1 :
花咲か名無しさん:
2 :
花咲か名無しさん:2012/09/10(月) 10:54:19.28 ID:lVXv6hVg
<丶`∀´>ニダリ
3 :
はなくん ◆NeKo/oBJN6 :2012/09/12(水) 11:57:11.69 ID:2KfJ1D06
<丶`∀´>ニダリ
4 :
花咲か名無しさん:2012/09/13(木) 05:11:43.57 ID:Sj8vTnZG
5 :
花咲か名無しさん:2012/09/13(木) 14:22:55.73 ID:PE1EYZNT
6 :
花咲か名無しさん:2012/09/27(木) 11:00:07.01 ID:5GfbSpcb
スレ立ってたのか
ageとく
7 :
花咲か名無しさん:2012/10/04(木) 23:10:57.25 ID:CVM1UMBN
罠をしかけて5日…なかなか釣れない
8 :
花咲か名無しさん:2012/10/13(土) 18:19:18.87 ID:CgxBvpPZ
通報するのがだるいから、センサーライトと防犯カメラを仕掛けた。
プランターや鉢の前に立つとライトが照らされる位置に仕掛けた。
そしてライトの横にカメラを分かりやすく設置。
夜中おばさんが鉢の前にきてセンサーライトが光る。
センサーライトを見る→カメラに気づく→ごまかすしながら去っていく。
このごまかしかたが人それぞれ違うのでおもしろい。
釣られた人は全員おばさんだった。
9 :
花咲か名無しさん:2012/10/13(土) 18:23:47.26 ID:CgxBvpPZ
10 :
はなくん ◆NeKo/oBJN6 :2012/10/14(日) 06:36:55.65 ID:OYukRoXP
パンツが鉢なのか・・・
11 :
花咲か名無しさん:2012/10/17(水) 00:36:54.59 ID:qoFlE1BG
書き込み少ないね。
盗みいくぞ( *`ω´)
12 :
はなくん ◆NeKo/oBJN6 :2012/10/17(水) 11:10:05.96 ID:NfyTV9r2
通報しますた
13 :
花咲か名無しさん:2012/10/17(水) 12:14:00.59 ID:COSx/eDA
>>11 アク禁の人が多いんだよ。
うちも2ヶ月ぐらいアク禁だわ。
携帯なら書けるけど。
14 :
花咲か名無しさん:2012/10/17(水) 13:21:12.32 ID:B+c+nTLh
ウチは墓地そばの庭で墓参りの人間が主な犯人なので、シーズン終了したっぽい
15 :
花咲か名無しさん:2012/10/20(土) 14:42:27.22 ID:AkwD60/U
3件隣の家のバラが抜かれて、うちの多肉プランターに突き刺さっていた。
-完-
16 :
花咲か名無しさん:2012/10/20(土) 16:58:55.36 ID:1W4dHgnd
後の飛薔薇伝説である
17 :
ぺんぱな ◆NeKo/oBJN6 :2012/10/20(土) 17:45:43.79 ID:4MG+Is0W
ファ!?
18 :
sage:2012/10/20(土) 23:17:35.64 ID:fmDPWKok
どうも柿を盗んでいくのは犯人はカラスみたいだ
19 :
花咲か名無しさん:2012/10/21(日) 12:40:19.33 ID:6l2A8uBy
オリエンタルポピーの根っこ掘られて持ってかれた。5年もので自慢の花だったのに・・・
20 :
花咲か名無しさん:2012/10/21(日) 13:24:41.36 ID:B38rBtAV
祖母が畑のポピーを引っこ抜いていた。一角ではあるけれど、根こそぎ。
小さい畑だけど、一面に赤いポピーが咲くのを楽しみにしていたのに。
わたしが怒って注意したのが相当気に入らなかったのか、引っこ抜くのはすぐにやめたけれど。引っこ抜かれたのが10分の1にも満たない場所で良かった。
あの時の祖母の言葉が『じゃあ、畑の草むしり全部やってくれんのか。こんなにしといてみんなに笑われら。』
まず、ポピーは草じゃありません。
それから、畑はわたしのじゃなくてあなたのです。
ポピー畑を笑う人なんていません。
そんな事を言いながらポピーを引っこ抜いてるあなたは頭がおかしく見えますよ。
さらにわたしは、お腹が大きく、日常生活程度で安静を言い渡されてます。
こんな腹の立つゴタゴタがあった昨日。
そして今日。
『祖母、土手から田んぼへ落下。』
診察結果⇒ヒビ+記憶喪失。
ポピーの呪いだよ、ポピーの。
罰が当たったんだよ、罰が。
あなたにとって良いことがなかったりするのは、こういうことの積み重ねなんだよ。
少し思い知れ。
でも、それで負担がくるのはコッチ。
ポピー庇っても…負担は来るらしいね。
でも、しばらく痛みと闘って下さい。ポピーのが痛かったでしょうしね。
21 :
花咲か名無しさん:2012/10/21(日) 14:02:05.38 ID:UTLEQ8eE
( ;∀;) イイハナシダナー
22 :
ぺんぱな ◆NeKo/oBJN6 :2012/10/21(日) 15:02:32.54 ID:a7OFoOIz
行動力のあるボケってのは怖いね
23 :
花咲か名無しさん:2012/10/21(日) 21:09:31.17 ID:RRCBdg51
おばあちゃん認知症で雑草もポピーもわからなくなってるんだよ
24 :
花咲か名無しさん:2012/10/22(月) 10:37:35.85 ID:5vMCvFXg
雑草と思ってよく見ると「あれっ?」ってものがたまにあるね。
25 :
花咲か名無しさん:2012/10/22(月) 10:47:36.36 ID:tMxxCgQl
ナガミーとポピーの区別がつかないとか
26 :
花咲か名無しさん:2012/10/22(月) 11:28:51.26 ID:5vMCvFXg
ポピーとわかって引っこ抜いてたんだろ。
27 :
花咲か名無しさん:2012/10/22(月) 13:07:10.21 ID:+qV1UMuy
わかってないよ
28 :
花咲か名無しさん:2012/10/22(月) 14:49:05.48 ID:5vMCvFXg
いやわかってる。
去年咲いてたんだからな。
29 :
花咲か名無しさん:2012/10/22(月) 16:20:58.36 ID:uMtM5g4P
いやわかってないよ。おまえも痴呆についてわかってない
去年のこと覚えてらんねーのがボケだ。
30 :
花咲か名無しさん:2012/10/22(月) 17:56:58.65 ID:IHHaOqbu
車の芳香剤にするつもりだったのでは?
31 :
花咲か名無しさん:2012/10/22(月) 19:23:18.82 ID:6jiMk1E/
祖母が自分の畑のポピーを雑草だと思って抜いたの?
ボケてるにしたって他人の畑のじゃないのなら別にいいんじゃないの
32 :
ぺんぱな ◆NeKo/oBJN6 :2012/10/22(月) 19:24:17.83 ID:VMXrLpDO
別によくないからかいてんだけどね
33 :
花咲か名無しさん:2012/10/22(月) 20:05:11.88 ID:bJQF4S4b
祖母の畑に植わってたポピーを祖母に抜かれて怒ったって事???
34 :
花咲か名無しさん:2012/10/22(月) 20:15:23.16 ID:5vMCvFXg
>>29 痴呆なんて書いていないし勝手に拡大解釈して都合のいいレスするな。
35 :
ぺんぱな ◆NeKo/oBJN6 :2012/10/22(月) 20:17:11.92 ID:VMXrLpDO
っていうかなんで年寄りって草むしりに執着すんだろ?
36 :
花咲か名無しさん:2012/10/22(月) 20:51:35.24 ID:uMtM5g4P
>>33 なにが拡大解釈だよ。糞くだらねぇ
そもそもスレチだろ、アホか
37 :
花咲か名無しさん:2012/10/22(月) 22:09:16.02 ID:5vMCvFXg
糞とかアホとか結局都合のいいように解釈してるから、いいかえせないんだろ。
論点ずらしてんじゃねえよ。
38 :
花咲か名無しさん:2012/10/22(月) 22:21:16.92 ID:3Ngj8Jsr
なんか面白い
不思議なスレになってるぅ
39 :
花咲か名無しさん:2012/10/22(月) 23:23:49.51 ID:aoemonbn
何があって何に怒ってるのか
みんなちゃんと理解してるのかな?
おれわかんね
40 :
花咲か名無しさん:2012/10/22(月) 23:31:32.66 ID:uMtM5g4P
まったくだ、そもそも泥棒じゃねーし、完璧にスレチ
自分の畑の花を植えようが抜こうが勝手だし
なぜこのスレに愚痴ってんのか謎
41 :
花咲か名無しさん:2012/10/22(月) 23:36:45.47 ID:+qV1UMuy
ばあちゃんのポピーはばあちゃんの物
42 :
花咲か名無しさん:2012/10/23(火) 00:13:09.79 ID:417b4oap
ふと前スレにいたキチガイ女を思い出したのは俺だけだろうかw
43 :
花咲か名無しさん:2012/10/23(火) 02:41:51.35 ID:auw7z1i+
>>20が、祖母の畑に勝手にポピー植えたんじゃない?
44 :
花咲か名無しさん:2012/10/23(火) 05:41:21.48 ID:qZtTcLJu
45 :
花咲か名無しさん:2012/10/23(火) 05:55:45.54 ID:tGHrr0j+
>>43 ああ、そっか、それなら納得いく
ばあちゃんからすれば自分の畑だし花よりは野菜植えたいもんなぁ
こんなキチガイ孫もっちゃって気の毒に
46 :
花咲か名無しさん:2012/10/23(火) 08:47:03.39 ID:MZ2FaYBQ
なんでこんなコピペに釣られてるの
47 :
花咲か名無しさん:2012/10/23(火) 10:38:46.88 ID:rlMRxoa9
公園の近くなので野菜や果物が盗まれる、バラ線で囲ってるけど猪もでるからドラム缶で
落とし穴を作ろうと思って用意していいる、落ちるのは人間か猪か?。
人間が落ちてケガをしたら文句を言われるかな、周りはバラ線で囲い入口は鍵をかけている。
48 :
花咲か名無しさん:2012/10/23(火) 11:34:19.22 ID:ir8Wf6s7
必殺の罠にすれば文句言う奴もおらんだろう
49 :
花咲か名無しさん:2012/10/23(火) 12:07:30.28 ID:9lhR82Ww
文句どころか逮捕されますよ
50 :
花咲か名無しさん:2012/10/23(火) 12:21:27.90 ID:MZ2FaYBQ
51 :
花咲か名無しさん:2012/10/23(火) 13:49:21.34 ID:jcrzeeW/
地雷なんかなくても獅子いる所に近づきたくねーよww
HB-101の空ボトルが手に入ったので早速グリホ入れて人目のつく所に置いといた
誰か盗んでくれねーかな
52 :
花咲か名無しさん:2012/10/23(火) 14:31:34.39 ID:gYorNjjg
>>47 落ちた人間=不法侵入者だからいいんじゃない?
なんか言われたら「え?私有地に作ったのに何故落ちたんですか?」でオケ
53 :
花咲か名無しさん:2012/10/23(火) 15:28:26.11 ID:IpF7tdYN
私有地に罠を作るのは良いけど、罠がある事の表示はしておかないとマズかったような
54 :
ぺんぱな ◆NeKo/oBJN6 :2012/10/23(火) 15:31:33.59 ID:7TW96dHm
訴訟アニキの餌食になるで
55 :
花咲か名無しさん:2012/10/23(火) 15:35:57.03 ID:MZ2FaYBQ
でもドラム缶くらいの高さだと、わからないで落ちたら骨が折れたり怪我をするかもしれないね。
野菜泥棒は窃盗
>>47は過失傷害か障害で逮捕。
デメリットがあるから、ドラム缶の下に竹やりを仕掛けて、罠にかかったらそのまま埋めるしかないね。
56 :
花咲か名無しさん:2012/10/23(火) 16:36:25.83 ID:rlMRxoa9
看板付けてドラム缶を埋める事にした、以前1m近くの穴を掘ったら人が落ちた跡が有ったがしっかり盗まれた
警察に言って虎バサミをかけていいかと聞いたけどクレーマーだから止めてくれと言われた、言って分かる人では
無いので警察もお手上げ、警察に突き出した翌日にも盗みに来た**は死ななきゃ治らん。
57 :
花咲か名無しさん:2012/10/23(火) 19:26:15.59 ID:RZHXUo8+
>>51 オルトランの容器にクサノン入れて放置したことがある。
そんなときに限って誰も盗んでくれなかったw
58 :
ぺんぱな ◆NeKo/oBJN6 :2012/10/24(水) 13:13:34.09 ID:5vwszkgS
見た目キレイにして新品臭出すのはやった?
59 :
花咲か名無しさん:2012/10/29(月) 05:19:56.70 ID:WVEDnbW0
有名人のみなさん方がよくテレビなんかでニコニコしながら
「今は時効ですが、昔、よその家の柿を盗んで食っちゃいました、
スイカをこっそり頂戴しますた・・・・」などと何の罪悪感もなく
語るのを見るがやめてほしいな。
みんな子供たちも大人たちも真似をするからな。
芸能人の協会に注意すべきだと思うものである。
60 :
花咲か名無しさん:2012/10/30(火) 14:54:26.25 ID:8fC9qh7p
わたしも高価な盆栽盗まれた。玄関のドア前においといたら・・
盗った人はそれを鑑賞しているんだろか?
信じられぬな、ったく。
61 :
花咲か名無しさん:2012/10/30(火) 15:21:09.37 ID:rauGzoqh
持っていってください と思われたんじゃないですか?
玄関が道に面していたか、庭をかなり入ったところかわかりませんが
泥棒には、持っていってね に感じられたのでしょうかね・・
今度、ゴミをつめた100均のプラ鉢置いておくとか、名札に
黄金に咲くチューリップ とか泥棒が欲しがりそうな文句書いて・・
62 :
花咲か名無しさん:2012/10/31(水) 10:18:20.99 ID:BvoR8h4P
63 :
花咲か名無しさん:2012/10/31(水) 11:27:40.47 ID:+F8i00mY
園児A「皆に内緒で肥料をやって先生をビックリさせてあげよう」
園児B「皆に内緒で肥料をやって先生をビックリさせてあげよう」
園児C「皆に内緒で肥料をやって先生をビックリさせてあげよう」
園児D「皆に内緒で肥料をやって先生をビックリさせてあげよう」
↓
盗人「ヒャッハー芋だー、と思ったらツルだけかよ」
64 :
花咲か名無しさん:2012/10/31(水) 15:04:12.99 ID:5BbetEja
早く犯人が捕まるといいな
焼き芋パーティーの代わりにケニア式BBQも良いものだぞ
65 :
花咲か名無しさん:2012/11/01(木) 12:14:45.77 ID:MM5a4s16
ホームレスの仕業だろ。
偽善者ぶってるおまえらの出番だな。
芋畑を園児に提供してやれよ。
66 :
花咲か名無しさん:2012/11/01(木) 12:41:49.10 ID:mztX0P1x
うちは増やした花なら保育園に提供してるよ
67 :
花咲か名無しさん:2012/11/05(月) 17:17:39.04 ID:ecTU2DLp
偽善者だから自分の土地に作った畑で苺狩りさせたったことある。
日当たり悪くて大して旨くない苺なのに「おいしいおいしい」と食べてた。
68 :
花咲か名無しさん:2012/11/05(月) 19:50:39.31 ID:RupHCRP9
おじちゃんのサツマイモを見せてあげ(ry
69 :
花咲か名無しさん:2012/11/06(火) 08:27:20.89 ID:dz5kMQPL
>>20 スレ違い…と思ったら、20が畑泥棒ってことかーー!
70 :
おはなくん ◆NeKo/oBJN6 :2012/11/06(火) 08:44:19.93 ID:RxD7Rxpo
71 :
花咲か名無しさん:2012/11/06(火) 15:51:13.99 ID:R/bjvUgJ
72 :
花咲か名無しさん:2012/11/06(火) 19:26:55.87 ID:5BxPOobt
都会の住宅街でも道具を常備して花をねこそぎ取る夫婦の人がいてますし
注意してもすずしい顔のヤツもいてます。
73 :
花咲か名無しさん:2012/11/07(水) 11:30:16.63 ID:k7/dL8uM
>>69 20はコピペだけど、コピペ元のブログ見るとガチみたいなんで戦慄した。
すごいよな、肉親とはいえ自分の好きな物を勝手に植えといて
勝手に抜かれたって激怒。
しかも管理について問われたら
「私のじゃなくてあなたの畑でしょ?なんで私が管理しなきゃなんないの、ましてや妊婦なのに!」
ブログの日付を考えたら既に子供が生まれてる筈だけど
こんな身勝手女がまともに子育てできるとは思えない。
74 :
おはなくん ◆NeKo/oBJN6 :2012/11/07(水) 13:31:31.91 ID:JStYlfb9
何このブログ怖い・・
75 :
花咲か名無しさん:2012/11/07(水) 13:44:40.07 ID:ycXZ+bS8
所詮他人のこと、この家が”角田家”になろうとほっとけばいい。
スレ違いに近いぞ
76 :
おはなくん ◆NeKo/oBJN6 :2012/11/07(水) 13:47:24.60 ID:JStYlfb9
鬼女が好きそうなネタじゃん
いいじゃんいいじゃんすげーじゃん
77 :
花咲か名無しさん:2012/11/07(水) 14:58:01.61 ID:k7/dL8uM
78 :
花咲か名無しさん:2012/11/09(金) 13:51:29.90 ID:rHTntPdp
今、庭を見たら、ホスタが丸ごと無くなっている!
もともと何も無かったかのように、掘り起こした穴もきれいにふさいである。
庭から玄関のポーチを通って、少し奥まで入らないと行けない場所なのに。
泥棒〜!!!
返せ!!!!!
79 :
おはなくん ◆NeKo/oBJN6 :2012/11/09(金) 13:56:02.19 ID:hh9J50pi
蛸壺で徹夜だ
80 :
花咲か名無しさん:2012/11/09(金) 23:41:24.59 ID:XBpNEnCR
そこで安い砕石をあのジャラジャラ言う少し高い砕石にかえるのよ
81 :
花咲か名無しさん:2012/11/10(土) 12:42:30.94 ID:CdE8viXC
ネギ数十本やられた
マジ殺したい
82 :
花咲か名無しさん:2012/11/10(土) 14:33:46.19 ID:7CRhXQHa
83 :
おはなくん ◆NeKo/oBJN6 :2012/11/10(土) 14:44:00.46 ID:24m1i+4E
特高警察だ!
共産主義者はどこだ?
84 :
花咲か名無しさん:2012/11/10(土) 14:46:17.40 ID:8pohcB/2
お花、自重しろ!あっちこっち出没してかき回して・・もううざい!
85 :
おはなくん ◆NeKo/oBJN6 :2012/11/10(土) 14:47:21.50 ID:24m1i+4E
ストーカーめ!
86 :
花咲か名無しさん:2012/11/10(土) 15:25:45.04 ID:EP9P6onG
各種スレにまとわりつく南京虫ストーカーお花
87 :
おはなくん ◆NeKo/oBJN6 :2012/11/10(土) 15:27:40.91 ID:24m1i+4E
>南京虫
歳がばれるよおぢちゃん
88 :
花咲か名無しさん:2012/11/10(土) 18:08:50.59 ID:VGlvhg0L
お前もな
89 :
花咲か名無しさん:2012/11/10(土) 21:24:30.14 ID:EP9P6onG
キモお花は南京虫が近年問題になってるのを知らんようだ
90 :
おはなくん ◆NeKo/oBJN6 :2012/11/11(日) 08:09:50.04 ID:guqf4BtE
南京虫って言い方するのはね
91 :
花咲か名無しさん:2012/11/11(日) 14:11:18.47 ID:Md29WfKO
じゃあトコジラミお花と呼んでやろうw
92 :
おはなくん ◆NeKo/oBJN6 :2012/11/11(日) 15:12:20.14 ID:guqf4BtE
じゃあ↑がいもちんドリル!
93 :
花咲か名無しさん:2012/12/17(月) 23:16:15.40 ID:dAOWCKIr
スレが過疎っている
ようやく、日本を取り戻すことができたようだ
94 :
花咲か名無しさん:2012/12/24(月) 12:47:46.29 ID:nUd+XCGI
だって冬だもん。
花泥棒は夏の早朝に多い気がする。
95 :
花咲か名無しさん:2013/01/13(日) 11:47:54.46 ID:76JzBABe
空き地に落ちている小石を拾っても泥棒じゃないよね (´・ω・`)
96 :
花咲か名無しさん:2013/01/13(日) 12:00:30.91 ID:VesHc6zB
小石に値打ちのあるものなら泥棒かも
敷石として用いているのをごっそり袋に詰めて持って帰ったとかだったら泥棒
空き地に白い石がコロンとあっていいなと持って帰ってもいいのでは
明らかに、ここに飾ってます状態ではまずいでしょう。
97 :
花咲か名無しさん:2013/01/13(日) 20:26:23.96 ID:LmnOid5/
畑の端に落とし穴用のドラム缶を埋めた、猪と泥棒がどちらが先に落ちるか楽しみだ、自分で落ちないように囲いはしたが外からは無理すれば入れるくらいの隙間は有る。
98 :
花咲か名無しさん:2013/01/13(日) 23:02:34.63 ID:ZY7hI9G7
99 :
花咲か名無しさん:2013/01/15(火) 20:55:29.45 ID:ynXemLYo
人間に危害加えてもどうでもいいと思っている時点で
>>97は人間失格
>>100 なんで泥棒の擁護に回ってるのかしらんけど
人のもんを盗む奴はそれ以上の人間失格なんだから、いいんじゃね?
泥棒でもなければ引っかからないような場所に罠を仕掛けてるんだよな?
何で叩く奴が出てくるのかわからん。
マジレスすると落とし穴は猪を捕らえるつもりでの設置は違法
人間を落とす分には社会的()に問題ない
テレビ()でもやってるだろ
猪用の落とし穴は大臣の許可がなければ違法
人間相手の落とし穴もアウト
廃材廃棄用の処理穴という名目にでもして、不法侵入をやめる様に促す表示と、危険な場所があるという表示がなければいかん
それでも落とし穴の周りに安全柵でも設置しないと、過失をつつかれるかもしれん
こういうの置く馬鹿って子供が間違って入って死んじゃうとかちょっとでも考えないのかね?
>>105 子供は守られるべき、配慮されるべきって考え方、川とか道路とか、公共の施設とかならわかるが
個人の敷地内にまで、子供の不法侵入を見越した配慮を求めるって厚かましいぞ。
まあ俺だったら、自分の敷地で子供が怪我したら後味悪いからやらないけど。
しかし他人の敷地に入るような躾しかしていない親が悪いのであって、穴を作った奴は悪くないと思う。
>>106 人を落とそうと思って態々落とし穴作ってそれで行為能力が無い子供が嵌って
死んだり怪我したりしたら作った側のほうが責任取られる
とりあえずハングルと漢字と英語で再三警告しとけ
それでも穴に嵌まる動物は人間でも鳥獣でもない
>>107 >人を落とそうと思って
そうでなければいいんだよ。
腐葉土や堆肥を作るための穴だろう?
なぁ、自分の敷地内の古井戸に「危険!よいこは此処で遊ばない」なんて看板立ててる奴はそんなにもいないだろ。
子供や泥棒の不法侵入なんて想定外だわ。
言いたい事はわからんでもないが、法的にはちょっと不利
>>109 >子供や泥棒の不法侵入なんて想定外だわ。
馬鹿はやっぱり馬鹿
>>111 敷地内で放し飼いしてる犬にウチの子が噛まれたとファビョる馬鹿親と同等の脳味噌超乙。
俺んちの実話。
ウチの場合は外壁に「犬注意」の張り紙をしてあったのに、柵をよじ登って入ったんだよな〜w
たぶん当時植えてあったいちじくを泥するつもりだったんだと思う。
>>111 過去スレでキョウチクトウ台やベラドンナ台にやたら噛みついてた人?
お変わりないようで何より
>>105>>111 敷地内に作った、対泥棒用セキュリティー対策のせいで、泥棒が敷地内で怪我したら敷地主の責任とか…何処の国の話?
以前、本屋で万引きした男の子が親バレ恐れて素性を明かさなかったために本屋に通報されて
警官から逃げるために遮断機降りてる踏切を越えようとして電車にひかれアボンした事件あったけど
たかが万引きで警察よんだ本屋が悪いとか言う側のDQNなんだろうか?
>>105や
>>111みたいな意見は被害者となった本人が、自分を加害した相手に対し厚意で発言する場合に限り許されることだ。
なのに第三者の他人や、ましてや加害者側がさも社会常識みたいに勘違いして被害者側を責めるなんて
厚かましい基地外にもほどがある。
ちなみに
>>115の事件
ニュースをみた全国のDQN第三者基地外共が本屋に対し
>>105や
>>111みたいな電話をかけまくったため本屋は閉店してしまった。
しかし本屋も警察も過失を問われることはなかったし
親が訴えたり本屋を責めたりすることも(少なくとも表向きは)一切なかった。
>>114のリンク先でもわかるように、敷地内に敷かれたセキュリティーのせいで
泥棒や不法侵入者が怪我したら過失になるとか
怪我をした加害者が子供だったら被害者側の分が法的に悪くなるというのは大きな勘違い。
>>115 菜園にはいる泥棒には責任能力が無い子供も含まれる可能性がある
怪我したりした場合には当然落とし穴を作った側がとらされる
>>114のリンク先はそもそもリンク切れなんだがw
>>117 なんで被害者側が責任を負わなくてはならないのか。
それはあなたの常識であって世間一般の常識ではないよ。
実際、
>>114のケースは泥棒に入った子供はセキュリティー対策のために一人死亡したし
一人は障害者になった(後に死亡)し
加害者側に同情的な人間も少なからずいたが
加害者側が起こした裁判でも被害者側が完全勝利している。
リンクは繋がってるけど見れないブラウザもあるんだな。すまん。
隣家の子供がベランダ越しに玉葱を盗み転落
でググってみればどっかのまとめサイトに引っかかるんじゃないのかな。
>>119 子供は責任能力は無いけど大人には責任能力がある
人が落ちるのを想定して落とし穴作っておいて子供が落ちて死んだり怪我しても
知りませんじゃ通用しない
>>117 >怪我したりした場合には当然落とし穴を作った側がとらされる
当然?当たり屋みたいだ。怖いな。
「当然」親の監督不行き届きによる、親の責任だと思うが。
泥棒は悪いことで、やってはいけないとしっかり教育しなかった親の責任。
まだ善悪も判断できない幼児ならば、そんな幼児が他人の敷地に入っても放置していた親の責任。
>>120 >子供は責任能力は無いけど大人には責任能力がある
そう。
だからこそ子供がやったことは親の責任。
なぜ、赤の他人の子が自分の敷地内に勝手に入って怪我をしたら、親の責任ではなく不法侵入された側の責任になるのか。
頭がおかしいよ。
まさか子持ちじゃないだろうな…モンペもいいところ。
123 :
花咲か名無しさん:2013/01/18(金) 12:24:46.24 ID:isdQ2jxf
泥棒をコテンパにしたいのはよくわかるけど
人を怪我させる目的で罠を仕掛けるのは止めましょうって話でしょ
ひねくれた人多すぎるな
>>123 >人を怪我させる目的で罠を仕掛けるのは止めましょうって話
まあそれは、被害者個人の良識とか考え方だからなんともいえない…
ただ自分とこの敷地で怪我人や死人出たら後味は悪いと思うから
友人が同じ事をやろうとしていたら止めるかな。無駄に大きな逆恨みを受けるとも限らないし。
ここの住人ですら、逆恨みモンペ思考回路が普通にいる有り様だ。
「子供が怪我したら被害者の責任」だとか、わけのわからない俺常識を振りかざしたり…
責任能力のない子供がやらかしたことは親の責任だというのは常識中の常識なのに
なんで被害者側が責任を取るものだなんて信じて疑わないんだろうか?
じゃあ親の存在ってなんなんだろう?
恐ろしいよ。
>>124 人に危害を与える目的でわなを作ってそれにはまる被害者が子供
おまえはそこのところが理解で来ていない
わなを作る奴=加害者
わなに引っかかる奴=被害者
>>125 その罠がある場所が、罠を仕掛けた人間の敷地ということを忘れるな。
招かれたわけでもなく勝手に侵入した者が被害者ぶるなんて、人間のくずの極み。
もう生きててはいけないレベルだね。
怪我をしたのが子供なら、この子供の親が生きててはいけないレベルのクズ。
我が子の監督責任も取れない、善悪や危険も教えない、つまりは我が子を守ることもしないスーパー毒親。
あなたは親になってはいけないよ。
>>128 だからこそ親に言ってるの。
釣りなの?
どっちも感情論で話してるからどうにもならんよ
法的には、考えられる窃盗被害に対し、過剰に泥棒側に身体的損害を与えるとして不利になる可能性がある
それだけ
というか動物用の罠でも許可が必要だったり、誤って人が引っかからないように近くに罠があると明記しなきゃいけなかったりするからな?
盗む奴のももちろん悪いが、それを貶めようとルールを守らない奴も悪い。
>>130 >過剰に泥棒側に身体的損害を与えるとして不利になる可能性がある
しかし
>>114のケースでは子供が死亡しているが全面勝利している。
これがおかしいなら、有刺鉄線で子供が遊んで怪我したり
高い塀をよじ登って落下して大怪我しても持ち主のせいになるね。
そして重要なのは、ここで言われている子供の怪我について
「まともな親に躾られた大多数の子供には、全く無縁の話である」という事実だよ。
子供を悪い道へ行かせないように、危険な目に遭わないようにと真剣に育児してる親に失礼すぎるわ。
子供時代、勝手に人の敷地に入ったり、人の家や畑や店などで盗みを働いた経験があるって人間、このスレにどれくらいいる?
チロルチョコ一つ万引きしたことがない人間のほうが大多数に決まってるよ。
ここは、その日の食べるものにも事欠くような国じゃないよ。
まともな親に養育されてりゃ、 そんな犯罪行為に一度も手を染めず成人できる。
それが普通。
他人の敷地に勝手に入って穴に落ちる子供と、そんな子供に育てる親のほうが稀有で異常な存在だ。
>>132 落ちつけよ
不利になる可能性があるって話であって、必ず不利になるとは言ってない
で、気持ちはわかるけど感情論で話しても仕方がないって言ってんの
そもそもその感情論の基盤が「不法侵入」という法の概念の上になりたってるんだから、法を順守しないならその感情論の正当性も失うって話だ
気持ちはよーくわかるんだけど、落ち着け
ヒント:バレなければ一切の責任を問われませんよ
135 :
花咲か名無しさん:2013/01/19(土) 00:56:12.78 ID:/enA1JWw
>ヒント:バレなければ一切の責任を問われませんよ
犯罪者の理屈だな
>>126 わなを作る奴=検非違使
わなに引っかかる奴=宇宙人
137 :
お花くん ◆NeKo/oBJN6 :2013/01/19(土) 07:43:56.97 ID:56JB+aRj
アカババア「自衛隊は過剰防衛です!!!」
敷地に入っただけで泥棒と決め付ける基地外がいるスレはここですか?
139 :
お花くん ◆NeKo/oBJN6 :2013/01/19(土) 08:14:23.92 ID:56JB+aRj
敷地に入っただけで覗きと決め付ける基地外がいるスレはここですか?
かてえ事言うなよ
>>114のまとめ読んだ。
子供は勿論だけど泥棒されてた人も可哀相。
ただただ親だけが悪いのに、この親は自分が悪いなんて全く思っていないのが腹立つ。
管理会社も腹立つ。
>>142 獲物の人間の子供はまだ罠に掛かって死なないからといってイライラするんじゃないよ変質者君
お花の粋な答えを期待して座布団10枚用意していたのに
くだらんキチガイレス・・・
お花!粋な答え待ってるよ!思い切り唸るいい答え出してくれ!
しかし
泥棒って・・・
人の敷地にあるものでも、あ、きれい、いいのがある、欲しい!と思うともう自分の物と
思い込んでしまうのか、後ろの家のものは、うちの花をなんのためらいもなく
切って行ったぞ
隣のジジイも自分のものと思うのか、いいものがあると思ったのか
もう自分が予約したかのようにタカサゴ百合の種のドライフラワー取って行った・・・
春先には裏庭のシソの芽の苗もごっそりと・・・やられた・・・
なんでこうも人のものを欲しがるんだ!わからん・・・
盗んだ後で礼やら苦情やらを言いにくるマジキチもいるらしいな
前スレだったか、チューリップ球根の話
盗まれたら負けだよ
必殺の罠で事前に始末するのが正しいんじゃないかと思えてきた
>>145 夫婦で同じ穴に入れたんだからそれは違うだろ
店のプランターに植えてある花を引っこ抜いていく爺がいた
最初は見てるのかと思ったんだけど、シニアカーで近寄ってきて鷲掴み!
問いつめたらボケたふりして逃げようとするし、用事があるしでとりあえず逃がした
前カゴに数本花が入ってて、帰宅して確認したらうちのだったorz
次見かけたら絶対容赦しない
149 :
花咲か名無しさん:2013/02/02(土) 23:40:33.82 ID:cczrvD+N
>>148 ボケたフリじゃなくてボケてるんでしょ。
そもそも盗んだモノをカゴに入れてるあたりがおかしい。
懲らしめて二度と来ないようにできるといいけど、
どうせうまくいかないと思う。
150 :
花咲か名無しさん:2013/02/02(土) 23:48:05.33 ID:cczrvD+N
うちの畑によくボケ老人がやって来るんだ。
まあ野菜が盗まれるくらいで、別になんでもないんだけど。
それで入れないようにロープを張ったんだ。
50cmの高さに1本張れば、またぐこともできないから簡単。
151 :
花咲か名無しさん:2013/02/02(土) 23:52:14.46 ID:cczrvD+N
そしたらロープのないところまでわざわざ回っていって、畑の中に入ったんだよ。
それだけならいいんだけど、ロープが張ってあって、畑から出ることができない。
畑から出られるところを探してウロウロしたみたいで、
畑じゅうが踏み荒らされていたよ。orz
今年の冬、うちのネギと白菜が不作なのはそういうわけなんだ。
153 :
お花くん ◆NeKo/oBJN6 :2013/02/03(日) 23:56:08.24 ID:pcUlG4dj
マジノ線みたいだな
154 :
花咲か名無しさん:2013/02/04(月) 03:14:58.28 ID:ecwCXiLD
>>152 でもまあ、ボケてるだけで悪気はないんだし。
タネを採るために残しておいた、巨大キュウリとかがよく盗られる。
あとイチジクかな。
収穫しやすいものを狙うみたい。
今の時期は盗っていくものがないようで、
この前、大根にチャレンジしていたのを目撃した。
でも、大根が抜けなかったようで、あきらめて帰って行ったよ。
葉っぱもって踏ん張ってるとこ想像したらフイタわw
素焼きプランターに花寄せ植えして道路沿いの敷地に置いていたらなくなっていた。
違う素焼き鉢で作り少し中に置いたがまた盗まれた。
玄関ドアの隣に鉢植えの薔薇を置いたらそれも数時間で盗まれた。
被害額は一万五千円くらい。
盗品を家で眺めたり育てたりして楽しめるんだろうか。
北側で日当たりが悪いから出来るだけ道路沿いに置きたいのにどうやら無理らしい。
コンクリートで直植えも出来ないし、塀の影では育たない。
残念だ。
>>156 味しめてるね
絶対にまたやるだろうからカメラ付けとけ。
悪いが眺めて楽しんでるんじゃなく転売してる可能性も高いよ
売るんだあ。商売やってる人かなあ。
もう外回りを飾るのは諦めてます。
鉢や花などあちこち回ってこれというの集めたのにショックが大きかった。
>>158 盗品はよくオークションに出展されるんだよ
きれいな造花を指したダミー鉢植えの下に 警察に届けました、今までの鉢を返してくれれば
取り下げます と書いて置いておけばいいと思う。
泥棒へ と書いておけば仰天して今までのは戻ってこないかもしれないけど
次からは盗ることは無くなるかもしれない。
痴漢防止のベルを鉢植えに仕掛けておいて持ち上げると抜けて鳴り響くように
しておく手もある。
今、策を講じないとまたやられるよ。
寒い時代だなぁ…
本当に呆けて「友達に配らなきゃいけないから」ってよその花を
毎日盗んで歩いてる婆さんがいて近所の人はその家に
外へ出さないようにしてくれ、って苦情を言ったりしてたそうなんだけど
とうとうある日崖の下で花まみれになって死んだ婆さんが発見された、
っていう地元の新聞の記事を思い出したわ。
泥棒がこっちの家に忍び込もうとたくらんでいるのだが
どうしたらいいか迷うね
@先に通報する→この場合には、未遂でいけるかどうか
A忍び込ませる隙を作ってあげる→この場合には、相手が逮捕される
Bいまはまだ動かない→相手の様子が観察できる
Cその他
どういうのがいいだろうか?
不審者がいます、パトロールお願いします、と警察に電話
これでいいんじゃない?できたら警察の人に状況を検分してもらって
しばらく家の周りにいてもらう。
その日は何時間おきに巡回してもらえるかお願いしておいて
しばらくは巡回コースに入れてもらう。できたら毎日でも玄関に出て
状況を話す、というようにしていれば泥棒も寄り付かなくなる、諦めると思う。
まずは警察にパトロールしてもらうこと。
165 :
花咲か名無しさん:2013/02/09(土) 01:48:10.36 ID:WdcnSNwr
パトロール中の職務質問というもの自体が犯罪の抑止の目的もある。
警察に話しかけられるだけで、やましい考えの人は挙動不審な動きをする。
それで警察があやしいと思えば「署までご同行願います」になり
ばれなくても一度そういう目にあえば警戒してその辺をウロウロしなくなる。
近くの交番で良いので「不審者が家の付近をウロウロしている」と通報でいいよ。
たまーに、不審者だと思って通報したら実は近所や同じマンションの住人に対し張り込み中だった刑事さん
だったと言う事もあるけど893もんみたいな目付きの人も結構いるので。
(前に実際、某都市の某繁華街で歳末警戒中の交番二階の窓から身を乗り出す
7〜8人の私服が、まるで極道人みたいな目付きで外を眺めてるのを見てしまい「うげぇw」と思った事が。
まぁ、に誤報しても仕方ないかとw
>>156 植え込む時に、チェーンを通した鉢の底の長さの鉄棒を横向きに入れて
穴の下側からチェーンを出して近くのフェンスか何かに固定するのはどう?
うちも何度か盗られたのでホームセンターの5ミリ位のワイヤーでやっています。
あと鉢の中に(土を入れたら隠れる部分)赤ペンキで名前書いてます。
株でも投資でも何でもそうだが
リスクヘッジは当たり前
近所に泥棒に入りそうな奴がいたから
そうなれば、微々たる金額だけ残して他にやるのが当たり前
近所の泥棒が入ってきても
リスクだけ大きくなり、微々たる金額で強盗や泥棒で逮捕されたら
割に合わないことになるし、こっちが圧倒的に優位になれる
微々たる金額であれだけの犯罪をするとなると
ただの馬鹿だからな
それくらい簡単に計算できるっつーの
168 :
花咲か名無しさん:2013/02/14(木) 00:43:38.71 ID:c3Ahq896
夜だったら、センサーライトがおすすめ。
日中だったら監視カメラかな。
本物じゃなくても、ダミーカメラでいいと思う。
ボケてる人には何の効果もないですが。
世の中には自分の悪行を自分で撮影して世界に公開する馬鹿もいるからな
一平とか束麿とかオシャレゴリラとかK5とかの顔写真も併せて庭の目立つ所に展示すべき
170 :
47:2013/02/18(月) 14:37:11.58 ID:IA8TFs6K
アク禁が解除された
猪も泥棒も落ちていない、植えたジャガイモが食われたよ、落とし穴の上に猪の大好物のさつまと山芋を置いておいた
雨のため水曜日に畑に行くので報告するよ。
日本語でr
5年前に大病患ってから実生苗にはまった
「こんな小さい種子から芽吹くなんて凄い,病気にゃ負けねぇよ!」
って気になったんだよなぁ・・・
実生の梅,カエデ,カリンが盗まれた
梅は一つしか成功しなかったから凄く悔しかったので
ポリポットに梅の枝挿して庭に並べてたら
・・・近所の品の良さそうな老夫婦が犯人だったよ
苗は人にあげたらしくて行方知れず
ダイソーの盆栽鉢と梅の苗を持って詫びにきた
「この梅は野梅系だから挿し木も出来ますよ」挿し木しろって事か?
元気になった証の大事なものを盗られたなんて気落ちしたでしょう
うちの隣の泥棒高齢夫婦は見るからに品の悪い狸だけど
人にあげたって、欲しくて盗んだわけでもないんだな
ぜんぜん罪の意識なく盗む人いるよね
植物泥って敷居が低いのかな
175 :
花咲か名無しさん:2013/02/19(火) 17:20:41.82 ID:0W8hMDEq
植物泥棒は敷居は無いぞ、山や畑は取り放題、無人販売は自転車に乗るだけ金も払わず持っていく奴もいる
先日の一万五千円分三鉢盗まれたものです。
うちの鉢はかなり大きなものだったんで重かったと思う。
なのに忽然となくなっていた。車での犯行かなと思うんだよね。
老人なら腰をやられるレベル。
177 :
花咲か名無しさん:2013/02/20(水) 14:29:36.21 ID:nkoenY0z
火事場の馬鹿力と同じで欲しいと思えば簡単の持ち上がると言う事かな、悔しいね。
>>165 本当に目付き悪いよな、893と間違えるほどだ
近所でピストル射殺の強盗事件があって刑事が一人で聞き込みに来たけど
おめえが犯人だろっみたいな目付きで気分を害した
179 :
花咲か名無しさん:2013/02/21(木) 08:49:02.48 ID:hXNdYulf
落とし穴に山芋とさつまを置いたが雪のため泥棒も猪も出没して無かった、一昨年まで泥棒おばさんが週数回出没してたけど
去年入院して来なくなったら代りに猪が出没、穴を開けられないだけ人間の方がましかな?
180 :
花咲か名無しさん:2013/02/23(土) 02:34:14.56 ID:k7WSYeuj
泥棒おばさんの行動は趣味の域
猪の行動は生きる術
油断してると大損害起きるかもよ。
181 :
花咲か名無しさん:2013/02/23(土) 15:46:35.34 ID:1Z2poLJv
退院して俳諧はしているけど泥棒は今のうちしていない。
182 :
花咲か名無しさん:2013/02/23(土) 19:11:07.52 ID:owFuV+1q
183 :
花咲か名無しさん:2013/02/23(土) 20:14:19.50 ID:1Z2poLJv
誰の事?、泥棒用と猪用の落とし穴を作った本人だけど。
184 :
お花くん ◆NeKo/oBJN6 :2013/02/24(日) 19:01:50.58 ID:YtFqTDUo
185 :
花咲か名無しさん:2013/03/03(日) 12:32:19.76 ID:FxCZhluG
私が生まれた時に祖父が庭に植えた紅葉を穴掘って持っていかれた
盗む人にはただの植物かもしれないけど、それぞれいろんな思いがあるんだから
人の家の庭に侵入してまで盗むのはやめてほしい…
187 :
花咲か名無しさん:2013/03/06(水) 18:15:46.10 ID:WWhToV1/
猪の罠をかけたけど罠から5cm位の所に足跡が有ったけど不発、落とし穴の周りに芋類を置いたが不発
入口の芋は食べないのに畑に植えたジャガイモは穴だらけにして食べてる、何か良い方法ない?
188 :
187:2013/03/06(水) 18:46:35.02 ID:WWhToV1/
泥棒がかかると面倒なので棒で目印はしています
地区の人口よかイノ公の数が多い地域に住む者だが。
キレた町内のオヤジ連合が檻の免許とって成果挙げてるが、秘訣はエサだと
塩と米ぬかにサツマイモ。これらを組み合わせて使うと死ぬほど獲れる。
サツマイモは生でも加熱してもイケるとか。
罠の他、畑に電気柵を巡らすのも有効。もう設置してたらゴメンね。
190 :
花咲か名無しさん:2013/03/09(土) 18:30:00.10 ID:ViB/z0Hr
里芋とジャガイモは罠の周りに播いて有るけど、塩と米ぬかにサツマイモか、最初に被害にあったのがさつまイモ次が山芋だった
来週試してみる、泥棒よけにバラ線ははってるだけです、被害が多発してきたのが去年の秋から、さつまの苗が余ったのを植えた事が獲付けになったかも。
191 :
189:2013/03/10(日) 05:48:33.95 ID:GI6txjxI
サツマが切欠でやられた家はウチの方でもある。
電柵無しで野菜採れると天狗になってた人なんで、影でザマァされてたわ。
野生じゃ喰えないご馳走カテゴリなんだね。サツマ。
害獣ネタばっかなんで、本来の泥棒話も投下してくよ。
姉夫婦ん家にあげた黒地に白縁取りのナデシコが盗られた。
余ってた予備の苗持ってったら、義兄が犯人吊るし上げるとキレている。
自分が、ホムセンで売ってない種類だから花咲けば犯人分かるよと説明。
何日か経ってメールが来た。鉢ごと返ってきたと。
>191
犯人はその話が聞こえてた近所の人だったってこと?
193 :
花咲か名無しさん:2013/03/10(日) 20:27:15.75 ID:O8aoFrec
畑に有るふきのとうを収穫された、ふきも毎年収穫してくれる、畑や山に生えてる物は自由に取って良いと思ってるのかな?。
194 :
189:2013/03/11(月) 05:59:39.54 ID:WYgMHTfE
監視カメラで撮影し、モザイクつけて動画サイトにUPだ。
姉ん家の事件解決に導いてくれた仕事人は、姉の花仲間の一人ダス○ンのおばちゃん。
同じ住宅街に顧客を持つおばちゃんが行った先で世間話のネタで話したんよ。
誰さんちの花が盗まれた。珍しい花だから、咲けば犯人が分かるんだって。
これが真犯人トコまで届いたようだ。とは姉の見解。
欲しいなら言ってくれれば。とも言ってたが盗人はそこを考えないからな。
でも実際仲良しでも何でもないのにそれステキねチョウダイっていうのもw
私だったら言われてもあげないしw
咲いてる花や枝なら、分けてくれますかって言われれば どうぞってあげるな
胸のブローチを 綺麗ね、ちょうだいって言われてるのと違うしw
会社近所のサルビアが見事で、黒ヒマワリ苗持って交渉行った自分が来ましたよ。
あまりに見事な花なんで、譲ってもらえませんか。って。
快く譲ってもらえた上、お礼に差し出した苗も喜んでもらえた。
198 :
花咲か名無しさん:2013/03/17(日) 09:31:44.99 ID:DZd3iEXf
ガーデニング始める前は音のする石を敷き詰める意味がさっぱり解らなかったけど
今はよく解る。正直、解りたくなかったけど。
>>197 挿し木したいから薔薇の枝を頂戴、
その代わりにって土手から取ってきたとおぼしき彼岸花の球根付き苗を押し付けられた私が通りますよw
枝は差し上げるけど犬がいるから彼岸花は要らないと断ったんだけど
それじゃ申し訳ないからと置いて帰りやがった。
200 :
199:2013/03/17(日) 10:30:44.00 ID:tMXbZgwA
言いたかったのは
>>197さんみたいに趣味が合えば良かったということで。
言葉足らずですみません。
201 :
197:2013/03/18(月) 05:55:59.68 ID:O/NjthNR
そりゃ酷い、断っていいレベルだよ。自分ならムッとした顔するかも。
まぁ、自分も黒ヒマワリなんて人によっちゃイラネな品を持参したわけだし。
断られたらマズイかもと思って一緒に持参した日々草の方がねぇ・・・・
同じ色持ってるよと言われ、焦ってたら居合わせた隣の奥さんが貰ってくれた。
お礼の菓子折りとかじゃないとこが結構厚かましいよね
1年草なら菓子折みたいなもんだろ
HCのヘデラのトピアリー10号鉢なんて誰が買うのかと思ってたけど、見てると結構売れてるのな
買うのは大抵若い女性集団
贈答用ラッピングして配送依頼
曰く「あの娘花好きだから絶対喜ぶ」
店に置くんじゃないのかよちっちゃいのにしてやれよって気分になる
へぇ〜、花屋の店員ってそんな目で客を見てるんだ
店員じゃなくて入り浸ってる客だよ
10号鉢なんて穿った見方すりゃ嫌がらせじゃね?
花好きでこのスレ居るけど、トピアリーはいらんわ。
せいぜい5,6号だろ。
>>196 亡きオヤジが人が良くって「良いですよ〜」ってやってたら
留守中に
>>186のような被害に遭った事があるし
犬を殺されかけ半身不随にされた事もある
郵便配達の人が通掛って近所の人に話してくれて
「動物病院に運ぶが,指定は?」と連絡来たので半身不随で済んだけど・・・
犬苦手でも無視せずに知らせてくれた郵便配達の人には感謝するし
病院まで運んでくれた近所のおじさんにも感謝だわ
欲しがる人が皆善良な人とは限らないし
「タダで分けてくれる=盗っても平気」と伝わると重大な事になるかも知れん
208 :
お花くん ◆NeKo/oBJN6 :2013/03/21(木) 18:26:14.12 ID:ApSdnphZ
家紋がない国の人が増えてきたから怖いね
ウチにあるプラムの木。袋もったおばちゃんの集団に凸されたことあるわ。
まだ青かったから、すぐに退散してくれたけど・・・・
プラム植えた親父様に報告したら、青い実全部採っちゃったw
もったいないからって実は焼酎に漬けたけど、野生じゃねぇんだから。
欲しがる人に善良な人なんかいないでしょ。
211 :
お花くん ◆NeKo/oBJN6 :2013/03/22(金) 16:35:13.07 ID:8L0Ot3Ua
婆怖い
212 :
花咲か名無しさん:2013/03/22(金) 20:08:08.90 ID:4E8WG0jD
無人販売で金を払わず野菜を盗むのは殆ど婆だよ
>>210 欲しがるのは欲求だからお金払って買えばいい、欲しがることは悪くない
黙って取っていくのが悪いんだよ
214 :
花咲か名無しさん:2013/03/23(土) 00:19:08.96 ID:73oaoy54
用が会って人の家に来たのだが留守だとわかると勝手に庭に侵入する人いるよな
こないだトイレに入ってたんでチャイム無視してたら近所のおばさんが俺の鉢植え果樹触ってたよ
物を盗られなくても最高に気分が悪いな
勝手に敷地内に入り込んで、花の写真撮ってた人いたんでその恐怖分かる。
せめて一声掛けようぜ。あんたの後ろで草取りしてたんだから・・・
216 :
お花くん ◆NeKo/oBJN6 :2013/03/23(土) 15:26:57.56 ID:stXs3gva
シャッガンないと怖くて眠れないの
おばさんって、自分ルールが世界の中心だと思ってるからたちが悪いな
花盗っ人は罪にならず
犯罪だ!
220 :
花咲か名無しさん:2013/03/29(金) 22:43:38.85 ID:xbW0laYd
黒王様借りてきて、盗人共をすり潰したいわ。
うちは道路に面した方にカイヅカイブキを生垣にしてあるんだけど
その間にツルニチニチソウを植えてある
あの紫の可愛い花が次々に咲いたある日のこと・・・
お婆さん二人の話し声・・最初は世間話・・
A:きれいな花やな、朝顔みたいやな
B:これな、ここ切ってな、突き刺しといたらな、つくで、ここな、こうして・・・
A:やってみるわ
かってにちぎってもっていかれた・・・
二階で窓開け放して掃除をしていたときに聞こえてきた・・・
またある日は・・・
老夫婦、
婆:これうちにない色やな・・・抜いてるようす
爺:早よう、来い!
その後つけた監視ビデオに2軒先の老夫婦とわかった・・・
マツバボタンとビオラ取られた・・・
婆:これジャスミンやて
爺:せやな
婆:黄色い花って珍しな
俺:茶にしたら美味いで
婆:え?<`Д´*>三<*`Д´>
爺:せやな
婆:茶にしたろ
爺:せやな
爺婆死んでしまうん?
映像残ってるんなら、警察へGO!した方がイイんじゃね?
それか、TV局に持ち込むとか。
多分223は優しい人で、コトを大きくしたくないと考えてるのかな。
生垣にわさわさと小さい花が咲いてるのを見ると、花に詳しくないお年寄りだと雑草かなんかみたいな感覚になるのかもね
でもビオラとかどこにでも売っててメジャーだしそれはないか
228 :
お花くん ◆NeKo/oBJN6 :2013/04/06(土) 07:32:52.12 ID:nPP8y2oD
爺:茶にしたろ
爺:せやな
去年の話
【防犯カメラ作動中!】のプレートが3ヵ所に貼ってあるにも関わらず、早朝からスコップ&ビニールぶら下げて物色する糞ババア
花が咲きそうなチューリップをスコップで球根ごとお持ち帰り(怒)by 3本
カメラ画像をプリンターでデカデカと引き伸ばして、塀に貼っておいた。
近所の常習犯ババアらしくヒソヒソされて、ババアの旦那が菓子おり持って謝罪しにきた。
その日以降泥棒は1回もない。
やっぱり画像貼だしが効果てきめんだぬwww
230 :
花咲か名無しさん:2013/04/06(土) 17:22:16.02 ID:BIeI9Fj6
>>229 それいいなー。敷地内で撮ったものなら(そうじゃないにしても)
ガタガタ言われないだろうし
>>230 いや、実は常習ババア以外にもジジイとか子連れママとかが花折って摘んでったり、抜いてったりしてた。酷いのはハサミ持参でバラ摘みしてた。
私の画像貼り出しの後で、仲良し近所の方が同じ目に合っていて【カメラ作動中】プレートと、花泥された後壁に貼り紙(画像無し)しただけで二度と泥棒はされなくなったよw
貼り紙の内容は【花泥棒へ!全て画像に証拠が映ってます!もう一度やったら警察へ画像と共に窃盗で通報します!!】
>>231 そこまで徹底しなきゃダメなのか…
うちは一言声をかけてくれたら切り花ぐらい差し上げてもいいのに
黙って手で折っていくからそれはそれでたち悪い
ハナニラの鉢が満開になって綺麗
今、あれ盗られると・・と思い奥に入れてきた
大鉢がぼつぼつ咲き出して中鉢がきれいに満開になって
今持ってみたらほんとすっと盗って行けそうだった
玄関アプローチに置いてあるんだけど
以前にハナニラの小鉢をひとつ盗られたんだよね・・・
全部で9鉢あるんだけど、何度数えても8個しかないんだよね・・だから
それ以後は植え替えしないで増やさないことにした
突き刺してあるお人形も盗られた・・・
234 :
花咲か名無しさん:2013/04/20(土) 07:26:00.10 ID:3w1zCkNO
>>233 ガッカリするよね
ピック類は子供が我慢できないで持っていってしまうらしい
それだけは自衛して室内や手の届かない場所にしか刺さなくなった
去年、タラの芽とられたんだけど、相当無茶な採り方してくれたおかげで
結局2株ほど枯れてしまった。
それでくよくよしても仕方がないと枯れた木でタラの木区画に囲いをつくってみた。
とげとげで防犯効果抜群よ!
と思ってたら収穫する自分が地獄見た。
そういやあタラの芽泥棒の季節だなあ
あいつら、まだ数日待てよ・・・ってちっちゃいやつまで根こそぎ盗ってくからなあ
軽い気持ちでこのスレ覗いたけど後悔した。
みんな酷い目にあってるんだね。
泥棒するような奴等ってさ採り方も容赦ないんだよなぁ…
木も傷付けるようなことを平気でするし
ワラビ盗りも根こそぎ持ってくからねぇ・・・・
人様の土地なのにさぁ、売るの?てくらい袋に詰めてるよ。
平日の朝早くから窃盗行為って、良心あるのかな?
たぶん山が私有地って発想がないんだよ
まだマナーがわかる人間なら育ちすぎや回りに収穫跡があったら
そこではそれ以上採らないって暗黙のルールを守るのに
それすら守らないって言うより知らないだろ
ワラビもタラもタケノコもマツタケも雑草感覚なんだよ
>>240 だって柵も何もしていないんだもの
俺も子供のころ山が所有地という感覚無かった
神社の境界の隣地の竹の子をよくとっていた
243 :
お花くん ◆NeKo/oBJN6 :2013/04/24(水) 02:52:46.95 ID:vIwTtQLC
ロシヤ人「わーい^^」
私有林に入って山菜を採るのはやめて貰いたいよね。
山菜が年々やせていくw
あとゴミも捨てないで欲しい。
245 :
花咲か名無しさん:2013/04/25(木) 17:52:25.15 ID:Q9kvNuNJ
泥棒ではないけど、近所のオバサンがうちに来た時、パンジーやらビオラの
枯れてる部分を勝手に花摘みし始める。花摘みが必要なのは知ってるけど、
他人に勝手にされると本当に嫌。いちいち触ってくれるなって感じ。
オバサンってやたら人の家のことに深入りしてくるし、一度来たら必ず30分くらい
ペチャクチャ不要なアドバイスをして帰る。
246 :
お花くん ◆NeKo/oBJN6 :2013/04/25(木) 19:33:21.99 ID:7cLH/tgo
オバサン怖いよ〜〜
247 :
花咲か名無しさん:2013/04/25(木) 19:45:03.05 ID:PQ/8846J
>>245 相手を否定してるって気づいてないんじゃない?
花がらがいっぱいついてる苗見ると摘みたくなる気持ちはわからんでもない
よそのお宅の花はさすがに摘まないけどw
コメリとかのパンジーは摘みたくなるわ。
もうちょっと手入れしたら売れるのにってw
園芸店の盆栽の芽摘みをする爺さんになら会ったことあるぞ
商品をプチプチしながら親切にレクチャーしてくれたから店員だと思ったが客だったわ
道路側のさくらんぼは子供がとって食べていく(犬小屋のそばなのに犬は見て見ぬふりw)
梅は近所のおばさん(知らない人)がとっていくらしい
別に好きにすれば良いんだけど腹壊しても訴えるなよw
252 :
お花くん ◆NeKo/oBJN6 :2013/04/26(金) 02:17:28.38 ID:9o5N35j5
ぼくのさくらんぼもたべて〜
つ防鳥ネット。
なんか言われたら、鳥に食べられて困るから付けた。と言えばいいし。
近所に暖地桜桃育ててる家あって、支柱付き防鳥ネット張ってる。
そんなに食害がありますか?と聞いたら、人も鳥も来るからねwと。
ネットで被害がゼロに近くなったそうだ・・・・・
254 :
お花くん ◆NeKo/oBJN6 :2013/04/26(金) 06:10:18.41 ID:9o5N35j5
ゴネババア&ゴネガキがくるで!
ここ見てると賃貸のベランダガーデニングで良かったわーと思う……
け、決して庭が羨ましい訳じゃないんだからねっ
義母が大の花好きで玄関回りに山のように鉢植え置いてるんだけど、日中堂々と散歩中の人が散歩ついでに鉢植え持って帰る所を目撃して、義母は放棄片手に
「泥棒〜!!」と叫びながら何度となく追いかけた話を聞いた。@埼玉
257 :
花咲か名無しさん:2013/04/26(金) 12:10:30.05 ID:yXx+JQoe
>>247 まったく気付いてない。断っても、やろうとしてくる人。
花の事に限らず。どっかでバリアしないとな〜
>>257 本人は善意なだけにウザいね
「ちょうどやろうとしてたんですよ〜いつもいつもすみませんね」って言っても
本当に謝ってると取りそうだね
挿し木用の枝折りから始まって
チューリップや小菊の刈り取り
ビニールポットから植え替えた株を引っこ抜くまでに…
植え替え直後って、スポッと綺麗に抜けるのね(-_-;)
最近、鉢ごと持っていかれて防犯カメラ3台設置
録画装置とカメラ(暗視赤外線付き)とケーブルとで3万で済んだ
折角準備したのに、ここ一ヶ月パタリと盗難が止まった。
せめて、誰が盗っていってたのか知りたかったな
わかればいいね
うちは画像には映ってるんだけど
同じ町内かどうかわからない人がいる
杖ついたお爺さんと4歳ぐらいの女の子
花泥棒のお婆さんのグループ
町内の人にこの人知ってますかと聞けるわけもないし
ましてよほどの人じゃないと画像見せられないし・・・
裏の住人と2軒先のお婆さんは犯人ってわかってるんだけどね
この2人は面と向かう機会があればそれとなく言っておこうと思っている
261 :
花咲か名無しさん:2013/04/26(金) 19:14:57.67 ID:pTmSKWoV
KEEPOUT立入禁止の立て札が効果ない
ハングルと中国語で立入禁止ってどう書くんだってばよ
>>260 お写真差し上げますって書いて張っておけばいいんじゃない?
もちろん犯行シーンのトコをw
>>263じゃないけど、持ち家ではいくらやってやりたくてもなかなか決心できないと思うよ。
被害者なのに、画像のプリント張り出したら加害者扱いする人がどこの近所にも数人は必ずいると思う。
恥かかせてやりたいけど画像貼りだしたらこっちが頭おかしい扱いされかねんから難しいね。
おれも共産党や層化やチョンの家と同じで
画像はりした家の奴とは付き合いたくない
ポピーの種蒔きしたら苗が大量に出来てしまった。
庭の花壇に植えてもたくさん余ったので地区の公民館の花壇に植えた。
そうしたら10個くらい盗掘されてさまった。
植え付ける前に欲しいって言ってくれればいくらでもあげたのによう。
267 :
花咲か名無しさん:2013/04/27(土) 16:28:54.24 ID:Z+f0rAli
去年植えたねぎ5本とキャベツが3本盗まれた、ねぎはもう固いしキャベツは結球初めの物だ、犯人は家庭菜園をしている奴かな?
268 :
花咲か名無しさん:2013/04/27(土) 16:51:11.23 ID:fqdgKr5L
盗むのは平気だけど個人対個人で苗をもらったりするのは嫌って人もいるしなー
無料で、もちろん別に見返りもいらないから持ってってって言ってる時には
持っていかなかったのに捨てた途端に持ってかれたwww
もうね、なんなのかと
269 :
花咲か名無しさん:2013/04/27(土) 20:32:11.00 ID:JmGXTMrO
>>258 ほんとそれ…。察しないから負の連鎖。
摘みたくなるのはわかるけど、
嫌いなオバチャンが摘むってのがね…
避難させます〜
270 :
花咲か名無しさん:2013/04/28(日) 17:58:00.22 ID:bUHFIhSs
毎年盗まれるので道路近くのキャベツに殺虫剤とオルトランをたっぷり播いておいた、盗みに来るかな?
>264同意。
防犯カメラ画像の件、張り出しなんてとても怖くて出来ないよ。
うちの犯人、尼崎事件のおばさんみたいな人なんだもの。
警察にも相談したけど、暗に「かかわらない方が良い」みたいな雰囲気だった。
ここにはよく「犯人は引っ越していった」とか「家族が謝りに来た」とか載るけど
世の中には常識はずれの人もいるからね。
盗癖とか痴呆なんて、可愛い部類だとすら思えてきた。
260ですが
ビデオ画像の著作権はうちにあるのですが
映ってる人には肖像権があるんです
だから大勢に見せたり、こんな映像が撮れて・・無闇と話すことは法に触れることもあるわけです
だからよほどしっかりした人に見てもらって特定しようかと思ったのですが
周りは口の軽い人ばかりで
何度もとなれば警察に訴えます
知らないところ(映ってないところ)でも盗っているとは思いますが
>>272 そもそも人にとられそうなところに花を作って盗られたから警察に訴えるとか
警察からしたらお前のほうが甚だ迷惑と思わないのか?
敷地のうち
門扉からアプローチ、駐車場が長いから
どうしても目が行き届かない
敷地花壇に花を植えたいっていうのは悪いのかな
273泥棒がきた
どうも花の季節になるとあちこちで盗っちゃうんだろうね
だから気になって覗きに来るんだww
>>274 ちゃんとドアホンをつけて門扉をロックしようよ
277 :
花咲か名無しさん:2013/05/01(水) 17:33:34.76 ID:lS33MNfl
>>273 必ずいるよなこういう奴
写真は公開しなくても近所の立ち話相手に「写真に撮って証拠はあるですけどね〜」的に
におわせるのはどうだろう?
それなら個人使用範囲で大丈夫なはずだ。目的も防犯だから問題ないはず。
>>277 警察は防犯してくださいと啓蒙しているのも知らない子供?
盗られやすいところに物を置いたりしたら物を取られるのは当然
防犯とは盗られやすいところに物は置かないし、盗られない対策すること
「オープンガーデンにする奴が悪い」の人お久しぶりッス
280 :
花咲か名無しさん:2013/05/01(水) 21:28:11.43 ID:KmyxTIjs
水道
↓
電磁弁 ← 赤外線対人センサー
↓
ホース
↓
スプリンクラー
我が菜園に立ち入る者に呪いあれ
>>280 人感知して水撒きしちゃうの?スゲーなぁw
うちは道沿いの物をちぎったり実を取る分には好きにしろスタンス
来客用駐車場に勝手に生えて咲く花なんかも婆さんが摘んでいくんだけど
仏壇に供えたいとか言うからそれも不問にしてる
お宝は裏庭と中庭に植えてあるw
282 :
花咲か名無しさん:2013/05/02(木) 06:41:52.14 ID:5+CGuxQS
殺虫剤をたっぷり播いてから盗まれない、気が付かれたかな?
歩きながら人んちの庭見るの好きなんだけどもしかしてレースカーテンの隅で住人がヤキモキしてんのかな。
綺麗だから見てるだけなんだが。なんかすんません。この時期、外歩くのとても楽しいです。
見るのは大歓迎!外にいたら声かけて〜〜種上げますよ〜〜
近くの上手なお家の庭先を見るのが楽しくてしょうがない
でも不審者に見られてそうだw
ニコニコしてれば大丈夫
ニヤニヤしてたらカーテンの影から覗く
無表情ならヘタくそだから見ないでええええって心の中で叫ぶ
287 :
花咲か名無しさん:2013/05/05(日) 20:00:33.91 ID:YfBdhLAk
>>286 ニコニコしてるとニヤニヤしてどうしたの?って聞かれる顔なんだ…
そんするタイプなのね。。。
自分もそうだ
290 :
花咲か名無しさん:2013/05/23(木) 06:29:30.55 ID:e9ryw7Ja
おばさんが垣根に咲いた花を堂々と盗んでいた、人も車も通っている街道沿いなのにずうずし人だ
盗まれてしまうほど見事に花を咲かせられるのが羨ましい!
うちも今年、外壁に大輪のバラを這わせるのに成功。
通りすがりの人がニコニコ眺めてくれるのが嬉しい。
でも泥棒はダメよね…
>>292 外壁にバラを這わせて通行人に危険だとか思わないのか
この馬鹿珍がw
外塀ならともかく外壁なら大丈夫だろ
今年、初めてのツルバラが満開になった。
Aさん「もうちょっとしたら枝ちょうだいね。挿し木したいから」
Bさん「うまく咲いたね。貰ったよ」(過去形)
Aさんには同じ薔薇を挿し木してあった鉢植えを差し上げたら
野菜をたくさん持ってきてくれた。
Bさんは今までにも水仙とかアジサイとか無断で持っていった
みたい。目撃していないので追求できないけど。
公園でも「生け花にするから、後でもらおう」
とか言う。
296 :
花咲か名無しさん:2013/05/23(木) 20:03:41.54 ID:e9ryw7Ja
>>293どういう状況なのかわからず
簡単に人にバカチンなんて言うもんじゃないよ、バカチンが
名古屋の人にもレッテル貼ってるし。その視野の狭さをなんとか
しなさいよ、バカチンが。
>>297 名古屋に住んでいるからよくわかるんだがw
299 :
花咲か名無しさん:2013/05/24(金) 08:17:37.69 ID:+f7gqpNW
名古屋人を見たら花泥棒を疑え
300 :
花咲か名無しさん:2013/05/24(金) 08:43:29.38 ID:htT3HpUE
少し話題はズレるかもしれんが
この前、遭遇した・・・・・・「花泥棒キチガイ婆」
玄関がピンポン鳴るので出たら、見た事ない婆が
「あんたのとこのサボテンの花を摘もうとしたら、棘が刺さった 如何してくれるのよ アイタター」
「これから医者に行くから治療費出して・・」
とか?????
当家の敷地内に咲いてる、サボテンの花を摘む?(盗むじゃないのか???)
それで刺が刺さったから、今から医者に付いてこい(治療費は払え??)
こういう 花泥棒 ⇒⇒ ただの花摘み じゃないか! とか脳内狂ってるとしか思えんが
極めて真顔なんだよな
こういうの遭遇した方居ますか?どう処理しました
301 :
花咲か名無しさん:2013/05/24(金) 09:02:00.62 ID:xpx/9089
警察に通報だな
302 :
花咲か名無しさん:2013/05/24(金) 09:11:45.00 ID:0jte8aLu
通報
303 :
花咲か名無しさん:2013/05/24(金) 12:21:38.59 ID:ee350ota
コリアンかな
もはや当たり屋だな
306 :
花咲か名無しさん:2013/05/26(日) 02:03:01.11 ID:zevnPwER
>>300 婆さんならぼけてるかも知れないので
まず「あなたが言っている事は
お宅の家に泥棒に入ろうと思ってガラスを割ったら怪我をした
治療費を払えと言ってるのと同じ事ですよ」
と教えてあげる
それでもダメだったら保護者を呼んで説教する
保護者が居直るようなダメなヤツだったら警察に通報する
307 :
花咲か名無しさん:2013/05/26(日) 02:44:22.34 ID:TKsogtkQ
この10年は酷いもんだよ
離れの温室で育成してるバラを高いものから順に持っていくからな
貧乏人共が図々しくなってる感じがする
308 :
花咲か名無しさん:2013/05/26(日) 07:45:29.38 ID:QDFao2Ua
鍵をかけないお前も悪い
309 :
お花くん ◆NeKo/oBJN6 :2013/05/26(日) 07:50:39.25 ID:VbHXfTqi
実はボケです
本末転倒ってあるよね
お前のほうが盗ったんだろう、なんで盗ったもので怪我したからって
文句言う?とかさ
別荘としておいてあるから空き家だからもらっていいかと思った・・とかね
そうかに多いんじゃない?
斜め前の住人は花卉栽培の農家さんの山から夜中に庭木を盗んできたと
豪語していたし、うちの後ろの住人はうちの敷地の中の花をごっそりと切って
帰った。
それがばれると敷地のはずれにたった20cm出ていた山椒の木の枝を3本
切れ!と文句言ってきた。自分はうちの敷地フェンス50cm中の花木をネットを持ち上げて
切りまくって持って帰ったのに。
その住人ら、そうか
ま、カス共の理屈は一般人にはわからんよ
>>308のような穢多にかかると鍵をかけなければ盗んでいいってことになるしな
312 :
花咲か名無しさん:2013/05/26(日) 09:10:00.40 ID:QDFao2Ua
どうみても毎年盗られているのに温室にかぎかけない奴が悪いよ
年中恒例行事になっているじゃん
さすが、外道の考えることは一味違う!
人のものを盗ってはならないならないっていう当たり前のことさえ理解できないんだなぁ・・・
こういうのを見ると幼い時期からの親の教育ってのは重要だとわかるね
親がカスだとこんな子ができるんだろう
314 :
花咲か名無しさん:2013/05/26(日) 09:56:23.21 ID:htVm++Lz
くたばってほしい
315 :
花咲か名無しさん:2013/05/26(日) 10:01:27.56 ID:htVm++Lz
サボテンババア
どうなったんだよ
毎年盗られるなら対策はしたほうがいいって話では?
>>307 それもしかして貧乏人の仕業じゃないのでは?
318 :
花咲か名無しさん:2013/05/26(日) 10:52:26.21 ID:QDFao2Ua
うちはちゃんと泥棒に入られないように家を作ったし
外構もオープンからセミクローズドに変更してその後
猫、犬、カラスまで進入しないように金かけて対策した
俺から見ると鍵すら買えない貧乏人は温室する資格なし
>>318 わー凄いですねーお金持ちは違いますねー
でもな、対策をしようとするまいと盗られて仕方ないって事にはならねーんだよ
わかったか糞外道
320 :
花咲か名無しさん:2013/05/26(日) 11:50:39.99 ID:QDFao2Ua
>>319 鍵をかけずに毎年バラ盗られている間抜け擁護するなよ。カス。
擁護!?これを擁護とな?
してはならないことを指摘することが擁護とは、さすが外道、見上げた腐れ根性だな
なるほどこれで花泥棒がいなくならない理由がよくわかる
322 :
花咲か名無しさん:2013/05/26(日) 13:03:50.78 ID:QDFao2Ua
>>321 離れの温室で鍵をかけずに10年間毎年バラ盗られている大間抜け擁護している奴w
こいつ鍵を買う金もないんだぜwww
323 :
花咲か名無しさん:2013/05/26(日) 13:06:04.19 ID:QDFao2Ua
絵手紙を描くんですが〜、それ切って貰えませんか〜。
これもひと枝お願いしますぅ〜。
こんな糞ババアが多発する五月です。
うちの前が公民館で、絵手紙講座があるらしい。
丁重にお断りしたら、こんな捨て台詞。
いっぱい咲いてるんだから、少しくらいおすそ分けしてくれてもいいでしょ?
世知辛い世の中ね〜。
絵手紙書く日がわかってんだから
自分で写生材料は用意して行けよって
身勝手だなぁ・・
うちの家は駐車場がフェンスなしなので車がないとき
よく人の溜まり場になるんだけど
いつかは この花挿し木できるんやで、こここうやってな・・って折られて
持って帰られた・・・ばばちゃん二人に
折られて困る物は路面から手の届く範囲に植えないなぁ
挿し木目的のバーちゃん以外にも子供が折ったり千切ったりするから
路面じゃないんですけど
駐車場、うちの敷地ど真ん中ですけど
ああ駐車場の中まで入ってくるよね
ご愁傷さま
でも私は諦めた
ロープしても犬の散歩の人とかが入ってくるしかといってゲートつけるのも面倒なんで
↓ここも手が届く範囲は植えてず門を潜らない限り触れない庭の奥にバラとかは避難
____
┃ 駐┃ 庭
┃車 ┃===門====________
━━━━━━━━━━━━━━━━━
道路
とにかく触れない、届かない、入ってこれないを徹底
>>324 ド厚かましいというか何というか・・・親切を強要するバカが増えたよな
このババァは最後の捨て台詞で乞食レベルまで堕ちたことに気付いてるんだろうか
>>324 公民館でやってるって事は講師か公民館事務局にでも言ったほうがいいぞ?
331 :
花咲か名無しさん:2013/05/26(日) 19:58:13.23 ID:QDFao2Ua
>>328 >ゲートつけるのも面倒
じゃあ我慢しろ
文句言うな
>>331 文句いってないじゃんw
諦めて届かないとこにうつしてんじゃんw
333 :
花咲か名無しさん:2013/05/26(日) 20:52:10.80 ID:QDFao2Ua
>>332 じゃあ文句言うなやな!
うちはゲートつけたし、そのゲートをかいくぐってやってくる猫対策でネット張って防止した
会話がスレ違っとるw駄目だこりゃ
335 :
花咲か名無しさん:2013/05/27(月) 00:04:47.36 ID:LeXzCCfB
駐車場から庭先って侵入されやすいよな
作業してると近所の爺が敷地内に勝手に入ってくるから気分悪い
今年は初成りの果樹がいくつかあるから不安
336 :
花咲か名無しさん:2013/05/27(月) 05:49:53.66 ID:fhxl+c1e
>>335 どうして駐車場の後ろにフェンスや塀を建てたりしないの?
近所のガキが勝手にイチゴを収穫していく
去年はブルーベリーとラズベリーもやられた
道端ではなく生垣の内側の庭内部に植えてあるのだがどうしたら・・・
泥棒だろこれは・・・
生垣くぐって入り込むならフェンスなりで囲うしかないんじゃないかな
近所に生垣の内側をベニヤ板で覆ってる家があって不思議だったけど
子供だとああいう隙間から忍び込んだりするんだね
グーズベリーいいぞ
ラズのトゲはくすぐったいぐらいだが
グーズベリーのトゲは本気で刺さるw
340 :
花咲か名無しさん:2013/05/27(月) 15:35:30.14 ID:fhxl+c1e
>>337 10才ぐらいまでの子供は何やっても無罪だろ
かりかりするな
10才過ぎた子供は入魂棒でお仕置きしないとな。
そこは唐辛子ペーストの出番だろう
子供なら張り紙で十分対応できそうな気もする
窃盗とか不法侵入とか難しそうな言葉並べて、次見付けたら学校と警察に通報するって書けば、
普通の子供ならビビッて止めると思う
344 :
お花くん ◆NeKo/oBJN6 :2013/05/28(火) 17:23:14.13 ID:Etv2Bto5
ごめんなさい食べるものがなくて・・・
実ものは噴射器使って液肥を葉面散布してたら盗られなくなったな
なんか殺虫剤とか使ってると思われたっぽいから定期的にタンクに水入れて撒いてる
家は野良猫の糞尿被害が嫌で、センサーで音と水が飛ぶ装置を置いたら
裏の家のオバハンが「庭のお花を貰おうとしたらびしょ濡れになったやないの!」と逆ギレして来たことがある。
前々から勝手に切られてるなと薄々感じていたけど近所の人だとなんか文句言いにくいんだよね。
びしょ濡れ事件の時はさすがに「無断で入って来られては困ります」て言った。
その装置はもう2個買い足したw
347 :
花咲か名無しさん:2013/05/28(火) 23:16:10.27 ID:U45W2cpf
最後w
349 :
花咲か名無しさん:2013/05/29(水) 08:32:32.03 ID:npbg27ns
>>346 おれもほしいからその商品教えてくれ
糞猫撃退に使う
そして郵便屋さんがびしょ濡れに
351 :
お花くん ◆NeKo/oBJN6 :2013/05/29(水) 11:05:09.55 ID:HjgjL+eE
ひゃぁあ!!
353 :
花咲か名無しさん:2013/05/29(水) 14:55:09.46 ID:nHCf0d9+
>>346です
ガーデンプロテクター
で検索してみて下さい。
本体スイッチでON/OFF出来ますが、仰るとおり郵便ポストの極近くには向かないです。
ちなみに野良猫の糞尿被害は無くなりました。
>>354 教えてくれてありがとうございます。
うちは駐車場とポストが段差ナシで歩道沿いにあり、
駐車場から5メートルの高さの階段を上がって玄関にたどり着き、
さらに裏にまわらないと庭に出ない構造なので、
郵便配達の方に迷惑をかけずにガーデンプロテクターを設置できそうです。
>>354 動画見ました。けっこう水力強そうですね。
スイッチはリモコンじゃないのかしら?
うっかり自分が引っかかる可能性もあるかなw
水栓開けっぱにしないといけないのか
タンクとポンプを内蔵してくれれば噴射液をカスタム出来て爆発的に人気が出ただろうに
猫は何より水がかかるのが嫌いだからね
今母親が騒いでたから何かと思ったら
庭においてあったプランターから花が盗まれてたみたい・・・
ググったら、近所の人が犯人だったって話が多かったけど
他人の育てた花を近所から盗んできて飾るとか信じられないわ
まじでぶん殴ってやりたい
ペチュニアスレに行ってみ
変なのが来てるよ
園芸店の見本鉢のサフィニアをポキポキ折って持って帰って
挿し木にして ただで花いっぱいにした〜って威張ってんの
で、根っこごと盗って来たんじゃないから泥棒じゃないってww
コイツ、精神構造が日本人じゃないわ
363 :
花咲か名無しさん:2013/06/01(土) 00:07:46.11 ID:xBIJcdZu
>>361 見た見た。
しかもその後も普通に話に加わってる精神がキ○ガイじみてて怖かった。
最近ベランダガーデニングを始めて思い出した。うちのばーちゃん体調崩す前は庭を綺麗な花でいっぱいにしてたんだけど、向かいのババアがしょっちゅう鉢盗んでたわ…
しかも盗んだ鉢の花が咲いたら「うちの花が咲いたから○○さんにやるばい」ってたまに持ってくる…ばーちゃんが人が良いのに付け込んで色々乞食してくる奴だったけど、ある日家の二階に無断で侵入しててびびった(包丁借りに来たって)
母ちゃんが遭遇してキレそうになったけど、ばーちゃんが「キチガイ刺激して逆恨みで孫に危害加えられたら困る」って言って穏便に済ませたらしい
>>362 ちょw
>>364 ばーちゃんの年の功に脱帽やな…
つか包丁借りて何するつもりだよ怖すぎ
田舎って、そういう感覚のは多いよ
367 :
花咲か名無しさん:2013/06/08(土) 15:25:21.88 ID:H7BkB+5B
田舎は、他人の庭も自分の庭も同じ感覚だもんな
368 :
花咲か名無しさん:2013/06/08(土) 15:30:50.61 ID:SVa0F+go
東京に逃げてきたカッペどもが生まれ故郷をボロクソに言うのはよくあることだが相当酷いんだろうなw
369 :
花咲か名無しさん:2013/06/08(土) 19:45:57.26 ID:c+w9OjaL
>>368 田舎の出だけど、こんな感じに東京近郊に住んでいる人からの差別がひどいよ
たぶん普段やられている事を明らかに田舎の出の人にすることで
上に立ちたいのかなーと思うことにした
うちの親父は渋谷生まれだけど江戸城の外堀の内側だけが「江戸っ子」を名乗れて渋谷辺りは「朱引きの内」って田舎者扱いされたそうだ、
母親なんか池袋の生まれだけど「豊多摩の田舎者」って言われたってさ。
戦前の話だけどね。
一応江戸っ子だけど
田舎に実家がある人うらやましいよ
ていうか東京
帰る田舎があるのは羨ましいですよね。
広い庭付きの家とか憧れますし。
>>369 田舎から出てきた人が東京近隣に住む人たちをそんな風に見下し差別していたとは知らなかったです。
悲しいですね…
どっちの場合もあるんでしょ。
東京の中心の方に住んでいる園芸が趣味の人って
田舎への憧れが強いと思うんであんまり田舎ディスらないよ。
近郊のちょっと離れたところの人は田舎と一緒にしないでって
自意識で結構ディスってるのが多いかもと2を見て思ったわ。
自分からすればほど良い田舎で住みたいくらいだけどね
貸し畑やってるところも多いし
うちの近くでやろうと思ったらビルの上で小さな場所借りるだけでも
レンタル料が十万とかかかるよ…
田舎だったらやり放題なんだろうな
四国の片田舎に住んでる俺に死角はなかった
>>373 とりあえずカッペって言葉を安易に使っちゃう人間のコンプレックスぶりは
田舎者から見てるとうんざりするって話
376 :
花咲か名無しさん:2013/06/09(日) 19:10:22.33 ID:nRla/GWd
田舎から出てきてダサい服装や行動をしたり相手のお世辞を真に受けて
信じてしまうからカッペって言われるんだよw
カッペはそこに気がついていないw
>>376 それでその人が幸せならいんでない?
自分はそういう人見ると、ほっこりした気持ちになるから好き
逆に嘲笑する人を見ると侘しいのかな・・・って可哀そうになる
早い話がカッペと言われるとコンプレックスを刺激されるから辞めて欲しいってことですよね?
差別されてるとか嘘つかないで素直にそう言えばいいじゃないですか。
本当になんなんですかね…
381 :
花咲か名無しさん:2013/06/09(日) 21:24:38.90 ID:mCqJFupn
カッペって?、死語でしょw
使ってるのはナウなヤングかそれより上の世代の人たちだと思う
確かに「かっぺ」なんて
死語使って他人を攻撃するほうがずっとダサいねww
俺が>368からの流れで唯一面白いと思ったのは
上京したカッペが東京近郊の人間を見下しているという事実だな
いや、東京在住だけど、
中心に住んでない東京近郊の人がコンプレックスからか
田舎の人を馬鹿にしてるってのが多いと思う。
納得して住んでないのかなと気の毒になる
どっちにしろ人を馬鹿にするような態度はダサい
387 :
花咲か名無しさん:2013/06/10(月) 08:39:47.48 ID:Lw+fxVbM
つうかダサいって言葉自体、ダ埼玉からきているカッペを
馬鹿にする原宿言葉だったんだがw
388 :
花咲か名無しさん:2013/06/10(月) 09:03:47.18 ID:gVY+tgLq
ごめんなさい
m(_ _)m
家の畑の竹が
地下根で隣りの堤防まで伸びて生えたのを
無断で立ち入って伐採して来てしまいました。
>386
面白いなと思ったってのはまさに>386の考え方で上京したカッペが関東のカッペを見下してるってとこだね
上京してきた連中がそういう風に被害者意識を持って思考しているとは夢にも思ってなかったからな
>>389 で、あなたは東京のどこ住まいですか?
自分は先祖辿れるくらい根っからの江戸っ子なんで的外れですよ。
あと「関東周辺の人」全員ディスってるわけじゃない
コンプから攻撃してる人を、みっともないなーって思うだけ
その場所自体に偏見はないし
いい場所だから越せるもんなら越したいとすら思ってる
391 :
花咲か名無しさん:2013/06/10(月) 13:37:10.45 ID:amf7O8TG
俺は三鷹だよ
祖父母が満州引き上げ組で終戦後から東京に住んでるんだけどな
あんた>369じゃないの?
>>391違いますよ。私はずっと文京区在住です。
あなた、よいところにお住まいだと思うよ
三鷹とか武蔵野の方って盛り場もあるけど
狸が居るくらい自然も残ってていい場所だよね
でも、もっと田舎の人のことを「かっぺ」って馬鹿にするのはどうかと
どこでも住めば都じゃないの。あまちゃんとか見てると
愛せる田舎もってる人うらやましいって思うよ
ちょっと…
東京にお住いの方々って揃いも揃ってスレタイ読めないのかよww
かっぺ総合
395 :
花咲か名無しさん:2013/06/12(水) 07:40:58.79 ID:/B1Ea2Ea
東京にお住まいの方々は揃いも揃って性格悪いんだなw
都心に住めない人間はコンプレックス抱えてるって考えがすげえよw
わりとどこの国でも首都の人間は頭おかしいけど
日本だと東京至上主義&地方蔑視の偏向報道で
もともとバ…思考力の弱い人はあっさり洗脳されちゃうんだろうな
パリのガーデニング みたいな写真集を見ると
プロの仕事とはいえキレイすぎてポーっとなるけど
あっちじゃ盗まれたりはしないのかな
>>396 Voleur do Fleur (ヴォルール・ドゥ・フルール)ですな、
フランス語で花泥棒という慣用句です。
日本の「花盗人」と似たような悪気はないちょっとした悪事という意味です。
処女の初体験の相手と言う意味もあるとか。
さすが怪盗紳士国
寄せ植えの洋書には、鉢穴にチェーンを通して、
鉄くい?などに鍵付けて鉢を固定してから植え込む方法が載ってたよ。
盗まれないようにしておけば、犯罪者を増やさないんだし
自己防衛も大事なんだね。
前、英国のガーデニング本チラ見したら、
盗まれないように、ベンチやオブジェはコンクリで固定しろとか、防犯ジャリを敷けとか、
通りから見えるに置かないとか、鉢はアンカー?で地面に固定しろとか、書いてあったよ
本当にそんなこと書いてあんかー?
実際大通り沿いの近所の民家でツツジの鉢植えがワイヤー通して犬走りのコンクリにボルトで固定してある
でかいテラコッタ鉢がなくなってた時はあり得ないと思ってたから
脳が理解することを拒否したよ
13号鉢とかどうやって持ってくのか…
>大の男が二人がかりでもどうかと思われる巨大な白菊の満開の鉢を、
>ヤットの思いで胸の上まで抱え上げるうちに、彼の全身は、新しい汗で
>水を浴びたようになった。その夜露と泥とで辷(すべ)り易くなった鉢の底を、
>生命(いのち)カラガラ肩の上に押し上げて、よろめく足を踏み締めながら、
>外廊下のマットの上を一歩一歩と階段に近づいて行った時に彼は、
>幾度も幾度も今度こそ……今度こそ気が遠くなって、引っくり返るのじゃないかと危ぶんだ。
(夢野久作・白菊)
スイレンって浅鉢とか洗面器に植えつけてから水入り容器に沈めるんだけど
それ程高価でない品種(1000円未満)を水中から引き上げて取られた人が
いたから盗る人にとってはもうなんでもありの世界だよ。
濡れてるし水上では葉や花が垂れ下がって持ち運びにくかっただろうな。
>>403 13号のテラコッタ!被害甚大やねぇ、、、
高価だと知ってて計画的に盗んだのかな。
カワイソス
3年ほど前だけど
我が家は花を飾ってあった小さなテーブルや花台を持っていかれたよ
もちろん鉢も
ひどく落ち込んで
しばらく新しい花を育てる気になれなかった
今でも朝起きたら無くなってるんじゃないかって不安になる
俺も花台やられた
頭キタからたまたま解体していた公園の支柱(1尺5寸?の角材)を
現場の解体屋に頼み込んでゲット
親父呼んでチェーンソーで2.5Mと1Mの長さに分割
短い方は親父が菜園の土留め
長い方は俺のとこでフェンズ際に水平に寝かしてる
上に鉢置いてるけど重いせいなのか、枕木風の見た目のせいか
それ以来取られてない
それより自然に帰りつつあるけどww
うちのご近所さんは、
園路にきれいに設置してあった枕木を盗まれたよ。
本気で重いからイタズラや出来心じゃありえなくて、
悪徳造園業がよその現場で使ったんじゃないかって。
411 :
花咲か名無しさん:2013/06/18(火) 11:46:02.50 ID:PmHgrERT
子供のときに幼稚園で習わなかった?
人から間違ってとられないように物には自分の名前を書きなさいって
鉢とか花台とか枕木とかにちゃんと自分の名前書かない人が悪い
幼稚園から教育受け直すべき
自宅の敷地内に置いてる時点で
記名してるも同じことなんだけどね
>>411 子供のときに幼稚園で習わなかった?
人の物を取ったら泥棒なんですよって
幼稚園から教育受け直すべき
414 :
花咲か名無しさん:2013/06/18(火) 12:07:07.39 ID:PmHgrERT
>>413 ボケたおじいちゃんは盗られていないのによく盗られた盗られたいうんだよ
このスレも爺が多いし証拠もないから本当に盗られたかどうかわからない
釣針が大きすぎるとボケじいも釣れない。
416 :
花咲か名無しさん:2013/06/18(火) 15:45:21.89 ID:s1hn9eLO
すっかりいついちゃったな
生け垣にしてあるローズマリーむしる近所の主婦は氏んでくれ
うちは盗られたこともあるんだけど
ある朝まったく好みじゃないシクラメンが玄関前に置いてあった
2週間くらい玄関先で世話したけど取りに来る様子もないし
近所の公園のベンチに大事に育ててくださる方どうぞ
って張り紙して置いてきた
夕方にはなくなってたから良い人にもらわれたと信じている
なんか新しいな。それが動物だったら迷惑極まりないけど鉢なら…
やっぱ迷惑か。貼り紙お疲れさんだったね。
そのシクラメンもどっかから盗んできたやつなんだろうなぁ
>>417 ご近所さんのおすそ分け?はないのかな?
うちの玄関先、よく大根とかきゅうりとか置いてあるよ
近所の誰かが分けてくれるんだけど、結局誰だかわかんないことってたまにある
420の先祖がカッパなのかもしれないよ
うちの作場に入り込んでは、あれ頂戴これ頂戴っつーおばはんがいる。
こいつが、家庭菜園の余り野菜をお礼のつもりなんだろーが勝手に置いていく。
種だらけのナスだの、ハモグリバエまみれの水菜だのいらないっつーの!
因みにこいつは、目を離すとこっそりひこばえを抜いてたりするコソ泥。
全部バレてんだよ、婆!
うちの近所の塀に蔦が植えてあって、塀から
こぼれるように伸びている。
近くの知り合いに
「これ、いいと思わない?」
と尋ねられた。
私 「そうね。斑入りで涼しそうだね」
知人「でしょう?生け花にちょうどいいと思うのよ」
私 「えっ?!・・・」
知人「ここからこう切って垂らしたら、ねっ?いいでしょ?」
どん引き。この人、目の前では見たこと無いけど
生け花用に近所の草木を拝借してる常習らしい。
うちのも狙ってたらしく、天然なのか、麻痺してるのか平気で
知人「おたくのバラ、もらおうと思ったんだけど
あまりいいのがなくって・・・」
私 「♯ええ!今年は出来が悪くて。花の数も少なくて
無理だわ♯」
ムカツク。
>>424 普通の人が聞けば暗にお断りしてるんだって気づくだろうけど
泥棒知人には「出来が良ければあげるわ」って都合よく変換されてるだろうね
また花が咲いているときに欲しいと言われたら
「樹形が乱れるから枯れた花以外は切らないの
樹形を整える剪定は花が終わってからだから、花が咲いてる時にあげるのは無理だわ」
と断るほうがいいかも
花以外でも「今は剪定時期じゃないから切りたくないの」で断りづつけよう
426 :
花咲か名無しさん:2013/06/19(水) 12:12:43.69 ID:zfhSTQrF
早朝犬の散歩してると人の家からブチブチ植物ちぎってるおばさん3人組見るよ
始めは雑草抜いてあげてるおせっかいおばさんかと思ったけど違った
つい先日はビワを沢山果実のついた枝ごとバキバキ折ってるとこを見た
モンスターっているんだね・・・
>>426 いるよね〜
うちの住宅地は下のほうに里山があるんだけど
住宅地から里山が散歩コースになっていて
特に年末はお婆さん連中の物取りコースに変わる
手に手に里山の農家さんの軒先であるとか田んぼのものを盗って行くの
赤い実の南天や、小菊をポキポキ折りながら抱えるように歩いている
何してるの・・と驚いて徐行しながら車の中から目を丸くして見ていると
何が言いたいの!というように睨み付けてくる
ほんと、花泥棒は厚かましい!
もう毎年会うよ、このお婆さん連中、
言いたかったのは↓
里山で泥棒してきた南天や小菊を活けた正月飾り、これで
気持ちよくお正月が来ると思う?この神経がわからないわ
マナー教育が行き届いた最近のお孫ちゃんに叱られて改心してもらうしかないな。
ポイ捨て常習者と同じで悪いことをしているという意識が根本にない人達だから。
道路に面したところに並べてあるハイビスカスの枝を切り取って行く奴がいるんだよ
ハイビスカスは簡単に挿し木出来るからだろうけど、可愛がってんだから勝手に切るなよ。
>>430 挿し木なんて手間かけるよりも、
ハイビスカスの鉢ごと盗めば楽なのにw
良心的な泥棒なのかしら?
ハサミを用意しているところは計画的犯行だけど・・・
>>431 釣られてやるよ、泥棒に良心的もなにもないよ
たぶん、挿し木分を切るのは窃盗だと思ってない鈍感な奴で
植物園とかホムセンとかでもおんなじ事をやってるよ
マンション脇の緑地に住人か管理人さんかが植えた墨田の花火ともう一株。
花火の方は5,6本ほど花芽がある枝があったけど開花期には半減してた。
根こそぎでなければ泥棒ではないという思考の人の仕業だろうか。
注意しても増えたら返すわよと逆ギレして枝だけ返しそう。
あぁ きれい・・って通りすがりに思う人と
あれ欲しい、持って帰ろう と思う人がいるんだね
普通は、季節だね、きれいだ・・・だろうに
435 :
本日のキチガイ:2013/06/22(土) 21:55:07.83 ID:g47iJpx9
【レス抽出】
対象スレ:ガーデニング泥棒 その11
ID:63NBc2X5
431 名前:花咲か名無しさん[sage] 投稿日:2013/06/22(土) 09:51:31.62 ID:63NBc2X5
>>430 挿し木なんて手間かけるよりも、
ハイビスカスの鉢ごと盗めば楽なのにw
良心的な泥棒なのかしら?
ハサミを用意しているところは計画的犯行だけど・・・
抽出レス数:1
背景がコンクリの壁のところのちょっとしたスペースに合うようなものってなにかあります?
植えたいんですけど。
花でも気でもいいんですけど殺風景なので。
ガーデニングスレのようなものがないのでここで失礼します
スレ違いにもほどがあるだろ
質問スレにでも行けば?
ありふれた品種だからわからないと思って挿し木したのか近所の家でうちの珍色品種が。
地元のホムセンとかでは入荷したことないし扱いのあるネットショップは購入金額制限
があってそれのみでは注文可能金額に全然足りないから他の珍色も購入するのが普通。
そもそもネットなんか使わないおばあさんだし代理購入するような家族とかもない。
普段から夜の間に挿し穂を盗ってきたと戦利品を自慢する人だから今更驚きはないけど
自分の家が被害に遭うのを目の当たりにするのは辛いなあ。
しょっちゅうあるわ
2軒先のおばあさんが これうちにない色やなぁ・・と摘んでいるのが監視ビデオに
映っていたわ
お爺さんが、はよ、来い!と嗜めるように呼んでいたけどね
その色は新色を買って種蒔きから育てたもの
前のは毎年同じ色でこぼれ種が流れてその家の付近で芽生えたものか
でも、摘んでいく という行為はびっくりした、盗ってるんだけど
普段はおとなしそうな老夫婦、特におばあさんは穏やかな人だから
エエェーーーとびっくりしたわ
監視ビデオでは、泥棒5人、
2人は特定、3人は不明、近所だろうけど
花泥棒ってやっぱりムカつくもの?
実害規模になると嫌だけど、、
貴重なものだとやっぱり所持欲みたいなものが出るのかね。悪い意味じゃなくて
別に貴重じゃなくても大事に育ててた花ぶっつり摘まれていったら嫌だわ
黙ってこそこそ持っていく根性が嫌だし気持ち悪い
家庭菜園から野菜盗むのと同じ事なのに
花だといきなり心のハードル低くなる風潮どうにかならんのかね。
あまり売っていないものだと盗られたのがよくわかるしそれが近所の人だと
余計にストレスになるよね。ああ、あの人ってそうなんだみたいな。
しかも貴重品種とか高価な物なら悪意ありまくりでむしろ怖いわ。
447 :
花咲か名無しさん:2013/06/26(水) 09:45:58.73 ID:u7doPF2Z
>>446 逆にそんな珍しいものじゃないと思ってるから盗む人もいるよ
うちの親戚が一戸建てに住んでて、散々近所の品のいいぶったおばさんに花を盗まれてた
親戚が旦那の転職で引っ越すことになった時にたまりにたまってた鬱憤を
近所が開いてくれた送迎会でぶちまけてわざと泣いて帰ってきたらしい
その後菓子折り持って謝罪にきたけど突っ返したとか…
そのおばさんはありきたりの花だからバレないと思ってたらしいよ
>>447 うちはマツバボタンやマツバギクの芽がやられる、
種なんか100均で2つで100円だし、苗だってホムセンで120円くらい。
取り放題バイキングみたいに各色摘んでいくみたい。
マツバボタンは後ろめたくないらしく何人も摘んでいく。
ガーデニング泥棒って庭に入ってきて盗んでいくの?
それともフェンスからはみ出た枝を折っていくの?
前者だとまだ防ぎようがあるかもしれないけど
後者だと通りすがりの人がつい手を出してしまったりとかで、防ぐのが難しそうだねぇ
お隣のマツバギクがウチの門扉に絡んでワサって花盛り
匍匐性の大株ローズマリーも敷地に入ってくる
勝手に剪定は出来ないしそんなに嫌なわけでもないので鑑賞している
たまにローズマリーは奥さんに引きちぎられているのを見るw
今住んでいるところでは盗難にあったことはないが、実家は蘭などの高価な鉢が
夜間消えていた 盗んでったヤツ、世話できるのか?って思う
まぁ枯れたところで盗って来たものだから、痛くも痒くもないだろうな
ココの趣旨とはちょっと違うけどさパチンコ屋の新台導入の日って花が飾られるのよ
9時オープンの店だったら8時には店の前に出すワケ
結構、良い花が多くてメーカーの名前が入った札と共に立派なのよ
コレを近所の婆共は飾った瞬間に掻っ攫っていく
客が並び始めた頃にはベースグリーンと札しか残ってないのさ
「せめて開店までは待って欲しいなぁ」って店長がぼやいてた
パチンコ屋に花が残っている状態の地域はきっと泥棒が少ないって目安になるよ
>>451 関東でもみん度低い地域だけど余裕で数日残ってるよ
453 :
花咲か名無しさん:2013/06/26(水) 16:07:52.13 ID:QsCKdmdO
地域によるのかな?東京にしか住んだ事ないけど、あの花を持っていく人は見た事も聞いた事もない。
開店の祝い花は縁起がいいというので
店が開店したあと奪い合うように持っていくのを
地方のニュースで見たことがあるよ、名古屋だったかな、中部地方
慣習だから罪ではないしょ
本来よそさまが植えてあるのを盗っていくのが泥棒
>>452 名古屋?なら、早く無くなるほど店が流行るって縁起かつぎ的に
思ってるよ。年寄りは特にあの店のは残ってたねぇ、なんて
悪いほうに話すくらい。アッという間に無くなるのが、
店の人気度のように言われてる。心得てる花屋だと開店直前に
収めるんだよね。それでもおばちゃん達に即むしられちゃうなw
458 :
451:2013/06/26(水) 16:45:07.65 ID:j1ikXcxl
mjk……
ウチは名古屋じゃないけど大晦日パチンコ特区だからイカれてるのかしら?
正直、花が残っているなんて店内くらいだわ
つーか皆詳しいなw
大晦日特区がどこだかわからんが、455さんも書いてるように、
祝い花は縁起物で、早く無くなったほうが良いって風習は多いんじゃね?
あれは泥棒にはならないと思う。取られてイヤな地区や店のはプラの
飾り花にしてるしな。あれは生花が勿体無いってせこさが寒いねぇ、、、
ってか、祝い花が残ったら店の人はガッカリだし、縁起が悪いって思う
年寄りは多いのかも、だから争奪戦が許されるのではないかな
振る舞い酒みたいなもんでしょ。
許す許さんの次元の話じゃないやん。
名古屋は開店があると近所おばさん連中が誘い合って花を取りに行く、という町です。
近所の幼い子供が道路沿いに咲かせてる我が家のアリッサムをちぎって行く。
花の好きな人になるんだろうなぁって微笑ましく見てたけど、あのまんま大人になったら怖いね。
野菜の支柱、あの緑色の
もう野菜作って10年以上になるのだけど
少しずつ支柱も大中小と揃えた、だけど4〜5年まえから
だんだん少なくなるんだよね・・・全部で50本くらいはあったと思うんだけど
少なくなったと気がついたときは半分になっていた
いつも時期が終わると西側の鉢やらプランター置きにしている隅にまとめて
縛らずに立てかけて置くんだけど
裏庭のハーブのこぼれ種から芽生える苗や柿の実盗られたもあるので
隣かなぁ・・と思う
隣の爺さんキュウリの棚を支柱で作ったりしているので、やられたかな と思っている
支柱置場と隣の境界は1mぐらいかな
なんだか文化の違いにびっくりした
うちは北海道だけど、塀や柵のある家自体がすくないし、あっても庭が丸見えなくらいに低い
門扉となるともっとレア
除雪で大変だからというのが一番の理由
塀つくると目隠しになって逆に防犯性落ちるという考え方なんだよね
ついでにいうと雨戸もないし、窓にシャッターや面格子というのもみない
でも花泥棒はあまり聞いたことがないし、北海道の泥棒率は統計的に低いらしい
なので土地の風土や風習が見た目の防犯より大きい気がする
北海道じゃ秋冬春は家の中で草花育てるんでしょ、暖房のきいた部屋で
地植えのものも夏場だけだろうし
九州四国の暖地では冬でも花が途切れないだろうし
関西、中部などは4月から花盛りだからね
北海道では草花が咲き乱れる時期が少ないからじゃないかな
>>465 よくそういうふうに言われる
庭の季節短くて大変ですねとか、市内に熊がいるんでしょとか
変なイメージ強いよね
でも実際は宿根草メインでいくらでもうえっぱなしできるからなあ
イングリッシュガーデンで使われてるようなのはむしろ本州より向いてると思う
実家の隣の家は低いグズベリーの生垣でアバウトに囲ってたけど
子供には棘がかなり凶悪で侵入しにくかったw
北海道はマイバックで万引きする率が日本一って新聞に載ってたから
個人の家の物は盗らないけど、小売店の物はって人の方が多いんだろうね
>>467 間違えた
スーパーでマイバッグに入れて万引きする率
です
家屋侵入や泥棒は少ないが
万引きや給食費未納がおおいのが北海道
関西がケチなら、北海道は貧乏
実家が北海道で120坪の庭ある
実家では露地でメコノプシス育ててたけど盗まれたことはないと聞いて驚いたな
基本的に北海道の人は隣人に対してドライでマイペースつうか競争心に乏しいから
人の家の庭見えようが自分の庭見えてようが気にしないし張り合わないのが大きいと思う
あと根本的に庭をいかにも高級に大事そうにしてる人が少ない
日本的な手入れの行き届いた庭というより天然ナチュラルガーデンみたいな家多いから
盗む気を起こさせないのかも
天然ナチュラルガーデン
いわゆる お手入れなし、放置 かな
そんなとこと園芸比べされてもね
もともと原っぱ状態のようすで草花の物取りがいない北海道
じゃよかったじゃないかと言う話
こんな話持ち込まないでよ
このスレは読んでの通りガーデニング泥棒の被害の数々があがってくるところ
あなたの糞レスよりいいと思う
流れ読んでると
北海道の人 がスレ違いだと思う
文化の違いかとか、花泥棒がいない ということの自慢か
スレ違いだと思うよ、スレタイどおり話しは進んでいるのに話の腰を折る
うちらのとこと違うなぁと読んでいればいいことだと思う
それを北海道では考えられないことなんていうように書き込むから
流れが変わってきた
もうここらで北海道には花泥棒はいないということでこの話しはお開きにしたらどうか
いやいやいるし
思いっきり盗まれましたよ
北海道にだってキチガイ泥棒はちゃんといます
476 :
花咲か名無しさん:2013/06/30(日) 13:26:52.08 ID:P4d5SMyp
>>474 すぐ素人女が又開く北海道が文化が高いとか花泥棒いないとかない
本州の人は、道民がどんな出自のひとかよく知っているからね(・∀・)ニヤニヤ
あーあ
園芸板なんだから多少の地域ネタは許容できる雰囲気の方がありがたいのにな
園芸板は基本的に性格の悪い人が多いから仕方のないことですね。
それと都心に住んでない人は劣等感にまみれてるからすぐに他人を差別する。
>>476 「クソ親の子」って呼ばれるのもかわいそうだし、お前は子ども作らない方がいいね
>>478 >劣等感にまみれてるからすぐに他人を差別する
自己紹介ご苦労様
園芸板の住人は性格が悪いというより、煽り耐性ないやつが多いな
団塊世代の爺婆あたりはマジレスしちゃうだろうね
花泥棒とは違うけど家の庭とお隣の庭の境界フェンスが1m位隙間があって、
その途切れたところに立水栓が並んである。
で、隣の家の人がうちのほうの水道を使ってるのを何度も見てしまい気まずい。
こちらが被害者なのに何故か気まずいw
485 :
花咲か名無しさん:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:EeuBLCZb
>>484 お隣の人が使ってもいいように錠とかしていないんでしょ 問題ない
蛇口ロックみたいのが
2000-3000円くらいで売ってるみたいだよ
ホームセンターで相談してみたら?
きちんと使えないようにして、相手に無言の圧力をかけるべきw
相手は自分の家の立水栓だと思って使ってたってことはないんだろうか
>>486 立水栓はそれぞれの敷地内に1m離れて並んでいるので間違えることはないはず。
痴呆出るような老人でもないし我が家が庭にいる時は自分の水道から水やりしてるので水道代節約だとしか思えなくて。
クルクル回す部品が外れるのに変えようと思ったこともあったのですが
今さら変えたら相手の勘に触りそうで躊躇していましたが検討してみます。
ありがとうございます。
あらバレてたのねくらいに思って反省して欲しいね
取り付けた後も態度変えずに
にこやかに挨拶してれば、ギクシャクすることもないと思うよ
取り替えたほうがいいですよ
相手は ちッ、取り替えやがった ぐらいで文句は言いません
文句言われるようなことはないし、また言ってきたら盗んでいたことばれるじゃないですか
早く取り替えなさい
490 :
花咲か名無しさん:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:kJuCG9qg
たしかに、以前北海道の人口1名あたりの消費額(消費税納税額から推定される消費税課税対象品学)を計算したら、100万/年ぐらい。
所得が少なくて、消費に回せない現実。うちの近所は500万。
以前、水を盗まれた近所の人は、水道管のパイプを切って屋外蛇口をなくしちゃった。
うちの屋外蛇口は自家水道の蛇口で、なれない人が飲むと3日間は強烈な下痢で苦しむ日々がまっている。
枯葉剤でも仕込んでやれば・・・
以前水道管の調査をする仕事をやってた
その中で、隣の家の外水栓付近からこっそり配管して20年程ずっと寄生していた家が発見されたことがある
推定して払う事になったんだけど、たかが水道代とはいえ20年となると相当な金額だったらしい
調査で行って、メーターの場所見せて下さいって言ったら
顔真っ赤にしたおばちゃんが出てきて犬けしかけられれて一人が軽いけが
あからさまに様子がおかしいし本来使われてるはずのメーターがまったく使われてる様子ないし
図面とも一致しないので後日男性社員4人でいって無理やり調査→発覚
水道代くらいごまかすなんてリスクにみあわないだろうって普通の人なら思うだろうけど
ケチの感性がずれてる人はホント怖いよ
>>487 > 今さら変えたら相手の勘に触りそうで躊躇していましたが検討してみます。
泥棒の気持ちなんて気にすることないよー!
そういう滓の類って、自分が滓だって改めて認識させられると
八つ当たり?で被害者に食って掛かる基地外が多いよね
下種の行いの期間の長さに切れ具合も比例するから、
早急に対処して芽を摘んだ方がいいと思うよ
木陰に植えておいたハラン引っこ抜かれてなくなっててワロタw
こんなものほしかったのかねぇ・・・・
496 :
お花くん ◆NeKo/oBJN6 :2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:s9MwtO5B
それはあなたが植えているのを見ていたからです。
何か価値のあるものに違いないという心理が働いたのです。
うちのハランはうちの庭の西側に植えてある
隣の駐車場のほん出口のところ、葉はフェンスから出てはいない、手を突っ込めば盗れるところ
なんだかだと葉が減るんだよね
気がついたらそのハランの株が西の隅から南に移動してきてる・・逃げてる気がするw
よほど切り盗られたんだろうな
老人会の催しの彩りなんかに切り盗られているようだ
ハランならある、持っていくと言ってたそうだから、って、それ、うちのものですから
泥棒爺、人の物は自分の物って考えだからな
ガーデニング系のブログ読んでると
これ人んちの庭に生えてるの挿し木したのがここまで育ったんだよー!
とか自慢気に書いてる人が多くてびっくりするわ
ブログに書いちゃうってことは罪悪感とか無いし泥棒っていう意識ないんだろうな
なんなんだろうね。切り取っても再生するから無くなる訳じゃないって思うんか?
晒せよw
葉蘭どろぼうは個人で割烹とか寿司屋やってる人だと思う
晒し方自体では売り上げ落ちるな
作り過ぎて困った花苗を朝早くコソーリ歩道の花壇に植えたことならある
土地泥棒!
養分泥棒!
505 :
花咲か名無しさん:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:9nYCElxT
歩道の花壇って、年中きれいにしてあるとこもあれば年数回の手入れ以外放置の雑草ボウボウのとこもあるよね
そういう所見るとうずうずする
>>451 うちの土地も祝花=振舞い花って認識だけど、最近は「花を持ち帰らないで下さい」って立て札立ててるところもあるよ
さすがにそういうところはちゃんと残ってる
ギャーごめんなさいあげちゃってた
507 :
花咲か名無しさん:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:WxY79UJ1
花泥棒があったら名古屋人を疑え!
泥棒じゃないんだけど、花壇の鉢植えたちをスタンドごと蹴散らされた
犯人分かってるけど証拠がない
ぶっ殺したい
509 :
花咲か名無しさん:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:+fL0IdF+
>>508 道路にそんなもの置くなよ。迷惑だって。
蹴散らされてもしょうがない。
確かに、歩道にはみ出して植木鉢置かれると邪魔で仕方ない。
かと言って蹴散らそうとまでは思わないけど。
511 :
花咲か名無しさん:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:XRJIRHJC
>>509 花壇って書いてあるようだけど?
犯人?
512 :
花咲か名無しさん:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:ZdQ2leNr
>>511 花壇の鉢植えって状況が解らない
スタンドに乗ったプランターを花壇って言って歩道に出してるようなのをイメージしたんだけど…
それならひっかけちゃったりするかな、と思った
花壇に地植えにしないでプランターを置いてんだろ
普通に良くあるけど?
514 :
508:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:Gtl5htgW
ageてしまったスマソ
ちなみに↑二日連続でやられて心が折れました
折れるなそれは。ただもう少し小綺麗にしてみてはどうだろう
あと洗濯干し台の足が見えるから洗濯物が引っ掛かるとか邪魔になるって可能性はないか?
鳥か動物の可能性もあるんじゃ?
鉢が落ちる程度ならともかく
花台がこれだけ乱れてるんだから
動物なら小熊レベルw
てか他人と共有の屋上ってマンションってこと?
そういう場所でガーデニングはちょっと…って思うわ
土とか虫が嫌いな人っているからね
これからは鍵かけるってことは共有スペースではないんじゃないの
鍵を厳重にかけるってんだから共用じゃないのかな?
このタイプの台持ってたけど
はめ込み組み立てで不安定でグラグラするから全然使えなかったな
暑さでジョイント部がぐにゃっとなって倒れたこともある
一度外れる癖が付いたらもう終わりだった
網作って守ってやる顔の当人が、泥棒で害虫っていうオチならある
自分だけで使用できるのなら鍵かけて様子見すればいいよ
個人のスペースに入ってきてこれやるとか
そうとう何か嫌われることしたのかねぇ
写真消しました。皆さんレスありがとうございました。
>>517 物干し台の石は、暴風ネット張るために置いてます
後ろにある青いネットがそれで、これも一部ちぎれてました
>>518 四面にネット張ってるので鳥や台風でもほとんど被害ないです
>>519 小さいビルですが自分の家です。
>>520 鍵が壊れたいたので今までも不審者の立ち入りがあったのですが、
今回のことですぐに業者読んでドアノブごと交換しました、1万強。
次何かされたら被害届出します
>>521 やっぱりスタンドも交換ですよね…何度も蹴られたっぽくて、結構ゆがんでますから
今度は鉄製にします
>>524 まあ、そうでしょうね。完全な逆恨みですけどね…
個人宅なら住居不法侵入の器物破損じゃない、素直に通報して指紋とってもらえば?
>>526 被害に遭ったのは先週の火曜日なのですが、まだ受け入れてもらえるでしょうか>被害届
雨が降ったから、足跡消えたかも…orz 写真は残してますが
現場を保存して無いなら無理でしょう
529 :
花咲か名無しさん:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:F/OM+CTr
ビルの屋上で犯人判ってんなら問題解決してるようなもんだ
相手宅に乗っ込むかヒネ署に突っ込むか2択じゃねぇか
安いカメラでも仕掛けて証拠ゲットしたほうがいい
日数経ってるし、今回は通報じゃなく相談という形でいけばどうだろ。
写真とか添えて経緯をまとめて、「こういうことがあって困っている」と今のうちに警察行って
話を通しておけば、次やられた時に警察も動きやすいと思う。
カメラ設置しとけばなお良し。
>>508です
>>531 なるほど!!大変参考になりました。
顔見知りなので、証拠もないのに被害届とか
余計にことをあらだてるんじゃないかと悩んでいたので…
ほかの方々もレスありがとうございました!!
>>532 どの程度の知り合いなのかにもよるけど、顔見知りってのは厄介だね。
全然知らない犯人なら躊躇せず行動出来るけど…
被害者が犯人を特定して逮捕しなきゃいけないって勘違いしてない?
単に届け出して現場検証してもらって後々の布石にしろって話なのに
なんで知り合いが〜しか言わないの?
そこまではっきり解ってるのにグダグダ言い続けるってかまってちゃんかよ
知り合いが親せきだったりしたら躊躇するなあ
でも、警察が見に来たりしたのが近所の噂になったら
犯人はもう蹴飛ばしたりしなくなるんじゃ?
犯人を捕まえるのが目的でなく、二度とやらせないと
いうのが目的なら、それでもいいんじゃない?
二度とやらせたくないなら鍵しとけばいいだけ
まぁ、別の嫌がらせを始めるかもしれんがね
538 :
花咲か名無しさん:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:lCGE+70/
冬至のときにたった3時間弱しか日が当たらないところで
細々と野菜を作っている我が家にガーデニング泥棒がやってくる
そのガーデニング泥棒は、新築で出来る3階建ての建物
うちが毎日手入れしてその場所に野菜作っているのを
知っているのに、100坪以上ある自宅の他に離れで
三階建てを作るらしい。嫁姑が不仲が原因とか。
極道無道無慈悲。三階建てがたつと1時間も日が当たらない。
マジでこっちは恨んでいる。
それは仕方ないな
日照権ってのもあるけどさ
宅地法、建蔽率違反じゃないんだから
うちも裏庭が隣が建ったために日当たり全滅
家庭菜園もパー
とうもろこし、いんげん、枝豆、じゃがいも、トマト、きゅうり、なす、いちご、全部駄目
日当たりのいい玄関アプローチで草花、野菜を鉢植えでローテしながらやってるよ
収穫は5分の1になったし、キュウリ、なす、トマトそれぞれ2株しかできない
住宅地ならしょうがないですよ
市民農園でも借りてやるしかないでしょうね、
バラマニアとか日照必須の植物好きがよく嘆いてるよね。乙。
まあでも相手の所有財産内の話だから泥棒ではないわな
未必の故意による知られざる被害者の立場ってやつにあたるんだろうか
釈然としないが人生は理不尽なもんだ
泥棒じゃないんだけど
今朝一番に郵便局の荷物の配達があって
配達員の人が鉢がこけてる・・と教えてくれた
見てみると茄子は折れてる、マーガレットの大人の指ぐらいの幹が半分ぽっきり
だれかが杖かなんかでなぎ倒したとしか思えない
ひとしきり酷いことする人がいるね〜と配達員さんと話していたんだけど
がっくり・・茄子は2つ実が付いていたし、マーガレットは半分そぎとられたよう
イソトマも小さい枝が数本折れていた
一旦切ります
ポストを開けてみると電気の検針票が
紙がくしゃとなったところに茄子の紫色と葉の緑色がついてる・・・
あ、この人が・・
すぐ電力会社に電話して確認してもらえるようにお願いした
程なく検針員が来て、何か?というようなとぼけ
ビデオもあり交換する時間に見たら映ってると思うけど
何よりも検針票に茄子の色と葉の色がついてるというと
観念したのか、敷地前の側溝に足を取られて鉢の上に尻餅をついてしまった と白状した
最初から、折ってしまったと言ってくれれば
こちらも快く気にしないでと言ってあげたのにというと
怒ってないと思ったのか、どうしたらいいですか?と弁償?みたいなことを言い出したので
茄子はこれから大きくなる枝があるし、マーガレットは挿し木するからと言うと
安心して帰っていった
がっかり、がっかり・・・・せっかく大きくなった茄子、ここまで一抱えするほど大きくしたマーガレット
怒られようが怒られまいが正直に言ってくれればもっと心の痛手はなかったのになぁ・・
長文ですみません、よく草花盗られるのだけど今回は何が・・とびっくりしたもので
どうかお許しくださってスルーしてくださいませ、すみませんでした
>>543 お気の毒様だけど
最初からスレチってわかってるのに書き込むのもどうなの?
茄子スレやマーガレットスレや他板の愚痴スレ雑談スレなど
適当なスレがあるだろ
545 :
花咲か名無しさん:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:m6doW25U
>>543 どうしてそんな危ないところに鉢とか置いているんだよ ボケナス
お前がそんなところに鉢を置いているから検針員が扱けたんだろ
さっさと全部鉢を処分しろ アフォンダラ
メーターは家の中庭
ポストは外
その人が不精して玄関アプローチを通らずに花壇の中を通って鉢をまたいだせいです
こちらの花壇はれっきとした敷地の中
郵便などバイクで来たら降りずに投函できるようになっているポスト
こちらは何一つ悪いことはないですよ
あえていうなら園芸トホホ話スレだな
気の毒ではあるが、盗まれたわけじゃないし
よく草花盗られる話のほうならこっち
548 :
花咲か名無しさん:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:m6doW25U
>>546 メーターの位置が悪い
さっさと他に移せ
>>546 お気の毒だとは思うけど次回はちゃんと回り込むようにきつめに言った?
下手に譲歩するとまたやるよ
電工業者は何の悪気もなく被害出すからなぁ
そもそも園芸という言葉を知らない人種だとしか思えない節がある
まぁそれだから、植物を盗んだり故意に毀損したりする事はないだろうとも思ってるんだけどさ
551 :
花咲か名無しさん:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:PlN7TnvP
>>550 そりゃ持ち家の電工業者とか少ないと思うから園芸に造詣ある人は少ないと思う
えっ
オカンが玄関の駐車スペース横の縁石に置いてた小鉢が盗られたようで
代わりによく分からん植木鉢が置かれてたと。
この手の小鉢(横30×縦15×高さ15くらい)を、持ってかれないように縁石にガッチリ固定する方法無いかな
>>553 鉢底穴にワイヤー通して鉢中で棒などで抜けないようにして
底穴から出た部分を近くの何かに固定とかどっかに乗ってたような…このスレか?
555 :
花咲か名無しさん:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:O/9mMzpA
猪と泥棒対策で作ったドラム缶の落とし穴に落ちた跡が有ったけど、雨が有った後なので足跡が分からない
ドラム缶に入るサイズの木板と五寸釘と番線カッターを用意します
鉢やプランターの手をかける部分に、ムニュとかベタッとか
思わずギョッとする手触りのものを取り付けるとか
ある程度移動したとき空き缶を大量にくくり付けたものを
引きずるように細工してみては?(アメリカの結婚式で
車で引きずるあれ)
鉢植えのハーブ、1株から太い茎が2本出てた
その1本が根元から切られて盗まれた
いつも「いい匂いだね」等々声をかけて大事にしていたので
すごく悔しい
この気持ちをどうすればいいか、わからなくてとりあえずカキコ
大事な植物を盗まれた時って、どうすればいいの?
心を良い方向へ切り替えられない orz
>>558 ひどいね。
盗んだ人はたかが植物と気楽に採っていったんだろうな。
俺も大事にしてる鉢植えのヤシが盗まれたらと考えると放心状態になるだろうな…
とりあえず盗られない場所へ移動出来れば移動する。手癖悪い人は繰り返すよ。
悔しいけど盗られた側が防犯対策するしかない。
元気出してくれとしか言えん。
レスありがとう
鉢ごと盗まれたわけではないので少し気が楽だ
残った株は新芽が出てきてる
他人の大事な植物を勝手に持ってちゃう人、今後減るといいね
561 :
花咲か名無しさん:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:3cv5hHs8
生花ではないけど、
100円ショップで購入した、105円の造花をカバンから飛び出して、
ホムセンのレジの横に置いておいた。
ホムセン内を徘徊して、レジで会計を済ませて、カバンをみたら
花が消えていた。
よほど良く見えたんだろう。
563 :
花咲か名無しさん:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:U7HuFevU
普通、カバンは持ち歩くだろw
>>561 まったく状況がわからないワロスw
100均で買ったものを
ホムセンレジ横に置き忘れたまま徘徊して戻ったら無かったってこと?
ゴミだと思って捨てられたんじゃないの?www
やあ、みんなアク禁解除かい?w
そういえばダイソーの牡丹はかなり良く出来てて感動したわ
567 :
花咲か名無しさん:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:nZ5Dd/M3
>>563 無理。
農協の買い物5kg、スーパーの買い物3kg、傘等3kgが入っているので、重くて持ち歩きがしない。
>>564 レジ横の荷造り用の台の上にレジの人に断って置いておいた。
そのまま店内を徘徊して、レジが終わって、荷物を詰めようとしたらなかったことに気がついた。
ここ、1年ぐらい、農協の帰りのとき、月1回ぐらい、レジ横に置いている。
ある意味、所得が低下して、鑑賞用品にまで資金が回らないことが推定できる。
568 :
花咲か名無しさん:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:DZjHwfve
あんたがアホなだけ
ガーデニング泥棒ではなくて
荷物預けていたレジで抜き取られたってことか
レジの下、付近に落ちていたりして
周りは確かめたの?
意外とひっかける→気づかすそのまま→他の人間が蹴ったり、持っていく
なんてパターンもあるからバッグから抜くとか考えないほうがいいよ
まぁド田舎の爺婆なら
欲しいと思ったものはワシのものって感じのキチガイが多いから
そういう地域なんじゃね
別に田舎じゃなくても婆なら
てか根本的にスレ違い
造花()笑
575 :
花咲か名無しさん:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:wq16xZqM
>>568 オオアタリー!
>>569 一応付近を見回してきた。
>>570 それあるから、店では騒がず帰ってきた。
>>571-572 そうだよ。隣接地主の奥様(まもなく80才)は、飲食店で住み込みのバイトしていた。
宴会会場終了直後に乱入して、誰よりも早く、落ちていた金目のものを収集していた。
造花泥棒とかスレ違いな上に
全レスでウザさ倍増
造花(しかも100均)なんていくらでも替えがきくだろ
あんな造り物のなにがいいんだかゴミゴミ
577 :
お花くん♪ ◆NeKo/.yEZlOA :2013/09/02(月) 13:53:30.09 ID:NN2zOJeK
造花に空気を入れましょう
あらまぁ
579 :
花咲か名無しさん:2013/09/06(金) 14:24:33.26 ID:7u7gSQvc
>>576 >あんな造り物のなにがいいんだか
という指摘があったので、なぜ造花を購入するかという内容から。
ひとつが 四神伝説。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%9B%E7%A5%9E この中で使われているのは、朱雀 赤(朱)。平安時代に建立された神社の南側には、
サクラ、ツツジ等赤い花が移植又は生育している。同時にこのあたりに水田が広がっている。
サクラは、飢餓にならない、という祈りを込めて墓地に植えられる。
二次大戦頃亡くなった伯父の墓地にサクラを植えてたけど、疎開中のシディーボーイがサクラの移植なんて高度な園芸技術を持つはずがなく
枯れて、代用に、ツツジを植えた。それから50年、やたらでかいツツジが植えてあることが気に入らない近所の人たちが、ツツジにパラコートを撒いて枯らしてしまった。
仕方ないので、赤いバラの造花を買ってきて、ツツジの代わりにさしている。
墓地にサクラを植えても、どうせ枯らされてしまうだろうし、1m超えの真っ赤なツツジも近所では売っていない。
植えるとしても畑で1m超えまで育てるのに3−5年ぐらいかかるだろう(下手に肥料をやって育てると貧栄養な墓地で枯れる)。その間の代用品。
安行に行って買って来れば簡単なんだけど、安行は遠すぎる。
だから、しばらくは、造花で園芸をやっているしかない。
シディーボーイで吹いた
お気の毒だけど、枯らした人達を特定して器物損壊にできないの?
581 :
花咲か名無しさん:2013/09/06(金) 21:29:14.18 ID:7u7gSQvc
>>580 できないでしょう。多分。
「近所の人たち」が墓地管理者の指揮下でやった作業なので。
墓地法の保護下にあるはずの遺体等なのですが、墓地管理者が排除の方向で作業しています。
墓地法を使って、各種妨害を排除しているような状態ですから。
園芸なんて自分の家の敷地で楽しむもの
墓地の区割り分は自分の家のものだといっても
皆が集まる場所なんだから
それは我侭でしかない
あなたは近所の嫌われ者なんですね
買った造花がなくなったのも
あなたのものだと知った上での嫌がらせなんじゃ
583 :
花咲か名無しさん:2013/09/07(土) 06:39:44.81 ID:7Ns0+6nB
墓地は自分の物ではなく借地権だから迷惑のかかる物は処分されるよ。
584 :
花咲か名無しさん:2013/09/07(土) 11:02:11.35 ID:LyPOqoY7
>>582 そう。伯父が死んだのも小作人が小作料を払わなかったため、食料が不足し、実質飢餓状態で死亡しました。
戦争のときに疎開していました。その後自作農なんたら法の施行により、多くの人が小作農から自作農に代わりました。
しかし、うちの小作だけは自作農になれず小作のままでした。
ですから、嫌われています。
>上での嫌がらせなんじゃ
その線ありますね。
盗まれた前回、伯父の遺体の上を重機で通った人が買い物にきていました。当日は会っていませんけど。
>>583 造花については、1970年頃から1990年頃にかけての約20年間、墓地の花としてプラスチック製造花を供えることが流行しました。
ですので、問題はないはずです。ちょっと離れているホムセンでは、仏花として造花が販売されています(同一メーカー品)。
市町村役場墓地担当部署(旧村営公共墓地なので、土地所有者が市町村、旧村財産区になります)に問い合わせた内容では、慣習法が存在しない、ということですから、
商法の「良品を販売する義務」を有する商店で購入した商品をその目的のまま使用することは、公序良俗に反しないと考えられ、民法上問題はないと思います。
終戦の年から最近まで約60年間ツツジを植えていましたので、こちらも問題はないはずです。
なお、何軒かカンナ等植物を育てていた家があります。墓石購入時にこれらを撤去していますが、
慣習として、墓石を持たない墓地では、サルスベリ等を栽培しています。
いずれも既得権です。
注意点として、申し上げますが、現在墓地法改正に伴い火葬しか認められていません。
しかし、全員改正前に埋葬したために、すべて土葬です。
穴を掘って死体を放り込んで埋めて、翌日、喪主が狸が荒らした状態を復旧させることで墓地の作業が終了します。
近年は、狸がいなくなりましたので喪主が埋設作業に使ったスコップ等を持ち帰るだけです。
迷惑のかかるものは、狸が持ち去っています(1980年位まで狸がいまして、埋設終了後懐中電灯で照らしながら墓地でなにやらやっていました)ので
50年以上経っていますから、問題はないです。
うん怖いね
とても
NGワードに入れたらスッキリ
玄関先のローズマリーわ度々摘んでいく近所の奥様にモヤモヤする
587 :
花咲か名無しさん:2013/09/09(月) 19:02:18.22 ID:376OFyev
垣根に生ってた南瓜が2個無くなってた、隣が公園で散歩のついでに盗む奴が居る
囲いの中なら落とし穴や罠が仕掛けて表示して有るから中の物は盗まれなくなった
フェンスの中でも平気だよ
隣の爺さん手を伸ばして柿の実は盗ってくわ
きれいにドライフラワーになったタカサゴユリの実まで
折ってくよ
泥棒狸ジジイ 人の物も自分の物 を地でいく泥棒爺さんだよ
ガーデニング・園芸・盆栽等
一番の害虫は人間
こないだも1万3千円ほどの小品盆栽盗まれた
盆栽は金になるからな、
山採りと同じ感覚で他人の盆栽採って売りさばく。
100均で買った苦土石灰一袋がなくなっていた。
犯人は同居の親族だ。
使いたいタイミングでないとたかが100円とて腹が立つ。
どこかに仕舞い忘れたかと探しまくって、
今朝終えるはずの作業が金曜日に順延。
あ、あれ石灰だったの?小麦粉だと思ってお好みに入れちゃったよ。
そう、昨夜の晩ご飯にアンタが食べたアレ。
さすがにそれは本人に言えよ
594 :
お花くん♪ ◆NeKo/.yEZlOA :2013/09/18(水) 08:54:11.32 ID:v+hfBtXD
骨や歯が強くなる()
595 :
花咲か名無しさん:2013/09/18(水) 11:02:35.79 ID:Z4BqPzeL
手塩にかけて育てたミニキャロットが無くなった
犯人は家の兄
身内は止めようよ
597 :
お花くん♪ ◆NeKo/.yEZlOA :2013/09/18(水) 11:20:25.97 ID:v+hfBtXD
プチトマターw
>>595 親族相盗例。告訴されなければ犯罪じゃない。終わり。
そして兄の手塩に育てたミニトマトを
>>595は食べるのですね
園芸ドロじゃないんだけど、
先週末に台風が来た時に、
自分が借りてる月極め駐車場の出口に置いてあるスロープが盗まれていた。
(一般公道との段差をなくすために置くやつ)
あれを盗んだということた本人は車を所有しているはず。
車持つ金があるなら自分で買えよ、まったく!
風で飛ばされたんだよ
あんな重いものが飛ばされるはずがない。
それに両隣とか向かいとか近所のものは全部あった。
ドサクサに紛れて盗んだんじゃない?
うちも室外機の台にしていたブロック、ほんの何秒かで盗まれたことがあった
あんな重いのに2個も
4年後引越しの何日か前に新品返して来てたけどw
604 :
花咲か名無しさん:2013/09/23(月) 06:47:25.86 ID:7xL13C/b
605 :
花咲か名無しさん:2013/09/23(月) 09:55:49.27 ID:W55BzmKd
引越し屋はトラックにブロック積んでくれないから、そんなタイミングで返されても困ったでしょう?
返せばいいやっていう考えで盗むって、タチ悪いよな
607 :
花咲か名無しさん:2013/09/23(月) 12:59:30.70 ID:tmjxu4oQ
小屋につるした玉ねぎが隙間だらけになってた、お彼岸前までは隙間は無かった、盗んだのは身内かな?
それは 自家消費、お料理になったんでしょ
あれって、ご自由にお取りくださいみたいだよね。
うちは吊るしてた春先の玉ねぎが所々腐ってきた
くっせえw
612 :
花咲か名無しさん:2013/09/23(月) 20:05:48.02 ID:tmjxu4oQ
仲の悪い兄弟だった、くれるとは言ってないのに気分が悪い。
613 :
花咲か名無しさん:2013/09/26(木) 20:26:59.42 ID:N3/1m4IM
昨日会ったら玉ねぎ貰ったよだって、、、、、、
今朝の新聞投書欄に、レモンの鉢植え持って行かれたっていうのがあった
かなり重い鉢だったらしいのだが
丹精して育てた物を・・・
前から目をつけていた とか・・
10号越えのテラコッタ鉢を持っていかれたら、もう何でもありなんだなって思う
ガーデニングしてるお嬢さんの心を盗みt
ルパンうっせーぞ
レンガ投げちゃる
ルピンは大変な物を盗んでいきましたー!
たったひとつぬすんだ物があります。
それは
あなたのココロです
ココロと書いて10号鉢と読む
624 :
花咲か名無しさん:2013/09/27(金) 22:28:12.30 ID:hkUvu12N
ルピンってルピナスの英名じゃなかったっけ?
ハゲワロタwwww
今朝水やりしてたら道路沿いの花壇(敷地内)に小銭で880円が置いてあった
土の上に直接500円玉と100円玉3枚と50円玉と10円玉3枚
そういえばそこは春にフリージアを掘り盗られた場所だった
欲しいから盗む
窃盗の呵責に耐えきれず無かったことにしたいから金
どちらもただの我侭のBBA思考。
赦しちゃいけません。
>>626の場合、知らずに欲しいから掘る
ホムセンなどで球根の価値を知る
申し訳なく思い反省する
せめてもの対価としてお金置く
いや、掘らなきゃいいじゃんって話だけど
まだ良心的じゃね?
これは受け取っちゃうと示談が成立しちゃうの?
うち、夏にハーブのミントとローズマリーが根っこごと盗られた。
その前は高い求婚の苗を根こそぎやられたとか母が言っていたわ。
で、今日さ、ポストの所に隠れる形で内の家をじーっと見てたおばさんが居たんだ。
家の中だったんだけど、目があったら慌てて行ったんだけど、
あれどう見ても狙っていたよなと思った。(通行途中にちらって見ている状態じゃなかった)
これから対策をと考えてる。確実に敷地内に入ってるし気持ち悪いわ
やっぱりおばさんなんだ
防犯カメラとか高いからハイビジョンのドラレコ
PC電源確保して12V取り出し、録画はドラレコ任せ
パーキングモードあるやつなら動体反応でそこだけ録画
韓国中国あたりの怪しいビデオカメラも動体撮影機能があったりするから
そこらへんと自分の望むものとすり合わせて先ずは犯人の確認を
出来たらUPしてくれww
おばさんが高い求婚を狙ってるのか…
まちがえた球根だったw
60歳以降の考えは、植物=金出してまで買うものではない…なんだろうか。
庭の手入れをしていると話しかけてくるその年代のBBAは「キレイねー、なんて名前?」の次は必ず
「仏壇にお供えしたいから一本頂戴」「株分けて頂戴」「挿し木の枝頂戴」「種頂戴」
口に出して言えないBBAは違う話しながら手は手元の花柄をモミモミしながら採種中w
お前等えー加減にせぇ!と言えない近所付き合いの辛さ。
>>635 うちの60代の姑曰く、種や挿し木で増やせるのに、苗を買うなんてバッカみたい!
らしいですよ。私も種から育てる派だけど、苗も買うから私宛に発言したみたい。
そんな姑も、よそ様の植木を勝手に折ってきて挿し木して、自慢してくるよ。
あれみっともないって解らないのかなー?うちの伯母もそうだ
挿し木や株分けで殖やせるのなんて知ってるから
相手がたくさんあるからどうぞってでも言わなきゃ乞食行為だって言っても聞かないよね
乞食じゃなくて泥棒だろう
やめさせたいので注意してくださいって
警察に相談してみれば
そんなことに警察が口挟むわけないじゃんw
泥棒にあったんだからさ、警察に相談でなく告訴なりすればいい。
被害届は駄目だ。
641 :
637:2013/10/03(木) 16:22:11.11 ID:+B6KzcEJ
なんていうか身内が注意しても聞く耳持たないのが…
道歩いていて道路から手が届くとちぎっちゃうらしい
>>641 見つかって通報されれば窃盗罪になって罰金払うことになるんだって。
欲しけりゃ苗買った方安くつくよ。
って言ってみたら?
>>641 伯母さまが大事にしているもの(植物以外)をむしって差し上げて
あ、それいいんでね?やられないと相手の気持ちはわからん
ただそういう人は、自分がやられると酷く切れるかもしれないから
>>641の身が危なくなるかも
645 :
花咲か名無しさん:2013/10/10(木) 12:19:52.93 ID:6LkCdRgr
藤の撲滅を目指すべく、笹(下草)を刈りながら、落ち葉をさらって、ランナーを発見次第ラウンドアップを塗布していた。
台風通過に伴い大風の影響を見るべく、現地に4日ぶりに視察に訪れた。
と、リンゴの木に立掛けていた熊手が見つからない。
付近を捜したらば、3mほど離れた場所に熊手を発見。熊手の爪の片側半分が折られていた。
通常天然災害ならば、熊手の下付近に破片が残っているはずだが、まったくない。
なお、以前所轄警察署に該当地での農産物盗難について告訴を希望したが、
「誰でも入れる状態になっている」という理由で、刑事罰を加える要件を満たしていない
との回答を貰っている。
道端で寝ていて誰でも盗れる状態になっていたからみのの次男も無罪ってことだな
>>645 普通にイメージすると吹き飛んだ熊手がどこかで破損
更に飛ばされ発見位置へ
折れた破片もその後飛ばされ、って思うけど
誰かが嵐に乗じて拝借、破損した状態で返却っていいたいの?
648 :
花咲か名無しさん:2013/10/10(木) 23:13:01.06 ID:6LkCdRgr
>>647 >折れた破片もその後飛ばされ、って思うけど
コメリで買った
http://ichimanken.com/smartphone/detail.html?id=036010000009&xcode=036&mcode=010&sort=price な感じのヤツ。写真下の横棒の下から一列に片側だけ折れていた。
で、がんばって人力で折って見れば、折り曲げることは可能だが、曲げただけではばらけないことに気がつくだろう。
曲げた後、曲げた状態で横方向(写真では上下方向)に移動しないと爪が外れないことに気がつくはずだ。
なお、古いヤツは低価格でよく販売される。これは、屋根など高い場所から放り投げると簡単に折れる。しかし、折れる場所は写真中央の柄。
半年ぐらい野ざらしにすれば風で飛ばされたくらいで折れるけど、そんなんなら、1回使っただけで爪が全部折れる。
>いいたいの?
いや、台風の翌日変な声が聞こえたから、そのときに、某近所の人が来て熊手を割って、放り投げて、帰っていった、ような気がする
といいたいの。
道路から100m以上離れた山の中(標高差20-30m)にある果樹園だから、無断借用して返却する、なんて面倒なことをする人はいないだろう。
>>648 なんか色々と細かい性格にお見受けしますが、なのになぜ熊手を放置してたの?
泥棒がいて警察が非協力的なら、積極的に自衛しないとね
651 :
花咲か名無しさん:2013/10/11(金) 07:12:31.01 ID:D/CxUeJe
罠が有りますとか、、スズメバチの巣が有りますとか表示、それでも盗まれるならロープで囲いを付けて罠を仕掛ける
トラバサミではなく少し傷みが出る位の罠にする、怪我をされて訴えられない程度にする。
まさかとは思いますが、この「熊手」とは、あなたの想(ry
>>649 細かいけど自分の身は省みない人っているじゃない
量産品なら、壊れたのと綺麗な645の熊手を取り替えられた可能性もあるよね。
この細かそうな被害者がそこに気づかないかな?
656 :
花咲か名無しさん:2013/10/11(金) 12:24:38.43 ID:SVuIKP0f
>>649 200m離れている開墾地で、シャベルが5年ほど放置されたまま盗まれていない
果樹園に鍬を5年ぐらい放置していたけど盗まれていない(柄が腐ったので数日前持ち帰った)
>>651 それやろうと思っている。
ただ近所の人だから、又聞き程度の狩猟の知識がある(3名狩猟免許所有)ので、それなりにやらないとこの手は使えない。
>>654 それはない。柄に「バカ」と掘り込んであるから。
この流れでお墓トラブルの人を思い出した。
自分の家は袋小路の中間にあるから盗まれないけど、
通り道にある実家はちょくちょく盗まれて母がションボリしてる。
1度目を付けられると何度も盗まれるものなのかね。
素人目には同じ家はリスク高い気がするけど、
花泥棒からしたら隙だらけだから何度でも余裕で盗めるって経験で知ってるんだろうな。
んじゃ、盗もうとしたらバカって彫ってあってカッときて折ったって感じか
防犯カメラ付けるしかなさそうだね
お金はかかるけど、イライラしてるよりはいい
農産物盗難の相談もしてるみたいだから、証拠があれば一発でしょう
>>657 そういう場合、かえって仏様の徳が上がるって母ちゃんに言ってみれば?
亡くなった後も人様に施しているわけだから
って、慰めにならんかねえ
そろそろ熊手の話題は終了でよくね?
そもそも盗まれてないしww
構うからだろwww
見た目派手なヤツでヒョウモン育ててるけど
やっぱり平気なのかね・・・
・・・・・・は?
妻黒スレの誤爆ですか?
DQN風の身なりをした者がヒョウモンダコを飼っているが特に問題はないようだ
の意味かと思った
アクアリウムスレ誤爆だろうww
「水槽で」 見た目 「が」 派手なヤツで ヒョウモン 「タコ」 育ててるけど
「噛まれたりしないかな」やっぱり 「騒ぐほどの毒ではなく」へいきなのかね・・・
と念レスww
ペットスレかと思った
668 :
花咲か名無しさん:2013/10/16(水) 13:14:02.83 ID:isJYPqET
>>647 >普通にイメージすると吹き飛んだ熊手がどこかで破損
>更に飛ばされ発見位置へ
今回の台風のアメダスの値と前回の値ではほとんど差がない(1桁)ので、同じと考えると
同じ場所に折れたものを同じように置いておいたが、地面に接していた場所は移動せず、空中に浮かせていた部分が地面に接していた。
単にたてかけていたものが倒れただけ。
アメダスの風速で1桁程度では、熊手は移動しなかった。
>>657 墓泥棒は結構いるから。地域によって呼び名が違うのだけれども、
墓地とかに備えたものは、遍路とか想像上の動物を含めた動物の名称で呼ばれている人々がいて
この人たちが持ち去る物、とされていました。
戦争の頃、次男が大阪の料亭で接待を受けてそのときに貰ったパイプ(煙管)とともに次男が死んだときに埋葬しました。
接待に使う煙管ですから、50銭とか1円近くしたでしょう。大阪ですから関東地区で販売されているはずがないのです。
これを近所の人が持っていて、隣村の旧庄屋宅で販売していたと言っていましたが、庄屋の収入では買える(仕入れられる)物ではありません。
都内で販売されていた5銭の煙管ですら仕入れられないのですから。
慣習として墓泥棒が横行していましたので、「仏様の徳が上がる」としてあきらめさせていたのでした。
異空間にでも迷ひ込んでしまつたのであらうか
園芸歴16年にして初めてやられたわ。
外花壇のラベンダーが不自然に傾いてるから直しに行ったら…
ラベンダーほじくったあとがある。
根っこ張ってて掘り出せなかったんだろう。
中途半端に掘って傾けたまま帰ったらしい。
かわりによこのパンジー持ってかれた。
パンジーごときを…
しかも昨夜台風でしょうも…
ラベンダーが傷みもなく良かった。
>>670 ひでえな、そこまでするんだ。
台風のどさくさに紛れてやったんだろうか。
変わりに横のを…ってのがすげぇ根性だわ。
>>671 ありがとう。
最近、枯れかけの南天や萩やアジアンタムなどを、
外花壇に勝手に植えていかれた事もあって、警戒はしていたんだけど。
まさか台風の日にやられるとは…
家族に話しても気にもしないからレスをもらって心が落ち着いた。
どうもありがとう。
アジアンタムは救えなかったけど、
南天と萩は傷んだ部分を取り除いて、きれいな土と鉢に植えて様子を見てる。
世の中にはいろんな人がいるね…
捨て子ww
ええー、なんで捨て子していくんだろうね。
>>672の庭が余程綺麗なんだろうな。
「あの人ならきっとこの子を幸せにしてくれる!」っていう感じ?
>>674 たいしてきれいでもないよ。
たまたま他の物を植えようと、天地返しをしてた場所に植えてった。
>>675 一目惚れや勢いで買っちゃって、後から調べてみたら飼い方難しすぎたり、小さい苗だ買ったけど実は巨大化する奴だったりで…俺も唖然とする時ある。
それでも捨てたりはしないけど。
手に余したのを勝手に植えてくのかね。
おまえさんの庭がなんか魅力放ってるんだろうw
今度は盗まれないように極力予防するしかないね。
植物平気で盗んでくのは年寄りに多いなぁ。ペットのように大事に育ててる人だっているのに。
買うって頭がないんだろうね。
>>676 重ね重ねありがとう。
自衛策を考えるとします。
うちの地域はお年寄りが多いから、そうかもしれない。
現場を見つけたら、やんわりと話を聞いてみようと思う。
一呼吸できました。
本当にありがとう。
個人攻撃の花ゲリラっているんだな
みんな穏やかに、ガーデニングを楽しみたいですね。
>>678 うちは家庭内で栽培戦争が激しい
夫婦で好き勝手な物栽培している
相方に内緒で種撒いたりした事を俺はバイオテロと呼んで楽しんでいるww
外花壇だと、他人の敷地って意識が薄いのかもね@老人
しかし話を聞くに、ボケた爺婆な感じもする。
寝ている奥方に680がこっそり種まきしたのをバイオテロと
言っているのかと思って、ちょっとワロタ
脈絡なく下ネタを書き込む人がいるよね
きっとあちこちのスレで見る人だ
_ ∩ ゜。・←ミントの種
( ^∀^)彡。・゜。・
⊃□彡
>>685 ゴル━━━(((( ゚Д゚)=○)゚∀゚);'.;'.・━━━ァァ!!
_ ∩ ゜。・←どくだみの種
( ^∀^)彡。・゜。・
⊃□彡
ゴル━━━(((( ゚Д゚)=○)゚∀゚);'.;'.・━━━ァァ!!
玄関周りの鉢植えが1つ無くなってた。
最初は盗難?処分したんだっけ?って理解できなかったが
数日後にもう1つ無くなってて盗難だと把握した。
んで、ハッタリで「防犯カメラに写ってましたよ。次は警察に届けますよ。」って張り紙したら
翌朝、2株が玄関前に置いてあったw
>>689 よかったねー。でも完全にご近所の住人そうだね…
昔道沿いの山草屋に夜中トラックが突っ込んでいって
根こそぎ盗まれたってのがあったなあ
692 :
花咲か名無しさん:2013/10/21(月) 11:42:06.50 ID:CpuNbd3P
>>691 そういえば、
121号線のヒノエマタの近くの路上山野草店で、ガバチョと盗まれた話をニュースで聞いて
翌週位に121号線走った。免許取った頃だから、夢多き学生時代。
ちょい待て
>>962は何を夢見たんだ?言葉が足らんぞ
え・・・・・・・・・・・・
字面だけだと
>>962は二匹目のドジョウを狙ったようにしか思えないよな
>>962 泥棒があった、俺もそこ走った、夢見がちな年頃だった
697 :
花咲か名無しさん:2013/10/22(火) 20:53:37.13 ID:9ZvnRPl1
ニュースになるような事件現場が近くにあるからウキウキで行ったミーハーで夢見がちな頃のちょっと痛い僕だろ。
インターセプターを駆って山草屋の仇である賊どもを血祭りに上げていったって意味だろ
701 :
花咲か名無しさん:2013/10/23(水) 09:08:43.39 ID:ifiymUp8
>>692だけど、意味は、
>>696 が解説したとおり。近くじゃないよ、200km近く離れている。
学校の皆と、裏磐梯に旅行に行った。そのときに見かけた風景がTVて゛見た盗難場所。
あっちこっち新道ができて、当時の面影は、今の121号ではあまり残っていない。
尊敬した先輩も死んじゃったし、中学校の同級生の1割も鬼籍に入った。
早朝深夜に、フラフラ徘徊してても・・・・・・・・・・・・・・・普通の光景に見えて誰も怪しまない
あまつさえ警ら中の警察&巡視パトカーですら・・・・・・・・・・普通の光景に見えて誰も怪しまない
時々立ち止まって数分ぐらいゴソゴソしてても・・・・・・・・・・普通の光景に見えて誰も怪しまない
小袋を提げてても別段誰も・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・普通の光景に見えて誰も怪しまない
手スコップを持ち歩いてても・・・・・・・・・・・・・・・・・・・普通の光景に見えて誰も怪しまない
他の家の敷地際とかでしゃがみこんでスコップでなにか掘ってても・・普通の光景に見えて誰も怪しまない
これが
「犬の散歩」なんだが・・・・・これを隠れ蓑にする奴が、非常に多い
>>702 ハゲデヴキモヲタ童貞が住宅街を歩いてるだけでも、不審人物で通報されるけど
犬を連れてるだけで怪しまれないもんな
>>702 うん、知ってた。
ただ、平日の昼のお散歩タイムじゃない時はそれなりに目立つようになってきたけどな
705 :
お花くん♪ ◆NeKo/.yEZlOA :2013/11/03(日) 03:31:11.20 ID:GXDXadSH
お花君はモテモテだよ
うちのレモンまだ小さくて枝分かれもあんまりしてないんだけど勝手に夜中に切られてた
切れ味とか良かったからから多分挿すのかな
二つお隣の家も園芸とかやってて小刀とかもってたからそこだと思うんだけどまだよくわからん
来年当たりにそこに柑橘系の何かがあれば多分うちのだな
707 :
花咲か名無しさん:2013/11/03(日) 18:41:14.16 ID:eNbMQ+uJ
レモンの挿し木で実が生るまで待つなら買った方良いと普通の人なら思うけどな
今の時期の挿し木で物に出来る技術が有るとは思えない、温室でも厳しい。
>二つお隣の家も園芸とかやってて小刀とかもってた
よく見てますね〜w
果実が外側に生ると、やられるよね
710 :
花咲か名無しさん:2013/11/03(日) 20:59:22.62 ID:eNbMQ+uJ
果実はバラ線で仕切りしてるけど手が届く範囲は諦めてる、隣が公園で小さい子供が盗むのは許せるが
大人が大きい袋で盗んでる所を捕まえた事が有る。
それを見越して道路に面した外側から手が届く範囲には
くれてやっても良い物しか植えてない
しかし道路に面した来客用駐車場に入ってくる馬鹿が絶えないんだよなぁ
ちゃんとロープ張ってるんだけどな
正直果実売るより24h対応の監視カメラ設置しといて
示談か少額訴訟制度(裁判と違い早い)を利用するほうがいい気がしてきてる
人の敷地の物を取るのはれっきとした犯罪というのを忘れてる馬鹿多すぎ
>>711 >ちゃんとロープ張ってるんだけどな
対人効果なら使い古したような(新品はダメ)美容室によくある
髪の長めの首から上の奴を棒に挿して生け垣みたいに仕切っとくとまず盗まれないよ
欠点は近所の人に変人扱いされるくらい
今、近所の田んぼにまさにそれがある。
あれって泥棒除けだったの?
>>714 泥棒(羽毛付き飛行郡)用の案山子じゃね?
うち時々宗教勧誘来るし今年両親死んだからマジで気が狂ったと思われてソコソコ不味いかも…
葬式にご近所の組合の人達が手伝いに来るような地域だから
>>715 旅行で田舎の農道走りまくってると結構見るから大丈夫じゃね?
丁寧に服着せて詰め物までして…
さすがにそこまでされるとちょっと気持ち悪いんだが、今時普通のかかしじゃハトだって騙されないからそこまでしてるんだろうな…
リアル案山子で村おこししてる田舎もあるしな
>>716 >丁寧に服着せて詰め物までして…
うちのお婆ちゃんかもw
お古の服を着せて、ペラペラじゃ可哀想だからって肉付けにビニール袋を丸めて入れている。
こんなスレがあったのかー
人生で初めて泥棒の被害にあった
近所のおっちゃんからもらった挿し木のレモンを大事に育ててたのに
出産で入院中(夫も付き添い)に引っこ抜かれてた・・・
お腹大きいながらも毎日水やりしてたのになー
気持ち悪いし腹立つから、犯人見つけたらおもちゃのライフルで狙撃してやりたい
本当にガーデニング泥棒っているんだなあとガッカリした園芸1年生であった・・・
720 :
お花くん♪ ◆NeKo/.yEZlOA :2013/11/05(火) 22:27:03.51 ID:PnGkCSKW
その綺麗な顔を
>>719 盗まれた事もショックだけど、本当にいるんだなぁって言うショックが大きいよね…
全然違う話だけどちょっと立ち寄った店で、たった三分程の間に傘盗まれた時がまさにそんな気持ちだった。
>>721 レスありがとう
よくまあ隙を狙えるなあと感心するよねー
自分が盗むのを想像してみたら、どこの誰が
どこから見てるかわからないから思いっきり挙動不審になるわ
「私のですが、何か?」みたいに堂々としてるんだろうねー
庭につるバラが数本植えてあるから、大きくなったらバリケード作ってやろうかと考え中
中山美穂ばりにバラを投げ付けてやればいいw
>>719 それはたぶん泥棒じゃないと思う。
カラスは根の先に落花生とかついていないか確かめるために、
とりあえず引っこ抜くことあるよ。
>>724 レモンの木を?
そこそこに育ったレモンの木なんてカラスが抜けるかねぇ
人間でも道具なしじゃ苦労しそうだけど
726 :
花咲か名無し:2013/11/07(木) 08:30:09.24 ID:lBPDo9Xj
ていうかー、お腹が大きいとかいう情報は別にイラネ。
728 :
719:2013/11/07(木) 10:15:56.60 ID:+twaboNy
>>723 >>726 何だろうと思って調べてみたらw
毎度おさわがせしますぐらいしか知らなかったw
>>724 >>725 40〜50cmの大きさだったんだけどねえ
カラスの力の強さとかわかんないけど、警戒してみるわ
>>727 スマソ 今年8月出産だったから暑かった上にしんどかったと言いたかったのです
>>727 盗まれた時の状況的に書き込んでも不自然な心情でもないよ。
唐突に書かれたわけでもないし、他のレス主も特に祝いコメントしたり体気遣ったりせずスルーなのにわざわざ指摘する事か?
過剰反応だよ。
不妊
俺も便秘と肥満でお腹大きいけど水やり頑張ってる
そんなもん大事に腹の中に保管してんじゃねぇ
さっさと捨てちまえ
733 :
719:2013/11/07(木) 21:37:26.17 ID:IiAkJsPd
>729
フォローありがとう
文章を書くのって難しいなあと反省した
皆が、泥棒の被害からいち早く逃れることができたらいいよねえ
今の楽しみはネモフィラとパンジーだ
引っこ抜かれずに無事育つことを祈るばかりだわ〜
734 :
花咲か名無しさん:2013/11/08(金) 00:49:45.25 ID:fNsrKPK7
735 :
花咲か名無しさん:2013/11/08(金) 01:33:11.17 ID:fNsrKPK7
>734さんへ
いくつか読ませてもらいました。
野菜やスイカなんて、買ってもわずかなお金しかからないのにバカだなぁと
思いますよ。バカだから盗むんでしょうけど。
感電死したバアサンは死ぬ直前になにを見たんでしょうね。
737 :
花咲か名無しさん:2013/11/08(金) 18:50:44.20 ID:+RdlBufe
柿の枝が切られて実が盗まれた、腕位の枝が高枝鋸で切った有った、公園の隣で人もいるはずなのに良い度胸してるな。
人がいても平気さ
見つかればごまかしてトンズラする算段よ
だから首根っこ押さえてすぐ警察呼ぶこと
金困ならまだ理解できるけど何で泥るのか意味が分からない体験談が結構ある
>>734-735 読み物としては面白いけどそれって実話なの?
実話だったら報道されていてもいいと思うんだけど。
文体も微妙に似てるし。
そういうフィクション書くプロがいるんじゃないかと思うぐらい。
741 :
花咲か名無しさん:2013/11/12(火) 12:03:20.95 ID:dBA33F8n
キャベツと白菜、ニンジンが盗まれた、葉や根も残って無いので収穫しても良いと言ってる人とは違うみたい
春も植えたばかりのキャベツとネギが盗まれた、くれる予定で作ってるけど気分が悪い。
「監視カメラあります」の看板で対応。
743 :
花咲か名無しさん:2013/11/12(火) 16:08:27.83 ID:dBA33F8n
アパート用にはカメラは有るけど畑を全部写せない、死角を狙われてる。
いや、あるということを知らしめるだけでも効果があるんだよ
実際は写せてなくても撮ってるように仕向けるのさ
特に年寄りには効果抜群
>>741 自分でだれかにあげるのと無断で盗っていかれるのは全然違うよね。
自分は去年鹿に大根と人参食い荒らされたお。
盗られたよりはむかつかなかったw
746 :
花咲か名無しさん:2013/11/12(火) 19:22:49.22 ID:dBA33F8n
表示はして有るけど、時々話しかけてくる爺が怪しいと思ってる。
道路側に良いもの植えない戦法で被害は減ったのだが
今度はガキのピンポンダッシュが…
うわーんうざいー!
748 :
花咲か名無しさん:2013/11/13(水) 20:47:44.92 ID:P0rVjqV/
インターホンにレンズ付いてたら「録画中」ってテプラで作って貼っとけば。
中学生と頭のおかしいおばさんのいたずら減ったよ。
うちの場合は母がうちの娘どこどこ警察のマルボウの刑事と付き合ってると、
美容室で話したら、近所中に広まったらしく、近所が一気に静かになったし。
防犯カメラ作動中的なステッカーでもいけるかな?
テプラないからステッカーホムセンで買ってくるわ
>>748 丸暴と付き合ってるのほうがよかったんじゃ
盗まれる。
安いドライブレコーダーを仕掛ける。
犯人映る。
警察で告訴←被害届けじゃ駄目。
犯人逮捕で示談をすすめられるが拒否。
しっかり罰を受けてもらおう。
ドラレコかぁ
目から鱗
普通の防犯カメラ買っちゃったよ
ドライブレコーダーで大丈夫なのか?
衝撃とか破裂音とかが無いと記録せずに上書きするんじゃ
そうなのか、まあ当然ちゃ当然か
ステッカー効果あったみたいw
近所のホムセンのはデカ過ぎたのでアマゾンで小さいサイズの作動中ステッカーを購入
今日届いたので下校時間前にチャイム(カメラつき)の横に貼ってみた
部屋が道路沿いなので犯行の一部始終が丸聞こえなんだけど
(何しろキャーキャーバタバタ騒がしくピンポンダッシュやるので)
ステッカーに気づいて「押したら捕まるー!」「どろぼうつかまっちゃうやつだー」
とか言いながら押さずに通過していった
ただ、幼女の声で「これなんてよむのー?」というのも聞こえたので
犯行グループが漢字読めない・意味がわからない子のみで構成されてると無意味かも
ただ、セコムステッカーやダミーカメラ、カメラが無いのにカメラ作動中ステッカーがある場合は
簡単にバレてしまったり金目のものがあると踏んで逆に狙われるケースもあるとか
無闇に貼るのではなく隙を見せないよう工夫が必要ですね
玄関に穴だらけのアーチェリーの的でも貼り付けとけば
部族の警告看板かw
ダミー、後ろに回って線引きずり出して確認した狸爺がいたよ
正面二階の本体にばっちり!撮れてるの知らないでさ
そのグループのうちの一人の所属政治団体に訴えてやって
あとは全員法務局に届けてやった
事情徴収とかそれなりに精神的、社会的ダメージは受けた模様
で、
あれ、ダミーじゃないんですか?
器物損壊で警察に訴えようか?
という直接対決も小気味がよかったよ
なんにしろ相手をのさばらせておく必要はない
ダミーは配線でバレるよねやっぱり
素人だとわかんないから絶対に線持ってこれないだろっていう所に取り付けたりして
いやそうばれるものではないんだけど
中には後ろに回りこんでくる奴がいるのよ
それは今まさに悪さをしようとしているから
どうしても写るとまずいと考える悪人中の悪人
一般の魔が指したやら、あれ欲しいには効果はあるよ
どうぞ、ダミーも活用してください
762 :
花咲か名無しさん:2013/11/22(金) 14:47:59.92 ID:GPH5cnjX
ダミーを目立たせて、
他に本物カメラをダミーカメラも対象物も映る位置に
目立たぬように設置か!
頭いい
ピンポンダッシュ抑止効果一日だったorz
ガキ共め
色々ちぎっていくしそろそろ学校に苦情かのぅ
>>762 そのあと
どこにあるんだろうな・・ときょろきょろしてるのやら背伸びして垣根覗いてるのが
映ってたよ
そのグループの中の一人
2階の飾りテラスの縁に小さい、ほんと小さい長さ3cm、高さ5cm、カメラの直径が1cmぐらいかな
スタンド式、音声はまた庭先のフェンスにマイクを仕込んである
ダミーはHCのワゴン安売り300円なり
自分たちはあそこにあるってわかるんだけど
他の人には認知できないみたいだよ
そろそろ攻撃していいんじゃないかな
766 :
花咲か名無しさん:2013/11/25(月) 20:08:15.04 ID:1kfLwuR3
昨夜町田街道沿いで野菜泥棒が出た
1、白菜、キャベツニンジンが根ごと10個位盗まれた
2、ホウレンソー、ハクサイ、大根、ニンジンなど多数
ホウレンソー都小松菜は根の部分は取らず葉だけ50cm−5m盗まれる
白菜とキャベツは刃物で20個以上
ニンジンは葉ごと100本以上
1と2は手口が違うので別の犯人だと思う、1は近所の人が怪しいが証拠が無い
2はスーパーの駐車場の隣なので夜間畑のそばに車を置いて盗んだみたいだ、警察に連絡したけど
今後盗まれるようだと畑の入口にクギでも立てとくかな。
その釘で怪我をしたと訴えられると予想
768 :
花咲か名無しさん:2013/11/25(月) 20:49:50.80 ID:1kfLwuR3
黒いひもを30cm位に張った方が良いかな、転ぶだけで服が汚れるだけ、これでも盗むならクギか落し穴。
熊
狼
用の足挟みの罠・・・・・でも
肥溜めを堀のように張り巡らすんだ
771 :
花咲か名無しさん:2013/11/25(月) 23:36:43.78 ID:1kfLwuR3
糞でもまいて水を掛けとくかな
まずはテグスでも張ってみては?
そして空き缶とかを結び付けておいて
犯人が引っかかったら音が出るようにしておくとか。
うちの子供が持ってる銃で
引き金とは別にボタンがついていて
ボタンを押すと英語で「野郎共動くな!手を上げろ」
んで引き金を引くとドキュキュキュキュンなオモチャがあるんだが
これを紐に引っかかったら順番に鳴るようにすればどうか
なんか、ホームアローンを思い出したww
ほんと、退治したいね、泥棒
案山子を立てとけばいいんじゃないかな
マネキンに白い着物着せるとか
778 :
花咲か名無しさん:2013/11/26(火) 18:07:20.83 ID:mi5ziajW
昨夜は豪雨で泥棒は来なかったけど畑が乾いてくると来るかも、粘土質の畑なので
普通の靴では泥だらけになるから様子見する。
無人販売で金を入れずに野菜を盗む奴も多く最近程度が悪い奴が多すぎだ。
盗んでまで食べたいかって思う
盗んだものなんて美味しいと思えないよ
お年寄りって図図しいひと多いから泥棒も多いんだろうなぁ
>>778 無人販売だと盗み放題だってよく言うけどさ、確かに田舎だと誰も見てないからやってる人多そうだけど俺絶対無理だわ。
ハネモノ野菜を道路沿いにゴロゴロ捨ててあるのとは訳が違うし。
良心痛まないのかな…
前に知り合いの農家のおばさんが言ってたけど
お金は入っているんだって
だけど、額が・・・
ほとんど一円だったって
だからおばちゃん、無人販売やめたって
ずいぶん前にニュースでも取り上げてたね
何も入れないとばれるから、100円玉の代わりに1円玉を放り込んで
如何にも買いましたって顔で立ち去るの
家から見える場所に小さな小屋があって何か売ってるけど
いつも誰か座ってて無人じゃないわ
後冷蔵のコインロッカーみたいなのに野菜入れて売ってるのとかね
お金入れると蓋が開くんだろうな
防犯カメラ設置したった(深夜にドアガチャされたりしたので)
不審者一号は猫だったがw
ついでに別件のピンポンダッシュは学校に通報したった
さあどうなる
無人販売所はホントに心を病むみたいだね
近所ではじめたところが最初空き缶にここに入れてねレベルだったのに
ちゃんとお金入れてくださいの張り紙から始まって
手提げ金庫をチェーンでぐるぐるまきにして
ベタベタと金払わないのは屑だとか何枚も張り出して
最後にはコインローカータイプの販売機を設置して落ち着いたよ
金払わないのもアレだけど
ちゃんと払った人の金を箱ごと取ってくのもいるんだろう
そりゃ病むわ
残念だけど、古き良き時代の日本の道徳観って変わりつつあるんだと思う。
だからコインロッカー式にするとか
時代の流れに合わせて商売する必要があるのかも。
悲しいけどね。
うちもピンポンダッシュや植物を折られる事が多かったから
カメラを仕込んだら近所の小学生だった。
学校に連絡したけど被害は止まなかったので、
「顔が判別出来るので警察に被害届出しますよ」と、
もう一度連絡入れたら親がすっ飛んで謝りにきた。なんだかなぁ…。
788 :
花咲か名無しさん:2013/11/29(金) 13:34:40.74 ID:ewPAyt8C
くそぉ
山茶花が盗まれた・・・綺麗に咲き始めてたのに
しかも根こそぎ・・・
枝を折るくらいならまだしも苗丸ごととか
祖母にもらった苗で母がかなりショックうけてる
近所の人は野菜盗まれたりしてるみたいだし
盗む人ってどういう神経してるんだろ
万引きとかも普通にしちゃう人なのかね
>>786 農作物とか植物盗むのっておじさんおばさんが多いイメージだけどな
農作物に金払うの馬鹿らしいみたいな意識があるんじゃないか
このスレで報告された犯罪者って十中八九年寄りだもんな
ガキ+キチママが残り1割
最近の年寄りはゴミクズばっかだわ
俺が年寄りの頃はこんなことなかった
>>790 生まれ変わったの?
今世ではどんな年寄りになるの?
>>787 乙
どうやらこっちのピンポンダッシュは解決しそう
昨日学校に電話したらどうやら今朝学校側で犯人が特定できたらしく(しかもうち以外にもやってた)
先生と一緒に御免なさい行脚をしたらしい
三年生に命令されて一年坊主達が押してたとのこと
やめなさい指導だけかと思ったら先生と連れだって押した家々に謝っていったそうな
私は用事で出てたので会えなかったけどお隣さん曰くションボリしきっていたらしい
お隣さんから行脚してると電話が来たので
学校に反省しているならOKすぐには帰れないし解放してあげてと連絡しておいた
まさかのスピード対応だし正直に先生に自分がしたと白状した点は立派だと思った
名指しじゃなかったし、しらばっくれるかと思ったらちゃんと認めたんだね
これでやめてくれるだろうと思う
謝りに来たのは三年生だよね?
さあそこまでは聞いてない
しかし三年生が命令したのは最初だけで
ここ最近連日のように押していたのは一年生が自ら楽しくて続けちゃってたらしいので
全員で行脚したのかも
795 :
花咲か名無しさん:2013/11/29(金) 21:27:33.83 ID:OA9NOLhY
なんだ、本人たちも楽しんでたのかw
796 :
花咲か名無しさん:2013/11/29(金) 22:02:40.14 ID:90HpFOPx
この前の[今夜も生でさだまさし‎]は新潟でやってたが
うちの母親の野菜を盗むのが居るとの投書があった
お婆ちゃんが楽しみにしている野菜を盗むのが居るらしい
盗むのもたぶんお婆ちゃんだろうな
仕事があるから週末のみ菜園やってんだけど
畑に行ったら、収穫間際の野菜が消えてた。
50本の大根はほぼ無くなり、30個あった白菜は1個もない。
収穫には早いジャガイモも掘られてる。
人参、ネギ、ホウレン草壊滅。
で、状況確認してみた。
うちの畑の隣りは市民農園で、たくさんの人が訪れる。
その市民農園に向けて、ラミネート加工した張り紙と木杭。
張り紙には「FREE」「ご自由にお取りください」
それ見た市民農園住人、ご自由に俺の野菜収穫。
ってことらしい。
聴いてまわったら、月曜くらいには看板立ってたらしい。
しかもわざわざ「FREE」はデカデカと赤字で書いてる。
市民農園の人からはお礼言われたけど、何これ誰責めたらいいの?
看板立てた奴が悪いんだけどさ、んなもん誰だかわかんねーよ。
大損害ですね
警察に届けておいた方がいいですよ
もしかすると悪質なものかもしれないし
看板には指紋もあるかもしれない
警察に事情を話して調査してもらいましょうよ
>>797 なにそれこわい
警察いったらどこ相談するべきか誘導してくれるかな?
うわーひっでぇ
実際問題そんなことやられたらどう対処すれば良いのか頭が真っ白になるね
私有地、関係者以外立ち入り禁止、無断侵入された場合は通報しますと大型看板たててチェーンで囲むとか?
いたずら被害でこれこれこうこういう目に遭いました皆さん気をつけて、と看板立てておけば
心ある市民農園の人は(日本人なら)自分の収穫のときに返してくれる気がする
でないと次は自分だし
>>797だけど。
知り合いの警官にも話したんだけど、
第三者?だから、収穫した市民農園の人達は責められないって。
看板立てた奴を捕まえるべきだけど、無理だ。
ってか、この看板使えばさ、泥棒し放題じゃね?
看板立てて人の畑に入って盗んでも、無罪ってことじゃん。
俺はやらないけど、抜け道じゃん。
文才なくてごめんな。
>>803 第三者を責められないけど、次回がないとも限らないんだから予防作は講じた方がいいよ
知り合いの警官がどんな立場かわからないけど
一応文書にしておいた方がいい
被疑者不明ってことで被害届けを出しておくと
永久に残る届け出文書になる
被害を届けたということで今度、なにがしかしてきたり
証拠を掴んだら二度目ということになり重い罪に問える
被害届けは出しておいた方がいい
受付でこうこういうことがあってと言えばその課に連れて言ってくれるから
で、警官ではなく刑事が聞いてくれるから
対策全くしないとなめられてエスカレートするよ
クソ警官どもは被害届は受けたがらないよ
被害届を受けると犯人を逮捕しなければ検挙率が下がるから
犯人を捕まえるより被害届を受けないほうが楽なんだよ
犯人は逮捕しないといけないんじゃないよ
一応聴いてくれて文書化してくれるのさ
で、犯人が捕まるかどうかはわかりません、と言われるだろう
被害届けは受理してくれるよ
809 :
花咲か名無しさん:2013/12/03(火) 08:36:55.53 ID:QZoVsi4r
>>808 農機具のネジを盗まれた件
タケノコを盗まれた件
墓地の墓標を倒された件
等で被害届を拒否されたよ。
何も対策もしない、ここで言われていることは一切耳を貸さないで
次回また何か起こるに一票
タケノコは、まだしもその他はシッカリ犯罪だろ
泥棒に定義していいのかどうかわからんが
幼児に花を毟らせる、幼児教育と称して果実を毟らせる・・・・こういうのは子供使ったある意味悪質だと思うが、バカ母親には通じないようだ
タケノコも敷地内不法侵入+窃盗とみなせばがっつり犯罪だろう
>>809をそれぞれ単品で話持ってったらダメかもしれんが
・刃物らしきもの(※タケノコ掘り用の用具)を持った不審者が敷地内をうろついてた
・しかも墓地の墓標を倒されてたこともあった
・農機具のネジを盗まれた。詳しくない人には他愛ないイタズラに聞こえるかもしれないが、気づかず使えば大事故だ。洒落にならない
と、同一犯と思われる悪質な嫌がらせが続いていると訴えれば通る気がする
>>797もだけど、そこまでいけば真剣に対処したほうがいい案件だと思うよ
床に落ちてた・・か どうか かな
816 :
花咲か名無しさん:2013/12/04(水) 08:18:20.75 ID:PEPH2uIB
>>811 墓地は、「いままで取り扱ったことがない。教えてくれよ」が来た警官の言葉。
タケノコは、「回りを囲っていないから、取り扱えない」が、来た刑事か職員の言葉。
ネジは、「来てやったんだぞ」と自己が近くの交番の所長であることを主張して帰っていった。
やっぱりでもでもだって被害者か
看板の件てなんの罪になるんだろ
威力業務妨害か何かかな
業務じゃねーしな
偽看板は、偽計業務妨害罪だよ。
イタズラ110番なんかも偽計業務妨害になる。
まあ、厳重注意どまりだろうけどな。
だろうなぁ
一応事件があったという事で調書を取った後、起訴猶予か
下手したら調書も取ってくれないかもな
>>816 松茸が出る山が囲ってあるのはそういう理由なのかな?
わざわざ「ここ松茸出ますよ」と知らせるようなものだと思ってたんだけど
いちおう囲ってないと被害届出せないのかも?
看板立てただけで、盗んだ罪に問えるわけじゃないからな。
当然、看板立てた奴も盗んではいるんだろうが。
看板を立てた証拠を押さえるって無理だろうな。
やっぱ防犯カメラしかないか。
しかし気になるのは、看板立てられた理由だが、
羨ましいほどの野菜を作ってたのか、
もしくはトラブルや遺恨があってやられたのか。
どっちなんだろ。
被害届けは出せるって
それを判断して捜査するしないは警察次第
出しときって
二度合ったときに警察は動かざるを得ない、逃げられないから
それに筆記したものは永久に残る
盗んだ罪と違う、悪質な悪戯ということだ
被害届けを何度出そうが警察が動くとは限らないよ
被害届で動くかどうかは警察の判断でしかないんだから
本気で動かしたいなら告訴状を出さなきゃ
動くか動かないか出さない前にあきらめることはない
出すことで出した文書は永久に残り、今後にも繋げられるって言ってるの
告訴状は警察署長の判断になるからもっとハードルが高くなる
却下されれば終わり
出さない前にあきらめることはないのは告訴状も同じだよね
なのにそっちは最初から諦めるんだ
とにかく自分が正しいって考えなんだろうけど
だったら被害届で二度あったら動かざるを得ないなんていう嘘を書かなければいいのに
相手が特定されてないとだめなんだけどなw告訴は
相手がわかっていても
告訴状は警官、刑事らに説得されるぞ
署長の判断になるからめったに受理されることはないと
国民の権利だからと食い下がったことがあるよ
もっとすごい事件でね
被害届けをだして検討してもらい最低文書化してもらうほうが得策
どこから見ても他人の畑に看板建てて自由に持ってけは嫌がらせだろう
被害届けは受理してくれる公算が大きい
>>816 それは上に話持っていくレベルだな…
担当者にそういう対応されたってのも記録とっておくべし
うわべだけ取り繕うタイプは録音機を机の上に置くだけで態度変わったりするよ
うちのマンションの植栽業者がそうだった
理事連は植物に詳しくなく、勝手に作業されてはぼったくられ放題
業者はそれをいいことに、こっちは理事会の承認貰ってんですけどなにか? 理事会に不良住人の業務妨害として報告しときます!的な態度だったが
念のためこの会話や説明も一応全部録音し手逐一文書化して理事会に提出します、もちろんよろしいですね
理事会が全部認めてて後ろ暗いとこないんでしたら問題ないですよね?と言ったら劇的に改善された
嫌な話だが、ことなかれ主義でごまかせばわが身は安泰と思ってるタイプにはきちんと教えなきゃだめだよ
追記だが、同じことをちょっと遠い交番もしくは地域の警察の大きめ窓口に言うのも手だと思う
それぞれ最寄り交番に何月何日に訴えたんだけど
この警官とこの刑事だか職員だかとこの交番所長にこういう回答されて相手にしてもらえなかった
ですがやはり気持ち悪いし、嫌がらせだとしたら家族が心配なので宜しくお願いします、とこういう風に
もう刑事罰が無理なら情に訴えるしかない
共同菜園の利用者なら同じ物作りをする人間なのだから
偽看板立てられた場所に苦労して育てて
楽しみにしていたものを根こそぎ奪われた悲しみを書き殴っとけ
そうすれば偽と知らずに信じこんで収穫しちゃった人は二度としないだろうし
周りがやらなければ犯人もやりにくかろう
恐らくだが自分だけで盗むと窃盗で捜査されやすいが
その他大勢に紛れて盗むならパクられにくいと踏んでの犯行だろうから
それに立ち入り禁止の札つけて派手な色のチェーンで区切りをつけるくらいなら日曜大工でできるはず
跨いで侵入できるようなものでも構わない
あれば「普通の人は」無断で入らないから今回騙された人も不審に思うし
また看板をつけられたとしてもチェーンや札を取り去られたら器物損壊等になる
録音する時は何年何月何日と相手に録音する旨を
伝えて相手に確認させた上でやりとりを録音すること
まあこの時点で対応かなり変わるけど
相手の確認を得てない録音は法的にいまいち弱いので要注意
録音することを相手に伝えると逆効果じゃない?
自分に都合の悪いことは言わなくなるとか。
法的に弱いって本当?
カード会社とかに問い合わせする時なんか自動音声でも予め言うよね
「この通話はサービス向上のため(建前)録音させていただいております。」
>>835 でも一応は了解とってあるのと無いのではやっば違うんでない?
よく麻薬取り締まりでも実際犯罪者なのに操作方法が違法だったって事で不起訴になってるし
>>833 ケースバイケースなので、一概に法的に弱いとは断言できないと思う
警察や法律関係者や企業などと一般市民は若干事情が異なるからね
まともに話ができる相手なら、もちろん普通に録音の了承をとるのが筋だけど
いじめやDVや村八分など、加害者が外面よくて、外部には平謝りするが二人きりになったとたん豹変して報復、なんて悪質なケースだと
とにかくできる範囲であらゆる手段で記録取っておけと言われる
盗聴だと逆ギレされるの覚悟の上でね。何の証拠があるとか居直らせないために
心配な人は事前に法律関係者に相談して対策練るとよろし
838 :
花咲か名無しさん:2013/12/25(水) 20:11:13.24 ID:m12gu2vU
まるで「野原のクローバーの花摘み」みたいな感覚で、公園の花壇のパンジーとかを、スコップ持参で仕入れ?!にいくオバサンも居るんだよな。
ああいうのは思考がズレちゃってるから、なにを言っても無駄かも?!って思ってしまう。
うちの畑の葉ボタンが盗まれたのもそういう感じなんだろうね。
早朝に出勤するとビニール持って散歩するババアに高確率で出会うわ。
人のものは自分のもの感覚だね
果物を盗まれる対策に、いい事を思いついた
『この中に一つ、毒入りのものを混ぜています』
と書いた立て札を設置したのだ
どれが毒入りなのかは自分しか知らない、運が悪ければ『当たり』を引いてしまうという訳だ
犯人は警戒したのか、しばらく盗まれることはなかった
しかし今日立て札を見ると『今は二つ』と落書きが…
>>841 朝になって白雪姫が倒れてたらどうすんだよ
>>840 泥棒の言い分としては
「植物は、植物の力で生えた」
「あんたが生やしたわけではない」
「あんたは種を播いたかしらんが、種から先の成長は植物の力」
「だから誰のモノでもない」
「見つけた者早い者が勝ち」
なんだよね
844 :
花咲か名無しさん:2013/12/28(土) 08:59:26.76 ID:92mcpFdi
泥棒が正論を言う筈もなく!
846 :
花咲か名無しさん:2013/12/28(土) 16:12:27.35 ID:kBeBve37
被害額として園芸苗だとあまりに低額なので、訴えとして通らない可能性も有る
それをいい事に、泥棒側は増長するわけだが、これで訴えても相手にはダメージが殆ど無く
こちらの住所氏名が知れるだけ、仕返しされるとかリスクが発生するのが問題
しかも大体が、相手が時間に余裕の有る老人がほとんどで、暇にまかせてなにを工作されるか
そういうのを考えると、法的にどうこうじゃなく、物理的にビビらせるぐらいの方が効果的
強面の知人とか使い、容赦なく取り押さえ、強硬な尋問・脅しで全ての罪状を吐かせ録音しとく
あとは震えあがるほどの恫喝を入れておくとか、もちろん老人共の住所氏名詳細は全部吐かす
847 :
花咲か名無しさん:2013/12/29(日) 10:41:27.60 ID:K5MiyGE9
キャベツや白菜、ニンジンが盗まれた、刃物を使わず根を付けたまま抜いたのでトラックで来たみたいだ
近くでも盗まれたと聞くし、川向うの隣町ではエアコンの室外機も10件以上盗まれた、やな世の中に生ってきたな。
848 :
花咲か名無しさん:2013/12/29(日) 11:23:31.65 ID:s2j2TBmP
まじか
警察には届けた?
室外機を盗むのは、ちゅうか人らしい
851 :
花咲か名無しさん:2013/12/29(日) 17:26:03.91 ID:K5MiyGE9
警察は見回りしてるけど都県境の町田街道沿い付近で、管轄の警察が4か所に生る微妙な場所だ
町田警察署管内、八王子南大沢警察署官内、相模原署管内、相模原南署管内に生るけど半径5km居ないに起きている。
忠生の友達も盗まれたって言ってたぞ、家庭菜園だけどな
話聞くだけでもへこむんだよな、気を落とし過ぎないようにとしか言えないのが心苦しいな
タマネギ収穫して畑に干しておいたら翌日に何個か盗まれてたわ。
今度から水仙のデカイ球根でも混ぜとくか。
食中毒で救急車呼んだ人、及び家族が犯人ですね
855 :
花咲か名無しさん:2013/12/31(火) 12:56:53.88 ID:he72Mo9V
小山の友達もこまめを盗まれた、町田相模原は治安が悪くなったな。
856 :
花咲か名無しさん:2014/01/06(月) 09:45:18.16 ID:/1oY0kkY
町田相模原なんかに耕作地が有るのかと??????
857 :
花咲か名無しさん:2014/01/06(月) 22:13:35.00 ID:ZVxdTcPy
都会は駅前だけだよ、山は残雪で綺麗だし、山沿いは北関東北部と同じ舎で寒い。
858 :
花咲か名無しさん:2014/01/07(火) 10:02:35.55 ID:laEZsVw7
野菜が安くならないな、成長が遅れて秋に高い時は冬になれば値下がりすることが多いのに高止まり
いじけたキャベツや白菜でも250円以上する、霜が溶けてぬかるんでる時は盗まれなかったけど畑が乾いて来たから対策しておこう。
859 :
花咲か名無しさん:2014/01/08(水) 09:54:19.92 ID:xs4G3Xf8
自宅園芸品ですら盗まれる昨今
野菜とか造ってる農家は、大変だと思う
860 :
花咲か名無しさん:2014/01/08(水) 20:10:24.37 ID:7i2WNjjd
万引き犯と同じだが、犯人を捕まえたとして、どのくらいの弁済をさせられるか?そこらも問題
犯人を捕まえる苦労たるや、相当なものだと思うし
ドーベルマンでも、けしかけていいんじゃないかとも
861 :
花咲か名無しさん:2014/01/08(水) 20:21:49.38 ID:ociGV1m8
>>853 うちは伯母が持っていく。
別に誰も気にしてないけど。
862 :
☆紀亜:2014/01/08(水) 20:35:25.09 ID:xYrVWqE8
>>860 下手に放し飼いにしてると、子供を襲い危険だの
プロ市民等が、グチグチ言ってくると思う…
盗む奴が出なきゃ、獰猛な犬飼う必要さえ無いのにね
自己防衛といえ、餌もただじゃねーんだし。
863 :
花咲か名無しさん:2014/01/09(木) 16:23:28.28 ID:9mENyjgN
>>862 でも犬は便利なんだよな〜
深夜でも確実だし
赤外線通報機より役に立つ
寝てても感づくー発見ー警報ー威嚇す追い払いーそれでもしつこいなら戦闘
昔から犬は最高最良
家畜飼いには必須というが
養鶏場には、
放し飼いにしてある
866 :
花咲か名無しさん:2014/01/09(木) 22:21:53.95 ID:n0D/iAwW
ドーベルマンを養鶏場に放っているのかw
みっちりキッチリ躾てあれば鳥を襲ったりはしないんだろ
牧羊犬だって子羊とか襲ったりしないんだし
ただ人間の糞ガキは信じられないようなことを平気で仕出かすからなぁ
用足してるときに尻尾をふん捕まえて引っ張ったり
しつこく鼻や口や目に指突っ込んでみようとしたり
ガンジーでも助走つけて殴りかかるレベルの暴虐を働いて噛まれる可能性はある
経験から言うと、犬をがんばってしつけなくても、
鶏くらいは守ってくれるようになりますよ。
869 :
花咲か名無しさん:2014/01/10(金) 08:03:41.39 ID:Z6DiDggy
番犬は子犬時代から鶏と人間と一緒にすごさせて、一種の家族の様に躾れば
そのまま番犬に成っていくものです
870 :
花咲か名無しさん:2014/01/10(金) 08:05:55.84 ID:Z6DiDggy
でも猫はダメなんだよね、猫はどんな恵まれた環境に置いても
【 泥棒 】根性(泥棒が本能)、猫は役に立たないばかりか、簡単に飼い主や同居家畜をも裏切る
871 :
花咲か名無しさん:2014/01/10(金) 08:12:08.58 ID:yqsJClzr
犬ではネズミとれニャイ
>>870 うちの猫は次男が生まれた時、いたずらしやしないかと心配したが
ベビーベッドの中に入って、寝る事もせずにじっと座って見張りしてくれたけどな
んで、次男がある程度育って猫にちょっかい出しててもされるがままだった
普通は怒るような尻尾持って引きずるような行為でも、鳴き声で不快感をあらわにしていたが
態度はされるがままだった
俺が同じ事したら引っ掻く
>>870は極端だよ
犬は犬、猫は猫。役に立つ面じゃ大いに役立つし、害になるときはなるし、どっちも飼い主や同居家畜を裏切る時は裏切るさ
むしろ犬のほうが体デカくて破壊力ある分、万一の被害が深刻だし
泥棒よけに関しちゃもちろん犬の方に軍配あがるけど、泥棒の逆ギレ訴訟とかのリスクもあがるし
仮に花壇やってたとして
猫にウンコされるのも、飼い犬に完膚なきまでほじくりかえされるのも、どっちも嫌だしな
874 :
花咲か名無しさん:2014/01/10(金) 19:45:16.41 ID:OgxbpXwn
犬のリスクは、たしかに判るが (たいていは飼い主の躾失敗だが)
犬にはメリットも有る (このスレの泥棒対策テーマにおいては、やはり有用)
猫は、まったくメリットが無い!これは確か! (事、泥棒対処においては特に、鼻毛ほども役に立たん)
よーするに、なんの役にも立たんw
猫には リスクのみあるだけの、ただの ぐうたらペット
>>874 ハイハイ
単にあんたが猫嫌いで罵倒したいだけやろ
田舎もんのうちの猫は夜間警備および害獣駆除に日夜励んどる
泥棒は人間だけじゃない
>>874 犬好きのイメージが悪くなるからもう静かにしとけ
大丈夫、ネコ好き(=動物愛誤)のイメージの方が100万倍悪いから
878 :
花咲か名無しさん:2014/01/12(日) 00:39:13.77 ID:YFGGREHP
犬好きって犬飼っている人は悪い人はいないって思っている人多すぎw
不毛な言い争いウザい
この世は人間のためだけにあるものじゃない
猫に罪はないし犬にも罪はない
どっちが悪いとかくだらない
880 :
花咲か名無しさん:2014/01/12(日) 04:48:53.94 ID:OB4y2cfy
庭に不法侵入して臭いうんこをしていき、あまつさえ器物破損までやる
立派な犯罪猫だ
881 :
花咲か名無しさん:2014/01/12(日) 08:06:09.20 ID:YFGGREHP
犬とか飼っていても糞の役にも立たない
役に立っているといっているアホは狩猟か山羊飼いでもやっているのか?
猫嫌いって、世の中には愛誤か猫嫌いしかいないと思ってるキチガイしかいないのか?
猫やキチガイが悪いとは思わないけどさ、一般的な話題じゃないの
つまりスレチだからよそでやれ
884 :
☆紀亜:2014/01/12(日) 10:49:20.31 ID:zX3dHFFO
>>883 主観で決めつける私はキチガイです まで読んだ
スレタイすら読めない真性基地外には誰も期待してないよ
>犬が畑や花壇を荒らす系のスレは、皆無でした
あ さ は か
このスレと過去ログを「犬」で検索すれば
犬自身は畑や花壇を荒らさなくとも、犬散歩ついでにごっそり盗む超悪質な泥棒常習犯が多いのはわかるはず
だからってここの住人は、犬と犬飼いはアカンなんて短絡思考はしないけどね
犬が畑や花壇荒らしたなんてのはありがちすぎていちいち騒ぐこっちゃないしな
あいつら穴掘り族だし、やるときの破壊力は猫の比じゃない
園芸トホホ話スレとかでアホ犬がやらかしたネタは定番だ
犬好きたるもの、それを承知で積極的に躾けて矯正して逆に用心棒として仕込むか、諦めるかするもんだ
>>887 犬飼い、猫飼い…どちらもスレチだと言ってんの!
『犬の散歩ついでに、花をもいで行くな!』で済む話を
長々語って文網じゃスレチだと理解出来んのか。
889 :
花咲か名無しさん:2014/01/14(火) 04:58:14.64 ID:oEZddgfM
結論:犬の散歩がてら何食わぬ顔で花や野菜を盗んでいく犬飼泥棒は多いから要注意
犬も猫も好きだけど
外飼いして他人に迷惑かけてもかまわない思考の猫飼いと
犬がやることだからしょうがないと平気で他人の家に小便させたりする犬飼いは嫌い
まともな飼い主は完全室内飼いの猫飼いと外で散歩させない犬飼いだけだよ
>>890 チワワ等小型犬除く、
犬を外散歩させないって、ある意味虐待だな。
小型犬でも散歩は要るよ。
畑や、田んぼの出入り口?にクソ放置の多いことといったら。
うちは犬飼いだけど、絶対にそういうところではさせないよ。
取ったとしても気分悪いもん。
基本は室内で済ませていくし。
まだやってんのか? そろそろ止めたらどうだ?
やりたきゃ専スレたてて出ていけ
この世は人間のためだけに作られたものじゃないっていってるだろ
てめえの都合で監禁したり棲み家を奪ったりしてるんだから
人間には偉そうに動物を詰る資格なんてねえよ
895 :
花咲か名無しさん:2014/01/15(水) 08:30:12.38 ID:GK/zl+vs
犬という放尿愛玩動物愛誤の擁護必死w
NG登録
897 :
花咲か名無しさん:2014/01/15(水) 18:24:04.41 ID:GK/zl+vs
愛犬家がガーデニング泥棒に犬の散歩連れが多いという事実を逸らそうと必死w
愛犬家と泥棒でググったけどなんもヒットしねえわ
むしろ泥棒なら猫の方がw
そりゃ検索ワードが悪い
花泥棒・犬・散歩でググってみ。大量にヒットするから
犬連れ花泥棒はみな犬泥棒にあってしまえ。慈しんで育てた存在を理不尽に奪われる辛さを思い知れ
といいたいが、犬が不幸になるのは嫌なんだよなあ
まあ泥棒が飼い主って時点でもう相当不幸か
何で犬飼いは泥棒するんだろう?うちもやられたわ
酷い…
901 :
花咲か名無しさん:2014/01/15(水) 20:39:49.30 ID:ynfWtebc
>>899 無関係のやつしかヒットしねえわw
唯一みつけたのが「犬さんぽで花泥棒」っとタイトルのやつだし、それも写真で撮ったというオチw
ふざけんなボケカス
902 :
花咲か名無しさん:2014/01/16(木) 00:13:37.02 ID:OIugRfbk
まぁ
猫の散歩 ってのは有りえんからなw
ここの過去スレのスレタイにもなるくらいだからねぇ
【犬散歩】ガーデニング泥棒 その9【要注意】
要は、外で猫飼うのも、犬のさんぽついでの花ドロも、
園芸家にはガーデン・花木鉢荒らしと、一緒やん。
荒す奴は何かしら対処するしかないだろ。
犬は良い、猫は良いって、スレチ続けてアホかと…
>>903 ソースは俺ってレベルだなw
確かスコップ持って袋持って歩いてても怪しまれないから2ちゃんで盛り上がったんじゃなかったっけ
隣りのおばあたんに色々引っこ抜かれるんだけど(多分嫌がらせの一環)
ご家族にやんわり言ってもいいだろうか
丸めたティッシュとか地味なゴミから植物泥に発展してしまった
>>906 警察に窃盗等で通報しても良いのですが、
先にこちらに来たのですが…と、
楽天等にある、大苗の値段見せて、
散々被害に合ってるのですが、悪戯を止めさせる等
どう対応して貰えるのか?一言、言うべきじゃね?
婆が勝手にやってる事、痴呆なので…と、取り付くしまも無ければ、
被害に合うたびに、警察に一報入れとけば、
相手方に後々ゴネられても、警察に通報してる分、
公的な証明に成るんだし。
そういうのを放置してると、これからもエスカレートしていくよ。
言う前に証拠くらいは確保しとくべきじゃね
引っこ抜いてる写真とか携帯の写メでも
レスありがとう
警察にとかは考えてないんだけど、指摘通りエスカレートするかなと思うんだ
これ以上にって考えるとほんと今が色んな意味でギリギリ、行為も気持ちも
やっぱり証拠は必要だろうか
証拠の確保に動くって、こっちも覚悟がいるねぇもう!
というか
>>906おばあたん→おばあちゃん、だった恥ずかしい・・・
910 :
花咲か名無しさん:2014/01/16(木) 19:41:06.06 ID:LDBBkYi9
>>905 *スコップ持ってて 怪しまれないから
*袋持って歩いてても 怪しまれないから
他にも
*早朝歩いてても 怪しまれないから
*深夜歩いてても 怪しまれないから
*無意味に徘徊立ち止まり 怪しまれないから
*付近を掘って埋めてても 怪しまれないから
*他人の家の前で佇んでてても 怪しまれないから
*袋膨らましてても 怪しまれないから
*田畑周囲とかダラダラ徘徊しても 怪しまれないから
これ全て
【 犬 】というグッズが有ればこその事象
【 犬 】を連れてないと、完璧に怪しい行動
【 犬 】 とは便利な・・・・・泥棒サイドグッズ
911 :
花咲か名無しさん:2014/01/16(木) 19:45:35.29 ID:LDBBkYi9
犬に罪は無いんだけどね、
912 :
花咲か名無しさん:2014/01/16(木) 20:05:50.40 ID:8XfT57Se
>>911 つうか犬を飼うこと自体罪作り
なにしろ散歩させて他の家の前で糞尿させることを当たり前のようにやりやがるからな
913 :
花咲か名無しさん:2014/01/16(木) 21:05:59.25 ID:jz1JRTwv
>そりゃ検索ワードが悪い
花泥棒・犬・散歩でググってみ。大量にヒットするから
てか、これヒットしないんだけど? 嘘つきは泥棒のはじまりだよ?泥棒なの?
914 :
花咲か名無しさん:2014/01/16(木) 21:08:46.07 ID:8XfT57Se
犬飼はガーデニング泥棒の始まり
↑↑↑
犬キチガイが荒らしに来てますね
(猫)こそ最悪
猫はそのものが泥棒
犬飼い泥棒対策をしなきゃね
917 :
花咲か名無しさん:2014/01/16(木) 23:30:46.95 ID:8XfT57Se
【犬散歩】ガーデニング泥棒 その13【予備軍】
ヒットしなかったふりしても
関係ない写真オチのネタだけ取り上げて「それしかなかった」とか吹聴しても
ヒット数も犬連れ花泥棒が多い事実も変わらないのになあ
ググるのは誰でもできるわけで、ここで隠したって無駄無駄。嘘もつき続ければ真実になるとかいうことは起きないよ
というかうそつきは泥棒のはじまりだよ。泥棒なの?
でもまあ、早朝や夜の犬散歩途中で花泥棒や野菜泥棒を見かけたってネタもけっこうあるので
良心的な犬飼いの方々はぜひどしどし注意や通報お願いします
その気になれば犯罪の抑止力になれるのが犬と犬連れの美点だし
> *田畑周囲とかダラダラ徘徊しても 怪しまれないから
畑の持ち主しか通らないあぜ道とか
突然見知らぬおばさんとかが犬つれて歩いてきてびっくりする
よくこんな関係者以外誰も通ることのない私有地に平気で入ってくるわ
>>918 ヒットするなら、とりあえずそのソースだせば丸くおさまるじゃん
まさか2ちゃんがソースとかいわないよね?
大量にヒットするんでしょ(笑)
922 :
花咲か名無しさん:2014/01/17(金) 15:14:48.10 ID:LOiZyEnM
>>919 普通だったらそんな人気のない所なんて怖がっておばさんとか通らないはずだけど
犬を連れているから安心と思ってずけずけやってくる
本当に困ったものだ
923 :
花咲か名無しさん:2014/01/17(金) 20:39:30.80 ID:gL6vN5AH
犬 泥棒 で検索すると泥棒に噛みついたとか吠えて飼い主に知らせたとか大量に出てくるな
やっぱりこのスレで暴れてるやつらみてもわかるけど泥棒は犬が嫌いなんだな
>>913 約 716,000 件 (0.24 秒)
俺がぐぐったらこんなにヒットしたけど、まだ足りないんですか。
>>920 こういうのに「顔真っ赤w」とかいう決まり文句をいうのかな
ネット環境にある人間がグーグル検索のヒット数のソース出せなんてアホな発言したの始めて聞いたわ。斬新だ
>>924 それ、検索結果の中身よくみてみな
「花泥棒・犬・散歩」すべての単語が入っているのは検索上位のいくつかだけで
あとはいずれかの単語が入っているだけだから
しかもその中の3つ位はこのスレor過去スレだっていうw
そりゃー当然だろ>いずれかの単語が入ってるだけ
「花泥棒・犬・散歩」の単語で記事書くのは
大抵はやらかしてる自覚なく書いてる犬飼いと、犬連れ泥棒にやられた被害報告を書く側だあな
このスレや相談系スレは当然入る罠
そして花泥棒ネタが弾かれそうな単語だけで検索する方もするほうだと思う
愛犬家と泥棒でググったとかさあ。花も野菜も入ってない時点でダメダメだって普通わかるじゃん
その単語使って「僕は愛犬家で日々泥棒してまーす」なんて日記書く奴っているか?
「花泥棒・犬・散歩」の単語そのまんま使って
「犬の散歩途中にステキな花見つけたんで花泥棒しましたウフフ〜」なんてストレートに犯罪告白日記書く奴いるか?
そこまで自覚ないやつは少ないと思うね
それでも予想外にいて検索にも入るから驚きだけど
自覚ない層のために一応いうと
通りすがりに見かけた草木を、敷地の境界や外に生えてるこれはこぼれ種なのかな? と思ったとしても
庭の中じゃないから採ってOKと勝手に判断して、黙ってこっそりちょっぴり貰っちゃったいただいたとかもダメなんだよ
そこが庭や私有地か、その草木が栽培物か野生かは、通りすがりが勝手に判断していいことじゃないんだから
928 :
花咲か名無しさん:2014/01/20(月) 06:19:53.94 ID:ba424zsi
結論:犬散歩者=ガーデニング泥棒予備軍
犬散歩見るたびに、泥棒と思えって
近所の道行く奴を、全て疑えって言うのとほぼ同等
予防にもならんな…
結論出ても花木泥から、どうすれば防げるんだよw
931 :
花咲か名無しさん:2014/01/20(月) 22:16:34.50 ID:dnDTUeZz
「犬」「散歩」で検索すると 【 クソ置き去り 】【 ションベンまき散らし 】 が多いw
932 :
花咲か名無しさん:2014/01/21(火) 05:33:04.04 ID:84s4WxtN
犬連れて散歩する人も馬鹿じゃない限り、花や植物が沢山飾ってあって
綺麗な家が沢山あるところを選んで散歩したがるからな
そのくせその小奇麗な通りに、ションベン撒き散らしでクソ置き去りにしやがる最低の人種
>>929 盗む価値もない物ばかり育てる
いいものは目立つ所に置かない
自慢は絶対しない
正直目を付けられたら終わり
夜トラックで突っ込まれて一切合切盗まれた
お店知ってるので目を付けられたら基本終わりと思ってる
935 :
花咲か名無しさん:2014/01/21(火) 13:13:35.43 ID:KOzHdFn8
>>933 それやったらば、除草剤撒かれてしまった。
なお、道路用地内(次回工事まで占有)なので、土地所有者としての道路管理者には、
ん十万円相当(山野草が主体なので、1本100-200円*本数)だと知らせている。
>>934 ある山野木が専門に盗まれている。これはあきらめている。
936 :
花咲か名無しさん:2014/01/22(水) 19:28:18.64 ID:3yQrx0+h
道路予定地を占有しているから嫌がらせ受けているだけじゃないかW
被害者面よくないwwww
>>936 ここまで道路に成るからと、杭打ち等を済ませた後に
勝手に鉢など入れれば、作業妨害でどうにでも出来る
だろうが…
そういう事前作業前なら、事前予告無く処分出来ないはずだよ。
下手すれば、高級盆栽等の保証云々の騒ぎに成リかねない。
更に、裁判にでもなれば検証作業などで、
作業中止させられる可能性も出てくる。
938 :
花咲か名無しさん:2014/01/22(水) 20:43:09.93 ID:3yQrx0+h
>>937 だから勝手に処分できないはずだとあつかましく植物植えているものだから
近所の人からうっとおしく思われて頻繁に妨害されているだけだろww
歩道にプランター並べてるのを見ると塩ぶっかけたくなる
>>939 歩道は、敷地じゃないからな。
道路沿いの駐車場も無いコンビニが、
野菜即売会みたいに歩道へはみ出して販売してると、
『歩行者が車道に出て危ない』と、
近所の交番に年数回行ってる。
即向かって注意してるが、余り効力が無いw
941 :
花咲か名無しさん:2014/01/23(木) 12:54:49.04 ID:gmpnJ2Xi
「草花狙い」ではないが、もっと確信犯の婆を知ってる
その婆は「農家の野菜狙い」
ただ徘徊をスムーズにするためにだけの目的で
「犬」を飼う様になった
まったくの犬好きではないから、犬の世話なんかろくにしない
しかも散歩は、超早朝とか、深夜ばかり
可哀想なのは「犬」だ
942 :
花咲か名無しさん:2014/01/23(木) 16:02:00.22 ID:LcpISa9N
一ヶ月に一回または数回
玄関前の寄せ植え必ず台の上に置いたの一個だけいたずらされる
苗を引っこ抜かれたり鉢ごと倒されたり
今日もやられててちょっと離れたところにピーポくんの反射材のキーホルダーちぎれて落ちてた
小学生かなんかかなあ…
>>944 家族はカラスじゃないかっていうんだけど
他にも寄せ植え2個ぐらい置いてあるのに台の上のだけやられるのが不思議
一回USBのカメラでも仕掛けてみようかなあ
946 :
花咲か名無しさん:2014/01/25(土) 12:03:21.79 ID:k6QQYBnb
>>938 >あつかましく植物植えているものだから
じゃないよ。その場所は、うちに売却予定だった場所。
地主に売却の手続きを依頼していた。しかし、工事に使うからと急遽公共用地として売却された。
空き地になっているので、元地主に、うちで占有するように占有手続きを依頼した。
公共機関も同意して、山林として道路台帳付図に記載して、公開している。
だから、道路台帳をみれば、占有されていることがわかるはずなんだけど。
947 :
花咲か名無しさん:2014/01/25(土) 15:00:21.33 ID:M5TwN9is
>>946 土地にはそんな表示されていないから荒らされているのとちゃうか
新旧どちらの所有者でもないのに
「俺が買うはずだった土地だから、工事開始までは俺に使わせろ!」って事?
なんか根本的におかしい気がする、と言うか係わり合いに成りたくないタイプの人だw
949 :
花咲か名無しさん:2014/01/26(日) 22:25:22.40 ID:DImq/5O0
>>948 アチャーホントウノコトヲイッチャダメダッテ
>>946 よくわかんねーな
所有権移転の前に、地主、公共機関、おまい、の三者で話し合って地上権を設定したって事か?
それとも、公共機関に売却前に、既に占用が始まっていたので、売却後に公共機関に占用の届けが認められたって事か?
951 :
花咲か名無しさん:2014/01/27(月) 16:00:59.61 ID:E+G/Sbev
>>950 その土地を買うからと口約束だけしてずっとその土地を占有してきたに決まっているだろw
>>935 ご近所から恨まれてない?
占有云々なんて、当事者同士しか知らないことだろうよ。
要は邪魔だったんだろうなとしか思えないぞ。
953 :
花咲か名無しさん:2014/01/28(火) 05:48:03.95 ID:IAxZPB5I
954 :
花咲か名無しさん:2014/01/28(火) 09:20:05.64 ID:0vBzNQsr
>>公共機関も同意して、山林として道路台帳付図に記載
自分の物でもない土地に公共機関が金も払わず同意するはずがない、もしその通りなら
近所で嫌われてるモンスターだろうから見えないところで嫌がらせは当たり前、体力が
落ちてモンスターでいられなくなった時、今までした事の100倍返しで帰って来る事を覚悟してください。
じゃあ後者だな
俺はまた使うつもりで買おうとしてたのかと
既に占用が始まってたって事ね
956 :
花咲か名無しさん:2014/01/29(水) 15:41:33.13 ID:C6SMAsIK
>>935さんは占有して何年かしたら買わなくても自分の土地に名義変更
出来ることを知っているプロの方とお見受けしました
占有やらなんやら語ってるけどそれでも園芸民かい?
確かに他人の迷惑にならないようにするのは大切だが、除草剤を撒くのはNOでしょ
園芸民なら植物が安全に暮らせる環境になるようにレスすべきだよう
話は変わるが、園芸板に猫スレ意外に過激なスレがあったんだな
君も色んなスレでスレチ話してるんだけど自分が荒らしまがいな自覚ある?
ほっときゃ落ちるスレわざわざあげたりすんなよ・・
959 :
花咲か名無しさん:2014/01/30(木) 11:56:15.31 ID:zHTLkIyg
そいつが占有している土地を花壇にするのをやめて占有権放棄したら
近所の人も道路が広くなって便利になるから頑張っているんじゃなかろうかw
「いずれ購入するから」と言う口約束(実は購入する気など全くない)だけで元地主の土地で山野草を栽培
↓
「道路拡張のために売却になった」と元地主から申し入れ
↓
「邪魔なので早急に撤去してください」と役所から警告
↓
>>935「撤去に時間がかかるから」と言いながらずるずると栽培を継続(撤去する気は全くない)
↓
除草剤をまかれる
って感じの予感
961 :
花咲か名無しさん:2014/01/30(木) 13:07:04.87 ID:8l4uFMgb
悪意の不法占拠で20年後自分の物にしようとしてるのかな、何も無ければ時効取得出来るかもだけど
文句を言われたら時効取得は出来ない、除草剤の次の嫌がらせも間もなく有るかな?
不法占拠で取得時効が成立するのは本人が所有の意思を持って、平穏に、公然と20年間居住し続けた場合だよ。
所有の意思というのは、借りてると思ってない事、平穏に、公然とというのは隠れもせず、また裁判所を通じた催告や訴訟もなくって事だよ
基本的に住んでないとダメ
963 :
花咲か名無しさん:2014/01/31(金) 07:51:55.25 ID:c8qm64sZ
>>954 北朝鮮見ればわかるだろ
モンスターの息子はやっぱりモンスター
残忍な所だけは遺伝されるw
964 :
花咲か名無しさん:2014/01/31(金) 16:08:20.52 ID:r8HC2eDK
不法占拠した人は代々、、、、だったのか、関わりたくない。
オレ IDがいま連邦警察だから逮捕してやんよ
ガーデニングとはいえ、泥棒は泥棒だから警察に任せたほうがいい
967 :
花咲か名無しさん:2014/02/01(土) 18:28:58.34 ID:G7cFwtm2
警察が捕まえても殆ど注意で終わりだ、俺が捕まえた人は何度も盗んでるけど注意で終わり
軽犯罪では運が悪かった位しか思わず反省する人は少ない。
968 :
花咲か名無しさん:2014/02/02(日) 00:36:34.25 ID:+RdewwXu
道路傍においていたショベルが盗られた
普段犬のフン処理用にしかつかっていなかったのにショベルが外側に曲がっていたので
おかしいなと思ってもとの形に戻していたら数日後また消えたw
犯人は自宅所有で庭の土を掘るのに使ってすぐひん曲がったものだからうちに返したけど、
元通りになったから又盗んだと思われる いやな世の中だ
969 :
花咲か名無しさん:2014/02/02(日) 10:33:16.72 ID:kuvE3oIy
それは犯罪を誘発してるよ
970 :
花咲か名無しさん:2014/02/02(日) 14:31:48.36 ID:+RdewwXu
いや、うちの家の前の歩道に勝手に犬の糞を置いておく犬飼いがいて
それをティッシュペーパーで態々拾って捨ててくれるおじいちゃんがいるから
余りにも悪いと思っておじいちゃんにもわかるところにショベル置いているんだよ
なにがいいたいかというと犬飼が犯罪を誘発している
おじいちゃんにとってショベルが助かるか判らん上にw
972 :
花咲か名無しさん:2014/02/02(日) 18:28:47.58 ID:+RdewwXu
トウモロコシの生育には菌根菌との共生が重要で、畑に菌根菌と共生しないソバ、アブラナ科類、テンサイなどや、
共生程度の大きくないムギやジャガイモなどが栽培されると、その跡地では密度が低下するためである。密度が
低下すると後作物との共生程度は低下してしまう。一方、菌根菌とよく共生する作物にはトウモロコシ、ヒマワリ、
サツマイモなどがあり、その跡地では菌根菌密度は増加し、後作物との共生程度も高くなる。畑に作物がない
場合にも、絶対寄生菌である菌の密度は低下する。米国で大豆がトウモロコシと輪作されるのは「トウモロコシの
栽培跡地では大豆連作跡地よりも菌根菌との共生程度が高まって、リン酸吸収が増えるため」との報告がある。
また、米国では大豆などに亜鉛欠乏が起こることが知られているが、菌根菌との共生が良くなれば、欠乏症状が
なくなることも知られている。
http://www.toyoshinpo.jp/daizu/1977 今年から、トウモロコシ→大豆→さつまいも蔓と根っこ漉き込み→堆肥置き場→トウモロコシ の連作で畑を固定するお
973 :
花咲か名無しさん:2014/02/02(日) 21:08:54.09 ID:+RdewwXu
誤爆したw
>>971 おじいちゃんだってティッシュペーパーよりシャベルでフンの処理をしたほうが手が汚れないジャン
おじいちゃん 抜いたあとのティッシュペーパーを再利用してんのかもしんねージャン
975 :
花咲か名無しさん:2014/02/03(月) 00:09:48.33 ID:6TD3OWPN
キチガイうっとおしい
977 :
花咲か名無しさん:2014/02/09(日) 20:38:10.57 ID:Vks+om8a
自分が気が狂っていることに気がついていないID:/njVWPqb カワイソス
そこで犬泥棒ですよ
979 :
花咲か名無しさん:2014/03/06(木) 22:04:29.24 ID:MfVPGmot
泥棒は消え、スレが過疎って日本は平和になりました
2ちゃん人口減ったよな。
そうなん?