ここで言う池の定義がバラバラだからなあ
タライに水を張れば池になるのか?
墨の硯(すずり)のくぼみも池というぐらいだから、大丈夫。
池の内側が厚くて素朴な造りになっているのを池内淳子と言う。
洗濯はできないと思うな。本名は純子だな。
貝附きホテイ投げ込んでやる
778 :
花咲か名無しさん:2014/08/26(火) 13:50:55.78 ID:ORyGIfXP
>>775 新興住宅街(造成地)で、水はけが良すぎて金魚が飼えなくて、
当時、会社の2トン車で海釣りにでかけて、帰りがけに廃船を
http://blogs.yahoo.co.jp/smatsura_y/10048439.html 同然で貰ってきた。二トン車から庭に降ろして、水を貯めて、池にしていた。
FTP船だから、結構楽しんでいた。
穴の開いたたらいを沢に埋めて、水を貯めて、洗濯池にしていた人ならば結構いる。
某郵便局長が小学生の頃、池で遊んでいた。
3Cに代表される洗濯機が1970年頃に普及して、たらいを使う人はいなくなり、池も自然消滅した。
1980-1990年頃に土地改良をやって、渓流の水が無くなって、形だけ残っていた池も消滅した。
要するにプリンカップに雨水が溜まればそれは池でありビオトープだと言いたいのか
780 :
花咲か名無しさん:2014/08/26(火) 19:10:48.97 ID:ORyGIfXP
どなたかこの気持ち悪い人をNGにする方法を教えて下さい
コテハン名乗ってくれればいいんだけど
確実にID:VF/I6EwAこの人でしょ
>>756 オレもハナショウブは知らんが、近所のキショウブの花は咲くエリアが
毎年移動するので、植え替えるのかタネを撒くかしないと駄目になる
ような気がする。但しいろんな意味で水の中に植えるもんじゃない。
抽水なら素直に杜若にしとけと思うが
自然環境と同等のスペースと土の量を用意すれば植え替えなんて不要だし
ミニチュアビオトープだったらどんな植生だろうと管理が必要
こんなにまで過疎るくらいなら
多少のスレチくらい暖かく迎えたら?
なにもいなくなったスイレン鉢洗った
なんかかなしい
睡蓮鉢を叩いてみれば諸行無常の響きあり
788 :
花咲か名無しさん:2014/10/10(金) 19:28:08.93 ID:Wj+Urdjt
マリアージュカメラマンラーメン
マリアージュカメラマンラーメン
マリアージュカメラマンラーメン
>>785 一昔前はビオトープという言葉だけがひとり歩きしてたけど
彼らの言うビオトープが実はただのウォーターガーデンだったってだけの話だよ
ウォーターガーデンではなくビオトープなのだって人だけなら過疎で当たり前
より敷居の低いバタフライガーデンスレですら閑古鳥なわけで
定義でグダグダ論争してる間にも飽きた人がどんどん川や池に捨てまくっています
定義なんて立場によって変わるものでしょ
もしかして絶対的な定義があるなんて思ってる?
ウォーターガーデンスレではなくこのスレに固執するのだから
絶対的な定義を伴ったビオトープを語るというスタンスなのだろう?
立場によって変わる定義なんて無意味だけれど、
ここでビオトープについてあらためて定義する必要があるの?
定義が無意味というならウォーターガーデンのスレではなくこのスレに固執する意味なんて無いだろうに
このスレは狭義のビオトープという定義に拘る人にしか価値がないわけ
お分かり?
マンション2階のうちのベランダはヤモリのビオトープとなりました
喧嘩した時はハイ、定義論争
それとは関係なく今の時期いる奴
オオヨコバイ 草地部分にたくさん 歩くとババーと散会する
たぶん霜降りるまで残ってる
なんとかヘリカメムシ ひなたぼっこ
なんとかオツネントンボ 色からしてわびしい
キイトトンボのヤゴとなんとかコカゲロウの子供 まだちっちゃい
こいつらのせいで藻除去がめんどくさい、と去年も書いたな
ウスカワマイマイ やたらいる
こ んどは
ポ
エムで、
すか ?
エノキの葉っぱが落ちたら一部は根元にまとめときましょう
今の時期は日溜まりに虫がいっぱいたかる
800 :
じじい:2014/11/15(土) 12:33:20.32 ID:+/ItmSQb
生態系関連でよく使われるコリドーという単語でボンバーキングを思い出してしまう
ゴーフォーブレイコー ゴーフォーブレイコー ここはー コリードォ〜♪
毎日寒くてたまらん
メダカたちに申し訳ない季節が始まった・・・
メダカにとっても休眠期は大切なんじゃないか
いやよく知らないけど
魚類は4億年以上前から地球上で生きてきたんだろ
多分人間が想像するより遥かに生命力強いんじゃなかろうか・・
暖かくなってきたら庭に池作るんだ
805 :
花咲か名無しさん:2015/02/05(木) 12:02:14.69 ID:dOkfQKFi
806 :
花咲か名無しさん:2015/02/06(金) 10:50:26.06 ID:wsmw/bKX
ビオトープガーデンを作る
雑草を生やし本物の池を掘る
807 :
花咲か名無しさん:2015/02/06(金) 11:41:07.82 ID:wsmw/bKX
昆虫の隠れ家や産卵材になる抽水植物
ヨシ マコモ ガマ
808 :
花咲か名無しさん:2015/02/12(木) 09:51:23.70 ID:6prlPnqL
泉健司『小さなビオトープガーデン』
深海に引きこもってきたシーラカンスは、
中生代、新生代もしぶとく生き延び
数億年の歳月を、同じ場所、同じ姿で生存しつづけてきた
生命力あふれるシーラカンスから導かれる結論は、
ニートこそ最強最高の高貴な生命体である、と言う事実である
食い物さえあればな
ニートは餌をくれる親がいなくなったら死ぬ
812 :
花咲か名無しさん:2015/02/17(火) 16:12:51.78 ID:QtB3q1Vt
『ポール・スミザーのナチュラルガーデン』
813 :
花咲か名無しさん:2015/02/18(水) 10:03:37.86 ID:EWVMP+3R
池底にはベントナイトを使う
ベントナイト使ってみたいと思ってるけど、水漏れが怖くてゴムシートにしようと思ってる
816 :
花咲か名無しさん:2015/02/19(木) 02:07:46.66 ID:1ys+NQ0x
ゴムシート怖い
817 :
花咲か名無しさん:2015/02/19(木) 04:19:03.57 ID:ptPDiqLH
働いて得られるものは僅かな賃金以外なにもない。
魂を売り渡してるだけ。
diyするなら防水シート(ゴムシート)はある程度メジャーでノウハウあるから安心なんじゃない?
といううちは防水シート。
発泡スチロールからスイレン鉢に移してたら
ミナミヌマエビが生きてた驚いた
>>815 ベントナイトは、ゴムシートの継ぎ目、ゴムシートと土の隙間をシッカリ詰める様にして使うと上手くいったよ。
822 :
花咲か名無しさん:2015/03/04(水) 10:29:53.04 ID:ejwWsU31
ギンヤンマは植物組織に産卵するから
抽水植物と餌が手間だ
823 :
花咲か名無しさん:2015/03/04(水) 10:40:26.91 ID:9A88N78+
池 どうしても 水漏れする。 コンクリート
どうすれば・・・?