけるけど
>>848 ありがとー
娘がこの木臭さーいって…。
そうか、栗の花の匂いか。
パパも気を付けよう。
>>850 追加: 緑の方(サギナ)はアイリッシュモスってやつだったかな
自己解決
桐の花だ。
そう言えば、会津は桐箪笥で有名だった。
奥多摩のガクウツギに続き自己解決2件目w
>>853 トン。
しかし、オマエラは何でも知ってるね...
ラッパ 花 紫でググったら桐って分かった。
>>855 500円硬貨の図案の花もパスポートの表紙の花も「桐の花」だよ。
毎日見ているんだから、わかって当たり前。
家紋も多いね。というか、日本政府の紋章だ。
861 :
花咲か名無しさん:2013/06/08(土) 10:58:31.18 ID:T11uzvAz
>>766 >ぱっと見はカモジグサに見えるんだけど、ちょっと痩せてて紫色が強いのが気になる。
色はわかんないけど
痩せているのは、水田内に生育していた(多少水没している)ためだと思う。
水田で、休耕しているからといって水を入れさせてくれなかった。
そのために、普通の年ならば今頃は春草が全部枯れているはずなのに、変な植物がワンサカ生えて困っている。
>>862 クワです。黒くなった実は甘いよ。
口も染まるから食べるとすぐバレるw
>>860 ハッカクレンっぽいですね、ありがとうございます
>>863 ありがとうございます!
住宅地になる前は桑畑が多かったらしいです。
赤い実、今度食べてみようかな〜。
>>866 黒くなったら食べてみます。
アリが好きらしく、せっせと運んでます。
>>847 右下緑のこけみたい方は、ナデシコの仲間で
この様な切り花素材が有るのを見たことが有ります。
ナデシコと同じ茎と葉っぱで、花の部分がモス状になっています。
若いこまかいナデシコのつぼみが寄せ集まって、モス状に見える切り花です。
サギナもナデシコ科とのことで、上からだけみればよく似ていますが
生け花にはつかえませんね。
色々言葉を並べて検索したんだけど、引っ掛からなくて名前は分かりませんでした。
連レスすみません
日本名は「テマリソウ(手鞠草)」らしいです
ヒポシルタ
近畿北部の公園にある大木がたくさん花を咲かせていました
どなたかご存じでしたら教えて下さい
花は、ミカンやジャスミンの花びらを細長くしたような感じで、色は白に見えるごく薄いフジ色
花の中央に茶柱のような形、大きさのおしべ?が突き出ています
おしべの色は濃い赤紫
葉は柔らかく、先がとがった3センチほどの楕円形のが50センチくらいの軸に対生していて
その軸が枝の先からまとまって出ています
画像がなくてすみません
よろしくお願いします
>>873 いくつかの特徴を無視して適当にホオノキとか言ってみる
>>872 うわ早い!
ありがとうございました。長年の謎が一瞬でとけました。すっきりしました
住宅街で車の信号待ちでちらっと拝見
樹高は2mあるかないか
赤紫の小花を幹いっぱいにつけ
葉っぱは全くない
樹木です
写真撮りたかったなあ
>>877 今の初夏、入梅時期のこと?
ハナズオウ が思い浮かぶのだけど
花咲くの春先だから、違うかな・・
>>879 ハゴロモジャスミンかな
だったらものすごい数の花が咲くんですが、
花の時期が終わった後に切り戻し(剪定)をしてますか?
>>881 ありがとうございます
天井まで登って邪魔だからと一年に一度切ってるそうです
花の後に剪定がいいのですね
そう伝えます
ありがとうございました
>>882 「一年に一度」のタイミングや切りつめ方のせいかもしれないですね。
剪定のやり方や時期を間違うと花芽がつかない事もあるので
ハゴロモジャスミンの育て方、咲かせ方として
剪定の仕方までしっかり調べた方がいいと思います。
>>869・870
868です。調査お疲れ様です。てまり草 なんにでも合いそうですね。
自分もすっきりしました。
たぶん豹紋(シラー・ビオラセア)
889 :
花咲か名無しさん:2013/06/08(土) 23:52:13.41 ID:GH98ygH9
890 :
花咲か名無しさん:2013/06/08(土) 23:56:54.06 ID:GH98ygH9
>>888 わからないけど、ベビーティアーズもそんな感じになる。
>>890 ありがとう。でもベビーティアーズより葉っぱが大きいんだ。
先端の方の葉は、もれなく薔薇の花びら状に生えてて可愛いったらない。
>>887 ミント系?青花だとキャットニップ/ミントとか
葉っぱ揉んで匂いしない?兄のほうでもにおうけどw
>>891 リシマキア?
ゴメン被った
>>892,893
それや!!助かった、どうもありがとう
897 :
887:2013/06/09(日) 10:38:54.33 ID:AasFfCFH
>>887です
>>889>>893>>896レスありがとう
葉っぱの先を少しちぎって匂いをかいだけど、ほぼ無臭なんです
ちなみに種はネームプレートに書き込んでる様に真ん丸で
直径2〜3mmの褐色で硬い種でした
ボリジの種をググると形が違うので、、、
引き続き、ご存知の方がいらしたら御享受願います
>>897 茎は四角柱みたいになってる(シソ科)? それとも普通に円柱状?
苗のうちは葉や茎の特徴に頼るしかないから、開花してからの方が特定しやすいよ
>>897 アゲラタムかと思ったけど、種が違った〜
>>897 サカタの花絵の具ブルーフラワーガーデンだろ?
俺も蒔いた事あるよ、
スイートピー、ルピナス、ニゲラ、矢車菊、紫花菜とそれがはえてきた。
ところがそいつだけいつまで経っても花が咲かず葉っぱがワサワサするだけ。
夏になっても花が咲かないから引っこ抜いて棄てちゃった。
レスくれた方達ありがとう
まだ茎と呼べる部分がないので四角かどうか不明なんです
名前がわかれば最適な定植場所に移せると思って、、、
>夏になっても花が咲かないから引っこ抜いて棄てちゃった。
あうっ、ご無体な
二年草って事なのかなぁ、、、
あ、ワサワサ具合いは、横張り型でした?縦伸び型でした?
>>901 わさわさ具合は「こんもり型」
レモンバームに似ていたけどレモンの香りは全然しないし、種袋のパッケージのイラストにもそれらしいのは見当たらない。
他のブルーフラワーは咲き終わってそいつだけ残っていたから、まとめてあぼーん。
>>907 ありがとうございます!
スッキリしました。
>>904 これですね!
ありがとうございます。
>>905 ありがとうございます。どっちかは自分で調べてみたいと思います。
母は「ねずみのふん」と言っていました。
どうやら「ネズミモチ」のことだったようですが、違う種類みたいですね。
>>909 ネズミモチは茎に葉が対生する
写真の木は葉が互生してる
913 :
花咲か名無しさん:2013/06/10(月) 13:16:25.47 ID:zZGqzkNd
914 :
花咲か名無しさん:2013/06/10(月) 14:36:27.16 ID:fUK6Oban
普通にガクアジサイじゃだめなの?
>>915 そのガクアジサイってやつなのかな
検索したけど、写真を撮ったやつはもっと花びらが肉厚な感じだったので
918 :
911:2013/06/10(月) 16:58:01.09 ID:tMzrZUUq
>>918 シロザは食べられるって!
お浸しにしてみてw
花って咲いている間にかなり様相を変えるものだな
クチナシなんて咲き始めはツバキみたいだけど
散るときは扇風機のプロペラみたいになる、素人だと同じに見えない
ナガミーとかハナニラとかヒルザキツキミソウあたりはそろそろテンプレ作っても良いような気がしてきた。
>>924 【より的確な回答を得るための10のポイント】
1.写真では大きさが判りにくいので、説明してね。
2.生えている場所が、すごいヒントになることがあります。
庭、街中の空き地、海辺、暗い森の中、日なたの草原、新しい林道・・・
3.地域もすごいヒントになることがあります。
4.撮った季節/日時も、重要なことがあります。
5.興味を持った相手ですから、訴えられない程度にストーキングしてください。
葉に「鋸歯」はあるか。どのあたりまで付いているか。「裂」は入っているか。
葉は「対生」か「互生」か、はたまた「輪生」か。
葉は「単葉」か「複葉」か。「3出複葉」「羽状複葉」「掌状複葉」・・・・
花や実はどんな風か。花弁や蕊の様子、色や香りや味など。
樹皮や樹形その他、目立った特徴はないか。
6.悪い虫が付いていたら大変。毛虫、芋虫、カメムシなど付いていたら要チェック。
虫ケラといえども好みはあるので、ヒントになることがあります。
7.ズバリそれはハナニラか、ナガミヒナゲシか、ヒルザキツキミソウでしょう。
※バカには10項目見えない仕掛けです
リシアじゃなかったリッピアでした
>>928 ありがとうございます!
早速検索したら食べれるんだ!ヒャッホー
>>930 【より的確な回答を得るための10のポイント】
1.写真では大きさが判りにくいので、説明してね。
2.生えている場所が、すごいヒントになることがあります。
庭、街中の空き地、海辺、暗い森の中、日なたの草原、新しい林道・・・
3.地域もすごいヒントになることがあります。
4.撮った季節/日時も、重要なことがあります。
5.興味を持った相手ですから、訴えられない程度にストーキングしてください。
葉に「鋸歯」はあるか。どのあたりまで付いているか。「裂」は入っているか。
葉は「対生」か「互生」か、はたまた「輪生」か。
葉は「単葉」か「複葉」か。「3出複葉」「羽状複葉」「掌状複葉」・・・・
花や実はどんな風か。花弁や蕊の様子、色や香りや味など。
樹皮や樹形その他、目立った特徴はないか。
6.悪い虫が付いていたら大変。毛虫、芋虫、カメムシなど付いていたら要チェック。
虫ケラといえども好みはあるので、ヒントになることがあります。
7.ズバリそれはハナニラか、ナガミヒナゲシか、ヒルザキツキミソウでしょう。
※バカには10項目見えない仕掛けです
イワヒバだろうけど、なんか混沌としてるねw
イワヒバって中心の軸がもっとはっきりしてなかったっけ?
イワヒバ属の何かだろうけど
936 :
930:2013/06/11(火) 16:25:19.70 ID:y5Ne2W6y
近所の人に貰った@愛媛県
日陰で育てていたぽい
撮影は今日
イワマツやイワヒバではない
素手で触るとそこがすぐ枯れる
初質問なので色々申し訳ありません
よろしくお願いします
937 :
930:2013/06/11(火) 16:27:57.11 ID:y5Ne2W6y
追記
24cm*21cmくらいです
自然に枯れた上に積み重なるように育ち小山みたいになると言っていた
くれた近所の人も名前は不明orz
>>930 ヒメクラマゴケ?
もっとアップの写真があれば詳しい人がズバリ回答してくれるんじゃないかと
変化の多いイワヒバ科の品種同定は専門サイト探す方がいいかもしれない
941 :
930:2013/06/11(火) 18:05:29.94 ID:y5Ne2W6y
ハリガネヒバってことにしときます
ありがとうございました
942 :
花咲か名無しさん:2013/06/11(火) 18:10:33.56 ID:F6WSiF1t
コバノランタナかな
>>935 それ可愛いけど、繁殖力がとにかくハンパないから
場所によっては気をつけてね。
>>930 盆栽界で謂うハリガネカズラじゃないかね
調べてみたけどいまいち正体が分らん
947 :
942:2013/06/11(火) 18:45:34.82 ID:F6WSiF1t
>>943 早速画像検索してみましたところ、コバノランタナでした。
ありがとうございました。
名前がわかったら購入して植えようと思っていたのですが、
白や黄色もあると知り、また悩む事になるとは…。
マルバストラムでは
>>949 (・∀・)ソレダ!!
ありがとうございます!
951 :
930:2013/06/11(火) 20:08:25.65 ID:y5Ne2W6y
>>946 どうも園芸界ではハリガネヒバと呼び盆栽界ではハリガネカズラと言うみたいですね
ツツジ科にもハリガネカズラがあるのでややこしい・・・
盆栽園主が死んで奥さんが管理してたのを水やり面倒といってくれたので多分間違いなさそうです
レスありがとうございました
アンスリウムも白い花ありますよ
アンスリウムでいいと思いますよ、まだ幼葉だし
955 :
952:2013/06/12(水) 20:28:16.09 ID:mun6/FLA
>>953,954
スパティフィラムで検索した感じ、葉っぱの生え方が似てるように思いました!
でも、「まだ幼葉だからハート型になってないだけのアンスリウム」…って可能性もあるのですね?
うーんどちらだろう…
植え替える場合、その2つは用土とか管理の仕方が違うみたいなので迷いますね…
まあ、スパティフィラムとアンスリウムの両線があると思って、用土はそのまま再利用して育ててみます
ありがとうございました
葉の付き方からするとスパティフィラムではないような気が
ホタルブクロ
ヤマボウシ
スパティフィラム
カンボク?
カワイイ木だな
瓊花(けいか)
唐招提寺のケイカが有名、花は白いガクアジサイ、葉はブドウにそっくり
969 :
花咲か名無しさん:2013/06/14(金) 15:01:26.69 ID:IRnZDCxL
ぐぐったら
>国内で唐招提寺以外でケイカがあるのは皇居、東大寺、飛鳥寺、岐阜県関市の薬草園「神薬才花苑」など極めて少ない。
?!
970 :
964:2013/06/14(金) 15:04:36.72 ID:s2RzpBaV
ありがとうございます。
ググったところ、葉っぱの形状からカンボクみたいです
カンボクもケイカもスイカズラ科
ホリホックとかタチアオイとか
974 :
薔子:2013/06/14(金) 20:51:50.81 ID:ZIQN7lxm
タチアオイちゃんはわかるー^^
978 :
薔子:2013/06/15(土) 00:11:23.13 ID:gosBL+rT
ナツ
ナツロウバイ
>>981 有難うございました。ピンク色も有るんですね。
2chで ^^ は煽りでしょ
読み方はかもめかもめ
ハグロソウとかキツネノマゴ科っぽいかも?
オカトラノオとかヒヨドリソウとか考えたけど、そんなに葉が硬そうじゃないもんね
990 :
薔子:2013/06/15(土) 14:32:57.00 ID:glo54vDD
二枚目に移ってる楕円形の葉っぱの植物
知ってるのに名前が出てこないo(T_T)o
ありがとうございます。キツネノマゴ科を調べてみましたがまだ不明です。
追跡調査をすれば良いと言われそうですが、夏には植物が繁茂して訳わからなくなります。
葉は節から対生してそこから分枝することもあるようです。
>>990 キバナアキギリですか。三角形をしている物もあります。
チゴユリだと想った
993 :
987:2013/06/15(土) 14:45:47.98 ID:PYzQ1YY1
下の葉はユキザサorチゴユリ
ハグロソウだめっすか
あとはヒカゲイノコズチとか?
葉のふちにシワがよった全縁というのが特徴的な気がする
995 :
薔子:2013/06/15(土) 14:51:23.30 ID:glo54vDD
>>961 ヤマボウシの実食べられるから食べてみて^^
以前私、
実採ったけど食べられると知らなくて
家帰って調べようと思ってたら
帰る途中で実を蔕から落っことしちゃった。
だから、結局食べたことないのさ〜
996 :
薔子:2013/06/15(土) 14:54:13.85 ID:glo54vDD
997 :
薔子:2013/06/15(土) 15:03:13.94 ID:glo54vDD
スレ立 乙
埋め
乙梅
1001 :
1001:
│
│ このスレッドは根詰まりです。
└─y─────────────
| 新しい鉢を用意してくださいです。。。
└─y───────────────
│ 園芸@2ch掲示板
http://awabi.2ch.net/engei/ └─────y────────────────
。 ∴ 。゚ミ __ ∧_∧
∧∧ ∧∧ 。゚ヽ\_(´∀` )
(*゚ー゚) (゚Д゚ ) ∴ ゙L___]と )
lニニUUニXニUニヽ)コ / ( く
゙、__/ ゙、__/ ゚ 。 (_(___)