<<苔 4株目>>

このエントリーをはてなブックマークに追加
1花咲か名無しさん
コケ植物を語るスレッドです。
世界中に約2万種類あり、蘚類・苔類・ツノゴケ類に分類されます。胞子を作って繁殖します。
普通の植物が育たない特殊な環境、例えば南極大陸の岩から、熱帯雨林の木の葉にまで育ちます。
スギゴケ、ハイゴケ、ミズゴケ、ヤスデゴケ、ゼニゴケ、ツノゴケ・・etc.
小さくて場所を取らず、室内栽培可能なものもあること、繊細な美しさ、苛酷な環境に耐える強さから、
苔盆栽やアクアテラリウム、さらにビルの壁面緑化にまで使われるようになりました。

≪前スレ≫
<<苔 3株目>>
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1272256766/
【スレッド検索】http://page2.xrea.jp/tgrep/search?q=%E8%8B%94+-%E6%B5%B7%E8%8B%94&o=new&n=100&v=6
※シダ類については 羊歯★4シダ アジアンタム カニクサ リュウビンタイ へそうぞ。
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/engei/1238609315/ 

テンプレ>>2-8
2:参考サイト、関連スレッドへのリンク   3:ミズゴケの育て方   4-5:PETボトル栽培
6:山苔の育て方   7:苔の石付け   8:コケの採集
2花咲か名無しさん:2013/04/21(日) 21:37:29.60 ID:jIVcuNd1
≪育て方参考サイト≫
有限会社 モス・プラン(コケの販売・育て方) ttp://www.sunfield.ne.jp/~naoto-t/
モス・ガーデニング(入手・栽培法) ttp://park6.wakwak.com/~katsu2/moss/moss.htm
Moss Pepper(苔玉の作り方、コケのリンク集) ttp://moss.pepper.jp/

≪参考図書≫
苔園芸コツのコツ  ttp://books.rakuten.co.jp/RBOOKS/0001547483/
モス・インテリア ttp://books.rakuten.co.jp/RBOOKS/0001430007/

≪図鑑・写真集・研究・分類サイト≫
コケの写真鑑(図鑑、苔庭など紹介) ttp://www.ne.jp/asahi/koke/file/index.htm
Moss Green(コケ・シダ・水の写真館) ttp://homepage1.nifty.com/watarase/
苔とキノコの雑記帳(研究者のブログ) ttp://bryologist.cocolog-nifty.com/blog/
こけ雑記(詳細な観察と分類) ttp://tulostoma.3.pro.tok2.com/m_index.html
広島大学デジタル自然史博物館 ttp://www.digital-museum.hiroshima-u.ac.jp/~museum/

≪関連スレ≫
▲▲▲苔の盆栽▼▼▼
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1146758310/
3花咲か名無しさん:2013/04/21(日) 21:38:03.15 ID:jIVcuNd1
≪ミズゴケの育て方≫
水苔(オオミズゴケ)は湿地に生えるコケなので、いつも湿った状態にして育てます。
発泡スチロール容器など、水を溜められる容器の側面に水抜き穴を空け、培地を水抜き穴の
高さまで入れます。その上に生きたミズゴケの芽を置くだけです。
ただし、ミズゴケは水が停滞するのは嫌いです。容器の水は2〜3日おきに換えましょう。
夏の直射日光を長時間当てるのは不可。朝日が当たるくらいがベスト。
肥料は一ヶ月に一度ぐらい2000倍以上に薄めた液肥か、植木鉢の受け皿に溜まった水をやる
程度で十分です。(やりすぎると藻が生えます)

ミズゴケと相性がよい培地を実験してみました。
○下地に古いミズゴケ、上に生ミズゴケ(白い正体不明の膜が張るのが難)
○赤玉土(成長遅いが育つ)
○川砂(意外とイイ!)
○ダンボール(段ボール紙の上に生ミズゴケをちぎってばら撒く、よく育つ)
一番安く済ませるならダンボール(印刷されていない部分)でOK!
金を掛けてもよければ、赤玉土か乾燥ミズゴケを吸水させたものを敷き詰め、その上に新芽を
載せておけば大丈夫。
4花咲か名無しさん:2013/04/21(日) 21:38:35.96 ID:jIVcuNd1
≪ミズゴケのPETボトル栽培≫
・2LPETボトルの上部を切り取る。側面の、底から2〜3cmくらいの高さに水抜き穴を空ける。
・乾燥ミズゴケ(必ず国産品)を戻した奴を、側面水抜きくらいの高さまで入れる。
・このミズゴケマットの上に、1cmほどの長さに切り取った生ミズゴケの先端をびっしり並べる。
・ジョウロで上からたっぷり水やりして落ち着かせる。
・後は明るい日陰に置いて毎日水やり。伸び始めればミズゴケ同士で支えあうようになる。

PETボトルの上端まで達すると、風に当たり乾燥しやすいせいか生長が止まるし、そのまま
放っておくと先端部が痛んで再利用しにくくなる。上端に達する直前にまた先端部を切り取り、
別のボトルに植える。

4月頃からやっておけば、寒くなる頃にはボトル上端まで育つよ。
乾燥水苔をゼオライト+炭+鉢底石にし、その上に樹皮培養土を薄く乗せた奴で、湿性の苔が
結構うまくいってます。(コウヤノマンネングサ、オオカサゴケ、ヒノキゴケなど)
夏越しは風通しのいい涼しい日陰で。
5花咲か名無しさん:2013/04/21(日) 21:39:08.89 ID:jIVcuNd1
≪日陰でもPETボトルで育てられそうなコケ≫
ヒノキゴケ:多湿かつ空気を清浄に保つ必要あり。
シラガゴケ:渇き気味の場合はこちら。
コツボゴケ、マンネングサ:多湿に。
シノブゴケ、オオカサゴケ:アクアテラリウムぐらい多湿に。
ホソバウスゼニゴケ:水中〜水際
シラガゴケ類:流木陸上部の乾き気味な部分とか

≪ホウオウゴケの育て方≫
 PETボトルではなく、サラダなどの平たい容器に水位がひたひたになるようにする。
ここに、ホウオウゴケの古い葉を「寝かせて」、東向きの比較的明るい窓際に置く。
ポイントは、葉を立てないこと、水びたし状態にすることです。
6花咲か名無しさん:2013/04/21(日) 21:39:42.80 ID:jIVcuNd1
≪山苔(アラハシラガゴケ/ホソバオキナゴケ)の育て方≫
アラハシラガは乾いた場所にあるように見えても、空中湿度が低いと葉焼けしたみたいになる。
山では半日陰程度の場所にあるが、都会では日陰で育てないときつい。
水を張った水盤に抗火石などの吸水性の高い石を置き、石のくぼみにケトを付けて植え込む。
庭に池でもあれば、池のそばの日陰で石付けする。ただし、良好な状態を保つのは難しい。

室内で一番育て易いのは、金魚鉢みたいな感じの容器に植え付ける事。
適当に土を入れて(根腐れ防止剤?を入れると良い)、苔を植える。
ハイゴケとかシノブゴケなら適当にほぐして重ならない様に入れる。
アラハとかホソバだったら、小さめの塊で少し深く挿して目土する。
明るめの場所に置き(日当たりが良過ぎると蒸れる)、水をやっていれば新芽が出てくる。

≪新ジャンル誕生か?  【まつぼん】 ≫
松ぼっくりのコケ盆栽で「まつぼん」です。
キャンプで拾った松ぼっくりにコケやノキシノブや草をつけてみました。苔は初めて育てます。
このままベランダの日陰で管理する予定です。@23区内
ttp://hal54321.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/joyful/img/2139.jpg
松ぼっくりは、カサの間にコケを詰めて、水を掛けると自然にカサが閉じてコケをしっかり
挟み込んでくれます。
7花咲か名無しさん:2013/04/21(日) 21:40:15.49 ID:jIVcuNd1
≪苔の石付け。 推測≫
石は火山岩・軽石・堆積石や風化の進んだ石で脆く内石等の凹凸の激しいものを利用。・・・苔石単体作り。
凹凸の少ない場合には、黒等の綿ガーゼなどに包む・砂などを接着する・枯れ木や用土と一緒に苔を張る。・・・複合使用。
苔不要な場所は、後で削るなどして、デザインすれば良い。

苔の張り方。
A) 手間隙タイプ
1.雨水に園芸用の液肥を混ぜて、バケツに入れ、石を沈めて、太陽に当て、水蘚を繁殖させる。・・・石の表面処理
2.無塩ヨーグルトを塗る。・・・下地作り。
3.苔をはる。・・・・種菌を付ける。
4.保湿し木陰に管理・下地や空中湿度を保つ・木漏れ日程度の明るく、薄く柔らかい日差し。清涼な温度・・・・生育。

B)即席タイプ
1.飾り石を買ってくる。中央が凹んでいるもの。・・・器・植木鉢のようなもの。
2.苔を土ごと採取して穴に植え込む。出来れば石を現場へ持ち込み、現場で植える・・・定植。
3.霧吹きや毛細管現象を利用して空中湿度を保ち、木漏れ日・明るい日陰で管理する。時にはガラス水槽管理。(カビに注意)

C)自然派タイプ。  石を持ち込み、苔をまぶして、置いておく。3ケ月毎に様子を見る。定着すれば、完了。

D)超自然・即席タイプ。  育ったものを買うか、神社仏閣、古城、山、滝、裏庭、渓流等で採取してくる。
8花咲か名無しさん:2013/04/21(日) 21:40:49.65 ID:jIVcuNd1
≪コケの採集≫
都市部だと三〜四種が目立ちます。スナゴケ、ハマキ、ギンゴケ等。
渓谷に出掛ければ、それこそ苔だらけ、名前調べるのが難しい色々な苔が、着生済みの流木や
石として採集できます。ただし、森の苔を持ち帰っても適応するのに時間かかるのが難点。

それほど遠出しなくても、場所によって結構違う種類があるから探すのも面白い。
丘陵地の住宅地だと、昔森だった頃の名残りなのか、公園や斜面に珍しいのが残っていたりします。

≪樹木着生コケの採集と育て方≫
街路樹なんかに着いているコケ(ミノゴケ、サヤゴケ、ヤスデゴケなど)も、繊細でキレイです。
着生ランやシダを育てている人は、一緒に着けて自生地の雰囲気を演出してみては?

採集は、樹木を傷付けないように注意して、コケの塊をそっと剥ぎ取りましょう。
クスノキなんかの木の下に、樹皮ごと剥げた5〜6cm角くらいの蘚類の塊が落ちてる時もあります。
栽培は簡単。コケを水洗いして元の樹皮などのゴミを取り除き、ヘゴ棒や木の枝に、コケ本体を
密着させて縛り付けます。
後は着生して新しい茎が伸びるまで、なるべく水やり回数を多めに。

ただ、山奥の渓谷のような場所の着生蘚類は環境変化に弱く、持ち帰っても栽培困難でしょう。
9花咲か名無しさん:2013/04/22(月) 06:38:34.40 ID:FIuTgDEH
>>1
おつ!
10花咲か名無しさん:2013/04/25(木) 00:27:23.73 ID:RRmu7DxN
>>1 アカイチオツゴケ

関東圏の一部限定だが、苔が出てきそうな番組発見
TVK 4/29 19:30 登る女
「世界遺産・屋久島 豊かな水が育む苔と千年杉の森を行く」
11月苔 ◆horned.hZQ :2013/04/25(木) 14:38:27.91 ID:LR9WlTIm
>>1
ミヤマイチオツノゴケ

>>10
ぐぬぬ・・・
関西は無いのか・・・
12花咲か名無しさん:2013/04/25(木) 17:21:21.26 ID:lDlXEKPF
屋久島は一度行ってみたいね

日よけ対策をそろそろ考えなきゃ
13花咲か名無しさん:2013/04/25(木) 22:39:50.63 ID:6FNGKB0E
日照2時間の我が家に死角はなかった(;_;)
14花咲か名無しさん:2013/04/28(日) 10:33:23.73 ID:+Y7iD7iD
ふぃー ウチのホソバちゃん
キリフキのおかげでちょっと
顔色よくなってきた!
15花咲か名無しさん:2013/04/28(日) 14:14:09.21 ID:Xd8pQ7bL
うちのは朝方だけの霧吹きじゃ段々足りなくなってきた感じがするな。
16花咲か名無しさん:2013/04/30(火) 01:53:23.25 ID:0TgW+b2b
朝夕二回に切り替えて行く
17花咲か名無しさん:2013/05/16(木) 14:35:49.32 ID:8A3WsCCY
苔可愛いよな。育てるのも楽だし。
18花咲か名無しさん:2013/05/17(金) 07:03:05.57 ID:3lrb9KKK
>>17はどこらへんが可愛いと思うんだ?
自分は増えてこんもりした苔の透き通った翠や蒸散してゆく水蒸気を眺めるのが好きだし、地面や石垣ににびっしり張り付いて見向きもされない青々しい苔が大好きだ
19花咲か名無しさん:2013/05/18(土) 15:06:27.05 ID:M896pEMV
ほどよい大きさのアラハシラガゴケとかカモジゴケは小動物っぽい
20花咲か名無しさん:2013/05/18(土) 20:04:38.49 ID:oUNcV/V5
蘚類よりも苔類の方がどちらかっちゅうと動物っぽくね?
21花咲か名無しさん:2013/05/19(日) 11:14:45.34 ID:KIsDS+2q
百均のたまご置きにスナゴケを植えてまつ。
他の苔の生長が後退ぎみの中こいつだけはすくすく育ってるししかも透明感が美しく…
みなさんの一番お気に入りの苔はなんでせうか
22花咲か名無しさん:2013/05/19(日) 14:00:32.17 ID:xtvdZ+v8
オキナちゃんだけど・・・
この子ワガママだからねぇ
23花咲か名無しさん:2013/05/19(日) 14:05:02.49 ID:NupWPfBu
うちのスナゴケは段々茶色っぽくなってきた。
日光に当て過ぎたのかな?
24花咲か名無しさん:2013/05/19(日) 23:52:40.75 ID:KIsDS+2q
>>23
言い忘れてたがうちのもまだ茶色いよ。
冬場に茶色くなっちゃったけど、活力剤やったりこまめに日にあてたりが功を奏したのか先端が緑緑してきた。
うちのは日に当てなさすぎでなったみたいw
25花咲か名無しさん:2013/05/20(月) 22:10:23.24 ID:blxLWdvq
>>24
活力剤って普通の花卉用のやつ?
26花咲か名無しさん:2013/05/22(水) 00:54:38.99 ID:70Chz6vh
>>25
そうなるのかな
メネデール希釈水やってました
27花咲か名無しさん:2013/05/22(水) 09:29:29.82 ID:3EIfVq+P
メネデールってハイポネックスと同じなの?
28花咲か名無しさん:2013/05/22(水) 14:00:39.06 ID:heSPwCOr
メネデールもハイポネックスも種類がいっぱいあるので「同じなの?」て聞かれても答えようがない
29花咲か名無しさん:2013/05/22(水) 22:13:04.81 ID:70Chz6vh
肥料と活力剤の違いを調べてみ
30花咲か名無しさん:2013/05/22(水) 22:45:51.16 ID:HhcV2aQT
コケに肥料やってるやついるの?
31花咲か名無しさん:2013/05/23(木) 03:34:20.41 ID:lEWieAWZ
コケは目土から養分得てるんだろうけど、綺麗にフサフサしてるところに土被せたくないから肥料や活力剤をやりたい事もあるかな
やった事はないが
32花咲か名無しさん:2013/05/23(木) 03:35:14.23 ID:lEYhPJ6S
その目気色悪すぎこっち見んな死ね。その目気色悪すぎこっち見んな死ね。その目気色悪すぎこっち見んな死ね。
その目気色悪すぎこっち見んな死ね。その目気色悪すぎこっち見んな死ね。その目気色悪すぎこっち見んな死ね。
その目気色悪すぎこっち見んな死ね。その目気色悪すぎこっち見んな死ね。その目気色悪すぎこっち見んな死ね。
その目気色悪すぎこっち見んな死ね。その目気色悪すぎこっち見んな死ね。その目気色悪すぎこっち見んな死ね。
33花咲か名無しさん:2013/05/23(木) 14:45:59.69 ID:0El6xXjZ
病んでる人が迷い込んできたぞ
34花咲か名無しさん:2013/05/24(金) 00:45:05.46 ID:yzcHts4a
茨城の博物館でやってる苔展行ったやついるー?
35花咲か名無しさん:2013/05/24(金) 07:48:56.38 ID:zNfX/r7t
庭の苔剥がれててネコの糞が…(´Д`;)クサイ
取り除いたけど持ち直すといいな…
36花咲か名無しさん:2013/05/24(金) 12:52:39.49 ID:uZesUqnW
においが残っていると、また同じところでするかもよ。
37花咲か名無しさん:2013/05/30(木) 14:07:08.37 ID:/msJ72CZ
よーするに 茶色くなるってのは
枯れてきてるってシグナル?
38花咲か名無しさん:2013/05/30(木) 17:32:59.44 ID:eSV9NJWM
梅雨きたよ〜どんどん降れ
39花咲か名無しさん:2013/05/30(木) 23:25:21.69 ID:0+85CQDn
こっちも梅雨入りだー。嬉しいよ。
水害は怖いけど雨の季節が待ち遠しかった。
40花咲か名無しさん:2013/05/31(金) 00:43:12.91 ID:ul2dIRHT
本当はこの時期にまとまった休みがあるといいんだけどな
41花咲か名無しさん:2013/05/31(金) 06:05:02.33 ID:v1HIMhf9
休みだったら苔寺巡りでもするの?
梅雨に巡礼かあ。なんかかっこいい。
42花咲か名無しさん:2013/06/01(土) 23:09:31.45 ID:t+77wAPI
苔は癒しだな
43花咲か名無しさん:2013/06/01(土) 23:25:03.96 ID:9DSAN/q/
最近、苔にハマってジャムの壜に苔を入れて観賞しているが
テラリウムとして蓋をして完全に密閉すると
加湿でカビたり蒸れてダメにしてしまう
でも蓋をしないと乾きすぎて葉先がちりちりに白や茶色くなる
苔って難しいな
自分の場合、育てるというよりあくまでも観賞目的だが
それでも綺麗な緑色を維持するのって難しいと思う

ついでに先日、隣家との境目のブロックに生えてる
コホウオウゴケらしき小型のホウオウゴケの仲間を見つけて
水中化させようと思い立ち、水を入れた壜に投入してみたが
入れ方が悪くてマリモみたいに塊になってもうたw
44花咲か名無しさん:2013/06/01(土) 23:54:00.01 ID:bRamW/VF
瓶に入れるオサレテラみたいなのはカビ不可避な気がするが
どうなんだろう…
45花咲か名無しさん:2013/06/02(日) 00:06:18.44 ID:muPO2Uhq
空気が停滞すると、カビは生長繁殖を始めるから、
なるべく空中湿度を維持しながら、空気の流通を良くする工夫が必要だね。
46花咲か名無しさん:2013/06/02(日) 01:36:20.85 ID:bYM3uQTe
加湿器で部屋全体の湿度をガンガン上昇させるのはどうでしょう!?
47花咲か名無しさん:2013/06/02(日) 09:45:02.29 ID:6dMkBBEN
空気を対流させればイケルかも知れないね
48花咲か名無しさん:2013/06/02(日) 11:53:24.27 ID:FcKjaxcn
部屋中天井まで苔かカビが生えそうっすね
クマムシのように苔のなかでくらしてみたい……
49花咲か名無しさん:2013/06/02(日) 12:18:26.73 ID:ehCsRD1I
乾燥の激しい関東は、苔が一番育てにくい場所だよな
50花咲か名無しさん:2013/06/02(日) 13:36:14.46 ID:5xk93HUj
乾燥に強いはずのスナゴケが一瞬で更地になったからな
だがなぜかコツボは蒼々としている
51花咲か名無しさん:2013/06/02(日) 16:16:05.52 ID:lF+U/PfK
>>49
半分瀬戸内気候でヒートアイランドも激しい大阪が一番キツイ
52花咲か名無しさん:2013/06/02(日) 21:43:35.93 ID:6dMkBBEN
スナゴケって簡単だって言うけど、始めのうちは良かったが、
しばらく経つとどうしても段々葉先が茶色くなってくるなあ。
53花咲か名無しさん:2013/06/02(日) 22:11:50.20 ID:dlgN6Nxo
結局簡単なコケなんて無いのか…
54花咲か名無しさん:2013/06/03(月) 18:24:35.47 ID:8P3VZoZI
コケにしやがってぇ…
55月苔 ◆horned.hZQ :2013/06/03(月) 18:47:11.11 ID:EQGiwMX1
ゼニゴケ「どうやら我々の出番のようだな」

ジャゴケ「格の違い見せつけてくれようず」
56花咲か名無しさん:2013/06/03(月) 21:01:00.67 ID:R9nC7MGT
関東は、苔不毛地帯
57花咲か名無しさん:2013/06/04(火) 20:01:45.53 ID:eH+mzl6S
我が家は関東だが庭にはわんさか自生してるぞ
種類はしらん、勝手に生えた
日陰と風通し、庭木の水やり欠かさなければそ
の環境に適した苔が勝手に生えるでしょ
58花咲か名無しさん:2013/06/04(火) 22:10:59.92 ID:7XIkdBv+
【ゼニゴケ駆除中】

      ∴∴∴∴
     ∴∴∴∴∴∴
 | ̄P∴∴∴∴∴∴∴∴
/  \
| ̄ ̄ ̄| wwwwwwwwwwwww  
|除草剤|. wwwwwwwwwwwwww
| (,,´・ω)wwwwwwwwwwwww  
| (ノ   | wwwwwwwwwwwwww
|      |
|___|
 U"U  
59花咲か名無しさん:2013/06/04(火) 22:16:23.94 ID:iNUz/4yD
苔スレでなんとけしからん事をw
60花咲か名無しさん:2013/06/04(火) 22:27:56.75 ID:7XIkdBv+
>>59
だってゼニだよ?
せっかく殖やしてた苔を踏んでわしゃわしゃと繁殖するゼニ。
あの日からゼニゴケに対する慈悲心が消え去りました(´・ω・`)
61花咲か名無しさん:2013/06/04(火) 23:00:26.73 ID:PDE7UTM2
ゼニゴケはあの傘が素敵ゼニ。
62花咲か名無しさん:2013/06/05(水) 15:17:57.42 ID:UNGR+w2S
ちょっときのこの山買ってくる
63花咲か名無しさん:2013/06/06(木) 23:24:15.70 ID:9uPLRxqT
新聞に載ってたんだが、
氷河の中で400年氷漬けだった苔が、とけたら復活したそうだ。

数十年間カラカラの乾燥状態で保存されてる標本の苔も、
水をかけると10分足らずで緑に戻るそう。
環境に合いさえすればすごい生命力なんだよな…
64花咲か名無しさん:2013/06/06(木) 23:31:33.85 ID:AqZUc6jZ
自分もそこが気になってて
外で採集したスナゴケの固まりを乾燥させた状態で暗いところに保管していたよ
何年経っても死ぬ事が無いままなのか実験をしようとね
そうか、400年でも生きてるんだ
3年程室内で保管してたがこんなんじゃまったく問題無い時間なんだろうな
65花咲か名無しさん:2013/06/07(金) 13:28:35.88 ID:F1nWy1v4
普通に考えて他にも生存(休眠)のための環境条件が良かったからじゃないの。
66花咲か名無しさん:2013/06/07(金) 22:07:38.11 ID:sLnOei6J
>>64
すげぇ。面白そうな実験してんな。
苔ってなんか謎めいてるよな。
67花咲か名無しさん:2013/06/08(土) 03:55:08.31 ID:rwT5lSbW
400年後、自分は確実に死んでるが>>64のスナゴケは生きてるかもしれないな。
68花咲か名無しさん:2013/06/08(土) 22:06:42.80 ID:4OquEnjh
400年待てない雨よ降れ
梅雨入りした筈なのに雨が降らねーから出先でも苔が日干しだよ
69花咲か名無しさん:2013/06/09(日) 09:49:40.66 ID:ufLPuazr
苔を育てると雨や曇りが好きになるね
70花咲か名無しさん:2013/06/09(日) 10:05:00.59 ID:OO1bC+np
道端のコケ事情に詳しくなる
71花咲か名無しさん:2013/06/09(日) 14:23:02.55 ID:wtom0LbS
>>70
だよねw

雨が上がった時のコケのすがたが最もきれいだな。
72花咲か名無しさん:2013/06/10(月) 21:34:12.39 ID:Yec/OVro
そう!雨上がりに光が射すと、水をたっぷり含んだ苔が光って見える。
73花咲か名無しさん:2013/06/13(木) 21:15:33.62 ID:lsWbGtR9
コウヤノマンネングサがモッサリしてきた
74花咲か名無しさん:2013/06/14(金) 23:52:20.77 ID:+JPlFYzJ
ゼニゴケは見つけ次第駆除するけど、
春先に胞子をつけてて可愛かったツノゴケは放っておいた。
三か月たって気がつけば、その一角がツノゴケだらけに!
可愛くねぇえええ。
ツノがなければゼニゴケそっくり。色も青緑で化学汚染された淀みのよう。
他のコケの中にめり込むように生えたのを、三時間かけて始末した。
疲れた。
75花咲か名無しさん:2013/06/16(日) 01:19:09.06 ID:RFC+RZAI
長雨でスナゴケが復活
トレーからちゃんとした器に移し替えてやった
今度こそ・・・
76花咲か名無しさん:2013/06/18(火) 21:33:20.32 ID:5rTz6LN9
砂苔の貼り方って細かく切って湿らせて鉢にラップでいいんですよね?
77花咲か名無しさん:2013/06/19(水) 12:00:02.81 ID:SCruF6fV
>>76
細かく千切った苔を用土に混ぜ込むと
雨や風で吹き飛びにくくなるから良い感じだよ。
あと砂苔ならラップやらなくても大丈夫だと思うよ。
逆に高湿度のままの状態だと砂苔は調子を崩す事が多い気がするよ。

去年の9月に作り始めて
http://blog-imgs-53.fc2.com/k/o/k/koke625/DSC02925.jpg
今年の6月の状態
http://blog-imgs-50.fc2.com/k/o/k/koke625/DSC03047.jpg

苔栽培に適した時期だから、今から始めればもっと短期間で完成出来ると思うよ
是非苔鉢作りましょ!
78花咲か名無しさん:2013/06/19(水) 13:05:04.74 ID:JWWxYB2A
土に混ぜ込むんですね。
凄い自然な苔の丘になるんですね。 参考にして今からやってみようと思います。
どうもありがとうございます!
79花咲か名無しさん:2013/06/19(水) 18:48:19.99 ID:1unWbjb1
>>77
すごいね。なんて綺麗なの。
80花咲か名無しさん:2013/06/19(水) 23:29:16.53 ID:mfbFeGEK
>>77
用土はなに?粒が見えるので小粒赤玉とか?
81花咲か名無しさん:2013/06/20(木) 00:06:34.69 ID:WYjTb2Yn
>>77
すげえもこもこや
用土教えて下され
82花咲か名無しさん:2013/06/20(木) 00:21:32.48 ID:XmlZJDwY
用土は余った赤玉を使いましたよ
小粒か中粒かは忘れちゃったけど
スナゴケならきっとどっちでも問題無く成長するんでしょうなw
83花咲か名無しさん:2013/06/20(木) 08:22:34.55 ID:QqWOqAlx
>>77
この画像は、ベランダの人?
ベランダの苔は撤去しちゃったの?
84花咲か名無しさん:2013/06/20(木) 09:54:15.70 ID:TsQ5/0BB
85花咲か名無しさん:2013/06/20(木) 12:27:42.19 ID:WYjTb2Yn
>>84
なにこれすごい
86花咲か名無しさん:2013/06/20(木) 17:28:35.72 ID:XmlZJDwY
>>83
(´・ω・`)ノ ベランダ苔の方も同時にやってるよー
       前スレでの隙間だらけだった頃 
       http://blog-imgs-31.fc2.com/k/o/k/koke625/DSC02865.jpg
       一年後、後もうちょいで半分は完成するよ。
       http://blog-imgs-50.fc2.com/k/o/k/koke625/DSC03048.jpg
       http://blog-imgs-50.fc2.com/k/o/k/koke625/DSC03049.jpg
87花咲か名無しさん:2013/06/20(木) 18:08:21.73 ID:s904Nyuv
>>86すごすぎる。
庭にスナゴケまいたけれど、
強風で干からびちゃってとてもこうなりそうにないです。

これはスナゴケですよね。
土が見えませんが、もしかして土なしですか?
ベランダだと風が強く乾燥が激しそうですが、水やりの間隔はどうなさってるのでしょう?
ある程度生えそろうまでは、まきゴケで増やしたのでしょうか?

質問ばかりですみません。気が向いたらどうか御教示下さい。
この画像にあこがれて4か月前にスナゴケまいたものの、
スナゴケが予想外に気難しくて。
88花咲か名無しさん:2013/06/20(木) 18:18:03.63 ID:NMTVedox
>>86
本当に絨毯みたいになってきてる
イイネ
89花咲か名無しさん:2013/06/20(木) 19:31:19.95 ID:XmlZJDwY
>>87
撒いた直後は大雨が降っても飛び散るし
ちょっと風が吹いただけでも飛んでしまうので大変ですよね。
乾燥した状態で油断して飛ばされた事も何度もありますよ。
貼り付けは刻んだ苔をビシャビシャに濡らしてから
思いっきり踏み固めましたよ。刻まない方が乾燥した時に飛びにくいかもしれないす。
http://blog-imgs-31.fc2.com/k/o/k/koke625/DSC02714.jpg
こうすると乾いた時に煎餅状態になって普通の風なら問題無い位になります。
庭でやっているのなら、土にめり込む位踏んじゃって大丈夫だと思いますよ。
ある程度まで成長してしまえば、どんな強風でも飛ばないようになるのでそれまでの辛抱す。
夜露や雨だけでもちゃんと育つので、水やりは暇な時に適当で良いと思います。
その場所がスナゴケに適した場所なら必ず苔絨毯になってくれるはずなので
強風に負けず何度も貼り付けて頑張って下さい!
90花咲か名無しさん:2013/06/20(木) 22:34:48.77 ID:s904Nyuv
>>89
初期はこんなに薄いシート状に踏み固めてあったんですか!
これなら保水力もありそうだし、すごいアイデアですね。
風も雨水も過酷なベランダの環境をどうやって乗り切ったのかずっと不思議でした。
おっしゃるようにもう一度まきゴケしてめり込むぐらいに踏み固めてみます。

正直もう諦めかけていたのですが、
画像見て、頂いたレスを読み返していたら、めっちゃやる気が出てきました!
ベランダでこれほど出来るというのがとても励みになります。
丁寧に教えてくださって、本当にありがとうございます。
何度でもやってみます。
91花咲か名無しさん:2013/06/21(金) 10:07:35.66 ID:WqfcXw1e
こんなことしちゃったらベランダに出れないんじゃないの?
気にせず踏んで出てるの?
92花咲か名無しさん:2013/06/21(金) 10:16:23.52 ID:tgV0WtC0
苔について調べてたら、お寺の良質な苔を剥がしまくって持って帰ったことをブログに書いている人がいたよ…。
こういうのはなんだか腹が立つなあ。
93花咲か名無しさん:2013/06/21(金) 13:13:34.53 ID:H9AecngP
裸足で歩いたら気持ちよさそう
94花咲か名無しさん:2013/06/21(金) 14:01:38.10 ID:SPiKJkAG
>>91
こまけぇこたあいいんだよ!!!
…裸足で踏んでみたい

>>92
腹が立つどころじゃないわ。苔をなんにもわかってない、愛苔心が足りん!
95花咲か名無しさん:2013/06/21(金) 18:40:57.99 ID:LIvy4UMW
千代に八千代に
苔の世界を覆うまで
96花咲か名無しさん:2013/06/21(金) 20:36:39.19 ID:nLzn4OeA
>>86
眼福。
ところで2枚目の写真、苔のすみっこに多肉とデイジーっぽいのが生えているのだけどw
これは苔が用土代わりなのね。よく花まで咲かせたね。
あなたの緑の指がうらやましいわ。
97花咲か名無しさん:2013/06/22(土) 12:44:09.04 ID:/TQWUKql
>>91
人間が踏む位なら問題無いので気にせずガシガシ踏んじゃいますよー
>>96
何ていう多肉かはわからないんですけど
花が良く咲くので一節貰って植えてみました。
苔と相性が良いので、多肉はちょこちょこ収集してます(´・ω・`)
http://blog-imgs-50.fc2.com/k/o/k/koke625/DSC03050.jpg
98花咲か名無しさん:2013/06/22(土) 23:59:42.39 ID:cg9rTnYC
アレ踏むのかよ……。
ほんとすげぇわ。バビロンの空中庭園のよう。
99花咲か名無しさん:2013/06/23(日) 00:28:39.97 ID:y+3nVEc9
>>97
マツバギクとブロンズ姫かな
和むなー、また暇なときにでもうpよろ
100花咲か名無しさん:2013/06/24(月) 16:35:32.09 ID:UBMkvAsU
苔採取してきたんだけど、キモい虫がいる、、。
水没方で駆除できるの?
あと、苔の保管及びストック増殖の仕方わかりますか?
101花咲か名無しさん:2013/06/24(月) 20:58:37.59 ID:c1MB6per
通販で買ったホソバオキナゴケにアリの巣があった時は3日くらい断続的に漬けた
保存は乾燥&ziplocして冷蔵庫へ
102花咲か名無しさん:2013/06/24(月) 21:06:31.77 ID:UBMkvAsU
どの苔も乾燥冷蔵できるのでしょうか?
このキモい虫達、冷蔵ごときじゃ死ななさそうな気もします、、
103花咲か名無しさん:2013/06/24(月) 22:34:11.17 ID:ja2P/yDV
>>102
( ゚Д゚)⊃クマムシ
クマムシは151℃の高温からほぼ絶対零度まで耐える。
真空から75,000気圧の高圧まで耐える。
高線量の放射線にも耐える。
つまり宇宙空間に放り出しても十日間は生存する。
(wikipediaより)
104花咲か名無しさん:2013/06/25(火) 00:04:01.26 ID:f73rESLZ
やはりスミオチンを薄めた水に水没が良さそうですね。
105花咲か名無しさん:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN ID:+XNUwSi5
梅雨明け早過ぎ!干からびちゃうじゃん!
106花咲か名無しさん:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:ONQjLkLx
暑い…。つぎに雨降るのいつだろ……。
107花咲か名無しさん:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:RIU3X9mJ
>>105
九州に住んでるの?
108花咲か名無しさん:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:S1TqcQCM
一面みどりの苔の原っぱにたってる夢をみる
やっべ取りきれないじゃんとか超興奮して夜中目覚める
よく考えると小銭拾うよりしょぼい夢だ
109花咲か名無しさん:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:O7zLDx8F
一面小銭より全然いいじゃんw
110花咲か名無しさん:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:Hz+ip0aF
興奮して目ぇ覚ますってwww
111花咲か名無しさん:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:X7L8f9tN
血眼になって特定のコケ探してる時ならわからんでもない夢だな
112花咲か名無しさん:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:Y1Mzy9Fo
タチゴケ8年ぐらい挑戦して1回も成功しねえ
113花咲か名無しさん:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:grd6ebn8
庭の苔に水やりすべきか、自然に雨が降るまで休眠させとくべきか迷うわ。
夏が長ぇよ……。
114花咲か名無しさん:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:pVH0bXFM
コウヤノマンネングサが五年経っても見つからない。
もう心折れそう。
去年はコケ目的じゃないけど週一で十和田湖通ってたから血眼になって散策してたけど、木から落ちて、マムシ踏んでからトラウマになった。
もう買おうかな…
115花咲か名無しさん:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:f5aVAyXb
命懸けじゃないですか!!ww
116花咲か名無しさん:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:LrCu11Qc
山採りしたコケって上手く育つのか?
117花咲か名無しさん:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:YqOjNu2p
採取した苔を鉢とかでそのまま育て続けるのは大変だよね
自生地の水分用土光量が変わっただけで
短期的には成長しても長期になるとみんな枯らしちゃってるや
上手い人は採取地とまったく同じ環境で育てる事が出来ているんだろうね
118花咲か名無しさん:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:Gzq27Sx9
それだけ貴重になったものを>>114みたいなのが
無駄に採取して枯らすんだろうな
119花咲か名無しさん:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:vXYgtCcS
山採りする人は一帯から根こそぎ持っていくからタチ悪いよな
120花咲か名無しさん:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:docSRRB9
>>119
苔の場合根こそぎ採るのは業者だけだろ
変異個体に銘を与えて有り難がる文化がないから、山をクレーターだらけにしてる蘭や雪割草の連中と同列に考えちゃ駄目だわ
121花咲か名無しさん:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:JYXxq/U3
そして5年後。
遭難の末、人知れず白骨化した114の上には
一面のコウヤノマンネングサが!
122花咲か名無しさん:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:pij4CzPe
通販で3年くらい前に買ったな
来たままのポットを日陰において毎日水やるだけの放置状態
123花咲か名無しさん:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:UbT5TqH0
>>121
イイハナシダナー
124花咲か名無しさん:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:daqbBSj+
>>122
増えた?
125花咲か名無しさん:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:Ym84AsMg
>>114
です。なんか荒らしてしまったみたいですまん。
俺はモスを水槽で育ててるぐらいで他のコケは山で採集した事ないんだけど、コウヤノマンネン草を写真で見て一目惚れして、なんとか自分で探してみたかったの。
そこまで希少な物とも知らなくて。無知で申し訳ない。
もし見つけてもそっとしておきます。
山に命がけで入ってるのはコケが第一目的ではなくて趣味が山歩きで他昆虫採集や仕事でも調べものがあるからで、コケ採集は本当にしたことない。
でもやっぱり一度は自生してる姿をこの目で見てみたい。
熊やマムシで何度も死にかけていますがめげずに頑張ろうと思います。どうせ仕事で山入るし…
もし見付ける事が出来たらここに画像貼ってみます。
長くなってしまいすみません。
126花咲か名無しさん:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:hLWr94ZZ
ああ、苔の自生地って確かに自分で見てみたいですね。
でも熊やマムシってw
道をそれて山に踏み込んでいるのなら、どうかお気をつけて。
人里離れた山の中にいると自然の恐ろしさと人間の無力さを思い知らされますね。
127花咲か名無しさん:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:RlpbgfAn
>>124
特に変わらず・・・

と書こうと思ったらこないだ樹皮加えて調子が悪くなったの思い出した
砂も足すか
128花咲か名無しさん:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:UbT5TqH0
別に荒れたとは思わないけど、最近ドライアイで目がかすむせいか、「モスを水着で育ててる」に読めてしまいますた。
現場からは以上です。
129花咲か名無しさん:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:c4wmudgl
>>125
死ぬなよ…
130花咲か名無しさん:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:ESM/i9z5
この苔の種類って何ですか?

http://garden.qp.land.to/up/src/1371092693791.jpg
131月苔 ◆horned.hZQ :2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:9dJdht/W
徒長気味のスナゴケに見える
132花咲か名無しさん:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN ID:UFWB2b2F
スナゴケですな
133花咲か名無しさん:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN ID:BePaZHEB
湿乾両用なのか…
134花咲か名無しさん:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN ID:faRyVTbJ
スナゴケというのですね
今度、園芸店へ行って探してみます!
135花咲か名無しさん:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN ID:UFWB2b2F
ハイゴケは取り扱いしてる店は多いけど、
スナゴケは苔専門店以外の取り扱いは見たことがないなぁ
136月苔 ◆horned.hZQ :2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN ID:T+wo/bfw
スナゴケなんぞ買わんでもその辺に生えてっぞ
137花咲か名無しさん:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN ID:dLI5wRUp
スナゴケってギンゴケみたいにまとまった量が採れる場所は意外と少ないんじゃないか?
138花咲か名無しさん:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN ID:MNVlRqge
まとまって生えてるのは、そっとしといて欲しいな。
大きな川の堤防、北側の堤防の北側斜面の砂だまりでよく見かける。

うちはブルーベリーを挿し木すると、その砂によく生えてくるよ。
苗を植えた後、鉢の表面の砂を崩さずに畑に置いとくと、そこで根付いちゃうね。
コケが乾いてるのを見付けたら、優先的に水やりしてるんだけど、
調子に乗ってどんどん広がっていくからちょっとジャマ。
139花咲か名無しさん:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN ID:nPd3yIpa
調子に乗ってどんどん広がっていくワロタ
植木に居着いたのを「せっかく生えたんだから・・・」と思ってなかなか剥がせないのは苔好きの性やね
140花咲か名無しさん:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:Z0P/AZu3
スナゴケが赤っぽくなってきた。 どうしよう・・・
141花咲か名無しさん:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:9BWZ6hlx
あつすぎてウチのホソバちゃんより
あたしが死にそう・・・
142花咲か名無しさん:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:xaQ/9pn9
暑いねー。
連日35度だけど、湿度も80パーセントあるから苔は絶好調だ。
こっちが死ぬわ…。
143花咲か名無しさん:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:zwxG2JBX
ここんところずっと帰って見たら室温は40℃以上ある。
出掛ける前に水遣って家に帰ったらどれもカラカラに干からびてるw
俺は毎日焼ける様な暑さでマジ死にそう・・・・
144花咲か名無しさん:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:nFNMM5eK
戸建かな?
うちはマンション一階だけど室温は28℃越えてない
ちなみに神奈川の東京寄り
南の専用庭の生垣の陰の苔をこっそり育ててる
芝生が延びてくるからランナー切って保護している
145花咲か名無しさん:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:CsscCOGg
水やりの成果か長らく苔が生えなかった俺の庭にも
ついにゼニゴケが生え始めた
146花咲か名無しさん:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:EBcba8jz
うちもだw
苔庭にしようと3か月水撒いてようやく地面が緑がかってきたと思ったら、
生えてきたのは一面のゼニゴケ。
正直、腰抜かしかけたわ……。
147花咲か名無しさん:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:MBTdLkVE
水が多いとカルシウムとかが流れるのと、有機質が嫌気的に発酵する時にpHが下がるだかで酸性になるような話聞いたけどホントかね
148花咲か名無しさん:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:kvrFvnhr
ゼニゴケ「待たせたな、俺が来てやったぞ!」
149花咲か名無しさん:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:bV9rkXTh
ヘゴにまでゼニゴケが生えてきたw
150月苔 ◆horned.hZQ :2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:QFHskPff
ゼニゴケ「ゼニゴケが庭に生えてる家はお金が貯まるんだって!知ってた?」

ジャゴケ「そうそう!それでジャゴケだと魔除けになるんだってね!」
151花咲か名無しさん:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:F5hTuwaH
>>150
そんなこと言っても無駄だぜ……?
                                (巛ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡)ミ彡ミ彡)ミ彡)
                              ,,从.ノ巛ミ    彡ミ彡)ミ彡ミ彡ミ彡)ミ彡)''"
                            人ノ゙ ⌒ヽ         彡ミ彡)ミ彡)ミ彡)'
  ∧_∧               ,,..、;;:〜''"゙゙       )  从    ミ彡ミ彡)ミ彡,,)
√(:::.・∀・)      ,,..、;;:〜-:''"゙⌒゙          彡 ,,   从  ⌒ヽ     ミ彡"
| (:::..、===m==<|::::::゙:゙                    '"゙  l从─-<!彡从  ,,ミ彡)彡''"
|_=|:::. |::. | '    ``゙⌒`゙"''〜-、:;;,_               ゙#(゚)々゚li.=)ニニ三彡,彡,,ノ彡〜''"
 (__)_)              ゙⌒`゙"''〜-、,,     ,,彡⌒ ~ ̄ ~
                            "⌒''〜"
152花咲か名無しさん:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:dPcOTCN+
>>147
理由はともかく多雨環境の土壌は一般的に酸性化傾向になるとうろ覚え
153花咲か名無しさん:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:VEGGrIaC
基本的に日本の大半の土壌は高温多湿のため、
生物遺体が分解して水溶性の有機物が有機酸になり、
弱酸性土壌の傾向を示すよ。
154花咲か名無しさん:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:+CA/V2ab
腐葉土→酸性
雨→酸性
土壌→酸性
155花咲か名無しさん:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:EUdHhK/U
日本は雨が多いから、カルシウムやマグネシウムとか流されて酸性傾向と土壌本で読んだな
流されにくい成分が残ってしまうらしい
嫌気発酵もあるしね
肥料やって散水しまくると強酸性に

逆に雨が多くて地下水の含有ミネラルは少なめ
透明な日本酒を作れたのは鉄分が世界的にも極微量だからとか
うろ覚えだけど
156花咲か名無しさん:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:ri3YIyy9
水槽で栽培している苔の為に赤色と青色混合のLEDライトを買いました。
この中にはあと水引草があるのですが、これからが楽しみ。
157花咲か名無しさん:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:1AUFUMyl
いちめんのぜにごけ
いちめんのぜにごけ
いちめんのぜにごけ
いちめんのぜにごけ
いちめんのぜにごけ
いちめんのぜにごけ
いちめんのぜにごけ
かすかなるはいごけ
いちめんのぜにごけ
158花咲か名無しさん:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:h+17h+fa
うむ。君の庭の状態がよく分かったよ……。
159花咲か名無しさん:2013/09/04(水) 22:03:22.97 ID:VtUK/+q6
苔魂じゃああああげ
160花咲か名無しさん:2013/09/05(木) 01:35:15.36 ID:lEywX+bh
涼しい雨続きで苔がツヤツヤと元気だしてきた
161花咲か名無しさん:2013/09/05(木) 21:42:42.06 ID:Ys1wdxqx
苔の成長にいい季節ですね。
でも豪雨のせいで庭の苔がまだらにハゲてしまった。
162花咲か名無しさん:2013/09/05(木) 22:31:02.58 ID:XhCpWbPl
庭の枯山水の石に生えてた苔がたまに一部はがれてるから
謎だったんだけど、今朝鳥がくわえていくのを目撃・・・
移植しとかなきゃ。今は苔を大切に育てているけど
小さいころは苔の良さがわからず、庭の苔踏んだり毟ったりしてたなー
今考えれば、ばあちゃんが怒ってたのも当然かw
163花咲か名無しさん:2013/09/06(金) 16:12:51.00 ID:CFeV5gcW
>>162
近所の神主が変わった時にコケむした参道がよかったのに
本人はよかれと思って辺り構わず草枯しまいてフルボッコにされてたの思い出したw
今はコケを大事にしつつ草を抜いてるけどw
164花咲か名無しさん:2013/09/08(日) 04:42:33.35 ID:XoEEoHtu
タチゴケが世代皇太子始めた
うまく育ってくれるといいが
165花咲か名無しさん:2013/09/08(日) 20:33:42.81 ID:OIxvmEsP
この夏、庭に植えてあったスナゴケが食害にあいました。

茶色くみすぼらしくなった苔を剥がしてみると下には小さな幼虫らしきもの。
・・どうやら「ガガンボ」が犯人のようです・・・。 苔の中から羽化してるものも2度ほど見てますし。

あっと言う間にやられちゃいますね。
そこで、割り箸なんかで何箇所かに土に穴を開けて土壌殺虫剤ってんですか、そんなものを投与してみようかと思ったりもしているのですが
 そんなやり方だと苔に影響は出ませんかね?
他に何か害虫対策をお持ちの方おられましたらアドバイス宜しくお願いします。
166花咲か名無しさん:2013/09/08(日) 20:47:16.91 ID:KCWW0YPf
ガガンボの幼虫って、植物の根を食う事は知ってたけど、
コケまで食うとは知らなかったな。
167花咲か名無しさん:2013/09/08(日) 22:11:13.97 ID:5z2zrjgp
>>165
薬品はまだ試した事無いけれど、ガガンボ害は本当に深刻だよね
ガガンボは湿った状態が長く続いていると発生しやすい気がするから
幼虫が死ぬ位に苔を完全乾燥させてみるのはどうかな
スナゴケなら乾燥させきっても大丈夫だから試してみても良いかもしれないね
でも下が土だと完全乾燥は難しそうだし、これからは雨も多くなってくるだろうから
食害にあってる部分を取り除いて、被害が広がらないようにするのが一番の対策なのかも・・
ガガンボ駆逐成功を祈っているよ
168165:2013/09/08(日) 23:14:38.82 ID:OIxvmEsP
庭の空いてる場所には予備の苔を育てておりまして、被害に合うと幼虫探しをして、傷んだその部分は取り除き新しいものに張り替えております。
そんな風に根気よくお付き合いするしかありませんかなぁ^^;

ただ、ハイゴケやユミゴケの中からガガンボの幼虫が頭を出し、羽化してるところも見掛けたのですがその周囲の苔にはそれほどの被害は無いようです。
苔によって被害の大小があるものなのでしょうかね? 
まっ、いずれにせよいちど目立たないところへ駆除剤入れてみて苔の様子観察してみたいと思っております。

ガガンボ以外にもダンゴムシやミミズ、モグラ・・・・頭が痛いっすw
169花咲か名無しさん:2013/09/09(月) 07:48:04.73 ID:Nf2l1P6I
ガチガチの粘土にしたり足で踏んでも涌くかね
170花咲か名無しさん:2013/09/09(月) 19:39:18.90 ID:bf738l+2
ミミズって苔に悪いの?
あまり聞いた事が無いなあ
171165:2013/09/09(月) 20:57:48.87 ID:xjofG9CX
苔がウニョウニョ動くのよww
めくると20cm近いミミズがね・・・。
もう苔が浮いちゃって、スナゴケなんかはボロボロに崩れちゃったりします。
くりかえしやられる酷い場所は土の中から出てこれないように、土の上に細かい目のネットを貼ってその上に苔を植えてからは被害激減しました。
まぁ、逆に苔の上から潜り込まれたら全然意味ありませんがねW

「永土」という固まる土がありますが、それは浸透性もあり根の浅い植物なら上に土を置いて栽培出来るとのこと。
試しに永土を施工した上に少しだけ土を置いて苔を育ててみてますがちゃんと育ってます。
もちろん、幼虫やミミズの害も無しw
ネット&永土使用の場所は土中からの被害はゼロですので、スナゴケが虐められるエリアはこれで対応していってみようかと思ってはおります。
172花咲か名無しさん:2013/09/09(月) 22:22:32.18 ID:bf738l+2
マジすかミミズ((( ;゚Д゚)))
これからスナゴケ2uほど植えるつもりだけど
細かいネットか永土考えます〜
173花咲か名無しさん:2013/09/09(月) 22:25:05.12 ID:bf738l+2
っていうかネット活用って何気にスゴくねえすか?
芝生にも転用出来そうな感じだし
174165:2013/09/09(月) 23:40:06.68 ID:xjofG9CX
度々の登場すんません^^;
ミミズも小さけりゃ何でしょうが、うちみたいに20cm級がいるところは結構いい被害が出ますなW

ネットは農家さんが野菜入れるあのネット使ってみてます。
あと、洗濯ネットとか・・
土にペタリと乗せて針金を適当な大きさにカットして「コ」の字型にしたものを挿しこんでおさえてます。
その上からまた新たに薄〜く土をネットに擦り付けるようにして乗せて馴染ませその上に苔を・・・。
土中からのミミズ被害は多分これで大丈夫だと思うな〜。
永土はどちらかというと幼虫対策ですねW

どちらも今年から試してるものなのでまだまだ様子見ですけど、今んとこは問題ないみたいです。
175花咲か名無しさん:2013/09/14(土) 01:10:41.59 ID:RREayhg8
むむー
ウチのホソバちゃんが・・
ついに半分茶色になっちゃった
もう回復はムリかなぁ
176165:2013/09/19(木) 22:09:14.76 ID:RR4BANOQ
うちのホソバも茶色くなって使い古して毛の磨り減ったタワシのようになったけどw、いつの間にやらまた復活してるよ。

俺とこは庭のシノブゴケが一部分に茶色いエリアが広がり始めた・・・
仮根のほうをみるとすっかり茶色・・というか白っぽい茶色になって復活出来ないような枯れ具合にみえる・・。
極端な乾燥と湿気を繰り返したからか・・蒸れか・・カビか・・原因がよくわからん。
カビ的なものならマズいので取り敢えず殺菌剤散布しておいたけど。
枯れ状態を見て何が原因か判断つくようになると対処のしようもあるんだけど難しいなぁ。
177花咲か名無しさん:2013/09/25(水) 01:22:42.78 ID:m7zwhhE/
鳥の糞とか?
178花咲か名無しさん:2013/09/26(木) 04:12:49.49 ID:oUGfFoPo
カサゴケ、カサゴケモドキ、オオカサゴケ
これらのどれかを水中化させて長期間育成できている人いますか?
179花咲か名無しさん:2013/09/26(木) 11:49:01.64 ID:lF0r+AkH
居ないからレス付かないよ
180花咲か名無しさん:2013/09/26(木) 11:50:10.05 ID:lF0r+AkH
悪しき水草屋の水草じゃないのに水草扱いの品だからさ
181花咲か名無しさん:2013/10/06(日) 22:22:09.87 ID:tVpySvYu
庭のシノブゴケやハイゴケが成長良くて結構分厚いマット状になってきました。
これからは涼しくなる一方なので何ですけど、また気温が上がるような季節になるころには
蒸れを防ぐ意味で間引きした方がいいでしょうか?

あと、生花をする時に使う緑色したあの吸水スポンジ。
吸水性も保水性もいいので、あれを板状にカットして苔を張り付けて壁面に貼ってみたいのですが
あのスポンジ自体の耐久性はどうなんだろうなぁ。 
劣化してボロボロになりそうな気もするけど誰か試してみてる人いませんかね?
182花咲か名無しさん:2013/10/07(月) 08:01:04.60 ID:O9/98A7y
あのスポンジというとボロボロなイメージしかないw
183花咲か名無しさん:2013/10/07(月) 13:15:16.29 ID:9WY4lv/D
生花業者の人がオアシスって言ってたな。
数日間切り花を飾るのに便利だから普及しだしたのかな。
184花咲か名無しさん:2013/10/07(月) 16:25:25.50 ID:uzEEjWbz
壁面緑化ならこれが参考になるかも

緑のアイデア [単行本(ソフトカバー)]
石原和幸 (著)
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4872905091/ref=oh_details_o05_s01_i02?ie=UTF8&psc=1

俺は苦手な感じだけど、技術は使えそう
185花咲か名無しさん:2013/10/07(月) 16:25:41.73 ID:bt8jLnGt
自由に削れるから色々作れて楽しそう
ttp://www.youtube.com/watch?v=ZzD1IfupZ6k&sns=em
ただ劣化して乾燥した所に力が加わると粉が出そうだよね
186花咲か名無しさん:2013/10/08(火) 01:47:20.53 ID:8OrFp0u3
ビルとかだと不織布とかグラスウール能い使いそうだが
あれらは最終的には産廃だよな
個人レベルだとヤシマットあたりだろうか

ただ壁に苔はやしたい時は比熱が大きくて多少水を吸うコンクリブロックが一番成績がいい気がする
日光が直射せず湿った風が通って結露が得られるという条件でだが
187花咲か名無しさん:2013/10/08(火) 07:35:31.50 ID:6cg4dpfD
ツタやオオイタビ植えようぜ!

コケじゃないけどな!!
まさに 蔓植物!!!


蔓植物って壁をいためるという話があるけどそんなにヤバイの?
コケを壁に生やす加工をするよりもツタが這う加工の方が安そう。

コケを壁面緑化に使うとウチョウランとかシノブとかイワヒバとセッコクかも栽培できそう。
夢は広がるね。
188花咲か名無しさん:2013/10/08(火) 09:19:09.53 ID:sbpZ3vOV
木造だと傷むみたいだな
石造りが適してるのかも
189花咲か名無しさん:2013/10/08(火) 20:26:54.52 ID:4SB8uP6C
オオイタビカズラ良いよな
ところが園芸店では斑入りプミラばかりでオオイタビカズラ
(斑なし耐寒あり)はなかなか売ってなかったりする
今年は切り株に這わせてみた、なかなか良い感じに詫び寂びでるぞ
190花咲か名無しさん:2013/10/14(月) 20:35:09.47 ID:5p3g1MNw
181です。
庭を少し苔庭にしておりまして、壁面というか20cmほどの段差があるのでどのようにその垂直面に苔を張ろうかと
思っておりました。
試しに玉葱が入ってるネット状の袋にケト土と水苔を混ぜたものを入れて板状に伸ばし、そこに苔を張り付けてシーリング材で
垂直面に貼り付けてみました。
オアシスなどが使えれば、作業も楽だしいろんな形状に加工しやすいのでいいのですがねぇ。
まだまだ何か使えそうなものを考え中ですW

ところで、昨日、豪快にモグラが土を盛り上げてくれて・・・苔がグチャグチャ(´;ω;`)
191花咲か名無しさん:2013/10/15(火) 06:40:56.51 ID:fHn8NFL0
ソーラー電気のモグラ撃退機あるけど効くんかね?
192花咲か名無しさん:2013/10/15(火) 10:17:36.81 ID:Vdv+bUiY
>>190
水槽の壁みたいな小さなスペースならココウォールでいけると思う。
ただ保水性あまりないから湿度保てなきゃきついかな。
193花咲か名無しさん:2013/10/15(火) 18:55:15.31 ID:rDKPY63Y
このコケを早く増やしたいのですが適した土質や光の強さなどはありますか?
ハイポなど使ったほうが良いのでしょうか?
http://i.imgur.com/LEwm2mJ.jpg
194花咲か名無しさん:2013/10/15(火) 19:14:34.15 ID:sLgp1jO1
>>193
ハイポってハイポネックス?
それメーカーだから・・・
まぁ、肥料なんていらないけどね。
それとも塩素抜きの通称?
根本的に勘違いしている。

光とこまめな水遣りだけでいいよ。
でもこれから冬だから日中外でも目に見えて増やすのはきついね。
金かけていいなら室内で20度以上にしてライトをガンガン当てる。
195花咲か名無しさん:2013/10/15(火) 20:32:46.95 ID:Xw4Kl9Kh
音や臭いでモグラを撃退するアイテムはいろいろあるけど効果のほどは・・難しいみたいっすね。
結局、捕獲器を使うしかないようです。 

ココウォール、初めて知りました。 地面に苔を張りたい時でもこれだと用土作りしなくとも、そのまま土に敷いて苔を置き、目土しちゃえば
簡単にいけちゃうんじゃないでしょうか? ハイゴケやシノブゴケなどの這性の苔にはうってつけな気がするけどどうでしょうかね。
何だか面白そうです。
196花咲か名無しさん:2013/10/15(火) 21:05:26.35 ID:fHn8NFL0
この焦げ茶の粒々は何て土壌なの?
197花咲か名無しさん:2013/10/15(火) 21:27:00.25 ID:xB4vnXA4
水草水槽用のソイルじゃないかな
198193:2013/10/15(火) 21:31:16.92 ID:rDKPY63Y
>>194
肥料の方です
試しに水槽に入れたらとても綺麗だったので絨毯にしようと水上で育てているのですが思ったより増えないので育て方が悪いのかと思いました
ライトの下に置いてみます
>>196
プラチナソイルです
水槽で使ってた残りです
199花咲か名無しさん:2013/10/15(火) 21:34:31.34 ID:fHn8NFL0
アクア用かあ。
粒が揃ってていいね!

>>197
正解だね!
200花咲か名無しさん:2013/10/15(火) 22:31:44.06 ID:Vdv+bUiY
>>195
ココウォール昔半分水没させてカエル飼ってたんだが、気難しくないコケなら簡単に這ってくよ。
俺んとこではウィローモスとコンテリさんが暴走してた。
壁には保水の面で工夫が必要かもしれん。
201花咲か名無しさん:2013/10/17(木) 18:12:22.89 ID:aLcHiLjj
ココウォール、気になってきましたW
1枚買ってハイゴケでも育ててみようと思います。
壁面での保水性の工夫が見つかればかなり便利なアイテムとなりそうですねぇ。
さて、何か上手い方法ないものか・・
202花咲か名無しさん:2013/10/17(木) 19:04:45.03 ID:I5s9GjO+
アクアリウムまたやりたくなってきたぜチクショー
203花咲か名無しさん:2013/10/17(木) 21:49:56.40 ID:JBE/i9Bz
今年の春から庭の石の水鉢でメダカ飼いはじめたよ。
以前に熱帯魚やってたから、
メダカは最初はボウフラ対策程度の認識だったけど、
今はすっかりメダカ萌えにw かわええ〜!
室内に予備のガラスのメダカ鉢も用意した。
スレ違いすまぬ・・・
204花咲か名無しさん:2013/10/17(木) 22:51:26.19 ID:neP5EH02
>>201
ティーポイントでどっかから水引っ張ってきて、ちょろちょろ垂れ流しにするのはどうだろう…
あの素材、実際かなり硬いから根もしっかり張る。でも剥がす時にちょっと苦労したw
今はヒキガエルの床に使ってるけど洗って何度も使い回ししてる。
かなり長持ちするよ。
ごめんなんかステマくさいw
205花咲か名無しさん:2013/10/18(金) 04:43:30.55 ID:iHbYZtdO
麻袋とかじゃだめかな?
柔軟性もあるし保水性もソコソコ。
206花咲か名無しさん:2013/10/18(金) 19:45:38.29 ID:rdhDzhDj
水草の玄関網マットは?保水性もそこそこ
隙間に土つめれば保持力もあり、土に還る
207花咲か名無しさん:2013/10/18(金) 21:18:11.16 ID:aEve8xAR
さすが一人で悶々と考えこむよりも、いろいろと出てきますねぇ。
聞いてみてよかった。何だかスゲーやる気出てきましたw

水草のマットというのも知りませんでした。
マット物はいいですね。 モグラに土をひっくり返される心配もなくなるかな^^;
208花咲か名無しさん:2013/10/19(土) 20:20:42.07 ID:w5JXBCgk
早速、通販で注文したココウォールが本日届きましたw
なるほど、確かに這性の苔には良さげでですねぇ!
思ってたよりも硬い素材ですが、濡らすと少しは柔軟性出るのかな?
まぁ、何であれかなり使えそうです。
近いうちにハイゴケとシノブゴケ、試してみます。
209花咲か名無しさん:2013/10/19(土) 20:35:50.42 ID:ShGizjM7
お、進みだしたね。
楽しそうで良いなあ。
210花咲か名無しさん:2013/10/24(木) 12:44:08.79 ID:YW+KPfKW
今コケブーム?
211花咲か名無しさん:2013/10/25(金) 12:33:44.08 ID:Wk+YNlDG
先々週の日経新聞に、「いま苔ブーム!
室内で苔玉に癒しを求める人々が増加中。
苔を愛する人々はモスラーと呼ばれている」って記事があった。

モスラーってなんぞwwwww聞いたことねぇよw
……本当にそんな呼び名あんの?
212花咲か名無しさん:2013/10/25(金) 12:39:21.48 ID:fMbkS059
コケラー
213花咲か名無しさん:2013/10/25(金) 16:02:54.40 ID:KP8eoC9P
トゥンジュカンラー
214花咲か名無しさん:2013/10/25(金) 19:36:45.46 ID:ty6r7ulX
ウニョラー
215花咲か名無しさん:2013/10/25(金) 19:48:33.14 ID:/AGoIOW5
トッピロキー
216花咲か名無しさん:2013/10/25(金) 20:06:41.59 ID:uWfmYYpW
クチクサ乙
217花咲か名無しさん:2013/10/25(金) 20:08:11.77 ID:xEI2yw+A
モッサーもしくはモサリアンだよな
218花咲か名無しさん:2013/10/25(金) 20:34:41.49 ID:iYjyq9Rf
今日スギゴケ取ってきました
219花咲か名無しさん:2013/10/25(金) 20:46:21.87 ID:voBFZvA9
野外採取はほどほどにな(´・ω・`)

スギゴケってうちの地域じゃなかなか生えてないなあ…
コスギゴケはよく生えてるけど
220花咲か名無しさん:2013/10/25(金) 23:06:20.60 ID:DJ+ycAx3
昨年に手のひらくらいの量のコスギゴケを採取してきてみて庭に植えといたら今年は倍になった。
このままどんどん増えていってくれると嬉しいんだけど、コスギゴケはそのうち自然に絶えちゃうとか?
他の苔に虐められると悪いから、エリアが広がる度に他の苔を剥がしてエリア拡大に協力してんだけどw
無駄な努力なのじゃろか・・・
221花咲か名無しさん:2013/10/26(土) 07:26:18.46 ID:Qjs2NKGf
んなこたぁない!
222花咲か名無しさん:2013/10/28(月) 00:33:41.41 ID:USEP1cea
タチゴケがまただめになってきた
原因何なんだろうな
223花咲か名無しさん:2013/10/28(月) 01:33:18.97 ID:Q6ZuHkBI
うちは自然発生のタチゴケ元気だけどな。
若干日の当たる半日陰でもダメかな?
南向きの高さ2mの生垣の木の根本から10cm〜15cmくらい離れた場所で、
夏は数時間のみ日照な範囲が定位置。
後は木漏れ日と夕方の陽射しくらいかな。
移植したら日陰方向(生垣の直下方向)には定着するよ。
224花咲か名無しさん:2013/10/28(月) 06:43:12.94 ID:ppPx8WUU
コケラー
225花咲か名無しさん:2013/10/28(月) 22:12:13.17 ID:povnf8db
うちの庭の苔の中にタチゴケ混じってるけど、普通に元気。
朝日があたって昼間は木陰で陽射しチラチラ、西日射しこむけど夏場だけは遮光ネットで陽射し遮ってる。
他にはこれといって手をかけてるわけでないけど勝手に新芽も増えてきてるし、ダメになるのは殆ど無いなぁ・・。
やや湿気保てるくらいのが特に元気いいみたい。 陽射しが強いとこのはややくたびれ気味には見えるかな。
226花咲か名無しさん:2013/10/28(月) 22:13:41.29 ID:P1TZDkc6
生きて行ける場所だからそこにあるのでは
227花咲か名無しさん:2013/10/29(火) 12:17:56.91 ID:uGNbgarA
キンモクセイの花ガラが落ちたあたりから悪くなった気がする
雨が多かったから過湿もあるだろうか
228花咲か名無しさん:2013/10/29(火) 20:27:39.88 ID:zL/ZxXqu
こけ
229花咲か名無しさん:2013/10/29(火) 21:15:00.12 ID:Y/p/BGJb
涼しくなって雨が多くなったから、
タチゴケ勢力拡大してるよ@神奈川
今朝、タチゴケエリアが綺麗な緑のマットになってた。
スナゴケとホソバオキナゴケ等も順調。

落ち葉や花ガラはこまめに毎日掃除してる。
シダの葉が被さったり、雑草等は問題ないけど、
落ち葉や落ちた花びらは色が変わったりして良くないと思うなあ。
230花咲か名無しさん:2013/10/30(水) 12:49:08.99 ID:0h+JsBT+
スギゴケかわいいよスギゴケ
231花咲か名無しさん:2013/10/30(水) 20:25:56.28 ID:utD712Ri
スギゴケは難しそう、 シノブとかマンネングサが成長早いし丈夫だから好きなんだけど
スギゴケとかも育ててみたいな
232花咲か名無しさん:2013/10/30(水) 20:28:10.75 ID:RLDJTMlD
>>231
見た目がかわいいです ちなみに金魚鉢に植えてます
233花咲か名無しさん:2013/11/06(水) 17:04:44.50 ID:TMGiYVIO
http://i.imgur.com/gNuuCq3.jpg
これってなんていう種類ですか?
234月苔 ◆horned.hZQ :2013/11/06(水) 18:02:04.02 ID:Styv3Wmx
クラマゴケという名のシダ
235花咲か名無しさん:2013/11/06(水) 18:20:59.46 ID:TMGiYVIO
≫234
ありがとうございます。
シダなんですね。
放置してたミズゴケの中から出てきました。
育ててみます。
236花咲か名無しさん:2013/11/07(木) 02:18:22.76 ID:eQRNwVfB
クラマゴケとかそれの丸葉みたいなやつとかたまに群生してるのを見かけるけど
あれを再現するのは難しい
237花咲か名無しさん:2013/11/07(木) 08:42:19.36 ID:xZep180Q
でかい水槽を用意します。
赤玉と鹿沼の混合を10cmほど敷き下に水がたまらない程度に湿らせます。
上をガラス蓋などで閉めます
あとは土が乾かない程度に湿らせていきましょう。
そうするとクラマゴケが当たり一面生えます。
ある程度の光がないとクラマゴケは育たないので場所を選んでね。

私は120cm水槽でやっています。
238花咲か名無しさん:2013/11/08(金) 17:57:44.31 ID:sp8zOydX
大型テラリウム良いなぁ
239花咲か名無しさん:2013/11/10(日) 21:43:06.61 ID:Xs/2pj6P
水槽と違って重量あまり気にせんでよいな
240花咲か名無しさん:2013/11/14(木) 23:03:04.94 ID:ltD94f9w
ミズコケって一旦乾燥しちゃったらもうだめなのかなー? 

中吊りにして育てたら丸くなるかと思って試したんだけど 
一回カサカサに乾燥させちゃってからどんどん色が抜けてきちゃった
241花咲か名無しさん:2013/11/14(木) 23:20:46.03 ID:A/kagp7F
ミズゴケ類は高温と乾燥には弱いみたいだね。
242花咲か名無しさん:2013/11/15(金) 00:00:21.45 ID:NeOLUOjx
>>241
そうかー じゃあもう無理かな。 

回復するかと思って2.3日水やってるけど色悪くなる一方だからあきらめるよ
243花咲か名無しさん:2013/11/15(金) 00:07:50.25 ID:ZSyxadml
ナマミズゴケから復活するの余裕でした。
道の駅的なところで売っているよ。
山鳥だよ。
ゴミも絡まっているよ。
244花咲か名無しさん:2013/11/16(土) 03:15:15.54 ID:8EfEvOOi
その道の駅が近くにねえんだよ
山が近いといろいろと便利そうだな
245花咲か名無しさん:2013/11/16(土) 08:34:40.01 ID:78J1BYgC
道の駅の生ミズゴケっていっても乾燥しているし。
売っている乾燥のでも復活できるから>>240のも復活しそうだけど。
246花咲か名無しさん:2013/11/16(土) 12:08:10.02 ID:VnMrKknL
売ってる乾燥ゴケって復活するんですか
海外の品種とかあるけど大丈夫なんすかねアレ
247花咲か名無しさん:2013/11/16(土) 12:11:14.45 ID:WhsAgtHv
は?
248花咲か名無しさん:2013/11/16(土) 13:54:23.31 ID:CjWZdH3u
色が抜けてたら、もう死んでるでしょ。
249花咲か名無しさん:2013/11/17(日) 20:13:56.24 ID:eGGAD1m1
そういえば蘭の栽培用の乾燥ミズゴケなんかは復活しないね。
ミズゴケじゃない苔だとカラカラの乾燥状態で長期間休眠できるのにね。
250花咲か名無しさん:2013/11/17(日) 21:13:11.44 ID:RPyFPzoe
自然乾燥なら復活するよ。

市販の乾燥ミズゴケは煮沸してるから復活しない。
251花咲か名無しさん:2013/11/17(日) 21:50:57.04 ID:KMBOPrQt
今日数種類コケ取ってきた 盆栽にしよう
252花咲か名無しさん:2013/11/18(月) 01:13:50.83 ID:cMTgSMt8
ライケン育ててる人はさすがにいないか
253花咲か名無しさん:2013/11/18(月) 09:08:36.07 ID:YV2dnoYN
コケじゃなくた海草だよ。
254花咲か名無しさん:2013/11/18(月) 09:16:39.70 ID:HvV6B6y4
ジオラマのあれかー コケでジオラマ作っても面白そうって そうなると苔盆景だよね
255花咲か名無しさん:2013/11/18(月) 09:32:45.96 ID:+YWQA1jd
>>254
コケリウムで検索すると素敵
256花咲か名無しさん:2013/11/18(月) 13:24:23.34 ID:M+FwwY6I
>>252
ハナミゴケとジョウゴゴケを育ててたけど、夏場過ぎたら死んでた。
257花咲か名無しさん:2013/11/18(月) 19:22:21.91 ID:cMTgSMt8
てかあれ育てられるものなのか
258花咲か名無しさん:2013/11/18(月) 21:25:43.96 ID:XZWKJiiT
>>255
ググってきたけどなんなのアレ
あんな楽しそうなこと、俺に内緒でやりやがって!
259花咲か名無しさん:2013/11/18(月) 21:34:42.99 ID:4dowMOvc
>>258
でしょ?ワクワクするよね(^o^)
260花咲か名無しさん:2013/11/18(月) 22:52:54.59 ID:NnmW0e2C
『メネデール 芝肥料原液』ってな肥料というか活力剤かな。
「芝生、グランドカバー、苔などの下草類に」とある。
苔に・・なんて書かれてる活力剤なんざ初めて見たわ。
と、言っても環境さえあえば勝手にスクスクと元気になるしあまり欲しいとも思わないけど・・・。
でも、どんな違いが出るか試してみたいような気もするw
261花咲か名無しさん:2013/11/18(月) 22:59:28.84 ID:mJAlcEG+
>>260
あれは肥料だよ
NPK 7-5-5 だから
262花咲か名無しさん:2013/11/19(火) 08:38:59.67 ID:myeZ87MT
>>257
ムリムリw
ミズゴケの海草カラー版みたいなもん。
263花咲か名無しさん:2013/11/19(火) 15:19:34.65 ID:elmveTTn
苔を室内で育てるとき匂いの点で困ることはあるかな?
264花咲か名無しさん:2013/11/19(火) 16:32:14.99 ID:iyTYVMt6
んあ?
265花咲か名無しさん:2013/11/19(火) 16:55:24.03 ID:y4P63WFP
苔だからって特別臭いが気になるってことはないんじゃない?
土が必要な植物の方が臭いそうだし。 
266花咲か名無しさん:2013/11/19(火) 17:54:00.52 ID:myeZ87MT
とりあえずケト土はウンコみたいな臭いしたw
267花咲か名無しさん:2013/11/19(火) 19:27:55.03 ID:elmveTTn
うんこw
独特なにおいはあるよね
268花咲か名無しさん:2013/11/20(水) 23:15:45.64 ID:j3n3mV44
ケト土はそういうものだからそういうものじゃない。

それよりさー コケって冬型とか夏型とかあるのかな? 多肉は冬は休眠とかあるけど
冬でも温度高めで光しっかりしてればずーと育つのかね?

日本のコケだから野外ではお休みだけど
269花咲か名無しさん:2013/11/21(木) 00:09:22.84 ID:tx6tnQOH
日長の話?
270花咲か名無しさん:2013/11/21(木) 01:01:49.12 ID:zqDR+/jv
日本産で冬は休眠であろうコケを暖めて光をやれば成長するのかな?って  光は室内で30cm下の蛍光灯で熱帯魚用24w。

自然界では休眠であろう植物を暖めて育てられるかという事。
爬虫類のヒーターいれて冬眠させないようなものかな?
271花咲か名無しさん:2013/11/21(木) 06:04:31.09 ID:Hq7aStBU
コケは室内培養できるよ、テラリウムとかで苔貼ってる人もいるんだし
温度は室温程度あればヒーターとかはむしろ蒸れるので不要
適当な容器に苔突っ込んで、湿度調節用にラップでもゆるく被せておくだけでも充分
この湿度調整の按配だけが重要
272花咲か名無しさん:2013/11/21(木) 06:58:08.49 ID:EhzkOLfy
>>86
外装工事してる俺からしたらコレめちゃめちゃ迷惑w
273花咲か名無しさん:2013/11/30(土) 23:12:11.55 ID:O4xfVs97
シノブゴケは多湿が向いてるな
水槽の流木を水面から出してその上に乗せてたら成長してきたわw
植木鉢に植えたやつは乾燥して育たないな
274花咲か名無しさん:2013/11/30(土) 23:40:01.66 ID:pVwnHq2K
>>273
シノブゴケ好きなんだが、多湿な環境保てないんだよな…
ハイゴケにはない繊細な感じが(・∀・)イイ!!
275花咲か名無しさん:2013/12/01(日) 04:54:41.69 ID:PKlP4V5E
http://i.imgur.com/HvNGoBN.jpg

表面が茶色くなってるんだけど、水欠かさないでほっとけば復活するかな・・?
276花咲か名無しさん:2013/12/01(日) 04:56:42.23 ID:pYs5Bfdt
緑の部分が成長続けてるんならその内覆い尽くすんじゃないかね
277花咲か名無しさん:2013/12/01(日) 11:18:24.98 ID:nofJn2R+
シノブゴケとヘゴで涼しげなアレを自作してみたい
278花咲か名無しさん:2013/12/01(日) 21:32:46.44 ID:lNa8gsYv
シノブゴケいいですよね。裏庭一面シノブゴケ張り付けて育ててます。
生長も早いので楽しいです。
1年前に地面がまだ透けて見えるくらいの厚さだったのに今は2〜3cmくらいのマット状になりました。
これからもどんどんと厚みを増しそうな勢いだけど、逆に今度は気温の高い季節に蒸れちゃわないかと今から心配したりして・・。
午前中の柔らかい日差しがあたり午後からは日陰な場所なのが一番育ちも良く色も綺麗です。
確かにやや多湿気味なのが好みなようですね。 同じ庭でも日当たり・風当たり具合で乾燥しがちな場所とは生長っぷりにはっきりと
差が出てます。
279花咲か名無しさん:2013/12/01(日) 22:59:43.19 ID:7KoIIeV4
>>274
フタが出来る容器で水に浸からないように軽石とか木炭なんかいれてその上にシノブゴケを置いたら上手く育つと思う
水入れてフタしておくといつも湿気あるからね
ワイングラスでやるとお洒落だわw
280花咲か名無しさん:2013/12/01(日) 23:41:20.25 ID:v/61ObWK
>>279
それむちゃくちゃやってみたいけど、経験上からカビが生えそうな感じがすごいするんだよねー…
たまに開ければいいのかな
281279:2013/12/02(月) 20:44:50.09 ID:iZ14cxa0
大丈夫みたいなんだよなぁ
今のところカビ生えてないよ
冬だからなのかもしれんが
282花咲か名無しさん:2013/12/10(火) 11:19:49.04 ID:7+AjfLdf
>>253,262
河合商会のライケンは台湾産で袋に杉とかの枯れ葉が混じってるからあれは海藻じゃない
ってのが模型雑誌の連載記事で明かされてた

植物分類学で言うライケンは日本語だと地衣類
それがどういう植物相なのかはここのリストを見れば一目瞭然
ttp://home.hiroshima-u.ac.jp/lichen/cklist-j.htm
283花咲か名無しさん:2013/12/10(火) 23:38:29.04 ID:FWG0oswj
ヤマゴケ1u買ったけど、植える時間が無かったから、
一週間庭の日陰に放置中。
284花咲か名無しさん:2013/12/18(水) 20:55:37.42 ID:AM2HlRIw
http://i.imgur.com/KdoWRAp.jpg

採取してきたのですが、これはなんという名前の植物なのでしょうか?
2種類の植物がくっついているように見えます。
285花咲か名無しさん:2013/12/19(木) 20:54:55.10 ID:VQHfCri0
上のべろっとしたのはジャゴケの仲間かね
286花咲か名無しさん:2013/12/31(火) 14:18:43.02 ID:eXxAGczQ
ジャムの空き瓶でフタしてたらいい感じになった
287花咲か名無しさん:2014/01/06(月) 15:38:31.93 ID:N7Z87cD5
コケリウム作ったよー
どないでっしゃろ
http://i.imgur.com/naE99BT.jpg
288花咲か名無しさん:2014/01/06(月) 16:53:43.19 ID:u1bESkf3
わあ、いいね!
289花咲か名無しさん:2014/01/06(月) 17:21:15.89 ID:N7Z87cD5
>>288
ありがとう(*^^*)
ちょっと見辛くてすみません。
苔びっしりの小石もレイアウトしてみました。
横20センチ高さ15センチです。
290花咲か名無しさん:2014/01/06(月) 19:37:49.32 ID:oXvA32h2
維持していくのが大変。ガンバ!

自分でも作るけど、結局栽培が楽なのばかりになっちゃうんだけどな。
291花咲か名無しさん:2014/01/06(月) 22:00:04.36 ID:N7Z87cD5
山に行ってなるべく日陰から良さげなのちょっと取ってきたけど維持が大変なんですねー
マメに霧吹きしてあげて大切にします!(^^)v
292花咲か名無しさん:2014/01/09(木) 03:25:15.08 ID:SVPt5i6D
容器の中に苔が生えてるだけでいいならウィローモスが一番タフだと思う
水没してても育つ
293花咲か名無しさん:2014/01/09(木) 04:13:57.67 ID:dwAh44jN
このスレの住人でアクアリウム/水草まで手を出してる人ってどれだけいるんだろうか
294花咲か名無しさん:2014/01/09(木) 04:21:37.42 ID:LalfSGk3
アクアの方でも苔が好き
295花咲か名無しさん:2014/01/09(木) 08:43:29.41 ID:iyhE+c9l
>>292
苔玉でウィローモスやってるけど確かにとてもとてもタフw
ただ空気中の乾燥に弱いみたいで立ち上がった先っぽが枯れるから、
プラスチックの容器被せて空中湿度保つようにしたら更に元気になった
296花咲か名無しさん:2014/01/09(木) 19:34:19.50 ID:rgu1MLse
http://mup.2ch-library.com/d/1389263240-Image005.jpg
石に活着したウィローモスを金魚鉢に入れてます
普段は透明ガラスの板を上に乗せて湿度を保ってます
毎日換気するだけで時々霧吹き
たしかに手間いらずですね
297花咲か名無しさん:2014/01/10(金) 00:49:42.17 ID:dlRGiaFQ
ウキゴケやイチョウウキゴケも上手い事水没させてるからな。
カワゴケ類なんかは普通に水中できれいに育つよな。
298花咲か名無しさん:2014/01/12(日) 11:32:57.11 ID:jBTMltYP
60cm水槽に直径20cmぐらいの巨大なウィローモス苔玉を入れたら楽しいかもと思った
生体はミナミヌマエビのみを入れて栽培する

 .   ________
 .  /           ./|
 ./           ./  |
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|    |
 |   ,. '  ̄ `ヽ   .|    |
 |  /      ',   |    |
 |  !  モス    l   .|    |
 |   、       ,'   |  ./
 |   ヽ . _  .. '   |/
 . ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |←----60cm----→|
299花咲か名無しさん:2014/01/12(日) 14:12:13.71 ID:i0GVQTiA
やって写真うp
300花咲か名無しさん:2014/01/12(日) 15:35:08.26 ID:leZDdIVr
>>298
エビのうんこの処理とかどうするの?
301花咲か名無しさん:2014/01/12(日) 15:39:05.84 ID:6kqG7HuK
フィルターがあればろ過してくれるし
砂利でも敷いてればエビ位のうんこなら分解されてくで
302花咲か名無しさん:2014/01/16(木) 14:27:02.39 ID:fwsCfhj1
ヌカエビが欲しいけど近所で見つからん
303花咲か名無しさん:2014/01/19(日) 12:42:38.41 ID:YBr1gsDe
ヌマエビじゃだめなの?
ゾエアが淡水で育つエビがいいのかな
304花咲か名無しさん:2014/01/20(月) 09:20:49.88 ID:d5wdAV3v
そうそう 閉鎖水系だからその中でふえてくれたらうれしい
アメザリじゃだめだしテナガは肉食だしな
305花咲か名無しさん:2014/01/20(月) 15:04:25.23 ID:wM/6xiE/
閉鎖系に1cm以上とかでかくなるエビは合わないよ
脱皮の殻も当然デカいから水が汚れがち
最大でも1cm未満な小さいエビの方が向いてる
306花咲か名無しさん:2014/01/20(月) 15:11:01.91 ID:HNZd7Dan
そんな小さいエビがあるの?
307花咲か名無しさん:2014/01/20(月) 16:45:44.28 ID:GIgFbkuN
ホロホロ
308花咲か名無しさん:2014/01/20(月) 17:44:42.13 ID:wsgCubcc
ホロホロは塩がいるし保温もいるじゃん
309花咲か名無しさん:2014/01/26(日) 01:55:34.60 ID:zBVjfUZG
ミズムシとあとなんかよくわからない甲虫の幼虫は
ウィローモスにまぎれてるな
腕がないからあまり仕草がかわいらしいとはいえないのがな
310花咲か名無しさん:2014/01/27(月) 11:28:59.00 ID:unR+Iw8Z
みんなどんな鉢で育ててる?
普通に水抜穴がある鉢と、苔に適した土で?
穴無しの器で育ててる人いる?
311花咲か名無しさん:2014/01/27(月) 13:22:08.16 ID:TkKdoTnd
テラリウム水槽だとアナナシで栽培しているけどー
312花咲か名無しさん:2014/01/27(月) 21:42:28.12 ID:jdqBPo90
自分は穴無しの大きなプラの受け皿で苔を育てていますね。
1cmほど熱帯魚用のソイルをひいて、常時水が1cm前後ある状態で。

ソイルだと最初から栄養も持っているし、半年くらい経過したら土交換
って感じで育てていますよ
313花咲か名無しさん:2014/01/27(月) 21:50:01.30 ID:unR+Iw8Z
植木鉢より、穴無し容器の人が多いのかな。
苔デビューしちゃったのに
器で迷って、まだ店で売ってた時の惣菜パックのまま
蓋を半開きで部屋の半日陰に置いてある。
314花咲か名無しさん:2014/01/29(水) 10:21:00.04 ID:KkDobgv6
小さい苔庭作って2度めの冬。
今回も霜柱でせっかく根付いてた苔がパカパカに剥がされまくってますぅ〜〜。
こちらは北陸で関東のように冬は乾燥しないし、チラホラと雪も積もるのでそのまま放置。
春になったらまずはこの補修からだなぁ。 
ところで、今年はスギゴケのエリアを増やしてみたいと思ってます。 
何だかスギゴケは難しそうなイメージがあるんだけど、どうですか?
315花咲か名無しさん:2014/01/31(金) 02:15:40.12 ID:kGWDZExg
日陰ガーデニングにはまったもんです。
日陰の芝生がわりに三つ葉を蒔きましたが、まだ蒔いていない日陰に苔を導入しようと思ってます。
芝生のように背が低く、栽培が簡単でマットのように地面を覆う種類って何かいいのありますか?

スギゴケ、ヒノキゴケなんかを検討中です。
それにしてもヒノキゴケきれいですね。
316月苔 ◆horned.hZQ :2014/01/31(金) 03:18:40.26 ID:ZXzWkdxu
法学部の人かw

いいよねヒノキゴケ
いつか庭に定植する為にミズゴケ培地で増やしてる
あんま増えてないけど
317花咲か名無しさん:2014/02/01(土) 01:52:02.53 ID:8wv+dWvy
コケって売られてる土とかよく育つよね。やっぱPHとか調整されてて最適なのかな。
うちの堆肥じゃ育たん。
318花咲か名無しさん:2014/02/01(土) 14:19:27.78 ID:xCduYvPA
大半のコケ類って栄養分が多い土だと育ち難いと思うんだが。
319花咲か名無しさん:2014/02/01(土) 19:50:22.31 ID:8wv+dWvy
そもそもやつらの根は体支えるだけであって栄養や水吸わない品
320花咲か名無しさん:2014/02/01(土) 20:24:53.99 ID:xCduYvPA
茎葉体から水分や養分(ほんの僅か程度)を吸収してるから、
体が動かない様に支えていればおkだからね。
321花咲か名無しさん:2014/02/01(土) 20:29:42.32 ID:R/MqoTCO
>>319
吸わないことはないよ
それで育つなら根っこ切り取って切断面を樹脂系統で蒸散防止して
葉と茎だけを吊り下げて適切な湿度の所で毎日霧吹きしてたら
エアプランツみたいに成長することになるが
実際は枯れるし
322花咲か名無しさん:2014/02/01(土) 20:35:45.51 ID:R/MqoTCO
というか根は支えるのと同時に保険
生死の境目の時に根の分の保険がないと枯れる
323花咲か名無しさん:2014/02/01(土) 20:35:45.56 ID:/0CRGGQT
>>310
雑木林で拾った正体不明の苔はセブンイレブンのグラタンの蓋に土少量入れて水掛け流しにしてる
ちりちりになりやすいので油断ならない
324花咲か名無しさん:2014/02/03(月) 11:26:39.44 ID:McHI/9vO
みなさん何ベクレルくらいですか?
325月苔 ◆horned.hZQ :2014/02/04(火) 02:11:44.36 ID:i8g84vWx
326花咲か名無しさん:2014/02/04(火) 09:29:14.01 ID:Qxd8grWK
おお!
327花咲か名無しさん:2014/02/05(水) 19:14:36.32 ID:P3NFOl5h
スナゴケ2種類、というのが良く分からなかった……
328花咲か名無しさん:2014/02/16(日) 08:24:27.09 ID:6mdsRM0Q
去年の春に採取した苔だよ 室内栽培で、もうすぐ一年

http://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/0/photo/plant4785.jpg
http://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/0/photo/plant4786.jpg
329花咲か名無しさん:2014/02/17(月) 21:16:09.36 ID:bFuAUjL3
苔萌え〜
330花咲か名無しさん:2014/02/17(月) 22:36:57.63 ID:QIZCESOM
うちのコケもそろそろ1年だな
素人なので種類は謎だけど、去年湿地帯で管理者に許可貰って採取してきたやつ
http://uploda.cc/img/img53020fc16b894.jpg

直径20cmのただのプラの受け皿で良く生きているものだ・・・
331花咲か名無しさん:2014/02/17(月) 23:56:40.47 ID:Gs6lTQxV
パッと見た感じ、3〜4種は混じってそうだな。
332花咲か名無しさん:2014/02/22(土) 21:45:09.17 ID:nLWStGIm
パッと見た感じ、1000ベクレル/mg
333花咲か名無しさん:2014/02/22(土) 22:16:56.01 ID:zwwb74rN
このスレにもこんなゴミいるんだ
残念
334花咲か名無しさん:2014/02/22(土) 22:41:00.39 ID:y+vq06TJ
>>330
久しぶりにみたら画像アップあったので便乗@今撮った
同じく直径20cmのただのプラの受け皿
いつのまにかプラケと同じ形になってるw
http://www.rupan.net/uploader/download/1393076440.jpg
335花咲か名無しさん:2014/02/22(土) 22:49:48.87 ID:9wJ/lYbC
>>334
緑が濃くって綺麗なコケだね、うちの採取してきたやつと比べてかなり違いますな・・・。
ちなみにコケの種類は何これ?
336花咲か名無しさん:2014/02/22(土) 23:03:35.30 ID:y+vq06TJ
>>335
ホソバオキナゴケ
当初は左右の短い所が一面でもっと綺麗だったけど
環境が変わったせいで成長の差が著しい
そのうち真ん中の長さがが基準になると思う
337花咲か名無しさん:2014/02/24(月) 21:53:47.27 ID:Hf4BDX6+
>>334
これは水につかっていて、水はちょくちょく取り替えているだろうからあまりベクレっていないな。
338花咲か名無しさん:2014/03/04(火) 18:42:54.05 ID:BdnruQx/
流行りのコケ栽培を活かした“ナチュラル看板”
http://isuta.jp/9760/
339花咲か名無しさん:2014/03/08(土) 05:21:32.37 ID:2kHHI2jS
苔好き
340花咲か名無しさん:2014/03/08(土) 15:37:28.15 ID:Xy0w9Edu
そろそろ苔の新緑の季節ですね。
苔の本によると、苔の新緑は落葉樹の新緑よりひと月早いそうです。
里山に行ったら林床が苔の新緑で埋まってたよ。
そこだけ緑に光ってた。
341花咲か名無しさん:2014/03/08(土) 17:35:47.38 ID:4OdnuN2O
いいねえ
342花咲か名無しさん:2014/03/12(水) 17:31:44.22 ID:6PMbJID1
去年の秋に手で千切って撒いたハイゴケが増えてきた
簡単に増えるからいいね
343花咲か名無しさん:2014/03/17(月) 11:59:35.89 ID:9yrc1qpM
すみません
この苔?の名前おしえてください
http://blog.goo.ne.jp/cario888/e/041f3bd92c994f1df885b4af096ca7c0

うちの鉢にも同じのが生えてます
344花咲か名無しさん:2014/03/17(月) 15:27:42.79 ID:PvALZoQS
ハリガネゴケだと思います
345花咲か名無しさん:2014/03/17(月) 20:19:37.96 ID:9yrc1qpM
>>344
有難うございます

すっきりしました
346花咲か名無しさん:2014/03/18(火) 03:15:17.78 ID:hzs1kCzP
銅ゴケもなかなか美しい
乾燥や日光にも強い
347花咲か名無しさん:2014/03/19(水) 20:34:00.43 ID:XgH/2bj5
【生物】1500年前のコケ、再生に成功 南極氷床下で採取
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1395201977/l50
348花咲か名無しさん:2014/03/22(土) 15:17:47.14 ID:sq0FHJ86
水苔についての質問です。
水苔を植える時は、土に埋める感じでなくても大丈夫でしょうか。
乾燥水苔のうえに生水苔を置く感じでいいのでしょうか。
349花咲か名無しさん:2014/03/22(土) 16:02:59.36 ID:p7s01TF4
スギゴケを超小さい瓶に挿して密閉してみた。さていつまで綺麗なままで保てるものか…

>>348
ある程度長いなら挿すようにしたほうが安定する
先っちょの芽だけな状態なら挿せないから置くような形になるけど
350花咲か名無しさん:2014/03/22(土) 16:20:50.81 ID:sq0FHJ86
やっぱり刺した方がいいですか。
長いので、モシャモシャっと乾燥水苔の上に置いたんですけど、ダメかw
ちょっと切って短くしてしまおうか、どっちにしろ何とかします。
ありがとうございました。
351花咲か名無しさん:2014/03/22(土) 17:50:25.20 ID:p7s01TF4
長いなら2〜3cmくらいに切って挿すといいかも
生水苔欲しいけどなかなか手に入れられないので裏山。大事に育ててやってくださいな
352花咲か名無しさん:2014/03/22(土) 18:43:42.00 ID:gAomWC+P
近所のちょっとした湧水湿地に生えてるオオミズゴケが欲しいのだが、
特に保護指定はされていないけど、採集はやっぱダメだろうな・・・
353花咲か名無しさん:2014/03/22(土) 19:04:06.69 ID:sq0FHJ86
>>351
長いものは20cmくらいあるので、切って差し込みました。
明るい日陰でいいんですよね、室内の窓近くに置こうと思いますが。
大切に育てます、夏までにモサモサにするぞ!
354花咲か名無しさん:2014/03/23(日) 00:05:52.10 ID:KUWkQKQi
コケが花屋にでまわるのは6月くらい。
ヒノキゴケがほしいけど高いわwww あれって増やせるもんですかね?
355花咲か名無しさん:2014/03/23(日) 21:12:45.74 ID:4j55W4k6
>>354
今のとこ増殖してます

全景
http://age01.bintan.me/upload/1395/557/1395575839448835/1395575839448835.jpg
部分1
http://age01.bintan.me/upload/1395/557/1395575871976251/1395575871976251.jpg
部分2
http://age01.bintan.me/upload/1395/557/1395575938415476/1395575938415476.jpg

ついでに質問です
秋からお猪口に小粒赤玉入れて寝かせて水ひたひたでここまで育てましたが
これからわっさわさにするには土に植え替えたほうがいいですか
356花咲か名無しさん:2014/03/24(月) 08:04:06.06 ID:0TexxoEn
>>349
俺がやるとどうもかびるかむれるかのパターンばっかりなので継続レポ希望
357花咲か名無しさん:2014/03/24(月) 14:26:50.00 ID:lSe4vXfL
やはり、ポイントは通気性と空中湿度の確保ですかね?
358花咲か名無しさん:2014/03/25(火) 03:14:56.14 ID:vhusPuX4
両立が難しい気がするよな
下手に水やっても塩類がたまるし
359花咲か名無しさん:2014/03/26(水) 15:22:57.40 ID:lAkQtRWt
>>356
今のところカビは無いかな。ちなみに入れたのは水で戻してギチギチに絞った水苔とスギゴケ四芽のみ

>>355
質問には答えられないけれど、ヒノキゴケってカコイイなあ…
こういう情景、めためた俺好みですわ
360花咲か名無しさん:2014/03/26(水) 17:09:33.71 ID:gYLhrLNm
ミズゴケって、結構成長早いのかな
361花咲か名無しさん:2014/03/27(木) 03:46:44.21 ID:gjm4UnuA
瀕死タチゴケが成長し始めた
ふえてくれ
362花咲か名無しさん:2014/03/28(金) 13:33:13.64 ID:sAmdB1xq
>>349です。
ダメでした…コロコロした青カビが…orz

通気性は仕方ないものとして、どれだけ無菌に近づけられるかが課題…なのかも
363花咲か名無しさん:2014/03/29(土) 04:21:45.04 ID:TXlocFch
殺菌灯は?
364花咲か名無しさん:2014/03/29(土) 12:08:34.40 ID:ZGMY7r2Q
高い湿度を維持したいからビンに入れたんだろうけど、
菌なんてどこにでもいるから、無菌は難しいよ。
光合成をするから、CO2と酸素は必要だから、空気の循環は必要。

こんな感じのを作ったら、うまくいくんじゃないかな。
https://scontent-a.xx.fbcdn.net/hphotos-prn2/t1.0-9/10001466_304086579743276_79588954_n.jpg
365花咲か名無しさん:2014/03/29(土) 20:01:33.96 ID:gidYTd0G
どういうソフトでこれをつくった?
366花咲か名無しさん:2014/03/29(土) 22:17:22.76 ID:ZGMY7r2Q
windowsのペイント
367花咲か名無しさん:2014/03/30(日) 07:05:23.53 ID:Jwk23dgo
なぜ野外ではかびないのか
368花咲か名無しさん:2014/03/30(日) 09:23:49.43 ID:tvfVjs3v
風じゃないかな
369花咲か名無しさん:2014/03/30(日) 13:29:15.36 ID:Kvj8wh62
湿度
370花咲か名無しさん:2014/03/30(日) 22:42:34.44 ID:5fRyOhwJ
風だろ
371花咲か名無しさん:2014/03/30(日) 23:25:17.80 ID:e4VdCLpZ
空気が絶えず循環してるため、カビの胞子が定着し難く、
これに適度な空中湿度もあれば生育するのに好条件なんだろう。
372花咲か名無しさん:2014/03/31(月) 01:39:34.76 ID:OrzRLtr1
となると>>364だな。
373花咲か名無しさん:2014/03/31(月) 07:35:04.44 ID:WaWa/i4W
弱ってもいない苔を貪るカビがいないとは思わないけど、まず稀だろ
カビは苔が枯れた原因じゃなくて結果じゃないかな

屋外は湿度変化が激しいから、地上部に目立つ形で菌糸を伸ばせるカビは限られるけど、苔の足元には普通にカビがいる
苔の間からキノコ出てるの見たことあるでそ

つまり、枯れて腐った苔を餌にカビが生えただけじゃないの?
菌の有無より、カビが地上部にふわふわの菌糸を伸ばせる環境が問題なんだと思う
374花咲か名無しさん:2014/03/31(月) 13:58:12.28 ID:OrzRLtr1
菌は嫌気性があるけど、苔は酸素も二酸化炭素も必要。
菌は、有機物が豊富だと繁殖しやすいが、苔はそうでもない。
375花咲か名無しさん:2014/04/02(水) 23:04:42.93 ID:9FMNCArw
庭にスナゴケをまきたいんだけど目土だけでOK?
それとも赤玉土をまいてから目土?そのばあい先にどの程度の赤玉層が必要なのか
アドバイスおねがいします?
376花咲か名無しさん:2014/04/03(木) 06:15:36.99 ID:Rh00DKHa
自分で調べたらいいと思う
ここのヤツらはお前の庭がどんな環境か知らないんだし。
377花咲か名無しさん:2014/04/03(木) 10:32:44.26 ID:PQZ9IwG1
おっ早速レスついてると思ったらワラタ
378花咲か名無しさん:2014/04/03(木) 13:34:40.39 ID:FwVsoHqd
スナゴケを庭に植えるんなら雑草を抜きやすい土に交換しておいた方が良いかもしれんね
根を張りやすい土だと引っこ抜いた時に苔ごと持っていかれそうだね
379花咲か名無しさん:2014/04/03(木) 21:50:37.68 ID:Ufo0iF8l
芝生のカタバミなんかは除草剤で対処してたけど
苔だと雑草より吸収しちゃうんだろうなぁ・・・う〜ん、勢力が勝るまでテデトールしかなさそうですね

あと、スナゴケにも脇芽がでるのか分からないけど、定期的な刈り込みとか必要ですか?
380花咲か名無しさん:2014/04/04(金) 14:32:21.96 ID:InVo6+Tf
以前スナゴケ、庭の割と日当たりの良い場所の土質も改良して植えたんだけど
うまく育たなかったな。

ハイゴケの方が家の庭には合ってるようで、
ハイゴケは順調に育って、庭の日陰の部分のほとんどを蔽うように育った。
雨後は本当に綺麗だ。
381花咲か名無しさん:2014/04/04(金) 17:52:35.33 ID:XGrY1WId
久し振りにベランダ一面のスナゴケを見たくなった
382花咲か名無しさん:2014/04/05(土) 05:56:30.21 ID:55vAX3iJ
苔は気に入らない場所には全く定着しないからな
383花咲か名無しさん:2014/04/05(土) 06:52:02.11 ID:jFwWJ5eh
>>381
アレ、住宅関係の仕事してる俺に言わせると凄い迷惑なんだが
384花咲か名無しさん:2014/04/05(土) 09:36:51.08 ID:Lm5BzbxS
前にも聞いた
385花咲か名無しさん:2014/04/05(土) 09:43:35.68 ID:4gyBkbOL
スギゴケ伸びたら先っぽ1センチぐらい切るの?
38686:2014/04/05(土) 11:06:10.75 ID:Oi2z5agW
>>381
まだ冬明けしたばかりで色が戻ってきてないですけど順調ですよー
春の拡張工事中で荒れていますが、現在の苔状態です。
http://blog-imgs-64.fc2.com/k/o/k/koke625/DSC03191.jpg
http://blog-imgs-64.fc2.com/k/o/k/koke625/DSC03190.jpg
387花咲か名無しさん:2014/04/05(土) 12:03:00.46 ID:YZsu5o16
厚みが増しているな…
388花咲か名無しさん:2014/04/05(土) 13:04:41.26 ID:/zKzTKoC
>>386
すげええwwww モミジやシダを植えたくなるなw
でも大丈夫かよw 普通のベランダじゃんかw 屋根の痛みが早まりそうだな
389花咲か名無しさん:2014/04/05(土) 14:12:29.64 ID:472DmEHe
ベランダで洗濯ものとかは干さないの?
390花咲か名無しさん:2014/04/05(土) 14:32:43.12 ID:d1/hVOVy
別のベランダや庭に干すかもしれんし最近は乾燥まで洗濯機でやる人多いよね

しかしベランダにこんだけコケはえてたら泥棒避けになりそうだなw
391花咲か名無しさん:2014/04/05(土) 21:19:52.37 ID:woG8FFIT
>>386
年々厚みが増してきているのと、端の方に植えてある多肉植物がまた肉厚に大きく
育っていて見事。
これからの季節が楽しみですね
392花咲か名無しさん:2014/04/06(日) 00:07:14.93 ID:Zwr7nwm2
ベランダは木製?
つーかなんで穴ぼこ開けた!
393花咲か名無しさん:2014/04/06(日) 01:09:01.77 ID:GSQTyRoA
穴ぼこに砂を入れてバンカーを作りましょう
394花咲か名無しさん:2014/04/06(日) 01:29:43.67 ID:cuLdcT2E
>>392
硬いプラスチックみたいな材質だから腐る心配は無さそうです!
穴ぼこは定期的に成長した部分を毟って、別の場所に貼り付ける為ですよ
395花咲か名無しさん:2014/04/06(日) 06:07:47.76 ID:+4tp244a
まとまった面で生えてるならライン状に剥いで積分してもいいな
396花咲か名無しさん:2014/04/06(日) 08:45:14.85 ID:L2T9Cm+a
庭ゴケに さくら散り敷く 春の朝

きれいでこの季節が一番好きだけど、花びら薄くて取りにくい。 
だからほったらかし。
朔って言うのかな? 一部のコケに金平糖みたいな奴が出てきた。
397花咲か名無しさん:2014/04/06(日) 10:51:12.81 ID:R/uFsjNV
ふと立ち寄った園芸店で、マンジュウゴケがA3サイズの量で500円で売っていたので
思わず2個買ってしまったぜ・・・
さて、何に使用するかな、緑のふさふさ感がいいんだよね
398花咲か名無しさん:2014/04/06(日) 21:38:08.94 ID:OKxQFS6v
ちょっと名前のわからない苔?があるので質問したいのですがこのスレできいても大丈夫でしょうか
399花咲か名無しさん:2014/04/06(日) 21:43:31.89 ID:OO/HKZDz
むり
400花咲か名無しさん:2014/04/06(日) 22:03:25.29 ID:Y0HlywtB
いいとも
401花咲か名無しさん:2014/04/06(日) 22:12:28.18 ID:/+NDqd7+
>>398
多分こっちの方がいい
【コレ】名前がわからない【なあに?】 Part31
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1389194601/
402花咲か名無しさん:2014/04/06(日) 22:16:45.53 ID:OKxQFS6v
ありがとうございますー!そっちで質問してきます
403花咲か名無しさん:2014/04/12(土) 19:17:03.82 ID:3pr2hcnn
盆栽っぽいのを作りました
土はケト土を使いました
日陰で管理するつもりですが、皿には水を溜めといても大丈夫でしょうか
http://i.imgur.com/571aKl2.jpg
404花咲か名無しさん:2014/04/12(土) 20:26:41.95 ID:flB6e7cp
>>403
>皿には水を溜めといても大丈夫でしょうか
そのコケでその植え付けだと水に四六時中浸かってる部分が腐って枯れる
極浅く水を敷く感覚で2日に一回程度だけ霧吹き潅水みたいな感じの方が良い
で2〜3週間に一度は溜まっている水を全部捨てて入れなおさないとたまり水が腐りこれもよくない
もっと言うとその用土だと今は綺麗だけどそのうち藻が沸いて緑っぽくなる
綺麗に感じるのは個人差だけどコケと白系用土は相性悪い
富士砂みたいな黒い用土だと滅多に気にならないけど
405花咲か名無しさん:2014/04/12(土) 20:30:03.90 ID:flB6e7cp
>>403
極浅く水を敷いてフタがきっちりできるガラス容器とかに入れてみるとか
それなら水・湿度管理から解放されるし藻で緑っぽくなるのも相当遅くなる
406花咲か名無しさん:2014/04/12(土) 21:03:25.56 ID:3pr2hcnn
>>404,405
アドバイスありがとうございます
思ったよりも乾燥気味で良いのですね
常に冠水状態だと上のチランジアにも良くないかもと思っていました
水を減らして霧吹きで管理してみます
藻が出てきたら、砂を洗うか取り替えるかします
まずは一週間ほど様子を見て、何か異変が出てきたらチランジアをラセンイかアラスカヒメトクサに取り替えます
407花咲か名無しさん:2014/04/12(土) 23:32:36.35 ID:qR1af03t
マルチか…
408花咲か名無しさん:2014/04/12(土) 23:33:46.17 ID:3pr2hcnn
こっちでは苔のことを聞いてるんですよ
それがマルチになるんですか?
409花咲か名無しさん:2014/04/13(日) 04:15:30.50 ID:ZOuS6rkk
チラは高湿度環境下では特に通風を必要とする
また高温に弱い
410花咲か名無しさん:2014/04/14(月) 16:23:49.34 ID:uz2VutX0
猫の毛のような1センチくらいのものなんですが名前を教えてください。画像はないのですが 細い芝生のような感じです。宜しくお願いします。
411花咲か名無しさん:2014/04/14(月) 16:30:09.38 ID:h24mzHOt
ホソバオキナゴケ
412花咲か名無しさん:2014/04/21(月) 19:32:15.03 ID:FZKOA1lP
タチゴケ殖えろ
これ日光はあたったらだめかな
413花咲か名無しさん:2014/04/22(火) 11:32:23.24 ID:+F0UlBk1
カズノゴケって人気ないの
テンプレにも入ってないし
414花咲か名無しさん:2014/04/22(火) 22:24:29.98 ID:6NmEuAWK
>>413
アクアの世界で言うリシアのことだよね?
綺麗だなあと思って何回かチャレンジしたけど難しい…
浮かせると爆発的に増えるとか読んだから真似したらすぐにアオミドロまみれになって消滅しちゃった
コツが知りたい!
415花咲か名無しさん:2014/04/22(火) 22:39:35.16 ID:UE6t7fR9
リシアは二酸化炭素を水に溶け込ませると簡単に育つで
ただボンベやら溶け込ませる環境を整えるとなると大変やで
416花咲か名無しさん:2014/04/23(水) 00:49:05.92 ID:pRR/+/FB
野外でも土ほじくり返したらミズワラビとかと一緒に1年だけ沸いて
次の年にはもうでてこないなんてケースも多い >ウキゴケ
417花咲か名無しさん:2014/04/24(木) 23:06:45.99 ID:qlOJQD/R
雪が融けスギゴケが大量死したようなんだが・・・
418花咲か名無しさん:2014/04/25(金) 00:30:11.52 ID:UD6M5AqB
    /: : : /: : : /: :∠、     \\: : : : : : : \  ノ:}
   〃: /.:.:/: : : //   \      丶` =≡ニニ彡'
  〃: :/: : :|: : : :l'    -- ヽ        ̄`Y: : :ト、
  /: : :,': : : :| !: : :|.丁f弌¬く 丶-' 、_  -‐、|: : :.l:.i
 ,: : : :i:.:.:/ニ|:|',:.:.:|  乂;;%ーリ     ァー-     !: : ::l:.|
 l: :.:.::{:.::;' /从‘,: | :.:.:.:.: ̄´ミ       f弌¬く 〃: : ,' :|
 |: :.:.:.',:::い (  ヽ!          / ミ乂;;%ーリ/: : :/l: :|
 ',: : : ::ヽ:\__     /⌒ヽ _  `  :.:.: ̄/: :/ ,' /
  ` ー--く: : : ハ   /      ヽ--、   /イ´/ /
       丶\:ヽ. {           ∨   /ー=' -‐'   ハニャニャフニャ!
          }::::i\ ̄ ̄`こヽ _,ノ  /。  ゚
          ノ:::::l   丶、    ,. イ  o
         フ:::⊥  __.≧≦(  。  _ _
    /⌒ \jノ    /;;;;;;\\―='´  ヽ\
419花咲か名無しさん:2014/04/29(火) 22:23:11.40 ID:jRQItF+H
スナゴケ6000円分購入して
ガンガン日差しあたる庭にしきつめたんだけど
夜になるとダンゴムシがちょこちょこ動きまわってる
こいつらの食害程度じゃスナゴケは枯れたりしないよな?
むしろ代謝の役割で共生してくれるよな?な?
420花咲か名無しさん:2014/04/29(火) 23:13:35.21 ID:ZjKOhZ1R
ダンゴムシってスナゴケ食べるのん?
421花咲か名無しさん:2014/04/30(水) 00:13:42.89 ID:gG0mw6iV
ダンゴ虫は、普通有機物や動植物などの生物遺体を食ってるようだ、
たまたま一緒に生きてる植物も食ってしまう事もあるらしいな。
苔は保湿性があるから、中に棲んでるだけかも知れないけど。
422花咲か名無しさん:2014/04/30(水) 08:32:57.78 ID:2HYYB8UV
鉢に植わった植物を昨年5月購入したところ、冬になると植わっている苔が左側のような色になってしまいました
春になり、右側の苔は緑色になってきたので左側へ進行していくかと思ったのですがぱったりととまり、左側の苔はいつまで経っても緑になる気配がありません
どうすれば緑の苔が生えるのでしょうか?
もう砕いてまいて増やした方がいいですかね・・・・・・
http://i.imgur.com/kuJtZ0V.jpg
423花咲か名無しさん:2014/04/30(水) 21:08:50.20 ID:D33rwcCk
日照が良すぎるんじゃない?
鉢の上の植物が育って根元が日陰になればまたはえるよ
424花咲か名無しさん:2014/05/02(金) 00:46:28.90 ID:IZlZ+YQD
うーん、やっぱり茶色くなったとこにダンゴムシが多いかも
環境の変化からか購入したては元気なくなるんだろうけど・・・
ダンゴムシかわいいし、逆に傷んだところから腐って全滅なんてことを防いでくれるかもしれないし
自然にまかせてみいます
425花咲か名無しさん:2014/05/02(金) 03:57:59.15 ID:dEgal3jK
東京で苔採集にオススメなところ教えてください
426花咲か名無しさん:2014/05/02(金) 18:45:03.19 ID:+NrxowQE
何かの鉢植えにゼニゴケが勝手に生えてきたよ。苔の中でもゼニゴケは気持ち悪いよね(>_<)。
427花咲か名無しさん:2014/05/02(金) 21:17:24.41 ID:lf316cnS
奥多摩の渓流いったら?
都内では管理無理だと思うけど
歩道の脇に自生している干からびた奴らなら都会の猛暑もいけるで
おれ去年駐車場から引っぺがした奴らをテラコッタの底鉢に荒木田で埋めたけど
からからにしても徐々に増えている
倍くらいにはなったかな
自分の置きたい場所と似た環境の苔を拾ってくるのが大切だよ
あとは手間暇かけるか二者択一
428花咲か名無しさん:2014/05/03(土) 23:18:29.38 ID:hCWz7vQa
仮根だけを撒いても再生するの?
429花咲か名無しさん:2014/05/04(日) 10:30:14.03 ID:DL8a3dmj
土の代わりに使う乾燥水苔ですが、
観葉植物の栽培の為に使用し半年ぐらいになりますが、最近水苔が青青フサフサして、よく見ると芽が出ているようなんですが、
乾燥水苔の芽なのでしょうか?
430花咲か名無しさん:2014/05/04(日) 16:48:21.40 ID:oYMDN8MX
しげる
431花咲か名無しさん:2014/05/07(水) 18:39:13.75 ID:q0zgHX50
苔はやっぱし外で扱うものだろうか、、
インテリア用の苔ばらして外に植えちゃおうかな
432花咲か名無しさん:2014/05/07(水) 23:00:49.81 ID:+W1bZXjr
世田谷になんか渓谷なかった?
433花咲か名無しさん:2014/05/08(木) 09:32:45.11 ID:48hFkAPj
等々力渓谷の事?
434花咲か名無しさん:2014/05/10(土) 12:38:50.21 ID:W84EIGmt
屋上にスナゴケ生やしてる人いる?
夏場ってプレハブ暑くなりすぎるから試してみようかと思うんだけど…
屋根の表面温度50~70度くらいになってると思うんだよ
スナゴケは生きれるのだろうか
435花咲か名無しさん:2014/05/10(土) 14:21:22.88 ID:OvKsxBZY
スナゴケ拾ってきて置いてみれば良いじゃん
436花咲か名無しさん:2014/05/10(土) 14:25:47.75 ID:SdqqY0me
マンネングサでも撒いておいた方がマシかも
437花咲か名無しさん:2014/05/10(土) 20:08:59.92 ID:LwVFhgE9
屋根の鉄板直で砂後家来るわけない
土なり培地となる物を被せた時点で屋根の鉄板温度は・・・お察し
直射日光下で砂後家様が生き残れるかは水やりとか土代わりの何かとか
かんきょうしだいでは?
438花咲か名無しさん:2014/05/10(土) 20:20:03.59 ID:2MrwQU0u
成功したらうちの砂漠にも撒いてみる
439花咲か名無しさん:2014/05/10(土) 20:30:00.61 ID:lLb8x86p
どんな温度でも乾燥状態になって耐えてくれるから問題なく成長してくれるよ
それよりも風で吹き飛ばされないようにする事が一番大事だったよ
440花咲か名無しさん:2014/05/14(水) 20:32:26.97 ID:J5L1kfrf
糊付けがどうの言ってるサイトもあるしね
室内用の苔で余った苔を庭に撒いたんだけど、ちょっと土かけただけじゃ風でみんな吹き飛ばされてワロタ
441花咲か名無しさん:2014/05/14(水) 20:46:39.96 ID:7xQsrOap
ヨーグルトとスナゴケをミキサーに掛けてコンクリにぬりぬりは?
442花咲か名無しさん:2014/05/15(木) 09:56:10.73 ID:abvMncBD
あげ
443花咲か名無しさん:2014/05/16(金) 02:40:03.80 ID:HPnmDAY/
壁面緑化に苔やってるのあるけどあれ虫つくよね
乾燥状態のスナゴケがいかに虫つかないといっても
スナゴケがそこにあったら他の植物や苔も少なからず生息し始めるはずだし
もし壁面緑化した建物をそのまま放置したらとんでもない事になるんだろう
444花咲か名無しさん:2014/05/16(金) 09:18:13.49 ID:idVjVImg
実は何もない壁面にも虫は好んでつく
マイマイガ 大量で検索
445花咲か名無しさん:2014/05/16(金) 17:11:23.68 ID:keAtq4w8
マイマイガは去年すごかったなw新聞級だったwww
446花咲か名無しさん:2014/05/16(金) 23:33:59.16 ID:N+WDcI3v
苔を食うヤネホソバって毛虫がいるらしいぞ
447花咲か名無しさん:2014/05/18(日) 21:26:19.25 ID:EahrU8CC
あーあ、苔カビたわ
448花咲か名無しさん:2014/05/18(日) 21:56:49.51 ID:VchHATa+
わさびで苔のカビ防止出来るかな?
蓋付き容器で試してみようかな
449花咲か名無しさん:2014/05/18(日) 22:20:26.86 ID:/Oi5la6r
苔にカビ生えるか?
それ、環境悪くて腐海に飲まれてるんじゃない?
俺の処はカビ生えたことない
張りのある状態で活き活きしてる
450花咲か名無しさん:2014/05/18(日) 22:26:33.54 ID:Tq4wyHxa
密閉状態でのワサビの防カビ効果は絶大だけど、成長抑制効果もあるんだよなぁ
451花咲か名無しさん:2014/05/19(月) 01:15:24.29 ID:604wnyd8
苔はカビ無いけど、
なんか苔の湿気がカビを栽培しやがってる気がしてならないから
とりあえず明日、悪阿寺利宇無にする
452花咲か名無しさん:2014/05/19(月) 10:46:34.18 ID:SGMBh4yx
苔の一部が茶色になったけど、コレって広がっていくんですかね?
茶色は緑に戻らないですか?
てか何故茶色になるんでしょ?
453花咲か名無しさん:2014/05/19(月) 12:28:50.99 ID:zVc3Xqyc
アホか
454花咲か名無しさん:2014/05/19(月) 14:57:51.03 ID:lx6aaQnQ
苔死亡です
455花咲か名無しさん:2014/05/19(月) 22:11:20.83 ID:6F1reAtw
ナニゴケ?
456花咲か名無しさん:2014/05/20(火) 05:44:13.94 ID:t3mxeOF8
こーけーのーむーすーまーでー
457花咲か名無しさん:2014/05/20(火) 05:46:25.46 ID:A4JaaM8m
コケティッシュ
458花咲か名無しさん:2014/05/20(火) 23:01:07.41 ID:stEJlRTk
行かずゴケ
459花咲か名無しさん:2014/05/22(木) 06:40:37.06 ID:o1PMxWP1


460花咲か名無しさん:2014/05/22(木) 10:09:01.18 ID:sS2taCZV
苔を自然発生させるには黒土がいいの?
461花咲か名無しさん:2014/05/22(木) 10:44:41.03 ID:u7oViurr
潰した赤玉土とかがいいのでは?
クロ土も駄目ではないけど栄養分が多いから他のクサが生えやすいと思われ
462花咲か名無しさん:2014/05/22(木) 10:46:05.34 ID:u7oViurr
最強はケト土だけど、値段がそこそこ。
赤玉の上だけケトがいいかも。
ただしケト土はいったん完全に乾燥すると元に戻すのが大変。
かなりマメに世話できるなら最強かとw
463花咲か名無しさん:2014/05/22(木) 16:15:19.23 ID:2eK/C1aQ
スナゴケだったら日陰の大き目の石かブロックに毎日水かければだんだん増えて緑色になってくるよ既にいるはずだから
464460:2014/05/23(金) 19:20:40.98 ID:slU4fSXe
ありがとうございます。
苔通販サイトで黒土に貼れって書いてるところがあったから黒土がいいのかと思ってた。
一畳ほどの小庭に道端で拾ってきた苔をつけてるけどなかなか全体的に広がっていかなくて。
ブロックにも少し生えてきたかなって思ったら夏場の陽射しで無くなります。
今年はかなり遮光する予定。
465花咲か名無しさん:2014/06/09(月) 09:53:37.77 ID:9uL5keGM
飛び散らかるから雨の直撃ってやっぱよくないかね
466花咲か名無しさん:2014/06/11(水) 22:21:30.09 ID:V0Foi8FO
クラーク苔w
467花咲か名無しさん:2014/06/13(金) 09:30:06.04 ID:1s+kOBor
BS朝日 エコの作法
2014年6月13日22:00〜

「生きる×苔」
雨が降り続くこの季節に美しく輝く小さな世界があります。
緑まばゆい苔。苔には不思議な力が秘められていました。
自然を守り、私たちを癒す地上最古の命。
苔の魅力に迫ります。
468花咲か名無しさん:2014/06/13(金) 16:39:31.14 ID:lKGzPfyH
見たいけど見れん・・・
469花咲か名無しさん:2014/06/13(金) 21:29:39.87 ID:DVcwkFGF
浜名湖の温室でヒカリゴケ見てきたけど
えぇねぇアレ、市販してないから手に入らんけどww
470花咲か名無しさん:2014/06/13(金) 22:24:28.43 ID:Eb1jUIXe
>>468
はじまた
471花咲か名無しさん:2014/06/13(金) 23:18:18.27 ID:IQ3PzuTt
ヒカリゴケ栽培してみたいよね

ぜんぜん違うけど、レインボーファンていうシダ類がうちにある
これはラメの質感で、角度によって青が緑になったりするのが面白い
とりあえずはこんなんで満足しておる
472花咲か名無しさん:2014/06/15(日) 15:48:39.74 ID:4fe0TQ1f
シダだけど、コバルトシダはメタリックでキレイだよ!栽培も容易。
473花咲か名無しさん:2014/06/15(日) 22:32:56.49 ID:E07AsLmM
ナメクジ這った跡のキラキラやちっちゃいクモの巣の水滴も神秘的だよね
474花咲か名無しさん:2014/06/15(日) 22:36:12.42 ID:weTJQS7C
ナメクジの這った後に神秘性を感じるとはw
475花咲か名無しさん:2014/06/15(日) 22:45:49.21 ID:K4wASxC0
中々の感性だ
余程世の中が美しく見える事だろう
476花咲か名無しさん:2014/06/16(月) 00:35:29.28 ID:YKbxf1x3
ナメクジとかカタツムリは、結婚相手を見つけるときに相手の這った後を追いかけていくから
這った跡のキラキラは恋の道。だから神秘的なのも仕方ないね。
477花咲か名無しさん:2014/06/16(月) 10:10:15.73 ID:iomhx7A7
我慢汁かな?
478花咲か名無しさん:2014/06/16(月) 12:37:37.25 ID:nF8DwkEG
>>472
レインボーファンは、まさにそれのベイビーリーフ版て感じ
あんなメタリックな光りかたするとか不思議だよなぁ
479花咲か名無しさん:2014/06/20(金) 16:21:32.99 ID:XXX7a7yF
さっき数か月放置してたケト土出しに行ったらコケ生えててワロタ
これ↓がその苔なんだが何ていう苔なんだろう。詳しい人鑑定おながいします
http://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/0/photo/plant5188.jpg
480花咲か名無しさん:2014/06/20(金) 16:42:19.08 ID:iIlX6o0o
スナゴケ?
481花咲か名無しさん:2014/06/20(金) 18:10:17.04 ID:fWqsDzPY
ハマキ?
482花咲か名無しさん:2014/06/20(金) 18:27:59.74 ID:6D/ng0Cx
ゴミ
483花咲か名無しさん:2014/06/20(金) 18:42:14.31 ID:XXX7a7yF
スナとハマキか…どっちも育てたことあるけどなんか違う気がするんだよな
スナゴケより緑色が強くて、透き通ってる。乾燥してもハマキみたいな状態にはならない…
なんなんだろうこのコケは
484花咲か名無しさん:2014/06/20(金) 23:30:34.75 ID:9ZIs1ztK
スナゴケをトレーで買って敷き詰めた上に砂で目土してるんだけど
乾燥するとカパカパズルズルと動いちゃう
園芸用の石灰を厚めに撒けば乾燥しても固定できそうな気がするんだけど、どう思う?
485花咲か名無しさん:2014/06/21(土) 06:50:45.01 ID:CN4l/yEG
びしょびしょに塗らした後しっかりと踏みつけて
良く馴染ませておけばある程度は張り付くよ
そのまましばらく経過すれば乾燥しても動かないようになるよ
486花咲か名無しさん:2014/06/21(土) 22:13:37.26 ID:J9g8CjZo
>>483
ミチノクイチイとかのその辺に生えてる苔に見えるが
盆栽とかでもほっとけばこれが勝手に生えてくる
487花咲か名無しさん:2014/06/21(土) 22:55:27.07 ID:1/svlA8m
セメント的に石灰はスナゴケの定着に効果ありますか?
488花咲か名無しさん:2014/06/22(日) 03:38:48.47 ID:3ULnIcoq
黒土+砂だけのものに水を多めに入れてネリネリ・・

泥んこドロドロ状態にしたやつを敷いてそこにペタペタとスナゴケを
貼り付けるようにして 最後に乾燥してる黒土+砂の目土→上から散水。
あとは定期的に目土入れ。 これで完璧に固定出来るよ。
泥んこも土の上に敷くと、徐々に地面に吸水されていくから少しずつ
敷いて、ベチャベチャなうちに貼り付けること。
また、苔も霧吹きで少しベチャベチャにしてから作業するとさらに
馴染みやすいかと。
489花咲か名無しさん:2014/06/22(日) 03:57:43.14 ID:jFdP144R
でんぷんとか混ぜたらあかんのかな
490花咲か名無しさん:2014/06/22(日) 19:52:22.40 ID:5NPpSKfi
カビが生える
491花咲か名無しさん:2014/06/23(月) 01:38:13.15 ID:WOtQB0I6
ブロックにも活着するくらいだからモルタルまいてもOKだと思う
ただ、地面に蓋をするような方法は活着部分に蒸れをおこすからムリなんじゃないかな?
通気性と粘りを考えると赤玉土が目土として一番適してる思う。売ってる小粒でもデカいとおもうけど
492花咲か名無しさん:2014/06/24(火) 06:00:24.68 ID:9QpOQvAN
>>490
カビの菌糸って団粒の構成要素なんじゃないっけ
この場合団粒土にするわけではないが
493花咲か名無しさん:2014/06/26(木) 09:43:26.93 ID:RJ69GMdc
こいつらなんでコンクリの壁面とか切り立った斜面に生えてくるのかと思ったら
落ち葉が積もらないからだな
494花咲か名無しさん:2014/07/04(金) 01:47:06.79 ID:Cp4Nj7eU
こけし好き女子がこけ女っていうらしいが、苔好き女子は黙ってて良いのか?
495花咲か名無しさん:2014/07/04(金) 08:33:24.30 ID:IY6aVI3Z
ディル女子って呼んでやれ
496花咲か名無しさん:2014/07/04(金) 10:07:12.03 ID:zHjTFwrY
苔好き女子はモス女
497花咲か名無しさん:2014/07/04(金) 13:46:35.20 ID:fXo0JGCL
もてない女=喪女みたいだな…
498花咲か名無しさん:2014/07/04(金) 14:00:26.59 ID:mmnmMIGZ
モス女じゃ蛾女子から抗議がくるぞ
499花咲か名無しさん:2014/07/04(金) 15:54:09.88 ID:SgipWZDH
>>498
もういいよ
500花咲か名無しさん:2014/07/05(土) 00:39:33.69 ID:bCTLqi+I
南米ウィローモスで苔玉作ったよお
501花咲か名無しさん:2014/07/05(土) 03:03:27.08 ID:zROV4ksu
>>500
では>>298を実行するのだ
502花咲か名無しさん:2014/07/06(日) 23:28:17.24 ID:u70WdCRW
アクア住民はだまってろ
503花咲か名無しさん:2014/07/10(木) 23:33:29.95 ID:CybFIB1+
ハイゴケっぽいものを育ててるんだけど、
葉の先からひょろひょろした細いのが伸びてきたんだけどこれってちゃんと成長してるのかな?徒長的なもの?
504花咲か名無しさん:2014/07/11(金) 20:51:51.56 ID:5j5ykZun
新芽
505503:2014/07/12(土) 02:21:34.30 ID:8w0HAbFl
やったー新芽なんだ!
ありがとう!
506花咲か名無しさん:2014/07/13(日) 00:10:36.69 ID:nvl8s9Fu
胞子葉かなとおもったけど、実際のは見たことないしハイゴケの胞子葉ってどんなの?
507花咲か名無しさん:2014/07/13(日) 01:22:00.03 ID:yw7gNOUE
蘚類はサクと呼ばれる胞子体が作られるよ。
508花咲か名無しさん:2014/07/20(日) 23:03:03.08 ID:H4RsJMaZ
外国産の水苔は復活しないと言われてるけど、探すと外国産でも復活したっていう記述があるとこがあるんだよね
本当のところどうなのかな…?
509花咲か名無しさん:2014/07/20(日) 23:49:52.59 ID:uMNC23Vz
するのもあるししないのもあるんだろうな
人に聞かないと安心できないんだろうけど馬鹿げてると思うよ
510花咲か名無しさん:2014/07/24(木) 17:44:14.14 ID:nd+RIlbY
庭に植えようかと思って
近くの用水からスナゴケを採ってきました

ハイゴケとか色んな苔が群生している中、
出来るだけ統一感があって、育ちやすいと思って、なるべくスナゴケだけを選んでみたのですが、気にせずたくさんとった方が将来的に綺麗に増えますかね?

ネットで苔マットとかは買う予定がないので、効率と見栄えのバランスを教えていただきたく、、、
511花咲か名無しさん:2014/07/24(木) 19:54:33.46 ID:h/h+usuP
カサゴケ育ててる人いたら、夏の間ってどんな管理してますか?
水槽のアクアテラリウムの陸上部でカサゴケを育ててるんですが、夏になると溶けだします。冬になるとまた新芽で復活するんだけど
夏の間は壊滅状態、やっぱり水槽だと蒸されるのかなー
512花咲か名無しさん:2014/07/25(金) 18:29:44.13 ID:4ceewASz
>>511
自分もアクアテラリウムで育てていますけど、特に問題ないですね・・・
田砂の上に薄く水苔引いて、さらにその上にマンジュウゴケを乗せ、その隙間にカサゴケ
を植えていますけど元気ですよ

同水槽にスナゴケもありますが、夏は多少表面が乾燥で茶色くなりますが、その下が生
きているので、夏場が終わると青々としてきますよ
513花咲か名無しさん:2014/07/25(金) 22:45:01.93 ID:ptPWYAA0
盆栽って苔か植えてる植物かどちらかに負担かかる?
514花咲か名無しさん:2014/07/26(土) 01:48:55.16 ID:wNCPxG48
>>512
おおーレスありがとうございます。
マンジュウゴケってホソバオキナとかですよね
あれと一緒に植わって元気ってことは、自分のはちょっと水際過ぎたのかも
同じくスナゴケも植わってるけど、こっちもかなりあかんですわ・・
ともかく、上手くやれてる人もいるってわかったんで、いろいろ試してみます
515花咲か名無しさん:2014/07/27(日) 01:24:45.69 ID:Bny6Cthg
苔スレ専用うpロダ
http://engei2ch.s252.xrea.com/0/bbs.cgi?mode=frame&amp;cno=2380

登録してみた。
ツクシ・・は、小さいカサゴケかと思って一つまみ採ってきて、
ランナーで広がるので株分けしたり容器を大きくしたりで栽培。
今は弁当容器に植えて2年、茎が蓋につかえてますw
タマゴケは植え付け1年後の姿。
用土はこのスレを参考にマサ土+杉樹皮の微粉。

どっちも底から5mmの高さに水抜き穴を開けてます。
水やりのとき以外は、常に蓋をしたまま木陰に放置。
516花咲か名無しさん:2014/07/27(日) 16:35:47.67 ID:GlL91s2R
苔に肥料が駄目なのは知ってるけど活力剤も駄目なの?それと防カビ剤も多分駄目だよね?
517花咲か名無しさん:2014/07/27(日) 20:51:22.87 ID:ADMpYbJV
湿気を保とうとすると、どうしてもカビが繁殖するのは困るよな。
518花咲か名無しさん:2014/07/27(日) 21:56:41.94 ID:wpmd68Xv
庭苔として、鑑賞価値が高いのは
どの品種の苔ですか?

人それぞれの価値観だと思いますが

ゼニゴケとかは良くないというのは聞きました
519花咲か名無しさん:2014/07/27(日) 22:56:38.27 ID:ADMpYbJV
代表的なのは、スギゴケ類かコウヤノマンネングサ類だよな。
でも、育てやすいのはコツボゴケ、スナゴケ、ギンゴケ、アラハシラガゴケ辺りかなあ。
520花咲か名無しさん:2014/07/27(日) 23:47:01.08 ID:98VlsfK7
http://i.imgur.com/14w4o10.jpg
カビやキノコよりフキ
521花咲か名無しさん:2014/07/31(木) 17:33:33.22 ID:aEsK/Ajk
>>515
タマゴケ綺麗だね!
常に蓋してると書いてるけどカビないの?うちだと蓋してなくてもカビ出ることすらあるんだが…w
522花咲か名無しさん:2014/08/02(土) 21:23:19.62 ID:eUQhaW+P
欲しい苔がわっさわっさ
採れる場所ないかな

どこの場所も誰かの持ち物というのは
よくわかってるけども
523花咲か名無しさん:2014/08/02(土) 23:12:40.82 ID:SA1O7sxe
国道沿いとかにないの?

うちの庭の苔たち暑さにやられて勢いがなくなってる…
524花咲か名無しさん:2014/08/03(日) 10:22:04.68 ID:EzlHmGQX
道路上のギンゴケは採ったことあるけど、山とかのは採れないな
ま、採ってきても庭に定着させるのは無理だろうし
525花咲か名無しさん:2014/08/03(日) 11:42:19.28 ID:/pYNWE8g
梅雨時期は綺麗だった苔、暑さで茶色になるね
全然綺麗じゃないな
526花咲か名無しさん:2014/08/03(日) 13:01:07.47 ID:++Wz/ZKd
住宅街にあるギンゴケと緑色の苔を赤玉土敷いた鉢に一緒に定着させたんだけど
ギンゴケだけ死にそうになってきた
なかなか置き場所が難しいな
527花咲か名無しさん:2014/08/03(日) 15:14:57.43 ID:xoRlG/HQ
生育環境の違うもの同士かも知れないから、別々に育てた方が良いかも。
528花咲か名無しさん:2014/08/03(日) 18:09:46.55 ID:++Wz/ZKd
採取場所では入り交じってもっこもこになってたから
上手くやれば共生できるはずなんだ…たぶん…
慣れるまで分けて管理してみるか
529花咲か名無しさん:2014/08/03(日) 18:58:57.95 ID:Co60zajE
ウチの庭は路上苔を定着して少しずつ広がりつつあったのだが
近頃は黄金シダがはびこってきて苔の広がるスペースを奪ってる
530花咲か名無しさん:2014/08/05(火) 23:07:46.02 ID:RKhxa79r
シダ抜けばいいじゃんw
531花咲か名無しさん:2014/08/06(水) 01:03:56.78 ID:MFvy7fFH
>>521
若干のカビは出るが気にしないw
容器に水抜き穴を開けているから、ごくわずかの通気性はあります。
532花咲か名無しさん:2014/08/07(木) 02:48:58.77 ID:Hh4BnX5e
セラミスなどの上に苔を生やしてみようかと考えてるんだけど、苔って下層から次第に土になっていくんだったかな?
もしそうならやめた方が良いかもなと思ったり、、、
533花咲か名無しさん:2014/08/09(土) 08:44:19.04 ID:RYdlgqbb
>>531
気にしなくても大丈夫なのかなwありがとう

そして>>479ですが、たった今判明した。サヤゴケっぽい。
534花咲か名無しさん:2014/08/09(土) 16:45:42.72 ID:I0Ll6+fO
桜の木によく付いてるやつか?
535花咲か名無しさん:2014/08/09(土) 20:46:43.41 ID:+FW64ENA
サヤゴケは着生蘚だから、放置したケト土に生えてくるのは違うと思う。
それと、時間が経つとランナーで繁殖する。
大方ハマキゴケとかじゃないかな。
536花咲か名無しさん:2014/08/11(月) 18:36:45.61 ID:ao+k7htr
537花咲か名無しさん:2014/08/12(火) 00:02:26.16 ID:QGEDR4SW
緑のモコモコ
538花咲か名無しさん:2014/08/12(火) 00:09:55.55 ID:AO7DuLUO
市松苔スキ
539花咲か名無しさん:2014/08/12(火) 00:10:54.49 ID:Ycy47O5N
巨大なマリモみたい・・・
540花咲か名無しさん:2014/08/16(土) 04:56:17.00 ID:3w43T5Xj
サビ残で遅くなったので帰り道の石垣で苔剥いできた
ノキシノブとセットでちょい長めだから杉苔っぽい
器に乾燥水苔入れてる水張って置いたけどどうしよう
541花咲か名無しさん:2014/08/16(土) 05:05:00.90 ID:qAHsOceT
遅くなった「けど」じゃなく、遅くなった「から」剥いて来たのかw
542花咲か名無しさん:2014/08/16(土) 07:48:44.52 ID:ROzBq1ys
人目につくと変態だと思われるから…
543花咲か名無しさん:2014/08/16(土) 18:57:03.29 ID:dzE7zCyL
人ん家の石垣だったらまずいぞ。
544花咲か名無しさん:2014/08/16(土) 20:32:10.23 ID:vhWPJMHw
植え込み用に買った国産水苔に青い部分があったんで栽培してるんだが、
培地用の枯れた水苔は外国産のでもOK?
545花咲か名無しさん:2014/08/17(日) 02:48:26.41 ID:YKnlNiRJ
石垣は公園や御陵の外の歩道なんで大丈夫なはず
めっちゃ大きい百足がいてビビった
雨上がりは剥ぎやすくていいね
546花咲か名無しさん:2014/08/17(日) 17:34:59.48 ID:IiUbfsuE
ムカデは毘沙門天様の使いだ、天罰が下りて苔が枯れる
547花咲か名無しさん:2014/08/23(土) 11:43:28.75 ID:G/mXqGbQ
小さな苔庭に草木もいくつか植えてるから、それに肥料やるときに苔に掛かったり
するとすぐに白く枯れちゃうなw

でも活力液などは掛かっても全然大丈夫。
試しに隅の一角だけ思い切って活力剤を散布してみたけど 何かいつもよりも
元気に夏の暑さを乗り越えたような・・気がするんだけどやっぱり気のせいかなw
苔を新たに張り付けたりしたとき、活着するまでの暫くの間薄めに希釈した活力剤を水代わりに
撒くといいかもしんない!・・・と思う。

苔の中にいる小さな虫が嫌でニームオイルを散布してみたけど あれは失敗だった。
濃すぎたかな。

結構、活力剤マニアなとこがあるのでいろいろ試してみてるけどなかなか面白いぞw
548花咲か名無しさん:2014/08/23(土) 11:50:50.54 ID:j3q+2ufl
そろそろ枯れてしまった部屋の苔盆栽を作り直すか
549花咲か名無しさん:2014/08/24(日) 11:56:02.34 ID:dBXZI1Uw
>>547
早速、メネデール撒いてみたw
550花咲か名無しさん:2014/08/24(日) 20:14:27.85 ID:mxmWy3+U
俺は鉄力あくあ+豊潤を撒いてるww

でも、メネデールの芝肥料というのがあって、あれは苔にも使えるらしい。
・・で、試しに買ってみたw
551花咲か名無しさん:2014/08/24(日) 20:59:13.24 ID:CsvKw5J+
道端で苔剥がしてる人に質問なんだけど
苔からコオロギ系の虫が出てくることある?
ベランダでいきなり虫が鳴いてるけどおそらく苔入れてる鉢から聞こえる…
四階だから侵入ルートが苔以外無いんだ
552花咲か名無しさん:2014/08/24(日) 21:02:06.30 ID:MfQ7LhRX
剥がした部分に産卵してあったんじゃ
553花咲か名無しさん:2014/08/24(日) 21:06:48.62 ID:CsvKw5J+
やっぱりそうなのかな
剥がした苔は殺虫剤漬けが必要なのかな
苔玉にする用に養生させてたやつだから超怖い
コウロギ怖い
554花咲か名無しさん:2014/08/24(日) 21:49:39.31 ID:mxmWy3+U
苔玉するなら水の中にしばし漬け込んでおいて、その後水の中で
マット状の苔なら少し引き伸ばしてパチャパチャと叩き洗いみたいに
すれば虫やゴミも取れて綺麗に気持よく使えるだよ
555花咲か名無しさん:2014/08/24(日) 23:29:02.00 ID:Dmmpm91d
コオロギって苔に産卵するんだ
庭の苔の手入れしてると何匹か小さなコオロギ見かけたから
自然はいいね〜とか和んでたんだが…
556花咲か名無しさん:2014/08/25(月) 14:01:33.44 ID:F4Ts/0N7
普通は土の中に産卵するけど、たまたまコケの中に産卵した奴が紛れ込んでいたんだろうな。
557花咲か名無しさん:2014/08/26(火) 01:42:07.99 ID:98HA8Sdb
カナヘビって苔にも産卵するらしいな。
そのせいか、今年うちの苔庭にはチビカナヘビがチョロチョロw
結構可愛いもんだww 

それはいいとして最近、ゼニゴケがポツポツと。
見つけると片っ端から毟り取っているが、あれはベターっとへばり付くように
してるから取りづらくてなかなかイライラさせてくれる。
558花咲か名無しさん:2014/08/26(火) 02:32:03.16 ID:yoPVJlm6
カナヘビは害虫を食べてくれるから助かる
559花咲か名無しさん:2014/08/26(火) 11:35:59.11 ID:jP0Eyr/0
花屋に瓶入りのシッポゴケが売ってて可愛かったので買ってみたんだが
蓋あけておくとすぐ乾くし閉めると夏は蒸れるって書いてあって悩んでる…
外で増やしてる人はすごいなー
560花咲か名無しさん:2014/08/26(火) 19:06:12.75 ID:98HA8Sdb
いゃ、むしろ外で増やすのが楽じゃないかなー。
瓶入りの苔を綺麗に育ててる人、俺はそっちのほうが凄いなーと思うw
561花咲か名無しさん:2014/08/27(水) 17:15:49.30 ID:+V4zeRxZ
毎朝霧吹きで軽く湿らせてあげて、底に水が溜まり始めたら捨てるようにすれば
結構維持出来ますね
夏場は乾燥が激しいから、朝と夕の2回霧吹きで湿らせた方が良いですけど。

外でも育てていますが、部屋の中でも緑が欲しいので、手のひらサイズの綺麗な
陶器に飾り付けて、窓際に置くのもオシャレで良いですよ
使っている台は、地元の木工市で2000円で買ったこんな感じのやつ
http://www.d4.dion.ne.jp/~tomiko_y/shituy3268_1.jpg
562花咲か名無しさん:2014/08/27(水) 19:24:04.52 ID:RnllhJvS
なぜ台をわざわざあげているのかわからないけど
瓶入りかわいいよね
うちはでかい電球をガラスのみにして瓶として苔入れたよ
563花咲か名無しさん:2014/08/27(水) 21:46:03.83 ID:wqG2yj9m
やだ、それカワイイ。
564花咲か名無しさん:2014/08/28(木) 07:07:13.80 ID:6bqON3QC
>>563
アクアリウム苔豆電球
http://idealidea.tumblr.com/post/7443160602
これ見てつくりました
565花咲か名無しさん:2014/08/28(木) 10:44:52.71 ID:0S9gt7WR
>>564
これカッコイイよね
元記事のはチランジアが一発で死ぬ苛酷環境だけど苔なら良さそう
土は何を使いましたか?
566花咲か名無しさん:2014/08/28(木) 13:14:34.99 ID:6bqON3QC
>>565
かわいいですよね!記事のは絶対長持ちはしなそうです
私は熱帯魚水槽に使う土が余っていたのでそれを使いました
アクアソイルです
こちらの記事のほうがいいかも
http://www.grass-design.info/teracon-5/
567花咲か名無しさん:2014/08/28(木) 14:02:36.08 ID:/7WU65Ic
かわいいっっ!
やってみたいけどちゃんと育つかな…
普通の土ならフライパンでいって除菌したら大丈夫かな?
568花咲か名無しさん:2014/08/31(日) 20:13:38.16 ID:NRy2HXtO
ビーカーとかでもやってみたいけど
この前ピートバン、ミリオンA底に入れてやったら
カビが生えてしまって破棄してしまった
ずっと密閉させすぎのが悪かったのか
もう一度チャレンジしてみようかな

http://i.yimg.jp/images/gyao/trend/syst/2012/103102/02.jpg
http://i.yimg.jp/images/gyao/trend/syst/2012/103102/03.jpg
http://trendnews.yahoo.co.jp/archives/131060/
569花咲か名無しさん:2014/08/31(日) 21:04:49.83 ID:XF7MNvO2
>>568
かっけーー
そのスタンドは電気ついてるの?
熱で死んでしまいそう
570花咲か名無しさん:2014/08/31(日) 21:28:23.77 ID:G+JTzYRE
LEDになってるのかな?
571花咲か名無しさん:2014/09/01(月) 21:32:16.62 ID:9iAM3aKA
>>352
湧水湿地ごと欲しい!
572花咲か名無しさん:2014/09/03(水) 18:23:26.21 ID:FWMIlG7A
>>570
たぶんLEDだろうな
すぐ枯れそう
573花咲か名無しさん:2014/09/04(木) 14:40:42.70 ID:M00uWtod
キノコみたいな胞子嚢?かわいいのに、なんでゼニゴケっきらわれてんの?
574花咲か名無しさん:2014/09/04(木) 15:03:53.35 ID:FrJ/GElw
苔の本でオススメある?
立ち読みした本の瓶入り苔テラリウムめっちゃ可愛かった
苔玉用に山からはいできた苔でテラリウム作りたい
575花咲か名無しさん:2014/09/04(木) 18:23:01.60 ID:kVYl7bHQ
>>574
テラリウムって本当にいいよね
ちゃんと育つのか不安だけどずっと気になるから一回作ろうと思う
576花咲か名無しさん:2014/09/04(木) 20:38:27.14 ID:/HFJgfmi
>>568植物虐待では?
577花咲か名無しさん:2014/09/04(木) 21:21:05.12 ID:l1ONb3Cv
虐待かな?
テラリウムは湿度が保たれて環境が良いと苔本に書いてあったよ
蓋閉めてもオケだと
ライトはLEDなら植物の育成に使ってる人が多いよ
578花咲か名無しさん:2014/09/05(金) 09:15:09.46 ID:fp7RUE2k
>>576
??
579花咲か名無しさん:2014/09/05(金) 18:04:15.41 ID:VieERuWa
水苔に山から剥いだ苔置いてたけど虫がわいたよ
水苔ひっくり返したら白い卵らしきものがわらわら…
虫対策どうすればいいの
580花咲か名無しさん:2014/09/05(金) 21:34:44.16 ID:Zg9coalq
つ キンチョール
581花咲か名無しさん:2014/09/06(土) 05:08:30.83 ID:W7OjLxgg
よく水洗いするんだって!
582花咲か名無しさん:2014/09/16(火) 00:31:30.13 ID:uB6AuiVB
植物用の手持ちの活力剤なんだけどこれ苔にも使えるかな?

成分:窒素全量、、内アンモニア性窒素、硫酸製窒素、水溶性リン酸、水溶性カリ、水溶性苦土、水溶性マンガン、水溶性ほう素

って書いてある。
583花咲か名無しさん:2014/09/16(火) 01:32:03.94 ID:dXzpj0gd
>>582
前に窓から近い部分にだけ凄く薄めた液肥みたいな物を撒いたんだけども
もしかしたらそれが原因かもしれないから、苔に肥料は気をつけてね
http://blog-imgs-64.fc2.com/k/o/k/koke625/DSC03298.jpg
http://blog-imgs-64.fc2.com/k/o/k/koke625/DSC03299.jpg
http://blog-imgs-64.fc2.com/k/o/k/koke625/DSC03303.jpg
584花咲か名無しさん:2014/09/17(水) 03:55:22.48 ID:dkE0eH6U
相変わらずすげえ
585花咲か名無しさん:2014/09/17(水) 04:29:31.32 ID:jFXRvipV
シフォンケーキの様だね
586花咲か名無しさん:2014/09/17(水) 11:35:01.38 ID:7WDk/1hI
苔にサンヨール液剤ALって使えますか?
587花咲か名無しさん:2014/09/18(木) 00:51:17.25 ID:dUK1+iLA
どんどん分厚くなっとるwww
588花咲か名無しさん:2014/09/19(金) 01:14:57.21 ID:28w+TGgy
症状とは関係ないけど、3枚目の真ん中みたいにちぎれてる場合は取り除くべき?
それともほっとけば絡み合って無垢の株になるの?
589花咲か名無しさん:2014/09/20(土) 09:38:45.08 ID:tG1agtRR
庭のシノブゴケやハイゴケ、もう相当に密になってたので涼しくなったし全面剥がし
取って少し透かして植えなおしてやった。
分厚いマットになってて持って振り回しても壊れんw
そのままにしといたらひたすらどこまで分厚いマットになったんだろう。
下の方は枯れ、朽ちてまた新芽が伸び・・そのうちまた下は枯れて・・と繰り返して
ある程度の厚みが上手く保たれるのかね。
シノブやハイゴケは簡単に増えるからと、育ててきたけどそろそろ違う苔も使って
みたい・・憧れはスギゴケなんだけど何か難しそうでなぁ。
庭で育ててる人います〜?
590花咲か名無しさん:2014/09/20(土) 09:44:32.26 ID:9VxHkknl
振り回したの?
591花咲か名無しさん:2014/09/25(木) 10:07:56.85 ID:UcXG0g/h
しばらく雨が無くて毎日カサカサになってた苔も今朝からの雨で生き生きとして
みえるなー。 今頃の季節は成長具合もいいから観察してても楽しいね。

苔を植えたばかりの一昨年は、数カ所でカビが発生して5〜6回程ベンレート
などを散布したけど昨年は1回。 今年は一度もなかった。
やっぱり苔も本調子になるとカビの心配は少なくなるようだね。
592花咲か名無しさん:2014/09/25(木) 10:47:54.14 ID:utOcIBeI
盆栽の表土に張ってる。
そこらの鉢に自然発生してる中から綺麗なのを選んで。
どんどん増殖する種類、すぐ消える種類、色々だわ。
593花咲か名無しさん:2014/09/29(月) 09:01:05.55 ID:VFCkPGQC
http://i.imgur.com/PhC9c83.jpg
この苔は何ですか?
594花咲か名無しさん:2014/09/29(月) 16:31:53.10 ID:XIsVNwH5
>>593
ハイゴケかな
595花咲か名無しさん:2014/09/29(月) 17:14:13.34 ID:X3UUvaNc
ハイゴケです。
596花咲か名無しさん:2014/09/29(月) 20:48:19.48 ID:VFCkPGQC
ありがとうございます。
597花咲か名無しさん:2014/10/09(木) 00:34:29.12 ID:/dHvkj53
>>3見てハイゴケっぽいものをゼオライトの上に置いた段ボールの上にばら撒いてみたわ
育つといいな
598花咲か名無しさん:2014/10/10(金) 22:06:26.20 ID:ID9Xl9uU
ハイゴケはあまり考えなくても育つコケ。
1.浅い鉢に赤玉土でも入れて、ハイゴケを植える。
(裏側の腐った部分を除去、適当なサイズに切り、コケの上に軽く土を撒く)
2.半日陰で腰水管理(真夏はお湯にならないように)
これで、1年でふかふかのマットが育つ。
599花咲か名無しさん:2014/10/26(日) 11:26:45.97 ID:XlJnSIJE
        ゴガギーン
             ドッカン
         m    ドッカン
  =====) ))         ☆
      ∧_∧ | |         /          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (   )| |_____    ∧_∧   <  おらっ!出てこい
     「 ⌒ ̄ |   |    ||   (´Д` )    \___________
     |   /  ̄   |    |/    「    \
     |   | |    |    ||    ||   /\\
     |    | |    |    |  へ//|  |  | |
     |    | |    ロ|ロ   |/,へ \|  |  | |
     | ∧ | |    |    |/  \  / ( )
     | | | |〈    |    |     | |
     / / / / |  /  |    〈|     | |
    / /  / / |    |    ||      | |
   / / / / =-----=--------     | |
600花咲か名無しさん:2014/11/07(金) 14:00:43.61 ID:wfYecXw3
採取にいきたいんだが、スナゴケとスギゴケの簡単な見分け方を教えてくだされ
ネットの画像だけだとイマイチわからん…
601花咲か名無しさん:2014/11/07(金) 19:35:22.53 ID:ZDx9tuBK
サイズが全然違う
綿棒の先の綿ぐらいのがスナゴケ
長さも3cm程度で小さい
スギゴケは大きくて、長さも太さもスナゴケの倍以上ある
602花咲か名無しさん:2014/11/07(金) 21:39:08.83 ID:wfYecXw3
大きさかぁ
そら写真じゃわかりにくいね
幼態だと思ってたのがスギゴケだったのかも
注意して週末出かけてきます
603花咲か名無しさん:2014/11/07(金) 23:17:59.54 ID:6e4AOTEl
スギゴケは実物を見れば絶対わかるくらいデカいからダイジョーブ。
604花咲か名無しさん:2014/11/09(日) 00:41:54.65 ID:vUBU3Idw
なぜ苔を見ると癒されるのだろう。
子供の頃から、道端の苔をしゃがんで見つめていた
変な子だった。
あの時から既に苔には“癒されていた”気がするな。
子供なりにストレス抱えていたんだろうか。
605花咲か名無しさん:2014/11/09(日) 09:55:42.75 ID:3ekS7L1H
苔を愛でるのって日本人だけみたいだね。
西洋人は苔が生えてるとすぐに取り除いてしまうらしい。
彼等にとって苔はカビと同じようなものなんだろう。
606花咲か名無しさん:2014/11/09(日) 13:19:14.92 ID:n8mz46Jn
苔は庭の邪魔者って扱いなんだってね
しかし日本でもゼニゴケさんだけは・・・
607花咲か名無しさん:2014/11/09(日) 16:40:36.02 ID:3ekS7L1H
ゼニゴケは
あのアメーバのような 粘菌のような広がり方と
表面のあのてらてらの艶感がねぇ。。。
608花咲か名無しさん:2014/11/09(日) 17:48:34.36 ID:GY7pA6t1
流れのある水辺に生えていて、丸いコロニー作って生えていたコケがあったんだけど何かな。
色は新緑色で綺麗だった。
写真で見るとオキナゴケとかに似ている。場所は沖縄です。
609花咲か名無しさん:2014/11/09(日) 17:53:19.24 ID:GY7pA6t1
あー多分自己完結w
普通の銀コケかなあ。
610花咲か名無しさん:2014/11/09(日) 21:03:33.64 ID:TveIsK5k
沖縄の人なら「コケの謎」は沖縄について結構ページを割いているから
面白いかもしれない。沖縄にはギンゴケが殆ど見当たらなかったってあったよ。
611花咲か名無しさん:2014/11/09(日) 21:16:37.82 ID:Zn4Ca3Q2
デリヘル呼んだらかわいらしい台湾娘来たよ
612花咲か名無しさん:2014/11/09(日) 21:58:57.19 ID:2ZajnlWk
コケティッシュだったって落ちか!
613花咲か名無しさん:2014/11/10(月) 17:39:06.31 ID:Ej3xPyuR
>>605
最近はそうでもないでしょ
Kokedamaを楽しんでるあっちの人もいるみたいよ
614花咲か名無しさん:2014/11/10(月) 20:25:49.73 ID:T7eyQWnY
イギリスの園芸コンテストだっけ?
苔使った日本人のディスプレイがトップ取ったり入賞してたりしたよね。
それまで西洋人が見向きもしなかった苔だから斬新に見えたらしい。

盆栽から苔玉にいく人はそれなりにいるみたい。
日本に苔玉作りにきた西洋人とかいるようだよ。
615花咲か名無しさん:2014/11/11(火) 11:04:41.43 ID:UPT70R+v
外国人に京都が人気あるのは、コケコケしてるのもある。
616花咲か名無しさん:2014/11/11(火) 12:39:31.07 ID:viNvMa98
>>614
彼、ミスターモスなんて呼ばれてるらしいねw
617花咲か名無しさん:2014/11/11(火) 14:59:53.93 ID:7eVTtRkB
モスバーガー
618花咲か名無しさん:2014/11/11(火) 19:02:33.91 ID:DUSMkbxy
探偵ナイトスクープでまりも調理して食ったの思い出したw

スナゴケによく似たコスギゴケってのもあるんだね
なんだ採取にいかなくても庭にあるじゃんと思ったけど自信なくなってきた…
619花咲か名無しさん:2014/11/18(火) 15:36:25.33 ID:1+V7NJH0
スギゴケ類はある程度周辺のネイチャーボリュームってかな、がないと生えてない気もするが
620花咲か名無しさん:2014/11/21(金) 09:27:16.99 ID:ASTkcxxs
>>616
ドーナツなのかハンバーガーなのかややこしいな
621花咲か名無しさん:2014/11/21(金) 13:31:21.62 ID:vfNosvlN
どうなつてるんでしょうね
622花咲か名無しさん:2014/11/29(土) 14:19:54.25 ID:QXV8eVK/
このスレに触発されて庭にあった苔を移植してみました
http://i.imgur.com/GQZ355V.jpg
http://i.imgur.com/4jY2AU8.jpg

↓こういうビジュアルを目指していたんですが、頑張って育てたら↑のもモフモフしてくるもんなんでしょうか?(´・ω・`)
http://2.bp.blogspot.com/-bjHT-u2vTw4/Uc-MxmtGdbI/AAAAAAAAIYI/fcmQJfSD39w/s650/bonsai2.jpg
http://4.bp.blogspot.com/-ASOK0hlenMs/Uc-MzTk_64I/AAAAAAAAIY0/gAkEtiUfEcg/s650/bonsai9.jpg
623花咲か名無しさん:2014/11/29(土) 14:36:28.53 ID:DXBrTIWI
種類はハイゴケなのかな、見た感じ横に伸びるタイプの苔っぽいから
鉢から溢れ出すようなもっこり感を出したいのなら
苔を貼り付ける前に土を盛り上げておくと良いと思うよ
624花咲か名無しさん:2014/11/29(土) 17:27:13.00 ID:Rw/ki7K7
そうだね。もっと盛り上げた方がいいね
でめり込むくらいの勢いでミッチミチに押し込む!
625花咲か名無しさん:2014/11/29(土) 17:51:32.83 ID:rnx9bF5X
苔の種類を変えるのも考えに入れるといいかも
うちはあちこちにやたらとこんもりしているギンゴケw
626花咲か名無しさん:2014/11/29(土) 18:45:57.39 ID:JZXC5O1k
むしろ上の状態がいいと思うが
なんか下はウォータースペース確保しないと水やりにくそう
627花咲か名無しさん:2014/11/29(土) 20:54:36.56 ID:TMmgHQUO
盆栽(風)ってウォータースペース無視したもっこり植えの方がかっこいいんだよな
あれってジャバジャバ水かけてればちゃんと底まで浸透していくのかな?
628花咲か名無しさん:2014/11/29(土) 20:58:38.30 ID:rnx9bF5X
>>627
鉢ごと水に漬ける
629月苔 ◆horned.hZQ :2014/11/30(日) 00:08:17.53 ID:IznVwvzv
>>622
アオギヌゴケみたいな…

やっぱカサゴケ綺麗ですわ
ttp://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/plant/13828.jpg

フジノマンネングサも新芽が上がってきてる
630花咲か名無しさん:2014/11/30(日) 06:17:28.50 ID:s1Bnbm9U
631花咲か名無しさん:2014/11/30(日) 08:10:47.06 ID:5d0RknOu
コケマスターのみなさんに質問
ホムセンでスギゴケを買ったんだけどハイゴケに侵略されて日々戦いが繰り広げられてる
一部はハイゴケに負けたところもあるんだけどハイゴケを駆除した方がいいの?
それともそこにスギゴケを植えるべきではなかったってことなの?
632花咲か名無しさん:2014/11/30(日) 08:25:05.96 ID:o/73WrDB
>>630
グロ
633花咲か名無しさん:2014/11/30(日) 12:48:07.65 ID:P/uw8o46
>>631
スギゴケが増殖するような環境ならスギゴケ優先でもいんじゃない?
人工環境下でのレア度ではスギゴケの方が高いだろ
634花咲か名無しさん:2014/11/30(日) 15:12:00.31 ID:JSKmhlfj
スギゴケが生えてる環境にいるなんて幸せなことだよ。
都会じゃ滅多にそんな環境ないもん。
635花咲か名無しさん:2014/11/30(日) 19:11:27.87 ID:tTCjU3PW
>>633
ごめん、意味がよく分からない
スギゴケを植えた、ハイゴケが侵食するんだが・・・
636花咲か名無しさん:2014/11/30(日) 21:09:48.37 ID:w0Xm94Co
>>635
633じゃないけど、スギゴケよりも繁殖力の高いハイゴケをそのまま放置してスギゴケが淘汰されても良いし、
スギゴケの方を守るためにハイゴケを間引くのも君の好きにしたら良いと思う。
637花咲か名無しさん:2014/11/30(日) 21:33:20.96 ID:P/uw8o46
うーむ。環境や場所、前後の状況が見えない中で書いてみたわけだけど…
まあなんだ、スギゴケがその場所自体を気に入らなかったらせっかくのハイゴケもったいないかなと。
またマットになるには相当時間もかかるだろうし。
スギゴケ行けまーす!ってことならハイゴケはがすのもありかもしれないなと
以下>>636同文かな
638花咲か名無しさん:2014/11/30(日) 23:10:23.89 ID:ph2uIq4Z
ハイゴケはどんどん侵攻してくよねw
ホソウリゴケの隣に植えたら、一年もしたらもうホソウリの姿が無くなったよ。。
そういえばヒツジゴケもあっという間にホソウリを制圧。
ホソウリやハマキゴケ、ギンゴケって、割りと勢力争いは苦手みたい。
だから、単独であまり他の苔の生えないようなとこに居るのかね。

繁殖力では負けないシノブゴケ。 これとハイゴケの勝負は引き分け。
そのシノブゴケも他の苔を相手に侵攻するかといえば、あれはしないんだな。
隙間を探してエリアを広げてく。
ちなみにハイゴケvsスナゴケは、少しはハイゴケが突入しようとするよう
だけどスナゴケは徹底抗戦で負けた事は無いw
うちの小さな庭の中の苔バトルの報告でありました
639花咲か名無しさん:2014/12/01(月) 12:46:22.90 ID:TpobL/M+
二年ぶりぐらいに苔スレきました
ちょうど話題になってるハイゴケとスギゴケの混成状態を観察する機会に恵まれ
とてもいいものでした。
黄緑色のハイゴケと緑色のスギゴケのコントラストがたいそう美しく感じました
驚いたのは、スギゴケとハイゴケが共生関係にあり、スギゴケが成長した脇をハイゴケが支えることにより最大で20p厚のマットが生じていたことです
スギゴケだけだとああはならないし、ハイゴケだけでも捲れるため難しい
苔は奥が深い
640花咲か名無しさん:2014/12/01(月) 18:34:44.26 ID:8nIUxVD+
http://i.imgur.com/eHAH7QN.jpg
今日採ってきたんだけど、これって水苔かな?
ヒカゲノカズラではないよね…
641花咲か名無しさん:2014/12/01(月) 21:17:16.05 ID:vrvf7Iaq
>>640
>今日採ってきたんだけど、これって水苔かな?
国内水苔の採集は法によって禁止されております
よってヒカゲノカズラです
642月苔 ◆horned.hZQ :2014/12/01(月) 21:29:59.90 ID:7ckhj9VX
トウゲシバやで…
643花咲か名無しさん:2014/12/01(月) 21:45:41.67 ID:8nIUxVD+
>>642
サンクスや〜
可愛いから育ててみるよ
644花咲か名無しさん:2014/12/01(月) 23:22:55.61 ID:M+E3Nxjb
そもそもトウゲシバもヒカゲノカズラもコケと違うし・・・
645花咲か名無しさん:2014/12/02(火) 11:04:22.79 ID:9l2dseIw
大阪大学と京都大学、明るく光るコケを開発
http://www.nikkei.com/article/DGXLASGG01H28_R01C14A2TJM000/

コケラーの嫌われ者、ゼニゴケがベースだってよw
646花咲か名無しさん:2014/12/02(火) 18:53:43.19 ID:f9rts9uE
ゼニゴケさんはやる奴だと思っていた
647花咲か名無しさん:2014/12/02(火) 19:36:19.84 ID:nPurUOlG
そういえばうちのまわりではゼニゴケ見ないな
648花咲か名無しさん:2014/12/04(木) 12:18:28.18 ID:aBOEm70F
ぼくのまわりにも、ゼニの気配がありません!
649花咲か名無しさん:2014/12/04(木) 14:24:20.27 ID:ODt9JyGu
数年後に一般化されたら大人気になったりして
650花咲か名無しさん:2014/12/07(日) 19:46:21.39 ID:MaD8thRN
http://i.imgur.com/RogSsgv.jpg
http://i.imgur.com/I1Vh6O7.jpg
http://i.imgur.com/334wMTO.jpg
http://i.imgur.com/7Mdx1Zz.jpg
http://i.imgur.com/xSoNWKP.jpg
今日見つけて名前が分からないのですけれど、どなたか名前を教えてくれませんか?
651花咲か名無しさん:2014/12/07(日) 20:41:32.90 ID:Yb+3TUhk
俺は山田洋祐だけど?
652花咲か名無しさん:2014/12/07(日) 23:41:26.26 ID:CzUOJq2x
>>649
ゼニゴケは苔ではない
緑色をした何かだ
653花咲か名無しさん:2014/12/08(月) 15:33:50.45 ID:f2nhYP/z
>>650上から順に
カズノゴケの仲間か、アクアリウムとかで使うリシア
ホウオウゴケの仲間
タマゴケ?
ジャゴケ
だと思う
タマゴケは自信ない
654花咲か名無しさん:2014/12/08(月) 21:49:43.07 ID:xXoeK5Ir
神社の砂利で苔って育つもん?
655花咲か名無しさん:2014/12/08(月) 21:55:15.71 ID:XG4NHvMd
>>654
当たり前だけど種類による
656花咲か名無しさん:2014/12/18(木) 10:37:35.21 ID:6unGq/MY
このスレ住人の夢のようなバスだなw
ttp://mainichi.jp/select/news/20141217k0000e040169000c.html
657花咲か名無しさん:2014/12/18(木) 14:56:26.93 ID:uQQOO/xW
ABCソースだとスギゴケになってるw
http://webnews.asahi.co.jp/abc_2_005_20141217008.html
658花咲か名無しさん:2014/12/18(木) 15:54:03.98 ID:CN9fAwtT
取材された人が「ま、スギゴケの仲間です」と話を盛ったに100ゼニゴケ!
659花咲か名無しさん:2014/12/18(木) 21:07:03.23 ID:sB0x7RgG
つまんね
660花咲か名無しさん:2014/12/18(木) 22:37:05.05 ID:CN9fAwtT
>>659
関係者?w
661花咲か名無しさん:2014/12/21(日) 15:41:16.57 ID:DTYZ2emv
662花咲か名無しさん:2014/12/21(日) 18:49:20.00 ID:tqFGZeV6
「ま、スナゴケの仲間です」
663花咲か名無しさん:2014/12/21(日) 22:42:50.11 ID:3+2bx7iC
>>662
つまんね
664花咲か名無しさん:2014/12/21(日) 22:52:28.79 ID:tyTLCt+f
ひでえw
665花咲か名無しさん:2014/12/22(月) 01:04:50.68 ID:LE2X2/CI
>>663
関係者?w
666花咲か名無しさん:2014/12/23(火) 13:32:40.05 ID:BJmCdFg3
>>661
これはですね、具体的には二色の苔があるんですけど
それはいわゆる新旧色の違いを意味しているとは限らなくそれはむしろ異なる苔と断じるには確定的ではありません。
それはすなわち苔の同定には専門的知識かつ実物の観察が必要十分条件である訳ですが街中に見かける程度の種であればある特定のグループ言い換えますと族掻い摘んだ言い方をすると
いわゆる通り名つまりは通称を述べることが可能であります。
そこでこの苔に着目しますと現地の情報が確定的に欠如しておりまして採取条件つまり採取日天候地形条件これらの情報は苔の同定に重要となる事柄なのですが残念ながらわかりません。
ならば苔の形、見る人が見れば数ミリ程度の葉の高さと認めるべきでしょうがスケールもないのだ憶測となったしまいます。大小の判断もつきません。
また、形状で苔の名前を言い当てるほど私に知識はありません。
お役に立てず申し訳ない
667花咲か名無しさん:2014/12/23(火) 17:24:55.24 ID:vYpOSWJ8
見た目で品種を特定できる苔は殆どないっていうよね。
顕微鏡で細部を調べないと。生育場所のデータも大事。
668花咲か名無しさん:2014/12/23(火) 17:44:24.10 ID:ov7hVYvu
大体でいいんだよ大体で。研究者じゃないんだから
地域、環境、姿などからこの辺の仲間だろう、と
レアだったらレアで喜べばいいしもっとバードウォッチング的に見ようず
669花咲か名無しさん:2014/12/23(火) 19:11:03.92 ID:BJmCdFg3
仕事柄、山奥には結構行くんだけど
コウヤノマンネングサだけはまだ一度しか見つけたことがない
群生しててうつくしうございますた
670花咲か名無しさん:2014/12/23(火) 21:16:07.86 ID:UpSHhIo3
名もないような苔でも、ツヤツヤ綺麗で見とれちゃう事もあるよね
671花咲か名無しさん:2014/12/23(火) 22:27:07.96 ID:lhD+Bdv/
タチゴケっぽい
672花咲か名無しさん:2014/12/23(火) 23:08:21.45 ID:psfwH/HI
本来正確な同定依頼は、採集年月日、採集地、
生息地についての情報などと一緒にコケ類の専門家のいる施設へ持って行くのが普通だから、
絵合わせ的な大体の見当しか付けられないネット上での回答に過大な期待はしないように。
673花咲か名無しさん:2014/12/24(水) 17:35:27.10 ID:kV69xrE0
生物って小さくなると種類が増えて違いが分かりにくくなるくせに系統から違ってたりするよね
系統樹のイメージは樹木だけどその根っこや地面には
まさしく苔のように似たようで違う者達で覆い尽くされているのだろう
674花咲か名無しさん:2014/12/25(木) 01:12:59.88 ID:PJbf447v
名前も大事だけど種類の違いを見分けられないと
結局は自分の頭に残らないよ
間違っててもいい
後で覚え直せばいいんだから、自分で決めることが大切
675花咲か名無しさん:2014/12/25(木) 15:05:32.83 ID:sA7/0dLt
ある程度見た目でわかる様になるには、それなりの数をこなさなくてはならないね。
経験を積んでいくうちに見る目が養われるようになるから。
676花咲か名無しさん:2015/01/20(火) 20:04:44.14 ID:6Du1BZvp
秋に採取してスチ箱放り込んでたトラノオ苔
水槽に入れようと分別してたらほんの少しホウオウゴケが混じってるの発見
あんなに探したのに既に持ってたとは…
677花咲か名無しさん:2015/01/20(火) 20:29:36.33 ID:aARIoRDo
青い鳥の様な話ですね。
678花咲か名無しさん:2015/01/21(水) 16:33:30.00 ID:/m+P/X2N
なんだかんだと集めてみたけど結局ギンゴケが一番好きだと気づいた
679花咲か名無しさん:2015/01/21(水) 20:11:07.01 ID:vlQQijmL
俺はコツボゴケが一番好きだなあ。
680花咲か名無しさん:2015/01/21(水) 21:12:49.26 ID:CHRgv/y/
僕はまんこ!
681花咲か名無しさん:2015/01/21(水) 22:51:46.49 ID:me9kRg53
それは苔じゃない。毛だ
682花咲か名無しさん:2015/01/22(木) 02:26:00.36 ID:cUqvCGKi
水槽に入れる用で採取してまわってるんだけど
同じハイゴケでも水中化すると分岐せずひたすら縦に伸びるものや地上と同じく横に葉を広げるものがあって奥が深い
大抵夏場の高温で溶けちゃうんだけどな・・・
683花咲か名無しさん:2015/01/30(金) 21:15:52.05 ID:1mM8Jb8G
苔あげ
684花咲か名無しさん:2015/01/31(土) 13:06:50.64 ID:atbNuVwE
や〜ま〜ね〜
685花咲か名無しさん:2015/02/02(月) 10:39:44.68 ID:ztjKGuGO
苔を鉢に移してみようかと思って庭を見ると意外にたくさんの苔のコロニーが有って驚くね
こういう楽しみもあるもんだ
686花咲か名無しさん:2015/02/02(月) 14:15:20.99 ID:GR2PilE9
俺も庭のある家に住みたいな。
687花咲か名無しさん:2015/02/02(月) 17:05:31.19 ID:U1xkbFkM
庭でコケコケ
688花咲か名無しさん:2015/02/02(月) 23:11:22.09 ID:wAMZHS24
去年の夏〜秋に掛けて10回くらい山に通ってコツコツ移植した苔とシダ類
http://i.imgur.com/pGierAO.jpg

好日陰生、乾燥湿潤の特性もわからずでたらめ植えて
茂ったのや枯れたのでやっと方向性が見え始めてます
ライムグリーンのシノブゴケに見せられて小道の広い範囲に植えたけど
結構陽が当たるし夏に向かって水遣りの維持が大変そうで
スナゴケに張り替えるか迷ってる所です。

あと岩の斜面も苔でカバーしたいんですが貼り付ける方法はありませんか
ケト土を付けてその上にハイゴケやヒツジゴケやマメツダ貼ったら雨で剥がれてしまいました。
689花咲か名無しさん:2015/02/03(火) 10:31:43.15 ID:AOs7nxAH
岩に生やしたい時は米のとぎ汁をかけると良いと聞いた
胞子は周りにあるから生えてくるんじゃまいか?

で、米のとぎ汁説は本当でつかw
690花咲か名無しさん:2015/02/03(火) 11:03:19.68 ID:VKNF4Zyy
岩の表面に苔の足がかりと肥料をくっつけるのが目的ではないかな とぎ汁
米ぬかは栄養豊富
691花咲か名無しさん:2015/02/03(火) 12:50:41.66 ID:qo+tqo1Q
それ何年掛かるんだろう?
苔スレ民は気が長いぜ

米ぬかは自動精米機行けば取り放題だけど
芽吹くのに半年は必要だから夏にカピカピになりそう
保水力が鍵のような気がする
692花咲か名無しさん:2015/02/03(火) 13:44:29.54 ID:8bC9BKN/
そこが気に入らないとケトでくっつけようが何しようがベロベロ剥がれてくるからな。
エアコンの水が垂れてるブロック塀に生えたりしてるから
頻繁に水分供給すればあるいは
693花咲か名無しさん:2015/02/03(火) 14:36:16.84 ID:qo+tqo1Q
アクアテラで浸透性のワイヤーを埋め込んで保湿っての見たんだ
あとシュロもベースに使ってた。
なんかうまい方法ないかなー
山道の道路コンクリ法面なんかにびっしり生えてるのは相当時間掛かってるのかな
694花咲か名無しさん:2015/02/03(火) 15:27:56.76 ID:tKXAuA0w
千代に八千代に苔のむすまで か
695花咲か名無しさん:2015/02/03(火) 16:41:23.45 ID:VKNF4Zyy
その山道のコンクリ法面って下から水がじゅくじゅく絶え間なく湧いているイヤンな感じだな
反対側には針葉樹が植林されていたりする
道を作るためにごっそり山を削っている、水が出る、そのうち滑る
696花咲か名無しさん:2015/02/03(火) 16:50:11.77 ID:BVKC/s/1
浸透性のワイヤーなんてあるんだ
ヒモよりを目立たないってことなのかな

シュロやヤシマットはイマイチだったな
保水力が大したことないのに水に浸かってると自分がカビやがるって感じ
697花咲か名無しさん:2015/02/03(火) 17:14:37.21 ID:3CUDL6Bm
這う系の苔を岩の上に配置して
岩を覆い包むのを待つという30年計画を進言致します・・!
698花咲か名無しさん:2015/02/03(火) 17:18:07.60 ID:qo+tqo1Q
水がじゅくじゅく絶え間なく湧いてんのは良環境じゃね?苔的に

そうか…カビるのか…難しいね
699月苔 ◆horned.hZQ :2015/02/03(火) 18:00:23.09 ID:jiEAng3m
凹凸が少ないのなら直接岩に米糊でも使ってコケを貼りネットで1年ほど固定すればどうよ
700花咲か名無しさん:2015/02/03(火) 19:19:37.56 ID:wH2I3f3E
石の上は何したってもうペロンペロン剥がれますよ
苔マットの中に沈めてたって這い上がってこねーしな
ドブからあらかじめ生えたの拾ってくるとかかな。それが生き永らえるかどうかはしらんが
701花咲か名無しさん:2015/02/04(水) 00:00:46.22 ID:Z0eQf9Wd
岩の種類もあるんじゃないかなぁ
前にウチに勝手に生えてるスナゴケをじっくり観察したら白っぽいのやや赤い石には生えずに
青っぽいのや黒い岩からばっかり生えてた。色なのか性質からくる表面の凸凹や乾きやすさなのか謎だけど
702花咲か名無しさん:2015/02/04(水) 00:56:37.04 ID:c+JInR28
種類かぁ
スナゴケは岩の隙間の砂溜まりに生えてる印象だね
よう壁に張り付いてるのは、ヒツジゴケ、ツヤゴケ、ハマキゴケ、イタチゴケ、ゼニゴケ、ハイゴケあたりか
703花咲か名無しさん:2015/02/04(水) 01:10:52.84 ID:KVOGVymn
ゼニゴケが壁に生えるの?すごいなそこ
ゼニゴケ嫌われてる割に鉢に入れるとなかなか気難しくて維持さえもままならん。
傘が林立したゼニゴケ盆栽面白いと思ったんだがな
704花咲か名無しさん:2015/02/04(水) 10:06:16.81 ID:UVxr9TWa
ゼニゴケの傘をヤシの木にみたてて、爽やかな南国ムードに・・・
705花咲か名無しさん:2015/02/04(水) 10:29:40.77 ID:LaXD0T+d
カサゴケが好きなんですが、なかなか上手く育てることが出来る困って
いまして、やはり湿度の確保などが重要なのでしょうか?

ネットで調べていると、水槽に入れて密閉している人も居れば、普通に何かの
コケに植え付けている人も居ますが・・・。
今回はハイゴケのシートの上に植えまして、定期的に霧吹きで湿気を与えたの
ですが、あっさり枯れたんですよね。
706花咲か名無しさん:2015/02/04(水) 15:45:41.27 ID:KVOGVymn
ギリギリのカビない風通しを確保しつつどんだけジメジメに出来るか、みたいな感じだよね。あと暑さがダメだな
707花咲か名無しさん:2015/02/04(水) 20:19:31.23 ID:2WMNffRj
樹皮に張り付いてる種類は、やはり石とかでは難しいかなあ。
708花咲か名無しさん:2015/02/04(水) 20:48:05.54 ID:10Yb1Ztt
それ苔じゃなくて地衣類じゃ…
709花咲か名無しさん:2015/02/04(水) 21:06:43.62 ID:wB1SSNAa
苔も良いが、岩にへばり付いた地衣さんも中々味があって良いね
710花咲か名無しさん:2015/02/04(水) 21:38:56.57 ID:8R8OP6Or
ラッパみたいな奴苔と一緒に植えてるわw
711花咲か名無しさん:2015/02/04(水) 22:59:58.33 ID:bAgd+IpY
地衣類の園芸はさすがに聞いた事がないな。
実は園芸品種とかあったりして。
苔だとアクアリウム業界にはあるようだけどな
712花咲か名無しさん:2015/02/05(木) 00:46:37.50 ID:4WzTglhM
樹皮に張り付いている苔って結構あるらしいよ。
地衣類の観察ならあるけど、育て方はググッてもいいのが見つからないなあ。
713花咲か名無しさん:2015/02/05(木) 02:28:05.19 ID:296NsrZn
地衣類が木や岩についてるだけならいいんだけど、地面にもこぼれてきちゃって苔と混ざってしまってる
地衣類だけ駆除ってできませんよね
714花咲か名無しさん:2015/02/05(木) 02:51:36.24 ID:Jv1g9EK/
藍藻が共生しているものはストレプトマイシンとかで駆除できるかも
715花咲か名無しさん:2015/02/05(木) 22:40:02.27 ID:e2NkLBWS
>>688
よく玉葱などが入ってるネット状の袋ありますよね。台所の水切りネットでも
いいです。 まぁ、何でもいいです。

ケト土に水苔を混ぜ込んだものをネリネリして、そのネットで包みます。
で、平らにしてそこへ苔を乗せて、細い針金を「U」の字にしたもので
プスプスと刺して苔を押さえつけます。
で、土の裏面にコーキング剤を塗ってやれば石でも何でも貼り付けられますよ。
直接、苔のマットをコーキング剤に貼り付けてやってもいいですけど石や
壁面にだとすぐに乾燥しちゃうので、ケト土を土台にすれば少しはマシです。

小さなものを沢山作って、チョコチョコと散らして貼ると自然っぽくなるかも。

けど、苔が活着して厚みを増すまでは乾燥しやすいので水の管理は小まめに。
苔は日があたるところならハイゴケ、木陰のようなとこでしたらシノブゴケが
扱いやすいかと思います。
716花咲か名無しさん:2015/02/07(土) 03:18:30.90 ID:babnfnd0
BSフジ 2月8日(日)11:30〜12:00 ガリレオX #94「苔ガール!コケ坊主? 苔に秘められた進化の謎」
ttp://www.bsfuji.tv/top/pub/galileox.html
717花咲か名無しさん:2015/02/08(日) 21:26:35.53 ID:pGC7wG7J
庭の苔を見て回ったけど4種類くらいあるような
718花咲か名無しさん:2015/02/08(日) 22:08:56.83 ID:1MomZSnf
今日の>>716では、日本に自生してる苔が2000種類くらいあるって言ってたしね
719花咲か名無しさん:2015/02/09(月) 00:07:34.14 ID:E2NFEfOT
スギゴケ、スナゴケ、ヒツジゴケ、ホソウリゴケ、ギンゴケ
タチゴケ、ハイゴケ、ヒツジゴケ、ツヤゴケ、イタチゴケ、フデゴケ
シノブゴケ、クラマゴケ、コツボゴケ、ヒノキゴケ、ホソバオキナゴケ
ゼニゴケ、トラノオゴケ、ホウオウゴケ
全19種類
判別不能なのも他にあるかも試練
720花咲か名無しさん:2015/02/09(月) 00:08:10.38 ID:E2NFEfOT
↑うちにあるの(集めたやつ)
721花咲か名無しさん:2015/02/09(月) 00:21:57.09 ID:ULVfC2aJ
>>719
ヒツジゴケが重複してる。 あとクラマゴケはシダ類だよ。
722花咲か名無しさん:2015/02/10(火) 03:00:29.32 ID:SIDxU04l
苔を育てたいんですけど必要なもの教えてください
723花咲か名無しさん:2015/02/10(火) 11:37:01.58 ID:ZpYgm3eL
容器と水だけあればいい
土、砂を使うなら無肥のもの
以上
724花咲か名無しさん:2015/02/10(火) 11:38:20.32 ID:Y1bt/KtA
根気
725花咲か名無しさん:2015/02/10(火) 12:13:28.88 ID:C4g/d/s9
湿気
726花咲か名無しさん:2015/02/10(火) 12:14:35.72 ID:WA/yikSk
通気
727花咲か名無しさん:2015/02/10(火) 14:35:41.49 ID:cTD+Ww4J
性器
728月苔 ◆horned.hZQ :2015/02/10(火) 16:39:46.62 ID:2rzW03FH
愛苔心
729花咲か名無しさん:2015/02/10(火) 17:48:40.73 ID:lMcQWc4F
ほんの少しの功名心
730花咲か名無しさん:2015/02/11(水) 01:44:43.81 ID:YOKTRLut
常識を疑う心
731花咲か名無しさん:2015/02/11(水) 13:55:47.97 ID:Ycio6jKS
野心
732花咲か名無しさん:2015/02/13(金) 03:01:13.19 ID:E06sNAlc
733花咲か名無しさん:2015/02/13(金) 06:30:26.66 ID:t4SPNx0/
数値化されてしまうとなんだかなと思う
734花咲か名無しさん:2015/02/13(金) 13:15:59.07 ID:HveHfF9S
山苔買ってきた。枯らさないように頑張ろう・・・
735花咲か名無しさん:2015/02/14(土) 06:00:46.21 ID:5U7vd/LW
>>732
トホホ感ぱねっすww
736花咲か名無しさん:2015/02/14(土) 19:10:09.02 ID:YLrFsBVa
8100円あれば コケ盆栽の現物を通販でいい物が買えるな
737花咲か名無しさん:2015/02/14(土) 19:21:43.37 ID:OP/bIKcO
>>732
このまえこれやったな。思ったよりガチゲーだった。
石とかプラだけど並べるとそれなりにカッコ良かったよ。
738花咲か名無しさん:2015/02/15(日) 16:12:40.89 ID:ioFziISW
ステマお疲れさんです!!
739花咲か名無しさん:2015/02/16(月) 15:07:08.74 ID:zt48ORrw
苔って手間がかからないかと思ったが
手間以前に湿度やら日陰やらなかなか難しいよな
早くモスマスターになりたいわ
740花咲か名無しさん:2015/03/01(日) 07:32:11.14 ID:2jsfTZI+
苔にもメネデールは効くのかい?
741花咲か名無しさん:2015/03/01(日) 17:34:47.51 ID:BoaLEhwU
ホウオウゴケをメネデール500倍に3日程漬けておいて
流木に撒いて水槽入れたら一ヶ月で新芽がいっぱい出たよ
http://i.imgur.com/MKDbrvP.jpg
http://i.imgur.com/ehNDczi.jpg

あと、トレーにダンボール敷いて水張ってコツボゴケとシノブゴケ腰水栽培してるのにも
メネデール入れてるけど庭のそれらと比べて目立った効果は無い
発芽とかのきっかけになる感じじゃないのかなー
742花咲か名無しさん:2015/03/02(月) 14:19:58.14 ID:GavroB9E
>>741
庭に生えている苔にメネデールを水に溶かして撒いてみた。
果たしてうまく育つかなあ
743花咲か名無しさん:2015/03/02(月) 15:24:59.90 ID:A/CeBqBI
雑草のメガデール
744花咲か名無しさん:2015/03/03(火) 23:10:12.70 ID:Sc/kEcl4
ビンを使ってテラリウムを作った時、ビンの蓋って閉めっぱなしでも大丈夫でしょうか?
745花咲か名無しさん:2015/03/04(水) 15:32:11.53 ID:vCZqyGXP
教えていただきたいのですが、苔を観察する際のルーペなのですが、6倍より8倍の方が良いでしょうか?
746花咲か名無しさん
>>744
カビが生える可能性があるから、密閉せずに瓶内にも空気が出入りできる方が良いと思う。
>>745
具体的にどの程度のレベルで観察したいのかわからないけど、
使い慣れていないと倍率が上がるほど視野が暗くなる傾向があり、
コケの構造をあるていど知っておかないと、細か過ぎて全体が解り難くなるかも。