◆◆園芸初心者質問スレッド PART71◆◆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1花咲か名無しさん
初心者の人、ちょっとした疑問がある、そんなときにはこのスレッドでどうぞ。
栽培法の質問では、植物名と植物のおかれている環境を書いてください。
栽培地域はどのへんでしょう。とりあえず、○○県南部、程度までは書いてほしいです。
住環境はどんなでしょう。日照時間、西日、雨、風、ベランダ、屋上、コンクリ直置きなど、
思いつくまま書きましょう。情報は多いに越したことはありません。

>>2-3その他心得と検索サイト&画像掲示板、関連スレ

害虫関連についてはこちらもどうぞ。
害虫統合スレッド15匹目
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1310386577/

過去スレを開いてキーワード検索すると、自分の疑問と似た答えが載っているかもしれません。
★ページ内検索は Win「Ctrl+F」キー、Mac「コマンド+F」キー で検索できます。
前スレ
◆◆園芸初心者質問スレッド PART70◆◆
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1339599248/
2花咲か名無しさん:2012/08/18(土) 13:05:05.32 ID:tM0Vtia/
★ 質問者の心得 ★
検索サイトなどでまず調べてみて、それでも分からないことを具体的に書きましょう。
マルチポスト(同様の内容のレスを複数スレに書き込むこと)は非難されることが多いです。
以下の検索サイトがオススメ。
Google  
http://www.google.com/
goo  
http://www.goo.ne.jp/
AltaVista 
http://www.altavista.com/

園芸画像掲示板
画ちゃんねる草花板
http://www.gazo-ch.net/orz/read.php/bbs/42/6/
フォトフォト(携帯用)
http://phot2.com/
しょくぶつ@ふたば
http://zip.2chan.net/z/futaba.htm
3花咲か名無しさん:2012/08/18(土) 13:07:23.88 ID:tM0Vtia/
●調べるのが('A`)ノ マンドクセな人はこのスレで
◇もの凄い勢いで質問に答えるゾ◇その17
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1329836754/

●買ってきたものの、名前がわからないものや、
勝手に生えてきたもので名前が知りたい人はこのスレで
【コレ】名前がわからない【なあに?】 Part24
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1338295484/

●こういうスレもあります
嫌がる初心者にムリヤリ園芸の基礎知識を伝授するスレ 2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1256400000/

こちらも参考に
■園芸板FAQ■
http://wiki.nothing.sh/725.html

◆特定のスレッドを捜すのは自分でしましょう◆http://find.2ch.net/ http://2chs.net/i/2chs.cgi(携帯兼用)
◆電話で訊けばわかることは電話帳見てください◆
◆他人に迷惑をかけないようにしましょう◆ http://info.2ch.net/before.html
もない質(全板スレタイ検索) http://ttsearch.net/s.cgi?k=%82%E0%82%C8%82%A2%8E%BF&o=r
4花咲か名無しさん:2012/08/18(土) 14:20:07.03 ID:p+i2pflR
>>1
いちもつ大好き!
5花咲か名無しさん:2012/08/18(土) 15:51:42.88 ID:WupEG8FQ
前スレ>>1000
ガッ

前スレ>>999
草むしりをなめんなよ
6花咲か名無しさん:2012/08/18(土) 17:37:23.88 ID:rW87PnOu
前スレ>>992
一年中こぼれダネでずっと!ってのは無理だが
一度種を蒔いたら、最低限の管理でいろんな花を咲かせるのを目指した
「ワイルドフラワーガーデン」というのが有るから
一度検索してみるとイインジャナイカナ
7花咲か名無しさん:2012/08/18(土) 18:45:52.70 ID:tM0Vtia/
花畑になるか雑草畑になるかは前スレ>992次第だけど
借り物なんだから、返す時には自分が植えたものは全部撤収するんだよ
こぼれ種で増えるようなものは広がったら片付けるのが難しいものでもあるから
そこのところは理解しとけ
8花咲か名無しさん:2012/08/18(土) 19:00:06.94 ID:Xa8vOsO1
ちょっとでも畑をしたことある人なら、100坪も怖くて
借りられないよ。
花畑ならなおさら放置して綺麗になんて無理無理。
9花咲か名無しさん:2012/08/18(土) 19:21:27.18 ID:2wOOjXP8
放置して綺麗ってのは本人がいいと思えば
一面の葛の海でもススキが原でもOKだけど
撤収は大問題だね
校庭に草が生えたのでトラクターで掘り返したら
取り返しのつかない立派な花畑に、ってあったねえ
10花咲か名無しさん:2012/08/18(土) 19:35:45.58 ID:rW87PnOu
>>9
コレか
前年
http://file.giraffech.blog.shinobi.jp/335-15.jpg
花畑
http://file.giraffech.blog.shinobi.jp/335-1.jpg

まあ撤去の難しい植物については「植えてはイケナイ」スレを参照って事で
11花咲か名無しさん:2012/08/18(土) 21:08:17.27 ID:QbH/ZDcX
まあ、最近はいい除草剤もあるんであんまり脅かすような事を続けるのも、どうかと
どうせ1シーズン過ぎる前に、草取りを投げ出すオチだろう
12花咲か名無しさん:2012/08/18(土) 21:09:22.84 ID:zg3S1/pc
れんげ畑にして鋤き込む
13花咲か名無しさん:2012/08/19(日) 12:56:38.66 ID:2a709XtI
前スレ992です。
皆さん、スレを渡ってまでのお返事ありがとうございます。
ワイルドフラワーは、以前、私もどこかの学校の校庭写真をみて
「これだけは困るΣ( ̄◇ ̄)!」と思っていました。

いろいろ考えて、前スレで教えていただいたように
宿根草メインにして、後はグランドカバーでうめつくそうと
思います。これからグランドカバーを選ぶのも楽しみです。
14花咲か名無しさん:2012/08/19(日) 19:20:17.60 ID:OQqbtyAQ
そして数年後、ミントとドクダミが茂る放棄農地に・・・
15花咲か名無しさん:2012/08/19(日) 23:02:07.93 ID:bTMMfxl7
ハルシャギクは実は撤収容易 花が咲くのが遅い
秋に緑のじゅうたんになるから3回ぐらいかいて
ロゼットで越冬後クキがあがってきたら間引く これでコントロル可能
ヤグルマはトラクタ頻繁に入れると消える
宿根メインのほうが結構大変 全部手でやらないといけないから
16花咲か名無しさん:2012/08/20(月) 01:07:23.21 ID:OZNSA2hi
隣が外にゴミを置く
しかも置き場がうちの庭から丸見えだし臭う
消臭や虫の忌避が出来る植物ってありますか?ハーブ?
17花咲か名無しさん:2012/08/20(月) 01:12:29.93 ID:z2uhbGtS
>>16
ハッキリ言います。「ネーヨ」
ローズマリーは匂い強いし殺菌効果もあるけど置くだけじゃもちろん無意味だしね

そういうんは役所とかに言うと良いんじゃないかな?もちろん不快だし、衛生面でも心配だなあ
解決するといいね
18花咲か名無しさん:2012/08/20(月) 05:18:36.31 ID:8xQSMUBx
プリンスがチョーでかくなって、ちょっとよくばって
置いてたら、収穫がちょっとおくれて実が割れてた。

割れたところに寄生虫の卵とか産まれてる
可能性ってありますか? 2日くらい割れた
まま放置してた模様です。
19花咲か名無しさん:2012/08/20(月) 05:51:51.63 ID:JuEdWait
確かにドクダミとスギナが庭を占領してる…
ドクダミは薬草なんで、まあまあokできるが、
スギナは始末が悪い
20花咲か名無しさん:2012/08/20(月) 06:49:10.63 ID:2YcuMjyR
ゴーヤ、ナス、きゅうりの鉢が根腐れしてるようなのですが。根腐れはどうやって
解消したらいいのでしょうか?
21花咲か名無しさん:2012/08/20(月) 07:44:45.11 ID:2YcuMjyR
根腐れっていってもいろいろ原因はあるんだな。
水のやりすぎ、堆肥のやりすぎ、水はけの悪さ。
俺のはたぶん堆肥のやりすぎだな。
22花咲か名無しさん:2012/08/20(月) 08:12:32.33 ID:+3Bz1uXD
>>18
追熟させないと割れてしまうのです…
とりあえず割れた周囲を切り取って食べてみるしかない
醗酵匂がして食べれない状態じゃないなら食べれると思うよ

>>20
適正な水遣りを心がけることです。
23花咲か名無しさん:2012/08/20(月) 08:27:48.37 ID:2YcuMjyR
堆肥のやりすぎの場合は、どんどん水かけて洗い流すのがいいかな?
24花咲か名無しさん:2012/08/20(月) 08:47:58.51 ID:OZNSA2hi
>17
ありがとうございます
そんな都合がよい植物ないですよね
ゴミは役所にいうレベルではないです
家の中にあると臭うから外に…ってやつですが風の流れで我が家にorz
とりあえずローズマリーの香りと戦わせてみます
25花咲か名無しさん:2012/08/20(月) 09:12:46.07 ID:TwUBjVxo
>>23
それは無理
堆肥のやりすぎによる根焼けは発酵熱由来だから
水をかければ発酵が促進され悪化する
植え替えしかない
26花咲か名無しさん:2012/08/20(月) 14:05:54.00 ID:FRmZEXE0
枝豆にカメムシがついた場合何らかの痕跡があるのでしょうか?
朝に確かめているのですがとりあえず何も見かけません。
夜にチェックした方がいいですか?
27花咲か名無しさん:2012/08/20(月) 14:16:13.32 ID:7a4zGE4q
育苗ポットやトレーで育苗してるときは
土の乾燥を防ぐために今の時期なんかは
直射日光は避けたりしますか?
28花咲か名無しさん:2012/08/20(月) 14:18:33.26 ID:7a4zGE4q
>>10
これなんでこんなことになったんですか?
種植えた?
2928:2012/08/20(月) 14:24:06.92 ID:7a4zGE4q
ググったらわかりました。
30花咲か名無しさん:2012/08/20(月) 15:28:21.18 ID:mHUYIp4z
>>26
莢が膨らまなかったり、葉や莢に穴があいてたりするけど
普通に朝〜昼間ついてるからいればわかると思う

>>27
この時期は遮光したり直射を避けたりしたほうがいいね
日差しがきつすぎる
31花咲か名無しさん:2012/08/20(月) 15:44:30.06 ID:NpdY7KQr
アサガオ用に張ったネットをそのまま利用して
これから雪が降る12月頃まで楽しめる
つる性の植物はありますか?
32花咲か名無しさん:2012/08/20(月) 15:52:30.42 ID:7a4zGE4q
>>30
ありがとうございます。
結構苦労してます
日陰に移動します
33花咲か名無しさん:2012/08/20(月) 18:44:09.70 ID:08sKngTg
>>31
・・・・・・トケイソウ?

住んる地域ワカンネーから12月頃とか言われても・・・
3431:2012/08/20(月) 18:53:05.56 ID:NpdY7KQr
新潟です、雪が降る12月中旬にネットを除去するので
生きている植物を処分するのはかわいそうなので
常緑多年草より、12月頃に枯れてしまう植物のほうが良いのです。
35花咲か名無しさん:2012/08/20(月) 19:19:46.66 ID:TwUBjVxo
>>31
アサガオの耐寒温度は4度くらいと言われてるので
そのまま雪が降るまで思う存分咲かせてやったらどうだろうか
36花咲か名無しさん:2012/08/20(月) 19:28:26.21 ID:NpdY7KQr
実は、強力街灯のせいで、夜でも読書ができるくらい外が明るいせいか
アサガオはまったく咲かなかったのですが、

枯れかかっていても雪が降るまでそのままにしておきます _| ̄|○
37花咲か名無しさん:2012/08/21(火) 00:37:23.24 ID:dzHrEtZ6
>>36
今年は駄目だけど、毎年つるを絡ませたいなら
ブドウとかはどうかな?
アサガオを咲かす事ができないなら大変かもしれないけど。

あとはつるバラ。アイスバーグとか、強いしきれいなのもあるよ。
確かドイツだったと思うので寒さは大丈夫でしょう。
イギリスがそもそも寒い地方で、マイナス10℃くらいは普通にいったはずなので
バラは大丈夫なはず。

植える時期は2月頃なので今は無理です。
38花咲か名無しさん:2012/08/21(火) 03:22:07.67 ID:wkxocG78
新潟の街灯ってハロゲンライトみたいなやつでやたらと明るいんだよなw
つる植物は大体短日植物だからなんにせよ花咲かすのは難しいかもね
39花咲か名無しさん:2012/08/21(火) 07:46:21.36 ID:b9EsUh4n
>>24
さわってもフワッと薫るだけのローズマリーじゃ無理でしょう( ̄▽ ̄;)
レモンマリーゴールドとかセージのほうがまだまし
40花咲か名無しさん:2012/08/21(火) 14:29:13.53 ID:q7HN6Hc0
発酵鶏糞を撒いて元肥に
したいですが
9月初旬に撒いてトラクターで耕した場合
肥料効果の時期はどのくらいでしょうか。
9月末に大根、高菜
11月に玉ねぎの苗を植える予定です。
12メートル四方の畑で
鶏糞は150キロほど
元肥と考えてます。
今はとうもろこし、茄子、オクラ、胡瓜、トマト
を植えてます。愛媛県です。
41花咲か名無しさん:2012/08/21(火) 15:58:36.91 ID:ea2lXjtk
ベンジャミンが不格好すぎるので株分けしようとしています
2本植えてあるように見えたので小さいほうの根元を切ったところ、実態は1本でした
切ったのは根元から生えている太い枝だったようです
しかし、一部からはもさもさと大量の細い根がはえています
今後、とりあえずこの枝はどうすればよいでしょう?
4241:2012/08/21(火) 16:08:06.32 ID:ea2lXjtk
株分けしたらすぐに鉢に植えるつもりでした
枝であれば水に入れて根が出るのを待てばいいと思うのですが、中途半端なのでどっちにすべきか迷っています
おすすめがあれば教えてください
どうぞよろしくお願いします
43花咲か名無しさん:2012/08/21(火) 16:33:44.34 ID:0ou/We7h
>>41
もう切ったのだから、急いで植えつけてください
根も出ているようだし、水に挿す必要は全くありません
普通に植えつけて水をやり、しばらくは直射日光をあてないようにしておけばいいです
44花咲か名無しさん:2012/08/21(火) 19:40:24.71 ID:aN7mx8tv
>>40
鶏糞入れすぎじゃ無い?平米500gくらいで後は追肥入れたほうが良くない?
地域や気温によるけど、窒素が抜けるのは3〜4ヶ月ってとこでしょ
45花咲か名無しさん:2012/08/23(木) 21:03:36.02 ID:L1Lc7Fqg
種袋にある収穫日数からすると
うちの枝豆は9月の中頃がその時期なんですが
今、薄いさやに混じって十分に厚くなったさやもちらほら見かけます
見かけ上十分に大きくなったとしてもカボチャがそうであるように
それだけ取って食べるわけにはいかないもんでしょうか?
46花咲か名無しさん:2012/08/23(木) 21:52:27.11 ID:/EC6wrmu
いいんじゃない別に(たぶん)
47606:2012/08/24(金) 13:37:58.93 ID:4SHXgNpt
建売で買ったうちの庭に木が植えてあって、一つは多分シマトネリコと思うんですが、もう一つのやつの名前がわかりません。もし分かったら教えていただけないでしょうか。

http://beebee2see.appspot.com/i/azuYzqz6Bgw.jpg

http://beebee2see.appspot.com/i/azuYz6z6Bgw.jpg
4847:2012/08/24(金) 13:41:56.25 ID:4SHXgNpt
尚、落葉樹です。花とかは咲いてるのをみたことはないです。
49お花 ◆NeKo/oBJN6 :2012/08/24(金) 13:45:03.15 ID:YAy4Vske
一青窈
5047:2012/08/24(金) 14:48:52.69 ID:4SHXgNpt
>>49
は、ハナミズキですか?花が咲かないハナミズキなんてあるんですか?もう3年一緒に暮らしてて、元気ですけど花は咲きません。
51お花 ◆NeKo/oBJN6 :2012/08/24(金) 14:50:42.60 ID:YAy4Vske
花が咲かない庭木ってあるんですか?
52花咲か名無しさん:2012/08/24(金) 15:14:18.34 ID:p3B8uKQs
この糞の排泄主を教えて下され
金木犀の株元にちらばっとるんです

http://p2.ms/i4u31
53花咲か名無しさん:2012/08/24(金) 15:16:58.49 ID:p3B8uKQs
あ、送信してしもうた
>>52の画像の糞は、5mm×3mm程度の大きさで、表面が手榴弾みたいにボコボコになっとります
54花咲か名無しさん:2012/08/24(金) 16:47:19.86 ID:wE+Nyi50
にんじんが葉っぱばっかり大きくなって、
肝心の根っこはひょろひょろです
何かいい肥料教えて頂けませんか?
55花咲か名無しさん:2012/08/24(金) 16:47:57.92 ID:i2op7ZrI
イボタガ、サザナミスズメ、シモフリスズメ・・・あたり
56花咲か名無しさん:2012/08/24(金) 16:48:36.08 ID:i2op7ZrI
55 は>>52あて
57花咲か名無しさん:2012/08/24(金) 16:54:30.76 ID:0bVZJHLF
>>54
カリは根の為の肥料だべ
58花咲か名無しさん:2012/08/24(金) 16:57:07.13 ID:vmBhJBxV
根の働きを助けるのはメネデールでっせ
59花咲か名無しさん:2012/08/24(金) 18:57:23.78 ID:hzgxjdTA
>>50
ヤマボウシ

>>51
チョウセンマキは牧野富太郎博士も花が咲いている所を見た事が無い
と言っているよ
60花咲か名無しさん:2012/08/24(金) 19:16:44.18 ID:6Igfkinl
土の配合例として赤玉7腐葉土3がありますが、腐葉土を混ぜる理由は何ですか?
61花咲か名無しさん:2012/08/24(金) 19:23:18.86 ID:p3B8uKQs
>>55
ありがとう!
62花咲か名無しさん:2012/08/24(金) 19:33:06.84 ID:St5WrkuN
>>60
有機質添加による保肥力の向上
63花咲か名無しさん:2012/08/24(金) 19:46:09.75 ID:6Igfkinl
>>62
遅効性の肥料を撒くのとはちがうの?
64花咲か名無しさん:2012/08/24(金) 20:03:06.27 ID:St5WrkuN
>>63
植物の種類によっても違うが
一般的な植物の場合、腐葉土自体にそれほどの肥料効果は無い
むしろ、与えた肥料を植物が吸収する前に、一時保持する役目の方が主
例えば、培養土にワリと多くの腐葉土を混ぜるキクなどでも
肥料は別に与えている

大量の肥料を必要とする野菜の場合
元肥と保肥材の両方を兼ねた堆肥を混ぜ込むが
やっぱりそれだけでは少し不足で、化成肥料も元肥に入れてる
6547:2012/08/24(金) 20:45:20.20 ID:4SHXgNpt
すんません。ハナミズキという説とヤマボウシという説があるわけですね。
どちらかわかりませんが、なんとか調べてみます。
66花咲か名無しさん:2012/08/24(金) 20:52:35.38 ID:6Igfkinl
>>64
肥料が垂れ流しにならないようにするのか
ありがとう
67花咲か名無しさん:2012/08/24(金) 21:01:48.60 ID:St5WrkuN
>>65
ハナミズキとヤマボウシは近縁種で
素人にもわかる見分け方は花の形と咲く時期なんだが
花が咲かないとなると厄介だな
どちらも育て方は同じなので、栽培法を検索して
とりあえず花が咲くように努力してみたらどうだろうか
68花咲か名無しさん:2012/08/25(土) 09:32:25.46 ID:j6RqESlA
>>57-58
カリとメネデールですね!ありがとうございます
69花咲か名無しさん:2012/08/25(土) 09:45:54.09 ID:JU3xol1z
>>65
家の売主にきけばいいのでは?と思うんだけど
7047:2012/08/25(土) 10:40:37.86 ID:NVnZ1nH9
>>67
なるほど、ではまずは花が咲くよう頑張ります。
>>69
その通りで、ハウスメーカーの営業に聞いたんですけど、調べときますと言われてはや3年経ちました。
71花咲か名無しさん:2012/08/25(土) 21:18:40.44 ID:SbzPWcCG
>>70さん
営業さん忙しかったんですかね〜。
こういうスレも有りますよ
【コレ】名前がわからない【なあに?】 Part25
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1345520631/
72花咲か名無しさん:2012/08/26(日) 11:30:15.00 ID:NnFklmVv
スレチ承知でお願いします

↓次スレ立てていただけませんでしょうかm(__)m

【草花から】NHK・趣味の園芸 7冊目【野菜まで】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1324362004/
73花咲か名無しさん:2012/08/26(日) 14:27:49.36 ID:tb0H7xYF
>>72

【草花から】NHK・趣味の園芸 8冊目【野菜まで】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1345958852/
74花咲か名無しさん:2012/08/26(日) 14:52:56.79 ID:NnFklmVv
>>73
ありがとうございます!!m(_ _)m
75花咲か名無しさん:2012/08/26(日) 23:48:33.33 ID:nlSe+Ai+
>>70
ハナミズキでそういう株立ちはレアだと思うけど
76花咲か名無しさん:2012/08/27(月) 09:55:27.45 ID:GESW8OD9
>>70
私もヤマボウシだと思うけどね〜
うちのヤマボウシにそっくりだもの。
花は、白くて十字(手裏剣)のような形のが咲くよ。
最初の年は2階のベランダからしか見えなかったな〜。
上のほうで上を向いて咲いていたから気が付かないだけかも。

そう言えば、ハナミズキは一本立ちしか見たことないね。
株立ちとは、数本まとめて植えることだよ。
初心者スレなので一応…
77花咲か名無しさん:2012/08/27(月) 16:42:12.90 ID:W1d7sjEg
虫は苦手でぐぐるのがちょっと怖かったのでこちらで質問します。
カマキリが庭にいて頼もしいのですが
主にどんな虫を捕るのでしょうか?
バラにいた尺取虫みたいなのを差し出したら嫌がられました。
バラにつく虫を食べないのならバラに農薬をかけたいと思ってます。
78花咲か名無しさん:2012/08/27(月) 20:50:30.74 ID:ECSk+H42
バッタとか蝶かな?
イモムシ系って食べるのかな
79花咲か名無しさん:2012/08/27(月) 22:42:35.46 ID:qUqkXvTS
水菜に1mm×2cmくらいの尺取り虫がついていた
気持ち悪くてそのままだけど何の虫だろう
ベランダなんだけど取った虫はどう処分すればいい?
80花咲か名無しさん:2012/08/27(月) 23:13:14.18 ID:hmdahmSw
排水口にポイ
81花咲か名無しさん:2012/08/28(火) 04:10:30.10 ID:Pf0RkNb3
タマナギンウワバだと思う、鳥に食べさせて処刑しよう
82花咲か名無しさん:2012/08/28(火) 05:27:12.38 ID:VeYah+P3
>>79
ヨーグルトカップやプリンカップに塩水いれて、
箸でつまんでボットンして行ってそのまま排水口に。

ベランダのプランタにはたいてい古箸が刺さっている。
83花咲か名無しさん:2012/08/28(火) 07:31:15.74 ID:nbaOVgRc
>>77 >>78
芋虫毛虫が湧いたいるとこに陣取って食事してるのは見るから
食べないわけじゃないけど、確かに「これを食べて」と
芋虫差し出しても手を出してくれないことが多い

味などに好き好きがあるのかもしれない
これはアシナガさんや鳥も同じで、殲滅してもらいたい虫を残して
育ててるアゲハさらったりするだよ

カマキリの場合もっとありそうなのは
芋虫の動きが鈍いせいで餌と認識しないとか。

農薬かけるかハシデトールしたほうが早いでしょう
84花咲か名無しさん:2012/08/28(火) 09:46:15.69 ID:K/cZt7oi
>>77
カマキリはバッタが跳ぶ瞬間を狙って捕まえたりするくらいなので
早い動きじゃない狩らないかも
芋虫毛虫はカエルの得意分野かなぁ
8577:2012/08/28(火) 09:53:57.57 ID:yAWGcMFH
>>83
ありがとうございました。
カマキリはお守り程度に思っておきます。
86花咲か名無しさん:2012/08/28(火) 10:01:34.00 ID:stPCNksc
カマキリ可愛いよな
87花咲か名無しさん:2012/08/28(火) 10:14:34.08 ID:DZg9jr97
わけぎの球根植えました
私は球根の頭を少し出して植えたのですが、
母が頭なんか出さないで全部埋めなさいと言うのです
チューリップ等の球根類も全部そうするのだと言います
どっちが正しいのですか?
88花咲か名無しさん:2012/08/28(火) 14:26:47.11 ID:0OTScXyN
>>85
カマキリさんは動かないものはあまり食さない傾向
棒の先に芋虫乗っけて目の前でちょこちょこ動かしてやると食べてくれるかもよ
89花咲か名無しさん:2012/08/28(火) 19:42:44.54 ID:tZcnDL6g
>>87
ワケギの場合は頭を少し出すように植えるので、あなたが合ってる
チューリップは頭が隠れるように植えつけるのでお母さんが合ってる

基本的には「大きな球根は深く、小さな球根は浅く」とかあるけど
植えつけの深さは種類によってそれぞれ違うので、「全部こうだ」ってのはないな
90花咲か名無しさん:2012/08/29(水) 00:14:44.93 ID:rTDFfiYx
>>89
ありがとうございます!
91花咲か名無しさん:2012/08/29(水) 17:09:12.49 ID:Jcbg5yEA
地植えのアジサイ、ミナヅキですが、咲く前の半分蕾のような状態で、茶色くなりかけて
しまっています。雨が降らなかったことと暑さが原因でしょうか。
気づいてからは、水やりをしています。
92花咲か名無しさん:2012/08/30(木) 04:49:48.95 ID:nQuxZ3cO
アジサイの仲間は水切れに弱いので注意されたし
93花咲か名無しさん:2012/08/30(木) 11:58:14.80 ID:DtCa9XAf
発酵鶏糞を元肥で畑に
撒いてティーラで耕して
大根、秋じゃがいもを植える予定です。
鶏糞は種をまく二週間前に撒いたら熟成され肥料まけしませんか。
94花咲か名無しさん:2012/08/30(木) 12:01:18.01 ID:LoQG5cy7
おじゃまします。

【ソウル時事】30日付の韓国紙・東亜日報は、新党「国民の生活が第一」の小沢一郎代表が民主党幹事長だった2009年12月に訪韓し、李明博大統領と会談した際、首相になれば竹島(韓国名・独島)の領有権を放棄するとの発言をしていたと報じた。
 会談に関わった外交筋の話として伝えた。同紙によると、小沢氏は「日本が領有権の主張を中断し、韓国の領有権を認めなければならない。首相になればそのようにする」と述べたという。
売国民主党、小沢は死ね。
95花咲か名無しさん:2012/08/30(木) 14:30:50.75 ID:AS4zdmBm
四国住みですがシラカバジャクモンティーって一日中日が当たる場所に植えても大丈夫でしょうか?
96花咲か名無しさん:2012/08/30(木) 15:44:33.45 ID:6key7364
>>93
二週間あればなじむでしょう、しかしジャガイモはツルボケしないようにほどほどに

>>95
それは暖地性なので問題ないです。
97花咲か名無しさん:2012/08/30(木) 16:03:11.82 ID:AS4zdmBm
>>96 ありがとうございます。早速植えてみます。
98花咲か名無しさん:2012/08/30(木) 16:33:46.32 ID:3YWs4vLH
>>92
そうですよね、地植えだからと気にしなさすぎました。
来年は気を付けます。
99花咲か名無しさん:2012/08/31(金) 07:03:04.16 ID:MJSyOxPl
根域制限バッグとかポットなどの不織布の袋
って、地中に埋めるとどのくらい持ちますか?

ユーカリの木が大きくなりすぎないように、植木鉢ごと花壇に埋めようと思ってたのですが
それに変わる方法としてどうでしょう?

あるいは鉢ごと埋めるのもあまり意味がないものなのでしょうか?
100花咲か名無しさん:2012/08/31(金) 09:58:00.33 ID:oVZgljIS
根域制限用のシートは果樹用の良品であれば100年持つのではないだろうか
鉢ごと埋めて植えるのもちゃんと効果ありますよ
101花咲か名無しさん:2012/08/31(金) 12:57:37.25 ID:MJSyOxPl
>>100
持ちますか!ありがとう
植え木屋さんに掛け合って、小量分けてもらえるように掛け合おうかって話してたところなんです

では、う 植えちゃおうかな
やっちゃうよ やっちゃうよ
ユーカリを地植え(っぽく)しちゃうよ
102花咲か名無しさん:2012/08/31(金) 14:18:28.69 ID:1tqukBTb
ユーカリは移植を嫌うから、あまり根はいじらず、できれば鉢ごと植えたほうがいいかもよ。
今の状態にもよるけどね。
103花咲か名無しさん:2012/08/31(金) 19:22:45.32 ID:vSWfyM6h
>>101
不織布が持っても、それを袋状に縫ってる糸の耐久性とかを
ちゃんと製造メーカーに確認した方がいいよ

その植木屋さんも10年持たねーよ、と言うオチだろうけどさ
104花咲か名無しさん:2012/08/31(金) 19:23:08.46 ID:MJSyOxPl
>>102
ユーカリは鉢植えで買ってきたばかり。
一回り大きい鉢を買うか、根域制限シートが手にはいったら埋めちゃいます
頑張ってみます!
105花咲か名無しさん:2012/08/31(金) 21:59:48.04 ID:0AGf7CVu
夏野菜は豊作とニュースで流れたのですが
猛暑の方が夏野菜が育ちやすいのですか。
植えてる、茄子、オクラ、胡瓜、南瓜は育ちが良かったです。
これだけ暑かったら植える時期をずらし
2回植えで10月末頃まで収穫は無理かな。
岡山県(瀬戸内寄り)ですので9月一杯は暑いです。
106花咲か名無しさん:2012/09/01(土) 06:02:18.45 ID:xsdFneQ7
今年買って植えた花付きのジャーマンアイリスですが、葉が倒れたり枯れたりでイモだけ
のような状態になってしまいました。もうこれは復活しないですか?
107花咲か名無しさん:2012/09/01(土) 09:22:43.49 ID:Lv1Kn6N1
>>105
最初の開花まで約2ヶ月かかるから、今からじゃ無理
夏秋トマト&キュウリ、秋茄子は6月種蒔き、7月植え、が普通
108花咲か名無しさん:2012/09/01(土) 10:18:27.00 ID:h3VtoMai
都内マンションのルーフバルコニーで巨峰を栽培して3年目です。
今年はたくさん実が付いたのにカラスが毎日来て熟した房から食い荒らしていきます(涙)
7月から果樹用袋を掛けているのですが紙なので喰い破られてしまって…
何か有効なカラス対策はありませんか?
109花咲か名無しさん:2012/09/01(土) 11:05:14.51 ID:OVsiQI7B
ハト・カラスよけネットでバルコニー自体を守る
110花咲か名無しさん:2012/09/01(土) 13:27:39.75 ID:KKnQcru3
>>106
ジャーマンアイリスは元々そういう植物です。来年の五月になったら復活
地表に芋が出でしまっている状態なら凍らないように土を5cmくらいかけてあげてください
111花咲か名無しさん:2012/09/01(土) 18:49:47.95 ID:ARb891CO
>>108
ブドウの樹全部を防鳥網で覆う
112花咲か名無しさん:2012/09/01(土) 19:08:32.42 ID:/D0Ijt1R
>>110
そうなんですね、安心しました。
でも前から植えてある方のジャーマンアイリスは葉っぱがちゃんとついているので、
こちらは植え方か、土が合わなかったのかダメになるのかな、と思ってしまいました。
土をかけて凍らないようにします、ありがとうございました。
113花咲か名無しさん:2012/09/02(日) 05:57:41.54 ID:g3pw2aIA
>>109,111
108です。レスありがとう!
さっそくカラスよけのネットを探してみます。
114花咲か名無しさん:2012/09/02(日) 10:28:57.84 ID:DumPBcOh
庭にメディカルティーツリーを植えようと思ってます。
ただ奥行が2メートルしかなく植える予定地の近くにはプラの排水管も埋設されてます。
根っこが排水管を破壊するとかあり得ますか?
剪定してコンパクトに抑えても根は広がるものなんでしょうか?

115ヤコブのお花くん:2012/09/02(日) 10:48:45.13 ID:3K+Nslfz
あったまわり〜いバカばっかだなあ〜www自分だ考えろや、ば〜かwww
116花咲か名無しさん:2012/09/02(日) 10:50:49.39 ID:0vbGrg4d
よっぽど狭くなきゃ割と大丈夫じゃない?(たぶん)
117花咲か名無しさん:2012/09/02(日) 11:56:16.28 ID:JppR4nxn
お花くんのパチモン性格悪い
118ヤコブのお花くん ◆NeKo/oBJN6 :2012/09/02(日) 11:59:22.60 ID:nzMD+FCv
お花くんは天使だもん
119花咲か名無しさん:2012/09/02(日) 12:12:26.18 ID:Vqwg92+y
「自分だ考えろや」だってwww
あったまわり〜いバカばっかだなあ〜www
ば〜かwww
120ヤコブのお花くん ◆NeKo/oBJN6 :2012/09/02(日) 13:02:16.24 ID:nzMD+FCv
自分だ考えろや!!!!!!!!!!!!!!!
121花咲か名無しさん:2012/09/02(日) 17:26:55.65 ID:/5hwTh/k
ちょっと画像がボケててすまんが、これなんていう病気なのか?
葉がメッシュ状に穴が開いてくる。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3380314.jpg

植物の名前はホリホニック・ニグラな。
122花咲か名無しさん:2012/09/02(日) 19:48:34.79 ID:tBIpheKV
>>121
ホリホックだろ
それは病気じゃなくて虫が食った跡
探せば茎か葉の裏にいるはずだ
タチアオイ系はデフォルトのように虫がつくから最初からオルトラン使ったほうがいいよ
123花咲か名無しさん:2012/09/02(日) 20:51:22.73 ID:ebwIM3iA
園芸とはちょっと違いますが
自宅の塀の向こうの歩道の雑草は自分が管理すべきなんでしょうか
市役所に言えば草刈してくれるのではとか思いますし
草むしりぐらいはいいですが、出来た雑草ごみの量を見ると
自費でゴミ袋を買ってとか考えると損した気分になります
町内会から費用出してくれないかなとも思いますし
124花咲か名無しさん:2012/09/02(日) 21:05:00.55 ID:h8mJKtIb
それこそ、町内会に相談すりゃいいじゃない
ローカルルールが地区ごとにあるんだろうから

ウチの辺りでは自宅の前は各自で、と言われたら貴方がやればいいんじゃ無い?

>>114
排水管を破った話は聞きませんが、排水桝の隙間から侵入して排水口を詰まらせる例は普通にありますが
まあ、至近距離に植えなきゃ気にしなくても問題無いです
125花咲か名無しさん:2012/09/02(日) 21:10:47.04 ID:5f9WZpIZ
>>123
うちの自治体は月に一回、草の回収があるし、
それとは別に、歩道などで集めた枯葉や草やゴミなどを分別して
いれていいボランティア袋を窓口で配布してるんだけど、
そういうシステムはまったくない?
126花咲か名無しさん:2012/09/02(日) 21:11:20.06 ID:ebwIM3iA
他の地域ではこうなのでこうすべきだみたいなコンセンサスを確立する材料にしたいのです
127花咲か名無しさん:2012/09/02(日) 21:12:30.02 ID:ebwIM3iA
>>125
ごめんなさい
生木や雑草は縛るかゴミ袋に入れて普通に燃えるごみみたいな感じです
128花咲か名無しさん:2012/09/02(日) 21:17:01.03 ID:h8mJKtIb
で、今現在はどんな事になってるの?貴方の住んでる地域のルールは

その地域のローカルルールが確立してるなら、コンセンサスもヘッタクレも無いでしょ
自分が発起人になって広く声をかけ、町内会のルールを変えたい
とかなら、2chなんかで聞いてちゃダメでしょ?
隣り街など近隣自治体の情報集めなきゃ、誰も共感なんてしちゃくれない
129花咲か名無しさん:2012/09/02(日) 21:18:28.15 ID:ebwIM3iA
とっかかりとしてお聞きしてます
「ネットで聞いたら〜」とか言いませんよ
130花咲か名無しさん:2012/09/03(月) 05:47:42.01 ID:Mbe9euBu
知恵袋できけよ
131花咲か名無しさん:2012/09/03(月) 06:06:05.43 ID:3HgHz4XE
そもそも最初の質問の時点で何を聞きたいのかはっきりしない。
答えてくれた人にもありがとうすら言わない。
何をしたいのか?
132花咲か名無しさん:2012/09/03(月) 06:30:37.48 ID:Ph8v/Dar
歩道の雑草は誰が管理するかってんだろ
俺も知りたい

>>答えてくれた人にもありがとうすら言わない。
ありがとうに値する答えはないだろ
133花咲か名無しさん:2012/09/03(月) 06:48:53.62 ID:Mbe9euBu
そもそも板違い
擁護まで現れた
134花咲か名無しさん:2012/09/03(月) 07:19:31.47 ID:f3v/z0ft
花壇についていくつか教えてください。

コケが生える場所は(南向き、日当たりは良い)水はけがわるい?
土は赤土系です

侵食していくようなものを植えるときは
最初からある程度ゾーニングというか
根止めなどを埋めて増えすぎないようにしておくものですか?
波板のようなもの、打ち込むタイプ以外にも何かありますか?

土がすぐ流れてしまいます。盛り気味にするときのポイントはありますか
135花咲か名無しさん:2012/09/03(月) 07:23:06.33 ID:f3v/z0ft
>>123
実家のあたりでは、年に2〜3回道路愛護デーといって
空き地や道路わき、歩道の花壇などの草を刈ったりごみを拾う日があった。
今の場合は歩道などはやはり自治体が大掛かりに業者に刈り込みや草取りをさせる日もありますが
民家傍の小さなエリアなどは気になる住民がやっていますね。
業者が入るような大き目の歩道の花壇の草も
民家やお店に面していたら、自治体の業者を待ってる間汚いのを嫌がって
個人がきれいにしていたりします
自治体に問い合わせてみればいいと思います。
地域によってぜんぜん違うと思いますし、町内会なんて田舎から都会までいろいろです
136花咲か名無しさん:2012/09/03(月) 11:10:23.54 ID:yDYDau/q
>>123
うちの地区ではもっとも近い家の人が担当することになっています。
どこのお宅も、手持ちの草削りで、大きくなる前に草取りしているので、
ゴミ袋を持ち出すほどの草は生えていないです。
あまり草取りをしないと思われる家の前は、隣家の人たちが勝手にしているようです。
勝手に植物を植えている家も多いですね。
野良キンケイギクはともかく、モミジアオイとマツバギクが人気です。
137花咲か名無しさん:2012/09/03(月) 13:18:04.36 ID:a8p/s3S6
大小10個ほどの鉢植えを世話しているのですが、
父が勝手に水遣りをして困っています

・土の渇き具合も植物の種類もお構いなし
・ホースから高さ関係なく水をまき、土がえぐれる
・受け皿の水も放置
・一日に1〜2度やらないと気が済まない様子

こんな有様でこの暑さ、
土は常に湿っぽいです。株がダメになる、根ぐされになるからやめて欲しいと言っても「大丈夫」の一点張り

私が無知なだけで、夏場なら高頻度で水遣りをしても大丈夫なのでしょうか
そうでないなら、父を止めるいいお知恵はありませんでしょうか
138花咲か名無しさん:2012/09/03(月) 13:51:56.65 ID:mBlmwlUe
>>137
似たタイプの質問が割と最近あったよね
本質的には園芸というより親子関係(ていうか聞く耳持たない老人)の問題だと思うけど。
この暑さなら日当たりが良い場所であればすぐ蒸発するから、余程繊細な種類の植物でなければ
なんとかなりそうな気はするけど、この夏は(犠牲が出る可能性も覚悟で)様子を見て、
実際に根腐れするものがあれば、お父様に「こうなるからやめて」と言えるし、
根腐れするものがなければ大丈夫ということになるかと
心配なら、保水力があまりない水はけのよい土に替えるとか
139花咲か名無しさん:2012/09/03(月) 18:27:31.67 ID:9kX1WODw
物によるんだから、10鉢なら何が植えてあって置き場所位は書かないとな、出来れば用土も
140花咲か名無しさん:2012/09/03(月) 18:34:34.70 ID:+OtsRDlt
とりあえず土が抉れるのはホースの先に散水ノズルかハス口着ければおk
141花咲か名無しさん:2012/09/03(月) 19:26:19.01 ID:a8p/s3S6
>>138
本質は親子の問題…その通りですね
言い方含めその方面で対応したいと思います
ありがとうございます

>>139
実は鉢植えは全て、父や弟が購入したり知人に贈られたりしたものを
庭先に枯れかけで放置したものです

見かねて私が立て直したため、
用土は不明、種類も正確には不明があります(本人達に聞いても不明)
私見ですが
・おそらくアジサイ
・多分ツツジ×2
・桜のようなもの×2
・シクラメン?
・サギソウ?
・レンギョウ
・キキョウ
・クチナシ

うちアジサイ、桜?、クチナシ、レンギョウ、キキョウは水捌けよさげ

他ツツジ?、シクラメン?、サギソウ、クチナシは渇きにくいようです

場所は明るい日陰、朝は直射日光があたります

>>140
ハス口!水遣り時は付けてもらえるようにやってみます
ありがとうございます
142花咲か名無しさん:2012/09/03(月) 19:43:50.90 ID:9kX1WODw
水捌けよさげは除外してヤバそうなものはシクラメンかな
多分休眠しないで葉を付けているから水やりしているんだろうけど、過湿になると球根が腐る

ツツジ、クチナシ 夏場の水の吸い上げ旺盛
サギソウ 元々湿地性

種類が解るんだからネットで育て方調べて、プリントアウトしたものを親に渡せばいいんじゃないの?
143花咲か名無しさん:2012/09/03(月) 20:06:50.60 ID:8Wo9Si/q
教えてください
幸福の木を小さい鉢植えで買ってきたんですが土の表面にオガクズが敷き詰めてありました
水をやると吸い取っていつまでも湿ってますがふと気がついて剥がしてみたら下の土は乾いてました
オガクズがあると水やるタイミングがわからなくなりそうで怖いんですけど
何のためにオカクズが敷き詰めてあるんでしょう?剥がした方がいいんでしょうか?
144花咲か名無しさん:2012/09/03(月) 20:20:50.48 ID:nFCGcGeR
>>143
そういうのは「マルチング」といって保湿や美観のため(土を隠す)のもの
ただ、ご指摘のように水やりのタイミングが分かりづらいから取ってしまっておk
145花咲か名無しさん:2012/09/03(月) 20:47:23.07 ID:nFCGcGeR
>>134
1、赤玉土=粘土質
なので水が浸み込みにくいor排水する先が無い状態なのでは?
程度がひどくないのなら耕すだけでも改善できるよ

2、広がるのが分かっているなら最初に対策しておかないと手に負えなくなる
どういうものをどう使うかは植えるものによる
鉢ごと埋め込む方法もあるし、草系なら鉢植えにするだけで十分

3、周囲をブロックなんかで囲う
ついでに排水用のパイプも仕込んで置くといい

というか、先に庭全体の排水を考えたほうがいいんではないかな
溝を掘って水を逃がす先を作るとか。
146花咲か名無しさん:2012/09/03(月) 21:13:06.64 ID:8Wo9Si/q
>>144
マルチングというものなんですね。勉強になりました。
ありがとうございました。
147花咲か名無しさん:2012/09/03(月) 21:42:33.19 ID:a8p/s3S6
>>142
シクラメンは自室で管理することにします

育て方など、一度口頭で伝えたことはあるのですが、「お前は神経質」で一刀
文面なら読むかな…
やってみます。ありがとうございました

ここで頂いた助言を参考に、何とか健康に育てたいと思います
皆様ありがとうございました
148花咲か名無しさん:2012/09/03(月) 22:04:14.61 ID:J7Vswq10
>>147
どうも話を聞いてくれない人のようですね。文面くらいでは難しいのでは?
お父さんの実父か実母、または恩師にでも叱られないと話は聞かないように思えます。

残念ですが水を撒くのが面倒なようにしてしまう方がいいのではないでしょうか。
鉢の周囲に障害物を置く。ホースは穴を開ける。水道の蛇口は針金で止めて動かなくする。
水が入らないように鉢をビニールで包む。
シクラメンはただでさえ難しいと思うので、神経質すぎるなんてことはないと思います。
室内という環境で育てた方がいいのか・・・でも球根に水が当たるのはもっと悪いようですね。
あとは、挿し木ができる植物もあるので、鉢の植物が殺されても、隠して残した挿し木で
命を残しておくとか。
149花咲か名無しさん:2012/09/03(月) 22:46:13.41 ID:YDdWAbke
植物は枯らしてもまた買えるけどおとーさんは買えないから

やりすぎんなよ
150花咲か名無しさん:2012/09/03(月) 23:11:19.56 ID:a8p/s3S6
>>148
挿し木で保険はいいですね
ありがとうございます
強行手段は、おそらく今以上に父を頑なにするだけと思いますので、
説得をがんばります

>>149
胸を突かれました
苛々が募っていましたが、父も草花を楽しみたいのですよね
頭が冷やされました
ありがとうございます
151花咲か名無しさん:2012/09/03(月) 23:20:40.62 ID:J7Vswq10
>>150
優しいですね。
でしたら、園芸初心者のお父さんが植物を育てる楽しさと
難しさを理解できるよう、ハードルの低い植物を買ってきてプレゼントをしてあげては
どうでしょう。
この鉢植えはお父さんのものだから私はお父さんの邪魔はしない。
この鉢植えは私のものだから手を出さないでと。
言葉が通じない人なら何をやっても無理でしょうが。
私なら相手を見放します。
152花咲か名無しさん:2012/09/03(月) 23:43:20.32 ID:a8p/s3S6
>>151
前述のとおり本来は私以外の者の所有鉢なのです

父達飽きて放置→枯れかけを私仕立て直し→鉢復活、花をつける→父構いたくなる
という流れ、「私の」とは言えない、しかし世話をして愛着はある…

ひらめきました
叱られてると思えば態度が硬化します
次は深夜の外人通販番組のノリでレクチャーしてみます
いける気がしてきました

しかしこれ以上は、園芸板より家庭板か生活板の話題になってしまいますね
そちらも覗いてみます

皆様たいへんありがとうございました
へこたれずに参りたいと思います
153花咲か名無しさん:2012/09/04(火) 01:50:45.58 ID:DlhFJGb7
親と折り合えるようになったら草花とも折り合える。
いやいや、手折っちゃダメって。
154花咲か名無しさん:2012/09/04(火) 04:28:49.49 ID:mXIera7p
ムスカリの種を手に入れたんですが、種から育った株の根は球根になりますか?
155花咲か名無しさん:2012/09/04(火) 11:06:04.52 ID:M9qJ2qdC
>>145
>1、赤玉土=粘土質

なんでやねんw
156花咲か名無しさん:2012/09/04(火) 14:38:53.82 ID:TrW2Q4Go
>>154
球根になるよ!
球根にならなかったら別の植物だよ!w
まぁ花が咲くまで何年かかるかしらんが
157花咲か名無しさん:2012/09/04(火) 15:00:56.45 ID:+XwgCdq7
すいません、最近ここの板で知った防虫剤でテデトールというのを見たのですが
ホームセンターやお花やさんで尋ねても取り扱ってないと言われてしまいます。 
入手しにくい薬なんでしょうか?
もし入手方法などご存知の方いらっしゃいましたら
教えてくださいm(_ _)m
158花咲か名無しさん:2012/09/04(火) 15:07:59.48 ID:z09pmqzT
>>157

amazonでも扱いが無かったな

ググって成分とか調べると幸せになれる気がするよ
159花咲か名無しさん:2012/09/04(火) 16:06:15.30 ID:En6Yt53p
テデトールはやめとけ
初心者はハシデトールを使うんだ。コンビニで弁当買うとついてくるから
でフミツプースで殺す。上級者はカミツブース
160花咲か名無しさん:2012/09/04(火) 16:36:20.26 ID:0T57I5RW
つ、釣りだとは思うけど…
テデトール、ハシデツマーム、フミツブースその他類似品は
売ってるものではありませぬ。
人体を主に使うものであり、薬品等の品名では…
161花咲か名無しさん:2012/09/04(火) 17:15:00.74 ID:97KJvv4e
静岡県東部、庭の日向に目隠しになる植物を探しています
生垣みたいに横に広く茂らないで
木みたいに一か所を横1〜2メートルほど防いでくれればいいです
葉もそこまで密にならなくて大丈夫です

欲しいのは育っても3メートルほどで、害虫ができるだけ付かず
あまり手がかからないものが嬉しいのですがいい候補ありませんか
162花咲か名無しさん:2012/09/04(火) 17:34:20.13 ID:c/mhELxc
>>161
まず落葉樹か常緑樹かを
163花咲か名無しさん:2012/09/04(火) 17:46:52.95 ID:YnSsMwys
>>157
自分も初心者だけど>>159さんの言う通ハシデトールで訓練中だよ
まだ知識がないから危険な虫とか解らないしさ
とマジレスしてみる
164花咲か名無しさん:2012/09/04(火) 18:04:52.01 ID:FUxuhgsL
>>161
落葉なら紫陽花
常緑なら斑入りのアオキ
165花咲か名無しさん:2012/09/04(火) 18:15:49.00 ID:97KJvv4e
>>162
すみません
冬丸見えになったら困るのでできれば常緑樹でお願いします

>>164
アオキ調べてみます!
166花咲か名無しさん:2012/09/04(火) 19:18:24.29 ID:mXIera7p
>>156
ありがとうございます
167花咲か名無しさん:2012/09/05(水) 01:22:04.28 ID:hyunkZuA
すだちの実にかいよう病が発生しているのですが、食用にしても問題ないのでしょうか?
168花咲か名無しさん:2012/09/05(水) 01:45:39.66 ID:reyyrgy1
>>153
園芸は、折々に合わせた草花を楽しむものですね
169花咲か名無しさん:2012/09/05(水) 05:41:05.57 ID:u7iCWTWj
>>167
食べれるみたいですよ
170花咲か名無しさん:2012/09/05(水) 09:35:37.60 ID:WCvZYD+A
>>161
花がつくキンシバイとかビョウヤナギ、実がなるグミとかも面白いかもね。
アブラムシはつくけどほっとけばいい。
171花咲か名無しさん:2012/09/05(水) 11:12:33.14 ID:VZv6MzxV
庭にモミジの種が落ちて芽が出て、いま20cmくらいに育ってます。
近いうち家族に抜かれちゃいそうなので、その前に鉢にでも移してやれないかと思っているのですが
ぐぐると植え替えは晩秋か早春に、みたいなことが書いてあります。
いまの時期だと無理なのでしょうか。何か気をつけることはありますか。
172花咲か名無しさん:2012/09/05(水) 11:20:19.20 ID:WCvZYD+A
>>171
普通は葉茎も根も活動休止する落葉後まで待つ。それが一番安全確実だから。
失敗してもいいやと勝負に出るなら今植え替えたらいいよ。
根を痛めず動かさず植え替えれたら成功するかも。駄目なら枯れる。
そんな勝負に出る必要があるとは、とても思えないけれど…。
173花咲か名無しさん:2012/09/05(水) 14:31:39.02 ID:Lu+qbN35
ノムラモミジにテッポウムシがついてました。これを針金で引っ張り出し、
薬剤を注入して処理したはずなのですが、1か月たって見たら葉っぱが縮れて
今にも落葉しそうです。これから紅葉が綺麗な時期ですよね?
いったいどうしたらいいんでしょうか??
174花咲か名無しさん:2012/09/05(水) 14:40:09.88 ID:VZv6MzxV
>>172
このままにしていると絶対に抜かれるので(残しておいてと言っても忘れられる)
勝負に出るか諦めるかというところですね…
ありがとうございました。
175花咲か名無しさん:2012/09/05(水) 15:22:45.24 ID:p8LbEQYc
>>174
家族を処分するという手もある
176花咲か名無しさん:2012/09/05(水) 16:25:42.54 ID:h5EbNNzo
ほうれんそうのスレってありますか?
スレタイ検索しましたが見つかりませんでした。

買ったばかりのほうれんそうの種を水につけて2日経っても全然発芽せず。
ネットで検索したら、夏は暑くて発芽しにくいとのことで、
ガーゼに包んで冷蔵庫のやさい室に入れてみましたが、これであってますか?
177花咲か名無しさん:2012/09/05(水) 16:34:34.71 ID:oC6nZ2/H
小さい植物なら今植え替えても失敗する事はあまりないと思うよ

>>176
ほうれんそうは二日程度じゃ発芽しません
水に浸けてふやかしたらもうそのまま土に蒔いていい
別に発芽を確認しなくともその種はもう目を覚ましただろう
むしろ水に浸けたりせず直蒔きしていい
178花咲か名無しさん:2012/09/05(水) 16:37:13.74 ID:oC6nZ2/H
ちなみに
ホウレンソウのすれ

http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1332693496/

↓これでスレ検索できる
http://find.2ch.net/
179花咲か名無しさん:2012/09/05(水) 16:47:24.88 ID:h5EbNNzo
>>178
ありがとうございます。
漢字とひらがなで検索してヒットしませんでした。

そのまま直蒔きしてみます。
180花咲か名無しさん:2012/09/05(水) 16:51:20.99 ID:oC6nZ2/H
ちなみになぜ種を水に浸けるかと言うと…
昔の品種は種が硬くて水を吸わないとか、暑さに反応して休眠が解けず発芽が揃わないとかの問題があったのだが
今の品種は改良されてて発芽不良はかなり克服されているし、家庭菜園の場合発芽が揃わなくても別にかまわないのだ。
だから直蒔きでいい
181花咲か名無しさん:2012/09/05(水) 17:31:13.30 ID:VZv6MzxV
>>175
それはちょっとw
>>177
この春に芽が出たものなので、いちかばちかやってみます!
できるだけ根を動かさないように、ですね。
ありがとうございました。
182花咲か名無しさん:2012/09/05(水) 18:11:10.68 ID:PegxmuP6
>>181
苗の周りに、100均で売ってるアサガオのあんどん等
「コレは大切な苗です」的な物を設置すれば、流石に抜かないんじゃないかな
183花咲か名無しさん:2012/09/05(水) 19:32:05.99 ID:xLtM7kbM
>>173
根元をグルっと食われて道管が絶たれているのなら、回復の見込みはありません
早い時期に気が付かなかったのが、運が悪かった、と思いましょう
184花咲か名無しさん:2012/09/05(水) 20:13:15.14 ID:VZv6MzxV
>>182
朝顔の行灯て何?と思ってぐぐってみました。(本当に初心者ですみません)
なるほど!これがいちばんいい方法かも。思いつきもしませんでした。
明日、鉢を買ってくるつもりでしたが、代わりにこの行灯ってやつを買ってきます。
本当にありがとうございました!
185花咲か名無しさん:2012/09/05(水) 20:29:39.32 ID:9QY2Samj
あんどんの輪っかに紙垂を付けると御神木状態になって尚よし
186花咲か名無しさん:2012/09/05(水) 21:33:25.18 ID:Lu+qbN35
>173 そうですか。お気に入りだったので残念です・・・
一応植木屋さんにも見てもらおうと思います。ありがとうございます。
187花咲か名無しさん:2012/09/05(水) 22:35:40.87 ID:88j3Akt3
自分で自分にお礼を言わないように。
188花咲か名無しさん:2012/09/06(木) 07:16:44.02 ID:fkyFHYT4
水やりしてたら
ダンゴムシが盛んに交尾して戯れてた
オスがメスを追いかけてバック攻めしまくってる
交尾したとこめがけて踏み潰してやった
189花咲か名無しさん:2012/09/06(木) 10:15:37.53 ID:3P/t1nAV
半月くらい前から庭木(シマトネリコ)の下に大量の毛虫の糞(俵状で直径5mmくらいの大物)が落ちていて、
成長点の若い葉が食い荒らされています。
糞を掃除してもまた次の日には糞が落ちているので、
毛虫はいるようなんですが探しても発見できず種類の特定ができません。

このような場合、何か有効な駆除方法はありますか?
190花咲か名無しさん:2012/09/06(木) 10:53:32.73 ID:mn4N2Ie1
engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/0/photo/plant3923.jpg
バジルのプランターに生えていた、生理的嫌悪感を感じるこの植物はなんですか?
上を向いたラッパのような…
191花咲か名無しさん:2012/09/06(木) 11:26:50.38 ID:bg0PltBH
>>188
ふざけんな、♀×♀かもしれないだろ

>>189
オオミズアオかシモフリスズメガ
虫がいやなら薬をまくしかない

>>190
チャダイゴケか、これキモイよなw
192花咲か名無しさん:2012/09/06(木) 11:37:19.40 ID:DNS0WJlC
>>189
目視できない毛虫には、農薬散布をオススメする
とりあえず簡単に全滅させたきゃオルトラン水和剤、スミソン、ベニカなど
毛虫以外の虫を殺したくなければゼンターリ顆粒などのBT剤
193花咲か名無しさん:2012/09/06(木) 20:41:46.65 ID:YkjiJ7Ex
なんか最近こんな感じで葉っぱが黄色くなって最後に落ちちゃうんですが
これって病気でしょうか?
カビかな?と思って黒い斑点があるところ触っても
何も付かないのでカビではないようです。

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3393720.jpg

水のやりすぎ?
194花咲か名無しさん:2012/09/06(木) 23:42:12.63 ID:llZU9t2G
根づまりの悪寒
195花咲か名無しさん:2012/09/06(木) 23:59:14.52 ID:z91FSomo
カビだろう
196花咲か名無しさん:2012/09/07(金) 00:22:49.11 ID:XgjessRS
庭を囲むように生垣を作りたいと思っています
西日本の海沿いで、気候は温暖です

・園芸初心者でも枯らさずに維持できる(剪定は植木屋さんにお任せ)
・害虫がつきにくい
・地面に近い位置まで密集して茂る(大型犬を庭で遊ばせても外に出られない程度)
・成長が早い(生垣として機能するまでが早い)
・比較的安価で苗が買える
・チャノキやオリーブのように、収穫も楽しめる

上から優先順位の高い順です。最後の方はどちらでもいいです
おすすめの植物があれば教えてください
197花咲か名無しさん:2012/09/07(金) 02:45:12.36 ID:K7zksI+b
¿ジュニパー?
¿フェイジョア?
198はなくん ◆NeKo/oBJN6 :2012/09/07(金) 02:49:36.11 ID:pgNHDkza
フェイジョアじゃ大型犬は逃げちゃうな
199花咲か名無しさん:2012/09/07(金) 03:01:13.46 ID:K7zksI+b
どっちにしろ植えてすぐ生垣として機能するやつなんかないのだから
柵×フェイジョアで

…柵をつけるならタイベリーもいいな、ナンチャッテ
200勘とかで答えた:2012/09/07(金) 09:47:23.04 ID:D9oH65rW
>>193
土が悪いな。
何の木か知らないけど過湿っぽい。
201花咲か名無しさん:2012/09/07(金) 10:25:40.11 ID:oLSlNWR6
今から食べられるものを育てたい
手間なく育てられるものないかな
畑はある くさるほどある
202花咲か名無しさん:2012/09/07(金) 10:45:53.02 ID:SVJQmesW
ミントがいいよ
203花咲か名無しさん:2012/09/07(金) 11:14:22.11 ID:GGercP90
>>196
犬対策はラティスをスタンドにつけて、生垣の根元にすきまなくにたてかけるだけで結構いけますよ。

超大型犬なので私なんかよりずっと力が強く、ちょっと引っ張れば倒れるのに、
フェンス状のものは頑丈だって勝手に思い込んでてチャレンジしようとしません。

ラティスを生垣に立てかけてから、10年くらいたちますが1回も逃げられてません。
204花咲か名無しさん:2012/09/07(金) 12:06:01.56 ID:49D3GYu5
>>201
ジャガイモ、ビーツ、二年子大根、ワケギ、アオネギ
タカナ、しゃくし菜、日本ホウレンソウ、ターサイ
モルモン教
205花咲か名無しさん:2012/09/07(金) 12:08:27.23 ID:49D3GYu5
モルモン教は無視してください
206花咲か名無しさん:2012/09/07(金) 12:14:10.08 ID:U6myLtfm
>>201
タマネギ、ニンニクなどは乾燥に強いので
黒マルチで栽培すれば追肥以外にやる事は無いと思う

あと、秋ジャガイモは他の作物を片付けた後の
酸性化した畑にそのまま植えつけられるし、年内収穫できる
207花咲か名無しさん:2012/09/07(金) 13:18:57.23 ID:Ad6npfs/
ニチニチソウ(フェアリースター)を安売りで買ったのですが
一年草なので寒くなるにつれて、枯れますよね?
冬越し・挿し芽などで来年まで楽しむ方法ありますか?
208花咲か名無しさん:2012/09/07(金) 15:05:59.66 ID:eKRSnc2U
2,3年前にセットで買った培養土5kg入りを屋外に晒していたら、
苔のようなカビのような緑いろのものが袋の中に生えています。
使っても大丈夫なのでしょうか?
209花咲か名無しさん:2012/09/07(金) 16:21:05.17 ID:wUGaBXte
>>207
ニチニチソウは実は亜低木
最低気温15℃以上の室内で冬越しさせると茎が木質化し、夏には新芽がのびて花がつく
見た目はすっかり亜低木に変わるけど
210花咲か名無しさん:2012/09/07(金) 16:28:14.36 ID:I5AUdaSQ
>>207
挿し芽か切り戻して室内に持ち込めば(温度を保てれば)冬を越せる
ただ、来年も今年と同じように咲くとは期待できない

>>208
全く問題ないです
211花咲か名無しさん:2012/09/07(金) 18:05:38.29 ID:Ad6npfs/
>>209
>>210
ありがとうございます。色々試してみます!
212花咲か名無しさん:2012/09/07(金) 19:37:40.88 ID:eKRSnc2U
>210
208です。ありがとうございます。
213193:2012/09/07(金) 21:15:08.87 ID:8P4n9fE5
>>194
>>195
>>200
ちょっと水を控えて様子をみてみます
ありがとうございました
214201:2012/09/07(金) 23:23:15.62 ID:oLSlNWR6
>>202超繁殖するじゃん!
>>206ありがとう!
215花咲か名無しさん:2012/09/08(土) 00:27:34.00 ID:H8cBrrK5
プリンスがでかくなりすぎて前回亀裂が
はいってしまったのが3連荘したので
ちょっと小さめで10個程採ってしまった。

まだ若くてメロンの香りもまったくしないのだが
これどうするよ? 食っても中身は青いすよね?
216花咲か名無しさん:2012/09/08(土) 00:50:38.46 ID:CFAcWMVw
>>215
漬け物にしる
217はなくん ◆NeKo/oBJN6 :2012/09/08(土) 01:04:09.60 ID:yuTBUrCe
エホバと統一は食えますか?
218花咲か名無しさん:2012/09/08(土) 11:40:57.10 ID:+BbL5apv
ローズマリーを種から育ててたんですが
最近大きくなってなんか違う気がするんですが

http://iup.2ch-library.com/i/i0737584-1347071604.jpg

これってローズマリーですよね?
219花咲か名無しさん:2012/09/08(土) 12:46:11.44 ID:hRZSUUgD
>>198
違う
220花咲か名無しさん:2012/09/08(土) 17:33:58.14 ID:RnPC+HBv
質問
一輪の管理機、中耕機のようなものに培土器つけて畝づくりしたんですけど
これって畝の間隔は自由にできないってことですよね?培土器が広がる範囲まで。って感じで

あとこまめみたいな車輪がついてないのは無理でしょうけど
タイヤ付きの管理機で培土器で畝を作る場合ロータリーは正転でやるんですか?それとも逆転?
ロータリーを逆転でつかうのはどんな場合ですか?
221220:2012/09/08(土) 17:48:46.74 ID:RnPC+HBv
http://www.yanmar.co.jp/campaign/hobby/mrt/index.html
ここでなんとなくわかりました。
畝盛り?逆転にすると土が跳ね上がってたくさん横に飛ばせるんですね。
U字溝ってかいてあるので畝間の間隔も広くなるようです。
222花咲か名無しさん:2012/09/08(土) 20:02:57.01 ID:eYUo01XC
>>218
違うよ
223花咲か名無しさん:2012/09/08(土) 20:34:54.71 ID:1mU4dkvK
来年一月過ぎに食べるために聖護院大根を作りたいのですが
三重県の平野部では何月頃に蒔けばよいでしょうか
また、早生を年越しさせると割れますか?
224花咲か名無しさん:2012/09/08(土) 23:46:39.31 ID:I0Fdokx8
>>218
ローズマリーじゃないよ
ミント系だと思う
225花咲か名無しさん:2012/09/09(日) 00:07:42.90 ID:oj/1JEkc
>>222、224
さっき勇気をだして確かめてみたら
雑草の匂いと甘みがありました
orz
226花咲か名無しさん:2012/09/09(日) 00:46:36.77 ID:Up8I4bSI
誘導されて来ました
家の中窓際で青紫蘇を育ててます
苗を買ってきてあとは100均で揃えました
そろそろ穂や花→種収穫ですが
ここ数日に変なのが生えはじめました!
コレってなんでしょ!?
黄緑色で人生ゲームのピンみたいな形です
はっきりいってキモイです(ノД`)
http://i.imgur.com/dH6YF.jpg
227はなくん ◆NeKo/oBJN6 :2012/09/09(日) 01:02:34.43 ID:RCWcKVLO
なんかのきのこ?
228花咲か名無しさん:2012/09/09(日) 01:37:11.55 ID:13OLdFPa
>>223
ちょっと涼しくなったなと思ったら蒔いていいよ
聖護院大根はそこまで寒さに強いわけじゃないけど
三重って琵琶湖があるから暖かいんだろ?
229花咲か名無しさん:2012/09/09(日) 01:40:00.29 ID:Up8I4bSI
やっぱりキノコですか?
全体図はこんな感じで左側集中してます
こぼれ種で来年も作りたかったけど
土変えた方がいいですか?
http://i.imgur.com/jweAF.jpg
230はなくん ◆NeKo/oBJN6 :2012/09/09(日) 01:43:13.25 ID:RCWcKVLO
早く変えないとしそに感染するよ
変な風味になる
231花咲か名無しさん:2012/09/09(日) 07:14:01.58 ID:DxBpvvCp
>>229
キノコはpHの変化に弱いので
土に苦土石灰を混ぜて酸性を中和すれば消える
また、樹木へ寄生するキノコ以外は、生えてても害はまったく無い
来年もその土は使える
232花咲か名無しさん:2012/09/09(日) 07:17:19.87 ID:BvRgtJNX
>>228
>三重って琵琶湖があるから暖かいんだろ?

つ、釣られないからねっ
233花咲か名無しさん:2012/09/09(日) 23:16:12.69 ID:13OLdFPa
聖護院大根系は我に食いし美味しい
でも最強なのは二年子大根、他の大根とは比べ物にならないほど味がいい
234花咲か名無しさん:2012/09/10(月) 00:59:13.14 ID:n0TUQpNH
夏の花が終わってしまい、寂しくなりました。今咲いているのは千日紅と松葉ボタンで、秋にミニバラが咲く予定です。
これから楽しめる初心者向けの花を教えて下さい。
都内、プランター栽培、日当たり風通し良好です。
背丈30センチ以下で、雨にあたっても大丈夫な花が良いです。

宜しくお願いします。
235花咲か名無しさん:2012/09/10(月) 06:18:16.60 ID:TVOdIgOC
>>234
今の時期はキク類ぐらいやな。
来月になったら冬〜春花が出回ると思う。
パンジー、ビオラ、シクラメン、ストック、ノースポール、あたりだな。
ネメシアメロウなんてのも面白いだろう。
ユリの球根も10月、11月あたりが植え付け時でもある。
236花咲か名無しさん:2012/09/10(月) 13:26:27.06 ID:cj2nigMm
巨大な植物を、観葉植物としてベランダや室内で育てたいです。
アリエッティのような気分を味わいたくて。

以前道端でみかけてなんという名前かわからないのですが、
三角錐の黄色や白の花が下向きに咲いて、葉が両手を
広げたくらいある植物がイメージです。
野生っぽいのにすごく大きく育っていて見入ってしまいました。
↑これも名前が分かれば教えてください

地面がない暮らしなので葉が落ちないもので育てやすいものがいいのですが、
どんな植物がいいでしょうか?

横浜在住、マンションの5階住まいです。
よろしくお願いいたします。
237花咲か名無しさん:2012/09/10(月) 13:45:50.38 ID:hogp+ICv
>>236
エンジェルトランペットのことかな?
10号鉢ぐらいで育てないと花が咲かないし、全草猛毒だぞ
まあ、虫が付かないので育てるのは簡単だけどな
http://www.shuminoengei.jp/m-pc/a-page_p_detail/target_plant_code-118
238花咲か名無しさん:2012/09/10(月) 14:59:45.12 ID:cj2nigMm
>>237
ありがとうございます!
でもなんか葉の形が違うみたい・・・しかも猛毒とは(´Д` ;)

花の咲いてない画像なのでわからないんですが、たぶんこれです。

http://i.imgur.com/ulWn1.jpg

これ以外にも、葉が巨大になる植物がありましたら教えてください。
239花咲か名無しさん:2012/09/10(月) 16:07:22.97 ID:tqhd7wFH
ミラクルフルーツを一回り大きな鉢に植え替えようと思うのですが
土は丸ごと移植して良いのでしょうか?
ある程度はたいたり、根っこを切った方が良いとかってありますか?
また、9号の鉢なのですが底石は必要でしょうか?
240花咲か名無しさん:2012/09/10(月) 18:09:48.17 ID:LAUEO9Cn
>>176です。

ほうれんそうの種、今日の時点でまだ全く微動だにせず。
種を入れたカップの水は、腐らないようにちゃんと取り替えています。

種を水につける

2日反応なし

ガーゼに包んで冷蔵庫の野菜室に1日入れる

冷蔵庫からとりだして、ガーゼを敷いたカップに並べて、渇かないように毎日水換え

それから5日経過、全く反応なし

芽が顔を出してから直播きしようと思ったのですが、これは死亡フラグでしょうか。
種は、アタリヤの 楽秋ほうれんそう です。

http://image.rakuten.co.jp/ideshokai/cabinet/atariya/img58531934.jpg
241花咲か名無しさん:2012/09/10(月) 18:17:15.17 ID:1nzjY1q5
そのまま直播きしなさいってアドバイスなかった?
アドバイス聞かないなら、ここに来る必要ないでしょ!
242花咲か名無しさん:2012/09/10(月) 18:25:44.28 ID:HPd0Tfon
アドバイス素直に聞かないで、自己流(しかも失敗してる)押し通したいなら質問する意味がないよね。
一度水に浸けたのに冷蔵庫入れたりまた出して動きがない…って、どんだけスパルタ?
243花咲か名無しさん:2012/09/10(月) 18:32:17.79 ID:LAUEO9Cn
>>241
すこしでも芽が出る兆候を確認してから直播きする予定でしたが、
芽が出るのを確認しないまま直蒔きしたほうがよかったのでしょうか。

自己流といわれたらそれまでですが、タキイさんのこの図の通りに進めています

http://www.takii.co.jp/tsk/y_garden/autumnsummer/point01/index.html
http://www.takii.co.jp/tsk/y_garden/autumnsummer/point01/img/di01.gif
244花咲か名無しさん:2012/09/10(月) 18:37:07.81 ID:1nzjY1q5
2〜5日冷蔵庫に入れるって書いてあることさえ守れてないじゃんw
245花咲か名無しさん:2012/09/10(月) 18:41:02.73 ID:LAUEO9Cn
>>244

>>180さんより

> ちなみになぜ種を水に浸けるかと言うと…
> 昔の品種は種が硬くて水を吸わないとか、暑さに反応して休眠が解けず発芽が揃わないとかの問題があったのだが
> 今の品種は改良されてて発芽不良はかなり克服されているし、家庭菜園の場合発芽が揃わなくても別にかまわないのだ。
> だから直蒔きでいい

とアドバイスを貰ったので、これ以上冷やす必要は無いと思い、
取りだしました。

冷やすのが中途半端だからダメだったってことですか?
246花咲か名無しさん:2012/09/10(月) 18:50:23.61 ID:1nzjY1q5
アドバイスも聞かない、タキイさんの説明も読めないのかw
それよりも、ほうれん草って石灰が重要よ。
247花咲か名無しさん:2012/09/10(月) 18:54:24.09 ID:LAUEO9Cn
>>246
だからアドバイス聞いたから冷蔵庫からすぐ取り出したって言ってるじゃないですか。

あなたの結論は、ここでもらったレスを完全無視して冷蔵庫に入れとけってことですか?
248花咲か名無しさん:2012/09/10(月) 19:13:44.17 ID:1nzjY1q5
>>177さんが、「水に浸けてふやかしたらもうそのまま土に蒔いていい」
>>180さんが、「だから直蒔きでいい 」
とアドバイスもらっていますよね?
あなた自身も>>179で「そのまま直蒔きしてみます。」
って答えていますよね?

アドバイスを聞くなら直播き。
タキイさんの言うとおりにするなら、冷蔵庫で2〜5日。

誰も、「ガーゼを敷いたカップに並べて、渇かないように毎日水換え 」
なんて言ってませんけど?!
249花咲か名無しさん:2012/09/10(月) 19:13:49.66 ID:dcReROoR
アタリヤのサイトに行けば育て方が詳しく書いてあるじゃないの
そもそも「芽が顔を出してから直播き」というのが自己流でしょ?
だったら最後まで自分の道を行け!
250花咲か名無しさん:2012/09/10(月) 19:28:31.00 ID:T/qsChKh
種に赤い着色がしてなかったか?楽秋ほうれんそうはネーキッド種子のはずだけど
251花咲か名無しさん:2012/09/10(月) 21:30:01.91 ID:fWKQeYST
もらったレスにいちゃもんつけるなら聞くなよ。
だまって種を水に浸して、一緒に冷蔵庫入って見張ってろ、ボケ!
252花咲か名無しさん:2012/09/11(火) 00:29:32.85 ID:cnB11AAP
>>243
図の通りにすすめているなら、そのまますれば良かったのでは?
その最中にアドバイスを請い、そのアドバイスにも"あるところだけ"従ってみる。
「図の通りにすすめている」のに、その"図の一部"とここの"アドバイスの一部"を組み合わせたのは
単なる"自己流"でしょう?
アドバイスを出す人も、そんな"組み合わせた自己流"なんて想定していません。
分からないから聞いたのでしょう?
質問に答えた方は、"一般的な"育てやすい方法としてアドバイスをしたと思います。
自己流でなんだかほどこして、どうしたらいいでしょうか〜なんて
そんなの知るか!でしょ。
園芸初心者質問スレなので、初心者なら先輩のアドバイスは素直に聞きましょうね。
答えてもらったらお礼も忘れずに。
253花咲か名無しさん:2012/09/11(火) 00:41:29.46 ID:GTlzwWPO
もうどうでもいい。質問者も回答者もクズ。はい次。
254花咲か名無しさん:2012/09/11(火) 00:59:06.07 ID:UnDMSEDv
>>243の自演?
255花咲か名無しさん:2012/09/11(火) 01:48:48.41 ID:SgsIWiZj
もしかして種を明るい場所に置いてるとかだったりして
種「なんか明るくね?」「これ今芽出したら死亡フラグじゃね?」「空中湿度ヤバスwwwムリwww」
みたいな

>>238
桐に見えるんだが

>>239
根を崩すと実が成る時期が遅れるから、根はいじらなくていい
底石はあればあったほうがいいという程度
256花咲か名無しさん:2012/09/11(火) 08:20:51.52 ID:2+EcZUR4
>>240
まあ、とにかく種からまず出てくるのは「根」だからね。
「芽」はそれからだ。
257花咲か名無しさん:2012/09/11(火) 10:57:53.44 ID:gmr/2uwC
ホムセンで20日わけぎの球根を買って植えたのですがどうも成長が悪いようです
同封されていた説明書には植える場合半分程土から出して植えてくださいと書かれていたのですが
これが悪いのですか?
調べたら他の方は頭が少し出るくらいか全部土の中に入れてしまってるようなので
258花咲か名無しさん:2012/09/11(火) 11:12:23.38 ID:p6KXcbi8
ID:SgsIWiZj=異常者?

539 :花咲か名無しさん[age]:2012/09/11(火) 08:10:55.90 ID:SgsIWiZj
毒だの針だの陰湿だねぇ
男なら矢猫にしたり校門に首置いたりしてドカンとやるべきでしょ!
で、逮捕される。男なら太く短く生きろ
259花咲か名無しさん:2012/09/11(火) 11:30:45.95 ID:SgsIWiZj
うわ、猫スレの奴が報復しに来たw

>>257
全部埋めた状態で湿度が高くて気温が高いとあっけなく腐るよ
260花咲か名無しさん:2012/09/11(火) 12:09:52.23 ID:dj7BwTu5
>>255
これ桐ですか!
ちょっと調べてみます!
261花咲か名無しさん:2012/09/11(火) 12:33:18.93 ID:/N6HVAjU
>>257
いやらしーく手で皮を剥きましたか?
262花咲か名無しさん:2012/09/11(火) 16:33:17.52 ID:TwXTRQAi
>>258
こんなスレッドも立ててるな

【園芸】猫を駆除する方法54【毒餌】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1347329956/

1 :花咲か名無しさん [age] :2012/09/11(火) 11:19:16.78 ID:SgsIWiZj
テンプレはありません^^

ID:T/qsChKh ID:13OLdFPa ID:49D3GYu5 ID:bg0PltBH ID:TrW2Q4Go
263花咲か名無しさん:2012/09/11(火) 20:15:48.03 ID:jt6oBSTD
家の基礎がコンクリートです。
この春に、そのコンクリに沿って巾1m長さ4mの花壇をつくりました。
宿根草や一年草を植えて楽しんでいましたが、あるところで
植物の根から出る酸素がコンクリを溶かすので、家の側の花壇は
よくないらしいと聞きました。

これは事実でしょうか?
また、草花程度でも植えるのはやめた方がいいでしょうか?

花壇は、HCにある花壇用の組み立てるだけのブロック(煉瓦?)
を使いましたので、移動したほうがいいか迷っています。
264花咲か名無しさん:2012/09/11(火) 21:32:23.19 ID:FWihwNmN
酸素がコンクリを溶かすのなら、世界中に存在するコンクリート製の建築物は
とうの昔に溶けてるさ
265花咲か名無しさん:2012/09/11(火) 21:33:56.22 ID:du8QVK2e
>>263
想像の範囲なのでなんともいえませんが、根から出る酸素よりは
水撒き&根による常時水分があたることによる劣化の方が影響はあるのではないでしょうか。
ただ、ベランダのコンクリに土を敷いて植物を育てている人もいるようだし
(重量の問題があるので本来はよくないらしい)
小さな草花の根くらいでは影響は少ないのではないでしょうか。
もし基礎と密着しているなら、そちら側に防水シートを敷いてやればいいと思います。
さらに心配であれば、直接土を入れて植物を育てるのではなく、プランターで育てたらどうでしょう?
プランターなら、花期でない花はプランターごと裏庭に移動し、花期の時に入れ替えることも
できますよね。
266花咲か名無しさん:2012/09/11(火) 22:06:57.01 ID:+PtCtM5f
水と塩分、アルカリもコンクリートを劣化させると
昔、勉強したお
267花咲か名無しさん:2012/09/11(火) 22:20:33.08 ID:V/LX6+TV
害獣の被害のほうがよっぽど酷いって言ってなかったか?
自称園芸家=愛誤 さんよ
268花咲か名無しさん:2012/09/11(火) 22:29:35.35 ID:UnDMSEDv
コンクリートがどうなるかは置いといて、植物の根って、呼吸のみで光合成しないから酸素は出さないんじゃないの?
269花咲か名無しさん:2012/09/11(火) 23:53:53.18 ID:5YMSuMna
酸素と根酸を混同してるんだと思う
270花咲か名無しさん:2012/09/12(水) 08:36:07.37 ID:UivBn/eZ
>>266
コンクリートは元々アルカリ性(セメントが水と接すると水酸化カルシウム
を生じるためアルカリ性を示す)

調べてもらえば分かるが、アルカリでコンクリートは劣化するが、
基礎などのコンクリート中には鉄筋が入っていて、鉄筋はコンクリートの
アルカリ成分によって酸化を免れている
だから、アルカリ性がいい、酸性がいいという訳ではありません
何事も過度に偏るのはいけないいうことですね
271花咲か名無しさん:2012/09/12(水) 09:57:30.76 ID:lsBqKYuC
>>257です
育て方は間違ってないのですね、安心しました。
皮は剥けていません、剥いたほうがいいでしょうか?
272花咲か名無しさん:2012/09/12(水) 10:13:30.62 ID:9Yjfwsf7
皮剥くのはチューリップとかだけ
ワケギは剥かんでいい
273花咲か名無しさん:2012/09/12(水) 12:52:20.70 ID:6+R5EHG/
カレックスはこれからの季節入荷しないものですか?
274花咲か名無しさん:2012/09/12(水) 12:52:40.54 ID:VnqkrBC+
花が気に入ってガザニアを購入したんですが、
調べてみたところ陽当たりが良い所でないと上手く育成しないとありました。
この場合の陽当たりが良い所とはどの様な条件なのでしょうか。
ちなみに我が家は東南側に朝の7時〜12時頃に陽が当たる場所と
南西側に11時〜15時に陽が当たる場所があり、どちらに置くのが良いのか迷っています。
そもそも1日5、6時間程度の日照時間では短いのかも心配になりました。
陽当たり、日照時間の目安など分かりましたら宜しくお願いします。
275花咲か名無しさん:2012/09/12(水) 15:18:01.90 ID:CQbD8VhU
263です。

>>269
そうです。酸素ではなく「酸」が出るからやめた方がいいと聞きました。
276花咲か名無しさん:2012/09/12(水) 16:05:42.78 ID:cuMkZXop
スレ違いだったらすみません
木についてご指南いただきたいのですが、ここでよいのでしょうか

家の北側、玄関横に、奥行き30cm×幅300m程の長細いスペースがあります
(下手ですが、家の図を描いてみました↓)
http://iup.2ch-library.com/i/i0740590-1347433200.jpg

ここに何か木を植えたいのですが、奥行きもないため何を植えていいのか迷っています。
ハウスメーカーでは「ツツジ」を提案されたのですが(結局ハウスメーカーでは植栽を頼まず、自分で植えようと思っています)
いまいち趣味ではありませんでした。
木に関する知識が全くなく、代わりのものも思いつきません。
このような場所に適した木がありましたら、教えていただけると幸いです。

ちなみに家は2m程高くなっており、空いた壁あるので、垂れ下がる系の植物もいつか何か植えたいなと思っています
277花咲か名無しさん:2012/09/12(水) 16:46:53.69 ID:wRUP07Uf
適した木 ・・・ってのが意味がわからないんだけど、具体的に誰が適すか適さないか判断するの?

「自分自身」なら趣味の範囲なので好きに決めればいいし、
「他人から見られるのに適した木」なら、プロに任せたほうがよいと思う
278花咲か名無しさん:2012/09/12(水) 16:55:35.93 ID:cuMkZXop
>>277
すみません
「適した」というのは、環境的に適したという意味です
たとえば、単純に見た目ではコニファーがかわいいな、と思っていたのですが、
30cmしか奥行きがなかったらコニファーの生育環境に適さないですよね・・・たぶん(素人考えですが、根っこが基礎にまで到達しそう)
ツツジのように、僅かな奥行きでもそれなりに育つもの、木もあまり高くならないもの、が思い浮かびません
なんだかうまく説明が悪くてできず申し訳ありません・・・
279花咲か名無しさん:2012/09/12(水) 17:03:03.22 ID:N188cQLp
追肥やるんだけど、根から離して(触れないように)って書いてあるけど。
プランターの中が全部根だからどうしようもない。
きゅうりは枯れ果てた。
280花咲か名無しさん:2012/09/12(水) 17:04:53.83 ID:YihGiChn
>>276
奥行き30センチしかなかったら樹木は何を植えても根で建物の基礎が痛んだり、枝葉が窓に干渉したりで
コニファー類しか思い付かないや。

ここには草花を植えて、階段下左側には植樹出来るスペースはないの?
北側だから日除けは関係ないとして、目隠しを必要としているのでしょうか?

281花咲か名無しさん:2012/09/12(水) 17:17:49.00 ID:cuMkZXop
>>280
ありがとうございます!
木を植えたいのは、目隠し等の機能的な理由でなく、
玄関側に何も木がないのが寂しいと言う、見た目の理由からです
階段下はすべてコンクリートなので植樹できず、木を植えるとしたらこのスペースしかありません

やはり普通の木は難しいですよね・・・
コニファーも種類によってはいけるのかな
コニファーはとにかく大きくなる印象があって諦めていました
282花咲か名無しさん:2012/09/12(水) 17:49:27.89 ID:9Yjfwsf7
>>274
7時〜12時ならぎりぎりokかな
本当は一日中直射日光をあげたいところだが

>>275
木はやばいけど花壇作ってコンクリ解けて影響あるって…ないない

>>279
液肥を使うんだ
283花咲か名無しさん:2012/09/12(水) 17:51:38.20 ID:dMVZxCbS
>>273
詳しくないけど、今の時期だと新しく入荷はなかなかないんじゃないかな。春くらいにズラーッと店頭にあるイメージが。

でも、今でもお店によっては売れ残りがあったりしますよー
284花咲か名無しさん:2012/09/12(水) 17:57:55.00 ID:N188cQLp
>>282 液肥って速効性はあるけど持続性はないでしょ。
285花咲か名無しさん:2012/09/12(水) 18:11:04.27 ID:yjsuKjVs
>>281
ローズマリーなんかも半日陰くらいならそこそこ育つけど
北側と言うだけではチョット条件が判らない
286花咲か名無しさん:2012/09/12(水) 18:16:18.38 ID:9Yjfwsf7
>>284
追肥に求められるものは速効性じゃね?
むしろ何撒いて枯れたんだよw
化学肥料やら油粕をちょっと撒く程度じゃ枯れないよ
液肥は規定量あげときゃ失敗しないから液肥を奨めたのだ
287花咲か名無しさん:2012/09/12(水) 18:23:54.15 ID:N188cQLp
>>286 油粕をまきました。たぶん定量の2−4倍くらい。プランターは20−30L
その前にまいた化成肥料もまだ残ってたかもしれません。
プランターの場合、盛り土してそこに追肥を乗せて、さらに土をかけるとかしないと
無理ですね。
288花咲か名無しさん:2012/09/12(水) 18:29:33.30 ID:VnqkrBC+
>>282
有り難うございます!
家の者は午前中東南側、午後は南西側に鉢を移動すれば良いと言うんですが
さすがに毎日それになるとキツいのでやはり東南側に固定して置くことにします。
289花咲か名無しさん:2012/09/12(水) 18:32:04.37 ID:BSBVExED
>>281
日陰でも充分育ち、低木性のコニファーや
その他、半日陰で育つ魅力的な植物が多数存在する

シェードガーデン で検索すると幸せになれるかも
290花咲か名無しさん:2012/09/12(水) 18:46:00.23 ID:kYDu9Ylm
>>289
もんだいは30cmってところかもね
鉢ごと植えて小さく育てる?
291花咲か名無しさん:2012/09/12(水) 19:00:15.95 ID:9Yjfwsf7
>>287
それは一度に撒きすぎw
でも五月頃植えたキュウリなら寿命って事も考えられる
適量なら盛り土なんていらないよ
292花咲か名無しさん:2012/09/12(水) 19:01:45.14 ID:yjsuKjVs
そそ、奥行き30cmってのがね
木じゃなくても良いんならトクサの植栽とかもアリ
293花咲か名無しさん:2012/09/12(水) 19:03:41.32 ID:BSBVExED
>>290
ハイビャクシンやハイネズなど、匍匐性のコニファーなら
元々荒地の植物なので、30センチ巾のスペースに植えても問題なく育つし
上に育たず壁を這うように垂れ下がると思うぞ
294花咲か名無しさん:2012/09/12(水) 19:10:27.04 ID:HqyK8mh7
回りコンクリートで固まってるんなら、夏の熱で焼けて終わりでしょ>コニファー
ツツジ勧められたんなら、関東以南じゃね?

アベリアとか、ボケみたいな乾燥に強いのじゃ無きゃ無理でしょ
295花咲か名無しさん:2012/09/12(水) 19:20:41.90 ID:BSBVExED
>>294
そうなのか?
家の北側で、つつじ勧められたと書いてあるから
乾燥や高温は無いと考えたんだが
つつじの乾燥耐性・高温耐性の無さは知ってるだろ?
296花咲か名無しさん:2012/09/12(水) 19:26:32.68 ID:RnjGrjlE
ツツジの代わりは、宿根草か一年草、球根がいいと思うよ。
乾燥した環境かとかpHとか理解した上でツツジなのかわからないけど
いろいろ試した上で気に入ったのにするのには一年草とかの方が楽だし
日陰はだめといっても花を咲かせるものもある。
北側でゴーヤを育てていて花が咲いていたのには驚いたけど。
垂れ下がる系にはアイビーが一番楽だと思う。
297花咲か名無しさん:2012/09/12(水) 19:44:10.39 ID:a9v3uGPQ
焼き杉のプランターでも並べてアイビーをぶちこむ
寂しいな、と思ったらプランターごと入れ換えたりアイビーにさらに
ジャノヒゲでも突っ込んでおけばおk
もちろん興味が出たら花でもおk
298花咲か名無しさん:2012/09/12(水) 19:53:25.38 ID:yjsuKjVs
入れ替え植え替えは2m高がネックになりそうだけどな
ま、本人しだいか
299花咲か名無しさん:2012/09/12(水) 20:13:16.54 ID:o8XcsPZn
>>276
>垂れ下がる系の植物も
お手軽に植えるなら、マツバギクがいいよ
近所で生えているところあったら、先っちょ取ってきて
植えてもすぐに根付くよ
結構繁殖力あるから、すぐに見栄えよく増えるし
300花咲か名無しさん:2012/09/12(水) 20:38:45.20 ID:YihGiChn
コクチナシも横に広がって家は東側に植えてるんだけど北側では花付きが悪いかもしれない。
それに害虫が付きやすいから消毒や剪定の手間が掛かります。
2mの高さがあったら難しいでしょうか、敷地側から出来ますか?

もし小まめなお手入れが難しい場所だと、上の方々が書かれている何年間かは植えっぱなしに出来るホスタなどの宿根草、良いですね。
301花咲か名無しさん:2012/09/12(水) 21:10:10.07 ID:cuMkZXop
>>276の30cmに木を植えたい者です
PC開けず遅くなってすみません、沢山アイディアいただき感激です!
環境も書かずにすみません、東京都下です
家側から手入れはできず、下から脚立を使って手入れすることになります
乳幼児がいるので細やかな手入れはできず、虫は苦手です

皆様のレスを見ると木を直植えするのは厳しそうですね・・・
挙げていただいた植物を全てぐぐってみました
今まで木にとらわれていましたが、草花でも遜色なく華やかになりそうですね
299さんのマツバギク、近所に咲いていていいなーと思っていた花でした

木よりも失敗時のハードルも低いし、まずは草花を植えてみようと思います!
いただいたレスメモって、ホムセン行って見ます、ありがとうございました!
302花咲か名無しさん:2012/09/12(水) 21:21:35.71 ID:ywOSXPcT
>>301
北側の壁伝いに虫が窓から侵入しそう
マメな手入れが出来ないならクモも巣を作るかもね
ただでさえ湿気の多い北側の壁、押入れとかあったらカビも発生する条件
見た目だけで植えようとしてるみたいだけど、部屋の中は大丈夫ですか?
303花咲か名無しさん:2012/09/12(水) 21:43:39.81 ID:RnjGrjlE
>>301
木でなければ直植えは可能だと思いますよ。
木でもできるでしょうが、大きくなる前に抜くかどうにかすれば可能でしょう。
下から脚立というと、大丈夫かと思いますが足場をしっかりして作業するのだと
考えた上で・・・
マツバギクの他にもゼラニウム、あるいは東京都下ならオリズルランやアロエなども
屋外で越冬しているところもありますし枯らすのが難しいくらいだと思います。
虫もほとんどつかないはずです。
駄目もとでアサガオとかやってみるか、パンジー、デイジー、プリムラのような
環境にもよるけど枯らすのが困難なものを植えるのもいいかと思います。
クロッカス、水仙なども放置でOKだと思います。
グランドカバー系の下に球根というのは意外といけますよ。
304花咲か名無しさん:2012/09/12(水) 21:56:27.97 ID:P38xQv4G
マツバギクって北側でも育つのか…
朝日を浴びて花びらを開き陽が当たらなくなると閉じるイメージなんだが
305花咲か名無しさん:2012/09/12(水) 22:12:52.42 ID:N188cQLp
>>291 原因がわからないんだよね、根腐れも考えたけど。
地植えはやったことあるんだけど、プランターは初めて。
なかなか難しいな〜。
306花咲か名無しさん:2012/09/12(水) 23:36:36.95 ID:H+HEe8lV
私は、>>276の家の、奥行き30cmに何を植えるかよりも、幅300mという御殿の方が気になる…
307花咲か名無しさん:2012/09/13(木) 00:48:29.17 ID:/1KzvfIG
>>301
304が言うようにマツバギクは日当たりが良くないとダメだ、花は咲かない。
日陰でもOKなのを探さないとな。
ヤブラン、シャガ、あたりならいける。ヤブランは葉の観賞価値(斑入り種)もあるのでお勧めかな。
インパチェンスもいけるかもしれないが、冬は枯れてしまう。
花はたいした事はないが、実が綺麗な竜の髭あたりとかもいける。
木ならば強剪定に耐えられるもの(芽吹きが良い)が条件で、マメツゲあたりが一般的だが、面白いかどうか。
あとコンパクトな木ならば千両や万両あたりだが、どちらかといえば和風向きかもしれない。
俺のイチオシはクチナシだが、これも剪定には強い方だ。半日陰ぐらいが適切だろう。
ただし6〜9月頃にオオスカシバの幼虫(イモムシ)が葉を食い荒らすので、時々殺虫剤を撒いてやらねばいけない。
まあ家庭用のキンチョールやフマキラーAでもええよ。あとで水で洗い流す。
梅雨時は良い香りがただようよ。

308花咲か名無しさん:2012/09/13(木) 01:12:01.05 ID:M2N4+wKc
ヤマホロシが良いと思うけどね
将来的に垂れ下げにも挑戦したいと言うのなら
最初からヤマホロシにしておけばそれも叶う
309花咲か名無しさん:2012/09/13(木) 02:23:20.62 ID:5S1xfp26
>>306
ワラタw
310花咲か名無しさん:2012/09/13(木) 03:26:54.79 ID:9U04S1Ma
質問です
ユリの人工受粉の際、花粉増量剤として牡丹の花粉を混ぜたところ上手く結実しませんでした
何か影響があったのでしょうか?
311189:2012/09/13(木) 11:33:18.93 ID:Iw8Mf8iN
>>191>>192
レスを参考に画像検索してもう一度よく見てみたらシモフリスズメガの幼虫を発見しました。
4匹見つけて駆除、その後フンは見当たらないので薬は撒かずに様子を観ています。

遅くなりましたがレスありがとうございました。
312花咲か名無しさん:2012/09/13(木) 11:48:05.10 ID:NfQCrDDf
手が届かない場所の雑草を抜きたいのですが、なにか便利な
道具はないでしょうか。

例えばバラの向こう側に生えている小さな雑草
踏み込めないセダムガーデンの中に生えているカタバミ
などです。

ちょっとつまんで抜けるような道具(長さ1mくらい)のが
あれば便利だと思うのですが…
313花咲か名無しさん:2012/09/13(木) 13:21:26.41 ID:HZnjJaEC
>>312
「マジックハンド」でぐぐって、良さそうなのを探してみれば。
314花咲か名無しさん:2012/09/13(木) 13:52:59.08 ID:NfQCrDDf
>>313
ありがとうございました。
いろんなのがあるんですね〜
面白そうです。
315花咲か名無しさん:2012/09/13(木) 15:43:19.16 ID:NfQCrDDf
>>282

>木はやばいけど花壇作ってコンクリ解けて影響あるって…ないない

木はやばいんですか?
うちは、家の基礎コンクリートから50cm離して、シマトネリコの苗木を
植えてしまったのですが、やっぱりヤバイですか?

今年2年目で今2mくらいに育っています。
植え替えたほうがいいでしょうか。
幹がちょうど壁から50cm離れています。
316花咲か名無しさん:2012/09/13(木) 16:43:43.32 ID:ma2+VcHM
大根や人参などの種を畑に蒔きましたが雨の予報がちらほらとあります
もし、強い雨が降ってきた場合種が流れないように
どの様な工夫をすれば良いですか?新聞紙をかけるのは有効ですか?
317花咲か名無しさん:2012/09/13(木) 17:51:36.21 ID:brvJf3t1
庭に灯台躑躅を植えましたが地面が苔だらけ&かっちかっちに固まってきました。日当たりは良好ですが、土壌の問題でしょうか?かちかちになってから苔が生えるような気がします。苔を剥がしたほうがいいのか放置したほうがいいのか教えて下さい。
318花咲か名無しさん:2012/09/13(木) 20:12:36.27 ID:wFl9/ijz
>>315
基本的には家の土台うんぬんとかは古い建築物の話で
今のしっかりした建築物には全く関係ない話

>>316
新聞紙はむしろ乾燥防止用、雨の日に置きっ放しにしたらカビで種もやられそう
種が流れるなんて事はめったにないよ

>>317
表面かちかちで苔だらけでも土の中はふわふわなんて事もあるからなんとも
苔は放置でいいよ
319花咲か名無しさん:2012/09/13(木) 22:00:45.18 ID:eEwuCKlc
>>318
おい、基地外。無責任なスレ立てして何やってんだよ、お前。
自分のしたことの始末ぐらい自分でつけろよ、カス。

8/20 ID:+3Bz1uXD http://hissi.org/read.php/engei/20120820/KzNCejF1WEQ.html
8/21 ID:wkxocG78 http://hissi.org/read.php/engei/20120821/d2t4b2NHNzg.html
8/23 ID:IHb9HmDN http://hissi.org/read.php/engei/20120823/SUhiOUhtRE4.html
8/23 ID:ByeXPDaP http://hissi.org/read.php/engei/20120823/QnllWFBEYVA.html
8/24 ID:1cvQaZTw http://hissi.org/read.php/engei/20120824/MWN2UWFaVHc.html
8/25 ID:AJ1Ifm/F http://hissi.org/read.php/engei/20120825/QUoxSWZtL0Y.html
8/28 ID:Pf0RkNb3 http://hissi.org/read.php/engei/20120828/UGYwUmtOYjM.html
8/29 ID:eGkMyuuD http://hissi.org/read.php/engei/20120829/ZUdrTXl1dUQ.html
8/30 ID:nQuxZ3cO http://hissi.org/read.php/engei/20120830/blF1eFozY08.html
8/30 ID:6key7364 http://hissi.org/read.php/engei/20120830/NmtleTczNjQ.html
8/31 ID:oVZgljIS http://hissi.org/read.php/engei/20120831/b1ZaZ2xqSVM.html
8/31 ID:vl13TIHH http://hissi.org/read.php/engei/20120831/dmwxM1RJSEg.html
9/1 ID:KKnQcru3 http://hissi.org/read.php/engei/20120901/S0tuUWNydTM.html
9/3 ID:oOKti3ER http://hissi.org/read.php/engei/20120903/b09LdGkzRVI.html←駆除人に成り済まして煽る
9/3 ID:YDdWAbke http://hissi.org/read.php/engei/20120903/WURkV0Fia2U.html
9/4 ID:TrW2Q4Go http://hissi.org/read.php/engei/20120904/VHJXMlE0R28.html
9/4 ID:En6Yt53p http://hissi.org/read.php/engei/20120904/RW42WXQ1M3A.html
9/5 ID:ZFT7L4aC http://hissi.org/read.php/engei/20120905/WkZUN0w0YUM.html
9/5 ID:uoYNQ+FQ http://hissi.org/read.php/engei/20120905/dW9ZTlErRlE.html
320花咲か名無しさん:2012/09/13(木) 22:01:32.84 ID:eEwuCKlc
9/6 ID:z7nz2mnU http://hissi.org/read.php/engei/20120906/ejduejJtblU.html
9/6 ID:bg0PltBH http://hissi.org/read.php/engei/20120906/YmcwUGx0Qkg.html←仕込み
9/7 ID:K7zksI+b http://hissi.org/read.php/engei/20120907/Szd6a3NJK2I.html←上記9/6の仕込みに対し、初心者スレを荒せと煽るレス・超悪質
9/7 ID:49D3GYu5 http://hissi.org/read.php/engei/20120907/NDlEM0dZdTU.html
9/8 ID:fkuAcTmK http://hissi.org/read.php/engei/20120908/Zmt1QWNUbUs.html←再び駆除人のフリして登場・コイツは他スレに1、2レスして園芸板の住人を装っている
9/8 ID:gFeUKvRd http://hissi.org/read.php/engei/20120908/Z0ZlVUt2UmQ.html
9/9 ID:13OLdFPa http://hissi.org/read.php/engei/20120909/MTNPTGRGUGE.html
9/10 ID:T/qsChKh http://hissi.org/read.php/engei/20120910/VC9xc0NoS2g.html
9/11 ID:SgsIWiZj http://hissi.org/read.php/engei/20120911/U2dzSVdpWmo.html←新スレまで立てる
9/12 ID:9Yjfwsf7 http://hissi.org/read.php/engei/20120912/OVlqZndzZjc.html
9/13 ID:wFl9/ijz http://hissi.org/read.php/engei/20120913/d0ZsOS9pano.html
321花咲か名無しさん:2012/09/13(木) 23:36:06.72 ID:wFl9/ijz
それは別人です。
322花咲か名無しさん:2012/09/14(金) 00:04:40.61 ID:oOg1pski
ここのスレでは、ちゃんとしたレスを書いてくれているよ。
その猫のスレは読んだ事が無いからよくわからないけど、自分の庭のために猫を駆除するってのは、自分も反対だわ。

まぁ、猫のスレで何があったか詳しくは知らないし、興味もないけど。

逆に、こんなにURL貼りつけて粘着書き込みする人が怖い。

このスレは穏やかにやっているんだから、向こうで勝手にやってよ。
323花咲か名無しさん:2012/09/14(金) 00:10:05.99 ID:Xy3QfUf5
「ちゃんとしたレス」だけ書いてろって事だな。
他スレ荒らして、荒らし連れてくるような馬鹿を擁護する必要はない。
324花咲か名無しさん:2012/09/14(金) 08:47:43.52 ID:IVEx28sY
夏に茄子を育てて、満足したのでプランターを一旦リセットしました。
これから冬に向けて新たに何か育てたいのですが、収穫量がある程度見込める冬野菜なにかオススメはありますでしょうか?
ご意見、よろしくお願いします。
325花咲か名無しさん:2012/09/14(金) 15:57:25.30 ID:1GngNjI6
ほうれんそう、しゃくしな、ビーツ?
326花咲か名無しさん:2012/09/14(金) 16:40:04.81 ID:DiHtDh91
>>324
小カブ、ミニタマネギ、サラダキャロット、辛味大根のような小さな根菜か
小松菜・水菜・リーフレタスなどの中型の葉菜
327花咲か名無しさん:2012/09/15(土) 10:11:44.17 ID:aIjpYfiH
>>325-326
ありがとうございます!
ホウレン草、ミニ玉ねぎいいですね(>_<)
やって見ます!
328花咲か名無しさん:2012/09/15(土) 17:36:15.98 ID:/gsJ6kzS
ミニタマネギとかあるんだ。

芽キャベツって難しいのかな?
季節知らないけど。
329花咲か名無しさん:2012/09/15(土) 18:57:30.67 ID:Hy1LVrk5
>>328
>芽キャベツ
今、まさに苗を定植する時期
青虫とヨトウムシを避けるためにカンレイシャさえ貼れば
普通のキャベツよりはかなり簡単にできる
330花咲か名無しさん:2012/09/15(土) 19:23:30.06 ID:/gsJ6kzS
>>329
ありがとうございます!
まさに今なんですね。
でも苗売ってるの見た事ないorz
一度で良いから芽キャベツを食べてみたいんですよね。
331花咲か名無しさん:2012/09/15(土) 20:15:28.62 ID:SNQRLDkb
森脇決めてくれー
ゲットーーーー!!

とかならんおか
332花咲か名無しさん:2012/09/15(土) 20:16:21.80 ID:SNQRLDkb
誤爆ごめんなさい
333花咲か名無しさん:2012/09/16(日) 02:11:52.36 ID:iCddFoP/
園芸初心者です

庭のブルーベリーの木に蜘蛛の巣のようなものが
かかって白い毛虫がたくさんいました
すごく気持ち悪くて枝ごとコンポストに
入れましたが、今庭中に増殖しています
庭で犬を自由に遊ばせているので、農薬、殺虫剤等
以外の方法はないでしょうか?
どなたか教えていただけると幸いです
334花咲か名無しさん:2012/09/16(日) 06:27:47.73 ID:M/ZU6pfx
う〜ん・・・たぶんアメリカシロヒトリなんだろうけど
農薬を使わずに庭中に分散した幼虫を駆除するのは難しいかも・・・
巣を枝ごと切り取って捨てるというのは一般的なシロヒトリの駆除法なので
それは合ってたんだけど、巣が駆除し切れていなかったのかな
小さい幼虫が巣で集団でいるうちに全部捨てるべきだったね
だからこれ以上拡散しないようにまだ集団でいる巣があるなら
同じように切り取って捨てて、分散してしまった幼虫は地道に捕殺するしかないかな
335花咲か名無しさん:2012/09/16(日) 06:43:35.08 ID:hiQjqPUK
ワンコを玄関に退避させて普通に薬を撒いて駆除すればいいのでは?
336花咲か名無しさん:2012/09/16(日) 07:30:10.06 ID:p65JBXsf
犬がどうこうじゃ無くて、自分が使いたく無いんでしょ

>>333
とにかく片っ端から捕まえて燃えるゴミにでも出すしか無いだろうね
でも時期的に卵生んだ後だろうから、来年も又出るだろう
2〜3年頑張って
337花咲か名無しさん:2012/09/16(日) 11:05:54.22 ID:iCddFoP/
333です
>>>334〜336さんアドバイスありがとうございます
犬は室内飼いで、庭に出たあと手足を痒がって
いるので、徹底的に駆除したいと思います
338花咲か名無しさん:2012/09/16(日) 11:58:19.00 ID:PudUuwAb
すぐに解決したいなら庭ごと燃やすしかないだろうね。
シマリスを放し飼いにしてもいいけどその場合も庭ごと燃やす必要はある
339花咲か名無しさん:2012/09/16(日) 11:58:35.84 ID:m7D91ujg
肥料についての質問です
8-8-8などゾロ目の化成は分かるのですが
10-8-24とかの化成も目にします
なんちゃらの法則で、一番少ない分しか他も吸収しないのですよね?
そうすると10-8-24は各8ずつしか肥料として有効じゃ無いと思うのですが、どうなんでしょう
実物にはリン多めにとかも良く読みますが、ほかも一緒に入れないと意味無いですよね?
ゾロ目じゃない肥料は、流出しやすとかも考慮しての数字なのでしょうか
340花咲か名無しさん:2012/09/16(日) 12:21:04.55 ID:xg53P2FS
そんな法則あるならソース
341花咲か名無しさん:2012/09/16(日) 12:28:00.03 ID:m7D91ujg
>>340
リービッヒ最少律でググッて下さい
答えられないならスルーして下さい
342はなくん ◆NeKo/oBJN6 :2012/09/16(日) 12:48:55.66 ID:sznW+d1L
いつの時代だよw
343花咲か名無しさん:2012/09/16(日) 13:39:27.46 ID:X5LQ0Ky7
>>339
人間は栄養素としてタンパクも炭水化物も必要ですが
日々の労働強度が強い人は炭水化物多めに摂る必要があります
デスクワークの人がカロリー源を取り過ぎると病気の元
どの栄養素をどれだけ必要とするかは条件によって変わるんです

植物も、種類や季節、育てる目的によって
窒素リン酸カリをそれぞれどのくらい与えるのが適切か、違ってきます
他人にググれと言う前にNPK比あたりでググってみ

>>342
…リービッヒの樽は私の頃は中学あたりの教科書に載ってたね
今の若い人も習うのかな
344花咲か名無しさん:2012/09/16(日) 14:14:25.54 ID:mmxwCZlL
ハウス内無機水耕や永田式等で養分補給が完全限定されてる場合は最少律が再現されるのかな。
345花咲か名無しさん:2012/09/16(日) 15:24:42.88 ID:6BRoI21x
>>343
その説明はあまりにも的外れですね。
346花咲か名無しさん:2012/09/16(日) 15:40:14.33 ID:kqsRnET3
>>345
否定する場合、根拠も述べないと議論にならないですよ
347花咲か名無しさん:2012/09/16(日) 16:04:09.89 ID:xg53P2FS
>>339
そんな法則成り立つなら特定の栄養素だけ多い肥料は全く無駄になるってことだな
油カスとかリン酸肥料とか塩化加里とか
果菜専用肥料とかも無駄なことってことか?

んなわけねーww
348花咲か名無しさん:2012/09/16(日) 16:19:34.63 ID:hiQjqPUK
事実を述べると
窒素、リン酸、カリがバランスよく存在する場合お互い干渉し合って
吸収効率が上がる。というだけの事でリービッヒの最小律のように
一番少ない分しか他も吸収しないというわけではない
349花咲か名無しさん:2012/09/16(日) 18:20:20.63 ID:U2U67XWt
バランスよくってのが8-8-8だと思ってるんだろうけど
植物によって各要素の吸収率が違うて事じゃダメなのかな
350花咲か名無しさん:2012/09/16(日) 18:22:01.07 ID:DQ4AZuQc
窒素だけが過剰だと体力ないのにでかくなりすぎてすぐ死ぬし、でもないと成長できない、
リンだけが過剰だと子孫残すためにエネルギー使いすぎて役立たずになる、
カリが足りないと病弱で簡単に死ぬ

こう信じていたわ。この考えは古過ぎだったのか。
リーなんとかなんて知らなかったよ。

どれかが足りないと結局だめっていう意味では339に同意だが
元の土の養分の比率に合わせて肥料をやればいいのだから
カリだけ多い肥料もそういう土に使えばいいってことじゃないの?
351花咲か名無しさん:2012/09/16(日) 18:46:47.63 ID:p65JBXsf
生育時期によって使い分けるんだよ
葉っぱがこれから成長していく時期に合わせて葉肥を入れた方がいいし
花芽分化してない時に実肥やったって効果が期待出来ないでしょ?

でも実際問題、周年計画しているような稲やハウス栽培のような隔離栽培する各種植物以外は
肥料計算や投入量見積りなんて
そんな面倒な事をやりたか無いだろうし、やってられないのが現実
だからアバウトに入れても害が出ないような8-8-8なんかが勧められる

>リービッヒ最少律
150年も前の説を検証も無くよく信用する気になるな
窒素が効きすぎて花芽が飛ぶのなんてよくある話じゃん
352花咲か名無しさん:2012/09/16(日) 19:15:36.20 ID:WAPFcxm8
現在の自分の家の土が、どんな栄養状態になっているのか、
試験する方法ってありますか?

養分の過不足の調査をしてる書籍を見たら、たしかに計測方法が書いてありました。

が、1つの成分を調査するのに特定の200ccの試薬を一瓶買ってきて、それを1ccだけ使って、
試験管に溶かして云々と、始めるまでの費用が膨大に掛かる印象で、あきらめました。

土を渡して有料で調査してくれるサービスでもかまいませんが、
そのようなサービスは存在するのでしょうか。
353花咲か名無しさん:2012/09/16(日) 19:31:17.70 ID:p65JBXsf
お手軽土壌診断で検索すりゃ出て来るけど

この手の検査は3年〜5年、継続してどう推移して行くのかを確認しながら
土壌改良方を選ばないと意味が無いと思うよ?
問題点や改善点が出てもそれが改善されて行ってるのかが判んなきゃ、検査する意味無いよね
354花咲か名無しさん:2012/09/16(日) 19:32:53.90 ID:DQ4AZuQc
>>352
自分は植えた植物がどう育つか、育っている植物(雑草含めて)で
おおまかに把握するのと、
次に植える植物がどういう栄養を特に必要とするかを考えて
おおよそで育てています。
どうせ育つ作物によっては1年後には栄養状態は変わるかもしれないし。

正直、調べて測定できても極端に偏ってなければ測定にかかる金に見合わないでしょう。
農業のみで生活しないといけない、来年収穫できないと命にかかわるとかでなければ
極端に気にせず、気持ち肥料は少なめにすれば失敗はないと思います。

あと>>351さんの意見にも賛成します。生育時期にもよりますね。
355花咲か名無しさん:2012/09/16(日) 19:53:09.68 ID:WAPFcxm8
>>353
ありがとうございます、こんなシステムがあるんですね。
育て中の植物の区切りが出来たら使ってみます。

>>354
趣味でやってて、費用対効果で見ると、たしかにそうですね。
土の本で木曽の勉強をしながら、長期的に考えることにします。
356花咲か名無しさん:2012/09/16(日) 20:27:29.33 ID:6BRoI21x
>>347
最小を基準として吸収しないのでは無くて、吸収しても何かが少ないと阻害要因になるって事ですよ
窒素、リン、カリ、微量元素の役割は複雑にからみあって、これが葉、これが実、これが根と明確な区別は本来出来ません
重複する作用ではどちらかが補うような働きもします
分かりやすいように主な役割を述べてるだけなのです
現代農学の研究、特に収量と肥料などでは、今でも基本は最少律から出発します
大原則です
今はそれぞれの作物に細分化した研究がなされています
作物それぞれが持つ最小量は必ず把握する必要があります
ですが、上でもみなさん言ってる通り通年管理が大前提です
ガス化や流出、微生物分解などににる損失は圃場によって違いますし、日当たり、水やりの頻度なども関係してます
有機物を多量に使えば、管理はますます難しくなります
ですから、慣行農法では化学肥料が主流になって来た訳です
ですから土壌分析とPH管理はとても重要になのです
357花咲か名無しさん:2012/09/16(日) 21:15:21.58 ID:p65JBXsf
要約すると、一応最少律と言う基準はあるが、目安にするには環境誤差が大きすぎるので
地域や圃場ごとにその基準は改めなければ意味が無い、と言う事ですね?

基本の意味ねーじゃん
358花咲か名無しさん:2012/09/16(日) 21:20:26.54 ID:xg53P2FS
結論:ケースバイケースwwwwwww
359花咲か名無しさん:2012/09/16(日) 21:30:25.86 ID:DQ4AZuQc
つまり、「最低限これだけないと植物は死ぬ」っていう量を
それぞれの栄養素欠けずに与えないといけない。これは当たり前(言われるまでもない)

でも、その量ってのがアバウトすぎてもう管理が不可能に近い、
その植物にもよるし。

でもまあ理論や測定や学問を追求したいのが理屈重視派だから
そういう人にとっては土壌内の分量の測定をしっかりやりたくてしょうがないし
与える分量も計算しやすいので化学肥料を使いたくて有機肥料は虫酸が走る。

それが現代農学なら超未完成形だから完成してから参考にします。
360花咲か名無しさん:2012/09/16(日) 21:33:50.80 ID:xg53P2FS
何の意味もない議論だったな
おつかれwwwwwwwww
361花咲か名無しさん:2012/09/16(日) 22:22:30.69 ID:6BRoI21x
>>357
一応では無いですね
目安でも有りません
地域も殆ど関係ありません、品種です
なぜなら、地域差は品種によって大別されるからです
何をどれ位どのタイミングか決めるには圃場の数値と最小律による基本値が無ければ決められませんよ
非常に簡単な例えですが
作付期間2ヶ月
収量10a/3トン基準
種量10a/1キロ
窒素量10a/5キロ
この5キロが分からなければ、管理は出来ませんね
非常に重要で意味のある数字です
あなたが言ってるのは基本値に対する施肥量の事ですね
それは基準値とは言いません
362花咲か名無しさん:2012/09/16(日) 23:27:37.62 ID:X5LQ0Ky7
345に的外れと言われたので考えてみた
確かに私は人に説明するの上手いほうじゃないですね

>>339
肥料のラベルの数字は単純な重量%比であるのに対し、
リービッヒの言う限定要素(最も不足している栄養素)とは
必要量との比率で最も足りない要素を指すのであって
「要素間の絶対量比較で少ないもの」ではない、
ということを理解していますか?

ゾロ目配合は確かに一般的に多くの植物に気軽に使えますが、
それはたまたまです
所要量がバラバラの必須アミノ酸やビタミンなどにも、
さらに栄養学の枠を超えてセキュリティや経済などの分野でも
最小率は応用可能です

これが前提としてあって、さまざまな条件下で
8-8-8が適当である場合と、10-8-24がより適当である場合
(後者はKの必要量が多い)があるんです
363花咲か名無しさん:2012/09/16(日) 23:48:52.36 ID:hiQjqPUK
難しい事考えないで
なんか育ててみろよ>>339
364花咲か名無しさん:2012/09/17(月) 00:08:23.41 ID:+uGCTxFF
そこまで考えるなら水耕のほうが楽じゃない?
365花咲か名無しさん:2012/09/17(月) 00:11:11.92 ID:+uGCTxFF
というか既に初心者じゃなくなってる件
366花咲か名無しさん:2012/09/17(月) 00:16:58.48 ID:op7IK8cU
水耕って、水を捨てれば連作の悩みが速攻で消せるし、肥料を上げすぎて
葉が丸まってしまったら水で薄めれば即解決だし、育ちもいいし、
根物以外はほぼ育つっぽいけど、不思議と全く普及しないね。なんでだろ。
367花咲か名無しさん:2012/09/17(月) 00:33:25.10 ID:8wMo8fBu
つーかリービッヒの樽なんて全然難しい話じゃない
要は鎖を引っ張ると一番弱い輪が切れる
鎖の強度は一番弱い輪の強度で決まる、程度の話
368はなくん ◆NeKo/oBJN6 :2012/09/17(月) 05:40:38.00 ID:Q6L4dRc+
何か文系が信じそうな与太話よねw
369花咲か名無しさん:2012/09/17(月) 07:06:21.18 ID:fPChlKC1
>>366
設備整えるの時間とお金かな
370花咲か名無しさん:2012/09/17(月) 09:43:34.99 ID:AB9/PXpS
ていうか樽じゃなくてドベネックの桶だろ

各要素の過不足は、頭で考えるよりも観察だよ
特にNPK辺りは病気でも無いのに葉色が悪いとか、花芽が上がらないとか
顕著に影響が現れるもんだし
その植物に対する知識は得るべきだが、何年か同じ植物を栽培してれば
経験則で肥料を与える時期がわかってくるもんだ
371花咲か名無しさん:2012/09/17(月) 10:15:51.53 ID:N7QgA1Hi
リービッヒの樽w
だが言ってる事は非常に分かりやすい
372花咲か名無しさん:2012/09/17(月) 10:19:08.32 ID:CtSf9Zkw
桶のたとえ話で桶を植物に見立てるなら各要素の板は高さ方向均一で
横幅方向が異なると考えた方が判りやすいと思うんだけどな
ま、こうなると例える必要も無いかw
373花咲か名無しさん:2012/09/17(月) 11:22:23.31 ID:AQcB7N48
難しい話が飛び交っていますが、初心者はハイポネックスをジャバジャバしとけばイイですか?
374花咲か名無しさん:2012/09/17(月) 13:26:14.16 ID:7jHyrzQn
すみません;;;

ハーブが半分以上枯れてるんですけど
どうすれば復活しますか?
375花咲か名無しさん:2012/09/17(月) 16:59:43.19 ID:+gfkj5O7
バースデーカラー366色によると、今日は「浅葱鼠」らしい。
376花咲か名無しさん:2012/09/17(月) 20:18:27.64 ID:NX6YBCWw
>>374
春を待つ
377花咲か名無しさん:2012/09/17(月) 21:26:48.41 ID:fx7i+0VO
>>374
悪いところを剪定
378花咲か名無しさん:2012/09/18(火) 20:12:06.64 ID:7LX1GY6n
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYjYCNBww.jpg

お寺でみたこの木、シャラですか?
379花咲か名無しさん:2012/09/18(火) 21:24:41.56 ID:HsfqUa7b
その幹肌はナツツバキじゃ無い?
380花咲か名無しさん:2012/09/18(火) 23:17:21.17 ID:weOZFZEZ
海岸の近くに生えている黒松のちっちゃい苗をとってきて育てているんですがすぐ枯れてしまいます
小粒の赤玉土を使い水も毎日あげています

何が悪いんでしょうか?
ちなみに夏場は日陰に鉢を置いています
381花咲か名無しさん:2012/09/18(火) 23:52:25.59 ID:vEuKywRD
>ちなみに夏場は日陰に鉢を置いています
そ れ だ
382花咲か名無しさん:2012/09/19(水) 00:01:00.07 ID:QyONdLsr
>>381
最初は陽のあたるところに置いていたのですがほとんど枯れてしまったので次からは日陰に置いています
やはりある程度は日に当てたほうがいいんですね
383花咲か名無しさん:2012/09/19(水) 00:05:41.28 ID:gLdT0OBy
うわああー、オイラも日陰に置いてる

だって、ミニ盆栽鉢に植えてるし
土崩れ防止にコケ貼ってるから、
日陰じゃないとすぐ水切れするし、コケ枯れちゃうねん

ウチのは枯れないけど、剪定の仕方がからっきし判らん
384花咲か名無しさん:2012/09/19(水) 01:23:20.45 ID:2wSWDVgF
盆栽奥が深し
385花咲か名無しさん:2012/09/19(水) 08:57:14.71 ID:CJfgjZZu
>>380
松は根毛が少なく植え替えに弱い植物なので、鉢に上げる時期と方法が重要
2月から3月のまだ芽が動いてない寒い時期に
葉が広がってる位置より多少大きめの範囲に掘り取り
根鉢を崩さないよう鉢上げして育てる

それと、小苗の場合
鉢上げした年の夏は、半日陰で育てるのは間違いではない

>>383
>日陰じゃないとすぐ水切れするし
二重鉢 で検索
386花咲か名無しさん:2012/09/19(水) 14:41:59.90 ID:JObC3gye
すみません、相談させてください。
うちで栽培していた西洋朝顔のカーテン、
さきほど隣人につるを根元付近から切られるという事件が発生しました。
アパートの一階の庭で育てていたのですが、
同じ一階の住人がペンチを持って切るのを
部屋から目撃しました。
すぐに問いただしたところ、最初はとぼけてましたが、
自分がやったと認めました。
つるは二カ所を切られていました。 
数日前に同じようにつるが切れていたことがあり、
虫にでもやられたかと諦めていたのですが
これもコイツの犯行と白状しました。
いまは本当に悲しくて悔しくて
隣人にそんな人がいるなんて
もう信じられない気持ちで整理がつきません。
迷惑にならないよう、毎日花がらやつるの処理をして
気を使ってきただけに無念でなりません。
賠償など請求できるのでしょうか。
どうかお知恵をお貸しください。
http://imgur.com/x55eg.jpg
387花咲か名無しさん:2012/09/19(水) 14:45:15.35 ID:ulLsTJuE
>>386
球根代の弁償は請求できると思うけど、かけた手間隙は難しいんじゃないかな?

とりあえず、警察に被害届けを出してみたら?
球根代なんてたか知れだろうし、刑事罰を課してやってすっきりするのがいいと思う。
388花咲か名無しさん:2012/09/19(水) 14:50:37.51 ID:XtFNdt1h
状況が良く分からんけど、朝顔が隣人に何かしらの迷惑かけてたとかそういう話じゃないんだよね?
自分では迷惑じゃないと思ってても迷惑かけてる場合もあるし相手の言い分も聞いてみないと分からん
まあ相手の言い分次第では弁償+引っ越し代請求しても大袈裟じゃないと思うよ
389花咲か名無しさん:2012/09/19(水) 14:59:11.08 ID:JObC3gye
>>387
被害届考えてみます。
>>388
同じ一階ですが、隣の別の棟なので
朝顔が迷惑をかけていたことはないと思います
何か迷惑だったかと問いただしましたが
なにもないと言って平謝りしてました
まともに顔を合わせるのも話すのも初めてだったので
なぜそんな謂われもない仕打ちをされなければならないのか
理解に苦しんでいます
390花咲か名無しさん:2012/09/19(水) 15:04:21.99 ID:ulLsTJuE
>>389
そいつ怖いよ。誰かが大切にしている生き物を殺すのが目的だったんじゃない?
動物だと捕まりやすいから、植物ならいいだろうみたいな考えだったら、今後が心配。

警察に危険人物だとマークしてもらう意味合いもふくめて被害届けは必ず出した方がいいと思う。
391花咲か名無しさん:2012/09/19(水) 15:19:15.03 ID:cBL+L16m
「アサガオのつるを切られた!」と被害届けを出す人が警察に来たら、
警察官は「まーた頭のおかしいメンヘラが来た」と思うんじゃね?

どちらにせよ(気持ちはわかるが)アサガオのつるだけなら大したモンじゃないし、
相手も謝ってるなら下手に角を立てない方が得策だと思うけどなあ。
キチガイならなおさら、下手にターゲットにされたくないでしょ。
もし警察に相談するなら、次に何かあったときでいいと思うけど。
392花咲か名無しさん:2012/09/19(水) 15:19:56.79 ID:EP3iTsKe
引越しをお勧めします
393花咲か名無しさん:2012/09/19(水) 15:39:29.66 ID:tdZIBchj
>>389
>なにもないと言って平謝りしてました

「〜が迷惑です」と面と向かって言えない性格の持ち主の可能性!
ずーーーーーっと我慢に我慢を重ねて犯行に及んだのかもしれない
「さっきは私も頭に血が上って詰問してしまいました。それだけ大事な花だったのです。
どうしてもわからないので、やはり理由を教えてもらえませんか?」って手紙書いたら?
それで本物のキチガイかどうか判断して対処したほうが安全と思う
394花咲か名無しさん:2012/09/19(水) 15:49:38.48 ID:w4OV4DT1
大家さんに話しといたほうがいいよ
続くようなら警察に持っていくというのも含めてね
395花咲か名無しさん:2012/09/19(水) 15:59:02.22 ID:YXxLBAu9
自分ならそっと引っ越すわ…
本当に切りたいのは朝顔じゃないのかもしれないし
396花咲か名無しさん:2012/09/19(水) 16:09:57.96 ID:KuUN3Kof
>>386
怖い!そんなことする人は頭がおかしいから
賠償なんかより人に危害を加えられない方法を考えないとね。
397花咲か名無しさん:2012/09/19(水) 16:14:05.99 ID:KuUN3Kof
私だったら念のため、逆恨みも怖いのでそっと交番に要注意人物としてマークしてもらいに行く。
全体像と根元の写真、枯れた状態の写真をわかりやすく撮って
プリントアウトしたものと相手の住所氏名を書いて
一応こういうことがあったのでと近くの交番か市区の相談窓口のある警察署に話しておく。
大家さんや近所のスピーカーにも話しておく。
398花咲か名無しさん:2012/09/19(水) 16:23:06.74 ID:eBizj9l7
まともな話が通じない相手の可能性があるね
391さんや396さんも書かれてるように、何か策を講じたい気持ちはわかるけど、
逆切れの恐れを考慮して慎重にした方がよいかも
399花咲か名無しさん:2012/09/19(水) 16:39:17.79 ID:KuUN3Kof
原因考えてみた
A、草花の不満:出入りなどで邪魔、草いじりする姿が目障り
B、他の不満:生活音、車の音や駐車トラブル
C、嫌がらせ:夫婦で楽しそう、子供と楽しそう

なんとなく、枯れていく姿を見て楽しんでるような気もする。
近所で他にやられていそうな人いないかな。
他のガーデナーにそっと声かけしておくといいかも。でも見られると怖い。
400花咲か名無しさん:2012/09/19(水) 16:47:14.76 ID:CJfgjZZu
>>391
>「アサガオのつるを切られた!」
確かにそれだけだと「で?」と困惑されかねないが
「 面 識 の な い 人に ナニカの 刃 物 で アサガオのつるを切られた!」
と言えば、事件性を感じてもらえないだろうか
401花咲か名無しさん:2012/09/19(水) 16:58:20.96 ID:MKT+yKgx
大家か管理会社には報告しておいた方がいい
402花咲か名無しさん:2012/09/19(水) 17:08:18.11 ID:03d4thcZ
自分も実績作るために大家さんとかkに通報しておいたほうが良いと思う
刃物持って近所をうろついてると思われる人物に迷惑行為をされた時点で十分怖いよ
403花咲か名無しさん:2012/09/19(水) 17:09:20.40 ID:ulLsTJuE
>>391
犯人を捜してください〜だと相手にしてもらえないだろうけど、
この場合は犯人が特定できてるから大丈夫だよ。

おまわりさんにとって微罪はおいしいって言うしさ。

>>386
被害届けを出すなら、途中で気をかえて取り下げちゃだめだよ。
おまわりさんの調書を取った時間と手間が全部無駄になってしまうから、
一番嫌われるし、次に何かあったときの対応にも影響するよ。
404花咲か名無しさん:2012/09/19(水) 19:32:53.23 ID:LtriR3gn
園芸関係ないだろ。他でやれ。
405花咲か名無しさん:2012/09/19(水) 19:34:08.76 ID:zkk4G88n
園芸民は冷たいのう
406花咲か名無しさん:2012/09/19(水) 19:41:37.19 ID:auz1+L4K
冷酷非情だから、虫とかも容赦なく殺せるし
愛情を込めて育てた野菜や果物を切り取り食べたり出来るんだぜ?

植物にしてみりゃいい迷惑だろうが、躊躇無く殺れないようじゃ園芸は続けられない
407花咲か名無しさん:2012/09/19(水) 19:48:57.12 ID:5o/3+vu1
隣人に擬態するネキリムシには適用される農薬がないので見つけ次第捕殺して下さい
408花咲か名無しさん:2012/09/19(水) 19:58:40.46 ID:lw5CEIiI
よくわからないけど、これ民事不介入ってことになるんじゃないの?
たぶん今回はあきらめて何もせず、
来年別の花を育てたらまた根本から切り取られて
その犯人の家の中で切花として飾られる・・・その繰り返しじゃないかと思う。
409花咲か名無しさん:2012/09/19(水) 20:23:36.73 ID:CJfgjZZu
>>408
丸い卵も切りよで四角
他スレだが、近所の人間だとわかってる花泥棒を
「私有地に入った見知らぬ不審者」として警察に通報したヒトが居る
今回の場合、被害者と面識・確執が見当たらない
刃物を持ってうろついていた事
被害者の問いかけに対し、論理的な説明が出来て居ない事など
いろんな意味で不審者の定義に該当するわけで
410花咲か名無しさん:2012/09/19(水) 22:56:22.66 ID:ovJwVUWL
>>385
的確なアドバイスありがとうございます

参考にさせていただきます
411花咲か名無しさん:2012/09/19(水) 23:25:49.40 ID:Tt5fW7IV
皆さんありがとうございました、>>386です。
これ以上はスレの迷惑になりますので一旦終了させてください。
レスが遅くなったこと、お詫びします。
なすすべもなくただしおれていく朝顔を見ながら、
気持ちの収まりがつかず、途中から恐ろしさが込み上げてきて
一日中ふさぎ込んでしまっていました。
皆さんの意見を参考にしながら、対処を考えたいと思います。
ありがとうございました。
412花咲か名無しさん:2012/09/20(木) 00:06:23.61 ID:Nloe2YuS
種が水に浮くとダメと聞きますが、これは植物の種全般に言えることでしょうか?
413花咲か名無しさん:2012/09/20(木) 00:15:57.42 ID:1GcgSo8B
>>412
特定の種だけじゃない?
浮く品種の種は全て浮くはず。
真水なのか塩水なのかしらないけど、その濃度の液体に比べて密度のありなしを判断するだけ。
当然密度がある方がないよりは栄養分が種内部にもあるからいいって程度。
発芽後は外の栄養で成長するから内部の栄養分がいくらあっても微々たるもの。
414花咲か名無しさん:2012/09/20(木) 04:01:58.59 ID:MgNpmk21
隣家との目隠しに植えてあるアオキですが、日陰の方が葉の付きもまばらで目隠しの役目を
果たさなくなってきています。比較的日陰でも目隠し代わりになるようなおすすめの樹木
はあるでしょうか。
アオキはそのままにして、その手前に何か植えようと思っています。
415花咲か名無しさん:2012/09/20(木) 04:51:38.63 ID:MgNpmk21
>>411
ショックですよね・・。花が生き物だから余計に。分からない人もいるんですよね。
自分も何度か花を折られて、相手は子供だったにもかかわらず怒ったり落ち込んだり
しばらく懐疑的になりました。なんなんだろうと。
子供には単なるいたずらの対象でしょうが。

何か病んでたりストレスがあってそんなことして憂さ晴らししたかったとか?
あまり心の中で関わらない、想像しない方が心にはいいかもですよね・・。
416花咲か名無しさん:2012/09/20(木) 06:00:15.73 ID:wB1AhIYj
>>411
器物破損罪に相当する。
立派な刑事犯罪である。
損害賠償は民事になるが
まあ示談にした方が良いだろう。
417花咲か名無しさん:2012/09/20(木) 06:58:35.92 ID:Nloe2YuS
>>413
最近買った種がすべて浮いていたので心配してました
ありがとうございます
418花咲か名無しさん:2012/09/20(木) 07:42:03.92 ID:ABzIGgm2
これにこりて西洋アサガオみたいな大味で汚ならしい植物は育てないことですな
見ただけで気が滅入るわあれ
419花咲か名無しさん:2012/09/20(木) 07:59:31.93 ID:fn37XMHa
今朝しおれている葉の状況から改めて確認したところ、
切られたのは全部で7箇所、
根元付近からやられていました。
汚らしい植物と思う方もいるんですか。
そういうのも切られる原因なのかもしれませんね。
気をつけます。
420花咲か名無しさん:2012/09/20(木) 08:13:50.91 ID:MqfR+YZm
>>408
★痛いレスを晒しageるスレ★
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1347761970/23
421はなくん ◆NeKo/oBJN6 :2012/09/20(木) 09:55:06.10 ID:i2MB8h3s
普通は、コピペされていることを、コピペした奴とは別の奴が見つけて報告しpgrするもんなんだけどさ
>>420の場合、自分がコピペしてきたことを自分で報告書き込みしてるんだな。
422花咲か名無しさん:2012/09/20(木) 14:44:06.14 ID:CWezWyYK
>>419
しつこい
423花咲か名無しさん:2012/09/20(木) 14:56:25.97 ID:2z01fciT
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3438689.jpg
この画像の植物を育ててみたいと思ったのですがどのような名前の植物かわかりません
Tin Eyeで類似画像検索をかけてもヒットしませんでした
この植物の名前を教えてください
よろしければ育てるのに適した環境も教えてもらえると幸いです
424花咲か名無しさん:2012/09/20(木) 16:02:16.44 ID:NOh3as0E
425花咲か名無しさん:2012/09/21(金) 03:08:49.63 ID:pzvLrE89
>>3
>>423
つぎはこちらでね!
【コレ】名前がわからない【なあに?】 Part25
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1345520631/
426花咲か名無しさん:2012/09/21(金) 10:48:42.75 ID:isnNlq/P
>>424
ありがとうございました

>>425
そのようなスレがあったとは
誘導ありがとうございます
427花咲か名無しさん:2012/09/21(金) 15:54:47.86 ID:pzvLrE89
>>425のスレタイに質問って言葉を入れたらいいんだよね
428花咲か名無しさん:2012/09/21(金) 16:23:55.92 ID:0UbUMreM
このスレのテンプレ読めば済む話
25も続いてるスレのスレタイに誘導してる本人が何を今更
429花咲か名無しさん:2012/09/22(土) 02:29:44.83 ID:Sp/TTSUE
>>428
夜中に自演したの忘れてたんじゃね?w
430花咲か名無しさん:2012/09/22(土) 08:10:30.66 ID:wG8t6XPK
もみじの種をたくさんとったのですがプロペラの羽の部分も青い状態です
このまま蒔いても発芽は難しいでしょうか

完全に乾燥すると発芽までに2年かかると聞いたのでちょっと早めに採取したんですが
431花咲か名無しさん:2012/09/22(土) 17:04:11.82 ID:BR+QdiLx
米ぬか欲しかったらお米屋をはしごして
売ってもらえるかどうか聞けばOK?
精米所の「お持ち帰りください」はどこも開放されてないんです
432花咲か名無しさん:2012/09/22(土) 17:13:56.79 ID:rVCIveaH
>>431
うちは家庭用精米機を買ったので玄米を買って毎日米糠が出る
むしろ邪魔んだが、ほしいひとに分けてあげたい
433花咲か名無しさん:2012/09/22(土) 18:12:07.39 ID:fBKegd/h
ちょwwww
何故園芸板で米ぬかの質問がw
434花咲か名無しさん:2012/09/22(土) 18:24:27.40 ID:TEWXYWNA
米ぬかを土に混ぜたりまいたりすると園芸的に良い事が有るじゃないか
別にぬか漬け作るためとか煮物のあく抜きのためとかに米ぬかを入手したいって話じゃないと思うぞ…
だよな?
435花咲か名無しさん:2012/09/22(土) 18:27:28.64 ID:8UjaT7in
米のとぎ汁でいいじゃない
436花咲か名無しさん:2012/09/22(土) 18:44:25.50 ID:/4IttbjP
>>433
米糠は発酵助剤になるんだよ
雑草や枯れた枝葉を、米糠と共に積んでおけば
単体で積むよりかなり早く堆肥化する

「ハンペン」と呼ばれる土壌菌のコロニーを
人工的に作るのにも役立つとか
437花咲か名無しさん:2012/09/22(土) 19:27:39.68 ID:fBKegd/h
すまぬ!!言われてみればそうだったな!
ビバ!!米糠
438花咲か名無しさん:2012/09/22(土) 19:48:57.11 ID:rVCIveaH
でも、米糠って虫も寄せちゃうからなぁ…
439花咲か名無しさん:2012/09/22(土) 20:23:57.36 ID:Z5aMnyey
オリヅルランの子株(まだ根すら出てない状態)をもらったんですが、
これって下の方を水に漬けておけば発根するんでしょうか?

ハイドロで育てようと思ってるのですが、ハイドロコーン入れた方が良いのかな?
440花咲か名無しさん:2012/09/22(土) 23:26:37.96 ID:YZbmVfCz
紙コップの水に浸けておいただけでも発芽したよ。
441花咲か名無しさん:2012/09/22(土) 23:57:26.56 ID:S1D4Oeld
>>439
株元をハイドロボールに軽く埋めておけばおk
442花咲か名無しさん:2012/09/23(日) 09:45:46.61 ID:jn83YIPt
ありがとうございます。
水だけでもいけるんですね。一応ハイドロボールに埋めときます。

http://2ch-ita.net/upfiles/file6353.jpg
443花咲か名無しさん:2012/09/23(日) 11:43:51.28 ID:4hu+HRzT
今年の正月HCで100円の万両を7鉢ほど購入。
最後に買ったヨレヨレ極小売れ残り万両だけが生き残り今も成長してます。
去年付けた葉っぱは3枚しか残っておらず今年生やした葉っぱが12枚です。
444花咲か名無しさん:2012/09/23(日) 11:54:33.93 ID:4hu+HRzT
>>443 続き
新しく生えてきた葉っぱの中に次の葉っぱが生える、
その繰り返しで12枚まで生えたんですが12枚目で次の葉っぱが生えておらず
打ち止めのような感じになっています。
寒くなったので成長を止めたんでしょうか?
445花咲か名無しさん:2012/09/23(日) 21:32:00.19 ID:04E1wyh9
メネデールって液肥的な使い方しても大丈夫でしょうか?
植物に元気があっても問題ないですか?
446花咲か名無しさん:2012/09/24(月) 09:43:02.66 ID:xzlUZxRM
目的は何だ
447花咲か名無しさん:2012/09/24(月) 19:52:15.56 ID:4af0YOfC
メネデールは植え替え、挿し木などの際、芽と根を出したい時に使う
現状が元気な状態で、もっと大きく育って欲しいなら素直に肥料使った方が良いと思います
最近涼しくなってきてそろそろ休眠期に入るので肥料を上げるとしたら成長期に
448花咲か名無しさん:2012/09/24(月) 20:11:08.79 ID:y/YdWi4k
トマトの株分けでさし芽をするとき、土に植える前にコップに水を入れて、
根が出るまで静観する方法がありますよね。

この場合は、コップの水には液肥などを混ぜないほうがよいでしょうか。
仮にNGの場合、栄養の元である液肥を混ぜたらいけないのは、
どんな理由なのでしょうか。

漠然と、栄養をあげたほうがモリモリ育ってくれるんじゃないかと
思ってしまいます。
449花咲か名無しさん:2012/09/24(月) 20:21:13.54 ID:4OQlga33
>>448
風邪ひいて熱で布団から起き上がれないような時に、元気になれるように
ガッツリ栄養のあるステーキとか
カレー粉は漢方薬と同じでカプサイシンは発汗作用が、と辛いカレーとか
そーゆーの食べて貴方は元気になれますか?
450花咲か名無しさん:2012/09/24(月) 21:11:01.81 ID:y/YdWi4k
>>449
ズバリよくわかる回答ありがとうございました。そのとおりですね。
451花咲か名無しさん:2012/09/25(火) 15:14:41.67 ID:vJObGr6r
カイガラムシが大量発生してしまいました

発生後にスミチオンを散布でも大丈夫なのでしょうか?
452花咲か名無しさん:2012/09/25(火) 19:29:20.33 ID:LdnMteP3
カイガラムシはディープデレックス辺りを使って下さい
或いは、正月明けに硫黄合剤の20倍くらいの濃いヤツで
453花咲か名無しさん:2012/09/26(水) 09:47:30.33 ID:V8Fb2BRW
age
454花咲か名無しさん:2012/09/26(水) 09:50:30.64 ID:q1zmQmMs
質問失礼いたします。
キンモクセイの苗が欲しいのですが、都内(できれは23区内)で販売しているお店をご存知の方いらっしゃいませんか?
園芸&園芸板に全くの初心者で、どのスレに書き込めばいいかわからなかったのでここで質問させていただきました、スレ違いでしたらすみません・・・
455花咲か名無しさん:2012/09/26(水) 09:58:06.06 ID:V8Fb2BRW
オザキとか大きい所にはあると思うぞ
456花咲か名無しさん:2012/09/26(水) 10:43:03.09 ID:wv8Oe9YC
鹿沼土をバケツに入れて、消石灰を溶いた水に浸しておいたら
アルカリ性になって、酸性土を嫌う植物を植えられる様になりますか?
457花咲か名無しさん:2012/09/26(水) 13:10:12.72 ID:q1zmQmMs
>>455
練馬のお店のことかな?ググったらでてきました。
早速出かけてみyプト思います、ありがとうございます。
458花咲か名無しさん:2012/09/26(水) 14:48:14.95 ID:V8Fb2BRW
>>456
はい
459花咲か名無しさん:2012/09/26(水) 14:52:01.47 ID:PuqOTNp8
灰じゃないが
460花咲か名無しさん:2012/09/26(水) 16:31:29.56 ID:AJIgvLuY
ヤメロ
461花咲か名無しさん:2012/09/26(水) 17:28:59.25 ID:TeDL2GLN
土の再利用について教えてください。
今まで茄子を育てていた土を寝かさずに、土の再生材みたいのを鋤き込んでパンジーとか植えるのってOKですか?
ベランダで省スペースなもので。。。
462花咲か名無しさん:2012/09/26(水) 17:41:22.06 ID:0sA+ZQ9m
>>456
その方法では一時的にしかアルカリ化しない
鹿沼土の中和には、モミガラくん炭か、カキガラ有機石灰を混ぜるのが普通

>>461
充分可能
1、根っこなどを取り去った後、苦土石灰を3〜5パーセント混ぜ、1週間放置して酸性を中和
2、用土:堆肥を2:1で混ぜ、草花を植えつける
463花咲か名無しさん:2012/09/26(水) 18:35:43.66 ID:wv8Oe9YC
>>462
ありがとう
蠣殻有機石灰があるのでそうします
とても助かりました
464花咲か名無しさん:2012/09/26(水) 19:03:31.25 ID:A8wi7H0e
>一時的にしかアルカリ化しない
その理論だと中和処理されたピートモスも酸性に戻ることになるぞよ…
465461:2012/09/26(水) 20:51:49.28 ID:TeDL2GLN
>>462
苦土石灰ってそういう用途なんですか。ためになりました。
しかしやっぱり一週間寝かさないとダメなわけですね。。。
ありがとうございました。
466花咲か名無しさん:2012/09/26(水) 22:20:53.34 ID:A8wi7H0e
パンジーは酸性の土が好きな植物なんでクド石灰はいれても入れなくてもいいと思う、あとクドは一週間待たなくてもいい
あとナスの肥料が残っているだろうから肥えは必要ないと思う、なぜならあまり成長すると冬を越せなくなるから
467花咲か名無しさん:2012/09/26(水) 23:35:18.61 ID:J3TljmDV
硬めの土に生えてる花を土ごと根から引き抜き一週間風雨だけで全くしおれないということはありうるのでしょうか?
468花咲か名無しさん:2012/09/26(水) 23:41:09.66 ID:wx0RDZxX
完全初心者なのですが、一年前に買って少し使った後、開け口を洗濯バサミで軽く留めてずっと靴箱の中にほったらかしていた園芸用土って捨てた方がいいでしょうか
一応密閉に近かったと思うのでボツリヌス菌が毒素出してないでしょうか
たとえ毒素を出してても問題なく観葉植物を育てられるでしょうか
469花咲か名無しさん:2012/09/26(水) 23:51:22.50 ID:5h1SKeNa
おはな君のアヌスは猛毒を出してます
470花咲か名無しさん:2012/09/27(木) 08:04:50.42 ID:PWUdXX27
この時期ハニーサックルの生長が止まるのは普通ですか?
夏までは蔓が伸びていたのですが木質化するばかりで葉が繁りません…
日は当たるところに植えています
471花咲か名無しさん:2012/09/27(木) 08:56:07.26 ID:M2gcumeO
>>467
雨が降ってたらわりと枯れないもの ありうる

>>468
そんな菌が増えれるほど土は栄養ないです。

>>470
普通です。
冬越しを考えない一年生のツル植物とはわけが違うのです。
472花咲か名無しさん:2012/09/27(木) 10:09:35.11 ID:PWUdXX27
>>471
ありがとうございます
品種を勘違いしていたのですがしかも落葉するタイプだったようです(テルマニアナ)
肥料やりながらおとなしく来春まで待ちます
473花咲か名無しさん:2012/09/27(木) 14:19:46.73 ID:Ogw0Yu4b
あれ?
私も初心者だけど、これから冬に向かってって、あまり肥料あげない方がいいんじゃなかったっけ?
間違っていたらごめんなさい…
474花咲か名無しさん:2012/09/27(木) 16:31:22.14 ID:YKD7wnlm
プランターの土がべちゃべちゃでいつまでたっても土の上から水が無くならないのですが、
水はけを良くするにはどのようにすればいいでしょうか?
475花咲か名無しさん:2012/09/27(木) 16:51:38.84 ID:NL++zy/m
>>474
スノコが入ってないタイプなら荒めの鉢底土をプランターの底に敷く
スノコが入ってるタイプの場合、土の団粒構造が失われてる可能性があるから
モミガラくん炭や堆肥などを用土に混ぜる
476花咲か名無しさん:2012/09/27(木) 17:32:55.27 ID:QamzVw2m
去年、鉢に植えた日々草を植え替えをしようと思うのですが、
鉢をこれ以上大きくせずに植え替えるにはどうしたらいいでしょうか?
どこのサイトでも、日々草は根鉢を崩すと枯れてしまうと書いてあるので困っています。
477花咲か名無しさん:2012/09/27(木) 17:38:13.42 ID:D/8GEU/H
>>474
横の穴ふさいでるキャップ付けたままだったりね
478花咲か名無しさん:2012/09/27(木) 18:16:44.67 ID:0j5lsVEd
>>477
恐らくそれ、ビンゴなんじゃないかと思うww
479花咲か名無しさん:2012/09/27(木) 19:04:50.16 ID:YKD7wnlm
>>475
ありがとうございます。スノコがありましたので、くん炭を買ってきます。
480花咲か名無しさん:2012/09/27(木) 19:35:13.25 ID:/BOuuz2S
>>476
ニチニチは冬に枯れちゃうから…植え替えしなくてもいいと思う
481花咲か名無しさん:2012/09/27(木) 19:36:21.70 ID:NL++zy/m
>>476
ニチニチソウを小さいまま維持する方法は
挿し木更新が普通
482花咲か名無しさん:2012/09/27(木) 20:19:33.46 ID:Oo7A4y+E
質問です。初めて樹木を鉢植えで育てようと思います。(ジューンベリーです)
植え替えって何回ぐらい必要なんでしょうか?
それ程大きく育てるつもりはないのですが、大きな鉢でもいずれは根詰まりして枯れてしまったりするんでしょうか
483花咲か名無しさん:2012/09/27(木) 20:27:50.36 ID:8BMrD5dG
植え替えは根が詰まったら行なって下さい
ザイフリボクの盆栽もあるみたいですから、貴方が生きてる間は十分生きていると思いますよ
ちゃんと手入れをしていれば
484花咲か名無しさん:2012/09/27(木) 21:45:42.57 ID:Vp6inAGJ
植え替えをしなければ基本的にそのまま成長が止まります。
もう30年も植え替えをしてないブルーベリーがありますが毎年たくさんの実を実らせています。
植物に従う必要はありません、植物を従えてください。
485花咲か名無しさん:2012/09/28(金) 00:17:23.51 ID:FLfUf6Ns
職場のおばさんが「植え替えしたら根が付くまで毎日朝晩水やりする」って言ってたんだけど、そんな事したら根腐れしないの?

自分は今まで鉢植えなら土が乾いたらやってたけど、おばさんの話だと鉢植え地植えも朝晩水やりするって言ってたんだけど
486花咲か名無しさん:2012/09/28(金) 01:04:53.39 ID:n+AzelZS
>>485
地植えは基本的に水やり不要だけど、雨が何日も降らない時と、植え付けてから暫くは
水やりするのは、その通りだね
でも朝晩必要なのは真夏だけのような気がする。
水やりの頻度は気候、土質、植物の種類などによるけど、基本的には鉢植えなら
乾いたらやるでいいと思う
487花咲か名無しさん:2012/09/28(金) 09:50:49.94 ID:H4Ou0dV2
根ぐされが起きるタイミングって、留まる水が多すぎて、それが腐ったとき、でしょうか。

コップに水を入れて、土とか種とか入れておくと、数日で白濁して腐りますよね。
そんな同じようなことが鉢の内部で起きていたら、根も腐ると思います。

腐らないようにするには、コップの水を毎日入れ替えれば、腐りませんよね。
それと同じで、植え替え後、毎日鉢底から出るくらい水あげる

これで、活着もよくなり、根ぐされもしない、と踏んでいますが間違っていますでしょうか。
ただし大前提として、根が呼吸できる程度の水捌けのよい土を使ってることですが。
488花咲か名無しさん:2012/09/28(金) 09:53:29.26 ID:6dqn4ko3
祖母が狂ったように庭に植物を植えて家族としてとても迷惑しています。
植木鉢に移し替えるように言っても聞かないし
かといって引き抜いたりしたら発狂します。

自然に枯らす方法しかないのですが目立った痕跡を残さず
あくまで自然を装って枯らす方法はないでしょうか?

薬品を使うなら無臭のものであるとか、熱湯をかけるとか、何かいい方法を教えて下さい。
489花咲か名無しさん:2012/09/28(金) 09:59:58.57 ID:pPCL4rbc
一回家族会議開いて、落としどころ見つけた方が良いんじゃないかな。
枯れたら枯れたでまた新しいモノ植えるだけではなかろうか…。
490花咲か名無しさん:2012/09/28(金) 10:25:53.70 ID:ZueXuBI1
あれ?なんかデジャヴュ
491花咲か名無しさん:2012/09/28(金) 10:28:27.53 ID:ctF10Zqy
>>488
物忘れ外来に行った方がいいような状況ではないよね?
認知症の初期症状に見えるような気がしないでもない
行くなら早い方がいいよ…全然しっかりなさってるならごめんな
492花咲か名無しさん:2012/09/28(金) 10:57:43.32 ID:V+pxNmJa
>>487
ちょっと違う、根ぐされは根が呼吸できなくなって壊死する事
ようは酸素があるかどうかってだけ、腐った水に植物を浸けて育てる有機液肥水耕なんてのもあるからね

>>488
>祖母が狂ったように庭に植物を植えて
それが普通の園芸板住人のような気もするが…
隙間があれば何か植えたい

それか高血圧や病気からくるストレスや精神的な苦痛から逃れようとしている行為なのかもしれない
そのような状態で故意に植物を枯らしたらマジ大変な事になると思う(すぐばれるし)
493花咲か名無しさん:2012/09/28(金) 11:14:34.10 ID:Z12kbXwo
>>488
何を植えてるのか分からんが、手当たり次第に植えているなら日照に問題があるはず
突くならそこだな
何とかして孟宗竹を植えさせるといい
庭は速やかに熱的限界を迎える
今あるほとんどの植物が枯れ、しかも新たに植える事もなくなるはずだ
494花咲か名無しさん:2012/09/28(金) 11:19:46.77 ID:nwN4Wuyd
>>493
>何とかして孟宗竹を植えさせるといい

家が倒壊するわ
495花咲か名無しさん:2012/09/28(金) 11:51:17.65 ID:sQHo3kAH
>>487
根腐れがなぜ起きるかと言うとだな、
鉢内の酸素不足が原因だ。ここら辺を誤解している。
むろん何時も鉢土が湿っている状態だと酸素不足にはなり易い。
根も呼吸をしている、という事だな。
根腐れを起こしにくくする為には、水はけの良い土を使うと鉢内の空気の通りが良くなるな。
あと鉢もある程度通気性のある鉢を使うと、根腐れをしにくくなる。
その代り土は乾きやすくなり、夏は水切れの心配も出てくる。
鉢底石をちゃんと敷けば、排水が良くなり鉢穴からの通気性も良くなる。
植物にもそれぞれの特性があるから、そういう事も知っておく必要もあるな。
乾いた状態が好きとか湿り気味の方が好きとか、そういう事だ。
496花咲か名無しさん:2012/09/28(金) 12:27:59.39 ID:9OInSShB
痕跡を残さずにありとあらゆる植物を自然に見せかけて枯らすには?


つ熱湯
497花咲か名無しさん:2012/09/28(金) 13:33:21.52 ID:YPACuE/I
ちなみに、湿原などを好む湿性植物などは根腐れしない

水田は水が滞留し酸欠で嫌気的になりメタンガスが発生するほどだが
稲の根は根腐れしない。

逆に根から酸素を出して供給する。
水草などで根から気泡を上げる植物は多い。
レンコンなども無酸素状態の地中で根が成長する。

ちなみにインディカ米の稲は葉まで完全に水没しても枯れずに水中で光合成可能
498花咲か名無しさん:2012/09/28(金) 18:54:12.27 ID:MdLkMYjm
イネといっしょに植えれば根腐れしないんじゃないですかやだーヽ( ;ω; )ソ
499花咲か名無しさん:2012/09/28(金) 20:20:27.65 ID:9OInSShB
植え替えは、根の周りの土を崩さずに植え替えるのがコツ
根の周りの土も含めて総取換えしたいときは枝葉を切り詰めて株の負担を少なくする。
枝葉も切り詰めず、根の周りの土を落として植え替える場合は冷暗所に置き葉水をたっぷりかける。
500花咲か名無しさん:2012/09/28(金) 21:47:58.37 ID:H4Ou0dV2
>>492
>>495
どうもありがとうございます。トリガは根の呼吸なんですね。勉強になりました。
501花咲か名無しさん:2012/09/29(土) 00:37:33.61 ID:8q95ORYV
マスコミや韓国人→将軍様 独裁に繋がる法、恐ろしすぎますね
こんなことをやろうとしているんです

マスコミや韓国人への批判行為は法律で禁止されるべきだ
http://u1sokuhou.ldblog.jp/archives/50382567.html
民団新聞 関東弁護士会連シンポ
502花咲か名無しさん:2012/09/29(土) 11:21:54.39 ID:F5vFLd2b
> 薬品を使うなら無臭のものであるとか、熱湯をかけるとか、何かいい方法を教えて下さい。

物騒だね…
503花咲か名無しさん:2012/09/29(土) 21:52:02.64 ID:D9udBU6y
熱湯ぶっかけたら一発で植物は死にますか?
504花咲か名無しさん:2012/09/29(土) 21:55:44.11 ID:ENVztw9V
やってみりゃいいじゃん
505花咲か名無しさん:2012/09/29(土) 21:58:34.82 ID:ZNHn2Vcd
この手のネタ質問飽きた
506花咲か名無しさん:2012/09/29(土) 23:36:16.53 ID:10nlBdYq
数日前に100均で買ったテーブルヤシですが、
葉が乾燥したのかふやけた風の状態になるところがあったので
一回の水やりを二倍にしてみました。
すると、数時間後には葉が全体的に黒ずんで来ます。

これは水のやりすぎでしょうか?
水やりは一日一回です。でも、やりすぎだとすれば、乾燥したようなふやけた状態は何故ですか?
これも、水のやりすぎ?
507花咲か名無しさん:2012/09/30(日) 03:33:01.06 ID:7MQLFRmA
根腐れの可能性があります
根が腐って水を吸い上げられないと、葉がカサカサになって茶色くなって枯れる事があるので
一回鉢から出して根っこの様子を見てください、水洗いして土を落としても根っこが茶色だったら根腐れが原因です
茶色くなった部分と枯れた葉っぱを取り除いて埋め直すか、もしまともな根っこが一つもない場合は挿し芽用の土に差し込みメネデール希釈液を与えます
再び根腐れしない様に水は表面の土が乾いてから2日後ぐらいにあげてください
ハイドロカルチャーの場合は完全に水がなくなったのを確認して容器の3分の1辺りまで水をいれてください
弱っている時は肥料などはあげない方がいいです、その代わりメネデールなどの活力剤を上げると効果的です
508花咲か名無しさん:2012/09/30(日) 06:46:52.29 ID:Y7+8jRnb
>>506
ふやけた状態というのがよく分からんが、
葉が部分的に黒ずむ事があるのは、ヤシ類ではよくある事だ。
そういう場合はハサミで黒ずんだ処をカットしてやると良い場合もあるが
全体的というのは良い状況ではないな。
まず考えられる事はテーブルヤシは、直射日光には当てないという事。
日焼けの可能性が考えられる。
耐陰性はかなり強いから、室内でもレースカーテンや曇りガラス越しの日光で充分だ。
屋外ならば日陰だな。
また何でもそうだが、長く室内置きにされた植物を、いきなり直射日光に当てると日焼けを起こす。
そういう場合は2週間ぐらいかけて日陰から、徐々に日光に慣らしていくようにしないとダメだ。
まあテーブルヤシの場合は直射日光には当てないほうが良い。
そのまま上記の室内置きで良いよ。



509花咲か名無しさん:2012/09/30(日) 09:07:03.87 ID:lBA3DlVF
100均の植物は挿し芽用土に植えられたまんまだから植え替えが前提、
テーブルヤシなら水掃けの良い用土に植え替えして水やりは週一から月一で十分。
510花咲か名無しさん:2012/09/30(日) 14:06:00.05 ID:N1PAtqbE
ヤシの木は浜辺や湿地帯でも自生するから根腐れには強いはず
511花咲か名無しさん:2012/09/30(日) 14:43:36.37 ID:FuQG56ig
ヤシは太い根が出ないので湿地帯では自重を支えられなくて自生出来ないんだよ・・・
512花咲か名無しさん:2012/09/30(日) 16:47:45.24 ID:VZo6zU/d
ヨウシュヤマゴボウによく似た姿かたちの庭で育てる植物ってありますか?
513花咲か名無しさん:2012/09/30(日) 18:50:17.36 ID:lBA3DlVF
>>512
エンゼルトランペット
514花咲か名無しさん:2012/09/30(日) 21:17:42.95 ID:UTRvN02b
>>513
そんなー
515花咲か名無しさん:2012/09/30(日) 21:21:29.63 ID:N1PAtqbE
516花咲か名無しさん:2012/09/30(日) 21:22:56.92 ID:Dk9FhGU0
エンゼルトランペット、ふつうに家で育てて、巨大になって、
頭上から落ちる花芽を手づかみで集めて捨てる生活を10年やってるんだけど、
これって、花にも茎にも根にも、ものすごい毒があるんだってね。最近知ってビビッてる。
517花咲か名無しさん:2012/10/01(月) 08:34:02.64 ID:+3fN5NTn
>>516
口にしなきゃ何の問題も無い
アサガオやキョウチクトウなど、そこらに普通に植えてある植物にも
結構な毒をもったものがある
518花咲か名無しさん:2012/10/01(月) 10:44:33.66 ID:9pM6nt/J
30年前から放置されて雑草ボーボーの花壇を菜園にしようと思うんだけど土は全て新しいのに変えるべきですか?
519花咲か名無しさん:2012/10/01(月) 11:23:55.03 ID:7d1xlFBU
>>518
変えなくていいけども
草刈りして根を取り除いて残ってた根や石やらを取りながら耕して堆肥入れて耕して・・
ってのをやらなければならない
520花咲か名無しさん:2012/10/01(月) 15:00:19.74 ID:9n+ozYr3
今咲いているシュウメイギクですが、後ろの方に植えたので見えません。
今移植すると問題ありますか?
521花咲か名無しさん:2012/10/01(月) 15:23:26.70 ID:31J4nDxp
>>518
30年分のシードバンク…
522花咲か名無しさん:2012/10/01(月) 16:31:22.29 ID:HCft2zrs
[ 秋 明 菊 ]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1222076030/
>>520 根が活動しているから根鉢を大きく掘りあげても
ダメージを受ける可能性があるよ
今秋は諦めて休眠期に移植するのが花のためには良いと思う
523花咲か名無しさん:2012/10/01(月) 17:03:08.57 ID:9pM6nt/J
>>519
ありがとう
とりあえずこの土で頑張るよ
524花咲か名無しさん:2012/10/01(月) 17:12:40.48 ID:/8wcuhtX
>>523
ガンバレー
525花咲か名無しさん:2012/10/01(月) 20:12:02.13 ID:wBQd1cek
ホームセンターで10リットルくらいの土が100円台で売られてるんだが買うべき?
なんか、実際は買ったんだけどさあ、少し水はけが良すぎる感がある。
で、代わりとして別のホムセンで観葉植物の土3リットルを300円台で買ったんだが
これがただのジャリ。

水を注いでもサラサラー、サラサラーてなるのよ。
金返せよ、畜生めが!
526花咲か名無しさん:2012/10/01(月) 20:31:55.02 ID:oYImGpoG
>>525
白地に青い色でプリントされた袋の土?
それなら使っているけど安い土にしては品質はいいと思う。
水はけは鉢による影響もかなりあるのでそちらも調整してみてはどうかな。
土は大手だと西友で売っているはず。
527525:2012/10/01(月) 20:43:25.72 ID:wBQd1cek
鉢?鉢なんか100円ショップで買うんだよ。
変わんねーよ。
袋は確か赤黒かったような、でもないような・・・適当だなー。
528花咲か名無しさん:2012/10/01(月) 21:18:04.75 ID:oYImGpoG
>>527
いや100円ショップでもいいし、手頃な袋でもいいんだけど、プラスチックとかだと
底にどのくらい穴が空いているかでかなり大幅に変わる。
100均のは穴が開き過ぎのものも多いので、それらの場合、わざと排水性を下げるように
何かで穴を塞いでから土を入れると改善される。土によっては鉢がダメでもそれを補えるだろうけどね。
赤黒い袋は他の人に教えてもらってください。
3リットルのジャリはひどいね。本当に砂利なのかなあ。それが本当なら、業者にクレーム入れては?
ホムセンではなく土の業者ね。
529花咲か名無しさん:2012/10/01(月) 22:49:37.98 ID:rivkzFmE
ガジュマルが可愛過ぎて生きるのが辛い・・・
530花咲か名無しさん:2012/10/01(月) 23:36:20.68 ID:WFFTcywM
>水を注いでもサラサラー、サラサラーてなるのよ。
>金返せよ、畜生めが!

実際はさ、観葉植物の土は高い土ほど砂利みたいな感じなんだよ
硬質鹿沼土とか軽石とか焼き赤玉とか買ったら高いぞ?
安い土は有機物たっぷりでそんな土は簡単に作れるわけ
でもそういう土はカビが出て室内の空気を汚したりするから
そのじゃりじゃりの栄養無さそうな土でいいのよ
531花咲か名無しさん:2012/10/02(火) 03:07:58.35 ID:N+4QgQvl
安い土は入れ替えの時見ると底のほうは黒くなって酷い時は腐敗してる
15センチの枝とかそのまま入ってたり、金属片が入ってたり
サラサラなのは良心的だと思うよ
だってやすい土にバーミや赤玉足して使ってるんだから
顆粒系の培養土使うよりは安くなるからやってるけど、同コストなら面倒なんでしたくない


532花咲か名無しさん:2012/10/02(火) 03:48:48.74 ID:puX6dBb7
鹿沼土は全国どこの店で買っても鹿沼市産ってことでいいですか?
533花咲か名無しさん:2012/10/02(火) 12:03:26.59 ID:D84tYfaY
>>522
どうもありがとうございます。やっぱり今は良くないですよね。
スレもあったんですね、早速読んでみます。
534花咲か名無しさん:2012/10/02(火) 13:23:09.15 ID:83KMs9BC
>>525
多くの観葉植物の原産地は、表土がほとんど無い熱帯地方で
根からも多くの酸素を取り入れる種類が多いため
用土は水はけの良い砂利がデフォ
よく見ると、保水性のある多孔質の砂利が混ざってたりするけどね
535花咲か名無しさん:2012/10/02(火) 14:22:15.48 ID:JZGqGsPs
というか、100円や300円の土に何を期待してるんだろう
またその程度の出費に何でそこまで偉そうになれるのか
536花咲か名無しさん:2012/10/02(火) 14:30:35.13 ID:tEJGIaHp
台風の通過後に植物が一時的に異様に水を吸い上げる傾向になったりすることはありますか?
月曜の朝に台風一過で気温が上がると予報で言っていたので
植木鉢にホースで水をたっぷりやったんですが
今日の10時頃に遅くなってしまったと慌てて水をやりに行ったら枯れている鉢がいくつか…
ビックリしてしまいました
1日でこんなになったのは初めてです
537花咲か名無しさん:2012/10/02(火) 15:13:05.38 ID:JDEu06fG
>>536
・昨日は真夏並みの快晴天気
・海から近くても多少遠くても、暴風で塩水を浴びて、水分の蒸散が多くなった

この2点が効いたんじゃないだろうか。そして水分足りず枯れたと。
とくに晴天が、ほんとに10月なのかと思えるほどジリジリ凄まじかった。
538花咲か名無しさん:2012/10/02(火) 15:16:52.27 ID:AWI6nzz3
>>536
台風通過後なら風の影響でしょう。
吹かれて維管束が傷つき枯れてしまったんだと。
539花咲か名無しさん:2012/10/02(火) 15:25:25.23 ID:kbcZ5Q6I
>>535
逆に高い土って見た事無いんだけど
1L1000円とかするの?
ダイソーの土で室内育てしてたらアブラムシがつきまくった事はあったけどなあ
540花咲か名無しさん:2012/10/02(火) 15:42:17.99 ID:tEJGIaHp
>>537-538
そうでしたか…手入れが行き届かなくて可哀想な事をしてしまいました…
ありがとうございました
541花咲か名無しさん:2012/10/02(火) 18:57:36.35 ID:U/P17q49
>>539
大きな園芸店行って一番高い土を見てくればいいじゃ無いの
542花咲か名無しさん:2012/10/02(火) 23:00:20.17 ID:tsdS7AAJ
>>532
まぁその周辺でしか採れない土だね

>>539
1L500円とか800円のもあるよ
ただ高い土かいいとか安い土がだめとかじゃなくて
安くてもいい土だったり、逆にプラスチック片や金属片とかわけ分からんゴミが入っててたり
そこらへんは結構当たり外れがある。
543花咲か名無しさん:2012/10/02(火) 23:35:22.98 ID:JDEu06fG
西友で25リットル298円という驚異的に安い培養土が売ってたから買ったんだけど、
袋はちゃんと遮光性の構造になってて、鹿沼の大粒が多めに混じってるのが気になったが、
見た感じはそんなに悪そうではなかった。

そんで8号鉢に野菜を植えつけてから2週間で、10分以上水溜りになる最悪の水捌けに驚愕した。
根ぐされする前に植えなおすけど、まさに安物買いの銭失いとはこのことだ。

この土をまともに使うには、腐葉土を3割くらい混ぜればよいかな?
544花咲か名無しさん:2012/10/02(火) 23:42:23.49 ID:IleEcTL9
さつま芋を掘ったら表面が虫に齧られた痕が多く
来年は予防して植えようかと思いますが
お勧めの農薬があれば教えて下さい。
マルチして植えるので土の中の害虫には対策無しの感じがしますが。

石灰窒素で害虫が死ぬと聞いた事あるのですが
ホムセンで売ってる石灰の事?ですか。
545花咲か名無しさん:2012/10/03(水) 01:25:15.87 ID:dKih4i9w
>>544
ダイアジノン粒剤とか
石灰窒素は(生・硝)石灰とは別もの、毒性があり農薬として使用されるが10日程でチッソ肥料に変化するので
芋類には使いづらいと思う
546花咲か名無しさん:2012/10/03(水) 07:24:10.18 ID:cImbV2RZ
>>543
うん、それでいいと思う
ひょっとしたらそれ、堆肥などを混ぜる事前提の
無肥料用土だったんじゃないのか?
近くのホムセンでもそういう安い土売ってるが
使う時に牛糞堆肥と化成肥料混ぜる事を推奨するポップが立ってる
547531:2012/10/03(水) 08:34:17.07 ID:3VUiGTNd
>>543
同じく25リットル298円使ってるが、セール価格
通常は398と498円
言うとおり水はけが悪く、目減りも多い
上でも書いてけど、底周辺が腐敗してる事もあります(恐らく腐葉土が完熟じゃ無いと思う)

最初にふるいにかけてやけにでかい赤玉のような物や、枝、葉、残根、異物を取ります

自分は赤玉小粒7リットル
バーミキュライト小粒5リットル
籾殻くん炭3リットル
粉末ゼオライト1リットル
苦土石灰250CC
ケイカル250CC
元肥一掴み
出来上がりに大塚ハウス5号(微量元素)を水に溶いた物(10リットルジョーロにほんのひとつまみ)をかけます


これで70センチ40リットルプランター一つ分ですが、やはり土は2〜3センチ目減りします
色々試行錯誤しての配合ですが、水捌けは良すぎるかもしれません
粘土にならずに腐敗も無く、入れ替え時の根の分離が楽になりました
腐葉土の配合は元々多いと思うので、水はけと保肥の機能を足したほうが良いと思います
自分は70リットルプランター40個なので、土代もバカにならずこのような面倒な事やってますが、
少ないなら顆粒加熱処理した培養土を使ったほうが良いかもしれません
屋上で買った培養土しか使ってないのにミミズやハサミムシが発生しますから
548花咲か名無しさん:2012/10/03(水) 11:26:48.99 ID:U2sM0/1g
アイリスオーヤマのゴールデン培養土最高
素人、初心者でもベテラン並に育成できる。
ただし2年目からは顆粒が崩れてボロバロになるけどね。
549花咲か名無しさん:2012/10/03(水) 11:40:03.76 ID:oZIoCsb0
あじさいの除去について質問です。一家そろって情けない事に園芸知識はありません。
家族が庭の花壇にあじさいを植えています(コンクリート打ちの片隅だけに花壇を残してある。容量は縦30cm×横150cmくらいが二ヶ所)
6株を植えて6年程になります。元気すぎて困っています。
根っこちかくまで切っても翌年には背丈を越える程に伸びます。
間引こうと1株掘ってみたら、腕ほどの根が20cm下まで伸びていました。大きな根は切りましたが、親指程の物数本はまだもっと下まで残っています。
この根は放っておいて大丈夫でしょうか?いずれゾンビのようにまた伸びて生えてくる事はありませんか?
550花咲か名無しさん:2012/10/03(水) 13:11:32.29 ID:xoGcBWU2
>>543
西友で買うなら家庭菜園の土(10リットル300円弱)がオススメ
水持ち、水はけが◎
自分は野菜にも花にもこれを使ってる
水をやるとスーッと染み込んで気持ちいい
551花咲か名無しさん:2012/10/03(水) 13:59:17.78 ID:ikz3s3Nq
良く赤玉6,有機肥料2,川砂2とかって推奨の配合率を紹介してるサイトとかあるじゃないですか
ここで言う有機肥料ってやっぱ完熟鶏糞とか腐葉土なんですよね?
鉢植えとかで作るには匂いや虫が心配なんですが
他に代用出来る物ってないんですか?
552花咲か名無しさん:2012/10/03(水) 15:51:27.14 ID:qWsL3L3F
>>543
逆に考えるんだ。これは湿地を好む植物に手を出すチャンスだ!

>>549
強く剪定するからそんなに伸びるんだよ…、そんなに切ったら花咲かなくない?
まぁさすがに根っこからは復活しないと思うけど

>>551
室外で育てるという事であれば問題ないですよ
553花咲か名無しさん:2012/10/03(水) 16:40:57.18 ID:gfSvnVJ/
今日リトープスを植え替えました
うまくいったとして来年分球するもんですか?
それとも植え替え後2年はかかるもんですか?
554花咲か名無しさん:2012/10/03(水) 17:09:45.18 ID:ikz3s3Nq
>>552
うーん
ということは室内ではむりなんですね・・・
555花咲か名無しさん:2012/10/03(水) 17:26:35.81 ID:cImbV2RZ
>>554
牛糞堆肥や鶏糞は臭うが
腐葉土に限っていえば、腐敗臭はしない
より清潔なものとして、ペーハー調整済みのピートという物も有る
地生洋ランや観葉植物ならこちらを使うことが多いかも

まあそれでも万が一が気になるなら、「ハイドロカルチャー」で検索して
有機質を全く使わない園芸を目指すのも一つの方向
556花咲か名無しさん:2012/10/03(水) 18:20:44.16 ID:lCCe7I8P
>>554
元肥入り園芸用土とかでいいじゃん
557花咲か名無しさん:2012/10/03(水) 19:56:21.01 ID:LC1ZtR/i
>>554
セラミス植え+水耕栽培用液肥なら匂いもせず屋内で育てられる
本来は穴の無い鉢で使うものだが、やり方次第では穴の開いた鉢でも使える
特に乾燥を好む植物なら穴の開いた鉢がいいだろう

乾燥を好む植物の場合、しっかり乾かしてから次の水を遣る
ハーブ類の場合、液肥を標準の2〜3倍に薄めて使うと良いかと

セラミスは高価だが、煮沸消毒して繰り返し使える
558花咲か名無しさん:2012/10/03(水) 21:41:52.40 ID:U2sM0/1g
室内やベランダで育てるのに有機栽培をする必要は全くない。
室内向け配合用土にマグアンプと液肥でも十分育つ。
559554:2012/10/04(木) 11:47:03.16 ID:vFyxFHk/
>>555-558

すごく参考になりました
ありがとうございます!
560花咲か名無しさん:2012/10/04(木) 12:04:39.15 ID:JgDvGi8T
日照について質問です。
きゅうり、ししとうなどで、アブラムシやウリハの被害が凄まじいです。

そこで、虫除けのために

・そのまま室内に退避し、ガラス窓ごしに太陽を浴びせる
・屋外のまま、透過率の高めの虫除け網を全体にかぶせて太陽を浴びせる

の2択で考えていますが、光合成の観点で、どっちが成長してくれるでしょうか。
ガラス越しだと、光合成の効率が物凄い下がるとよく聞きますが、やっぱりダメでしょうかね。
561花咲か名無しさん:2012/10/04(木) 12:53:15.96 ID:n9GEMaQv
堆肥、肥料、腐葉土
それぞれの役割と区別ははっきりつけましょうね
562花咲か名無しさん:2012/10/04(木) 12:55:08.90 ID:xTtGHV/9
>>561
簡単にはっきり説明してくれませんか?
563花咲か名無しさん:2012/10/04(木) 13:43:50.28 ID:n9GEMaQv
>>562
ググレカス
564花咲か名無しさん:2012/10/04(木) 14:16:22.61 ID:xTtGHV/9
なんだシッタカか
565花咲か名無しさん:2012/10/04(木) 14:29:04.31 ID:9t8mpCdR
シリカゲル系の猫砂で「使用後は園芸費用としても使えます」と書かれているものがよくありますけど、
実際に肥料としてまいている方はいますか?肥料としてはどういう分野に入るんでしょう?未成熟の肥料?
やっぱり土作りの時にまぜこんで熟成させるのが正しい使い方でしょうか?

ためしに、庭の通路にまいておいたらそこだけ雑草が素敵に生い茂りました。肥料効果は高いようでした。
雑草なんで肥料負けとか考えずにばらまいたけど、本気の作物に使うとした場合の正解が知りたいです。
566花咲か名無しさん:2012/10/04(木) 14:29:34.64 ID:9t8mpCdR
ごめんなさい。「園芸費用」じゃなくて「園芸肥料」でした。
567花咲か名無しさん:2012/10/04(木) 18:30:00.13 ID:NHqrQ5py
猫砂なら猫の小便や大便が入ってるって事でしょ、使用後なら
牛糞や鶏糞と同じ事、って言う話じゃ無いの?
568花咲か名無しさん:2012/10/04(木) 19:20:24.43 ID:n9GEMaQv
>>563
園芸やってりゃみんな知ってるような事に知ったかとかw

ググったか?カス
569花咲か名無しさん:2012/10/04(木) 19:21:09.73 ID:ZTBcvxp5
>>560
光合成という観点からすると後者がいいと思うけど
どちらにせよまず現存している害虫を根絶させてからでないと無意味だと思われ
アブラーには網はあんま意味ないと聞くし、俺なら諦めて農薬かな
おまじない位の気持ちでコンパニオンプランツに手を出すのもいいかも
570花咲か名無しさん:2012/10/04(木) 19:27:48.94 ID:xTtGHV/9
>>568
ググららなくてもオレも知ってるよ。バカ?
571花咲か名無しさん:2012/10/04(木) 19:41:43.70 ID:n9GEMaQv
>>570
ググったのかw
一つ賢くなれて良かったね
前から知ってたよの知ったか君
572花咲か名無しさん:2012/10/04(木) 19:53:32.81 ID:RQxjPzXG
 発 者 同         . 。_   ____           争
 生 同 .じ     .    /´ |  (ゝ___)          い
 .し 士 .レ      .__/'r-┴<ゝi,,ノ   ro、      は、
 .な で .ベ      ∠ゝ (ゝ.//`   ./`|  }⌒j     
 .い し .ル        } ⌒ /`ヽ、_∠l,ノ ・ヽ´
 .! ! か の       /  ´..:.} >、、___,  .r、 ソ、`\
             /   ..:.:.}   /   |∨ ` ̄
            /   ..:.:./    |   丶
           / _、 ..:.:.:.{    .{.:.:.   \
          {   ..:Y  .ゝ、   {.:.:.:.:.    ヽ
          |、  ..:/ 丿 .:〉   >.- ⌒  .  ヽ
          / {. ..:./ ソ ..:./  .(    ..:.:.:`  ..:}
         ./..:.:}.:.:./ ヘ、 ..:./   .\ ..:.:r_,ノ、.:.:}
        ./..:.:/|.:/   {.:./     X.:.:}.}   X X
        /..:.:/ .}.:|    }:/       .Y丶ヽ  Y.:Y
  . __/.:/ { }  《.〈、     _,,__>.:》丶   Y.:\
  /.:.:.:.:.::/   !.:.:ゝ  ゝ.:. ̄ヾ ´:.:.:.:.:.:.:.:.:ヾゝ   \.: ̄>
573花咲か名無しさん:2012/10/04(木) 20:03:42.26 ID:Ri3J1A0n
>>566
未発酵のし尿が含まれているので
発酵助剤(完熟腐葉土や堆肥など)と半々に混ぜて袋などに入れ
半月以上放置してから使うのが好ましい
使い方は赤玉土と同じように扱うが、肥料分があるので他の肥料を控える

また、粒状で水はけの良い事を利用して、鉢底土に使うのも便利

これはシリカゲル系だけでなく、ゼオライト系でも同じ事
ただし「尿が固まる猫砂」は吸水ポリマーのせいでネバネバに固まるので
畑などに薄くばら撒いて混ぜ込むしかない
574532:2012/10/04(木) 21:13:29.98 ID:vs5d3UKR
>>542
安いものはブレンド品があるのかなと思っていました
ありがとうごさいました
575花咲か名無しさん:2012/10/05(金) 15:05:14.90 ID:FpxDri6M
高さ40センチくらいのサツキ、葉が枯れ葉状態だったから強めに切りました
切り口はまだ緑でした。枝だけの状態ですが、新芽は出ますか?
576花咲か名無しさん:2012/10/05(金) 15:30:14.64 ID:INxN8vdc
葉が枯れた…ってただ茶色くなったのを刈っちゃったのかな
新芽は出るだろうけど1、2年花咲かなくなるんじゃないか?w
577花咲か名無しさん:2012/10/05(金) 18:29:26.92 ID:accVECVF
夏に乾燥食らって葉が茶色くなったんなら、まあ無理だろう
それは根がやられて水を上げなくなったから、葉が枯れたんだろうからな
578花咲か名無しさん:2012/10/05(金) 19:34:24.44 ID:y4eqiMn9
サツキは根が浅く、地表付近にしか根張りしない。
そのため乾燥にめっちゃ弱く水切れさせると即刻あぼーん。
579花咲か名無しさん:2012/10/05(金) 19:45:17.80 ID:LJE323kW
苗の植え付けを相談させてください。
神奈川横浜市内・全て鉢栽培。賃貸古い家で虫に悩まされてます。風通しいいです。
夏は東京よりは涼しく、冬は昨年は寒冬で外付けの洗濯機の水道管が凍りました。(33度〜-5度ぐらい?)
基本植物はあまり大きくさせずに育てたいです(狭い・賃貸・いつ越しても動かしやすいよう)

南の庭-日の出から西日たっぷりまで日当たり風通し良い狭い(メイン)
北玄関-少ししか置けない(基本は置かない)明るい半日陰風通しはすこぶる良い屋根からの雨もバシャバシャ、
10号?ぐらいのキンモクセイと7号ほどの椿置いてます。
2階南側ベランダに現在はプランターを2つと南窓に2つのハンギング・東窓に1つハンギングで
2階は全部つる性でグリーンカーテン(ゴーヤ3朝顔3夜顔1オカワカメ1)にしています。

買ってきた苗をいくつか寄せ植え(35cmハンギングに沢山と小さめのを北側に1つ作ろうかと)にと
考えていますが、どれが相性いいとか悪いとか組合せなどよくわからなくなってしまいました。

パンドレア・カロライナジャスミン・プミラ(北側予定)・ツルニチニチソウ(北側予定)・サギ草・
ハツユキカズラ・黄金カズラ・りんどう・モミジバゼラニウム・トウガラシ黒と紫2種・ウィンターコスモス

ゴーヤなど年間半分で緑が落ちるものでなく、植えっぱなしでカーテンになるものが欲しいなと思い
パンドレアを買ってみましたが、購入後調べたら寒さに弱いとかノウゼンカズラはアリが這うと聞いて
2階でグリーンカーテンにしようというプランをやめにしようかと思ってますが、大丈夫でしょうか?
やはりやめたほうが無難ですか?特に風が強いし冬はきついかなと…。雨もあたります。

カロライナは現在5号、寄せ植えにするかもしくは単体で次は6号?7号?鉢増し予定。
りんどうは湿り気が好きだしハンギングとは別で植えた方がいいかなと。単体か他植物少しと寄せ植え?で少し悩む。


580花咲か名無しさん:2012/10/05(金) 20:10:30.79 ID:RMWCbuBz
頭で思ってることを整理せずにひたすら文章に起こすと、そういう文章になる。
まるで俺を見ているようだ。
581花咲か名無しさん:2012/10/05(金) 20:12:26.02 ID:LJE323kW
そうですね、自分でもなんて長ったらしいんだと思いました。

これとこの組合せいいよ!とか、つる性はあまり誘引しなくても引き立つやり方とかあれば
教えていただければなと思いました。
582花咲か名無しさん:2012/10/05(金) 20:16:39.96 ID:YuEAW9Fq
>>581
ツルニチニチソウは優秀な常緑グランドカバーだが
多分、優秀過ぎて他の全ての背の低い草を駆逐してしまうだろう
使うにしても鉢植えで、なおかつ少しでも勢力の弱い斑入り品種を使うべき
583花咲か名無しさん:2012/10/05(金) 20:21:23.71 ID:S6AoDf6Z
>>579
質問のポイントは何なんだ?
584花咲か名無しさん:2012/10/05(金) 20:43:18.44 ID:LJE323kW
>>582
なるほど、寄せ植えに使ってる例を多く見ましたがやはり単体がいいのですね。斑入りです。
>>583
パンドレアは虫がつかないか(アリも嫌)冬もだしっぱで風強い場所に植えて大丈夫か、やめたほうがいいか、
が一番気になるところです。
585花咲か名無しさん:2012/10/05(金) 23:40:04.36 ID:RUy2A+bv
最近会社に生えてるけやき(10〜15cmくらいの)を家に持ち帰って育ててるんですが
枝の部分に綿のようなものがついています
とってもとっても何日かするとまた出てきます
これって病気なんでしょうか?
586花咲か名無しさん:2012/10/05(金) 23:56:03.26 ID:trukcpcR
初雪カズラ、買ったときは白やピンクが多くてきれいなのに、だんだんピンクが無くなり、白も減り、普通の緑の植物になってしまいます(涙)

日当たりや水の与え方、剪定の仕方など、ピンクと白を保つコツを教えてください。

現在は、北東向きで朝2〜3時間日が当たる所にあり、今まで剪定はしていませんでした。
587花咲か名無しさん:2012/10/06(土) 01:12:41.21 ID:Kl1YzX8C
ハツユキカズラは新芽が白くなるので、刈りこんで咲かせ直す、だったはず
白いのを見たいならそのたびにちょこちょこ剪定させる、と札に書いてあった
588花咲か名無しさん:2012/10/06(土) 06:07:04.50 ID:AlWjn/3r
>>585
雪虫といわれているアオバハゴロモか、カイガラムシの幼虫。
たぶん雪虫
対策はテデトール
589花咲か名無しさん:2012/10/06(土) 09:59:51.24 ID:uywhSOAF
フサアカシアの葉って日が落ちると閉じますか?
黄色い花が咲くフサアカシア(ミモザ)と思って植えた木を
夕方新聞の集金に来たおばさんに、これは寝てるからネムノキよ!と
言われとまどっています
去年の今頃に植えた木で、植えてもらったときは剪定されていて
今年の春は花芽がつかなかったので花は見ていません
590花咲か名無しさん:2012/10/06(土) 10:38:48.32 ID:AlWjn/3r
あれ?フサアカシアの幼苗が通称オジギソウで、ミモザは属名
別名がネムリノキ、ギンヨウアカシアじゃあなかったっけ?
591花咲か名無しさん:2012/10/06(土) 10:47:55.73 ID:AlWjn/3r
ネムノキは漢字で合歓の木と書く、夜になると葉が閉じて合わさるからエロい意味で「合歓」、男女が同衾するという意味。
ネムリノキは漢字で眠りの木と書く。夜になると葉を閉じて眠るから。
ネムリノキがフサアカシア。
592花咲か名無しさん:2012/10/06(土) 13:03:27.01 ID:sDtcBXry
>>588
アオバハゴロモやカイガラムシは、いわゆる「雪虫」ではないと思うが。

ケヤキなどニレ科に発生する雪虫は「ワタムシ」というアブラムシ。
春から夏にかけてニレ科の葉に虫えい(虫こぶ:insect gall)を作って生活。秋にイネ科植物の根などに移動。
この移動の際、ワックスのついた身体でフワフワと飛ぶ姿が雪のように見えるので「雪虫」の名がある。

Paracolopha属、Hemipodaphis属、Tetraneura属など
593花咲か名無しさん:2012/10/06(土) 15:07:52.28 ID:9HOCTcbA
いつもダメにしちゃうホテイ草が、すくすく大きくなって、気が付いたら3連結で増えていました。
どこから切ったら良いのしょうか。
連結部分のパイプの半分位で切ったらいいのか、パイプ取って小さいホテイ草からはじめればいいのか…
教えてください。よろしくお願いします。
594花咲か名無しさん:2012/10/06(土) 19:32:53.42 ID:vk8PoNc1
>>586です。
>>587さん、ありがとうございます。
また白やピンクを見られるよう、頑張ってやってみます。
595585:2012/10/06(土) 22:44:48.97 ID:mdprelit
>>588
>>592
ありがとうございました
596花咲か名無しさん:2012/10/06(土) 22:58:58.02 ID:4FAF4k5I
この花は雑草ですか?
川の近くに咲いていたので少し切ってきてススキと一緒に花瓶に差したのですが

http://i.imgur.com/ZnfQj.jpg
http://i.imgur.com/LrMbS.jpg
597花咲か名無しさん:2012/10/07(日) 00:04:47.22 ID:HwbKqCh8
>>596
マンテマだっけ
もともと観賞用だったのが脱走したんじゃなかったかな
598花咲か名無しさん:2012/10/07(日) 00:05:30.19 ID:HwbKqCh8
つまり今では雑草です
599589:2012/10/07(日) 01:23:39.21 ID:ak3+cbMn
>>590-591
ありがとうございます
ネムノキではなくネムリノキなんですね
とにかくフサアカシアであってそうなので一安心です
600花咲か名無しさん:2012/10/07(日) 01:52:50.01 ID:DGSFw5vu
>>596
ヤナギハナガサかアレチハナガサでは?
経緯は>>597,598と同じく。帰化植物図鑑にも載ってる。
601花咲か名無しさん:2012/10/07(日) 21:11:19.19 ID:Vur2zV3J
山の木から取った、サルトリイバラの種を4日前くらい前に植えてみました。
種は焦げ茶で乾燥していてパリパリだったと思います。
それで殻を割って、中の実を取り出して植えたのです。
1つに3個程度の種を5ポットくらい外に置いているんですが、
何も変化ありません。

このまま、毎日水をやり続けても生えてこないのでしょうか?
602花咲か名無しさん:2012/10/07(日) 21:57:05.91 ID:AJLflhXT
中の実って、発芽するための大事な養分(子房)で、それを守っているのが外の殻だから、無理矢理割っちゃヤバいんじゃないだろうか?
胚が土の中でむき出しになってない?
603601:2012/10/07(日) 22:56:00.95 ID:aVUQZ9kt
>>602
ええええ、そうなんですか…。
某サイトには殻を割って中を取り出せ、と書かれてあったのですが…。
604花咲か名無しさん:2012/10/08(月) 00:35:21.65 ID:VzM15JhY
今年、関東地方の庭のある家に引っ越してきて初めて庭いじりをします。
今の季節に植えつけるのに適している気はありますでしょうか?
土地は半日ぐらい日陰で粘土質の庭です。
希望としてはあまり高くならない(せいぜい1〜1.5mぐらい)ものがいいと思っています。
個人的には、アジサイなんかが好みですが、お勧めの植物があれば教えてください。
605花咲か名無しさん:2012/10/08(月) 00:47:58.92 ID:vQeNCTI5
土壌改良材を使うと、園芸には使えないカチカチの庭土もフカフカになりますか?
それともそういう商品ではなくて、肥料が切れた配合のいい土を再生させるためのものなんでしょうか
庭の土が良くないので客土をしていましたが、余った土の処分に困ってしまって、
なるべく無駄な土を出さないように土壌改良したいのですが

あと、どのぐらいのスパンで土壌改良や土の殺菌ってやるものなんでしょう?
606花咲か名無しさん:2012/10/08(月) 10:16:27.01 ID:hAbLUKKv
>>601
サルトリイバラは知らないけど、普通は春に芽を出すんじゃない?
今から芽を出しても冬の寒さにやられるから。
607花咲か名無しさん:2012/10/08(月) 10:30:35.95 ID:w95Sev8w
>>601
赤い実が成る系の山野草は発芽抑制作用があるので普通に蒔いても発芽しない。
鳥やケモノに食べられて糞混じることによって発芽する。

未熟な実の種は発芽しない、乾燥させた種も発芽しない、寒さに当たらなかった種も発芽しない。
寒さに当てるのは「休眠打破」のため、
種を殻から取り出して水洗いし、発芽抑制膜を洗い流して種蒔きし、寒いところにひと冬置いておけば春には芽を出すよ。
業者やマニアはジベレリンという発芽促進剤を使用している。
608花咲か名無しさん:2012/10/08(月) 10:39:02.45 ID:w95Sev8w
>>604
あじさいは巨大化するし、花の咲く2ヶ月間以外は葉っぱの塊だし、冬には落葉して丸坊主だし、シンボルツリーにはふさわしくない。
本屋に行って「庭づくりの本」を見るとかしてじっくり検討したほうがいい。
609花咲か名無しさん:2012/10/08(月) 10:53:57.33 ID:w95Sev8w
>>605
あなたの言っている土壌改良剤は、たぶんプランター用土のリサイクル用土壌改良剤だろうな。
園芸用にふかふかの土にしたいのなら腐葉土とバーク堆肥を適量耡混む、「お馬の堆肥」という発酵馬糞を混ぜるのもよい
良く耕せば日光消毒され微生物によって有機質の土になる。
610花咲か名無しさん:2012/10/08(月) 11:44:09.29 ID:9/f0oc+n
>>605
腐葉土や堆肥系資材を購入して改良するのも良いが
庭に穴を掘って生ゴミや落ち葉を埋めその余った土で3〜4層サンドイッチにするのもおすすめ
これはコンポスターを使って位置をずらしていってもいいしバケツでもできる
横着な方法では改良をいっぺんにやらずに植え穴近辺だけに資材を投入していくというやり方もありかと
いずれにしても全体をフカフカにするには数年かかるし根気が必要

殺菌は栽培終了後にやる人もいるがやらずにいても問題ない
611花咲か名無しさん:2012/10/08(月) 16:11:32.46 ID:jioFJigC
9号駄温鉢で育てている樹高70cm程度の白八重椿です。

害虫にも遭わず無事夏も越せたのですが、秋に入ってから白藻病にやられてしまいました。
夏の強光を避けるために少し日陰においていたこと、葉っぱに水がかかっていたことが原因らしい、
ということまではなんとか調べられました。

たくさんついている葉芽・花芽は落とさないようにして病変のある葉を取り除いたのですが、
やはり葉がなくなってしまうとその周囲の芽は全て枯れてしまうのでしょうか?
ある程度平気なら風を通すためもっと思い切って葉をすいてしまおうと思うのですが・・・
枝ごと剪定というのは検索するとよく出るのですが、葉だけすいた場合はどうなるのかが
よくわからなくて質問しました。

すでに鉢の置き場所などはより日当たりよし&通風よしな場所に移動しています。
612花咲か名無しさん:2012/10/08(月) 18:26:25.62 ID:pnQGr5YH
棕櫚竹(シュロチク)、100均のダイソーで探してもないんだが、
安く置いてるところないかな。
613花咲か名無しさん:2012/10/08(月) 18:32:13.16 ID:91/bDV/+
>>611
葉だけすいた場合はどうなるのか、って減らした葉の数だけ光合成量が減るって事でしょ
相対的に、樹の中にデンプンや糖の形で保存される栄養分が減り
来年の芽出しに影響する

極端な話を言えば、飯の量を半分に減らせば出来る作業量も半分になる、みたいな?
花芽残したって事は花を咲かせるつもりでしょ
その分作業量が増えるが、飯の量は来年の春になるまで増えない訳だ
どうなるか、判るよね?

花芽取っちゃいなよ、樹勢の回復が優先でしょ?
614花咲か名無しさん:2012/10/08(月) 19:06:24.87 ID:VjF+OIMh
>>613
そうなの?
9号鉢で樹高70センチなら、ひょろ長いスタンダード仕立てでも計画してない限り
そろそろ樹勢を落ち着かせる時期に来てると思うんだが
秋に葉刈りをする馬鹿は居ないとは言うものの、そのまま花を咲かせてもイインジャナイカナ
椿なら、そのまま放置でも芽が落ちる事は少ないと思うし
615花咲か名無しさん:2012/10/08(月) 19:22:13.44 ID:jioFJigC
>>613 さん、>>614 さん
回答ありがとうございます。
花芽を全部取ってしまい、いまある葉芽を温存するという感じにすれば大丈夫でしょうか?
枝のうち数本は葉芽ばかりになって葉っぱがほぼない(初春の落葉樹みたいになってます)のもあります。
枝張りもそれほど密にはなっていないので、花はともかく枝葉を守りたいです。
木全体で取り除いた葉は大体1/4くらいです。
616花咲か名無しさん:2012/10/08(月) 23:48:12.78 ID:DqXxKw6a
知人から苔玉を作って欲しいと頼まれました
これまではありふれた洋物の草花で作っていました(ヒポエステスとか)が今回は和風な感じの
苔玉を作ってみたいと思っています(できれば雑木で)

何かお薦めの樹はありませんか?
草花と一緒にする形でも構いません
617花咲か名無しさん:2012/10/09(火) 21:28:23.46 ID:r6sNzO2B
ハゼ
618612:2012/10/09(火) 22:25:58.09 ID:S1eRSXos
知らねーのか。。
619花咲か名無しさん:2012/10/09(火) 22:38:20.83 ID:FgrUYv+y
>>618
100均で探したいならスレ違い。
俺はそんな植物に興味がないので知らないし知りたいとも思わないだけ。
悪いね。
620花咲か名無しさん:2012/10/10(水) 09:06:16.35 ID:xo9DxTdz
>>612
沖笹町の三丁目の角の繭山園芸店であったよ!
行ってみ
621花咲か名無しさん:2012/10/10(水) 09:38:38.64 ID:mxCGleuq
つか>>612はどこに住んでんだよ…
622花咲か名無しさん:2012/10/10(水) 09:56:53.19 ID:ETavjfAl
ネットで参考価格調べるとかしないのかね?
623花咲か名無しさん:2012/10/10(水) 11:11:50.16 ID:JvIuJjql
えんどう豆か絹さやをやってみたかったんですけど、
収穫は来年の4,5月になるんですか?
豆の癖にそんなにかかるのか・・・
624花咲か名無しさん:2012/10/10(水) 11:46:22.36 ID:CJsc3qIp
豆といえば来年は落花生やってみたい。
花が咲いた後に触手が土に潜るんでしょ?
625花咲か名無しさん:2012/10/10(水) 19:49:13.21 ID:1NAuhtNw
>>643
うちは北東北だけど、4月初めに播いて6〜7月に採れるよ
要は高温期を避け(25°Cを超えると実付きが悪くなるらしい)
かつ降霜期は小さい苗で過ごさせなければならないので
暖地では晩秋播きになるのであって
冬に加温して播いて暖かく育てれば早く採れるんじゃないかね
626花咲か名無しさん:2012/10/10(水) 21:51:22.45 ID:VTql7Sxe
>>625
未来
627花咲か名無しさん:2012/10/11(木) 05:15:47.71 ID:uPgylVCL
うちは関西だけど豆一族は日当たりがよくて残肥があると越冬中にも徒長して
花咲く頃にはもう初夏のゴーヤ並みに茂って虫を集めてる。
628花咲か名無しさん:2012/10/11(木) 10:24:18.96 ID:HzLXymMz
苗を通販で買おうと思ってます。
仕事の関係で受取が夕方以降の便になるんですが水を遣るタイミングっていつでしょうか?
乾燥ぎみに育てるものでも着いた夜には一度あげた方がいいですよね?
ちなみに次の日の朝に植え付けする可能性はかなり低いです。
629花咲か名無しさん:2012/10/11(木) 10:46:29.15 ID:FF6MmFZl
何の苗かかわからんけど、そんな厳密に、すぐ水与えないと即枯れるっていう
超ナイーブな植物じゃなけりゃ明日でも全然大丈夫。
真夏でさえも大丈夫。秋なら超ウルトラ大丈夫。
630花咲か名無しさん:2012/10/11(木) 10:56:24.55 ID:HzLXymMz
ありがとうございます!
地植えメインなので鉢植えやポットは水切れするイメージが強くて心配してました。
仕事帰りに開封して…と考えて憂鬱になってましたがそれなら安心して注文できます。
631花咲か名無しさん:2012/10/11(木) 11:29:56.21 ID:iRTWnbVf
通販で買った苗は、すぐに箱から出し、ビニール袋等を取り外して、水を与える。
葉にも霧吹きなどで葉水を与え直射日光の当たらないところで養生させる。

ぐったりしおしおの場合には霧吹きで何度も葉水を与え根元に氷を置いておくと半日位でピンシャンしてくる。
632花咲か名無しさん:2012/10/11(木) 11:59:15.22 ID:FF6MmFZl
よほど悪質な業者出ない限り、干からびた苗なんて送らないよ。
発送期間も、離島でないかぎり1日あればつく。
つまりそんな必死にならなくてもいい。
逆にそんな必死にならないと枯れる超ナイーブな植物なんぞ育てる猛者は
こんな所にはいない。
633花咲か名無しさん:2012/10/11(木) 12:17:25.07 ID:4nJZQt9x
>>643
小学生のおっぱいとは思えんな
634花咲か名無しさん:2012/10/11(木) 12:22:19.80 ID:k649iAAn
これはいい誤爆ww
635花咲か名無しさん:2012/10/11(木) 12:25:32.09 ID:iRTWnbVf
>>633
どこの誤爆か気になってしょうがありません!
元スレをリンクして下さい(>_<)
636花咲か名無しさん:2012/10/11(木) 13:11:24.87 ID:fZkTbNjI
>>632
熊本の某店から通販で買うと
ポット内がカタバミだらけで茎がぼろっぼろに木化したハーブとか平気で送りつけてくるし
葉がトップしか残ってなくて茶変してるなんてのはザラ
何度か性懲りも無く頼んだけど全部そうだったんで
それ以来ハーブの苗は少々遠くても直接見て判断できる花屋で買おうと決めた
637花咲か名無しさん:2012/10/11(木) 13:43:44.91 ID:FF6MmFZl
>>636
マジか。
俺の認識が甘かったようだ…すまん
638花咲か名無しさん:2012/10/11(木) 14:30:46.48 ID:fZkTbNjI
いや別にそこまでのもんでもないと思うけど
例えば楽天とかレビューを参考にしようと思っても
そこらへんに触れてる人ってほんと少ないから
購買前調査の役にたたんよね・・・
通販は博打の要素が多々あると思う
639花咲か名無しさん:2012/10/11(木) 17:38:55.94 ID:CPcDQRpu
通販で苗を買ったら植え付けは2〜3日後にして気候に慣らした方がいいという説も
640花咲か名無しさん:2012/10/11(木) 17:57:57.29 ID:A+tLWa11
植物てさあ、15℃くらいまでの植物があってさあ・・・
最低気温10℃じゃどうなるのかな?枯れちゃうのかな?紅葉するのかな?

教えて
641花咲か名無しさん:2012/10/11(木) 18:16:45.61 ID:iRTWnbVf
>>640
蘭や観葉植物で「最低耐寒気温」が表示されているものは、ドロドロに溶ける。ハイビスカスなどは葉がまっ黄色になってパラパラ落ちて枯れ死する。
642花咲か名無しさん:2012/10/11(木) 18:30:55.14 ID:2/PUF+cz
643花咲か名無しさん:2012/10/11(木) 18:47:04.67 ID:xbWwzgmp
畝たてひも-間縄-って自作するしかないですか?
644花咲か名無しさん:2012/10/11(木) 19:02:57.65 ID:2Qm/hHAK
>>643
農協か農業用品に強いホムセンで「定規なわ」という名で売られてる
645花咲か名無しさん:2012/10/12(金) 12:38:11.05 ID:YSyPZ5s7
>>644
ありがとうございました
646花咲か名無しさん:2012/10/12(金) 12:47:33.44 ID:63qpvzyA
寄せ植えしようと苗をバラしたところ、根が黒い網状のプラスチックに入っています。

これは外した方が良いでしょうか?
植物はミスキャンタスです。
647花咲か名無しさん:2012/10/12(金) 13:01:40.79 ID:BIgnpPg/
最近、除草剤を撒く用に噴霧器を買いました。
そこで、今まで除草剤をまく用に使っていたジョウロを水撒き用として再利用が可能なら使いたいんですけど、洗剤を使って何回も洗えば再利用出来たりするんでしょうか?
648花咲か名無しさん:2012/10/12(金) 14:13:27.48 ID:/UWgeik+
>>647
農家の友人が10回洗っても枯れると言ってた。
自分は別にしている。
649花咲か名無しさん:2012/10/12(金) 15:30:52.19 ID:NTUPzVio
噴霧器買ったからといってジョウロはもう一切使わないってものでもないだろうに
650花咲か名無しさん:2012/10/12(金) 15:46:31.28 ID:BIgnpPg/
>>648-649
レスありがとうございます。心配なのでやめておきますm(__)m
651花咲か名無しさん:2012/10/12(金) 17:00:51.80 ID:/gEj1Jqw
>>646
ミスキャンタスってオリズルランみたいなやつだろ?
子株を分けた時用のカゴだろうから取っ払ってしまえ。
そんなにヤワな植物じゃないよ。
652花咲か名無しさん:2012/10/12(金) 19:27:11.50 ID:63qpvzyA
>>651
根が網目から出ているので、慎重にハサミで取り除きました。
多少根が切れましたが、丈夫なら問題ないですね。
何の意味があるのか分からず判断がつきませんでしたので、すっきりしました。
ありがとうございました。
653花咲か名無しさん:2012/10/13(土) 01:11:11.08 ID:0KUmxBuM
降雪前に、ターシャ・テューダーのように庭に牛糞堆肥を敷き詰めようと思っていたら(実際はターシャのように5cmも敷き詰めるほど買えないけど…)、お馬の堆肥の方が牛糞より良いような話を見かけ、悩んでいます。
今まで、牛糞は使っていましたが、馬には手を出してません。

両方比べた事がある方、どうしたら良いかご教授を。

そもそも、降雪前にターシャのように施肥すると、どのくらいメリットがあるのかも知りたいです。
654花咲か名無しさん:2012/10/13(土) 09:12:28.98 ID:TWjrw4RD
種から育ててるミントの事で質問です
発芽して双葉が出て来ました
本葉が二枚でたら普通の土に植え替えるんですか?
655花咲か名無しさん:2012/10/13(土) 11:30:14.01 ID:uKnKocNF
>>654
苗床に種蒔きしたのなら植え替える、
直蒔きなら間引きするだけでいい。
ピート板やジフィーセブンならそのまま土に埋め込めば良い。
ビニールポットならもっと育てて根が回ってからで良い。
その他の苗床なら、間引きをしてしっかりした苗になってから根土を付けたまま植え替える。
656花咲か名無しさん:2012/10/13(土) 11:37:05.59 ID:PC1PA6cd
>>654
ミントなんか、そんなメンドクサイ事をせんでも
そこら辺の土にタネをばら蒔いときゃ勝手に芽が出るわ。
込み入ったら間引きゃよい。
沢山作って増えすぎたら困るぞ。
657花咲か名無しさん:2012/10/13(土) 12:34:24.00 ID:uKnKocNF
>>653
馬は牛に比べて消化機能が発達していないから、未消化の糞をする、
だから、あまり臭くない、肥料当たりも少ない。
未消化の藁がたっぷり混じっているから土がふかふかになる。
658花咲か名無しさん:2012/10/13(土) 12:44:53.44 ID:jJgH8yGu
下葉が枯れてバランスが悪くなったゴムノキをバッサリ切りました
残った親株から新芽が3箇所程出たんですが、切り口からどんどん株下へ向かって枯れが進んでいるようです
新芽は1つ枯れちゃいました
これどうしたらいいですか?
いっぺん植え替えても大丈夫ですかね?
659花咲か名無しさん:2012/10/13(土) 16:40:25.02 ID:sXt4u5fG
クローバーのシロツメクサですが、これはなんという名前の病気ですか?
横に置いてあるミツバにもちょっと移って来たので焦っています。

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3513179.jpg
660花咲か名無しさん:2012/10/13(土) 16:53:26.97 ID:FxCcxr68
>>659
ハダニに見えるが
661花咲か名無しさん:2012/10/13(土) 16:58:56.64 ID:uKnKocNF
>>658
植木などは切った切り口を塞ぐために傷口融合剤をぬります。
コールタールや木工用ボンド、ペンキなどでも代用できます。
662花咲か名無しさん:2012/10/13(土) 18:17:15.11 ID:3t46rN/k
肥料って100円ショップで売ってるようなのでもおk?
663659:2012/10/13(土) 18:37:07.30 ID:yTkZ5Ar3
>>660
では、さっそく殺虫の消毒をしたいと思います。
ハダニは耐性が付きやすいとのことですが、まだ初めてですからそこら辺にある
虫用の消毒でいいんじゃないかと思ってます。
664花咲か名無しさん:2012/10/13(土) 18:45:15.32 ID:vSenHdNm
>>663
同じくハダニだと思うけどクローバーやミツバなら
葉を全て刈り取って虫ごと捨てて、次に生えてくる葉には
霧吹きや水まきを多めにしてハダニが嫌がる環境にした方が
駆除としては楽だと思うよ。
665花咲か名無しさん:2012/10/13(土) 18:49:04.15 ID:ZZDuCiTv
>>653
ググって見た限りじゃバーモント州ってトコに住んでるみたいで、北海道くらいの位置で
内陸なので日本とは比べ物にならないくらい乾燥した地域みたいだから
元肥として、保水向上のため、大量に投入しているんだと思うよ、そのターシャさんは
日本のように、多雨では無いだろうから肥料成分の流出も少ないでしょう

裏を返せば、日本では最初に一気に入れても流出を止められないでしょうし
大量に入れるメリットはあんまり無いと思いますよ、だから他の人達もやらないでしょ?
666花咲か名無しさん:2012/10/13(土) 19:39:33.25 ID:CgxBvpPZ
やっぱりジャンクぽいのは一般的に失笑されるのでしょうか?
http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/11/0000709611/38/imgcedfd332zik2zj.jpeg
667花咲か名無しさん:2012/10/13(土) 19:40:31.91 ID:7r/Dk2TA
>>661
ゴムノキなら切り口から白乳液が出て自然融合するはずなんだけどな。
668花咲か名無しさん:2012/10/13(土) 20:23:54.00 ID:vSenHdNm
>>667
そう。それがあるからゴムの木の挿し木に失敗する人がいるんだよね。
正直挿し木にすればよかったと思う。
残っているなら今からでもできるかも。
>>658
下側が枯れた理由は根の方に問題があるのかもよ。
だから土側に問題がないか考えた方がいいと思う。
水のやりすぎとか。
病気の可能性もあるが情報少なすぎ。
669花咲か名無しさん:2012/10/13(土) 20:58:31.07 ID:kbUwnn8+
test
670花咲か名無しさん:2012/10/13(土) 21:21:29.34 ID:uKnKocNF
>>662
全然オッケー。
少量使いたいときなんかに便利。
671花咲か名無しさん:2012/10/13(土) 22:39:23.06 ID:TWjrw4RD
654です!回答ありがとうございました!
672花咲か名無しさん:2012/10/13(土) 23:43:07.20 ID:0KUmxBuM
>>653です。

>>657
ありがとう。今まで牛糞一筋だったけど、今度からお馬の堆肥に乗り換えてみます。

>>665
ありがとう。
まさにその北海道在住でして(笑)
ただ、北海道でも、あんまりそんな話は聞かないよね。確かに。
ターシャのように大量にではなく、ちょびっと、なんとなく自己満足程度に施肥してみようかな。
でも、降雪前に施肥するのと、雪解け後にするのと、どっちがいいのでしょう?
673花咲か名無しさん:2012/10/13(土) 23:47:26.04 ID:0KUmxBuM
ごめん、もう一回よく>>665がくれたレスを読んで、北海道とは言っても、バーモント州ほど乾燥していないと思うので、やっぱり普通に、雪解け後から少しずつ分けて施肥しようと思います。
調べてくれて、レスくれてありがとう!
674658:2012/10/13(土) 23:52:51.76 ID:jJgH8yGu
658です
ご回答ありがとうございます

明日早急に植え替えしたいと思います
結構大きな鉢の貰い物で、夏場はすごい成長してたんですが9月中頃くらいからだんだん下葉が落ちてきて成長が鈍ってた感じだったんです

取り木に挑戦したんですが、皮を剥いだ部分から腐ってしまったようでバッサリ切りました
腐敗部分から上は死んでました

かなり短くなった親株の方の切り口からは大量に白乳液が出てましたので、少しですが拭いちゃいました…まずかったんですね
もう1つの新芽は諦めて、もう一度切って切り口をしっかり融合させて植え替えます
ありがとうございました
675花咲か名無しさん:2012/10/14(日) 00:05:20.66 ID:3t46rN/k
>>670
ありがとー!
ド初心者なんでちまちま始めてみるよ
676花咲か名無しさん:2012/10/14(日) 00:24:39.97 ID:/sRZT6Vw
http://www.youtube.com/watch?v=BZTQBf-L3lA&feature=relmfu
この動画で使用されている植物が何かわかりません…
どなたか教えてください!
677花咲か名無しさん:2012/10/14(日) 02:06:53.46 ID:uJ4cFS0N
花壇用の金魚草がたくさん欲しいので
種まきから挑戦しようと思うのですが、簡単にできますか?
仮にうまくできたとして、ある程度の霜には耐えてくれるのでしょうか?
場所は鹿児島です。
678花咲か名無しさん:2012/10/14(日) 10:32:57.04 ID:qJvcZIq/
アジサイの葉がちりちりにちぢれて固くなってきてるんですが
何かの病気でしょうか?切ったほうがいいでしょうか
どうしたらいいかご存知の方いたら教えてください
679花咲か名無しさん:2012/10/14(日) 10:52:55.07 ID:ab0uOdhM
土を買いに行こうと思います。主に鉢植えをしますが
赤玉土・鹿沼土・市販の園芸土など色々あって…
市販の園芸土を使ったらなんかフワフワしてていまいちな感じでした。
一番オールマイティに使えるやつとかってありますか?
また、赤玉土は粒の大きさはどれくらいが良いでしょうか?
680花咲か名無しさん:2012/10/14(日) 12:37:05.72 ID:eol2s2mx
>>677
金魚草はたんぽぽ並に丈夫だよ。
金魚草が弱いのは真夏の直射日光、加湿の用土、肥料のやり過ぎ。
681680:2012/10/14(日) 12:51:57.78 ID:eol2s2mx
追記
金魚草の種は好光性種子だから絶対に蒔いたら上に土をかけたらダメ。
光が当たっていないと発芽しない。
682花咲か名無しさん:2012/10/14(日) 12:56:59.23 ID:jrv9JrWM
有機も化学肥料もどっちも無機質で吸収されるなら結局同じじゃないのですか?
683花咲か名無しさん:2012/10/14(日) 13:10:48.34 ID:NfWwvk4z
じゃあ>682さんは野菜食わずにサプリメントで生活してるの?
結局、同じだよね?
684花咲か名無しさん:2012/10/14(日) 14:20:20.34 ID:jrv9JrWM
>>683
なぜ動物と、しかも人間と植物を一緒にするのですか?
植物は咀嚼するのですか?
腸内細菌、胃酸で分解するのですか?

植物は根から吸収入る時点で無機質な訳ですよ
人で言えば口に入る時点で無機質
有機物を吸収するか、無機質を吸収するか聞いてないです
全く例えになって無いですよ

知らないならROMってて下さい

685花咲か名無しさん:2012/10/14(日) 15:16:39.74 ID:uJ4cFS0N
>>680-681
ありがとうございます!
たんぽぽ並ですか、安心して挑戦できそうですね。

覆土しないようにというアドバイス
ためになりました。
686花咲か名無しさん:2012/10/14(日) 16:21:05.85 ID:eol2s2mx
原理的には植物は水耕栽培が出来るわけだから、養分だけ与えるだけでもちゃんと育つ。
ではなぜ有機栽培にこだわる人がいるかというと「土」を育てている。
有機栽培をすると苗が病害虫や天候不順に対しての耐性が付く。
無菌培養するのなら完全無機栽培でもなんら問題は無い。
687花咲か名無しさん:2012/10/14(日) 17:56:01.17 ID:jrv9JrWM
>>686
有機栽培をすると苗が病害虫や天候不順に対しての耐性が付く。

ここが分からないのです
土壌の病原菌も同様に繁殖すると思うのですが、
有用菌だけが有利に繁殖する方法があるのですか?
またそのようなコントロールが有機栽培では必要になるのでしょうか

また、細菌の繁殖で窒素を消費するとあります
単純な理屈だと有機物の量に比例して細菌が増えるなら、ずっと窒素が不足すると思うのです
このような総合的な仕組みが理解出来なく、有機栽培が良いと言われてる理由が分からないのです

完熟の動物糞も完熟の過程で分解が進んでるのでは?という疑問もあります
分解が進んで完熟化したものを入れても肥料として機能するのでしょうか?
分解しつくして、無機質が残れば、それは化学肥料を施肥してるのと同じだと思います

あちこちググってもそれぞれ独立して断片的な情報しかなく、それらを統合しようとすると矛盾が出て来ます

説明が面倒なら、どこか分かりやすく説明しているサイトでも紹介して頂ければ助かります



688花咲か名無しさん:2012/10/14(日) 18:32:56.61 ID:eol2s2mx
だからー、有機栽培にこだわる人は植物を育てるというより、「土」を育てているんだよ。
熱帯魚飼育している人が「生物濾過」にこだわって「水」を育てているのと同じ。
689花咲か名無しさん:2012/10/14(日) 18:50:47.34 ID:4aTjSE+r
>>688
もう書いても無駄だよ。あの人まともに人の意見を聞こうとしてない。
いちゃもんつけて楽しんでいるのでなければ、まじめにそういう性格なのだろう。
頭がカチンカチンで自分=絶対正義だと信じているとしか思えない。
「うんうん、そうなんだ。よかったね。」
これですませるしかない。たぶん年をとったら頭が柔らかくなって理解できるようになるよ。
690花咲か名無しさん:2012/10/14(日) 18:53:17.49 ID:jrv9JrWM
>>688
良く分からないけど、土に良いから入れてるって事でよろしいですか?
良く分からないのに土を育てるとか何を根拠に言ってるのですか?
具体的に土を育てるとはどういう事でしょうか?
熱帯魚の生物濾過はその仕組みを理解して運用します
最終的には脱窒までやってる方もいます
水草水槽になれば、さらに複雑で、その仕組みを熟知しようとします
自分も水草水槽は12年やってますので、その辺は理解してます
園芸ではその辺は適当なんですか?


691花咲か名無しさん:2012/10/14(日) 19:04:05.66 ID:eol2s2mx
水槽の生物濾過を理解しているのに、植物の有機栽培が理解できないわけがない。
ググレカスと言うしかない。
692花咲か名無しさん:2012/10/14(日) 19:07:32.79 ID:jrv9JrWM
>>689
ここは初心者の質問板です
分からないから質問してるのです
自分が答えない、答えられないのを棚に上げて、自分=正義とはどういう理屈でしょう
あなとのほうがよっぽど自分=正義に見えます
通気栽培をしてるなら、仕組みをしってるはずですよね?
仕組みも分からず、良いからでは小学生以下です
知ったかぶりしたいなら、他でどうぞ

693花咲か名無しさん:2012/10/14(日) 19:10:09.69 ID:5N+4QQvZ
>>691
スルーが一番よ
構うだけ時間の無駄だから
694花咲か名無しさん:2012/10/14(日) 19:10:33.09 ID:jrv9JrWM
>>691
水槽の生物濾過と土壌菌の働きが一緒だと思ってるのですか?
話になりません
自分こそ水槽濾過をググって下さい
知らない人間が随分と偉そうですね
695花咲か名無しさん:2012/10/14(日) 19:13:55.01 ID:jrv9JrWM
答えられないと質問者を罵る
仕組みも分からず、良いと聞いたから単に有機肥料を土に混ぜてるバカがえらそうですね
土づくり
意味わかりません


696花咲か名無しさん:2012/10/14(日) 19:15:30.68 ID:rlSz4YiS
あーうざ
697花咲か名無しさん:2012/10/14(日) 19:16:22.62 ID:NOeMjWb0
横レスで悪いけど、土とか有機肥料にこだわる人は自然志向なのかなと考えたり
これは個人的な考えだよ

ハイドロカルチャーと土栽培じゃ土の方が育ちもいいしね
肥料に関しては比べて育てた事ないから分からないけど、室外、室内で使い分けるからその程度なんじゃないの?

頭いいならこんなところで質問せずに自分で調べればいいのにと思う
それだけの力を貴方はお持ちでしょう?
698花咲か名無しさん:2012/10/14(日) 19:20:18.92 ID:eol2s2mx
有機栽培を極めると無施肥不耕起栽培に行き着く。
堆肥も肥料もやらない、自然の力だけで耐性を高めてウマーな野菜を作るっていいりろん。
ま、わかんないだろうけどな。
699花咲か名無しさん:2012/10/14(日) 19:27:54.74 ID:jrv9JrWM
>>698
炭素還元なんちゃらの信者は要りませんよ

結局誰も説明出来ないのですね

見苦しい逃げレスばかり
しかも分からない癖に偉そう

有機バカの化けの皮が剥がれた訳ですな
700花咲か名無しさん:2012/10/14(日) 19:31:36.66 ID:NOeMjWb0
はいはい、自己満足しましたか?
また調べて結果が分かったら教えてくださいね
私も興味あるので
701花咲か名無しさん:2012/10/14(日) 19:32:16.93 ID:4aTjSE+r
お。本性現したね。
怖い怖いw

説明しても逃げて逆切れしているだけだしwww
702花咲か名無しさん:2012/10/14(日) 19:32:22.82 ID:G5/O2DiA
ウザスギワロスw
703花咲か名無しさん:2012/10/14(日) 19:33:24.62 ID:wWjGs5Z4
はいはい、そうですよ。
ここにはあなたのような高尚な意見はありませんから、さようなら(^Q^)/ (^3^)/ (^_^)/~
704花咲か名無しさん:2012/10/14(日) 19:35:03.24 ID:eol2s2mx
有機信者なんか来てないよ。
被害妄想おつ。
705花咲か名無しさん:2012/10/14(日) 19:39:25.14 ID:jrv9JrWM
>>701
どこら辺が説明になってるのですか?
苦しい言い訳してないで説明して下さいよ
知ってるんでしょ?
706花咲か名無しさん:2012/10/14(日) 19:41:18.66 ID:eol2s2mx
だからググればいいじゃん。
707花咲か名無しさん:2012/10/14(日) 19:45:32.31 ID:jrv9JrWM
>>706
分からないって素直に言えばいいじゃないですか
質問スレでググれとはこれいかに
知らないなら最初から絡まないで下さい
土を育ててるからで納得する奴なんていませんよ
708花咲か名無しさん:2012/10/14(日) 19:53:22.64 ID:eol2s2mx
>>707
有機栽培の理論を数行でまとめろってか?
無理だろそんなの。
農水省の「有機農法の推進に関する法律」の資料編に膨大な資料があるから見てこいよ。
709花咲か名無しさん:2012/10/14(日) 19:57:11.22 ID:4aTjSE+r
みんな説明してあげてるじゃんw
聞かないバカが偉そうに説明した人をバカ呼ばわりwwww
言い訳って自分のことだよね?
落ち着いて何度も読み返す努力をするか、できないでいちゃもんつけるなら
ここで誰が答えを書いても納得できる奴じゃないってことだw
次は知恵袋でもどこでも行って、また叩かれてくれば?
710花咲か名無しさん:2012/10/14(日) 20:02:29.15 ID:G5/O2DiA
初心者質問スレだっつーの
711花咲か名無しさん:2012/10/14(日) 20:05:22.09 ID:jrv9JrWM
ぐははは
おめーら釣られすぎwwww

初心者にえらそーに能書き垂れてる奴のレベルは所詮こんなもん
大体初心者が土壌菌がどうの屁理屈こねるかってのw

土を育ててるからwwwwwwwwwwwwww
これでだまくらかせるとでも思ってたのか?

法律の制定要項と意義付なんて見て土壌菌の働きなんて分かる訳ねーだろ
プランター一つ取っても全ての総括した働きなんて農学博士だって分かんねーよw

しかし苦し紛れのレスオンパレードには大好きな飲むヨーグルト吹き出すとこだったぜw

単発電波入り切りIパットのマッチポンプもやりがいがあったぜw
偉そうなバカ共、じゃあなw
またID変えてなんなのこいつなんてレス入れっからさwwwww


712花咲か名無しさん:2012/10/14(日) 20:15:17.51 ID:G5/O2DiA
過疎板で釣りとは乙な趣味ですな
713花咲か名無しさん:2012/10/14(日) 20:38:15.08 ID:5N+4QQvZ
アホはスルーしとけってばっちゃが言ってた
714花咲か名無しさん:2012/10/14(日) 20:49:33.07 ID:4aTjSE+r
だましていると考えることしかできないのが可哀想。
ヨーグルトもったいないなあ。バカが食べるより
コンポストに入れて植物にあげたほうがいいと思う。
715花咲か名無しさん:2012/10/14(日) 22:58:02.24 ID:wWjGs5Z4

はいはい、いっぱい釣れて良かったね(*^_^*)
池沼あすぺくん、楽しかったの?
そうなの〜、良かったねぇ♪
じょうずにできたねぇ、いい子いい子☆ヽ(▽⌒*)

716花咲か名無しさん:2012/10/14(日) 23:04:25.81 ID:gX6X8+ai
とりあえずパンツ脱ぎますた
717花咲か名無しさん:2012/10/15(月) 00:35:47.64 ID:Pca61hb7
ランタナ(白)という苗を買ったのですが、植えたら色が七変化してしまいました。

・白一色(色の変化なし)のランタナ
・白一色で班入りのランタナ
って存在するんでしょうか?
だとしたらなんという名称で出回っているんでしょうか
718花咲か名無しさん:2012/10/15(月) 02:03:12.15 ID:h8mb9cbQ
>>676
同じ投稿者の別の動画
http://www.youtube.com/watch?v=Re6CyFbGsCk&feature=relmfu
のコメント欄見ると枝はcorkscrew willow、
あとFicusがどうとか書いてあるね
英語弱いから読めない
719花咲か名無しさん:2012/10/15(月) 06:06:24.88 ID:/YV+iYiR
>>717
白や黄色で単色のまま七変化しないランタナも存在することはする、ただしほとんど流通はしていない。熱帯植物園などにあるくらい。
なぜかと言うとランタナ(和名・七変化)は日本に古くから入って来ている古典園芸の一つで色変わりを楽しむ植物だから。

コバノランタナという近種は単色のまま七変化しない種類も多く、こちらなら白単色のものも流通している。
ホームセンターなどで寄せ植え用にポット売りされているのは、しばしばランタナもコバノランタナもごちゃごちゃに混同されて売っている。ラベルなどあまり信用しない方がよい。
720花咲か名無しさん:2012/10/15(月) 10:41:57.05 ID:ob0mdj7K
屋根より高い松の木が枯れてしまったんだが園芸屋に処分してもらうといくらくらいかかる?
721花咲か名無しさん:2012/10/15(月) 13:01:18.19 ID:hHHnbCjH
>>720
ほぼ全額が工賃なので地域により異なる
あと、地形によるんじゃないかな
722花咲か名無しさん:2012/10/15(月) 14:39:01.41 ID:ujK6AH1S
乾土効果ってみんな普通に意識して耕起してるんですか。
723花咲か名無しさん:2012/10/15(月) 15:18:02.66 ID:w6pQc6uZ
>>722
土を育ててるんですよ
分かる?
分からないだろうな〜
724花咲か名無しさん:2012/10/15(月) 16:58:46.77 ID:+/F0lokm
先週、高さ30センチのメラレウカを庭に植えました。
東京なんですが明日以降台風の影響で風が強いようですが支柱は必要ですか?
なんだかヒョロヒョロで心配です。
すぐ横に挿して紐でくくれば平気でしょうか?
725花咲か名無しさん:2012/10/15(月) 19:54:50.76 ID:UJDgNCW/
果樹の鉢に固形の化成肥料を施したいのですが
売っている鉢植えの肥料は果樹用と書かれたものがありません
総合的な用途のもの(野菜は可とのこと)を果樹に与えても大丈夫でしょうか
気になる成分は着色材くらいですが
肥料が一年物の作物や食用でない植物には問題なくとも
果樹では植物中に蓄積されて害になったりすることはありますか
726花咲か名無しさん:2012/10/15(月) 20:05:49.24 ID:h8mb9cbQ
>>724
心配なら立てればいいじゃん
ここで「絶対大丈夫だから必要ない」なんてアドバイスは誰も出来ないw
727花咲か名無しさん:2012/10/15(月) 20:12:21.98 ID:QtzbLDEt
葉面散布用に展着剤を混ぜた液肥を作ったのですが
余ったものを土壌潅注しても大丈夫でしょうか?
展着剤が入っていても問題ないですか?
728花咲か名無しさん:2012/10/15(月) 20:15:40.02 ID:ZBbScX8w
>>725
で、何の果樹に肥料を入れたいんでしょうか?
即効性の物でしょうか、緩効性の物でしょうか?
729花咲か名無しさん:2012/10/15(月) 20:31:30.58 ID:WvYhqflm
>>725
果樹用と明記してなくても大丈夫でしょう。
果樹であれば、リンが若干多い肥料がいいと思います。
これから実がなる時期でなければそれほど肥料はいらないかも。
これから花が咲き、実がなるなら、すぐに効かせる必要があるなら液肥を
そうでないなら固形肥料を。
害になる可能性があるのは、窒素が過剰な肥料くらい。
それをあげすぎると花が咲くのを妨げることがあるので。
分量や頻度は買う肥料の説明書を読んで決めてください。
上げ過ぎが心配なら化成肥料をやめて有機肥料にすれば多少多すぎても影響は少ないはず。
730花咲か名無しさん:2012/10/15(月) 20:39:52.23 ID:+/F0lokm
>>726
すいませんありがとうございます。
とりあえず立てときます。
731花咲か名無しさん:2012/10/15(月) 22:19:33.19 ID:UJDgNCW/
>>728
手に入れた情報では秋に緩行性肥料を施すように示されていたので探しに行った次第です
種類はもも・おうとう・ぶどうです

>>729
窒素成分に気をつけて選びます
実を食べる方にも問題はないということで大丈夫ですよね
ありがとうございました
732花咲か名無しさん:2012/10/16(火) 09:32:05.46 ID:VcX0Xgvo
エネッチケーの果樹の鉢栽培の本とか見たら、どんな成分の使えとか書いてんじゃないかね
733花咲か名無しさん:2012/10/16(火) 11:47:00.30 ID:2RGgC0Wg
近所のホムセンで売ってる植物は、その土地環境で普通に栽培可能だと思っても
いいということですか?
734花咲か名無しさん:2012/10/16(火) 11:59:58.57 ID:1pYeR7Xp
まぁそうだろうけど、そういうのは俺らじゃなくて、店員に聞け!

735花咲か名無しさん:2012/10/16(火) 12:20:56.17 ID:vLmW3qKO
カメムシみたいな形だけどサイズが5mmくらいで、
光沢のあるブロンズ色の虫はなんという奴ですか?
736花咲か名無しさん:2012/10/16(火) 12:57:20.14 ID:oreaxqnH
マルカメムシ
737花咲か名無しさん:2012/10/16(火) 15:30:31.71 ID:7jINM41P
むかごによく似た、食べてはいけないものってありますか?
縦長ハート型の葉になっているので、食べてみようかと思うのですが
類似で毒性の物とかあったら怖いので質問させてもらいます
738735:2012/10/16(火) 15:46:02.52 ID:EJNO3pTw
>>736
画像をググってみたらまさしくでした

マメ科の植物に害を与えるとのことですが、
その他の植物であれば放置していても問題ありませんか?
(鉢のふちや葉に止まっていたりする)
臭いはとくに気になりません
739花咲か名無しさん:2012/10/16(火) 20:59:24.22 ID:Dm3nqzsQ
カツラの木を植えているお宅を見て素敵だと思ったのですが、
近所に売ってません。
カツラってあんまり人気ないんでしょうか?
それとお手入れの大変さや育てにくいとかありますか?
近所が無農薬派みたいな方なので、あんまり消毒とかぶちまけないんですが。
740花咲か名無しさん:2012/10/16(火) 21:30:52.74 ID:zYKNa/f4
育てにくいってこたー無いよ、実質ほったらかしで十分

人気が無いってか、貴方の周囲で見ないのは
大きくなるので広いスペースが必要だから個人宅には植えるのには向かないから
741花咲か名無しさん:2012/10/16(火) 21:43:31.85 ID:oreaxqnH
>>738
マルカメムシがマメ科につくのには理由がある。
「共生細菌による昆虫の害虫化の発見」
http://www.aist.go.jp/aist_j/press_release/pr2007/pr20070613/pr20070613.html

ただしあいつらは、食えるかどうかブスブス刺してまわるそうだから
ほかの植物にもある程度傷はつけるだろう。
742花咲か名無しさん:2012/10/16(火) 22:03:51.87 ID:Dm3nqzsQ
>>740
レスありがとうございます。
大きくなるっていうのは、ネットで読んで知ってるのですが、
実際株立ちの場合でも20mとかなるんでしょうか?

カツラの木で検索して出てきた写真とかみると、
門の横の1mくらいのところに植えられてる写真が多いのですが、
ああいうところに植えても高さ20mとか横にも数mになるのかな?と思って。
大体新築時の外構工事直後の写真ばっかりで、数年後とか10年後が分からなくて。
743花咲か名無しさん:2012/10/17(水) 01:18:05.32 ID:r55Jpgf3
今の時期にまく種でお勧め教えてください。
出来たら100円ショップにあるとうれしいです。
花も野菜もOKです。

744花咲か名無しさん:2012/10/17(水) 09:29:30.72 ID:OtxF48zz
大根
745花咲か名無しさん:2012/10/17(水) 10:15:05.90 ID:zvpHMFeM
>>742
根域制限して上手く剪定すればいい。
大木になる木を小さく格好良く維持するのは努力と知識が必要ってだけ。
746花咲か名無しさん:2012/10/17(水) 12:04:27.48 ID:AZyFb2dJ
>>743
金魚草、パンジー、帝王貝細工、花菱草はどんな素人が蒔いても綺麗な花が咲くおすすめ。
747花咲か名無しさん:2012/10/17(水) 13:23:51.53 ID:ELq9IOXk
今年の春、寄せ植えで金魚草の苗を育てたらすごく元気に大きくなって、庭に直植えしたら、枯れてしまった…
何がいけなかったんだろう(´;ω;`)
748花咲か名無しさん:2012/10/17(水) 13:54:10.28 ID:Q1MwMijV
猫がおしっこしたから。
749花咲か名無しさん:2012/10/17(水) 14:28:14.30 ID:3/JO0lOV
おれがうんk(ry
750は+な ◆NeKo/oBJN6 :2012/10/17(水) 14:35:16.96 ID:NfyTV9r2
おしっこ記念日
751花咲か名無しさん:2012/10/17(水) 15:09:56.58 ID:6mZ44wIv
何がいけなかったって植え替え(直植え)したからとしか…
752花咲か名無しさん:2012/10/17(水) 15:26:52.46 ID:zBUIBJ2x
質問者じゃないが、俺も生育好調のきゅうりを枯らした経験がある。

45cmプランターで成育絶好調のきゅうりで、日中すさまじく水を吸い尽くし、夕方には土がカラカラに乾いて
1日2回潅水でも間に合わず、敷き藁も効かず、かわいそうだった。

もっと環境をよくするために地植えしたら、直後に成長がぴたりと止まって萎れ、
遮光で保護したりもしたが、その1週間後に枯れてしまって凹んだ。

当時ざっくり調べた感じだと、

・植物の根の既存の古い部分は、根という形状でも水分の吸収という機能はほとんど終わってる
 (地上部に水分を運搬する道路としてのみ機能する)
・実際に水を吸収してるのは根の先端の最新部分だけ
・植え替え時にその先端がたくさん切断されると水分を吸収できなくなる
・再び水分を吸収するには、新しい根を出さなければならないが、その根を新規作成するまでに、
 地上の茎葉の蒸散による消化が上回りすぎると、全体が枯れて死亡

・・・と理解したけど、これであってる?
753花咲か名無しさん:2012/10/17(水) 15:40:11.35 ID:jODDP708
>>747
初心者以下の俺様が推理すると…
・植え替え時に根を傷めすぎた
・新天地で根を張る前に水切れした
・コガネムシの幼虫が根を食べた
・残留除草剤の影響

・庭の土のペーハーが偏りすぎてた
・庭の土が固すぎた
・庭の土が乾燥しすぎだった
・庭の土の水捌けが悪すぎた
・陽当たりが悪すぎた
・陽当たりが違いすぎた
・金魚草のフィーリングで
こんな感じだろうか…
754花咲か名無しさん:2012/10/17(水) 16:00:58.97 ID:jODDP708
>>752
そーゆー場合は植え替え予定地にプランターごと植えてみるのはどうだろうか!?
つまり、大地を使った二重鉢作戦だ!今しがた閃いただけなので責任は持たない!
が、なにもしないよりはマシな気がする…気のせいかもしれない…
755花咲か名無しさん:2012/10/17(水) 16:02:24.74 ID:6mZ44wIv
>>753
直植えして金魚ちゃんが枯れちゃったお。・゚・(ノД`)・゚・。
としか情報くれない人にあらゆる可能性を示してくれる
あなた様は心優しい救世主です!!
756花咲か名無しさん:2012/10/17(水) 16:15:57.44 ID:IALz6xsA
>>742
うちのあたりはカツラが寒冷地&乾燥気味な町の街路樹になっていて
単幹で樹高は10mくらいで納めてあるから仕立て方次第だと思う
通っていた高校では、園芸部の先生の趣味で株立ちだった
(先生は万葉の庭を造る野望持ちだったw)

カツラの木は水欲しがるから
節水の呼びかけとか夏にある地域なら
水が足りないせいで枯れこんで、秋の紅葉・黄葉が残念になりがち
うちの近所は夏場に葉っぱの枯れこんだカツラの木に水遣りの給水車が出ますw
757花咲か名無しさん:2012/10/17(水) 21:02:40.15 ID:r55Jpgf3
>>744さん>>746さん
100円ショップで見てきます!ありがとう!
758花咲か名無しさん:2012/10/17(水) 21:50:42.60 ID:S1Otul70
>>746
9月に蒔いたカリフォルニアポピーの芽が出ません……
759747:2012/10/18(木) 01:05:37.87 ID:vJ2zCJr0
>>747です。
>>752さん >>753さん ありがとう!
思い返せば、北東向きの寄せ植えの鉢の中で、元気にものすごい成長を見せていた金魚たち。
もちろん鉢の中の根も元気にもりもりのびていて、寄せ植え故、他の植物の根と絡み合い…

まさに、>>752さんが書いてくれたように、先端の根を切らざるをえない状況で植えかえられた金魚たち…(ノд<。)゜。

そして、>>753さんが書いてくれた、日照の変化も。
北東で午前10時前には日陰になるところから、南東で午後1時くらいまで日が当たるところに直植えでした。

メデネールをあげたり、花殻をこまめに摘んだり、枯れこんだ葉を除いたり、色々手は尽くしたけど、ダメでした。
この失敗を無駄にしないように気をつけます。
原因がわかってよかったです。
ありがとう!
760花咲か名無しさん:2012/10/18(木) 01:51:17.24 ID:oZghGB9B
>>758
今年の9月は異様に残暑が長引いて暑かったからからなぁ
もう一度蒔き直すしかない・・・
761花咲か名無しさん:2012/10/18(木) 10:49:51.08 ID:mTmED9zo
質問
 シバザクラって植えたらほっといても芝みたいにエリアを広げて行ってくれるんでしょうか。
762花咲か名無しさん:2012/10/18(木) 11:17:05.74 ID:+T/jICg0
>>737
ニガカシューでググってみそ
763花咲か名無しさん:2012/10/18(木) 15:40:35.96 ID:NKCojto5
>>761 【強健】シバザクラ【美麗】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1128851393/32
参考になるかも

32 花咲か名無しさん New! 2005/12/20(火) 00:47:45 ID:dKRYXl3A
 当方茨城の田舎です っていうより田舎の茨城
です。数株より始めたものが3・4年で20m×20m
位になりました。
 植付けは湿気の出てくる4月から6月ころに,根がつ
いてるもの2・3本を15・20cm間隔でしました。
 西洋株と和株があるようですが生育の良い西洋株で
1色1面がお薦めです。
 冬は茶色になってますが,大丈夫です。数年経って
株が古くなったので新陳代謝のため一定間隔で間引き
したいと思います。
 年賀状は満開の柴桜の中で撮った愛犬の写真です。
 もちろんリバーサルダイレクトプリントです。

日当たりのよい、ほかに競合する植物がない
ふかふかの土だと伸びて行くけれど、いかんせん
芝よりスピードはのろいよ。日陰になると直ぐ負けるし。
挿し芽で増やして補助したほうが目的の面積に早くなるでしょう
ある程度の大きさになると株が老化して、ハゲハゲになるから、
花屋さんと相談して必要数購入するほうが精神衛生上よいと思う
764花咲か名無しさん:2012/10/18(木) 15:46:07.94 ID:bSW3vZF2
ザクロ(の他のもいくつかの果樹)の植木鉢の根が詰まってきたので、
落葉後、根の切り戻し剪定をしようと思ってるのですが、
切った根の断面に何か塗ったりすべきでしょうか?
草木灰とかカルスメイトは手元にあるのですが…。
765花咲か名無しさん:2012/10/18(木) 16:05:06.94 ID:J9dxg6wT
アリの巣をやっつける方法はありませんか?
766花咲か名無しさん:2012/10/18(木) 17:26:31.87 ID:AO41iw4M
>>765
市販のシャワータイプの蟻用殺虫剤が効いたよ
400円しない安物だったけど
巣ごと何とかって書いてあったな
巣を掘り返して卵に消石灰をまぶしてみた事もあるけど、気持ち悪いわりにダメだった
消石灰を使ったのは手頃な毒物を他に持ってなかったからだけど。効かないのね
767花咲か名無しさん:2012/10/18(木) 20:07:24.12 ID:oZghGB9B
>>761
シバザクラは野草ぽいけど肥料食い、肥料が切れると枯れる。
また、ナメクジの好物だから梅雨どきに食害される、水切れと雑草にも弱い。
結構てまひまかかる。
768花咲か名無しさん:2012/10/19(金) 09:03:28.05 ID:XFAResf5
こうやマキ、乾燥に強いですか?
植えて三年たつ2Mくらいの段つ゛くりですが、水やり忘れてました
葉っぱがカサカサ、新芽も緑じやなく、薄い黄緑です
769737:2012/10/19(金) 14:10:17.54 ID:lc7hfCc+
亀ですいません。画像検索をして確認しました。家にあるのは食べれるとわかって安心しました。
770花咲か名無しさん:2012/10/19(金) 17:08:32.27 ID:xVXE+eoA
>>765
アリメツ
自作も可
771花咲か名無しさん:2012/10/19(金) 17:55:18.94 ID:gffYahV/
鉢皿の水貯めについて質問です。

ピーマンを植えている6号プラ鉢があります。
水捌けのよい土を使ったせいで、生育はまだまだ絶好調ですが水もちが悪く、
2日家を空けると、カラカラに乾いてしおれてしまいます。

近日また2日、家をあける予定が入ってしまったのですが、今回は、
鉢皿に3cmくらい水を入れて、鉢の下に水が漬かってる状態にしようと思います。

心配なのが根ぐされです。
根ぐされって、何日も水が滞留してる状態が続くと発生しやすいと理解していますが、
今回みたいに2日程度であれば、帰宅後すぐ水を捨てれば大丈夫でしょうか。

鉢の植物は、下の穴から空気の出入りを見越して根の呼吸をしていると見たので、
水を満たせばそれを塞ぐ形になるので、ちょっと心配になりました。
772花咲か名無しさん:2012/10/19(金) 18:21:41.92 ID:g5McZS5H
その辺りは、やってみないと誰にも判んないと思うよ
773花咲か名無しさん:2012/10/19(金) 18:29:51.32 ID:+0sVpbZb
たっぷり濡らした新聞紙をたくさんちぎってのせて、日陰に移動させておく。
なんなら、サランラップで新聞紙の上からカバー。

植物は昼は光合成で水を使い、夜は呼吸するから水はいらない。

夜の呼吸を妨げると根腐れするから、上は水分を保って、下は呼吸できるようにあけておいた方が良い。
774花咲か名無しさん:2012/10/19(金) 20:45:02.47 ID:gffYahV/
お二方、どうもありがとうございます。
たしかに、こんなものに正解はないですね。

限りある日照を捨てるのがもったいない気がしますが、
留守中は防虫ネットで半日陰を作って回避することにします。
775花咲か名無しさん:2012/10/19(金) 20:48:21.44 ID:0WtnLp8Y
よく赤球土とか腐葉土とか聞きますけど、庭木植えるは何対何くらいがいいんでしょうか?
赤玉土持ってないんですけど、まさ土と腐葉土でも大丈夫ですか?

776花咲か名無しさん:2012/10/20(土) 00:31:05.30 ID:zuEhyiW1
赤玉土はお金を出せば買えるよ。
配合比率は環境や植えるものや人によっても異なるよ。
土の話がイコール園芸の話だっていう人もいるぐらい奥の深い話。
777花咲か名無しさん:2012/10/20(土) 01:40:10.04 ID:pyzPmn53
うちは腰水もやるけど、窓がない風呂場にいれといたりもする5月に1週間なら問題ないかなw
778花咲か名無しさん:2012/10/20(土) 07:34:37.82 ID:jBRqUb1t
>>775
庭木の時は腐葉土と堆肥で良いんじゃないの
土はもうあるんだから
779花咲か名無しさん:2012/10/20(土) 08:10:46.98 ID:eWRMa8XZ
ていうか>>775の質問の意味がよくわかんないよね。
「庭木」っていうのはジャンルとしての「庭木」の何かでそれを鉢植えにするのか、
それとも本当に庭に植えようとしてるのか。
鉢植えにするんだったら庭土じゃなくて赤玉+腐葉土にしたほうがいい場合が多い。
庭に植えるんだったら庭土に腐葉土(や堆肥)を混ぜる程度でいい。
しかも割合(やそのほかの注意点)なんて木の種類によって違う。
780名無しさん@実況は禁止です:2012/10/20(土) 13:21:57.53 ID:+vEI9JGX
柿の木から今頃新芽が出てきたんだけど、どういうこと!?
あと柿の木は毎年剪定しても問題ない?
781花咲か名無しさん:2012/10/20(土) 18:17:41.97 ID:95WV042i
最近暑かったり、寒かったりでボケたんでしょ
俺は毎年剪定してる、貴方の所の樹が毎年剪定出来るかどうかはワカンネ
782花咲か名無しさん:2012/10/20(土) 19:37:27.11 ID:9vw0K3Df
庭の南向き日当たり良好に植えたシマトネリコの株立ちは横幅何m位になりますか?
高さも剪定しないとすごいことになるのかな?
隣に入るといけないから、柵から何m離したらいいかなと思いまして。
783花咲か名無しさん:2012/10/20(土) 19:46:35.31 ID:95WV042i
剪定せずに放任したら、って事?
二階を超す前に台風で倒れるでしょ、根こそぎに

毎年とは言わないまでも定期的に剪定するなら2mも離せば十分だと思うよ
784花咲か名無しさん:2012/10/20(土) 20:25:26.08 ID:GDMVqm+W
>>764 回答がないようなので
ザクロ〜〜〜!!!!!!!!! ?
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1194083048/
★果樹総合スレッド 〜10本目〜★
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1259680151/
785花咲か名無しさん:2012/10/20(土) 23:30:51.74 ID:qXUF3+x8
あの…100円ショップに幹が切り取られて、その幹の横から葉枝が数本出てるのがありますよね。
あれってどのように成長するのでしょうか?
幹は大きくなりますか?
でも、葉枝だけじゃ成長に限界があるんで、育ててもつまんないのかもとか思うんです。
つまり、ミニチュア木にしかならないんじゃないかと思って。
786花咲か名無しさん:2012/10/21(日) 00:06:25.42 ID:2Kh+CQIU
植物はなんやねん植物はw
787花咲か名無しさん:2012/10/21(日) 00:08:54.85 ID:8EDVke1S
どうせドラセナとかの類じゃないの
788花咲か名無しさん:2012/10/21(日) 00:10:57.63 ID:RRCBdg51
パキラのことかーー!
789785:2012/10/21(日) 00:12:54.93 ID:ci01OTiQ
植物名はよくわかりません・・・でも、100均でそういうの売ってるじゃないですか。
790785:2012/10/21(日) 00:13:57.95 ID:ci01OTiQ
つまり、私が言いたいのは幹を切られた植物、全ての今後のことです。
どうなりますでしょうか、さて。
791花咲か名無しさん:2012/10/21(日) 00:16:09.31 ID:1rH6kAeK
てっぺん切られたら脇の枝が伸びてくるんじゃないの?
792785:2012/10/21(日) 00:42:21.99 ID:ci01OTiQ
>>791
それで、でっかくなるんですか?
それが知りたい。あの見た目だとたいして大きくならないように見える。
793785:2012/10/21(日) 00:43:45.46 ID:ci01OTiQ
あー、補足しておくと>>790は100均のやつのことです。
794花咲か名無しさん:2012/10/21(日) 00:50:16.87 ID:Hk4eJHqq
そんなん種類によって違うだろうし、育て方によっても違うに決まってるじゃんw
日本の桜(ソメイヨシノ)は全てその手の方法で殖やされたクローンらしいしさ…
795花咲か名無しさん:2012/10/21(日) 00:55:11.02 ID:lwmbfrve
100均で売られてる「あの見た目」の植物なのか
幹を切られたすべての植物なのかどっちだよwww
796785:2012/10/21(日) 01:08:30.43 ID:qHcPovNu
100均の幹を切られた植物のことです。
797花咲か名無しさん:2012/10/21(日) 02:08:26.21 ID:aHzcJRSK
こんなんか?
ttp://www.yonemura.co.jp/zukan/zukan-k/naiyou/dra-mass1.htm

大きくなったら幸せになる
798花咲か名無しさん:2012/10/21(日) 02:09:51.16 ID:HZhTy40I
根が残って正常なら大体の植物は成長するから大丈夫
799花咲か名無しさん:2012/10/21(日) 03:52:15.74 ID:2Kh+CQIU
幸福の木だったらこのくらいにはなるよね
http://ponkun.ldblog.jp/archives/51823044.html
気に入らなければ挿し木すればいい
パキラなどでは挿し木じゃ幹は太らない
800花咲か名無しさん:2012/10/21(日) 08:25:30.36 ID:6l2A8uBy
100均の幹を切られた(と言うか挿し木なんだが、)ハイビスカスを春に買って育てているけど1mくらいの高さに育ち花をたくさん付けているよ。
801花咲か名無しさん:2012/10/21(日) 09:50:00.71 ID:NL5CE+sJ
生前かーちゃんが植えたなにかです。
手入れの仕方がわからないので名前を教えてください。
https://pbs.twimg.com/media/A5sOZxVCIAALMir.jpg
802花咲か名無しさん:2012/10/21(日) 09:51:00.57 ID:/gpxA13t
台風のときお隣さんから「倒れたら怖い」と文句いわれて
玄関前の木を切り倒しました

5m、幹直径20cm程度なのですが
無料ゴミ出しするには30cmごとにカットしないと持って帰ってくれないです

庭に埋めたら春には分解されるでしょうか
803ぺんぱな ◆NeKo/oBJN6 :2012/10/21(日) 10:01:47.03 ID:a7OFoOIz
うん。
10年ぐらいかな
804花咲か名無しさん:2012/10/21(日) 10:04:51.41 ID:1rH6kAeK
キノコでも栽培してみては
805花咲か名無しさん:2012/10/21(日) 13:08:54.33 ID:2Kh+CQIU
薪にして売る
806花咲か名無しさん:2012/10/21(日) 15:15:58.99 ID:Qtji4t3U
神奈川南部で、6月に鉢にビワの種を植えました。
7月ごろ芽が出て、真夏の日光にガンガン当ててたら
現在大きく育ったはいいのですが何枚かの葉がひどい葉焼けになってしまいました。
早い段階で生えた葉、今生えてる中では全体の3割くらいがパリッパリになっています。
9月以降に生えた6割くらいの葉は健康です。
傷んだ葉は自然に落ちるのを待つか、切ってしまうべきか
どちらが良いでしょうか?
807花咲か名無しさん:2012/10/21(日) 15:37:46.75 ID:U15xkdX1
>>802
広葉樹だったら薪ストーブのお宅に売り付ける
808花咲か名無しさん:2012/10/21(日) 15:43:55.56 ID:l7agO6B9
>>806
病変じゃないなら見栄えの問題でしかないけど、付け根まで赤枯れて機能してない葉はまあ取っ払っちゃった方が良い
部分的に枯れてるものは俺なら枯れた部分だけ切り取る
809花咲か名無しさん:2012/10/21(日) 19:20:33.04 ID:8no/ydbo
コバノセンナの小さな苗木を買いました。
(30p弱かな?花は咲いてます)

成長が早ければ、庭のぽっかり空いた場所に植えるのですが
遅ければ別の場所を考えなければなりません。

(成長が)どんなものかご存知の方お願いします。
810花咲か名無しさん:2012/10/21(日) 23:27:36.62 ID:+FvETHuZ
>>781
「サルスベリ」かなー?と思う。
811花咲か名無しさん:2012/10/21(日) 23:30:30.11 ID:+FvETHuZ
サルスベリなら花後、剪定する。
今年花の咲いた長い枝を全部付け根から切っても
来年、また、たくさん枝を伸ばして花を咲かせる。
812花咲か名無しさん:2012/10/22(月) 00:49:03.21 ID:9hv8sObs
>>808
ありがとうございます
枯れたところだけ切ってみます
813花咲か名無しさん:2012/10/22(月) 03:21:37.52 ID:R6DFFPT2
この時期に植えたらいい野菜・果物教えてください。
・南向きベランダでプランター栽培。
・できるだけ育てやすい(初挑戦なので)
よろしくお願いします。
814花咲か名無しさん:2012/10/22(月) 04:21:04.16 ID:tE39WI65
>>813
菜の花
815花咲か名無しさん:2012/10/22(月) 10:20:24.22 ID:hiG7eU2K
パセリ、カンレイシャや防虫網かけてベビーリーフ(各種レタスミックス)
ミズナと春菊かな〜春菊とミズナは大きくなった葉っぱをチョトずつ収穫して
味噌汁の青味にするくらいならプランター1つでいけるよ(鍋はムリ)
816花咲か名無しさん:2012/10/22(月) 11:31:58.82 ID:R6DFFPT2
813です。>814さん、>815さんありがとう。
817花咲か名無しさん:2012/10/22(月) 21:46:50.58 ID:7vXPu9Yo
果樹の鉢植えを始めてみたいです。
今はブルーベリー(ガーデンブルー・パウダーブルー・サウスランド)
くらいしか育てたことがありません。
ゆず・ぶどう・プラムなどが候補に上がっています。
苗を買ったら、最初から10号鉢などに植えたほうがいいですか?
徐々に鉢を大きくしたほうがいいですか?
818花咲か名無しさん:2012/10/22(月) 22:18:07.58 ID:hiG7eU2K
ホムセンとか種苗屋さんで購入するサイズなら10号でよいよー
名札の裏に植え付け方法があったり、購入時にお店の人に尋ねてみたら?
★果樹総合スレッド 〜10本目〜★
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1259680151/
【素人】ぶどう ブドウ 葡萄 11房目【玄人】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1350791097/
柑橘以外のミカン科植物総合スレ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1259715819/
【プラム】スモモ/プルーンスレ3本目【スモモ】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1344227051/
さくらんぼ●^● 2桜目
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1269996101/
819花咲か名無しさん:2012/10/22(月) 22:33:38.67 ID:7vXPu9Yo
ありがとうございます!
820花咲か名無しさん:2012/10/23(火) 00:07:20.65 ID:YeWB30eV
紅風知草と紅チガヤは、まったく別物なんでしょうか?違いはどの辺なのか教えて頂けると助かります

今現在、紅チガヤは持っていて紅風知草を購入検討してるところで、ふと思ったのでお聞きしました。よろしくお願いしますー
821花咲か名無しさん:2012/10/23(火) 00:45:42.27 ID:jcrzeeW/
>>820
庭からちょん切ってきた
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3545957.jpg
上が風知草(紅じゃないけど)で下がベニチガヤね
地際からすっと立ち上がるベニチガヤと違って風知草は一本の茎に何枚か葉が付く
822花咲か名無しさん:2012/10/23(火) 09:10:03.92 ID:xIRj9czw
そういう違やがあるのかー
823花咲か名無しさん:2012/10/23(火) 09:32:09.37 ID:hTmmjawt
屋根より少し高い松の木の枯れたんだが切ってもらって処分してもらう代金て
6万くらいが相場なの?
ちょっと高くない?俺的には3万円くらいでやってほしいんだけど。
824花咲か名無しさん:2012/10/23(火) 09:33:52.81 ID:tTD+ibEd
のこぎり買ってきて自分できれば1000円位でできない?
トラック借りてゴミ焼却場に持っていけば処分大は100円か200円だよ。
825花咲か名無しさん:2012/10/23(火) 09:35:28.32 ID:G6reZzuR
>>817
苗に対して大きすぎると鉢土の水分が抜けるのに時間がかかって、根腐れ起こす場合があるってのが基本。
果樹苗なら、10号くらいならギリでセーフかなあ。
826花咲か名無しさん:2012/10/23(火) 09:49:38.43 ID:WUxUefBA
>>823
切ってゴミはそこに積んどいて、で3万くらいになるんじゃ無いか?
827花咲か名無しさん:2012/10/23(火) 10:06:45.91 ID:e0hWv/CZ
>>823
うちではひょろっとしたキリだったけど12000円でやってもらったけど
千葉の真ん中へんの田舎だからな
もっと都心は高くて当たり前だし、ど田舎ならもっと安いかもしれないし、競争がなくて逆に高いか?
あとは、枝を払う手間とか幹の太さとかで差が出るかもね

何ヵ所か見積もる以外無いよね
しかし、6万は高いとは思う
828花咲か名無しさん:2012/10/23(火) 15:20:00.12 ID:Kum5xrJu
今年、ハイビスカスを買いました。
冬越しをする為に、真冬にはリビングに持ち込もうと思います。
鉢の大きさや土など、気をつける事はありますか?
北陸、家は木造、冬はとても乾燥します。
真冬に置いても、リビングは寒暖の差が激しいです。
829花咲か名無しさん:2012/10/23(火) 20:34:32.37 ID:78BTAuZT
>>823
難易度によって料金違うと思うよ
横枝張った生木だと枝よじ登って上から刻んでいく事もできるし根元からも切りやすいけど、
枯れた松となると登れないし重心が大きくずれていて狙った方向に倒し難いてのがよくある
ロープ張ったり重機を手配したり等々するとその分加算されるでしょう
でも6万はちと高いな・・
830花咲か名無しさん:2012/10/23(火) 21:16:44.37 ID:a1T08qZf
数社に見積もりだせばよくね?
831820:2012/10/23(火) 21:30:58.11 ID:YeWB30eV
>>821
うぉー、分かりやすく画像まで添えてくれて、ありがとうございますー。
832花咲か名無しさん:2012/10/23(火) 22:24:23.67 ID:LnohQRpc
>>828
>気をつける事はありますか?
>北陸、家は木造、冬はとても乾燥します。
火事に気おつけないとな
833花咲か名無しさん:2012/10/23(火) 23:03:46.21 ID:c004KRA3
>>823
造園業者や建設業者ではなく山師に頼むといい

参考までに俺は最近赤松(およそ10mほど2本)切ってもらったが午前中であっという間に終了
料金は5000円、後片付けは自分だった
834花咲か名無しさん:2012/10/23(火) 23:37:30.19 ID:SogZW94E
かなりの初心者です。
自力でレンガ花壇を作成したのですが、元々の地上面より上の部分に土が入っていない状態です。
シマトネリコやイロハモミジなど庭木を植え込む予定ですが、土はコーナンなどのホムセンにある園芸の土を入れればいいでしょうか?
835花咲か名無しさん:2012/10/24(水) 00:05:30.58 ID:eg0lgbGE
>>834
大した量じゃないのであればホームセンターの園芸土を購入でいい
けっこうな量が必要なら造園会社や建設会社経由で買った方が安上がり

参考までに俺は生垣を新規にする際、家と道路との境を切石二段で補強(これは左官屋)
50cmくらい上がったので土が足りなくなり困った
たまたま工事現場を通ったら大量の土があったので現場の人に土はどこで手に入るか聞く
聞いた採土場に電話、1立方メートルあたり3000円(配達量込み)で契約
配達当日、ダンプで来て玄関前にドーと山にして帰った
そこからせっせと1人で一輪車で運び完成
836花咲か名無しさん:2012/10/24(水) 00:10:08.72 ID:eg0lgbGE
追記

工事現場で土を見たら普通に庭で使えそうな水はけのよさそうな土だったので
そのまま使った(肥料も腐葉土も混ぜてない)
もし水はけが悪そうな土(粘土質)だったらホムセンで砂を買って混ぜたし
赤土だったら腐葉土を買って混ぜたと思う
837花咲か名無しさん:2012/10/24(水) 00:32:35.32 ID:W78h2vX+
>>835
ありがとうございます!
明日急な休みがとれたので園芸の土買ってきます。
本当は今日の帰りに購入出来たんですがなんか怖くてw
でも、おかげで踏ん切りがつきました!
計算上では700リットル位なので24リットルを30袋購入してみます。
838花咲か名無しさん:2012/10/24(水) 02:38:05.45 ID:eg0lgbGE
>>837
庭木を植える時に肥料だの腐葉土だの言う人いるしホームセンターの店員あたりも
そんなことを言い出す人いる可能性があるけど
植えるときは本来肥料&腐葉土なしが基本なので園芸の土だけでOK
心配なら水やりの際にメネデールhttp://www.menedael.co.jp/product/product01/index.htmlを投下で十分

シマトネリコもイロハモミジも俺のところにもあるけど
シマトネリコは夏場の暑さと急な環境の変化に弱い感じ、今年の夏に水不足の影響で1本枯らしてしまった
モミジに関してはどうしてもテッポウムシ(カミキリムシ)が付きやすいので見つけたら捕殺を心がける
イロハモミジは大きくなる&成長早いのでそれも注意
紅葉に関しては日照時間と昼夜の温度差が関係するので
綺麗に紅葉するかしないかは植えた場所と植えた環境によってしまうのが難点
俺のところは2本あるけど1本は日陰なのであまり綺麗に紅葉しない

モミジは園芸品種を見るのもいい
おすすめは
「大盃」・・・紅葉が見事、どんな場所に植えても紅葉は真っ赤に染まる
「出猩々」・・・新芽が見事、新芽は赤い葉、夏は緑、秋に紅葉と3回楽しめる
ホムセンによく売ってる幹が黄色い「美峰」、「桂」も綺麗だけど幹枯れしやすい
そんな感じです
839花咲か名無しさん:2012/10/24(水) 04:31:25.95 ID:S3RpfJe2
カエデはいいよー、今借りてる家の敷地の四隅にカエデが植わってる。
入居したのは冬だったので春の新緑・秋の紅葉を楽しみにしてた。
ところが、カミキリムシが穴をあけたところから蜜が流れるので、
春から秋までずっとスズメバチがとりついてて近寄れない。
スズメバチはアシナガバチを追っ払うので毛虫もわき放題。
夏以降は群れの縄張りになってて日の出前からハチが制圧してる。
そこで、冬場にはしごを掛けてひとつずつ穴にスプレーして虫を殺してコーキングで塞ぐんだけど、
すぐに新しい穴をあけられてまた蜜が流れて5月にはスズメバチが来る。
夏にはカブトムシと、秋にはスズメバチ同士で蜜源を争って荒れ狂う。
個体識別して敵と認識した人なら離れていても攻撃するから殺虫剤は手離せない。
そしてハチが来なくなった12月のとある日、落ち葉が積もる。
1本の木から45Lのゴミ袋10杯分の葉っぱが落ちる。
http://i.imgur.com/Vmz5Q.jpg
一度堆肥にしてみたけどカエデ4本で20Lにもならなかった。
カエデはいいよー、一度植えてみなよ。
840花咲か名無しさん:2012/10/24(水) 06:53:05.03 ID:m6zsxjRI
ワロタ
カエデおすすめ過ぎるw
841花咲か名無しさん:2012/10/24(水) 08:48:53.69 ID:2+BA3HBl
今から撒いて、冬の間花をつけてくれるようなものってありますか?
842花咲か名無しさん:2012/10/24(水) 10:27:04.35 ID:SARH2b5Z
>>836
ありがとうございます。勉強になります。
>>839
ありがとうございます。勉強になります。

まだまだ回答をお待ちしております。
特に両方を所有して使っている方お願いします。
843花咲か名無しさん:2012/10/24(水) 12:06:14.03 ID:W78h2vX+
>>838
度々ありがとうございます。
環境は半日陰なのでモミジは紅葉よりも新緑を期待しておきます。
あとはカミキリムシ対策ですね。
田舎の実家周辺ではよく見たけど、来るのかなぁ
カミキリムシはどちらかというと好きな昆虫だけど対策は考えてみます。
ちなみにシマトネリコ2.5mとイロハモミジ1.5mを観葉植物のリース会社で働く知人に今日頼んできました。
2つで??12,000だったのでかなり満足。
では、早速買ってきた園芸の土を今から入れま〜す
844花咲か名無しさん:2012/10/24(水) 14:05:54.66 ID:W78h2vX+
あ〜
何を思ったか知り合いがシマトネリコとイロハモミジ持ってきた・・・
土いまから入れるとこなのに・・・
845花咲か名無しさん:2012/10/24(水) 14:11:31.81 ID:icxN+UHT
迅速に対応してくれて、いいお知り合いじゃないですか
846花咲か名無しさん:2012/10/24(水) 14:13:13.73 ID:G/9l/+wJ
>>844
超スピードで作業を進めるのだ!2ちゃんを見てる場合じゃない!
847花咲か名無しさん:2012/10/24(水) 17:26:00.49 ID:H3nOjYBf
何を言ってるのかわからねーかも知れないが、超スピードとか催眠術みたいなチャチなあれじゃダメだからな
848花咲か名無しさん:2012/10/24(水) 17:45:16.45 ID:W78h2vX+
良い人なんだけど、土が無かったから来週末に持って来て欲しかった・・・。
とりあえず園芸の土を元からある土と混ぜて見たけどふっかふっか。
水撒いてジャンプしまくって踏み固めてみた。
水を大量に撒きながら植栽してみたけど土がまだまだ柔らかい状態。
とりあえず、日が暮れて来たので植栽した周辺にもう一回水を撒いて踏み固めてみたけど不味いかな?
駄目なら明日引っこ抜いて来週末あたりに再度植栽しようかと思うんだけど。

849花咲か名無しさん:2012/10/24(水) 18:18:37.63 ID:1+V+VEnl
植えてあるならそのまま放置でいいさ
来年の新芽が動くまでは、どの道根は出ないんだし
土が締まるまで待ってから、引っこ抜いて植えればいいじゃん
850花咲か名無しさん:2012/10/24(水) 18:24:39.92 ID:W78h2vX+
>>849
ありがとうございます。
とりあえず土が締まるのを待ってみます。
植え直しは絶対にしたほうがいいですよね?
851花咲か名無しさん:2012/10/24(水) 18:27:20.27 ID:1+V+VEnl
ケースバイケース、水が溜まるほど低くなるなら植え替えるべきだし
多少低いくらいなら放ったらかしでもOKだよ
カエデやトネリコなんて強いから
852花咲か名無しさん:2012/10/24(水) 18:43:04.57 ID:W78h2vX+
>>851
ありがとうございます。
木の自重で下がるだろうと思って花壇よりある程度高く植えてみました。
下がり過ぎなければそのままにしておきます。
質問ばかりで申し訳無いですが、水をしばらくはドップリあげたほうが土も早く締まるでしょうか?
悪影響があるならやめときますが。
853花咲か名無しさん:2012/10/24(水) 18:47:35.39 ID:1+V+VEnl
今からなら雨も降るだろうし、正月開けまでほったらかしでもいいでしょ
気になるなら、週に一回くらい水かければ問題は出ないでしょ

1mも土を盛る訳じゃ無し、キニシナイ
854花咲か名無しさん:2012/10/24(水) 19:03:16.09 ID:+nC6+kYt
よくわからない植物の質問もここで大丈夫ですか?
http://imepic.jp/20121024/677480
http://imepic.jp/20121024/678480
これなんですが、なんて言う植物でしょうか?
建物の脇の砂のようなところに毎年生えて、葉はトカゲの尻尾みたいで水っぽい感じで、鮮やかなマゼンダの花が咲きます
855花咲か名無しさん:2012/10/24(水) 20:08:34.22 ID:LGW0RIMl
>>854
マツバボタン
856花咲か名無しさん:2012/10/24(水) 20:53:20.64 ID:wC5SNDsy
>>854
こんなスレもありますよー。次回は、ぜひ覗いてくださいねー
【コレ】名前がわからない【なあに?】 Part25
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1345520631/
857花咲か名無しさん:2012/10/24(水) 22:43:25.61 ID:5IH9eaRs
>>850
モミジは年が明けてしまったら植え替えしない方がいいしすべきではない
落葉樹の休眠期とはいえモミジは1月ころから根が活発化するので
植え替えなどで根を痛めると枯れや病気の原因になってしまう
2〜3年後に枯れたとか普通によくあるから
858花咲か名無しさん:2012/10/24(水) 23:03:19.14 ID:mVrtAUS4
>>841
今から蒔くのは来年の春に花を咲かせるもの。
冬に咲かせたいのならホームセンターで苗を買って来た方がいい。
オススメはパンジー、ビオラ、ノースポール、金魚草、冬知らず(カレンデュラ)
859花咲か名無しさん:2012/10/25(木) 00:43:19.90 ID:VxDQFtW6
>>855>>856
ありがとうございます、助かりましたm(_ _)m
教えて頂いたスレも次回があれば利用してみます
860花咲か名無しさん:2012/10/25(木) 02:14:00.21 ID:ti78PBvy
先週ラナンキュラスを植え付けたのですが
もう芽がでてきました。
そのまま育てて大丈夫ですか?
861花咲か名無しさん:2012/10/25(木) 08:03:57.36 ID:LsrxSA+B
>>860
よくわからない質問だけど
窓から投げ捨てた方がいいですか?って事?

そうじゃなければ育てようよww
862花咲か名無しさん:2012/10/25(木) 08:28:52.77 ID:ti78PBvy
>>861
いや、そだてるよw
芽が出るのが早すぎるとちゃんと咲くのかなと思ってたんだが
863花咲か名無しさん:2012/10/25(木) 09:10:18.93 ID:LsrxSA+B
育てるのかよw投げなさいよw

植え付け後一週間くらいで芽が出るのは普通だろうし
いいんじゃない?
霜が心配とかそういうのなら対策打てばよし
864花咲か名無しさん:2012/10/25(木) 09:39:54.58 ID:KcyRPtDC
ラナンキュラスは球根?
吸水させないでいきなり植えつけたのかな?
865花咲か名無しさん:2012/10/25(木) 13:08:16.07 ID:gOWsdQ/7
今年はなす、きゅうり、ゴーヤ、とまとをやりました。(プランター)
根っこを抜いた後の土に、来年苗を植える前に油粕や化成肥料を混ぜれば
またこの土は使えますか?
866花咲か名無しさん:2012/10/25(木) 13:13:07.75 ID:xKsVnW2y
ラナンキュラスは今頃が植え付け適期。
早過ぎるとすぐに芽を出す。
霜除けしてやるしかない。
867花咲か名無しさん:2012/10/25(木) 16:20:01.49 ID:ti78PBvy
>>864
植え付け前に吸水して球根がまんまるくなってから植え付けました。
早かったかなあ
868花咲か名無しさん:2012/10/26(金) 04:04:24.59 ID:hlepzqca
去年の秋にポット苗のジンチョウゲ(高さ30cmくらい)を購入し庭に植えました
今年の春は花は咲かなかったのですが、植えたときと成長の差がないほどです
どれくらい待てば咲くでしょうか?それと成長は遅い木なんでしょうか?
869花咲か名無しさん:2012/10/26(金) 06:54:37.63 ID:eCg4AlcL
>>865
ウリ科(きゅうり、ゴーヤ)の後にウリ科は無理
ナス科(なす、トマト)の後にナス科は無理
それ以外だったら可能
あと根っこを引き抜くだけじゃなくて、ふるいがけして極力古根を除去し
土が劣化してるだろうから肥料のほかに堆肥か腐葉土を混ぜたほうがいい
870花咲か名無しさん:2012/10/26(金) 13:53:20.97 ID:8v7SFAF7
>>868
ジンチョウゲ高さ30cmくらいあれば、来春には咲いてくれるんじゃないかなー?

家のは挿し木で増やした鉢植えで、まだ20cmくらいしかないけど咲きましたよー。成長は遅め〜緩やかな感じがしますね。一年でそんなに伸びてませんし
871花咲か名無しさん:2012/10/26(金) 18:30:49.61 ID:2pinedH5
浸透性農薬オルトランと 固形肥料ちから一号を同時に撒いても支障無いですか?

10月下旬に山茶花にチャドガがいてスミチオン散布とオルトランを撒きました
肥料は時期をずらしたほうがいいですか?
ご教授お願いします
872花咲か名無しさん:2012/10/27(土) 00:17:29.65 ID:4Xbt5Avy
>>871
サザンカの施肥は寒肥(1月か2月に生の有機肥料を土の中に埋める。油粕や鶏糞など。)
と、花芽分化が始まる6月上中旬頃に、寒肥の半分ぐらいの量を、同じように与える。年に2回だな。
今頃の時期は花芽が大きくなって、そろそろ花が咲きだすので与えない。
今の時期に与えるのは水だけだな。
チャドクガはサザンカの付き物だが、水をシャワー状にして内側から勢いよくかければ予防にはなる。
それとオルトランは粒剤かな?。それは効かないから無駄な出費だ。
スミチオンはまあまあ。
一番良く効いて安全なのは、家庭用ハエ蚊用の殺虫剤だな。キンチョールとかフマキラーAだ。
それらを散布したら、20〜30分ぐらい経って水で洗い流せばよい。
サザンカは葉が厚いのでこういうものでも薬害は出ないんだ。葉が薄いものは要注意だが。
チャドクガがボタボタ落ちるが、噴霧したらすぐに避難しておく事だ。毒針を飛ばすからな。
死骸も手で触らない事。死んでも毒針はまだ生きている。
ドバッと景気よく噴霧して、早めに逃げておく事だな。
873花咲か名無しさん:2012/10/27(土) 12:08:03.13 ID:drn1ZdGy
>>872さんありがとうございます

実はマンション管理の仕事で
椿と山茶花にスミチオン散布は見積もりに入っていましたが 肥料とオルトラン粒剤を追加するように伝言を受けましたが施肥(ちから一号)を忘れたので何かよい言い訳あればと思い質問しました

私個人の庭木なら肥料も農薬も使わないです
874花咲か名無しさん:2012/10/27(土) 13:16:37.49 ID:4Xbt5Avy
>>873
伝言したのは誰かな?。マンションのオーナーかな、管理人かな?。
その伝言者は庭木の事に関しては無知というほかないが。
困ったもんだな。おまけに頑固であればアドバイスもしようがないよ。

とにかく、今の時期に施肥など必要ないのよ。オルトラン粒剤も無意味だしな。
どうしてもそのちから1号とやらを施肥したいのなら、来年の3月頃に撒きなよ。
緩効性の化成の入った肥料みたいだし。寒肥はしなくてもよい。
剪定は花が終わった頃から6月中旬までだな。年に1回だけだ。6月下旬以降に剪定すると花芽を落とす事になる。
6月中旬にそのちから1号とやらを撒けばよい。施肥はこの年に2回だけでよいよ。
大体チャドクガなんてのはいつ発生するか分からんのだ。まあ大体夏や秋の乾燥した時期が多いが。
見つけたと思ったら大量に発生している場合が多い。予防は上記の通りだ、水がかかる事を嫌う。
見つけたと思ったら即、退治しなければな。チャドクガの被害というのはそれは酷いもんだ。
ステロイドクリームを塗り続けて3週間ぐらいかかるぜ。その間は痒いわ痛いわで大変だ。
これ以上のアドバイスはできんよ。


875花咲か名無しさん:2012/10/27(土) 18:06:35.39 ID:drn1ZdGy
回答ありがとうございます

剪定は花芽を残して切り詰めました

私はチャドガには何度も酷い目に遭いましたが
手袋しないで素手で仕事するようになりドクダミを抜きまくったのと
チャドガの被害に遭い病院に行った事もありますが

絶対に掻かず、薬を塗らず
禁酒と水風呂療法をした結果、今年は三回湿疹が出ましたが
蚊に刺されたほうが痒いくらいまで体質が強化されました

蕾が膨らんだ頃は花を咲かせるプログラムが実行段階にはいったので
鉢植えを移動したり肥料を与えるのは良くない気がします
876花咲か名無しさん:2012/10/27(土) 19:16:31.94 ID:Zjo9quj6
この植物の名前をご存知の方いらっしゃいましたら教えて下さい。
よろしくお願いします。

http://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/0/photo/plant3995.jpg
877花咲か名無しさん:2012/10/27(土) 20:58:03.12 ID:6GSmyEHm
イワヒバ?
878花咲か名無しさん:2012/10/27(土) 21:07:06.05 ID:2rBZm5IX
>>876
こんなスレもあるのでござる

【コレ】名前がわからない【なあに?】 Part25
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1345520631/
879花咲か名無しさん:2012/10/27(土) 21:40:04.40 ID:O/Ho+N+T
>>858
ありがとう。なるほど、そうですよね。
種は種で面白そうなのまいてみて、花は買った方がいいですね
それら調べてみます!
880花咲か名無しさん:2012/10/28(日) 08:56:20.91 ID:dRNeIaex
>>876
Sellaginella jacquemontii
に似てますね。
881花咲か名無しさん:2012/10/28(日) 14:54:16.25 ID:9zSPTWh0
金魚草ブロンズドラゴンについて教えて下さい。
ネットショップで購入したのですが、説明文に半耐寒性一年草とありました。
毎年咲かせたいのですが、無理なのでしょうか?
同株を何年も維持する手入れ方法がありましたらお教え下さい。
882花咲か名無しさん:2012/10/28(日) 18:38:49.05 ID:69lu9JHl
グラウンドカバーにリシマキアヌンムラリアとアジュガを植えました
広がって地面を被ってくれるのは、やっぱり春からなんでしょうか?
それとも環境が合えば今の時期でも多少広がりますか?
883花咲か名無しさん:2012/10/28(日) 21:07:28.57 ID:LsfUG1Uj
私も、1年草がやっぱり1年で終わりなのか知りたいです。
ペチュニア、インパチェンス、パンジー、ビオラなども、室内で越冬させたとしてもやっぱり1年なのでしょうか?
初心者で、基本的な質問で申し訳ないです。
884876:2012/10/28(日) 21:10:29.52 ID:SeX/mf9m
>>877
>>880
ありがとうございます。

イワヒバなのでしょうか、私には判断がつかなくて・゚・(つД`)・゚・

>>878
ご紹介ありがとうございます。
そちらで聞いてみますね。
885花咲か名無しさん:2012/10/28(日) 21:41:15.55 ID:88+Rg4YQ
>>882
アジュガは春の花後にシュート伸ばして広がるのみ
ヌンムラリアはこの時期に多少領域を広げるコトはあっても、
所詮は冬枯れして春から出直し<根は残るので、拡充はする>

>>883
基本的には大抵のモノは多年草だと思う
上手に冬越し、夏越しさせれば、再度花を楽しめます
886花咲か名無しさん:2012/10/28(日) 22:25:21.11 ID:JGNR1XNJ
パンジーはああ見えて多年草なんだぜ?
今からの時期なら、ハボタンも上手く育てれば5年くらいは育つんだよ?
887花咲か名無しさん:2012/10/28(日) 23:02:37.71 ID:69lu9JHl
>>885
やっぱり春からですか…。
かなりの部分土むき出しなので、春になってカバーが広がるまで
ねこ糞&雑草との戦いが続きそう…
ありがとうございました。
888花咲か名無しさん:2012/10/29(月) 07:56:35.96 ID:1S2ATLAc
>>883です。

>>885さん、>>886さん、ありがとうございます。
先日の冬支度で、迷いながら1年草も室内に取り込んだのですが、捨ててしまわないで良かったです。大切に越冬させてみようと思います。
889花咲か名無しさん:2012/10/29(月) 13:49:49.30 ID:pwrbpORu
今年の秋に購入した銘柄不明のハイビスカスについてです
1ヶ月程で花が咲き赤色の八重咲き種だと判明
5、6個赤の花を咲かせていたんですが同じ株から1つだけ突然黄色の八重が咲きました
このハイビスカスは赤と黄色の両方が咲く種で毎年2色の色が楽しめるものなんでしょうか?
それとも何らかが原因でたまたま1つだけ黄色が出現しただけなんでしょうか?
参考までに画像も貼っておきます
http://imepic.jp/20121029/490730
890花咲か名無しさん:2012/10/29(月) 19:32:07.40 ID:2KLIxXRe
2色咲きのコトは良くわからないけど、
ハイビスカスに八重種なんてあるんだ

いいなぁ〜〜♪・・欲しくなった
891花咲か名無しさん:2012/10/29(月) 19:53:54.63 ID:9kz40Z9N
梅に「源平咲き」というのがある。
ひとつの木から紅梅と白梅が咲くというもの。
これは二種類の梅をうまく接いである。
江戸時代からある手法。
これを応用したものだと思われ。
892花咲か名無しさん:2012/10/29(月) 21:52:23.39 ID:ddYczc+j
枝変わりだったら大切に育てる
しかし台木の芽が伸びて咲いてるんだったらそれは頑健な普及種
ハイビスカスはよく知らないが、一般論で
893花咲か名無しさん:2012/10/29(月) 22:46:14.46 ID:2KLIxXRe
あー接木かぁ・・でも両方八重咲きだねえ
台木も八重種なのか・・贅沢だな
894花咲か名無しさん:2012/10/29(月) 22:57:29.20 ID:87pNy9nI
パン用のドライイーストがよく余るんですが土にそのまま蒔いても大丈夫ですか?
895花咲か名無しさん:2012/10/29(月) 23:01:59.94 ID:T8PdSnlq
植木鉢用のホットウォーマーってあるのでしょうか?
896花咲か名無しさん:2012/10/29(月) 23:14:09.57 ID:pwrbpORu
>>890-893
ありがとうございます!
秋に入って売り場の隅にポツンと1つだけ売れ残っていたハイビスカスでした
200円で処分売りされていたのを購入したのですが接木ものだったら毎年2色楽しめるので嬉しいなぁ
たぶん違うでしょうがまさかの枝変わりだったらその枝を挿し木してもイイのかもですね
大切に冬越しさせます
897花咲か名無しさん:2012/10/30(火) 08:31:25.21 ID:Lm3qIPf2
今年からガーデニングにはまり、今、玄関が取り込んだ鉢植えでジャングル化してます。
これから、2階の日当たりが良い場所に鉢達を移動する予定なのですが、鉢によってはちょうどサイズが合う鉢皿がなく、どうしたらよいかわかりません。
大きめのプランターだったり、やはり大きめの四角い鉢だったり・・・

何か良い方法をご存じの方、教えていただけないでしょうか。
898花咲か名無しさん:2012/10/30(火) 08:53:43.48 ID:spOj/D7b
地域や植物の種類書いてないが

なんでもかんでも室内に入れてるの?
外のままや軒先で冬越し出来るものないの?
一年草で枯れてしまうのないの?
899花咲か名無しさん:2012/10/30(火) 09:11:23.51 ID:d47am/J/
>>897 ここを読ませてもらうとか?
■観葉植物露地越冬に挑戦するスレ■
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1129703430/

見栄えを考えないなら、ブルーシート敷いてトロ箱(発泡スチロールのあれ)最強
リンゴやらかにを買えばタダで付いてくるw
後100均でプラのお盆、バケツ、ゴミバコやら見てくる。大きめプランターには
これも100均の園芸シートにペットシーツしいてもよいよ。
900897:2012/10/30(火) 10:28:06.73 ID:Lm3qIPf2
>>898
ごめんなさい、地域を書くのを忘れてました。
北海道なので、外で越冬できるものが限られているんです。
外でできるものはそのままで、越冬できないものを入れました。

>>899
ありがとうございます。
外で越冬させる物に使うのに、とても良い方法ですね。
早速HC等で物色してきます。

地域が後だしになってしめってすみません。
引き続き、室内での鉢皿のアイデアがあったら、よろしくお願いします。
901897:2012/10/30(火) 10:34:26.25 ID:Lm3qIPf2
連投すみません。

×「しめって」
○「しまって」
でした。

>>899
百均やペットシーツ、いいですね!
やってみます。
鉢のサイズをメモったのを持って、これから行ってきます。
ありがとうございます。
902花咲か名無しさん:2012/10/30(火) 13:04:09.09 ID:XoGCakcV
>>900
100均にある大きめのフラットな水切りカゴ使ってるよ
小さい鉢はレジャーシートの上にアルミの棚を置いてその上に皿なしで並べてる
どっちも根腐れの心配が無いかなと思って
903花咲か名無しさん:2012/10/30(火) 14:23:15.88 ID:YdvlFL3F
寒さに弱い植物は一年草と割り切って処分。
春になったら買い直す。
わが家はハイビスカスだけ短く刈り込んで家の中に入れるけど後は処分。
904花咲か名無しさん:2012/10/30(火) 14:47:33.76 ID:gxqhNjA7
ある稲資材の説明書で
稲の育苗段階で窒素肥料を与えます。硫安換算でで5グラムうんぬんという記述があります。

ですので来年のために硫安を買ってきました。で今ネットでいろいろ調べたのですが
硫安よりも今は尿素のほうが使用量が多くなっている。と書かれていますwikiに。

自分が読んだ説明文の文章は時代遅れ。ってことなんでしょうか。尿素を買ってきても問題なかったってことですよね。
905花咲か名無しさん:2012/10/30(火) 16:16:06.83 ID:d47am/J/
>>881
キンギョソウ 金魚草 スナップドラゴン
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1182089139/
キンギョソウは霜に当てなきゃずーっと日向で咲いているイメージだ@東海・山間部
適当に切り戻して再生させるけれど、基部が木質化して育ちが悪くなって
結局、買い替えしているよ
906花咲か名無しさん:2012/10/30(火) 17:59:54.83 ID:wyNofjk4
>>900

いらない皿
907900:2012/10/30(火) 18:59:14.33 ID:Lm3qIPf2
>>902 >>903 >>906 さん、ありがとうございます。
とても参考になりました。
質問させていただいて良かったです。

みなさんのレスをどれも取り入れて、何とか全ての鉢に水やりできる状態になりました。
マンションから一軒家に引っ越して今年から始めたガーデニングで、わからないこと、気が付かないことがたくさんあり、このスレの存在がとても心強いです。
本当にありがとうございました。
908花咲か名無しさん:2012/10/30(火) 19:07:31.61 ID:3woRy0KL
うちの室内で育ててるミヤコザサですが、
葉に少しばかり長めの黄緑色の点々が幾つも出来てきました。
これは何かの病気なのでしょうか?

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3569776.jpg
909881:2012/10/30(火) 20:03:50.48 ID:ZDlGPubY
905さん、ありがとうございます。
金魚草スレも知っていたのですが、あまり人がいないようだったので…。
“霜”ですね、気を付けて育てて長く楽しみたいと思います。ありがとうございました。
910花咲か名無しさん:2012/10/30(火) 21:15:15.68 ID:2CrXXkhP
菊を最近挿し芽したのですが、このまま枯れてしまうのでしょうか?
911花咲か名無しさん:2012/10/30(火) 21:33:04.08 ID:zhb/jFzo
そういう結論なら、なんで挿し芽したの?
912花咲か名無しさん:2012/10/30(火) 22:02:20.02 ID:MlFWjm7s
生きとし生けるものはみな、生まれた瞬間から死に向かって一直線に走り続ける運命なんだ。
913花咲か名無しさん:2012/10/30(火) 22:35:04.36 ID:J9x3MLEb
アネモネの球根のについておしえてください。
東京都の日当たりの良いマンションでプランターで育てたいです。
球根を買ってから、ネットで調べたところ、脱脂綿等の上で吸水させて根がでてきてから植えるとありました。
水を含ませた脱脂綿の上に置いておいたら、球根がふっくらとしたのですが一向に根はでず1週間経つところです。
ふっくらしたのがまた乾いてしまいました。
根が出てないままでも土に植えて大丈夫でしょうか?
また、アネモネは尖っている方を下に向けて植えるとネットで見ましたが、両方尖っている場合はどうしたら良いですか?
よろしくお願いします。
914花咲か名無しさん:2012/10/30(火) 22:59:00.74 ID:o212s83H
>>913
<>←この様に上下の判別が不能な時は
〈〉←の様に縦向きにに置くと、芽が横から出て支障が出にくい

半乾きの球根は、多分そのまま植えても大丈夫です

何年か育てていますが、マニュアルに通りにするメリットを感じません
事前に吸水させるも事なく、他の球根と同様に時期が来たら
普通に植えて、向きも上下左右どう植えても、ほぼ無問題です
実際古いものは、上下どころか、左右も良くわからない球根は少なくないです
915花咲か名無しさん:2012/10/30(火) 23:04:43.88 ID:J9x3MLEb
>>914さん
ありがとうございます!
根がでないままですが植えてみます。
916908:2012/10/31(水) 00:12:31.56 ID:f0k/gbRb
私のこともたまには答えてください。
917花咲か名無しさん:2012/10/31(水) 00:22:18.65 ID:Jaf7p6mw
節分草について教えてください。

カラカラに乾いた球根を買ってきたので、湿らせた砂の中で4、5日かけて丸くなるまで給水しました。
それを球根2個分くらいの深さに植えまして、日影で乾かさないように管理してはや3週間…
いっこうに芽が出ません。
これは失敗でしょうか?他の秋植え球根は続々と芽を出しているのでとても心配です。
育て方が間違っていましたらご指摘ください。
918花咲か名無しさん:2012/10/31(水) 09:18:48.03 ID:pizivEQI
来年の節分までお待ちくだちい。
919花咲か名無しさん:2012/10/31(水) 11:57:43.96 ID:9jNqagQ0
球根話に便乗させてください。

初めて、ヒヤシンスの球根を3つ水耕栽培し始めました。
どれも、根は8cmぐらいにょきにょき伸びているのですが、一向に芽らしきものが出てきません。
ただ、1つだけ、球根の横の一番下の方から緑色の芽っぽいものが1cmくらい出ています。
芽って、球根の上の尖ったところから出るのかなって思っていたのですが、これが芽なのでしょうか?

初めてなので全くわからず、頭の中が???だらけです・・・
水耕栽培を始めてから、2〜3週間経っています。
このまま放置でOKでしょうか?
920花咲か名無しさん:2012/10/31(水) 13:00:07.24 ID:ZT99xLMY
ヒヤシンスの水栽培って先に根っこが伸びるよ!
大き目の球根で外から判らなくても、中で分球して小さな球根が
くっついているのかも知れないし
こちらに画像を上げて見てもらったら?
【錦百合】ヒヤシンス☆2球目【風信子】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1255230794/
921花咲か名無しさん:2012/10/31(水) 13:24:21.94 ID:ZT99xLMY
>>908>>916
力になれなくてごめんね
どこかで回答が得られるように
【不治】植物ウイルス病・モザイク病【焼却処分】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1244645739/
斑入り植物を晒して鑑賞するスレ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1129528244/
雑木・山野草のあるナチュラルガーデン
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1218626607/
◇もの凄い勢いで質問に答えるゾ◇その18
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1345943158/
【侵攻】竹林・笹藪に困ってます・・・【攻防】part4
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1336188671/
922花咲か名無しさん:2012/10/31(水) 16:47:35.99 ID:CK/f4CaH
>>904
何に何をしたいのか意味不明
923908:2012/10/31(水) 17:22:48.60 ID:hK/aVMx5
ううむ…、わからず、回答なしですか。
それほど難易度が高いってことなんでしょうか?
924花咲か名無しさん:2012/10/31(水) 17:42:33.63 ID:ez4/jp4i
そもそも、植物を室内で飼う時点で、かなりの負担を与えているんだから、
その負担をなくすために太陽に当てて様子見するとか、いろいろ試せばいいのに
925おはなくん ◆NeKo/oBJN6 :2012/10/31(水) 17:46:51.39 ID:UsmKyr7C
わたしも会社と妻に飼われています。
926花咲か名無しさん:2012/10/31(水) 18:22:03.10 ID:0QlBQ009
なんだお花くん所帯持ちのリーマンだったんか
927花咲か名無しさん:2012/10/31(水) 19:38:07.98 ID:i3wQ3U6W
>>923
なんだかんだ言っても植物好きのマニアな素人の集合体だからね…たまに専門家が混じる感じか…?
モザイク病にしても「こんな症状が出る」&「この植物に流行っている」ってのでアタリを付けてるだけだろうし…
仮にウイルス由来としてもさ、完全に特定するには電子顕微鏡とかの出番が必要だろうしさ…
何かしら答がいるなら直感的に答えるぜ!「光が足りなさすぎ」&「肥料分が多すぎ」が原因で異常を訴えてると見た!
まず、鉢底から水が溢れるくらい水をあげて(つか水やりの基本か?)、半日陰くらいの陽当たりの場所に移動だな!
そうそう、水やりは用土の乾き具合を見てやるのだぞ!?ぶっちゃけ今の状況で実際に出来る事はこのくらいだろうか?
とりあえずやってみよう!
928花咲か名無しさん:2012/10/31(水) 19:50:50.90 ID:fY6wTVNl
笹は駆除対象なのでなんも言えねえ
929花咲か名無しさん:2012/10/31(水) 21:20:04.59 ID:F8XDkYJW
枯らし方なら色々アイデアが出て来るんだけどねw
930花咲か名無しさん:2012/10/31(水) 21:39:40.74 ID:3Iu+aBBh
・・・笹タン。・゚・(ノД`)・゚・。
931花咲か名無しさん:2012/11/01(木) 05:45:07.94 ID:y07Cub+9
すいませんもう立てちゃったんですけどこれって板違いですかね
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1351716065/1n-
932花咲か名無しさん:2012/11/01(木) 08:05:52.01 ID:voEaIfeE
前にメリクロンスレが有ったし、板違いではないだろ
933花咲か名無しさん:2012/11/01(木) 16:58:25.34 ID:QJwDOE+h
貰った鉢植えがいくつかある
名前が分からない盆栽があったけどようやくローヤガキだって分かった
まだいくつか名前が分からないものがある
本屋で調べてもよく分からないよねぇ…
934 【凶】 :2012/11/01(木) 23:57:03.15 ID:lp5B9nfE
>>933
写真ここで見て貰えば教えて貰えるよ
          ↓
【コレ】名前がわからない【なあに?】 Part25
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1345520631/l50
935花咲か名無しさん:2012/11/02(金) 02:00:02.67 ID:HvbiGvjw
リンドウの終わった花はどこから摘み取ればいいの?
花のすぐ下に葉っぱがあるけど(がく?)一緒に切り取っていいのかな
936919:2012/11/02(金) 11:58:22.04 ID:KcP8u/Vn
>>920さん、ありがとうございます。レスが遅くなってすみません。

残念ながら画像を貼る技術がなくて、教えてくださったスレを最初から全部読んでみたところ解決しました。
ありがとうございました。
937花咲か名無しさん:2012/11/02(金) 18:59:18.93 ID:6saHSqDj
神奈川、南面道路日照強、海まで1km圏内で、庭と呼べるものはなく
コンクリうちの駐車スペースと1畳分ぐらいの芝生があります。
こんな状況下で、楓って育てられますか?


938花咲か名無しさん:2012/11/02(金) 19:03:58.62 ID:Hg3SFjZt
育つだろうけど、一畳分じゃ大きく出来なくて
あんまり価値が無いような・・・
939花咲か名無しさん:2012/11/02(金) 19:53:38.92 ID:6600MDdB
前栽の楓だと思えば茂る範囲が駐車スペース+半坪あれば十分すよ。
このひとんちの紅葉してるやつぐらい。
http://plaza.rakuten.co.jp/kenmae/52000/
http://plaza.rakuten.co.jp/jura2591/diary/201012040000/
940花咲か名無しさん:2012/11/02(金) 20:02:20.33 ID:WPay5iZ3
うちの中庭は2畳ぐらいのスペースに楓と南天8本と
ミカン?とツバキとあと二種類謎の木が育ってる
2m越さないと直射日光が当たらないのに意外と育つもんだよ
941花咲か名無しさん:2012/11/02(金) 20:30:43.14 ID:uynqzHVs
>>940
それ、本当に二畳?ww
混みすぎワロス
942花咲か名無しさん:2012/11/02(金) 20:33:06.48 ID:6saHSqDj
レス有難うございます。
逆に日照強すぎて枯れやすくなるって事とかありますか?
943花咲か名無しさん:2012/11/02(金) 20:37:57.76 ID:Hg3SFjZt
そりゃ日焼けしたり、夏に水切らせば枯れちゃうさ
カエデは元々雑木林の中に他の木と一緒に密集して生えるタイプだしな
でも、まあその辺りは管理しだいって面もあるから
944花咲か名無しさん:2012/11/03(土) 01:41:06.46 ID:tjoOdbW6
以前テレビで、ケース入りの小さな観葉植物を見て
ハイドロカルチャーというものみたいなのですが、
それをケースに入れたまま育てられるものを探しています。
検索してもなかなか該当のものに行き当たりません…正式名称などあるのでしょうか?
945花咲か名無しさん:2012/11/03(土) 03:12:47.49 ID:NUwpy/Xf
テラリウム?

こんなのとか
ttp://www.iichi.com/listing/item/7267
946花咲か名無しさん:2012/11/03(土) 03:29:24.72 ID:gHcn3vwb
何のコトかわからなかったw
こんなのや
http://www.asahi-net.or.jp/~rw5m-szk/suzuki/migi/sonota/haidorokarutiya-1.jpg
こーんなのかと思った
http://image.rakuten.co.jp/munyumunyu/cabinet/img61055904.jpg

>>935
花が終わったら、所詮はそれで今シーズン終りだから
ドコから切っても、大丈夫だよ
947花咲か名無しさん:2012/11/03(土) 10:56:18.49 ID:6jgFCnDe
玉葱を植えたら連作に
良いとか土壌に良いとか
聞きましたが本当でしょうか。
948花咲か名無しさん:2012/11/03(土) 20:26:49.38 ID:tjoOdbW6
>>945
>>946
ありがとうございます。すみませんわかりにくかったですね;
容器自体に凝ったものでなくて、単にケースというかフタがついた状態で飾るものだったのですが…
また探してみます
949花咲か名無しさん:2012/11/03(土) 21:20:05.50 ID:NUwpy/Xf
>>948
インビトロガーデン で検索してみて
950花咲か名無しさん:2012/11/03(土) 23:19:17.17 ID:ArkcQWo+
我が家にミリオンバンブーがあるのですが単体ではイマイチぱっとしません

なにか寄せ植えするのに見た目相性のいい植物はありますか?

アドバイスお願いします
951花咲か名無しさん:2012/11/03(土) 23:26:58.17 ID:UvicxE5/
質問です。
春夏は日なたですが、秋冬は極端な日陰になる場所があります
常緑で冬越し(休眠)する宿根草は、休眠中でもに日光が必要ですか?
ロゼット葉が残るので、やっぱりちょっとずつ光合成してるのかなぁと…
秋冬に日陰だと、春からの生育に差がでてしまうでしょうか?
952花咲か名無しさん:2012/11/05(月) 03:08:37.95 ID:Mx8Oircc
宿根草を何種類か地植え・鉢植えで育てていて、気まぐれに置き場所を変えたりしていますが
成育期によく陽にあてていれば、冬場の置き場所に関係なくどれも元気に育っているので大丈夫だと思います。
953花咲か名無しさん:2012/11/05(月) 09:49:09.08 ID:F579oqFc
差が出てもキニシナイ!
954花咲か名無しさん:2012/11/05(月) 11:46:00.31 ID:Bc6e1Rxv
アパートのベランダまわりにヒメフウロがびっしりになっています
こいつらの独特の形容しがたい匂いが洗濯物につくので一度全部引っこ抜いたのですが元通り…
数年前に適当な草花を買ってきて植えてみたこともあるのですがヒメフウロに制圧されてしまいます
隣人の敷地まで手出しできないのでそっちから戻ってきてしまうようです
別の臭わないorそつのない香りの見た目の良い緑を生やして綺麗に制圧したいのですがおすすめは何かありますか?
場所は札幌で日当たりは少し悪く昼間のうち3時間ほど直射日光、あとは半日陰って感じです
これから冬なのでひっこぬいて来年に備えようと思います
955花咲か名無しさん:2012/11/05(月) 14:04:20.97 ID:f/zY4EKB
>>954
斑入り葉のツルニチニチソウ又はヒメツルニチニチソウ
臭わない&半日陰では無敵の制圧力
何より害虫が少ない
956花咲か名無しさん:2012/11/05(月) 14:34:54.78 ID:VcYWTJZt
植えてはイケナイスレにノミネートされてるくらいの実力者…
コレは期待大!コレで勝つる!
957花咲か名無しさん:2012/11/05(月) 14:52:27.54 ID:Qnj6TYNG
>>954
アップルミント
958花咲か名無しさん:2012/11/05(月) 14:55:53.26 ID:VcYWTJZt
>>957
ミントの地植えはダメだろ…流石に洒落にならないよ…
959花咲か名無しさん:2012/11/05(月) 18:50:12.91 ID:sQkjMZmr
半日陰にミントは無いだろ・・・
フツーにドクダミを勧めてやれよ、ゴシキドクダミもあるんだし
960花咲か名無しさん:2012/11/05(月) 20:02:00.50 ID:8JePEEBU
ドクダミ臭いのも嫌だなー
961花咲か名無しさん:2012/11/05(月) 20:02:59.36 ID:RupHCRP9
>>950
ミリオンバンブーは中国では開運竹とか招福竹と言われている縁起物。
中国風神棚の飾り物として使う。
ここはやはり中国風に飾ってみたらどうだろう。
962花咲か名無しさん:2012/11/05(月) 20:06:23.89 ID:8JePEEBU
>>955
うちにはツルニチニチが地植えされてる
ブロック塀沿いに束になって蔓延ってる
何故ならブロックの手前にはアップルミントとレモンバームとグラウンドカバーのグレコマがあって、進出できないからだ

というわけで、そんなに強いとも思えない
覆うことなく遠くへ行こうとするだけだ
963花咲か名無しさん:2012/11/05(月) 20:37:27.17 ID:8IBBJIR0
色々ありがとう
どくだみは実家に生えていたけど臭かった記憶があるのでツルニチニチソウを調べてみました
寒さに強く虫が少ないのもいいですね (たまに洗濯物に虫がつくので
一応共用の敷地部分で火で焼いたり強烈な薬剤をまく手段が取れないのと
窓から見える部分なのでシートを敷くなどはみっともないですし
何か他のものを植えて制圧するのがいいかなと

管理の業者がきてヒメフウロ引っこ抜いていったこともあるのですがそれでも復活しちゃうんですよねー
かなり根が深いみたいです
花はかわいいのに
964花咲か名無しさん:2012/11/05(月) 21:23:10.90 ID:ue0tFPX/
100円ショップダイソーで、ミニミニサイズな「ハイビスカス」を買ってきたのですが、
今から植え替えても大丈夫ですか?
来年の春まで待った方がいいですか?
965花咲か名無しさん:2012/11/05(月) 21:57:27.99 ID:VcYWTJZt
>>959
ドクダミもデンジャラスなダメなやつじゃん!
966花咲か名無しさん:2012/11/06(火) 01:16:51.74 ID:HdwwpQ3y
>>964
今すぐ、4〜5号鉢位の大きさの鉢に植え替える。
霜に当てないように室内に取り込み春になったら一回り大きい鉢に植え替えて外に出してやる。
967花咲か名無しさん:2012/11/06(火) 09:52:15.11 ID:8WXEjSqH
根鉢は崩さないようにね
968花咲か名無しさん:2012/11/06(火) 20:08:30.84 ID:ciTUoqRY
>>966-967
ありがとう!
明日、鉢と土買ってきます。
969花咲か名無しさん:2012/11/08(木) 09:14:07.12 ID:VznsK503
半年前に植えた2.5m株立ちイロハモミジが一部赤くなってるけど、
殆ど縮れて茶色くなりそうなんですがそんなもんでしょうか?

それと、30cmくらいのイロハモミジ2本が葉が白くなってるんですが、
これは病気でしょうか?それとも小さいと落葉する前に白くなるとかありますか?
周りにいっぱい木は植えてあるけど、白くなってるのは小さいイロハモミジだけです。

病気だったら廃棄しかないんでしょうか?
なんか手をうったら治りますか?
970花咲か名無しさん:2012/11/08(木) 09:31:12.90 ID:HcAl+Mg9
台風とかで強風や塩害は無い?
うちは円買いで一気に半分以上の葉が縮れて枯れた
971花咲か名無しさん:2012/11/08(木) 11:17:37.70 ID:ZZO7MxEs
ウドン粉病でねーの?
972花咲か名無しさん:2012/11/08(木) 15:18:45.84 ID:VznsK503
レスありがとうございます。
台風は何度か通ったから大きい方は塩害かな?
小さい方はやっぱりうどん粉病ですかね?
今年は間に合わないけど、台風通り過ぎたあと、
水道水を葉っぱにぶっかけたら防げるんでしょうか?

うどん粉病の薬買いに行けなかったから試しにエタノールぶっかけてみました。
973花咲か名無しさん:2012/11/08(木) 23:25:40.72 ID:3eyxS6YF
エタノールて
974花咲か名無しさん:2012/11/08(木) 23:55:18.00 ID:o80XmXY/
>>972
野菜じゃなく大きな樹のうどんこ病は、葉っぱへの対処療法ではなく
数年かけて土壌・環境を改善して樹木自身の抵抗力をつけさせるのがいいと思う。
975花咲か名無しさん:2012/11/09(金) 10:57:22.19 ID:YiwQrAGu
パキラって福岡で庭に植えたら枯れるでしょうか?
南日当たり良好です
976花咲か名無しさん:2012/11/09(金) 13:19:13.10 ID:UgRg9DNr
>>975
冬になるたび弱るけど、雪が降らなきゃギリギリいけるかもな。
冬場は簡易ビニルハウス化すればギリギリいけるかも。まぁ博打だ。
977花咲か名無しさん:2012/11/09(金) 15:43:31.82 ID:suFNcX7X
>>975
無理ですよ。
978花咲か名無しさん:2012/11/09(金) 16:11:37.59 ID:UgRg9DNr
ちなみに越冬温度が10度以上の幸福の木鉢植を、神戸で外おきしてるが、
毎年越冬して20年近くになってる。ただ越冬できずに二つ一年目で枯れた。個体差アリ。
979花咲か名無しさん:2012/11/09(金) 17:17:38.19 ID:/wa7FRSX
幸福の木、東京でも外で越冬してる。
デカくなると丈夫になるみたいだね。
パキラは、同じ室内で同じくらいの大きさでも、
すぐ葉が落ちて枯れた。
パキラは気温、日照どちらも揃わないと枯れる印象がある。
980花咲か名無しさん:2012/11/09(金) 18:58:38.29 ID:NDK6iE8m
金かかるけどペンタガーデンでドーピングすりゃなんとかなるんじゃねえの?
981花咲か名無しさん:2012/11/10(土) 12:41:13.13 ID:5REqpzse
土の質問です。
地震で傾いた蔵を崩している最中なんですが、跡地にはレイズドベットを
作ろうかなと考えています。
そこで、今大量にある土壁の崩したものって、肥料とか混ぜたら園芸の
土に使えますか?
982花咲か名無しさん:2012/11/10(土) 13:59:36.04 ID:r/ufjxH9
桂の木を植えたいけど近所の大きい店にも売ってません。
時期的に無いんでしょうか?
一般的じゃない木はネットで買うしかないんでしょうか?
983花咲か名無しさん:2012/11/10(土) 14:12:29.12 ID:ZgYfMQKz
>>981
土壁は藁と石灰と塩、砂を混ぜてある。
よって使えない。
984花咲か名無しさん:2012/11/10(土) 14:20:15.35 ID:ZgYfMQKz
>>982
庭木や樹木は造園業者が専門の栽培園から仕入れてくる。
地元の造園業者に問合せるのが最良。
ネット通販で買えるのならその方がお手軽。
985981:2012/11/10(土) 15:03:57.24 ID:5REqpzse
>>983さん
レスありがとうございます。
塩さえ無ければ藁と石灰と砂って 良さそうなのに、惜しいw
986花咲か名無しさん:2012/11/10(土) 15:05:38.58 ID:3sklfDyg
1
987花咲か名無しさん:2012/11/10(土) 15:34:55.23 ID:M0NolVzg
スミチオンとジマンダイセンを混合して散布しても大丈夫でしょうか?
988花咲か名無しさん:2012/11/10(土) 17:15:21.95 ID:kLDdVLxL
種を蒔いても双葉は出るのですがそのままヒョロヒョロ2aくらい伸びて倒れて茶色くなってしまいます
パーミキュライトと赤玉小粒半々くらい。完全室内。
種からハーブ育ててみたいのでコツみたいなの教えてください
989花咲か名無しさん:2012/11/10(土) 17:26:21.87 ID:Aqt9SsRs
質問だらけになる前に、どなたか次スレお願いできないでしょうか?
990花咲か名無しさん:2012/11/10(土) 18:23:30.38 ID:0sPTwYbl
◆◆園芸初心者質問スレッド PART72◆◆
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1352539248/
991花咲か名無しさん:2012/11/10(土) 19:16:40.13 ID:yd0P/SQn
>>987
今の時期に殺虫剤と殺菌剤撒いても意味が無いような・・・

混合は可、今の時期に効果が期待出来るかどうかは知らん
992花咲か名無しさん:2012/11/10(土) 19:34:15.87 ID:ZgYfMQKz
>>988
ヒョロヒョロになるのは日照不足による徒長(とちょう)。植物は光合成して成長するから日光は必要
特に発芽した直後にはがっつりと光にあてないと徒長する。
キッチンガーデンはオサレ雑誌のおとぎばなし。
室内栽培はよほど日当たりが良くなければ無理。
993988:2012/11/10(土) 20:08:25.89 ID:kLDdVLxL
>>992
ありがとうございます。
ベランダも出窓もない部屋で種からっていうのは無謀なんですね。
サボテンしか部屋に無いので緑がニョキニョキ育つさまが見たくて。道路縁のラベンダー眺めて満足することにします。
994花咲か名無しさん:2012/11/10(土) 20:14:39.83 ID:r/ufjxH9
>>984
ありがとうございます

オリーブ、シマトネリコ、モミジ、ブルーベリー等はよく置いてるけど
桂実物見て買いたかったけど、ネットでバクチするか
995花咲か名無しさん:2012/11/10(土) 20:26:05.06 ID:yd0P/SQn
学校や公園に植わってない?巨大なのが
996花咲か名無しさん:2012/11/10(土) 21:49:46.29 ID:VDFd6V/l
セダムが何かも知らずに寄せ植えに使いました。
アリッサムなどに混じって今我が家にいますが
変ですよね?
園芸に詳しい人が見ると余計に変なのかなぁ・・?
997花咲か名無しさん:2012/11/11(日) 14:31:36.88 ID:Kyi72DYG
998花咲か名無しさん:2012/11/11(日) 15:25:08.78 ID:LDechIUp
>>990
ありがとうございます!
999花咲か名無しさん:2012/11/11(日) 15:27:29.91 ID:LDechIUp
では……
1000花咲か名無しさん:2012/11/11(日) 15:29:48.68 ID:LDechIUp
次スレで!






10011001

│ このスレッドは根詰まりです。
└─y─────────────
     | 新しい鉢を用意してくださいです。。。
     └─y───────────────
         │ 園芸@2ch掲示板 http://awabi.2ch.net/engei/
         └─────y────────────────

      。 ∴ 。゚ミ __   ∧_∧
   ∧∧  ∧∧ 。゚ヽ\_(´∀` )
  (*゚ー゚) (゚Д゚ ) ∴ ゙L___]と  )
 lニニUUニXニUニヽ)コ    / (  く
  ゙、__/ ゙、__/ ゚ 。 (_(___)