農具・園芸道具について語るスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1花咲か名無しさん
農具・園芸道具(工具も含み)について語りましょう。

鍬(クワ)、鎌(カマ)、園芸鋏、剪定鋏、刈り込み鋏、スコップ、シャベル、鋤簾(ジョレン)、草削り、脚立
バケツ、ほうき、ロープ、支柱、ネット、長靴、園芸シューズ、手袋、帽子、一輪車、斧、小刀、ノコギリなどなど

使って良かった物、便利な物、おすすめ製品、工夫した使い方、好きなメーカー
買ってはいけないダメ製品、やってはいけない使い方、匠な製品
など情報交換していきましょう。
2花咲か名無しさん:2012/07/02(月) 18:33:27.24 ID:vS8yqBh6
1です。
話題としては、日本の農具と欧米の農具の違いもいいかと思ってます。
3花咲か名無しさん:2012/07/02(月) 20:21:26.25 ID:FOE4Gp7u
重複です

園芸用品
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1311489022/

【電動工具】草刈機・電ノコ・粉砕機【手動も】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1333446567/
4労働1号 ◆Ichigouki.zO :2012/07/02(月) 23:06:51.10 ID:g05UUjQE
いい湯加減かも〜
5花咲か名無しさん:2012/07/03(火) 17:07:21.97 ID:6oVOA+Fb
そっちは電動メインかと、こっちは手動メインじゃね?
6労働1号 ◆Ichigouki.zO :2012/07/03(火) 19:03:58.09 ID:Z3KbLKfn
入り浸ろうとしてるんだけどなあ…
7花咲か名無しさん:2012/07/03(火) 19:10:58.15 ID:6oVOA+Fb
どんぶりと浸かって下さいw
8花咲か名無しさん:2012/07/03(火) 19:31:06.65 ID:nBGLJqqC
お湯の中でおしっこしちゃったのはナイショにしとこう…
9花咲か名無しさん:2012/07/03(火) 19:57:04.28 ID:O662PjF5
ウンコはしてもいいけど
オシッコはダメだよおー

今度からオシッコは洗い場でしてね
10労働1号 ◆Ichigouki.zO :2012/07/03(火) 21:05:30.14 ID:Z3KbLKfn
肩まで浸かってるんだけど、なんか…異臭?気のせいかな…
11花咲か名無しさん:2012/07/04(水) 19:07:37.80 ID:6FdVklMQ
農具は手打ち鍛造品にかぎりますです、はい
12花咲か名無しさん:2012/07/04(水) 20:10:43.61 ID:tyaSxuEq
手縛りは大丈夫だけど

拘束具はイヤぁあああ〜〜!!
13花咲か名無しさん:2012/07/04(水) 20:22:26.43 ID:/z/IKs4p
鍬の刃がすっぽ抜けた。
楔で固めとったはずなのに・・・怖!
14花咲か名無しさん:2012/07/05(木) 03:59:10.02 ID:1EjUJqYR
楔ってエロいよな
15お花はロボッツ ◆NeKo/oBJN6 :2012/07/05(木) 14:19:55.70 ID:M7TRgCBS
刀狩りじゃああああ!!
16花咲か名無しさん:2012/07/06(金) 15:52:38.14 ID:OS76gMu2
楔の打ち方が悪いんじゃないか?
木に食い込むように打って、じばらく水に浸ける やったか?
引き込み式だと抜けないけどな
17花咲か名無しさん:2012/07/06(金) 23:02:42.24 ID:OM5fnXrO
>>16
打ち方は甘いとは主は無いんだが、水には浸けていなかったな。
もう一度厚めのやつで打ってみて水に浸けてみるよ。
振り下ろしたら、弾丸ライナーで素っ飛んで行ったからな ヤバイ ヤバイw
18労働1号 ◆Ichigouki.zO :2012/07/08(日) 10:35:29.12 ID:fraBnwBA
う〜ん、なんかエロい
19花咲か名無しさん:2012/07/10(火) 15:37:20.89 ID:bHfMUGfn
普通の楔だけじゃなくL型楔で鋲打ちもすると完璧かと、完璧すぐるけどなw
20花咲か名無しさん:2012/07/10(火) 19:41:54.03 ID:UIatUIAW
普通だよ
21お花はロボッツ ◆NeKo/oBJN6 :2012/07/11(水) 01:21:41.42 ID:YZQiOqt9
鍬を思いっきり振ったら空中分解した
22労働1号 ◆Ichigouki.zO :2012/07/11(水) 09:44:23.12 ID:qM64/nlM
どおりで、隣のじいさんが変死したわけだ。
23花咲か名無しさん:2012/07/11(水) 14:34:06.86 ID:85tag++J
じいちゃんの敵討ちだ!
24花咲か名無しさん:2012/07/16(月) 18:19:56.12 ID:TussHqg3
鍬は重い方がいいか、軽い方がいいか
これは永遠の課題である
重いと刺さりがいい、打ち下ろしの力は入らない でも重いw
軽いと長時間持つのに楽 でも刺さりが悪いというかエイッと打ち下ろさないと機能しない
難しいんだな〜これが
25花咲か名無しさん:2012/07/16(月) 19:08:44.78 ID:znNwALIv
耕運機で土をほぐしてから使えばいいよ
26花咲か名無しさん:2012/07/16(月) 20:43:06.96 ID:TussHqg3
耕運機を使えるなら鍬で迷うこともないわw
家庭の園芸だと、耕耘機が入らない所や細々と分割されたとこや高低差があるとか
色々とだだっ広い農地を耕耘機で耕すのとは違う状況があるんだよ
そんなんだから手動の道具の良さ悪さが響くんだよ
27労働1号 ◆Ichigouki.zO :2012/07/16(月) 22:03:10.81 ID:JPq/nF0u
うちのじいちゃんがまた新しい重機買うってさ…
28花咲か名無しさん:2012/07/17(火) 00:14:55.46 ID:4nMy0hRK
モビルスーツに鍬持たせりゃ最強だろな。
29お花尊師 ◆NeKo/oBJN6 :2012/07/17(火) 02:49:22.68 ID:C+yQDKya
田植えガンダム AA略
30労働1号 ◆Ichigouki.zO :2012/07/17(火) 08:57:18.05 ID:jp10mIjy
うちのじいちゃんが新しいモビルスーツにダンボール組ませるって…
31花咲か名無しさん:2012/07/17(火) 16:03:30.72 ID:4nMy0hRK
あの赤いやつは作業が3倍早いらしいな
32お花尊師 ◆NeKo/oBJN6 :2012/07/18(水) 04:32:40.94 ID:q8+rV02E
家庭菜園?

何だプランターか
33花咲か名無しさん:2012/07/18(水) 12:11:11.60 ID:oNVoBsTs
20条植えモビルアーマーが欲しいな。
6条植えなんてダルくてやっとれんよ。
34お花尊師 ◆NeKo/oBJN6 :2012/07/18(水) 13:31:05.51 ID:q8+rV02E
連邦の白い米
35花咲か名無しさん:2012/07/18(水) 21:40:52.78 ID:jgQz4g8S
>>32
プランターは鍬では耕さんわ。ボケェエ
36花咲か名無しさん:2012/07/18(水) 22:59:08.91 ID:oNVoBsTs
巨大なプランターかも知れんぞ
37花咲か名無しさん:2012/07/18(水) 23:22:36.18 ID:jgQz4g8S
いや、畑耕して、
その土プランターに入れるのかもなと。
38お花尊師 ◆NeKo/oBJN6 :2012/07/19(木) 06:06:10.58 ID:ftyYk0ma
農家人間
39花咲か名無しさん:2012/07/19(木) 17:07:02.63 ID:XKecbJtf
プランター専用鍬・まさかりくん
小人さんでも楽に耕せるように軽量化してあります
ですが職人による手打ち製で、本格的なプロ向きです
40花咲か名無しさん:2012/07/19(木) 22:51:31.23 ID:+226S4U/
九州のほうの鋤簾は関西方面の鋤簾とはまたちがうのね
こないだ九州男児がかわった鋤簾で土をあげてるのみたけどあれ便利そう
41花咲か名無しさん:2012/07/21(土) 12:50:52.44 ID:Vh4ijhhX
土固めのタコって普通のホムセンにはないんだね。
ジョイフルでも見つからなかった。
42労働1号 ◆Ichigouki.zO :2012/07/22(日) 00:09:56.35 ID:j40qcckY
じいちゃんにくっ付いて重機の展示会行った。
最新式の杭!とか、原動機付きの一輪車!とか営業された。
お団子や焼きそばがタダで食べられて、楽しいイベントだったよ。
わしの役目は、じいちゃんがまたユンボを買わないように見張ることだったんだけどさ。
ユンボに比べたら、信楽焼のタヌキなんて可愛いもんだ。
43花咲か名無しさん:2012/07/22(日) 00:16:11.91 ID:hmWpsAVO
タヌキ衝動買いしたんすね
44労働1号 ◆Ichigouki.zO :2012/07/22(日) 00:34:18.70 ID:j40qcckY
うん、じいちゃんが軽トラにタヌキ積んで帰ってきて、
「本来なら10万円のタヌキが、今だけ5万円だったの!!」って言ってた。
ばあちゃんが、
「半年間、小遣いナシ!!」って言った。
45花咲か名無しさん:2012/07/22(日) 00:52:01.84 ID:8vnp8XnQ
>>44
うちに幸運を招く壷があるから、たったの3万円で譲るよ。
ついでに金運を招くアナログ放送用テレビを大サービスで2万円を付けとくから。
これでじいちゃんに勝てそうだなw
46労働1号 ◆Ichigouki.zO :2012/07/22(日) 01:18:26.79 ID:j40qcckY
庭でメダカが飼えるツボなら多分買うよww
じいちゃんは造園か農業に絡まないと散財しないの。
田舎モンだからパチンコ行くけど、こっちは散財しないで程よく切り上げるんだ。
でも、農業が絡むと100万超えのユンボとかあっさり買っちゃうし、
造園となったら庭木やら岩で出来たテーブルと椅子やら、
信楽焼やらピーターラビットやらもうえらいこっちゃです。
行くたんびに庭がせまくなっとる。

あ、でも、車庫の奥に滅多に乗らないスポーツカーがあるな。
何度聞いても名前が覚えられん。
47花咲か名無しさん:2012/07/22(日) 13:12:07.68 ID:8vnp8XnQ
>>46
それはスポーツタイプの新型耕運機だな。
48労働1号 ◆Ichigouki.zO :2012/07/22(日) 21:16:47.21 ID:j40qcckY
確かホンダだったから耕運機で間違いなさそうだ。
49花咲か名無しさん:2012/07/22(日) 22:56:08.33 ID:zjY5v/4V
大きなモノから、小さなモノまで〜動かす力だぁー♪
50花咲か名無しさん:2012/07/23(月) 00:59:02.67 ID:ov2pTnq9
田んぼでドリフト決めるぜ!
51花咲か名無しさん:2012/07/24(火) 18:09:58.30 ID:7t0c/tad
>>40
九州の方はジョレンだけじゃなく鍬もかなりおもしろい。ここの鍬の形もすごいよ。
http://www.nakamura-hamono.jp/2kuwa.html

で、実は北海道もおもしろいんだな。
北海道の「島田鍬」というのを購入した。(ネットで)
刃物の五大産地の1つで土佐刃物という400年前からの製法があるんだが
昭和元年ころに北海道の開発が進む時、土佐から札幌に県策として販売を始めたらしく
過酷な開墾の歴史と、土佐の刃物技術が混ざってできたものらしい。

この鍬はすごく便利だ。
幅が広く、スプーンのようにアールが入っているので土を抱え込めやすい。
その上に先端はスプーンのようにやや尖っているので、土に深く刺さる。
壌土であれば、打つ力は必要なく自重でめりこむ感じだ。
かと言って、すごく重いわけではない。男性なら普通に平気な重さとでも言おうか。
スコップ鍬などと形状は似てるが、こちらの方がより機能的で洗練だれた無駄のないフォルムになっている。
深耕、肥料混ぜ込み、土寄せ、ウネ立て これをこの鍬だけで一気にやれてしまう。
耕すというより、羊羹をスプーンでえぐってるような快感があるw

120cmの少し長目の柄が、非常に使いやすく、すこし離れた所からも土を持ってこれる。
柄と刃との角度は80度くらいかな、鍬にしては鈍角な部類だが
土への刺さりがいいので、むしろ寄せるのに役立つ。腰を痛めず立ち姿勢が楽だ。
さすがに北海道の辛い開墾時代で考えられたフォルムだ。土佐刃物特有の固く頑健な作りも味がある。

これを使うとホムセンの鍬は、ただの平たい鉄板にしか思えなくなったw
値段もそれなりにしたが、久しぶりに良い買い物ができたので長文してしまったよ。
52花咲か名無しさん:2012/07/30(月) 16:14:04.78 ID:Iguwr0Mk
昔の鍬は、刃の長さが60cm柄の長さが70cm角度は30度なんてのが結構あったらしい
その時代の日本人の平均身長150cmだけどw
53花咲か名無しさん:2012/08/08(水) 19:06:34.07 ID:k8LCrt6X
会津ジョレンという変わった形のジョレンがあるが
潮干狩り用とかも書いてあるんだが、畑を耕すのに使えないだろうか?
幅広で使いやすそうに見えるんだがなあ
54花咲か名無しさん:2012/08/08(水) 22:02:06.31 ID:Y3hLWcyg
鋤簾なんてU字溝を浚うときに使った位かなあ。
55花咲か名無しさん:2012/08/10(金) 19:36:07.03 ID:yPSxkBK7
鋤簾は色んな目的に使えるよ
雑草を削ったり、土を寄せて地形かえたり、落ち葉や草をかき集めたり
ウネをならすのにも合ってるし、柔らかい土だったら鋤簾だけで耕すのもできる
1本あると便利なものだよ
オススメは、柄の長いタイプ 5尺芝ジョレンってのがあるが使い勝手がいいよ
56労働1号 ◆Ichigouki.zO :2012/08/10(金) 23:40:57.14 ID:ct09J7gK
明日からじいちゃん家行くんだ〜
でも雨だからじいちゃんのnewアイテム自慢聞けないかもな。
庭の置物増えたかな。
57花咲か名無しさん:2012/08/11(土) 00:04:08.23 ID:NXeFe4S6
>>55
そうか、俺は面倒臭いからそういうのは鍬でやってるw
>>56
いいなあ、どこか知らんけど俺も連れてってくれ。
58労働1号 ◆Ichigouki.zO :2012/08/11(土) 01:08:09.09 ID:Pw3Z3den
>>57
一緒においで!スイカをご馳走するよ。
1人1玉食べるのがノルマだからね。
59田代はなし ◆NeKo/oBJN6 :2012/08/11(土) 04:21:47.45 ID:FsfJkg+5
スイカと聞いて我慢できずに駆けつけたお花くん
60労働1号 ◆Ichigouki.zO :2012/08/11(土) 08:07:19.67 ID:Pw3Z3den
はい、お花くんもスイカ食べてね。
今年はスイカ食べる犬が居ないから、頑張って食べないと。
61花咲か名無しさん:2012/08/11(土) 12:22:31.64 ID:NXeFe4S6
>>60
おーい、ずっと待ってるんだけどまだ来ないのか?
目印は最寄の駅で全裸で立ってるのが俺だからな。
62労働1号 ◆Ichigouki.zO :2012/08/11(土) 23:52:09.07 ID:QAThr4NC
>>61
ごめんねえ
父ちゃんが風邪ひいちゃってさ、
じいちゃん家遠いから、急遽行き先が姉(美人)の家に変更になったんだ。
最寄りの駅まで姉(巨乳)と一緒に迎えに行ったんだけど、
なんか全裸の人が居るからもう行こうよって言われちゃって…
63田代はなし ◆NeKo/oBJN6 :2012/08/12(日) 00:50:01.14 ID:g5c2TjW3
しかも二人
64花咲か名無しさん:2012/08/12(日) 12:24:39.50 ID:Xi9g0/If
かくして、全裸の二人の男は今も駅の前に立ったままでいるのだった。
65労働1号 ◆Ichigouki.zO :2012/08/12(日) 15:17:19.37 ID:j0+NZjO4
(ごめんね…ごめんね…)
66花咲か名無しさん:2012/08/12(日) 20:03:42.89 ID:Xi9g0/If
そして、ある朝の駅前には、全裸で重なり合った二人の男の腐乱死体が発見された。
 
                                    メダタシ メデタシ
   .. :..     __  ..
          .|: |   
          .|: |
       .(二二X二二O >>61,63
            |: |    ..:+ ..
      ∧∧ |: |
      /⌒ヽ),_|; |,_,,
_,_,_,_,,〜(,,  );;;;:;:;;;;:::ヽ,、
   "" """""""",, ""/;
  "" ,,,  """  ""/:;; 
67田代はなし ◆NeKo/oBJN6 :2012/08/12(日) 22:10:40.73 ID:g5c2TjW3
そして後に聖人となったのである。
68花咲か名無しさん:2012/08/12(日) 22:13:42.71 ID:0b39+CTp
>>66
駅前で腐乱するまで放置って、どんだけ過疎の村やねん
69花咲か名無しさん:2012/08/12(日) 23:33:26.55 ID:Xi9g0/If
そういやチンコや目玉はカラスが突付いて持って行ってたな。
70労働1号 ◆Ichigouki.zO :2012/08/12(日) 23:40:35.27 ID:9fu2WgtC
(うちの最寄り駅なのに…)
71花咲か名無しさん:2012/08/13(月) 03:15:41.93 ID:ppNYxvCM
>>46
ユンボ!!
お前、もしかして俺の従兄弟なのか?
72労働1号 ◆Ichigouki.zO :2012/08/13(月) 12:40:08.65 ID:yZQ5Wj5G
>>71
もしや、あなたは……!
73花咲か名無しさん:2012/08/13(月) 13:08:21.21 ID:LVCz4rst
ジャ ジャ〜ン♪
今、>>71>>72の運命的な邂逅がここに始まるのであった。
74花咲か名無しさん:2012/08/14(火) 20:38:22.01 ID:T4/1x0AG
な、なんだこの流れは?
久しぶりに来たら、わけわからん
少しは農具の話しろよな
75労働1号 ◆Ichigouki.zO :2012/08/15(水) 01:04:37.51 ID:a3uLm0Gv
農具コレクターのじいちゃんの話さ!
76花咲か名無しさん:2012/08/15(水) 10:32:29.76 ID:NIYRR66w
>>75
結局じいちゃん家には行かなかったのか?
俺も連れてって欲しかったぜ。
77花咲か名無しさん:2012/08/15(水) 19:15:17.59 ID:KeriHrCC
あんまり面白くないんだが・・・・
78労働1号 ◆Ichigouki.zO :2012/08/15(水) 19:47:14.83 ID:a3uLm0Gv
>>76
そうなんだよ、残念ながら。
また重機の展示会あったら呼んでくれるらしいから、そのとき誘うよ!

79花咲か名無しさん:2012/08/15(水) 23:26:36.71 ID:NIYRR66w
そういや、もう何年もユンボやトラクターに乗ってないから運転の仕方忘れたかも知れんな。
80花咲か名無しさん:2012/08/15(水) 23:50:24.65 ID:23Yf5nXO
ボクの名前はヤン坊ーぉ♪
81労働1号 ◆Ichigouki.zO :2012/08/16(木) 00:32:14.08 ID:pcZVOVJB
ボクの名前はマー坊ぉ♪
82時計仕掛けのお花くん ◆NeKo/oBJN6 :2012/08/16(木) 02:00:40.28 ID:xx9xZn6u
二人アッーわせて大坊だー♪
83花咲か名無しさん:2012/08/16(木) 11:25:29.09 ID:5Y8aH1jF
小さなモノ(♂)から大きなモノ(♂)まで・・・♪
84花咲か名無しさん:2012/08/16(木) 16:05:55.20 ID:aGeVp5lc
飛べっ☆ジャイアントロボ!!
85花咲か名無しさん:2012/08/16(木) 21:41:25.83 ID:5Y8aH1jF
草間大作:ロボ、田んぼの草刈をしろ!
86花咲か名無しさん:2012/09/15(土) 20:45:34.35 ID:ZbjWlp1h
鼻毛カッターで128穴トレイの小苗を間引きしている
87花咲か名無しさん:2012/09/18(火) 20:00:58.85 ID:Yn8Tjzi9
ひぐちカッター!!
88花咲か名無しさん:2012/09/26(水) 10:34:45.68 ID:h+H6+8Yl
立って除草する作業に最適なのは
三角ホーなのか半月草削りなのか、迷っている。
楽ちんで効果があるのはどっち?
89花咲か名無しさん:2012/09/28(金) 16:46:30.72 ID:w0V96swx
立って除草でも色々とある

固い平らな地面なら、芝ジョレンが最高
幅が広いので一気にいける
刃付き(特に鋼付きのものは切れが落ちない)で、小さな雑草も一気に切れる
個人的には、柄が短いものより「5尺」とかの長い柄の方が遠くから引き寄せできて便利
土よせや、ウネならしにも便利だ
女性で重いという場合は、窓あきホー(芝ジョレンの軽量小型版みたいなもの)半月草削りってのもこれか?

菜園とかの柔らかい地面の除草だと、やっぱ立ち鎌が普通なんじゃないだろうか?
ただし俺はどちらというとハサミを使う
立ったまま使用できる、長い柄のL型首のハサミがあってそれでやってる
ジョイフルだったかカインズだったかに今もあるよ 立ちハサミ L で検索すればでるかな?

あと、ドウカンってとこが
「雑草専用のハサミ」とか、立ったまま使用できる「けずっ太郎」とか出していて
これも興味深い

三角ホーは、狭いとこでの使い回しや、多機能なとこがあるけど
単体の機能、例えば除草だけに絞ると
他のものより中途半端つーか、効率はよくない
90花咲か名無しさん:2012/09/28(金) 19:06:04.58 ID:6sSChgya
ちょっとスレチかもしれませんが
家から離れたところにある畑の隅に道具を入れておく物置を設置したいと考えています。
まるごと持っていかれたりすると困るのですが、DIYで出来ますでしょうか?
あと、ブロックの基礎でも固定資産税変わったりします?
91花咲か名無しさん:2012/09/28(金) 19:11:52.01 ID:uN0GZt18
やってやれない事は無いけど、鍵かけて開かないように
みたいな感じで行きたいのなら、無理でしょ
92花咲か名無しさん:2012/09/28(金) 23:43:21.63 ID:ToG/Pj1Z
>>88
重い半月草削りがオススメ。
軽いやつは押さえながら、草を削るからかえって疲れる。
道具の重さで削れる長めの草削りがおすすめだよ。
93花咲か名無しさん:2012/09/28(金) 23:46:23.84 ID:ToG/Pj1Z
>>90
地目が畑なら固定資産税は同じ。
その手の質問が出てくるような人だったら、DIYより市販の物置がおすすめ。
動かせるなら、固定資産税の問題も起こらないし。
94花咲か名無しさん:2012/09/28(金) 23:47:40.09 ID:e5op3hV1
ゴンベイ気に入ったけど普通にうってるのかね?
95花咲か名無しさん:2012/09/29(土) 08:09:42.27 ID:hXZC/djX
>>90です。肝心なところを書いてなかったですすいません。
市販の物置を買って、丸ごと持って行かれると困るので
アンカーをうつのに(基礎工事?)DIYでいけるかしらということでした。
96花咲か名無しさん:2012/09/29(土) 12:55:49.53 ID:FZHC/8Um
>>89
>>92
参考になりました。どうもありがとうございました。
窓ホーというんですか、半月のやつにしてみます。
97花咲か名無しさん:2012/09/29(土) 17:20:34.45 ID:gLEyHUib
>>95
物置に網を被せる

周囲に葛を植える

数年もすれば盗まれない・倒れない・飛ばされない
断熱効果もあるよ
98花咲か名無しさん:2012/09/29(土) 18:42:17.12 ID:ENVztw9V
>>95
言っちゃ何だが、そんな質問をしてる時点で無理だと思うよ

大体、丸ごと持っていく必要なんて無いでしょ
市販の物置の外壁なんて、トタンと大差無いんだから
穴を開けて金切り鋏で切れば10分もすれば人が通るくらいの穴簡単に明けられるでしょ?
99花咲か名無しさん:2012/09/30(日) 00:28:29.71 ID:7RoHe0Sb
畑に転がってる物置にわざわざ穴開けて入る奴なんかいねーよ
100花咲か名無しさん:2012/10/01(月) 08:29:08.12 ID:ne/6Udbg
読解力のないやつに限って、そんな質問してる時点で無理とか言う。
盗まれたくないのは「物置」だろw
101花咲か名無しさん:2012/10/01(月) 16:18:21.37 ID:6ffvrAah
>>95
市販の物置に中身を入れた重量のものを、丸ごととってく奴はまずいないと思うがw
ましてや、穴あけてまで泥棒するほどの価値があるとは思えないしw

固定資産税の対象は、コンクリート基礎を打った場合のみのはず
それだって申請しないと、そのまんまじゃないかな?w

木製で作るなら、下に軽量ブロック並べるだけで十分だろう
気を付ける点は、屋根部分と一番下の材料
木材というのは、家の壁のように垂直で雨が流れ落ちる場合は、まず腐らないしシロアリも来ない
しかし、土台とか、屋根面のように、水平で雨があたったり地下から浸みる所は腐る事が多い
だから、そうした部分だけでも防腐剤を加圧注入加工した木材を使うといい
毒素の少なさと価格の安さからACQが一般的(ホムセンで売ってるグリーン色の木材)
塗装で防腐剤入りを塗っても気休めだが、加圧注入加工したものは持ちがやたらにいい
ウッドデッキなんか、普通の塗装ものだとへたすると1年で腐るが、加圧注入加工木材だと20年は軽い

あと屋根は、屋根用のシート状のものがホムセンにあるからそれでOK
とにかく屋根から水が少しでも入らないように、完全に覆う事が大切

あとは、慣れないDIYをする気なら
最初に設計して、各寸法を決めて、ホムセンで切断加工してくれるとこあるから
そこでやってもらった方がいいかも
102花咲か名無しさん:2012/10/01(月) 18:32:13.64 ID:lf83pJOZ
市販の物置を買うと言ってる人になに長文書いてるの?
103花咲か名無しさん:2012/10/01(月) 18:53:18.77 ID:6ffvrAah
>>102

この件の質問者の>>90>>95は、どこにも市販の物置を買うとは書いてないが?
市販だと盗まれるので、DIYで作れたら、って書いてあるはずだが??
104花咲か名無しさん:2012/10/01(月) 19:11:54.83 ID:lf83pJOZ
>市販の物置を買って、丸ごと持って行かれると困るので
>アンカーをうつのに(基礎工事?)DIYでいけるかしらということでした。
読解力とか大丈夫?いやマジで
105花咲か名無しさん:2012/10/02(火) 04:04:35.77 ID:kh2Qqimy
>>95
アンカーをDIYするカネで、カギ付きの物置を買えばいいんじゃね?
三角ホーやレーキを収納できる程度の物置でさえ、重機でもなきゃ運べないし、
心配なら中にコンクリートブロックでも入れておけばいい。
106花咲か名無しさん:2012/10/02(火) 18:55:11.23 ID:U/P17q49
車載式のクレーンで釣って持っていかれる事を心配してるんじゃ?
あれ2tくらい釣れるでしょ
倉庫の重さとブロック何個で釣れない重さになるの?
107花咲か名無しさん:2012/10/02(火) 19:08:24.54 ID:apDkIaCe
クレーンまで持ちだしてなぜに畑の片隅にある物置なんぞ盗らにゃならんのかw
108花咲か名無しさん:2012/10/02(火) 19:54:46.27 ID:vVnoRrlr
でも、そんな事件あってもビックリしないw
109花咲か名無しさん:2012/10/02(火) 20:02:20.71 ID:tBWq/WtV
ダンプカーまで持って行かれるご時世だぜ。何が起きるかわからん。
110花咲か名無しさん:2012/10/03(水) 02:19:42.13 ID:8eh3PCwz
趣味、防犯
111花咲か名無しさん:2012/10/03(水) 14:39:13.37 ID:nRaWIKWn
職業:窃盗
112はなくん ◆NeKo/oBJN6 :2012/10/03(水) 14:39:55.57 ID:IBYMcx7b
通報しますた
113花咲か名無しさん:2012/10/05(金) 15:27:08.14 ID:g7qWxEkS
たしか10日から、大規模な園芸資材や道具のショーが幕張でやるんだよな
俺は、時間があったら行ってみようと思う
やはり道具は、手に取ってみないと良さがわかりにくいから
114花咲か名無しさん:2012/10/05(金) 15:57:30.03 ID:VLmgIq9d
ホームセンターでええやん…
買えるし
115花咲か名無しさん:2012/10/05(金) 18:30:24.81 ID:accVECVF
よっぽど特殊な物以外は大抵の物は揃うからな
そして特殊な物は大半の人には無用
116花咲か名無しさん:2012/10/08(月) 14:49:55.70 ID:49b6hAEj
そないな事あらへまへん!
シロウトはんだからこそ、ええ道具でないと疲れるんどす
お仕事でつこうんでないからこそ、趣味のゆとりで凝れるんどす
そやかてシロウトはんが手〜に取って見れる場所は少ないですわぁ
わては行ってきまっせ、ほな、さいなら
117花咲か名無しさん:2012/10/08(月) 18:57:56.54 ID:xBmW8vqu
素人向けに幕張やビックサイトで展示会なんかやらないから〜
素人が行く方がおかしいんだよ。それを仕事としてる人が行くんだよ
使えるものは、そのうちホームセンタに出回るから。
118花咲か名無しさん:2012/10/09(火) 13:38:19.33 ID:Q1RTiXD9
2012年10月10日(水)-2012年10月12日(金)
第6回 国際 ガーデン EXPO (GARDEX-ガーデックス-)
http://www.gardex.jp/
第9回 国際 フラワー EXPO (IFEX-アイフェックス-)
http://www.ifex.jp/
第2回 国際 農業資材 EXPO (アグリテック-AGRITECH-)
http://www.agritechjapan.jp/
第2回 国際 道工具・作業用品 EXPO (ツール ジャパン-TOOL JAPAN-)
http://www.tooljapan.jp/
第4回 国際 エクステリア EXPO (EXTEPO-エクステポ-)
http://www.extepo.jp/
119花咲か名無しさん:2012/10/10(水) 22:42:19.45 ID:hvPx8Y4j
市民農園利用者だけど、鋏や移植シャベル等農園の小物の傷みが激しい。
古株の人に聞いたら、市の予算が少ないから購入してくれないので、利用者が
持ち寄ったりしているそうだ。で、園芸鋏なんだけど、柄の部分がブラスチックの
ものがすぐ壊れてしまった。柄が金属製のものは値段が張りすぎるので、柄の
部分が金属になっているカニ用ハサミを買ったんだけど、別に問題ないよね。

何か安くてもっと耐久性がある良い鋏があったら教えて頂戴
120花咲か名無しさん:2012/10/11(木) 04:06:13.54 ID:xVcMo7Dp
ハサミは百均でも売ってるけど最も安物買いで後悔する道具じゃないかな
自分は親のお下がりの大久保鋏を使ってるがね、これ一丁腰に下げてすべて間に合う
121花咲か名無しさん:2012/10/11(木) 04:20:38.73 ID:zYPEdb0O
カニ用か
大きくて取り回しし難いのと、直線的な刃で太い枝が切りにくいのがネックだな

しかし持ち寄るって事は道具を共有してるのか?
ハサミでステンレス針金切るような無茶をするクズなんてどこにでも湧くぞ
とにかく安いのを供出したら、自分用のはちゃんと確保しとくべき

その上で毎回手入れするのが面倒ならとにかく安いステンレスのを使い捨てる方がいい
もし毎回油を塗って、時々研いだり出来るのなら、
狭義の鋼で出来たハサミ買うのが結局は一番安上がりだと思う
(もちろんステンレスを研ぐという手もあるけど、研ぎにくいからあまりオススメはしない)

とりあえずバリエーションの豊富さと入手のしやすさと値段、あと手入れのしやすさから岡恒を勧めてみる
やっぱりバネがついてると楽だよ
122花咲か名無しさん:2012/10/11(木) 12:33:07.80 ID:4nJZQt9x
大きい農具ならともかく、剪定ハサミは自分で持ってったほうがいいんでないの
123花咲か名無しさん:2012/10/11(木) 18:25:01.42 ID:Vnlvx0NK
>>119
何に使うの?剪定?収穫?針金とかも切るの?

何年も使うつもりなら高くてもいい物買わなきゃバカを見ると思うよ、鋏は
毎年使い捨てるつもりなら、やっすいのでいいかもしれないが

値が張ってもいいじゃない、自分用に自分だけで使えば
124花咲か名無しさん:2012/10/11(木) 20:33:44.45 ID:fschZezO
>>123
>>119だけど野菜の収穫や撤収で使うつもりというか使っていたら、トマトの撤収で
枝を切った瞬間に柄が折れた。農園には他にもマトモな鋏もなかったので、自分が
最後の1本を壊しちゃった自責を感じて、自費購入して持ち寄ろうとした訳です。
自宅の庭で使う分にはもっといい鋏を何種類かもっていて使い分けしているけど、、
市民農園で高級品買ってそのまま盗られたら凄く悔しいから、買うつもりはない。

今日、みたら壊れた鋏は誰かが処分してなくなっていた。取り合えずカニ用ハサミ3本
と移植コテ1本園名のタグをつけて提供するつもりです。皆さんありがとう。
125花咲か名無しさん:2012/10/12(金) 04:45:56.97 ID:b2jaHxBr
プラ柄のハサミは100均でもピンキリだからね。
ダイソーの盆栽ハサミDっていうのを一度使ってみて。もちろん100円。
プラ柄は基本的に日光に弱いし、
ミカンの皮の油にも弱いような気がする。
126労働1号 ◆Ichigouki.zO :2012/10/12(金) 10:23:00.06 ID:M3+6jDx+
日光に晒されまくったプラの臭さは半端ないよね
127花咲か名無しさん:2012/10/12(金) 10:44:25.85 ID:aYhY66i+
ハサミは、買っちゃったから良いけど、
大きい農具は、手入れをしているのかな?
農閑期に木の柄にエゴマ油をぬると、見違えるように綺麗になるし、道具が長持ちするよ。
128はなくん ◆NeKo/oBJN6 :2012/10/12(金) 12:30:31.67 ID:OhSlim+1
剪定ばさみはフルメタルのだとかっこいいよね
129花咲か名無しさん:2012/10/12(金) 12:44:24.58 ID:n+vbScj0
>>127
俺は鍬や鋤やスコップの柄には、洗ってから陰干ししてワックスを擦り付けてるな。
130花咲か名無しさん:2012/10/27(土) 19:25:04.47 ID:cjWqY6D4
ホムセンの万能は歯の付け根が溶接のため折れてしまった。
フリマで昔の古ーい鍛接ものを購入こっちの方が使える。
131労働1号 ◆Ichigouki.zO :2012/10/27(土) 22:52:36.34 ID:dJIg/G3w
甥に、公園の砂場が固すぎて掘れないと相談されたから、
移植ゴテを貸してやったら、橋のかかった川を作った。
2ヶ所を深く掘って、それを下だけ繋げたのね。
橋はわしが渡っても崩れなかった。甥がジャンプしても崩れなかった。
砂場マジ固すぎだろ…
132ぺんぱな ◆NeKo/oBJN6 :2012/10/27(土) 22:53:37.17 ID:OXV3yCSB
今から渡ってみるね(震)
133花咲か名無しさん:2012/10/27(土) 23:06:12.60 ID:epk7iix6
あネコのうんち
134花咲か名無しさん:2012/10/27(土) 23:06:22.58 ID:baggVlFi
セメント混ぜて丁度イイコンクリの橋でも作ればいいじゃないか。
135花咲か名無しさん:2012/10/27(土) 23:17:03.45 ID:W8HNDHbN
>>130フリマの鍬とか昔の農具を安く買うのは価値あるよ
いつもフリマで探してるけど中々でてないなー
136労働1号 ◆Ichigouki.zO :2012/10/28(日) 13:29:20.10 ID:bIwXOGX0
義兄に聞いたところによると、
あの砂場はなんかの根が張ってしまっていて、そのために固いんだそうだ。
何の根だよ…恐ろしいなあ
137花咲か名無しさん:2012/10/28(日) 13:56:26.56 ID:OODHg3Hy
>>136
その根は砂場で遊ぶ子供等の生き血を吸い続けており、ある日突然(ry
138花咲か名無しさん:2012/10/28(日) 16:27:01.50 ID:JGNR1XNJ
グランドに撒いてる塩化カルシウムが砂場に雨で流れ込んでる、ってオチだろ
139はなくん ◆NeKo/oBJN6 :2012/10/28(日) 22:12:53.51 ID:dEAJQjEH
根があるってことは本体があるはずだッ!

それを探すんだッ!
140花咲か名無しさん:2012/10/28(日) 23:13:22.03 ID:wy56GhMk
見つけた!
本体はお花くんの尻の穴に繋がってる!
141花咲か名無しさん:2012/10/29(月) 10:21:15.99 ID:gCV6dVhK
なんか、ぼくのも硬くなってきました////
142花咲か名無しさん:2012/10/29(月) 12:39:15.20 ID:ZLtaAlgd
フ フ フ あれは根ではない。 俺の触手なのだ!
143花咲か名無しさん:2012/11/15(木) 17:56:23.13 ID:cEhqyDPF
剪定鋏の王様はバーコ社のだ
あれは最強だ
だれか買ってくれええ
144花咲か名無しさん:2012/11/15(木) 19:15:33.42 ID:Wa3W6kUv
岡恒でいいじゃん
チョット高級なのがイイってならアルスでも買えば?
145花咲か名無しさん:2012/11/15(木) 20:05:59.97 ID:bBZo/aNK
切れる喜び(笑)
146花咲か名無しさん:2012/11/15(木) 20:25:52.44 ID:0+CDe/lb
切れたナイフ
147花咲か名無しさん:2012/11/16(金) 16:23:03.88 ID:Ca1Y4bO6
バーコの最新の剪定鋏は、岡恒やアルスとは比較にならない
グリップの衝撃吸収と疲れにくさが段違いだし、実に軽く切れる
アルスとかは値段の割によくない
グリップは固く重いし、刃の角度などで切れにくい
まだチカマサの方がいい

ところで「切れるよろこび」って商品なんだが
ちょっと謎だ
使った事ないが、見た感じでは素晴らしく切れる刃の構造とは思えない
その割に、職人の究極みたいなコピーがついていたり
青紙スーパーの位置付けが書いてあったりだが、ホムセンにあるのはSK5を使用で普通の素材
どうもこの商品はわからん
誰か使った人いる?
148花咲か名無しさん:2012/11/16(金) 18:01:43.88 ID:n+tHuDxu
田舎に住んでた頃は近所にコメリがあったな。
消耗品の大体はここで間に合わせてたっけ。
149花咲か名無しさん:2012/11/16(金) 19:53:31.82 ID:6xHY7Y1W
コメリの中の人達もプロだからな、売れる物しか置かないし
売れない物は置かない
俺も、コメリが近所に出来たら都会のホムセンには行かなくなった
多少割高だけど、往復の手間を考えりゃ安いもんだ

>>147
>バーコの最新の剪定鋏は、岡恒やアルスとは比較にならない
つまり、以前のモデルは十分比較対象になる、と言いたい訳だね?
なら、高いし売ってる所少ないし、で買う価値なくね?
150花咲か名無しさん:2012/11/19(月) 15:19:20.83 ID:L0kNNT07
>>149
バーコの旧モデルは触ったことがないのでわからない
というか、今売ってるのはほとんど最新モデルばっかだよ
PXとかPXRとかの型番で出てる

高いと言っても、ネットでは4千円ちょとからあるのでアルスとさほどかわらん
実ショップだと、ファクトリーギアって工具の専門チェーンにはおいてある

コメリは趣味の園芸よりもプロ農家向け志向が強い
だから肥料や用土などもプロが使う「定番品」の大袋しかおいてない
売れる物しか置かないつーのは、慣例にそったものだけとも言える
園芸やる人間としてはジョイフル本田やビバホームの品揃えの方が嬉しい
151花咲か名無しさん:2012/11/19(月) 19:35:44.34 ID:i/MsTZnX
うちの辺りは小袋も置いてあるけどな、地域差だろうかね?
逆にビバホームは品ぞろえが悪くて・・・
152花咲か名無しさん:2012/11/20(火) 15:31:51.54 ID:VYkHf7LL
プロ農家つーのは、いつ何の肥料をどのくらい蒔くか毎年決まってるもん
使う種類も少なく決まってる
だからコメリには、硫安60Lとかヨウリン40Lとか定番の大袋が多いと思う
でも、趣味園芸でヨウリン40Lなんてそんな使わないよ普通w

逆に堆肥なんかだとプロは組み合いで調達するが
趣味園芸では使いでがあるし、種類も選びたいもの
その辺がビバホは置いてある

あと、プロ農家だとカリ系の資材は塩化カリか変わったとこでモミガラくんたんだが(コメリ)
ビバホだと、プロは手を出さないだろう木の木炭とか大袋のバーミュキュライトとか置いてある

ここら辺の、ホムセンの傾向ってのはかなりあって
島忠なんかは、逆にシロウトに特化してるw
これはこれで珍しい工具なんかがあっておもしろいw

特に農具や工具なんかは
コメリやカインズは、自社製品が多く、安いがそこそこ
ビバホやジョイ本は、色々と取りそろえてる
ただ、コメリのサムライって名前のノコギリ これはオススメだ
153花咲か名無しさん:2012/11/20(火) 19:23:04.19 ID:Cx1wguyf
>硫安60Lとかヨウリン40Lとか定番の大袋が多いと思う
60Kg入りの硫安や40kg入りのヨウリンかぁ・・・
154花咲か名無しさん:2012/11/27(火) 02:22:31.70 ID:ml+VN3Jo
親韓的な催しや講座には気をつけろ、腹の底では見下しながら利用するために親切にしてやがる

国民が知らない反日の実態 - 韓国民団の正体
http://www35.atwiki.jp/kolia/pages/449.html
これからの日本社会を背負う 日本人の若者世代をどう理解させていくかが大きなポイントです。
お人好しな日本人の気質をうまく利用していく必要があるのです。
こちらが一歩さがって、日本人の自尊心をくすぐってやるんです。
やつらはそういうのに弱いんですよ。ははは!

とにかく日本の左派はまだまだ利用できます。
とくに日本が嫌いな日本人がいるというのはおもしろいですね。十分使えます。

しかし日本人はおもしろいですよね。
謝ることが美しいと思っているんですから。
この前講座が終わってトッポギとマッコルリを出してあげたら
みんなスミマセンと言ってましたよ。
なんで謝るんでしょうね?アリガトウではないの?
民族的マゾヒストなんでしょうかチョッパリは(^^) ←チョッパリとはコリアンが名づけた日本人を侮辱する呼び名
155花咲か名無しさん:2012/12/04(火) 16:27:47.15 ID:xLegD4jq
とても楽ちんな立ち鋏を紹介しよう

http://item.rakuten.co.jp/aoyama/50708500/
FISKARS(フィスカス) ケーヨーD2で同じものが7千円くらいで売ってた

http://www.amazon.co.jp/CLUB-J-%E4%BC%B8%E7%B8%AE%E5%BC%8F-%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%83%9F%E6%9F%84-L%E5%9E%8B%E9%9B%91%E8%8D%89%E5%88%88%E9%8B%8F/dp/B008F3BHGU
L型伸縮雑草刈ハサミ ジョイフル本田でも安く売ってる

http://item.rakuten.co.jp/joystore/10000088/
ネットでしか見たことない

これらのハサミを使ってみい
立ったままで気軽で楽だぞい
意外だが結構の太い雑草や束になった雑草もよく切れる
156花咲か名無しさん:2012/12/04(火) 17:06:35.39 ID:I3P0iFRE
俺んちの畑雑草が生えるんだけどバーナー式の除草機使ってる人っている?
やっぱり種から燃やすんだし害虫も焼け死ぬからいいのだろうけど
その効果の程を知りたい
157花咲か名無しさん:2012/12/04(火) 18:26:42.64 ID:Q0KZzWW3
知り合いの花屋が言っていたけど

燃料を入れたり、メンテナンスが面倒臭くなって
直ぐに使わなくなる人が多いってさw
158花咲か名無しさん:2012/12/04(火) 20:05:00.96 ID:xLegD4jq
バーナーはなあ
広範囲だと向かないつーか疲れるぞ、暑いし
それに意外にもすぐ雑草が生えてくる
なぜかは謎なんだが・・・根っこが刺激されるのか種が刺激されるのか土が乾土化するからなのか
あと、除草シートとか木とか野菜の葉とか、焼いてはいけない物をつい勢いでやってもうて後悔する事も多い

ぶっちゃけ電動やガソリンの草刈り機の方が何倍も早く終わるし疲れない
色々植えてある菜園なんかだと、上のハサミのがいいしなあ
159花咲か名無しさん:2012/12/04(火) 21:04:11.89 ID:h2U21IMW
>>158
山焼きすると、翌春は元気に雑草が生えてくるよ。
160花咲か名無しさん:2012/12/04(火) 21:16:38.76 ID:PmTOYKpU
出たての頃一度使っただけで物置きの隅に置きっぱなし、使えないよ。
161花咲か名無しさん:2012/12/05(水) 12:39:46.94 ID:63fplHi2
苔の駆除にはいいかもしれないな。
162花咲か名無しさん:2012/12/06(木) 18:36:35.61 ID:BqnIOgt5
荒木用刈り込み鋏っての買ったらえらい便利だった
刈り込み鋏なんだけど刃の形が剪定鋏と同じ片刃なんで押さえが効いて
木の枝から雑草からトマトやブロッコリーの茎まで何でもよく切れちゃう
163花咲か名無しさん:2012/12/12(水) 22:04:33.54 ID:1wZeXgW4
トンネル用のビニールって0.3mmと0.5mmどっちがお勧めなの?
164花咲か名無しさん:2012/12/14(金) 14:52:06.67 ID:jHalAQ1v
どっちでもええんでないか?トンネルの大きさで判断したらどよ?
ちなみに1.5mm厚の廃棄塩ビシートでハウスやったら野菜がビニール臭くなったw
165花咲か名無しさん:2012/12/16(日) 18:46:37.39 ID:ZcmvC4GF
>>164
>>163だけど目から鱗。家庭菜園なのに100mシートを買おうとしていたw
0.4mmの10mシートを買うことにするw
166花咲か名無しさん:2012/12/17(月) 18:52:33.35 ID:4lJaMOuE
家庭菜園で100mシートw
もはやメロン農家やハウス茸でもやれそうだ
167花咲か名無しさん:2012/12/17(月) 20:16:58.70 ID:cNdy4I+t
マルチ用の黒シートなら、家庭菜園だけど50m買ったw
168花咲か名無しさん:2012/12/17(月) 21:52:14.30 ID:K/SVyx6y
家庭菜園だけどマルチ用の黒シートもどんどん所有数が増えていくよ

初め幅950mmの普通の50m
次に1mの畝用に幅1400mmのシート
さらに玉ねぎ人参栽培用に五つ穴シート
・・・・
土が一緒に掘れるタイプのマルチ穴空け器も買ったけど凄く便利

農家でこんなの買う人いるのかなw
http://www.youtube.com/watch?v=ODYYfsK4HnU
169花咲か名無しさん:2012/12/18(火) 15:04:39.33 ID:eWQhisX8
マルチで一番のオススメは、古畳の表 いわゆるゴザだな
畳替えした時とか、畳屋さんに頼むと手に入る

これのいいのは、雑草が生えなく保湿になる点はビニールと同じだが
水を地面に通すので、管理として非常にやりやすい
蒸れないし高温にならないので根の張りがすごくいい(防霜にはなる)
劣化してもビニールみたいにパラパラ飛び散ってめんどくさい事にはならない
難点は、入手しにくい事だな
170花咲か名無しさん:2012/12/18(火) 15:33:59.21 ID:g9c71Sj1
でもなんかヤだなあ
171花咲か名無しさん:2012/12/18(火) 16:02:32.13 ID:eWQhisX8
見た目きれいだぞ
びっちりのワラマルチの絨毯に、ホウレンソウが整然と育ってるような感じというか
172花咲か名無しさん:2012/12/20(木) 18:19:21.96 ID:U10uhdE8
通路なんかに使用する場合、意外にダメなのが雑草シート
ほこりやチリが貯まりやすく、そこにすぐ雑草が生えてくる
173花咲か名無しさん:2012/12/31(月) 15:28:09.33 ID:6BAB1tt8
剪定鋏についてご意見伺いたく思います。
趣味でバラの栽培+仕事で庭木の剪定をしています。今まで買った鋏は
岡恒の200mm、秀久のYP180、アルスのVS-9R、おの義刃物 F型
です。
切れ味で一番印象が良かったのはおの義の鋏でした。刃もつけやすく、研いでから長持ちします。秀久やアルスは最初は良いのですが、一旦刃が痛むと刃がとてもつけづらく、なんというか鋼の粘りがないような気がします。これが安物なのか高級品なのかはわからない
しかしながら砥ぎ直しやすく衝撃吸収ゴムがついていて、ラバーグリップのものが良いのですが。

昌国の2010、チカマサのウルトラロッソ、フェルコのno.6はどうですか?
174花咲か名無しさん:2012/12/31(月) 16:13:21.45 ID:7zASYfCd
VS-9Rを使える手の大きさがあるならfelcoはもっと大きくてもいいのかも。
ただしバネを嫌う人もいるからなんとも。
アルスよりfelcoの方が鋼に粘りがある気がする。切れ込む感触も好き。
そもそも力でむりに切らず使用後の手入れをしていれば研ぎの回数が減らせる。
なんて専門家に言うことじゃないか。
自分は手が小さいから坂源の出番が多い。軽いからむりに力を入れにくいのもいい。
175173:2012/12/31(月) 16:53:25.83 ID:6BAB1tt8
>>174
手は大きい方ですが18cmが一番良いサイズだと思います。20cmのもので何回か指や手のひらを
挟みました。これで切れない太さの枝は素直にノコギリを使うべきだと思います。
176花咲か名無しさん:2013/01/08(火) 16:50:57.37 ID:xtPCnxzA
>>173
おの義の鋏の切れ味は、さすがと言えるものがあるね
日本の職人ならではの緻密で丈夫な仕事を感じる 素晴らしいよ
ただ、持ち手のグリップは伝統的な金属一体タイプなので、素手で長時間は厳しい(特に冬は)

その点で、一番優れていると感じるのはチカマサのウルトラロッソの最新版、8プラス
今までの8よりワイドに開き、なんと言ってもダブルクッションの衝撃のなさは素晴らしい
また、今回よりグリップの滑り止め加工がなされていれ素手でもフィット感がバツグンだ
素手に一番むく優しいグリップだ
ただ刃はやや小さい方なので、極端に太い枝は無理だろう 切れ味は量産ものでは一番いいかも

それとバーコのエルゴ剪定鋏(PXRが柄が回転するタイプ、PXが回転しないタイプ、サイズは各3サイズ)
これも、さすがに人間工学の本家だけあって握りの感触は素晴らしい
園芸用具というより高級な工具の握りのフィット感だ
グリップに対して刃部はかなり角度をつけてあるので、手首の負担がおそろしく無くなる
Lサイズだと経30mmの枝にも対応するが、さすがに素手だと大きい感じだ
刃はどちらかというと薄刃なので、固い木をごり押しで切るような事は得意ではない感じだ(バラ程度は素直にスルっと切れ込む)

と言った感じで、どれもかなり完成度が高いと思う、あえて分類するなら
刃の切れ味の爽快さならおの義の鋏
替え刃などコスト含めたバランスとグリップ衝撃吸収ならチカマサのウルトラロッソ8プラス
握りのフィット感と手首への負担軽減ならバーコ
となり選択が意外に難しいw
岡恒とアルスについては、なにか重たく感じてしまう 特にアルスは無駄が多い気がする
felcoは使ってないが、ネットで見ると国内にも修理・替え刃など総部品メンテの工房サイトがあるのは
安心面では強みだ
177花咲か名無しさん:2013/01/08(火) 17:16:35.59 ID:xtPCnxzA
連投でスマンが、バーコとロッソ8プラス でのフィット感について書いておこう

どちらもフィット感がすばらしく、握りの柔らかさの割にはグリップは堅固で安心できる
違いを表現するのは難しいが


バーコは高級工具のレンチやスパナなどと同じ感触で力がよく伝わる構造をしてる
しっかりと手にはまる形状で、外れない安心感とでも言おうか(素材の高級感もある)
対して、チカマサロッソ8プラスはもっとソフトな感触 そして滑り止め素材のフィット感がある
衝撃がとても少ない素材と構造で、手との間にワンククッションある感じだ
手の握りにはバーコの方が正確で力強いのだが、チカマサは柔らかく軽く感じる良さがある

あくまで両者での比較なので、金属柄にビニールを巻き付けた程度のものからすれば
両者は似たタイプとも言える
178花咲か名無しさん:2013/01/10(木) 19:19:02.37 ID:InuaK9Ze
意外や切れ味と同じかそれ以上に困るのが、木の皮クズや樹液で刃の戻りが悪くなること。
これが早いと困る。ヤニミゾ付きでもすぐ動きが渋くなる。
いちいち清掃してられないし、キコキコ鳴りだしたら気分が悪い。
バネの強い鋏だとイイですね。

>>176
バーコ社の鋏は始めて知りました。買ってみたくなる鋏ですね。
179花咲か名無しさん:2013/01/14(月) 19:07:55.56 ID:TAQ/JS1u
鋏といえば、鼻毛カッターだろう
根を痛めないでさっさと間引きが出来て最高
180花咲か名無しさん:2013/01/15(火) 15:43:18.72 ID:XChahk96
>>178
木脂などを防ぐ目的で、日本伝統の裏スキという技法がある
刃の裏側をスク、つまりは削ってへこませる
微妙にだが、平らではなく凹んでいるものがある
これによって、その部分に木脂などが入り刃のかみ合わせをじゃましない工夫だ
量産ものにはないが、手打ちで鍛造した鋏(全体が金属のもの)には必ずといっていいほど、この細工がなされている
逆に、裏がベタで仕上げが荒いものはヤニが付きやすい

対して、西洋および機械量産品の場合
裏がベタなものが多いのだが、良いものだとヤニ溝がある
刃の裏でなく、受け刃の裏にヤニ受けといった感じの溝を作る
裏スキと違い、この場合は、はっきりとした溝(段差)になっていて
そこに、ヤニやクズが貯まるしくみだ
バーコの鋏にもこれが採用されて、結構溝がちゃんとあるので助かる
たまには、安価でもこれがついてるものもあり、ドイトのオリジナル剪定鋏にはあった

〜〜という一般知識は、もう知ってるだろうけどw
ただヤニ防止は、バネの強さで押し切るものじゃないと思う
そこまでバネが強いと、今度は閉じる時の力が必要で疲労につながる
ヤニ取り・錆び防止のスプレーやらオイルやらがあるので
それでこまめに拭き取った方が、実際は効率的だと思うよ
これらの製品は、多くがヤニの付着防止にもなるものが多いので

それと、渋くなった場合、ナットの締めが変化してる場合も多い
剪定鋏は、ナットの締めが変化すると切れ方が変わってしまう
スパナで、回して一番切れる締めの状態を探した方がいい場合もある
バーコやチカマサやドイト鋏など、ボルトの緩み止め防止機構もついていたりするものもある
181花咲か名無しさん:2013/01/16(水) 10:26:18.73 ID:e6LO6/0T
手作り品は締め具合を調節できますね。
量産品は最初からガチガチに締まっていて、一度緩んだらおしまい、という感じです
182花咲か名無しさん:2013/01/16(水) 11:48:41.68 ID:mAz1jL62
19×2750mmのキュウリ支柱セット
5本セットぐらいで郵送してくれるネットショップしりませんか
http://www.komeri.com/disp/CKmSfGoodsPageMain_001.jsp?GOODS_NO=62925
コメリは10本で多すぎ
183花咲か名無しさん:2013/01/16(水) 13:17:19.86 ID:qslG1YOk
>>181
緩んだらカシメ部分を金床の上でハンマーで叩いて締め直してるよ。
184花咲か名無しさん:2013/01/24(木) 01:03:04.30 ID:0LIEuftE
>>177
ヨコからすみません。

お詳しいようなので、剪定鋸のオススメありましたらお教え下さい。
主に梅約40本の剪定に使います。
鋏はロッソ8プラスを一昨年から使っています。とても使いやすいです。
185花咲か名無しさん:2013/01/28(月) 16:26:45.43 ID:DgJUh8oQ
>>184
スマン、最近このスレに来てなかったw ので遅れレスだが

剪定鋸に関してはホームセンターのノコは、ほぼ全部ダメだったw
研ぎが甘いというか、すぐ丸くなるというかもう散々
ネットを探すと、なかなか面白いものがみつけられる

白鋼を使った名人が作ったものなども、食指をそそられたのだが
迷った末にサムライという名前のノコギリを買ってみたら良かった
研ぎが鋭いので食い付きがよく刃も固い、グリップも握りやすく全く滑らない
曲がり刃ノコははじめてだったが、木への食い込みがすばらしく良い
厚みは比較的厚い方なので、最初のかかりが止まる事もあるが遠慮なしに引くとザクザクいく感じ
俺の買ったのはサムライ1番というやつで、ピッチは荒いので太枝および丸太向き
果樹の細枝用には、サムライ・チャレンジとか色々と選択肢があるのでサイトを見てみたら
サムライ ノコギリでググレば出てくるはず

あと、どこのか忘れたが、特有の地域にしかない剪定ノコはよさそうな物が多い
その地域は全部これ使ってますとかw そこの金物屋にしかないとかw
その手のものもネットでは販売してる事がある
186花咲か名無しさん:2013/01/28(月) 16:40:25.16 ID:DgJUh8oQ
連投スマン
上で随分とアルス製品をコケ卸してしまったが
おもしろいアルス製品を見つけてしまった

http://www.aapple.jp/sale/item/i0/i24/
アルスV8プロ 津軽型
これはかなり良さそうに思える
角度のついたフォルムは、かなり手首負担を減らせる感じだし
なにより刃の曲線が、力が伝わりやすい感じがする
津軽型で鍛造した手作り鋏に近い角度
鍛造手作り品は、1万も3万もするのがあって買えないがこれなら手が届く
ネット中探しまくっても、この青森県りんご協会でしか売ってないw
本体のアルスのHPにものってないw なんとも食指をそそられる商品だw
187花咲か名無しさん:2013/01/28(月) 18:56:29.24 ID:IclMivQB
そりゃ接木矮化させたリンゴの剪定専用の形状で
普通に目の高さで使うような剪定は想定してない刃だからだよ
具合が良けりゃ誰だってそれを買う、青森にだってリンゴ農家以外の剪定鋏の需要はあるんだから
販売され始めて7年くらい経つのに他で売ってないのは、汎用的には使いにくいからだよ
188花咲か名無しさん:2013/01/28(月) 20:30:55.56 ID:DgJUh8oQ
>接木矮化させたリンゴの剪定専用の形状で普通に目の高さで使うような剪定は想定してない刃
そうかな〜
剪定鋏の形状の歴史を見ていくと、最初は刃先と柄が直線なんだが
だんだんと刃先が下になってくるんだよね これは西洋でもそうなんだな
実際、刃先が下に向いてる物を使うと、手首への負担がすごく減る経験もしてるし
ちょうど人差し指の延長に、刃が来るので手首の自然な姿勢で合わせやすいというか
矮性台かどうかより、開芯自然系の超大木仕立てが減ってきた事とは関係あるかもだが

他で売ってないってのも、理由が逆の場合はある
大手メーカーほど、シロウトや園芸愛好家にはなめてかかるから
バラを数本切るくらいなら、このくらいでいいでしょう みたいなコンセプトがある
農家みたいに1日何百回も切るとなると話が違ってくる
農家の目は厳しいから、多少コストがかかっても値段がそれに応じて高いと買わない
だから、メーカーも薄利でも提供せざるえなくなる
シロウト向けの汎用的なものは、利幅をかせげる商品だから一緒に展開したくないのでは

俺の個人的な経験だと、プロ仕様のものの方が確実に使ってよかったものばかり
ホムセン等でも汎用的な低価格帯の商品は、能力の割にむしろ高く感じる
189花咲か名無しさん:2013/01/28(月) 20:49:31.35 ID:yP//zOPL
アルスの剪定鋏はだめ
老舗の日本メーカーだと思って買ったんだががっかり
190184:2013/01/29(火) 11:51:15.98 ID:yZUhydQG
>>185
ありがとうございます!
サムライの鋸はは良さそうだなーと偶然見ていたところです。
徒長枝カットが主なので細目のピッチのを選ぼうと思います。
191花咲か名無しさん:2013/02/05(火) 13:36:35.92 ID:WoQngcUc
ほう
192花咲か名無しさん:2013/02/05(火) 16:27:50.15 ID:yLHgEVdQ
さて、鉢の植え替えなんかで酷く苦労した事はないだろうか
何年もほったらかしだと根が岩のように張っていて、普通のシャベルでは歯が立たない

こんな状況で、非常に便利だったのが
http://www.sneeboer.jp/
ここの除草スコップという小型で細長〜いもの
えらく値段は高いのだが、ここの製品はすべてぶ厚いステンレスなので
ものすごく頑丈だ
根が張った鉢物でも、がしがしと鋭い刃先で掘り進む事ができて
安物のスコップにように先が曲がる心配がまったくない
ここのカルティベータという先が三つのかぎ爪みたいななった物も
ちょこちょこと雑草を取ったりするのに便利してる
ただ、大型のスコップ類は日本人には少し重い(柄が密度の高い固い木という点もあるが)
国際バラとガーディニングショーには毎年出店してるので、見て触ってから買うのもよいと思う
193花咲か名無しさん:2013/02/05(火) 20:31:54.77 ID:n9NUuYNl
プレスカットのベルトハンマー加工で5千円超えかぁ・・・
ぼったくりやねぇ
194花咲か名無しさん:2013/02/05(火) 21:05:29.74 ID:yLHgEVdQ
随分と詳しいお方のようだが

鋼付き鍛造の日本製品でも、ずっと安い値段なので比べるのかな
ただ、プレスカットにしても、ベルトハンマー使用にしても今やどこの製作所でも普通でしょ
ここがどういう工程なのかは知らんけどさ
むしろ、鉄の塊から自由鍛造してる方が稀少価値というか(その手の日本のものも所有してるけど)
あと、実際に見ると、かなりぶ厚いステンレスで固いというのがある
それにしても高いとは俺も思うけどw ぼったくりって言葉は好きじゃないなあ
195花咲か名無しさん:2013/02/08(金) 09:42:20.15 ID:oIB21TV6
俺このスレ大好きw
196花咲か名無しさん:2013/02/13(水) 15:54:13.87 ID:N1zxfk/P
>>195
いつもご愛読ありがとうございますw

というわけで、今回はここの商品が目についた
http://www.miki-japan.com/namera/bonsai/bonsai.html
特に、手打鍛造スコップってのが良さげに思える
製法からいってかなり固く作られていそうだ
根切りにも使えそうだし、食指をそそるw
色あいも渋くていいなあ

ホムセンで買った小型スコップはすべて先が曲がってしまった
鉄板を切って曲げただけみたいな物は、所詮は砂場用に近いわw
197花咲か名無しさん:2013/02/13(水) 18:13:17.52 ID:yw+8Zmyw
スコップは安物でいいから鋏は値段の高い良い物を使えって誰かの本に書いてたなあ
そういうもん?
198花咲か名無しさん:2013/02/13(水) 18:42:51.92 ID:vGoTRseY
使い道や使い方で一概に言えんから何とも・・・
100坪くらいの畑やってんならスコップはいいのを買った方がいいと思うし
猫の額程度の花壇ならホムセンのやっすいので十分だろう

広い庭を自分で管理するんなら、安物の鋏じゃやってらんないだろうが
研ぎ直しもしない、野菜の根も切る、とかならワンシーズンで100均のを使い捨ての方が向いてるだろうね

必要かどうかじゃ無く、欲しいんだってなら納得の行く額を出せばいいと思うし
使えればそれでいい、なら高額な物は必要無いと思うしね
199花咲か名無しさん:2013/02/13(水) 19:53:03.21 ID:N1zxfk/P
まあ、確かに使い方によるね
俺もダイソーのミニミニスコップは、小さな苗の移動や鉢の細かい雑草取りに便利してる
たまたま形状がそれに合っていたからだけど
ただ、ある程度の大きさの鉢の植え替えになると、スコップの強度がないと曲がってしまう
特に、数年も植え替えしてないと超固いので掘るだけでも道具にかかってくる
むしろ、畳一畳の花壇なら何のスコップでもOKって感じかな
20坪以上の野菜畑なんかだと、鍬の良しあしは確実に出てくる

ドライバーなんかも100均で間に合ったりするし、レンチなんかも軽作業用にはよかったりする
でもどうしても100均でオススメできないものが、刃物
刃が付いてる物だけは、ノコギリでも剪定鋏でもやめた方がいいと俺は思う
刃だけは本当に切れないのと切れるのとでは、疲れ方も速度もあまりにも大きく違うから
(1年間に細い枝を数本切るだけつーなら話は別だけど)
200花咲か名無しさん:2013/02/13(水) 21:11:02.92 ID:dj9CiHVs
スコップや移植ごてっていつも持ち手の木の部分と差し込んである部分が
ガタついて駄目になる
201花咲か名無しさん:2013/02/19(火) 23:50:07.63 ID:Y0+NvE5c
持ち手が木のやつは仕方ないよ。
外れるとイラッてくるからステンの一体型のにした。
202労働1号 ◆Ichigouki.zO :2013/02/21(木) 23:31:09.94 ID:E84DlE5R
スコップに限らず、スプーンやフォークもそこからダメになるもんねえ。
203花咲か名無しさん:2013/03/19(火) 13:55:07.96 ID:417lo80w
昔は金属は高価で、木は安かった
だから本来は、持ち手の木の部分は消耗品として交換するものだったのだよ
トンカチで叩いて外し、新しい木製のものと取り替える
今でもプロはそうしてる人もいるが、全体の価格が安くなったので全部買い直す人が多くなった
メーカーによっては交換修理やってるとこもあるが

しかし、柄の部分がステンやアルミのものだとかなり選べる範囲が限定されてしまう
特に凝っていたり性能がいい商品が、意外と木製の柄の場合が多い

そこで
木製の柄を保たせる方法
外壁やウッドデッキなどに塗る「木材保護塗料」という半透明な塗料を塗る
キシラデコールが代表だが、そこまで高いものでなくていい
ただし水性は向かないので、必ず油性のものがいい
まず、本体の木製部分を、できるだけ乾燥させる(可能なら金属の部分を外す)
晴天で乾燥が続く日に、昼間は日に干して夜は室内に入れて乾燥を進める
あるいは、1年くらい使った後でも乾燥が進んでいるので、それでもOK
こうして乾燥させると塗料の浸透性がまったく違ってくる
3回塗りするが、1回目に塗る時はシンナーで薄めて浸透性をよくし
塗り重ねる度にシンナーを少なくし、3回目か4回目には原液のまま塗る
この塗料は、本来は染み込むタイプで表面に膜を作らないものだが
こうして何回も塗り重ねると、浸透しながらも表面は塗料の膜になる
特に、木製の柄に金属を取り付けてある部分は丁寧に浸透させると効果がある
この3回〜5回の浸透させながらの塗り重ねをやると、5年〜10年は保つようになる
俺は10年で塗り直して15年使ってる用具もある
肝心な事は、油で木が包まれている事だから
日頃のメンテナンスでは、金属と木の接触部分に廃油(使用済み天ぷら油など)を
染み込むように塗りつけておくだけでも、5年近くは保つだろう
204花咲か名無しさん:2013/03/19(火) 15:04:22.93 ID:JDC8VWDi
炭素鋼っていう黒とか緑のやつがあるけどあれってステンレスよりいいの?
205花咲か名無しさん:2013/03/19(火) 17:12:45.60 ID:417lo80w
黒とか緑ってw
別に色で分類されてるわけじゃないけどw まあ名称としては白紙とか青紙とかあるね

炭素鋼ってのは、文字通り鉄に炭素を含んだもので、鋼
炭素量が増すほどに硬さも増すが、刃欠けしやすく脆くもなる
製法や他の成分などで、この硬さに粘りを出していくのがうんたら・・・

で、ステンレスってのも総称で、鉄に一定のクロムを含むと錆びなく(厳密には錆びにくくなる)
一般的にいうと、ステンより炭素鋼の方が硬く切れ味が上となっているけど
ステンでも色々あって、硬いものもあるうんたら・・・w

だから、錆びないってのが主眼ならステン
切れ味とその持続性(長切れ)なら、炭素鋼

炭素鋼の内訳は、SK鋼は一般的で、材質硬さだけだとSK鋼<白紙<青紙<青紙スーパーだが
鍛錬の仕方でもかなり違うみたい あと外国のスエーデン鋼とか色々ある
特別に硬いものは数年も研がなくても使用できたとか、言われていたりだが
反面、あまりに硬いものは砥石では研げないw

あとステンに炭素鋼の刃を鍛造で付けた賞品とかもあるよ
(刃先以外は錆びず、刃は硬く研げる)
206花咲か名無しさん:2013/03/20(水) 09:46:01.20 ID:4H/BKoWj
>>203 それマジで試してみるわ。
安物買ってるからすぐ駄目になるのかな?と思って買い替える度に
値段も徐々に上がってたけど絶対何か間違ってる、と思ってた。
キシラデコールは使い残しがたまたまあるし。

確かに田舎の直売所の農具コーナーには木の柄だけが売ってるんだよな
207花咲か名無しさん:2013/03/25(月) 13:18:23.50 ID:8iWmxvYJ
>>206
ポイントはよく乾燥させる事、そして、空気が乾燥した日に塗る事

乾燥していると浸透力が何倍も上がる
木に浸透させる事を繰り返して、その結果、最後は塗膜でおおわれる事が肝心
(通常の一回塗りや二回塗りのニスとかは、ほとんど意味はないから)

あと、白木よりも多少は土がついた物に塗った方が、なぜか腐りにくい
木を内部から劣化させるのは、キノコの種だけなのだが
表面に土がつく(多くの微生物がつく)と、キノコが侵入しにくくなくなるのかもしれない
それと木ヤセの原因となる紫外線を防ぐ作用もあるのかもだ

古くからの木刀を作る技術に
削った木刀を、半年ほど、土中に埋めるというものがある
その後、掘り出して洗い、塗りの作業に入り仕上げていく
土で、古色を出す狙いもあるのだろうが
表面についた土や微生物の作用で、木材腐朽菌が侵入しにくくなる点もあるのでは と俺は思っている
208花咲か名無しさん:2013/03/25(月) 19:24:59.22 ID:vs8xkZnj
土中に埋めるのは割れ防止
表面と中心部では水分の蒸散速度が異なり乾燥の度合いが変わって割れるが
水分を十分に含んでいて、空気を遮断出来る土の中に埋める事で
表面の乾燥しすぎを防ぎ、腐朽菌を抑制するのが目的だよ

今の時代はそんな悠長な事をやっちゃいられないので
加熱乾燥させて一気に中心部まで乾燥させている
209花咲か名無しさん:2013/03/25(月) 22:38:20.36 ID:2UF0hpxL
このスレて無駄に充実してんな
210204:2013/03/28(木) 02:50:32.03 ID:MsGqDFxq
>>205
お礼が遅くなってスマソ
手入れ面倒だからステンレスにしとく
ちなみにハンドフォークと土入れスコップだがや
ついでに>>203も試してみるだがや
211花咲か名無しさん:2013/04/08(月) 16:42:37.01 ID:kmPJm+Pt
葛の根を切って掘り起こそうとしているのですが、何かいい道具ってないですかね?

斜面ですぐ隣が人の土地かつ畑をやっているのでむやみに除草剤を使ったりユンボを入れたりもできず、チェーンソーを使うと石などに当たって危ないという状況で、仕方がなく手鋸で体力が続く限りやっているのですがなかなか効率が上がりません(T_T)
212花咲か名無しさん:2013/04/08(月) 19:02:19.87 ID:h4uf4xDA
ドリルで穴開けてラウンドアップの原液を入れればいいじゃない
木の切れ端でフタしときゃ流れないよ
213花咲か名無しさん:2013/04/08(月) 21:36:23.60 ID:93YFNrn8
>>211
ケーブルカッター(100スケアの電線が切れるくらいのやつ)が結構いい
塩ビパイプカッターでもいい
214花咲か名無しさん:2013/04/09(火) 16:21:45.26 ID:4NOu9n+a
>>211
切るのなら剪定用の目の粗いノコギリでないと効率悪いよ
ただ、土の中で切ると石に当たってすぐ刃がダメになるなw

あと道具としては、太枝切り鋏(両手持ちの大型剪定鋏)
例えばこういうのhttp://item.rakuten.co.jp/ssn/10000811/
一応、切断能力50mmまで可となってる
ギア式とかラチェット式とかいうのだと、手の力を何倍かにしてくれる
ただ、数回は開いて閉じてをやらないとギア変換しない点はある
あと、切り口を綺麗とか関係ないだろうから、刃はこのようなアンビル型(押し切るタイプ)がいいかと
普通の剪定鋏だと、アンビル型は枝に潰れた部分が残るのでオススメしないが力は入りやすい
アンビル型とラチェット式の相性がいい ギア変換で圧力かけて切るにはアンビル型で固定されていた方がいいから

それと、色々と便利だった道具はこれ
http://www.miki-japan.com/namera/yosiokahamono/eigata/eigata.html
ここの一番下の「荒木用鋏」ってやつ
柄の長い刈込鋏でありながら、刃は剪定鋏と同じ受け刃が枝を固定する仕組み
両刃のものよりも、枝など切るのには固定されるので切りやすい
15mmくらいまでなら立ったままザクザク切れる
この手のものには珍しく安来鋼白紙という高級鋼刃なので
切れ味も、刃の持ちもよい
普通に小枝刈りにも使えるし、雑草刈りにも使えなくないと、使い勝手がいい

俺の経験だと、立ってる樹木の枝を切るにはチェーンソーや剪定ノコギリがいいが
切って寝かしてしまった枝や、土中の根を切る場合は
こういった長柄の鋏の方が能率いい
太枝切り鋏と荒木用鋏の違いは
太枝切り鋏は、経の太い枝が切れる(ノコギリより数段早い)、ただ本体は少し重く
開いたり閉じたりの動作も、大型の剪定鋏のようで軽くはない、また他に使い道はない
荒木用鋏は、太い枝向きではない ただ15mm未満なら雑草を刈るように軽くスパスパと連続切りできる
雑草刈りやワラ切断などの他の用途にも転用できる(本来は、生け垣など小枝を切って丸い樹形なんかを作る為のもの)
215花咲か名無しさん:2013/04/10(水) 13:54:48.38 ID:EvAdEktU
>>214 そこのリンク先って手裏剣とか鎖鎌までやってるのな
鎖鎌なんて四万五千円もする
216花咲か名無しさん:2013/04/10(水) 16:28:10.11 ID:ZXQWiayu
ここっておもしろいだろw
ここで最近買ったので、田主丸型・接木小刀が良かったよう
ここのページhttp://www.miki-japan.com/namera/tugiki-kogatana/tugiki-kogatana.html

ホムセンで買った小刀使ってたんだけど切れないから、ここの買ったら
もう切れ味がすごくてすごくて、超びっくり
梅やモモなんかもすんなりサクっと入る
ミカンのように柔らかい木だと、ヨウカンでも切ってるようで、うっかりすると木の皮に触れるだけで切れてしまう
俺は接木はそんなにしないんだが
剪定で枝を落とした後の切り口が汚かったり、出っ張っていたりする時に、これで削って綺麗にするんだわ
硬いクヌギの太枝もやったけど、本当によく切れてびっくらだ
ついでに剪定枝で、小人の人形まで削って作っちゃったw
ノミとかいらない感じだ

材質は青紙鋼と書いてあるので相当に硬い もう何百本分も削ったが刃は買った時のままw
まさか2700円程度で、これほど切れるものが見つかるとは思わなかった
ホムセンの1300円の小刀なんか、すぐ切れなくなったし
俺は日本刀とかそっちの趣味はないんだが、刃物の見た目の硬くしまった美しさも感じるので
そういう趣味の人の気持ちも少しだけわかった気がしたよ でもやんないけどw

手裏剣とか鎖鎌って、誰が買うんだろうなw
あとこの店の他のページで興味あんのは、雑草専用の刈り込み鋏
これはまだ買ってないのだが
立ったまま使えるフィスカスのにしようか迷ってる
217花咲か名無しさん:2013/04/10(水) 20:54:53.61 ID:hQt9wrPy
荒木用ハサミよさそうだな〜
バイパスよりアンビルのがよく切れるの?
反対だと思ってた
218花咲か名無しさん:2013/04/10(水) 21:12:00.99 ID:lbVA1+pH
片刃の方が見かけ上の刃角が小さくなる分、食い込みがいいから
体感的にはよく切れる、と感じると思うよ
アンビル型は探さなきゃそこらに売ってないのはそれが理由じゃね?
219花咲か名無しさん:2013/04/11(木) 12:52:04.04 ID:hwXBRG4b
アンビルは言うたら包丁とまな板がどっちも真っ直ぐじゃないとタクアンがつながっちゃうから、その精度を出すのがマンドクサイって聞いたことあるわ
220花咲か名無しさん:2013/04/11(木) 16:03:26.47 ID:4MEp6DdK
>>212
>>211で言ってる通りすぐ横が人様の畑なんで除草剤は使いたくないんですよね
もしなにかあって文句言われるのは嫌ですし、除草剤使うと 枯れ方で一発で分かってしまうのでお隣さんもあまり気分の良いものではないでしょうし…

>>213
>>214
大型の剪定鋏みたいなのがあるんですか!
結構値は張りますが買ってきて使ってみたいと思います。
221花咲か名無しさん:2013/04/11(木) 16:17:19.43 ID:dtQ97XN9
ちと誤解があったが、アンビルの方がバイパスより良く切れるというのではないよ

片手持ちの通常の剪定鋏の場合
ものによって違うが、ほとんどの製品がバイパスなのは理由があると思ってる
1つは、片手なので力は極度にはかけられない なのでアンビルのように押し切るにはやや無理がある
もう1つ、押し切るかわりに、切り刃が序所にスライドしながら引き切る構造になってるのがバイパス
刃が半円形なのは、この円の構造が引きながら切ることになるから
包丁と同じで、引きながら切ると力が少なくてすむ(片手での操作に向く)
この引き切りになるのは、持ち手と刃の角度も大切
なので、良いものはこの辺をよく考えた形になってる
持ち手と刃が真っ直ぐで、刃にも丸みがない物だと、引き切りにならない

両手持ちの場合
片手に比べかなり力をかけられる
なので押し切るアンビル型の方で無理がなく、固定された安定感がある分だけ楽に力を伝える事ができる
なをかつ、ギア式とかラチェット式という力を変換するものだと
負荷に対して、もう一度開いて切るとギアが変わる軽く切れる
この方式は、枝を完全固定するアンビル型に向くわけ
まな板の上に固定して、真上から押し切るようなもんで、その為には両手の力とギアの力が前提

俺的には、片手の剪定鋏はアンビルはオススメではない
やはり、グリップの構造と刃の角度をよく考えた歴史が長いバイパスが切りやすい
また、日本の刃物特有の職人的な技法は、刃がスライドして引き切るのが前提なのでアンビルでは生きない
両手持ちの場合、あまり切り口の綺麗さを求めないのと、両手での重量をかけやすいので
アンビルでガシっと固定してグチャっと押しつぶす動作が、楽にできる
222花咲か名無しさん:2013/04/11(木) 19:39:46.64 ID:C5lHpGRh
アンビル型でも、太枝切りは緩いRが付いてるんだから見かけ上は同じ引き切りでしょ
223花咲か名無しさん:2013/04/12(金) 15:46:57.99 ID:kstqmdo2
>>222
確かに、「見かけ上は」同じ引き切り なんだけど実はちと違うのよ 詳しく言うと

アンビル型は、>>219の人の言うように、受け刃と切り刃のアールが同じ曲線を描く
そうでないと、最後に切れない部分ができてしまう

ところがバイパスでは、その必要はない
バイパスは、受け刃と切り刃がスライドして切る仕組みだから
両方のアールが合ってなくても、切り抜けてしまえば同じ事
そして、その点が引き切りに繋がる
実は、多くのバイパス型は、微妙にだが受け刃の方がやや直線的でアールが短くなってる
実に微妙になんだが
そうすると、受け刃に対して長さが余る切り刃は、常に前にスライドしながら切る形になるんだよ
アンビルでは、この前進食い込み引き切り とでもいう構造はない
というか、アンビルの構造上、それはできない 同じ曲線にするしかない
バイパス鋏での、受け刃と切り刃の曲線は、各メーカーや職人の腕の見せ所と
なる切れ味にとって重要なポイントになる
224花咲か名無しさん:2013/04/12(金) 15:48:42.90 ID:kstqmdo2
つづき
あと違いとしては
アンビルは両刃のことも結構あるが、バイパスでは片刃しかない(受け刃とのスライド面は平面)
これは>>218の人が言うように
片刃だと、刃の切っ先が、両刃に比べ半分になる理屈
つまり刃先が鋭く薄くなるので、物体を切り始めた時、切り込みも鋭くスムースになる
さらに、刃はそのまま切り抜けるわけだが
この場合も、片刃の平面の部分は切り抜けがよくなる

バイパスは、切り刃が食い込む時、切り刃は枝を(受け刃よって固定されてない)右方向に押す形になり
切り口が、切ると同時に開いてくるので切り抜けがよくなる
アンビルでも切り口は開いてくるが、真下が受け刃で固定されているので
バイパスほどは、切り抜けの開きはよくない

こういった点からも、バイパスの方が切れ味や切り抜けは良いとされてきてる
アンビルは固定の力は強く、その安定感はあるが、切り抜けのよさはバイパスに劣る
ただ、アンビルでも欧米の「ライオン」のような剪定鋏は別
特殊なアンビル型として、また別に進化してきている切れ味をもつようだ
225花咲か名無しさん:2013/04/12(金) 17:02:09.30 ID:330mUq7r
いつの間にかバイパスになってすよと
226花咲か名無しさん:2013/04/12(金) 18:59:35.14 ID:wt7Pj2zb
バイパスでいいんでないの?
227花咲か名無しさん:2013/04/12(金) 19:13:07.18 ID:kstqmdo2
何だろうね?
228花咲か名無しさん:2013/04/12(金) 19:16:39.44 ID:R7OROT/8
>(アンビル型は)実はちと違うのよ、詳しく言うと
と言ってる割に、引き切りとどう違うのかまったく説明してないな
229花咲か名無しさん:2013/04/12(金) 19:54:54.47 ID:kstqmdo2
ああ、そういう意味
ちと違うというのは、(アンビルとバイパスでは同じR刃でも)ちと構造が違う という意味で言ったんだけど?

アンビルは切り刃の接地点があまり移動しないので、引き切りというより押し切りに近いって意味
バイパスは、受け刃より切り刃が長いから、接地点がスライドしながら引き切りになるという意味

どこまでを引き切りというか、難しいけど
基本、バイパスは、まな板に直角に押し切る方向で
アンビルは、刺身を引きながら切る方向って事

そんでもアンビルだってR刃の回転があるから、引き切りと言っていいんじゃないか
と言いたいのなら、それでも別にいいよ 言葉の解釈の問題だから
230花咲か名無しさん:2013/04/12(金) 20:20:53.02 ID:kstqmdo2
訂正しますw

基本、アンビルは、まな板に直角に押し切る方向で
バイパスは、刺身を引きながら切る方向って事
231花咲か名無しさん:2013/04/14(日) 01:46:15.17 ID:rn2Lfscn
>と言いたいのなら、それでも別にいいよ 言葉の解釈の問題だから
??

>(アンビルとバイパスでは同じR刃でも)ちと構造が違う という意味で言ったんだけど?
言葉の解釈が違うから相手に、ちと違うのよ、と言ってるのに
自分が言われると、それでも別にいいよ、と議論を放り出すなら
最初から言い返さなきゃいいのに・・・
232花咲か名無しさん:2013/04/14(日) 03:25:28.88 ID:8hHjDH9k
こまけーことはいいってことよ
233花咲か名無しさん:2013/04/15(月) 14:58:06.00 ID:yGH2qDKI
つか何からみまくってんだこいつは。
234花咲か名無しさん:2013/04/16(火) 08:15:44.21 ID:Obxbw9sm
ドイツ?
235花咲か名無しさん:2013/04/17(水) 20:37:20.05 ID:RIbgTS/c
>>234
見えない敵とたたかうのに忙しいんだろう、邪魔しちゃダメだ
236花咲か名無しさん:2013/04/22(月) 18:08:17.08 ID:UODHUNCb
なんか陰険なムード。
237花咲か名無しさん:2013/04/23(火) 12:14:51.39 ID:7mxIi3PD
かゆいんですよね、あれ
238労働1号 ◆Ichigouki.zO :2013/04/23(火) 22:58:04.16 ID:E/NqJg6f
かゆいよね、水虫。
239花咲か名無しさん:2013/04/23(火) 23:06:28.40 ID:25T8lPvm
かいちゃダメだよ
240花咲か名無しさん:2013/04/24(水) 16:46:56.25 ID:J8QmZ64H
近所のホムセンで共柄の移植ゴテ(日本製)は168円。
持ち手が木で出来ており、なにやら横文字が焼印してある中国製の移植ゴテが840円だった
もちろん共柄を買った。
241花咲か名無しさん:2013/04/28(日) 00:55:33.36 ID:OMuMTznw
よくできた霧吹きを探しています。
昨年1200円程度のポンプ式の連続で霧が出るのを買ったんですが
すぐにノズルがつまってしまいました
あれは長くは使えないんですね
いいのないでしょうか
242花咲か名無しさん:2013/04/29(月) 21:34:50.47 ID:h1AKfP5s
使ったら良く洗うしかないと思うけど
243花咲か名無しさん:2013/04/29(月) 22:40:31.06 ID:A88RjMu0
使用目的が判らんから回答しにくいけど、ペットボトルの口に付けて使う
圧力ポンプ式の霧吹きの頭だけのやつとかあるよね、
取り敢えず良いの見つかるまでああいうの使いまわすとか。
と言ってもあれも別にそんなに安くもないけど、粒子もでけーし。
自分も出先ではなるべく見るようにはしてるけど使ってみないと判らない
からどうも値の張る奴だと手が出ない。
栽培で霧吹き頻繁に使う品種のスレッドとか行けば情報が入るかも
自分が知ってる範囲だと多肉とかエアー·プランツとかかな?
244花咲か名無しさん:2013/04/29(月) 22:59:00.93 ID:P+1K+jKn
男は黙って毒霧
245花咲か名無しさん:2013/04/30(火) 10:29:24.68 ID:1xGPg+PQ
>>241
ノズルが「詰まった」なら、洗え!!!
246花咲か名無しさん:2013/05/04(土) 14:29:18.93 ID:Ot7XiiPb
手入れをしないからすぐに使えなくなる。
247花咲か名無しさん:2013/05/11(土) 07:47:38.12 ID:y79RqTIt
道具の収納どうしてる?百姓規模なら物置とかになるんだろうけど
自分みたいにちょこっとだけやってると結局つい出しっぱに
しちゃうんだよね。うちの中や箱に入れるつっても土が付いてるし
その都度洗うのもあれだし。
248花咲か名無しさん:2013/05/11(土) 08:01:23.38 ID:k5Y9TT8G
ホムセンで自転車用のパイプ車庫買って来きて入れときゃいいじゃん
249花咲か名無しさん:2013/05/11(土) 23:46:02.82 ID:sMag+kIQ
つるしまくり
250労働1号 ◆Ichigouki.zO :2013/05/12(日) 21:52:15.27 ID:QJctWQZb
ニトリのカラボ用プラ箱にいれて、
ベランダに一番近いカラボの一番下に入れてるよ。
251花咲か名無しさん:2013/05/13(月) 20:46:59.87 ID:LcIdMjDZ
>>247
うちは自宅新築したときに外壁に面した階段下を外部収納できるようにして
そこの部分は床下ぶっこぬいてそこにいろいろなものを突っ込んでおいている

お陰で物置類をおかずにすんでいる。
252花咲か名無しさん:2013/05/13(月) 20:52:16.09 ID:s42edaGt
>>248 邪魔じゃん
>>249 それにしよっかなー
>>250 だせーじゃん

あと堆肥とか腐葉土とかのかさばる園芸資材も弱っちゃうよな
吊るしとく訳にもいかないし、カニ殻なんて一回買うと死ぬほど入ってるし
匂いすげえし、すげえから猫来るし・・・それだと>>248もアリだよな
>>250 だせーじゃん
253花咲か名無しさん:2013/05/13(月) 22:14:28.54 ID:s42edaGt
>>251 お、そういうのだと言う事無いですよねホントに。
>>250 ダセー
254花咲か名無しさん:2013/05/15(水) 11:05:42.61 ID:l364gBHq
緑色のマルチってどっか売っている所あったら教えて頂戴
ネットでも良いから安いところなら助かる
255花咲か名無しさん:2013/05/16(木) 14:30:04.71 ID:RhGUndYr
福田さんが使ってるグリーンマルチか
おれも知りたい
256花咲か名無しさん:2013/05/16(木) 21:10:46.64 ID:UB5DjAmB
福田さんて誰よ
257花咲か名無しさん:2013/05/17(金) 08:53:04.74 ID:iy9fmXw7
http://material.jpn.org/pink_faq.html

ピンクにしとけよ
258花咲か名無しさん:2013/05/17(金) 23:27:45.45 ID:EmUE99SV
>>257
これを畑に設置するとエロくなるかな?
259花咲か名無しさん:2013/05/18(土) 06:37:49.61 ID:JSwMJiC1
根菜はほぼエロくなるだろうね
260花咲か名無しさん:2013/05/18(土) 09:42:51.07 ID:7c3EYe2L
>>257
まるで風俗店だな。

あとハサミとか小さな金属製品って、100円ショップのでも十分使えるよね。
持ち手のプラは壊れるから、オール金属のやつのほうがいい。
261花咲か名無しさん:2013/05/18(土) 13:44:08.18 ID:QvEbNc8/
>>259
二股になるのかw
262花咲か名無しさん:2013/05/18(土) 19:18:05.29 ID:45159TWj
263労働1号 ◆Ichigouki.zO :2013/05/19(日) 23:08:50.72 ID:NhzySqxE
>>262
上はカワイイけど、下は泣きたくなった…
264花咲か名無しさん:2013/05/20(月) 21:33:29.67 ID:Ph7n05f6
流れでデンドロフィリアについて語ろうかと思ったら
すでにそういうスレがあってワロス
265花咲か名無しさん:2013/05/20(月) 22:38:50.06 ID:60CTDvwP
硬い土をほぐす最適な道具って、どんな感じで揃えるべきでしょうか。

元畑だった場所を、野菜の畑として再開しようとしています。
5年遊ばせて、人の通り道でもあったため、土がカッチカチです。

この画像の左みたいな形状の鍬

http://www.kuwaya.com/blog/s-%E3%82%A4%E3%83%99%E3%83%B3%E3%83%88%EF%BC%93.jpg

これで耕したら、刺して起こすときに刃が曲がってしまいました。
右のような平たいタイプでやったところ、毎回土がくっついて頭が重くなり、
効率が悪すぎてあきらめました。

そこで、最近ホムセンで3000円程度で売ってる、これを検討中です。
カチカチの土をほぐす第一トリガーとして、有効でしょうか。

http://image.rakuten.co.jp/h-express/cabinet/img60504785.jpg
http://hearty-express.net/upload/save_image/s-600.jpg

アルミで軽くて丈夫そうですが、複数の店で見ても製造元は同じようで、
どれも全部、5本の刃先の根元のTになってる溶接が、4箇所のうち3面しか溶接されていません。
固い土に対しての耐久性が心配になりました。

これでほぐしてから、スコップで細かく粉砕の2ステップで進めようと考えましたが、
どんなもんでしょうか。
266花咲か名無しさん:2013/05/20(月) 22:56:28.33 ID:Cu5ccM7h
>>265
ちょうどこれ今日買ってきたとこ!
明日草刈りしたあと試してみるつもり
267花咲か名無しさん:2013/05/20(月) 23:08:47.69 ID:60CTDvwP
>>266
おぉ!レポ期待しています!
268花咲か名無しさん:2013/05/20(月) 23:38:09.63 ID:Cu5ccM7h
了解〜
269花咲か名無しさん:2013/05/21(火) 07:26:59.75 ID:eMzj7tL4
>>265
うちはスコップで掘り起こしたよ
270花咲か名無しさん:2013/05/21(火) 08:51:29.92 ID:mGUtxncD
ツルハシは古代ローマ時代から定番ですよ
271花咲か名無しさん:2013/05/21(火) 19:06:33.90 ID:AedVIKEn
>>265
近所の農協とかで頼んで、耕うん機で一度起こしてもらえばいいじゃないの?
1万くらいかかるだろうけど、手間や時間、以後使わないような道具に何千円か払うなら
大差は無いでしょ

根菜類を最初から作りたいんだ、てんじゃ無ければ不耕起でも良くない?
スコップで植え付け部分だけ少し盛り上げて他は手を付けない、ってのもアリでしょ
272花咲か名無しさん:2013/05/21(火) 23:46:01.29 ID:1qJW2xkN
硬いと言っても平鍬が刺さるなら剣スコで返せそうだね
273花咲か名無しさん:2013/05/22(水) 01:51:27.63 ID:M8loN9LO
サンパーが半額になってたから買ってしまった。油粕ふるのが死ぬほど楽だわ。牛糞は詰まって無理でした
274花咲か名無しさん:2013/05/22(水) 07:12:43.14 ID:90pCB5Fw
市民農園用に3.6mの伸縮式支柱買った
チョー気持ちいい!
275花咲か名無しさん:2013/05/22(水) 08:28:22.42 ID:hLEVDQuk
276花咲か名無しさん:2013/05/22(水) 09:01:13.10 ID:4R9RQdpd
277花咲か名無しさん:2013/05/22(水) 17:23:35.24 ID:rrjQh0bZ
園芸用の麻ひもと荷造りの麻ひもて違いはないよね?
278花咲か名無しさん:2013/05/22(水) 17:29:37.35 ID:90pCB5Fw
>>277
太さが違う
荷造りのほうが太い
279花咲か名無しさん:2013/05/22(水) 21:47:55.22 ID:wKyJIjtL
>>267
使ってみました
普通の土…刺さるしガバッと掘り返せはしないけど表面を柔らかくはできる
土と肥料を混ぜるような感じにはなるかな
球根がぎっちり埋まってる場所…半分くらいしか刺さらないし上手く使えなかった
体重かけようにもかけられない感じ
鍬じゃないとダメぽ
使い方が不味かったのか慣れてないだけかも知れないけど画期的〜って感じじゃなかったです
球根ギチギチとか車で踏み固めてカチンカチンな場所は難しい
お恥ずかしながらピザデブなんですが固い所は乗っても半分くらいしか刺せないし
そうなると耕そうにも支点が浮いてテコの原理が使えず空回りしました
280花咲か名無しさん:2013/05/22(水) 22:05:39.52 ID:DLMEEawf
>>279
どうもありがとうございました。
うーん、うちは硬い上に粘土なので、堀上にはちょっと厳しそうですね。
尼のレビューを見たところ、途中までしか入らないので無理に踏み込んだら
1発で曲げたって人も居ました。

>>271
なるほど、外部のサービスに頼る方法もありですね。


ちなみに、一部だけを深さ20cmで耕して、花などで1年使いましたが、
1年後には、コンクリートじゃないかって位固まってました。

こういう土の場合、最初に耕すときに、牛糞を多めにぶちこめば
多少は改善するのでしょうか。
281花咲か名無しさん:2013/05/22(水) 22:16:25.85 ID:wKyJIjtL
>>280
なぜ牛ふん?大量に糞混ぜると塩分たまっちゃいませんか
ピートモスとか刈り取って干した草をすきこんで膨らませた方がいいんじゃないでしょうか
固くしまっちゃうってことは上から水をやる度に粒子が綺麗に隙間に入り込んで積み重なって
正に雨降って地固まる状態なんじゃないかなぁ
土の細かい粒子の間に繊維質のものを混ぜ混んで
さらにそれが水分保持しながらゆっくり腐る方が柔らかくなる気がする
回りの田んぼでもちょうど今やってるよ
蓮華とかマメ科の植物絨毯にしておいてその草ごと耕して土に混ぜ混んでる
282花咲か名無しさん:2013/05/22(水) 22:29:22.47 ID:VASUl9Dl
入れるのはバーク堆肥でいいでしょ
283花咲か名無しさん:2013/05/22(水) 22:38:09.12 ID:DLMEEawf
>>281
まさに、微塵の土が大量に積もってる感じです。ここに水が入れば固まりますね。

牛ふんはダメですか。塩が多いというのは勉強になりました。
いろんな書籍等をみて自分なりに理解したのは以下です

鶏糞 「肥料分は強いが土壌の改質には繋がらない、化成肥料の安い奴とみる」
牛糞 「肥料分はほとんどないけど土の団粒化を強めて、空気層が出来てフカフカに」
草とか 「混ぜた後分解するときに窒素を消化してしまう 未完熟のものは畑に混ぜない」

と理解しましたが、合ってますでしょうか。

うちみたいな粘土を改善するには、枯れ草を粉砕して混ぜたり、
チェーンソーで切った荒い木クズとかをそのまま混ぜたほうがいいのでしょうか。
284花咲か名無しさん:2013/05/22(水) 23:25:38.23 ID:2PdDMS2v
田んぼ特有の話だけど、稲藁鋤きこんで少し分解が進むととカッチカチになる時期がある
ちょうど土壁のつなぎに藁を入れるのと同じ仕組みかな
でもその後しばらくするとロータリ400rpm以下でも勝手にほぐれるようになる
結局泥をやわらかくするのは有機物じゃなく微生物なんだなと思ってる
285花咲か名無しさん:2013/05/22(水) 23:30:28.85 ID:wKyJIjtL
分解に窒素使っちゃうっていってもマメ科植物なら根粒に窒素化合物を作って溜め込むから
それを消費するだけ
豆科じゃない草とかでも気になるならケイ糞追加等で窒素補えばいいんだろうけど
窒素過多だと葉物野菜は苦くなるらしいですよ
>>282さんのいうようなバーク堆肥とかピートモスとかの土壌改良剤がいいとおもう

(1)肥 料は,「植物の栄養に供することを主とする」 →とにかく育てるためのサプリメント
(2)改良材は,「土壌に化学的変化をもたらすことを主とする」
(3)改良剤は,「土壌に化学的変化以外の変化をもたらすことを主とする」
(いわゆる団粒構造等の物理変化 をもたらすものです)
だってさ
因みにアメリカ等のの大規模農家は肥料しかやらなかったせいで
大規模な農地がサラサラで痩せた土になってしまい大問題になった事がありました
286花咲か名無しさん:2013/05/23(木) 08:33:20.57 ID:UBfsxfDD
知ったかぶって根拠の怪しい情報を広める人が多いから
園芸・農業は疑似科学がまかり通るんだな。

うちも粘土質だから、いろいろやってるけど
ホームセンターで買うと牛糞やバーク堆肥は高いから、
安上がりで、効果が永続するような方法を模索中だわ
そのためにもまずは粘土の特性を知らなきゃね。

http://www.city.seto.aichi.jp/files/rekishi/g5.htm
http://ci.nii.ac.jp/lognavi?name=nels&lang=en&type=pdf&id=ART0001987192
287花咲か名無しさん:2013/05/23(木) 15:07:36.22 ID:8A0Gn2Ul
道具だのみだと粒子⇔土塊という遷移に陥りがちだよね。
微生物が作るものだから団粒にはライフサイクルがある。
「改良」された粘土というものが固定的にあるわけじゃないし。
288花咲か名無しさん:2013/05/23(木) 15:41:49.53 ID:pSpulinK
スレチガイうざい
289花咲か名無しさん:2013/05/23(木) 15:55:03.50 ID:gV8jQ2du
じゃあ話題かえて
電動のミニ刈り込み機が最近安くてホームセンターで悩む
Щ

/
こういうやつ
使ったことある人いますか?
290花咲か名無しさん:2013/05/23(木) 17:26:53.88 ID:2H3t0/Kc
>>289
マキタの充電タイプを使ってるけど。
コードレスは圧倒的に便利。
291花咲か名無しさん:2013/05/23(木) 20:45:14.66 ID:gV8jQ2du
>>290
ほほう
コードレスですか
ちょっともう一度見に行って探してみます
292花咲か名無しさん:2013/05/24(金) 21:27:19.35 ID:+f7gqpNW
>>254だけど
我慢できなくなって日本農業なんとかから200mのグリーンマルチ注文したw
293花咲か名無しさん:2013/05/24(金) 22:21:49.73 ID:TlXbxGRZ
物欲的にはテコで支柱を抜き差しする奴が欲しいなあ
けどそんなに使わないものだしどこまで幸せになれるか分からないから手が伸びない
傾斜地用のスパイクとかも欲しいんだけど
294花咲か名無しさん:2013/05/25(土) 21:05:23.49 ID:SewTEKyC
>>293
ttp://www.idech.co.jp/html/2une.htm

スパイク付きの地下足袋、履いてると珍しがられるな
295花咲か名無しさん:2013/05/26(日) 07:53:50.41 ID:/3izFn4I
>>292
200mかよ
296花咲か名無しさん:2013/05/26(日) 09:48:53.61 ID:Q54BRpO1
緑色のマルチってどんなメリットあるの?
297花咲か名無しさん:2013/05/26(日) 10:07:38.98 ID:/3izFn4I
使ったことはないが(そこらへんで売ってないから)
黒マルチほどではないが雑草抑制できる
透明マルチほどではないが地温を暖められる
と想像してみる
298花咲か名無しさん:2013/05/26(日) 22:08:57.82 ID:lpgdsHvF
>>296 目に優しい
299花咲か名無しさん:2013/05/28(火) 18:51:10.05 ID:U45W2cpf
>>296

>>297のほかに
黒のマルチは泥はねが目立つけどグリーンは目立たない
庭で暴草シート代わりに敷くには黒よりグリーンのほうがおしゃれ
300花咲か名無しさん:2013/06/01(土) 02:42:31.35 ID:GH71owJW
おしゃれさん狙いならマーカー兼ねて絵でも入れればいいのにね
オークラ・・・ノーポリ・・・オークラ・・・ノーポリ・・・オークラ・・・ノーポリ・・・オークラ・・・ノーポリ・・・てしつこいわ!
301花咲か名無しさん:2013/06/03(月) 11:37:55.19 ID:giVWHIxr
農家のブログみていたら夏野菜作るのにマルチ3km張ったとかあってワロタ
機械必須ですね
302花咲か名無しさん:2013/06/03(月) 19:24:45.40 ID:cRhZGeFr
一辺が100mの畑とか普通にあるからな
303花咲か名無しさん:2013/06/06(木) 00:30:05.16 ID:6Rh3KPiz
日乾レンガを売っているところ、知りません?
304花咲か名無しさん:2013/06/06(木) 19:01:06.64 ID:ipGybwhv
調べてみたんだが・・・・
この人が製造してるってことしかわからなかった
http://www.kamit.jp/27_mali/xbrick_1.htm
すまん、本当にすまん
305花咲か名無しさん:2013/06/06(木) 19:23:53.23 ID:go8Xui5R
日干しレンガ 通販、で検索したらタイからの輸入品を扱ってるとこがヒットした
306花咲か名無しさん:2013/06/06(木) 20:55:41.19 ID:E1r4kTEm
>>303 インド行った時電車で通った村で作ってる光景見た事ある
307花咲か名無しさん:2013/06/08(土) 14:23:17.93 ID:O6AvJvmx
>>306
おんにゃのこですか?
308花咲か名無しさん:2013/06/08(土) 15:11:48.21 ID:3PCZp6U6
農具とかは古いやつどーしてる?
不燃ごみとかかな
買取りにはならないか
309花咲か名無しさん:2013/06/08(土) 17:49:49.49 ID:VhKLX0Q8
親が捨てない性質だから、錆びた鎌とか鍬、ボロボロの軍手やタオルが大量にあるし
農器具も壊れて動かない耕耘機3台とか昔の手押し式田植え機とか
ハーベスタ2台、バインダーも2台
刈払機、一体何台持てば気が済むのかってくらいあるけど。
自営で土木工事道具その他いろいろいっぱいあるし
将来的に、どう処理したらいいのか悩んでる。
310花咲か名無しさん:2013/06/08(土) 19:02:51.39 ID:psSZEbIA
>>309
ナカーマ
捨てない&有るのに買う親のせいで家中ゴミだらけで頭おかしくなりそう
野ざらしになってて壊れてる小型の耕耘機は近所のプロ農家の人が処分場所に運んでくださった
壊れてる刈り払い機や古い燃料も捨てなきゃダメだ
少しずつ少しずつ一年かけて捨てきるつもり
庭のあっちこっちに割れたプランター…何本あるのかわからないくらいある緑の支柱…
物置二個もあるのにあふれでてるゴミゴミゴミ
地獄まで追いかけてって説教してやりたい
311花咲か名無しさん:2013/06/08(土) 19:13:07.72 ID:y+16W2Th
そういう親って、噴霧器に農薬入れたまま雨ざらしにしてノズルやポンプを壊したり、
農機具も洗わず現場放置でサビサビ、道具を大事に使わないし、刃も研がないので全て使いにくい状態、
それを改善するべく、自分専用の新型を自分の金で買ってくると

 「すでにあるのになぜ買うんだ、無駄遣いしやがって」

って必ず文句言ってくるんだよな。なんなんだろう、この性格って。
312花咲か名無しさん:2013/06/08(土) 19:18:51.61 ID:psSZEbIA
>>311
あるある
私が買ってきたのに文句をいうというより有るのにまた買ってたんだけどね…
ボケとか抜きで
しかも片付けたり使えないもの捨てようとするとまだ使えるとかいって触らせないの
クワも何本あったやら
お金がないとかいって散々浪費家だと叱られてきた自分がバカみたいだ
313花咲か名無しさん:2013/06/09(日) 12:27:52.33 ID:MIaWAaEQ
買取り業者も少ないな
あっても貴金属買い取りみたいなブラック臭
314花咲か名無しさん:2013/06/10(月) 11:02:47.90 ID:VTSjeqWK
そしてその血を継いだのがお前らだ!
315花咲か名無しさん:2013/06/10(月) 13:03:23.32 ID:wq2Gsy38
反面教師が目の前に居るから歯止めは利く。
ただし、気を抜くと (以下省略)
316花咲か名無しさん:2013/06/10(月) 19:28:36.81 ID:3ShXV4Wf
親戚とかの年寄りに多いんだけど、何か見つけちゃあ買う(駄菓子のように)
それも本格的な物じゃあなくって、ランク落ちた安物をよく買う
結果、やたら道具があふれ使わない物が9割になって、手入れもせずにクズゴミ倉庫化w
まさに安物買いの銭失い

あれを見てたから、道具は選びに選ぶようになった
多くは買わずに、これはって物を選んで買う、本当に必要なものだけを買う
どうせ長く使うのだから、安さよりも便利さと機能性を重点に買う
そうすると、単品としては高いものになってしまうが
10年単位で考えると、やたら安物買うより、ずっとコスパはいい
なにより疲れんw
317花咲か名無しさん:2013/06/10(月) 19:42:52.18 ID:3d5+u52g
>>316
気軽に家庭菜園を始めてみようと思う人もいると思う
いきなり使い方も解らないくらいなのに本格的な道具を買う人ばかりではないよ
ひとつ\1,000-\2,000ぐらいの道具から必要に応じて種類も増えてしまう人も多いはず
もちろん高価でこだわりの道具も安価でこだわりのない道具も手入れは入念にしたいものだけどね
318花咲か名無しさん:2013/06/10(月) 19:58:00.45 ID:3ShXV4Wf
いやいやそれがなw
安物ってのは買いやすいもんだから、つい幾つも買ってしまうものなんだよ
数が多くなると手入れもしなくなる
自分でよく選んで納得した本格的なもんってのは
それだけに大切に使う、手入れもするので長持ちする、道具の数も増えない
初心者だって、今はいくらでもネットで調べられる 初心者なりに納得した買い物の判断はできるよ
それに心者だから安物ってのが、そもそも悪循環の最初だったりもするもんだw
319花咲か名無しさん:2013/06/10(月) 20:00:45.11 ID:3ShXV4Wf
あー、ついで誤解がないように言っておくと
何も高価な物だけがいいって言ってるるんじゃないよ
例え100均のものでも、自分がよく選びに選んだ結果、それがベストとしたならいいんだよ
そういう選ぶ姿勢があれば、無駄な物は増えないし、道具は大切に使うようになる
値段じゃなくて、物の価値と必要性を吟味して購入するくせが大切なんだよ
320花咲か名無しさん:2013/06/10(月) 20:03:11.35 ID:UUGeKTjs
なんかスゲー視野が狭いのが居るな・・・

>安物ってのは買いやすいもんだから、つい幾つも買ってしまうものなんだよ
自分の経験則?妄想のたぐい?
ロクに調べずに安物買っても、大事に使って長く使う人も居れば
選びに選んで本格的なの買ってもほったらかしにするのはフツーに居るでしょ

人それぞれで、自分の知ってる範囲が全てじゃ無いだろうに・・・
321花咲か名無しさん:2013/06/10(月) 20:10:44.72 ID:3ShXV4Wf
>>320
そりゃ色んな人がいるだろうさw
ただ、俺の見てきた範囲だと
安物を買いたがる人は、何回も多く買いたがる人間が多いって事

これを狭い範囲の経験則だから無意味というなら
統計でもとってからでないと、意見が言えないって言うことになるぞ
俺に限らず、みんな個人の経験と主観で書いてるだけだろ
誰も、自分の知ってる範囲が全てだなんて誰も言ってないし
何の為の反論なんだか・・・・
322花咲か名無しさん:2013/06/10(月) 20:13:04.31 ID:3d5+u52g
>>321
>そりゃ色んな人がいるだろうさw


そういうこと
323花咲か名無しさん:2013/06/10(月) 20:42:16.08 ID:fjrxZ5My
人それぞれ理由に否定するのはシャラップ言ってんのと同じこと。
否定目的だけ。意味なし。
324花咲か名無しさん:2013/06/10(月) 22:44:26.04 ID:Lw+fxVbM
百姓ウザイ
325花咲か名無しさん:2013/06/10(月) 23:23:23.77 ID:wq2Gsy38
よし、もっと書き込みしてやろうw
326花咲か名無しさん:2013/06/11(火) 06:23:06.49 ID:kZ6HGCUi
>>203 これとか2ちゃんじゃ珍しく使える情報だったわ
327労働1号 ◆Ichigouki.zO :2013/06/14(金) 17:39:35.09 ID:UAhBTpVm
よかったらこっちにも来て…
掃除をしない・できない家族への不満を叫ぶスレ 13
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/souji/1361241528/
328花咲か名無しさん:2013/06/14(金) 20:31:57.88 ID:L0MyaPun
いったいどういう関連があるのやらw
農具と掃除機ってw
329花咲か名無しさん:2013/06/21(金) 23:05:38.74 ID:JLG8x0Tw
3000円くらいのコードレスクリーナーが気になるわ
ズッキーニにたかってるコナジラミくらい吸えるんじゃねえかな
330花咲か名無しさん:2013/06/23(日) 20:56:36.48 ID:50OlMjpw
4000円の高級ジョーロを買ったけど梅雨で使い道がない /(^o^)\
331花咲か名無しさん:2013/06/23(日) 21:46:56.16 ID:2d93zVBP
あはは
332お花くん ◆NeKo/oBJN6 :2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN ID:tsPDqe6K
>>327
うちの母ちゃん・・・
333花咲か名無しさん:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN ID:AI8GzN2a
ゴム手良いよ
掃除用とかに使うのじゃなくて、薄手の使い捨てタイプの。1回きりぎゃなく何回か使えるし。
手にフィットして作業もしやすいし、手も汚れない。
334花咲か名無しさん:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN ID:/YD/TfTi
三角ホーってどういうときに使うんですか?
スパッと切れないし刃にギザギザついてないし
雑草を土ごと薄く刈るなら鍬で代用できるような・・
335花咲か名無しさん:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN ID:HyT962Jn
鍬で一畝やれるなら、それはそれでいいんじゃない?
俺はゴメンだが
336花咲か名無しさん:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:d9AxyMtZ
>>330だが
とうとう4000円の高級如雨露が大活躍し始めたぜ シャキーン
337花咲か名無しさん:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:OdFee2vt
Haws?
338花咲か名無しさん:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:pRU/IK0y
>>336 どんなの?盆栽用のやつ?
339花咲か名無しさん:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:d9AxyMtZ
340花咲か名無しさん:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:k+2/g2W4
日本の職人さんが作ってるあれとは違うのか
341花咲か名無しさん:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:f7D3rcbg
>339
それの5リットル使ってる。
蓮口が細かくていいよな。
軽くぶつけただけで凹むので、替えの蓮口も扱って欲しい。
342花咲か名無しさん:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:d9AxyMtZ
>>341
柄が長いから我が家の3段仕掛けの緑のカーテンの1番外にあるきゅうりにばしゃbはしゃ
毎日水遣り出来て情報している。お陰で今のところ全く病害虫がいない。
343花咲か名無しさん:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:d9AxyMtZ
>>341
訂正

柄が長いから我が家の3段仕掛けの緑のカーテンの1番外にあるきゅうりにばしゃはしゃ
毎日水遣り出来て重宝している。お陰で今のところ全く病害虫がいない。
344花咲か名無しさん:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:JVzJc5tk
なんとまあ過疎ってw 何か書こうかな散水関連でも
345花咲か名無しさん:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:JVzJc5tk
ということで買ってよかった散水道具

フォーランフォース
もうホースはこれにつきる
トヨックス発売で、オレンリーという名称もある(通販生活ではそうだった)

国産のホースでも、折れにくいとか、凍結しにくいとか書いてあるが
この製品は、まったく違う構造なので
本当に折れない、ねじれない、もちろん凍結防止だし、藻もわかない
5m以上の長さの場合、国産ホースとの使い勝手の違いは、あまりにも大きい
折れず捻れずに、クルクル巻ける快感、作業性の良さはスバラシイ!
俺の経験では、野ざらしで耐用年数は10年といったところ(快適に使うには)
18年も使っていたが、最後の数年は固くなって巻きの作業性が劣った

ネットでも売ってるが、ホムセンでは唯一ビバホームがメーター売りしてるので、30m買った
5m以上の散水ホースなら絶対に買い オススメしる
まあ、3mくらいだと何でもかわらんけどねw
ちなみに、散水器などもコネクターの形状が合うものが一般的に多くあるので大丈夫
346花咲か名無しさん:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:wQhT2vg6
>>719
ここでは無意味に絡んで潰そうとするたち悪が常住してるので気を付けよう。
347花咲か名無しさん:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:cwDAZDNi
>>719
気をつけろよ
348花咲か名無しさん:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:DTtbybib
今は平和なのに数百レス後に暗い未来が待っているのか・・
349719:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:oYGssTBi
お、おう……
350花咲か名無しさん:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:NC/ZPLiS
アマゾンである器具を物色してたら二時間くらいの間に
三千円も値段が上がってワロスW
351花咲か名無しさん:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN ID:X/QnxItB
農具といっていいのか不明だけど
今日レンタルして人生初軽トラックを運転した
音うるせー視界が違う〜荷台に上れないーとかいいながら
環境センター六往復ほどして親が残した庭の割れた鉢の山やら錆び腐った荷車やら
粗大ごみやら泥だらけの汚い大型ゴミを運んで捨てた
超スッキリ
軽トラック便利だね
352花咲か名無しさん:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN ID:1vLgdr7R
「あの鉢は秋に使うつもりだったのに」
「あの割れた鉢は鉢底石の変わりに使うつもりだったのに」
「あの荷車は収穫で使うつもりだったのに」

おまえが勝手に捨てたせいで計画がぶち壊された、と文句言われる に10000ROUGAI
353花咲か名無しさん:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN ID:X/QnxItB
>>352
死人に口なしなのでご心配なく
高い鉢だったのにとか言ってるかも知れないけど霊感ゼロだから聞こえませーん
354花咲か名無しさん:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN ID:1vLgdr7R
おお、そうなのか。代変わりおめでとう。

シンプルな生活を好む我ら次世代が数十年後に老人になったとき、
その時代の子供たちから、どんな文句を言われるのか、いまから楽しみだな。
355花咲か名無しさん:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:PlN7TnvP
>>354
そりゃ税金無駄使いして重税国家超えて国が破綻しそうになって文句言われているよ
356花咲か名無しさん:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:kHiOKJ4F
こないだホームセンターで角材買った時に軽トラ借りたら、オートマなのな
マニュアルの軽トラしか運転したことなかったから驚いたわ
357花咲か名無しさん:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:OjhM9EuZ
オートマ限定免許の人が多いから仕方ない
358花咲か名無しさん:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:9bCdqwLk
正しくオートマ限定ですだ
また借りたいな軽トラ
あんなこともこんなこともしたくなっちゃう
359花咲か名無しさん:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:qFdDZqIa
軽トラでそんな事しちゃいかんなぁ君!
360花咲か名無しさん:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:9bCdqwLk
もう病みつきなんですぅ
だって親が何でも溜め込む&草ボーボー平気な人だった反動で捨て魔なんですものw
自分で持っていくと一個100円なのに回収頼むと1000円になったりするしね
錆びきった耕耘機とか全部捨ててやった
361花咲か名無しさん:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:uXK9CKAi
僕もこの夏こそは童て…やっぱいいです…
362花咲か名無しさん:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:UHtz/Zhy
普通はレンタカー代が馬鹿にならないと思うんだけどもしかしてホームセンターの商品運搬用レンタルで流用しちゃうってことなのかな?
貸出し時間の短さとか何かしらの制約がありそうなものだけど、無いのかね
363花咲か名無しさん:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:lBBCs3wn
>>362
一連のレスをよーーーーーく読み直せ
364花咲か名無しさん:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:9GfARstB
>>362
流用はしてない
参考になるか不明だけど、うちの場合トヨタレンタリース12時間で四千円とガソリン代
環境センターと自宅が近いので6往復少しでガソリン代は600円ですた

使ってないのに親が亡くなるまで捨てさせてくれなかった汚いタンス、刈り取った草の山
山積みのカン・ビン、使われなくなって放置された洗濯物干し
何も入ってない謎のロッカー(外置き)や庭木の丸太、要らなくなって外に放置された机、大量の衣類
親がため込んで腐らせていた大量の支柱(まとめて4束)、解体したアヒル小屋、壊れた家電七個
庭中に点在していた割れた鉢や朽ちたプラ鉢、底が空いた荷車や壊れた自転車×2、解体した外置き棚
長年溜め込みに溜め込まれた農具など軽トラ荷台六杯分のゴミを捨てまくって
センターでの処分費用は合計1200円
4000+600+1200=5800円

回収に頼もうと見積電話したら粗大ゴミの回収シール代合計1万五千ほど
粗大ゴミ以外はどんなに重くても回収してくれない
シルバー人材だと丸太と草の処分でトラック一台チャーターと運ぶ人三人で5千円位だったかな
もちろん、事前に計算してどっちが安いか比べた結果レンタルしたのです
ゴミ屋敷ではなかったけど要介護暮らし10年とズボラ生活10年で溜め込んだゴミを一掃しました
365花咲か名無しさん:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:ZQrj787y
>>364
>ゴミ屋敷ではなかったけど要介護暮らし10年とズボラ生活10年で溜め込んだゴミを一掃しました
その爽快感、わかるわ。
366花咲か名無しさん:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:Jf1ItvDo
ゴミ処理代の安い自治体うらやましい。

ふるいがまたさびた。とほほ。
367花咲か名無しさん:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:GcdAalv6
爽快感は良くわかる。
ゴミの範囲が良くわからないけど、
使える基本的な農具とか残したの?

スレ的にはその方が興味津々w
368花咲か名無しさん:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:9GfARstB
>>367
倉庫に入ってて錆びてなかった苅り払い機二台、タイヤを交換すれば使える荷車などは残しましたよ
割れてない陶器鉢は再利用中、長プランターの鉢底ネットは知り合いに譲渡
特に青色の釉薬が綺麗な深鉢が三個出てきたのは嬉しかった
あと小型の温室?の枠や外れた犬小屋のドアはツルものを誘引するのに使おうかと
それ以外は心を鬼にして捨てた
369花咲か名無しさん:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:ZQrj787y
364 じゃないけど、うちも似たような状況だった。
364 の苦労がよくわかる。
母に聞いても埒があかないので独断で実行w

農機具はあちこちの場所に散乱していたものを集めて、残せるものを選別した。
例えば、鎌でも30丁以上あったが、選別して5本残し研ぎ直して使用出来るようにした。
剪定ばさみ類や鍬類、噴霧器、運搬台車、大工道具類とかも同様に使えるものを選別し再整備して残した。
使う可能性が殆どないものや整備できそうにないものは全て廃棄。
支柱やネットやシート類も山ほどあったが、これも選別して殆ど廃棄。
壊れかけていた倉庫も2カ所程解体して処分。
幸いというか、大きな農業機械類はなかったけど。

家もかなり大掛かりにリフォームしたので、大半はその業者に一緒に処分してもらった。
とはいえ、一時にできる訳もないので、かなり自分でも処分した。

農具でない家の方の不要品(例えば、使えない、使わないストーブやヒーター類が10台以上あったw)の処分も
含めて結局2年程かかったが、まだ完全に終わったとは思っていないw
実家に帰ってからは、とにかく捨てまくった。(疲れたw)
370花咲か名無しさん:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:lBBCs3wn
そんな規模で置いておける広い敷地がうらやましい・・・

うちは野焼きの制限が緩いんで、
タンスとかプラ製品はチェーンソーで50cm角くらいに切って、
家庭ゴミと一緒に燃やしてる。一度に燃えないように小さくすれば、
手頃な着火剤にもなる。
371花咲か名無しさん:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:9GfARstB
>>369
お疲れ様〜
そういえば鎌あったあったw大小それぞれの錆びた鎌があっちゃこっちゃから出てきた
あとハサミ
親はしまう場所を決めてなかったから要るときに無かったんだろうな…
372花咲か名無しさん:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:PKOmQHiI
25年間ほぼ放置の20坪弱の庭の雑草抜いて、生垣の剪定と落ち葉全部処理して、
今、土掘り返してふるいにかけてるけど、
浅香工業のSPホームショベル丸形の剣先が少し小型で使いやすい。
片手ツルハシ(ピックマトック)や、
ステンレスの伸縮式の先がガッチリしたレーキ、
14リットルの取っ手がロープのバケツも、
アラフォー的にはちょうど良いサイズ。
373花咲か名無しさん:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:vwKhpPco
>>372
ショベルは大きいのも買ったほうがいいと思う
作業効率が違う
374花咲か名無しさん:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:LAgh54gC
自分も長年放置して荒れ果てた敷地を少しずつ整地してるんだけど、その目的で用具を購入するのって躊躇するんだよね
現段階では重宝するものの今後のことを考えるとどうなんだろみたいな
例えばチェーンソーなんか今あったら凄く助かるんだが一通り伐採が済んだら少なくとも樹木を伐採する用途は消滅するわけで

ホムセンにレンタルがあるにはあるんだがチェーン刃までは貸してくれなくてそれが結構な値段だとか、世の中うまくいかねー
375372:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:+SZTXtga
>>373
レスありがとう。嫁さんと二人でやってるし、
ショベルをもう一本買おうと思ってたんだが、大きいのにするよ。

>>374
チェーンソーは悩むね。
他の用途は車に積んで行けるキャンプの薪作りか、
リサイクル屋かヤフオクか・・・
うちは生垣の杭が何本も残ってて、燃えるゴミで捨てるために、
小さく切るのにゼットソーを買ったよ。
幸い植木が無いけど、有ったらチェーンソー欲しいと思いつつ、
街中で騒音的に使えないから、斧を買ったかも。
376花咲か名無しさん:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:m6DTtmBO
チェーンソーは慣れてないと事故も怖い
よく跳ね返った刃にあたって亡くなったり怪我してる
私は命が惜しいので人を雇った
377花咲か名無しさん:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:EWoutkAQ
なんかステマ入ってる?
378花咲か名無しさん:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:m6DTtmBO
>>377
どれのこと?
人を雇ったってとこに対していってるなら心外
庭木を切っててチェーンソーで首をきって死んだニュースとか実在する
腕にしっかり力があって、なおかつ刃の動きにあった当てかたをしないと思いもよらぬ反動で刃が跳ね返る
チェーンソーと苅り払い機は毎年死人が出てるんだから茶化さないでほしい
379花咲か名無しさん:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:kQJVbVx/
>>375
今頃は何でも電動とか動力工具を使う発想だが、直径20cmくらいの木なら、手鋸で十分切れるよ。
380花咲か名無しさん:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:m6DTtmBO
一本や二本ならいいけど多くなると手動は大変だけどね
しかも根本でぶったぎってハイおしまいとはならない
処分場に持っていく場合は自治体によっては何センチ以下に切らないと受け付けてくれないから
枝を払って細切れにしなきゃならない
381花咲か名無しさん:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:WyX+/BH+
畑地のスミに積んどきゃいいじゃん?
どうせ耕作放棄してた所なんだから、一坪、ニ坪ゴミに専有されてたっていいじゃないの

問題は根でしょ
あれは産業廃棄物として専門業者に持っていかなきゃならないし
スコップで掘るなんて、それこそ一本、二本ならともかく
手作業でやるのは現実的じゃ無いよね
382花咲か名無しさん:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:9UKa82zb
一ヵ所にまとめ置きのほっぼらかしはやるんだけどね
それでどうなるかっつうと、廃木の脇や隙間から雑草がわんさか生えてくる一方で草刈り機を頼れず、あっという間に覆い尽くされて見苦しい荒地の出来上がりとw
予め防草シートを敷いておけばいいんだろうけど、悟った頃は時すでに遅しw
383花咲か名無しさん:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:aYKjSSpc
除草剤使えばええやん
非耕地用なら500cc300円とかで買えるんだし
年に3回撒けば十分抑制出来るでしょ
384花咲か名無しさん:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:duIdtuMY
丸太や切り株放置は白蟻とか虫を呼ぶよ
385花咲か名無しさん:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:0ivoXyDk
腐葉土作るって謳い文句の腐食促進剤?けっこう良かった
膝うえの高さ×七歩分位の落ち葉と苅り草の山に尿素の粒と菌の粒とやらが入ったやつを一本
二月にまいて約八割消滅した
本来はビニール袋にいれなきゃいけないんだけど量が多すぎたので日陰に山積み
上から粒剤を振りかけてホースで水を多めにかけて後は放置
最初は殆ど変化なかったけど二ヶ月後位から加速度的に減っていった
例年通りダンゴムシやミミズも頑張ってるだろうけど嵩が減るスピードが違う
386花咲か名無しさん:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:bQBxsbrQ
2割ぐらいに減って更にその2割もゴミ回収に出せたなら最高なんだけど、土となった時点で回収対象外になるのがなぁ
自分とこは腐葉土は既に供給過多でして、流れなくなったU字溝とか穴や谷状のところに超長期熟成のモノが大量に(>_<)

火で炙れば更に体積は減るだろうから草焼きバーナーをあててみようと思ってるんだが、恐らくバワー不足だよなぁ
387花咲か名無しさん:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:mH3xLiwc
供給過多って言ったって
余った腐葉土なら、ウネの上に乗せておくだけでも効果あると思うが
雑草よけマルチにもなるし、肥料も節約できるし
肥料過多にして障害出てる畑なら、肥料やらずに腐葉土ぶちまけだけにした方が
むしろ良好になる場合すらある
388花咲か名無しさん:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:iXMRGVYE
>>386
穴掘って埋めとけばいい。
389花咲か名無しさん:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:EsitOQza
ウチだとその土になったのはほぼ放射性廃棄物なんだぜwww
390花咲か名無しさん:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:ngOJsdlc
幼虫だらけになるよ
391花咲か名無しさん:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:7R0JBpPP
腐食土の廃棄で、比較的楽な方法は
>>390 のように虫が成育する環境にして、腐食質を虫に食わせる。
うちのほうだと、旧道(赤道)に溜まった落ち葉は、特に手入れしなくても、6−7月にはなくなる。

好気性にできない場合、Uじこうの中身のような場合には、水没させて放置する。
「嫌気性消化」ってヤツ。強い酸性になるので要注意。
ただ、山積みにしないで薄く広げておけば虫が食ってくれるのだが。

放射性廃棄物はどうしょうもない。手のうちようがない。
http://jssspn.jp/info/nuclear/index.html
392花咲か名無しさん:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:r3UHB8KH
最近継いだ畑の土がガチガチで、なんとか金をかけずに有機質を入れたい俺には
贅沢すぎる悩みだわー
393花咲か名無しさん:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:YDdkFS49
持っていってくれていいのよ…ミミズとダンゴムシごとあげたいくらい
394花咲か名無しさん:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:/fF0HjJu
>>393
マジで欲しい…。
395花咲か名無しさん:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:gx4uyuDi
偉そうなこというつもりは無いけど、路地の醍醐味って土作りでしょ
固い土耕して〜雑草とって〜肥料撒いて〜また耕して〜雑草とって〜・・・・

そこ省こうってw
396花咲か名無しさん:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:YDdkFS49
まあ皆が皆かかりっきりで世話できる訳じゃないからなぁ
手間かけたくないなら数年放置して草ボーボーにしてりゃ勝手に代謝してフカフカ黒土になるしね
そしてそこを生えてる草ごと耕耘機でダーッと耕す
397花咲か名無しさん:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:CfAYrJ6g
>>395の気持ちも>>396の気持ちもわかるなw

確かに、露地の趣味園芸の醍醐味っていったら土作りだ
俺もそう思う
ただ、>>396のやり方は合理的だ
堆肥や腐葉土を入れなくても、有機質が多量な土を維持することができる
俺もやってみたからよくわかる
398花咲か名無しさん:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:7R0JBpPP
>>396
刃を適当に抜いてね。ロータリーにつる草が詰って悲惨なことに。
冬枯れたときに、石灰窒素を撒いておくと腐敗が早くある。
愛酒家は、中毒に注意。
https://soar-ir.shinshu-u.ac.jp/dspace/bitstream/10091/4655/1/Shinshu_Bulletin04-08.pdf
399花咲か名無しさん:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:YDdkFS49
>>398
そういえばダンゴムシって石灰補給にコンクリート食べるんだっけ?
古い野ざらしの蛎殻石灰の袋が劣化で破けて、持ち上げた拍子に中身がザバーッとこぼれたんだけど
面倒だからそのまま山にしてたら翌日からダンゴムシと似たような虫の寄り合い所になってた
400花咲か名無しさん:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:ciKGCPXZ
>>392
失敗すると悲惨だけど、
1.近所の畜産農家に連絡。生の糞尿を散布。硝酸酸性がやたら強いので、枯れるときがある。
2.緑肥作物 http://www.takii.co.jp/green/ryokuhi/kouka/
3.汚水ポンプ http://www.ryobi-group.co.jp/projects/powertools/products/item_detail.php?ckbnid=4&pf=6&cid=12&csid=208&itid=307 等で、自宅便所から糞尿散布
がある。表面に籾殻をまいて(厚さ5-10cm程度)糞尿散布だと、2-3日で匂いが消える。
401花咲か名無しさん:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:yEqEm+aE
あまりに臭いと通報されないか?
402花咲か名無しさん:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:kkZsrA0O
くさすぎると何罪に問われるの?
403花咲か名無しさん:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:6pvnY24r
私刑なのだ
404花咲か名無しさん:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:yEqEm+aE
>>402
罪に問われると言うより
死体でも埋めてるんじゃないかとか孤独死したひとがいるんじゃないかとか
そっちの心配で「見回りしてください」って通報がいきそう
よくあるじゃん、異臭に気付いた周囲の住人が通報し駆けつけた警察官が〇〇さんの遺体を発見っての
熱中症で倒れて腐っちゃう方も毎年出るし?
405花咲か名無しさん:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:hXTRadxr
>>404
腐肉のにおいと糞尿のにおいは違うから、一発で違いはわかるはずだけど。
忘年、某ホテルに滞在中、道中で購入した刺身が食べきれず車中に放置したら、腐ってしまって散々。
ホテルの人には迷惑をかけてしまった。
406花咲か名無しさん:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:aB7G/q6N
園芸道具はやすい鉄を使ってるからまがりやすいし、100円」ショップの
ハサミは取っ手が折れるよ
407花咲か名無しさん:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:ElCs2MXP
>>405
そんなもん嗅ぎ比べたことのある人しか判断できんのんちゃう?
自信ないわ
408花咲か名無しさん:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:0uwiWqCC
>>406
剪定鋏の話題→>>173>>180
409花咲か名無しさん:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:ch2oAg6n
透明マルチ貼ったらトンボのおかあさんが水と間違えてせっせと卵産んでた
410労働1号 ◆Ichigouki.zO :2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:hG7FECHt
とんぼのおかあさん…。・゜・(ノД`)・゜・。
411花咲か名無しさん:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:JnmwV02a
ただトンボのおかあさんはSEXしながら飛び回りますけどね
412花咲か名無しさん:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:XIAOibfZ
破廉恥母さん乙。
413労働1号 ◆Ichigouki.zO :2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:hG7FECHt
あなた…!やめて、近所の子供が見てるわ////
414花咲か名無しさん:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:XIAOibfZ
関係ねえよwwブーン、ぬっぽり!あん!
415お花くん ◆NeKo/oBJN6 :2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:Q7j9T722
シオカラトンボ
416花咲か名無しさん:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:w2l+C+OU
私は♀ムギワラトンボ
417花咲か名無しさん:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:YrNKtpu8
広範囲の砂利を土のう袋に効率よく集めるには何がいいですか?
自分で調べていてジョレンがいいかなぁ、と思ったんですが…
砂利敷きの庭を花壇にしたいです。
418花咲か名無しさん:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:YDKdU+pZ
てみとスコップ
419花咲か名無しさん:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:1kue+9QF
ジョレン、ドブ浚えでつこうたことあるけどまず先端が砂利に刺さらん
角スコのがいい
420花咲か名無しさん:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:YrNKtpu8
>>418>>419
ありがとうございます
てみと角スコップなら家族のがあったはず!助かりました
頑張ります
421花咲か名無しさん:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:TFc4NDCe
チスタガネ と軍手としゃかん用(コンクリート用)ゴム手袋と、8リットル位のポリバケツ。

ポリバケツをおいて、土嚢袋をポリバケツにかぶせる。
ここに、両手ですくった砂利を放り込む。

表面2-3cm位は軟らかいから、手で掘れるけど、その下は固くて掘り起こせない。
25-30cm位のタガネを、砂利の隙間に手でつっこむと、砂利が浮くから、手でさらう。
車が通って硬くしまった砕石でも、比較的楽に掘り起こせる。

砕石だと3-5cm位覆ってあるので、坪100-200リットル、300kg位。
8リットルのバケツだと、土嚢袋に10-20kgしか入らないから、比較的楽に持ち上げられると思う。
目一杯詰め込むと、30-50kg位入るから、運搬が困難になると思う。

土が混ざっているときには、雨の日の翌日にやると、はがれやすい。
422花咲か名無しさん:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:TFc4NDCe
書き忘れたけど、
軍手をして、その上にゴム手袋をすること。
まだ暑い日々が続いているので、汗がゴム手袋内に溜まると、水虫の原因になる。
軍手は10-20そくぐらい束売りのやつを買ってきて、湿気てきたら交換すること。
ゴム手袋をしないで素手で石をいじると、皮膚炎を起こしたら、石の破片で手に穴をあけたりする。
必ず、ゴム手袋をして、素手で触らないように。

ムカデなどの虫除けも兼ねている。
423労働1号 ◆Ichigouki.zO :2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:Mu6scwPD
丁寧にありがとうございます
424花咲か名無しさん:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:TFc4NDCe
どうせ花壇にするならば、
砂利を取り除いた後に、雨の日まで放置するか、散水して翌日見る。
すると、水が乾くと土の表面に石が結構見えるので、これを手で拾う。

開墾地だとこれを何日も続けなければならない。
農家の完成品「石塚(石ぐら)」http://nasudesign.exblog.jp/m2006-10-01/
写真は、展示用の見本だと思う。
425花咲か名無しさん:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:TFc4NDCe
直射日光で暖められた夏の石は、40-60度ぐらいあるから、
低温やけどか高温やけどをしやすい。素手て゛触ろうとしないこと。

てのみに石をいれると、30-50kg位になる。
労働安全衛生法では、20kg以上のものを女性従業員と未成年従業員に持たせることを禁止している。
体ができていない男性も結構いて、20kgをもてない人もいる。
20kgを越えるような重量物をとりあつかうとこう
http://search.yahoo.co.jp/search?p=%E3%81%8E%E3%81%A3%E3%81%8F%E3%82%8A%E8%85%B0+%E5%8E%9F%E5%9B%A0+%E6%95%B4%E9%AA%A8%E9%99%A2+%E9%87%8D%E9%87%8F%E7%89%A9&ei=UTF-8&fr=top_table&x=wrt&meta=vc%3D
なる人が多い。腰を痛めないように。
ラジオ体操と柔軟運動をしてから、作業をすること。

腰がやられたと思ったらば、作業を中止して、整形外科医にかかること。
下手に作業を続けると悪化して、20kgの荷物ですらもてない身体になる。
病人の体を支えて、看護婦(女性看護し)が腰痛になって、結婚出産育児をあきらめた、という話を聞く。
426花咲か名無しさん:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:YrNKtpu8
>>421
ありがとうございます
とても参考になりました
さっきさっそく少し作業していたんですが
確かに土のう袋やてみをパンパンにしなくてもいいですよね
目から鱗でした
ゴム手袋と腰痛にも気をつけます。
助かりました
リンクもとても興味深いです
昔の人は凄いですね…
427花咲か名無しさん:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:nRvEBApF
重い土嚢は抱えずに猫車だろうさ、ふつうは。
積むときは別として。
428花咲か名無しさん:2013/09/11(水) 20:26:51.33 ID:V4lkNsHh
ビバホームに行ったら、鋏正宗という結構いいブランドの刈り込み鋏が置いてあってびっくりした
それも、付け鋼に白紙鋼を使った、かなり良いやつ(普通ホムセンでこのレベルのはない)
また、ホムセンの刈り込み鋏は、家庭一般向きとか言う名目で150〜180mmの刃長のものしか置かないのだが
なんとこれは210mm
実は、これくらい長い方がなにかと一動作で刈れて使いやすい
その上に、ネットで売ってるよりはるかに安い価格だった
迷わず買ったわw(研ぎをすれば15年でも20年でも使える品だし)

昔のホムセンは、プロは絶対使わないような子供だましっぽい商品が多かったが
今のホムセンは、競合が激しいのか進化してきてる
白紙鋼・刃長210・手打ち鍛造品を置く、その商品選定には少し感動さえしたよ
429花咲か名無しさん:2013/09/11(水) 20:30:23.41 ID:mL97Ietb
>>428
知り合いの腕がいいと定評のある大工さんも、ホムセンがお気に入りでよく出会うw
430花咲か名無しさん:2013/09/11(水) 20:41:00.86 ID:V4lkNsHh
ああ、最近のホムセンは、プロも結構買いだしに来るからねえ
でも選定ノコだけは、あまりいい物がないわ
431花咲か名無しさん:2013/09/13(金) 02:25:12.86 ID:lEXitZXj
>>429
最近は業者相手に早朝営業してたり・・・
売り掛けにも対応してるホムセンが増えているもんな
432花咲か名無しさん:2013/09/15(日) 09:06:00.09 ID:zH2+oTlY
>>431
だね、うちの近所にも資材館だけ7時営業開始のとこあり
433花咲か名無しさん:2013/09/15(日) 22:48:15.26 ID:8vtNJV7L
今BSでやってる佐助の剪定鋏カッコいいな
434花咲か名無しさん:2013/09/16(月) 10:34:27.05 ID:DgMgx5Lk
佐助の選定鋏なんてあったっけ?
http://www.sasuke-smith.com/oshinamono.html
植木鋏や刈り込み鋏はあるんだが

ちなみにこっちの販売サイトにも出てない
http://83383.net/?mode=cate&cbid=1175421&csid=0
しかし、刈り込み鋏が18万8千円ってw・・・生まれ変わったら買ってみたいとしかW
435花咲か名無しさん:2013/09/16(月) 20:24:06.58 ID:SY1hl25Z
刈り込み鋏だった失礼
文化財的な庭園の管理してる庭師さんとかがつかうものだよねー
でも佐助の前にでた包丁屋さんの包丁はちょっとほしい
料理の腕なんてぜんぜんだし研ぎかたも知らないから買わないけどね
436花咲か名無しさん:2013/09/16(月) 20:56:22.81 ID:150iK9G2
いい鋏とか、いい鎌とか、いい鉈とか無性に欲しくなるけど
どうせ使いこなせないしなぁ、と祖父母の残した錆だらけの刃物を研ぎなおしては使ってる
研ぎも下手だから、刃が歪んで悲しい……
437花咲か名無しさん:2013/09/16(月) 21:05:40.97 ID:SY1hl25Z
刃物はメンテに研ぎが必要だからね
どんな立派なものでも研ぎかたひとつでダメになるから買えないわ
昔みたいに研ぎ屋さんがあちこちある頃なら話は別なんだろうけど
研げますって所に出しても下手でダメになったって話はよく聞くし
438花咲か名無しさん:2013/09/18(水) 16:37:38.88 ID:ar+gZ6vr
使いこなせないとか言うが
例えドシロウトであろうが、いい刃物だと力もいらないし効率も疲れ方も違うのが実感できるはずだよ
最高級を買うかどうかは別として、ある程度は安売りでない品物の方が得だと思うが

研ぎに自信がなければ、研ぎ屋に出すという手もある
ネットで見ても、製造元が研ぎ修理受け付けてるとこもあって
刃裏まで研磨して、合わせも整えて、新品同様にしてくれる優秀なとこもあるよ
1つだと送料が割高になるが、いくつか持っていれば送料負担も安くなるし
あと研ぎの回数を極端に少なくするには
青紙スーパーのような超固い鋼を使った製品を買う手もある
ただ、この場合は自分で研ぐのはほぼ不可能になるだろうけど(固すぎて)
439花咲か名無しさん:2013/09/18(水) 19:03:33.03 ID:q/R+JCbW
>優秀なとこもあるよ
そりゃあるだろ、でもソコに研ぎに出せなきゃ意味が無いって言ってるんだろ?>437

絵に描いた餅がどれだけ美味いのか説明されても、白けるだけだよ
440花咲か名無しさん:2013/09/18(水) 19:21:56.96 ID:YBcJqF6r
まあ、安物でないものなら、頑張って2、3万ってところかな。
441花咲か名無しさん:2013/09/18(水) 21:53:21.85 ID:rVoy/eLI
通販やホムセンじゃ無理かもしれないけど、それなりの店なら研ぎの仲介してくれるでしょ
442花咲か名無しさん:2013/09/19(木) 01:55:46.11 ID:OrA0Q8/c
>>397
俺が借りた畑は元タバコ畑だったらしく、土というよりも微細な鉱物の粉末が
堆積しただけ状態で草も生えない代物だった。
緑肥まいても芽も出ない。一度雨が降ると2週間は水がたまって、耕耘機で
耕そうとすると粘土でロータリーが詰まってごんごん言い出す。
農家に頼んでプラウ入れてもらったが、安全ボルトが何度も折れたと言われた。

桑畑の後もたちが悪いらしいけど、タバコの後も大概だよ。近所に雑草すら
生えなくて風のたびに砂撒き散らしている畑があれば大体タバコ。
その畑の履歴を知るのは大事だと思った。その畑だけのために爪と燃料代が
倍以上かかってるとおもう。

最近やっと緑肥の芽が出るようになった。7年かかった。今畑返せと言われたら
ぶちきれて塩まくかも。
443花咲か名無しさん:2013/09/19(木) 05:20:02.46 ID:C5BLmN27
そこまでするには気が引ける
遠方に研ぎに出すと言うことはその間使えないってことだし
444花咲か名無しさん:2013/09/19(木) 22:01:49.29 ID:HAxLrwRR
現代人の感覚ではそうだな
しかしそういうのを棚上げしてみるのもベネ
445花咲か名無しさん:2013/09/20(金) 16:51:00.96 ID:i41DSQnX
ここなんか良さそうだぞ。他のメーカー品でもOKらしい。
http://www.zouen-dougu.com/toginaosi.html
446花咲か名無しさん:2013/09/20(金) 17:21:56.50 ID:+uLq+A0a
>>350
何という器具ですか?
447花咲か名無しさん:2013/09/20(金) 19:05:59.93 ID:b7RNi8Bx
>>445
職人直伝はさみの研ぎ方、で刃裏は研がないと書いてて
ソッチでは画像付きでガッチリ裏も研いでるのは
正直、なんだかなぁ・・・

研ぎの値段は高いとは思わないが、送料で都合1500円近くかかるんじゃ
どの程度需要があるんだろうか?
448花咲か名無しさん:2013/09/23(月) 08:58:54.04 ID:UPM2TMWL
鍬って、金属と柄が楔で止めてるのと釘で固定してるのどっちが良いの?
449花咲か名無しさん:2013/09/24(火) 18:06:01.32 ID:o9FR01bv
>>447
普通、砥石で研ぐ場合は、刃裏は研いじゃダメなのは常識だよ
これは刃の裏は鋼が使ってあるので、よほどでないと研ぐ意味がなく、歪ませると使い物にならなくなるから

ここでやってる刃裏の研ぎは、合わせが悪くなった場合でも修正できるって事じゃないか
製造する時と同じ工程でやるのだと思う(研ぐというより、新品と同じ状態に戻すのに近いだろう)
製造してる人間にしかできない事だろうと思うよ

その割に研ぎの値段は安いと思うが、送料は確かにネックだなあ
450花咲か名無しさん:2013/09/24(火) 18:12:19.81 ID:o9FR01bv
>>448
色々な止め方があるよ
楔もなしで打ち込むだけ

釘で固定
楔と釘で固定
楔とL型楔の両方で固定

個人的には、緩くなったら楔を打ち直せる方がなにかと修正がきくから好きだが
釘やボルト止めで強力なものは、緩むことがないものもある
どっちが良いなんて無いと思うよ
ただ、鍬の他の機能(角度や幅や重さ)の方が重要だから
それで選ぶと、止め方はそこのやり方の物になるので、実際は選択肢はないに近い
451花咲か名無しさん:2013/09/24(火) 18:17:50.66 ID:Q1+OYUjg
>>448
緩みにくく、緩んでも締め直しやすいのは楔。
452花咲か名無しさん:2013/09/24(火) 18:21:43.27 ID:Q1+OYUjg
>>447
裏を下手に研ぐと修正が難しい。
また裏は、支点のネジを外して刃を一枚ずつ正確に研がないとダメ。
453花咲か名無しさん:2013/09/25(水) 19:44:19.86 ID:BxI8rfeA
裏を正確に研げるくらいなら作ることもできるわな
454花咲か名無しさん:2013/09/25(水) 19:48:55.32 ID:TtWjC5vs
かえりをとるくらいのことはしていいんでしょ
455花咲か名無しさん:2013/09/25(水) 20:01:22.35 ID:w/qC0x35
剪定バサミは裏の小刃研ぎがあるよ
軽く1往復くらいだけど
456花咲か名無しさん:2013/09/25(水) 20:05:56.23 ID:BxI8rfeA
かえり取りなんかと裏をジャキジャキ研ぐのとは別もんだわ
かえり取りはむしろ必須でしょうが それこそ軽く1往復程度
457花咲か名無しさん:2013/10/07(月) 14:47:34.24 ID:W1ex+/fz
けーよーでーつーで
フィスカスの立ち鋏(パワーギア)を買った
目下のところ、雑草刈りにかなり良好
458花咲か名無しさん:2013/10/07(月) 15:11:00.09 ID:uNQ+eiNu
立ったまま芝生刈れるやつ?
459花咲か名無しさん:2013/10/07(月) 17:54:55.96 ID:W1ex+/fz
そう、雑草もザクザク刈れた
あと特徴が、グラスファイバー繊維の柄なのでかなり軽いんだが丈夫そうってのと
刃が長い だから一挙にたくさん刈れる
ネットでも売ってるが、けーよーD2が一番安かった
460花咲か名無しさん:2013/10/07(月) 18:28:00.99 ID:LCZt0/wl
>>456
いや、ほとんどの剪定バサミは裏に小刃があるんですよ
幅は1mmもないようなのが
かえり取りとはちがう
461花咲か名無しさん:2013/10/08(火) 15:40:45.47 ID:3NYq1Xx0
>>460
かえり取りくらいで止めるか、小刃研ぎまでやるかって話でないの(製造上も)
どっちにしろ、裏を全面研いじゃダメなのは確かなこと

小刃をなぜつけるか、賛否両論だけど
刃の持ちがいいとか、固い物を切断するのは入りがいいとかあるけど
薄くて柔らかい物、例えば葉っぱなんかの切断には不向きになりやすいので
俺はあんまり小刃を強調しないようにサラっと研ぐし、元から小刃がないものはかえり取りだけにしてる
462花咲か名無しさん:2013/10/22(火) 17:19:27.83 ID:gyXfAqFf
テムレスという手袋
透湿性と防水性を兼ね備えた蒸れない手袋、という点が売りなのだが
すごく薄く柔軟なので、手で細かい作業もしやすい素手感覚
細かい雑草を抜いたり、鋏を使ったり、カギを開けたり、厚い手袋ではできない事ができる
それでいながら土木作業にも堪えられる強度もあるので、万能に使える
LLサイズもあるので、中に軍手をするのも可能
かなり便利してる
463花咲か名無しさん:2013/12/18(水) 17:39:49.97 ID:Sd4NDCKt
剪定の季節だ
この時期は手に馴染んだ剪定鋏だけが頼り
昔は安い鋏を無理に使って腱鞘炎になったが、ここんとこ平気だ
464花咲か名無しさん:2014/01/09(木) 07:48:13.17 ID:WvSTew9X
高枝切鋏の購入で迷っています。
ムサシのポールスリム321とアールスのライトチョキズーム150Z-3.0-5Dが競合していますが、ライトチョキが約2000円高いのです。
ライトチョキの日本製(?)、高炭素高刃、ちょいと軽い、値段高い。
ポールスリムの安い、アンビル刃。
切れ味的に、アンビル刃は良いモノでしょうか?
尼や楽天のレビューは一応見たけど、使い心地を教えて下さい。
465花咲か名無しさん:2014/01/09(木) 17:35:58.57 ID:o6qp0gxK
ホムセン行ってまず実物を手に持ってみないと話にならんでしょ
通販で買うっぽいけど、カタログスペックの比較じゃ無く
買ってから重いとか、持ちにくいとか、思っても返品するの面倒でしょ?
466花咲か名無しさん:2014/01/13(月) 18:50:40.36 ID:Nd9DNp1m
穴あきグリーンマルチがほしい
467花咲か名無しさん:2014/01/14(火) 13:43:04.24 ID:ofw528rc
>>464
高枝切鋏は使わない人なので何とも言えないが、普通の剪定鋏では色々使った経験からすると
アンビルとバイパス(切り刃がスライドする普通の方式)では使用感がかなり違うよ

アンビルはまな板の上に乗せたものを包丁で押して切る感じ
固定力は強いので楽だが、切り刃を押しつける切り方に近いので圧迫感や反動は少しはある
切れ味は、その刃によるので何とも言えない
不安定な場所とか、雑に切るには適しているかも
それと、アンビルだと受け刃の厚み分があるので、枝の根本を無くして切るのは無理で、少し根本が残る
太枝でも切りやすいが、枝は潰れやすく切り口も荒れやすい
切れ味が粘るので、たくさんの枝を連続で早く切るには向かない

バイパスは、受け刃に対して切り刃が若干ながら長く作ってあるのが本当で
これだと、切り刃はややスライドしながら引き切る形になる
なので、切れ味的には良く感じるが、固定力は弱い
枝の根本までスッパリ切ることもできる
果樹の剪定などでは、切り口が潰れると癒合が悪くなるのでこれを使うのが普通
また、細目の枝をたくさんスパスパ切るには、切り抜けが軽く反動の少ないこれの方が疲れない
刃の切れ味に拘るような、職人仕上げのものはこの形態が全てだろう

剪定鋏のような、片手で使うものにはバイパスが適しているんじゃないかと思う
高枝切鋏のように、安定が悪い条件で、切り口を気にせず切るにはアンビルがいいのかもしれない
468花咲か名無しさん:2014/01/14(火) 15:15:38.99 ID:clI7sPH/
俺はカインズで買った1980円の安い枝ハサミ使ってるよ。刃はバイパス刃ってやつ?普通のタイプ。
とくに不満もない。付属のノコが良く切れるので重宝してます。
枝キャッチするプラ部品が刃についてるけど、使ってるうちに割れた。別にいらないから良いけど。
469花咲か名無しさん:2014/01/14(火) 15:47:57.44 ID:ofw528rc
あまり多く剪定をしない人は、道具に拘らなくても安価なものでも問題ないんでしょう
でも、多く剪定するようになると、道具の善し悪しは、スピードにも体の負担にも大きく影響するよ
作業効率の悪い道具で、人をせっかちに働かせている現場とか
実は、経営者も人件費で損してたりする でもケチだから安い道具しか揃えないんだよね
470花咲か名無しさん:2014/01/14(火) 15:51:50.66 ID:oEZddgfM
このスレって件のブルーベリーキチガイが張り付いているからいつも選定鋏の話ばっかりしていると思っている
471花咲か名無しさん:2014/01/14(火) 17:33:20.40 ID:z5d7ON0P
わけわからん見えない敵みたいなこと言うなよw
472ID:ofw528rc:2014/01/14(火) 18:06:18.26 ID:ofw528rc
>>470
俺はこスレで、剪定鋏の話をよくする1人だと思うが
少なくとも、ブルーベリースレには行ってないぞ
473花咲か名無しさん:2014/01/14(火) 18:41:54.12 ID:vay+mQ3r
質問者の用途も頻度も分からないのに、それに付いたレスに>469みたいな
安物買うのはバカ、みたいな書き込みすりゃキチガイ呼ばわりは当然でしょ

商品として成立してるのは、買う客層が違うからで
ケチって損してるかどうかは別の話だよ?

そもそも、剪定作業量が増えない人はどうなんの
沢山作業する前提にしか適応出来無い例を上げて、結論付けたって何の参考にもならでしょ
474花咲か名無しさん:2014/01/14(火) 20:25:09.75 ID:oEZddgfM
>>472
刃物ヲタか・・・
きもちわるい
475花咲か名無しさん:2014/01/15(水) 04:44:52.85 ID:lYZJaJHG
>>474
選定が必要なのはブルーベリーだけじゃないだろw
476花咲か名無しさん:2014/01/15(水) 13:49:26.26 ID:Z50Jggk1
>>473
>安物買うのはバカ、みたいな書き込み  なんてどこにあるんだろう
俺が書いてるのは
あまり多く剪定をしない人は、道具に拘らなくても問題ないんじゃないか と書いたんだが

ブルーベリーなんたらの話が出てるので、ついでに言っておくと
俺もブルーベリーは、5鉢ほど鉢植えで育ててる
だが、ぶっちゃけ、この程度だと、それこそ剪定鋏を選ぶ必要性は皆無w
100均の剪定鋏レベルでも、十分こと足りる
ブルーベリー農園でもやってれば別だが、大方の人はブルーベリーだけならこの程度のもんかなと思う
477花咲か名無しさん:2014/01/15(水) 16:30:07.84 ID:lYZJaJHG
太めの枝を切るか切らないかによると思うなぁ
あとは握力がよほど弱いとか
指以上太いのを切るなら段階式のとか切れ味とか握りのフィット感で
かなり疲れかたや切り口の差が出る
それ以下の小枝をチョンチョン摘むなら別になんでもって感じ
錆や壊れは扱いによるし
478花咲か名無しさん:2014/01/15(水) 18:16:00.06 ID:Z50Jggk1
俺的には、回数が多いか少ないかだね
太めか細めも確かにあるけど
細い枝でも、何十回や何百回も切るようだと負担も大きくなる
俺んとこは、色んな果樹とかクヌギやらの雑木とか植えてしまってるので
剪定の回数が多いから、必然、切れ味や握りのフィット感は重要になる
道具を選んでからは、かなり手首や腕の負担が減ったよ
479花咲か名無しさん:2014/01/15(水) 19:06:18.85 ID:Ln2R2x72
>>476
??
>でも、多く剪定するようになると、道具の善し悪しは、スピードにも体の負担にも大きく影響するよ
>作業効率の悪い道具で、人をせっかちに働かせている現場とか

>実は、経営者も人件費で損してたりする でもケチだから安い道具しか揃えないんだよね

どう見ても一言、二言余計です
480花咲か名無しさん:2014/01/17(金) 20:41:50.77 ID:LOiZyEnM
金象印 パイプ柄穴明ショベル買いに行ったら不通のショベルより重たいのに気がついて
カインズPBの一番安いショベルかってしもうたw
481花咲か名無しさん:2014/01/18(土) 08:19:50.04 ID:SoL7FaC/
剪定ハサミは安物専門。
だって、1シーズンに最低1回、選定ハサミをなくすから。

営利の人と、趣味の園芸の人だと、観点が違うので要注意。

>>480
たしか、それ(5年ぐらい前に買って、去年石を取る梃のように使ったら)、割れやすいので要注意。
破片を回収できないと足や目(ロータリーをかけてるときに飛ぶ)を怪我するときがある。
482花咲か名無しさん:2014/01/18(土) 17:00:48.41 ID:Ay69JdNv
>>481
アドバイス有難う
とりあえず堆肥を掬う専用で使おうと思っているので安物で正解かな?
483花咲か名無しさん:2014/01/19(日) 21:12:44.84 ID:X6rl0Tmw
>>482
「堆肥」にも種類があるので、一概にも言えないんだけど
堆肥の場合、培養土の調製に使う場合がある。
下が平らな場所(コンクリート製床、ドロ箱、コンパネ等を含む)で、
土を混ぜる場合には、方言で「カクスコ」、共通語で「角ショベル」というものを使う。
細かい粒になっていて、バラバラに動く土の場合には、大体カクスコを使う。
ただし、除雪用の幅広タイプだと、結構重いので、趣味の農業程度(園芸板の住民)なら体力もないだろうから
幅の狭いカクスコを探してほしい。
http://item.rakuten.co.jp/enjoy-marutoyo/013221/

窒素が強い堆肥、豚糞・牛糞等を取り扱う場合には、鉄だと簡単に錆びる。だから、ステンレス製品も選択の対象になる。
ワラ繊維とか小枝が結構入っている場合は、カクスコだと拾えなくて、ほとんど落下してしまう。そこで、刃がついているタイプの
スコップ、(丸)シャベルを使う。
http://item.rakuten.co.jp/masao-s/sten-shovel/
だけど、広い落しが激しいので、最後の1-5cmをさらうのはそれなりの腕が必要。
極端な場合が、手で土の表面をなでで、かき集めたほうが早い。
1トン位の土を用意したときに手でかき集めたら、10袋(100-200kg)位集まったこともある。

豚とか牛の生堆肥、尿の滴る敷き藁と糞尿の混ざったもの、だと、ワラが邪魔で集まらない。
この場合、フォークを使う。
http://item.rakuten.co.jp/baroness/sj4552bf/

尿の滴り落ちた場所で、土に尿が染み込んだ場合、粘性を持つ液体、ヘドロ状態の堆肥になっているので、
ジョレン、方言ではジョリンを使う。
http://item.rakuten.co.jp/b-bselect/b532241/
これを、プラスチック製箕で畝間に落として、ホーでならす。
http://item.rakuten.co.jp/enjoy-marutoyo/033138/
根元にはいれないこと。肥料焼けの原因となるから。

趣味で始める方が大体5年以上続けることは稀なので、
安物を買って、調子見て、今後も続けるようならば、いろいろ買い揃えるのが良いでしょう。
下手に高級品を買い揃えると、設備過多になりますから。
484花咲か名無しさん:2014/01/19(日) 21:18:14.13 ID:X6rl0Tmw
ワラの切断の話は、このスレだったかな。他のスレだったかな、忘却。
切断用道具。方言で「おしきり」と呼んでいる道具。鶏のトサツにも使われていました。
http://item.rakuten.co.jp/enjoy-marutoyo/199076/
間違っても、手や指を切らないように。
近所では10年ぐらい前に亡くなった方が、これで、指を切断しています。
485花咲か名無しさん:2014/01/19(日) 23:50:50.97 ID:HGHDWios
餅切ったり藁半紙切ったりも
486花咲か名無しさん:2014/01/20(月) 08:56:20.49 ID:MP4Noqfa
>>485
>餅切った
体重をかけて餅を切っていたら、刃が顔に当って、顔を切った人がいる。
やくざ屋の隣に住む人だったので、やくざ屋当人に間違われたらしい。

今は、近所の大学病院に形成外科(いわゆる美容整形外科)ができたので、
顔の傷跡が残らない治療方法が使われるようになったけど、
昔は、そんなのなかったからね。
怪我に注意。
487花咲か名無しさん:2014/01/20(月) 09:10:27.99 ID:d5wdAV3v
まあ刃物関係は刃物板のほうが詳しかろうが
ハサミの刃裏も脂だらけになった場合はなんとかしないと切れなくなる
488花咲か名無しさん:2014/01/20(月) 10:20:48.09 ID:l1ccl+Kg
園芸用のはさみは、汚れが付きやすくて、摩耗も早いから、
かなめが外せるようになってるハサミが良いな。

今使ってる剪定ばさみは、外せるようになってないので
サンダーで削り落として、別のねじに交換しようと思う。
489花咲か名無しさん:2014/01/20(月) 14:28:37.30 ID:7pBWmqZC
鋏の刃裏は、結構汚れやすいのだが
水洗いしながらこすり取ると、意外に簡単に綺麗になる
(この時、刃が鈍ってるようなら簡単に研ぐ)
もちろん、その後は直射日光に当てて錆びないように1日はする

それと、綺麗になったら油をいっぱい付けると持続する
この場合、専用の油とか椿油とか、色々と売ってるが
実用的には、安いサラダ油をたくさん付けた方が効果がある
ぶっちゃけ油ならなんでもいいので、天ぷらの後の廃油でも問題なし
490花咲か名無しさん:2014/01/20(月) 19:44:02.58 ID:VkMYdaK3
>>487
灯油で拭くと簡単に取れるよ
その後、流水で流すなり、石鹸で洗うなりすればOK

そんなのは気分的に・・・、とか
刃に付けた油が切り口に悪影響を・・・、とか
気になるんなら色んな所から、灰汁を落とすのが売ってるからそれを使うといい
中身はアルコールと界面活性剤だから流水で流せばOKだ
値段は高いけどな
491花咲か名無しさん:2014/01/21(火) 04:20:54.24 ID:fiJZJ/qB
さすがに「天婦羅油の廃油」はないだろ
492花咲か名無しさん:2014/01/21(火) 05:35:13.03 ID:NS4P62+k
松の枝切ったときに試すか
493花咲か名無しさん:2014/01/21(火) 12:55:10.67 ID:mCIuh5Xj
>>492
松やにはベンジンで一発。
494花咲か名無しさん:2014/01/21(火) 19:05:38.00 ID:7fWiL2lo
>>491
サラダ油の主流、コーン油や綿実油は半乾性油なので塗ってしばらく放置すると
ベタベタになるんで注意な

値段の高い菜種油は不乾性油なのでサラサラのままだ
でも、同じ金を使うなら不乾性油のオリーブオイルの方がいいだろうな
サラダ油じゃ無いが
495花咲か名無しさん:2014/01/22(水) 01:31:12.02 ID:Y/I3aCAX
とりあえず困ったらCRCかけときゃなんとかなる
496花咲か名無しさん:2014/01/22(水) 05:28:45.09 ID:ggQNeyY0
プロ仕様の金CRCってどの辺が違うんだろう
497花咲か名無しさん:2014/01/22(水) 10:56:29.84 ID:4zvDCt4X
CRCは潤滑油を灯油で薄めたようなものだから、
大量に使うような場合に、プロは割高なCRCを使わない
498花咲か名無しさん:2014/01/22(水) 17:20:57.17 ID:NOZpyWwU
>>494
半乾性油なんで、塗った後も保つというか
そのベタベタをどう感じるかだが、工具にグリースを塗ったようになる感覚だが・・俺としては
それで切れや開閉が悪くなったりはしないし、使ってるうちには消失してしまう
刃物のマニアなんかが好む椿油も、その点では同じようなものだし

まあ、金を使うのであればって条件なら、別になるのはうなずけるけど

>>491
実際やってみたんだが、特に問題はなかった
499花咲か名無しさん:2014/01/22(水) 22:22:16.34 ID:05/8zIqZ
ググって見たけど椿油は不乾性油じゃん?
それを同じようなもの、とか言っちゃうのは検証自体が疑問だね
500花咲か名無しさん:2014/01/24(金) 17:42:43.49 ID:X6q7ClFq
椿油
食用としては、天ぷら油、炒め物、サラダなどに使用される。
とあるので、サラダ油の範疇でもあるので

それに、椿油が不乾性油とされる条件は、「蒸発しにくい」であって 蒸発しないではないんだよ
サラダ油のコーン油や綿実油なども、「乾性油」ではなくて「半乾性油」だから
不乾性油に比較すれば蒸発しやすい という程度の違いなんだけど
成分的には、リノール酸などに対する不飽和脂肪酸の含有量の違いであって別ものじゃないんだが

最も、日本刀ならその程度の違いも重要になるんだろうけど
剪定の鋏なんかでは、ものすごい差はでないでしょって事
実際、使っているうちには、枝に付いたりして無くなってしまう事が多い
お金をかけて慎重にしたい人は、椿油やオリーブを買えばいい ってだけで
501花咲か名無しさん:2014/01/24(金) 20:23:27.65 ID:msVL0OQu
庭に生えてる椿の種を拾って、絞ってみたことがあるが
椿の油は苦くて(タンニン?)食用なんてとても無理だぞ。
まあそのタンニン成分が、美肌とかには良さそうだけど。

苦くない食用椿油は、中国産の油茶ていう物じゃなかったっけ?
502花咲か名無しさん:2014/01/24(金) 21:11:21.42 ID:eSCKVLAP
小学校でやったが、一度茹でてからスリ潰して絞ったんで
その過程で渋みは抜けるんじゃ?
実際の所は知りませんが

>>500
そういうククリなら、オリーブオイルだって、グレープシードオイルだってサラダ油だろう
けど、上で言ってるのは市販品で「サラダ油と書かれて売られてる物」の話をしてんでしょ?

蒸発するとか誰が言ってるの?

ちゃんと他の人達の書き込み読んでる?

>剪定の鋏なんかでは、ものすごい差はでないでしょって事
差が出てベタベタになる、と書き込まれた事に反論して
同じようなもの、とレスしてんでしょ・・・
いつのまにやら「ものすごい差はでない」ですか

後出しジャンケンで勝った勝ったってか?
503花咲か名無しさん:2014/01/24(金) 21:11:59.72 ID:NuhPhQ9h
大島の椿油最高!天麩羅うめーぞ
504花咲か名無しさん:2014/01/25(土) 00:38:12.85 ID:lUnN3IdW
椿油は髪油だろjk
505花咲か名無しさん:2014/01/25(土) 07:53:38.75 ID:Z7HAAbDl
マシン油塗っとこう
506花咲か名無しさん:2014/01/26(日) 02:39:20.16 ID:lGoX3/gj
>>503
その代わり、食べつけない人間が食べると下痢しやすい。

>>502
>その過程で渋みは抜けるんじゃ?
空気酸化で高分子化して、除去される。
肉類と混ぜて煮る(タンニンと蛋白質の高分子化合物を作る)という方法もある。
http://www.asevjpn.wine.yamanashi.ac.jp/JAJ/Vol/Vol-16-2005/1/22.pdf
TVで、卵の白身を混ぜてろ別する、なんてやっていた記憶がある。

>>500
乾性油と半乾性油と不乾性油の違いは、蒸発しにくい、ではなく
硬化し難いか、硬化し易いか、の違い。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B9%BE%E6%80%A7%E6%B2%B9

天ぷら油を0度まで下げて、固まらなかった部分がサラダ油。
食用油脂類で、融点が0度以下のものをサラダ油と呼ぶ。
低価格天ぷら油の中には、サラダ油の固形分を混ぜて売っている場合もある。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B5%E3%83%A9%E3%83%80%E6%B2%B9

戦前は、ヒマシ油が最高級の機械油だった。
食品油を機械油として使うことは間違いではないんだけど。
507花咲か名無しさん:2014/01/26(日) 13:06:13.65 ID:+/Kqq91A
ハサミのような可動部がある道具や機械に、乾性油を塗るのは禁物 てことで良いけど
鉈やスコップの頭にに、さび止めで塗る分には、
むしろ乾性油の方が良い て考えもあっていいんじゃね?
ていうか俺はそう。

>502
そうか加熱してから絞るのか。
ていうかすごい小学校だね。伊豆大島出身?

台湾の搾油動画
http://www.youtube.com/watch?v=8S9VRGSK2jc
なるほど加熱してから絞ってるね

>506 詳しいね。
古くからアジアでは、椿、山茶、茶、などカメリア属の植物の種から
油を絞る技術が広まっていた。
渋いかどうかは、油を絞る工程によるところが大きく
植物学的な差による、油の成分の違いははほとんどない
と考えて良いのかな。
508花咲か名無しさん:2014/01/26(日) 14:02:23.74 ID:fTgzol6o
それらの防錆目的なら、CRCとかでいいだろうさ
安いし
天然由来にこだわる意味も無いでしょう

ググると長崎や鹿児島、愛知でもやってるな
体験学習みたいなモンだろう>搾油
509花咲か名無しさん:2014/01/26(日) 19:40:33.25 ID:teLVolPh
ステンレスのスコップ、片手で使う小さいのを持っているんだけど
庭土がこびり付いてきて使いづらいです。
これも油を塗るといいのかな。
すぐリセットしそうな気がするんだけど。
510花咲か名無しさん:2014/01/26(日) 22:27:07.22 ID:fTgzol6o
金属用のチッピングコートとかをすればいいんじゃ?
ご飯のくっつかないシャモジ、みたいに表面を凸凹にすれば理屈の上ではくっつかなるはず
一本1500円くらいしますが・・・
511花咲か名無しさん:2014/01/27(月) 02:01:09.47 ID:24mqpdQ7
>>510さんありがとうございます。
コーティング剤があるんですね。ちょっと冒険価格ですね。
スコップは何本もへし折って、ちょっといい物をと10年以上前に買ったもので、頑丈なのはいいのですが湿った土がこびりつくので困ります。
HCで見ると最近は梨地加工したものなどあって、シンプルな道具も進化しているんだな。
512花咲か名無しさん:2014/01/27(月) 14:46:54.66 ID:E+G/Sbev
スコップってどうして簡単にへし折れるんだろうな
100均の奴なんて土を掘り返すのに全然使えないから
今では犬の糞処理器に落ちぶれている
513花咲か名無しさん:2014/01/27(月) 15:00:11.45 ID:fxw6fOqJ
今年,初めてホーを買った.

金象印 ステンレス 三角ホー 1350 アルミパイプ柄付て奴

触ると,冷たい!>O<
でも!くさらん.
514花咲か名無しさん:2014/01/27(月) 16:09:00.95 ID:msRFBDRX
>>511
どうやっても土はこびりつく だから竹ベラがおすすめ

>>512
http://www.miki-japan.com/namera/shovel/bonsai3.html
ここのシリーズは焼き入れがしてあるので簡単には折れない
特に手打ちのは、もう特別に頑丈だ
植木で、根を切りながら移植をするのに最適
515花咲か名無しさん:2014/01/27(月) 20:17:31.90 ID:1YeMmrSX
>>512
金属疲労ってヤツだよ
針金をグリグリやってるとポッキリ行くだろ?
理屈はそれと同じ

単純に、肉厚の物を使えばリスクは減る
お高いし、重いけどな

焼入れがしてある物はどうしても靭性が低下するので
首の所まで熱が入っていないのが確認出来無い物は買わない方がいいよ
結構簡単に折れる
516花咲か名無しさん:2014/01/27(月) 20:46:13.06 ID:/EasmyLu
>>509
強度が落ちない程度に空気抜き穴をあける
泥を扱うための大型スコップにそういう穴だらけのものがある
万能桑もそれの系統

>>512
スコップが折れるような土に対しては古いドライバーやバールや尖らせた鉄筋などを使う
517花咲か名無しさん:2014/01/27(月) 23:56:36.21 ID:bXpw5Rwv
バールのようなもので関東ロームさんを殴る事案が発生
518花咲か名無しさん:2014/01/29(水) 13:27:10.31 ID:UR0D2zbg
>>509
そんなときは、丸太を傍においておき、
1回土を取るごとに、丸太をスコップで叩く。
造成で固めた土、過去に1回も掘ったことのない土(じやま)で発生する。
いまだと時機が遅いんだけど、12月頃に掘って、放置。
今頃の寒さで凍結させて、3月に乾いた頃にもう1回掘ると、大体バラバラになる。
凍結によって、粘土粒子間の隙間にある水が取り除かれて、粒子表面の状態が変化するため。
519花咲か名無しさん:2014/01/29(水) 16:17:12.51 ID:QugRqXvp
>>515
スコップが折れるっていう表現に、たぶん二種類の意味があるのかと

いわゆる軟鉄というかの普通の鉄で、特別に厚くはない場合、粘りはあるが柔らかい
だから、クニャっと折れ曲がってしまう(曲がる)
たぶん、これが>>512の言ってる100均スコップがすぐ折れるってことかと
汎用スコップで最も多いパターン

もう一つは、焼き入れなどで硬度を高めた場合
固くなるので、クニャっとは曲がらなくなるが
粘りが減るので、ポッキリ折れる(取れる、欠ける)ことがある
これがキミの後半レスの意味かな思うけど
ただ、焼き入れの仕方(硬度、刃先中心の焼き入れなど)や形状でもかわると

結果的に、絶対に曲がりも折れもしない物を選ぶなら、肉厚ということなんだろう
土の硬さによって使い分ければいい話だけど
520花咲か名無しさん:2014/01/29(水) 20:01:57.37 ID:YsUJQ2SB
長い、三行でたのむ
521花咲か名無しさん:2014/01/29(水) 20:15:06.20 ID:QugRqXvp
それは無理
なぜ無理かと言うと・・・・、長くなるのでやめようw
522花咲か名無しさん:2014/01/29(水) 23:23:32.95 ID:8MTQ3+6K
ぶっしつには、それぞれせいしつのちがいがあるので、よくみてかんがえよう。

1行だw
523花咲か名無しさん:2014/01/30(木) 11:47:47.66 ID:zHTLkIyg
0.4ミリ目の寒冷沙がほしい
524花咲か名無しさん:2014/01/30(木) 11:49:06.83 ID:zHTLkIyg
途中で切れた
HCで10mか5mで売っているの見たことないけど、販売店とメーカーの情報があったら教えてほしい
525花咲か名無しさん:2014/01/30(木) 18:28:00.13 ID:aml0eujZ
526花咲か名無しさん:2014/01/30(木) 19:13:10.02 ID:zHTLkIyg
>>525
( ´,_ゝ`)プッ
527花咲か名無しさん:2014/01/31(金) 02:37:21.49 ID:mjQmTl07
>>519
根掘りとか一部の移植鏝みたいに幅が狭くてそりがあるために全体の強度が強いものもあるな
平らな板に近い形状のものは弱くなる
528花咲か名無しさん:2014/01/31(金) 16:57:45.67 ID:Ma55fag5
>>527
己が身を鋼のごとく焼き打ち鍛えし者は強し
さらに分厚い筋骨をまといし者はより強し
しかれども円は直線よりも強し!     これ農園芸道の極意なり

なんだよねw
形状が同じで素材が同じなら、分厚い物の方が強いんだが
幅の割に断面が丸い物は、多少薄くても強度があるんだよね
529花咲か名無しさん:2014/01/31(金) 21:56:41.89 ID:c8qm64sZ
ステンレスで必要十分じゃないか?
530花咲か名無しさん:2014/02/03(月) 15:46:11.84 ID:qpS9e/ug
ステンレスにも実は色々な種類があって汎用のは柔らかいのが多い
薄いスコップレベルだと簡単にクニャっと曲がるよ
531花咲か名無しさん:2014/02/03(月) 22:04:38.05 ID:6TD3OWPN
ある農機具についてすごく役に立つことを思いついた
実用新案取りたいのだけど、金になるものかしらん
532花咲か名無しさん:2014/02/03(月) 22:09:51.19 ID:7ATc4oDp
>>531
金にするのは大変だよ。
特許も実用新案も持っていたけど、金にならなかった。
期間が切れたらば、結構出回っている。

遊びで出すと、結構楽しめるから、面白いよ。
企業の製品開発部門の人が、ド素人の出した特許に振り回されて、泣いて、徹夜したトカ。
533花咲か名無しさん:2014/02/03(月) 22:18:34.17 ID:6TD3OWPN
>期間が切れたらば、結構出回っている

kwsk
534花咲か名無しさん:2014/02/03(月) 22:25:18.89 ID:L92eOHUt
>>533
商標と違い、
数年間の先行生産、先行使用権みたいなもので…

保護された効力期間が切れれば、
誰でも、ご自由にどうぞって事。

半永久的に保護される訳じゃ無い。
535花咲か名無しさん:2014/02/03(月) 23:05:32.16 ID:6TD3OWPN
制度なんてどうでもよくって具体的に何の特許とったとか言う話を聞きたいのだが
536花咲か名無しさん:2014/02/04(火) 14:04:00.00 ID:xCdJLRat
>>535
>>532が、会社の特許申請関連部署ならある程度は
言えるだろうが、
個人で特許出願した物を言えって、
『個人情報晒せ』と言うのと同等じゃね?
537花咲か名無しさん:2014/02/04(火) 20:14:14.47 ID:f23OBp7c
>>531
何処かしらそのアイデアを買ってくれる会社が無いと金にはならんよ

こういう所で出資を募る手もあるけど
親が相当な金持ちじゃ無きゃ陽の目を見ずに終わり、のオチ
ttp://gigazine.net/news/20140103-kickstarter-pledge/
538花咲か名無しさん:2014/02/05(水) 22:42:15.74 ID:lBhFFQcU
農機具を売っている会社にコンタクトして、アイデアを買ってもらうという手もある。
主婦の発明とかで売っている物は、それが多いらしいw
539花咲か名無しさん:2014/02/07(金) 21:34:42.07 ID:wXYRirba
>>533 >>535
一つは、
http://www.kobaya-co.jp/index.html
で、「申請中」として発売されている商品。
このサイトに記載のある発明者の発明ではない。私が発明したもの。
ただし、昭和天皇が存命中に期限が切れて(電算機による検索ができない)、技術は公開されている。
これ以上の情報は、>>536 の指摘通りなので求めないでくれ。
540花咲か名無しさん:2014/02/07(金) 23:34:45.52 ID:gCz+FnPe
今日、別件であるものについてアイディア語ったけど感心されたよ

ユーザーの視点とメーカーの視点ってこんなに違うかなと思ったw
541花咲か名無しさん:2014/02/08(土) 06:35:51.57 ID:eTT7gI4M
>>540
現場レベルだと、どうにかならんのか?って、
作るのと…
メーカーは『有れば便利じゃね?』って、
半分ノリで作る…
緊迫・必要性の差だろうね。
542花咲か名無しさん:2014/02/10(月) 02:53:50.42 ID:G+Ty0Z6W
雪はねとかの柄につけるハンドルがなかなか役に立った
フィンランドのアイデア商品らしい
543花咲か名無しさん:2014/02/10(月) 23:48:17.48 ID:qdp2eW3K
竹製の熊手、めっちゃいいぜ。
地面に落ちた作物の枯葉とか簡単に集められる。
くしで髪を梳くみたいだから植物とゴミを分けられるところがいい。
普通の家なら30指がちょうどいい。小さい床も広いとこもやれる。
544花咲か名無しさん:2014/02/11(火) 00:26:30.21 ID:6K2JyCEn
>>542
くわしく超くわしく
545花咲か名無しさん:2014/02/11(火) 01:14:06.96 ID:fVCTu6gu
>>543
明治神宮の砂利を掃くロング竹ほうきは先をわざとまばらにしてあって
砂利を残して落ち葉だけ掃けるようにしてるらしいな
熊手は慣れてる人だと爪先が減ってもあぶって爪を作り直せる

>>544
品物自体はここでみれる http://item.rakuten.co.jp/wide/69898/
製品名「パワーハンドル」うちは別の通販経由で買った
メーカーは http://www.vidcom.no (ノルウェーだなすまん
輸入元は infoあっとnawazou.com

アダプタが大量についていてかなり幅広い径の軸に対応
ただし固定力自体は相性があるので自転車チューブとかで調整するか
動いても構わず使うかホースバンドなどを使って滑らないようにするといいかと
(手元に来てしまうと戻さなければならないがひねる操作する場合はがっちり留ってないほうがいいかも)

付け替えが容易(手で出来る)なのでいろんな器具に転用すれば元は取れるのかも
耐久度はしばらく使わないとわからんが見た目は頑丈に出来てる
546花咲か名無しさん:2014/02/11(火) 07:44:05.46 ID:0RNpxl9I
雪国(笑)

こんな商品使わないと腰痛めるのかw
547花咲か名無しさん:2014/02/11(火) 12:13:06.53 ID:1npPuAh7
>>545
いまどきは竹曲げるときに熱したラードにひたして作るらしいぜw
そんな手間かけるくらいならホムセンで278円の買いなおすわw
548花咲か名無しさん:2014/02/11(火) 13:57:26.98 ID:6K2JyCEn
>>545
ありがとう。
スコップ以外にも使えるのがいいな。高枝切りとか、補助グリップがあれば便利だと思うのはいろいろあるし、試してみようかな。

>>546
やらせてやろうか?来なよ。
549花咲か名無しさん:2014/02/11(火) 15:13:07.74 ID:0RNpxl9I
>>548
ざまああ
550花咲か名無しさん:2014/02/11(火) 15:45:18.46 ID:bb+EnruR
>>545
おお、パワーハンドル いいじゃないか!
こういう工夫の品はよいねえ ちょっと買いかもしれん
鍬なんかでも、柄の中央が曲がってるものを見たことがある

それはそうと、熊手に関しては、俺も竹派
というより、竹以外の熊手は、何であんなにダメなんだろうといつも思う
竹製のいいところは、角度や力のいれ具合で、色々とやり方を変えられる事
落ち葉や枯れ葉だけ、表面だけすくように取ることもできれば
表土1cmも一緒に移動することもできる
石だけを転がすように集める事もできる 実に便利
でも、プラスチックのだと、しなりがありすぎて全然ダメ それにすぐ折れる
金属のも、とてもやりにくい
竹の熊手は、日本の伝統が産み出した優れた万能熊手だよ
551花咲か名無しさん:2014/02/11(火) 17:14:29.91 ID:VLBgz9r7
俺も竹熊手派。
今までホームセンターで買ってたんだが(中国製?)先が揃ってなくて、さらに使ってる
うちに先がまばらに広がり隙間が大きい部分ができて掃きにくくなる。
昔はこんな風にはならなかったのに、と思っていた。
先日、農協へ行ったとき見たら、先がちゃんと揃って隙間調整の針金もぴっしりよじって
ある日本製を見つけたので、やや高価だったが買ってきた。
これは使いやすい。
552花咲か名無しさん:2014/02/11(火) 20:42:54.37 ID:fVCTu6gu
パワーハンドルは先端の重いものを持ち上げやすくするのが主な目的だろうから
フォークとかにもむいてそう

左右に振る鎌とかの場合はトンファーみたいに円柱状の短いグリップを直角につければ足りる
こういうハンドルがついてる高枝ばさみもあったような
西洋のサイズ(大鎌)は実物みてみたいがまずHCにおいてないな
553花咲か名無しさん:2014/02/11(火) 23:36:35.97 ID:1npPuAh7
竹熊手で果樹下の掃除が本当に楽になった。
金属熊手だと地面にささったり植物にひっかかったりするんだよな。

枯葉をそのままにしてると害虫がそこを棲家にして来年害をなすからないほうが植物のためらしい。
枯葉は一箇所に集めて堆肥にさせてから畑に使うと良い。
554花咲か名無しさん:2014/02/12(水) 00:04:26.82 ID:bvJPuHIp
>>549
なんだこいつ
555花咲か名無しさん:2014/02/12(水) 14:59:41.63 ID:rB1Aa2aB
 雪かき商品とか農具や園芸道具じゃねーだろw
556花咲か名無しさん:2014/02/12(水) 23:43:31.44 ID:bvJPuHIp
パワーハンドル片っ端から売り切れワロスwお前ら買い杉w
仮に自作するとしたら、金属パイプの継ぎ手みたいなものに手すりを付けるようなカンジかな?
完全に持て余してしまってる死神みたいな大鎌が日の目を見られる上に無駄にバージョンアップしてくれそうなんだが。
557花咲か名無しさん:2014/02/13(木) 02:02:00.82 ID:PSOQopp4
>>545の時点で品切れにはなってた NHKで紹介されたのがでかかったんじゃね
バネがちょっと特殊なのでこれが折れた場合は厳しいことになるかも

自在に可動しなくていいならホースバンドx2を金具で木のハンドルに固定したものでもどきが作れそう
可動もさせたいなら大仰になるがバネ蝶番を組み合わせれば
それか自転車のスタンド上手く使えばもっと楽にいくかも
558花咲か名無しさん:2014/02/13(木) 19:52:27.81 ID:h4/uPM8+
草刈機のループハンドル(?)を少し工夫すれば似たようなのは出来そうだけど
実用って意味では・・・
559花咲か名無しさん:2014/02/13(木) 19:58:34.98 ID:oashuM6S
特許品をパクろうとする朝鮮人そっくりの奴らばっかり
560花咲か名無しさん:2014/02/13(木) 23:49:01.15 ID:ONlce9KY
>>559
それを売るならともかく何言ってるんだ?
ここ数日いちいち絡んで来るヤツがいるがうぜえな
561花咲か名無しさん:2014/02/14(金) 01:45:51.09 ID:Z4iEkBH7
申請中のものを中華に発注してどうなるやらというのもあるがな
てか>>556は大鎌どこで買ったんだろう
562花咲か名無しさん:2014/02/14(金) 11:22:04.52 ID:aAJFb7me
>>561
ほーむせんたーでかいました。

いわゆる刈り払い鎌ってヤツね。柄も長けりゃ刃渡りも長い。もっと大型の高枝切りノコはタキイでポチッたかな。
そんな凶悪っぽいのとか手斧とか有象無象が揃って、我が家の納屋はもはや農機具小屋ではなく『武器庫』と呼ばれております。
563花咲か名無しさん:2014/02/14(金) 12:16:42.55 ID:X3FlBpxc
武器庫wwwww
なんかすげえ話してんなw 死神は持ってるような鎌?
564562:2014/02/15(土) 00:15:01.54 ID:/Gxrief6
ちなみに正式名称は『お母さんの武器庫』です。
565花咲か名無しさん:2014/02/15(土) 00:34:11.21 ID:wF3fQu1j
そもそも武器は農具が進化したものが圧倒的多数だしなぁ
566花咲か名無しさん:2014/02/15(土) 00:59:41.41 ID:Y+8otodC
刀狩りだああああああああああああああああああああああ
567花咲か名無しさん:2014/02/15(土) 01:48:18.58 ID:FLsyPMvc
主流の武器なんて農耕始まる前にほとんど原型出来てるだろ
568花咲か名無しさん:2014/02/15(土) 05:07:11.01 ID:QU6Y39AA
ジョイフル本田とかに行ってもせいぜい造林鎌どまりだわ
そもそも大鎌を使うようなシチュエーションがなかなかないのが原因だろうが
思いつくとしても耕作放棄地のヨシ刈りぐらいとか(特にエンジンだとうるさい場合)
569花咲か名無しさん:2014/02/15(土) 05:11:33.59 ID:NzbcLPLS
大鎌ってオンジですら楽々使いこなしているのに
570花咲か名無しさん:2014/02/15(土) 12:13:13.84 ID:ZbaItE1y
うちの近所の鍛冶屋って、みんな刀鍛冶やっていたもんな。
戦争が終わって、銃刀法制限で軍刀が作れなくなって、農機具鍛冶を主にするようになった。

それはそうと、ホムセンで、350円の竹熊手を素手で握って、生垣の雪落しやったまでは良かった。
初日で、柄が割れて、指にトゲが刺さった。
中国産は、要皮手袋ジャ。
571花咲か名無しさん:2014/02/16(日) 16:26:58.15 ID:jbABE9+a
いつか憧れの津軽の鋏を…と思っていたら体調不良とのこと。
復帰を待っていますよ

ttp://www2.ocn.ne.jp/~mikuni/
572花咲か名無しさん:2014/02/17(月) 23:54:06.70 ID:YK4rAKiR
>>570
重い雪はうっかりした竹熊手より鉄製のレーキオススメ。
木を痛めないよう寸止めするのにちょっとコツと筋力は要るが。
573花咲か名無しさん:2014/02/19(水) 16:30:54.92 ID:M0WFGhQs
>>570
この時代に、ご近所に鍛冶屋が存命してるなんてうらやましいなあ
色々と話とか聞いてみたいし、金ができたらオリジナルの農具を作ってもらうのが夢なんだ


>>571
あちゃー、日本の伝統の危機だね
お年だろうし、後継者っているんだろうか
574花咲か名無しさん:2014/02/19(水) 16:35:15.31 ID:bNgfZw+t
刈り込み挟は岡恒にかぎる。
575花咲か名無しさん:2014/02/20(木) 04:06:11.46 ID:4DmR0qeH
昔作られたと思われる20cmぐらいのかなり肉厚なスコップ(ただし柄がない)がどこかからでてきたので
古いシャベルの絵をつけたら凍結した雪かきに大活躍した
突けば槍 叩けば斧 こじっても平気 前後にごりごりすれば鋸状にも使えた
これを市販のスコップでやればひん曲がるし重さも足りん(強度対策であまり平たくないというのもある)
シャベルだと大きすぎて刺さらなかったり重すぎて疲れる

こういう品物って似たやつで他にないもんかな
ちょっと調べたらビニールタイルはがしというのが一番近い感じだが
576花咲か名無しさん:2014/02/21(金) 15:16:42.40 ID:Zqh8Elz9
>>575
昔のものは品質が高いのがあるからねえ

シャベルという表記とスコップという表記の両方あって、大型か小型かわからないが
肉厚で頑健というと、手打ちで鍛造したものと思われ
これが近いのかな?
http://www.miki-japan.com/namera/bonsai/bonsai.html
ただ、これと同等で、大型の物はお目にかかったことはない

ビニールタイルはがしで調べたらこんなのが出てきたが、これなのか?
http://www.marukoo.com/sub1/sub731.html
あまり厚みはなさそうに見えるけど
577花咲か名無しさん:2014/02/21(金) 15:46:03.22 ID:XgBGTcB2
ミリタリースコップを家庭用に改良すればあるいは
578花咲か名無しさん:2014/02/21(金) 16:37:58.79 ID:Kqaw0n9e
じいちゃんちの納屋にあった旧軍の円匙と踏鋤がめちゃ丈夫で使い勝手いいから愛用してる。
579花咲か名無しさん:2014/02/21(金) 18:36:33.70 ID:Zqh8Elz9
円匙とかいいなあ
俺も欲しいんだよなアレ
580花咲か名無しさん:2014/02/23(日) 03:21:58.83 ID:tL4j3BHd
>>576
うちのはぼろぼろにさびてるがもの自体はこんな感じだわ
盆栽やる人が使うのか
タイルはがしは表を見たら3mm厚で補強までついてるから氷なら苦もなくはがせるだろう

軍用品はアメ横とか蚤の市回ったら手に入るかねえ
氷いじりにはピッケルも良さそうだと思ったが両手用の柄の長いやつはなさそうだしな
つるはしじゃ大仰すぎるし
園芸コーナーでイカホーとかの頑丈そうなやつを探してきて柄を替えるのが安上がりか
581花咲か名無しさん:2014/02/23(日) 12:38:25.89 ID:0o+GNoAg
スキを探しているのだが、ネットでは見つからない。
20*30cm位、厚さ1cm位の鉄板に柄をつけたヤツで、
丸みがないエンピ。
凍った地面で、土と氷の間に突っ込んで、柄にぶら下がると、氷が剥げる。剥げた氷の塊を手でつかんでよせる。

本来は、庭木類の根きり用。
移植苗は30cm位までしか根がないので、これを地面につっこんでおけば、根きり作業が終了。
582花咲か名無しさん:2014/02/24(月) 10:15:22.68 ID:cfdCdVNo
あのよく歴史の教科書に載ってるやつ?
583花咲か名無しさん:2014/02/24(月) 16:18:38.44 ID:IpooAgS9
>>581
角スコの先を鉄ヤスリで削ったんじゃだめなのか?
584花咲か名無しさん:2014/02/25(火) 21:31:19.27 ID:vfu55Uyy
>>583
カクスコの両側の出っ張りが、氷の塊にぶつかって、氷と土との境に入っていかない。
どうしても、土がほれてしまう。
585花咲か名無しさん:2014/02/26(水) 20:09:25.79 ID:CbQeKXNI
>>581
トンボ 造園用ショベルは?
細円匙先丸T型とか。
586花咲か名無しさん:2014/02/27(木) 15:36:58.66 ID:5s0/F7Se
>>581
それこそ>>576で出てるビニールタイルはがしでは?
587花咲か名無しさん:2014/02/27(木) 21:59:08.73 ID:s7wL8Meq
山梨の除雪普通にでかいつるはし使ってたな

消防が使ってる弁慶の対雪バージョンがあると
いちいち道具をとりに戻らなくて便利かも知れん
588花咲か名無しさん:2014/02/28(金) 09:30:05.42 ID:ago4tq+5
弁慶て何のことかとおもったら、トップマンのことか。
589花咲か名無しさん:2014/02/28(金) 10:44:52.16 ID:Uobayw/x
つるはしではアスファルトやコンクリが痛むと思い、ウチじゃカチ割り氷は掛矢を使う。
590花咲か名無しさん:2014/02/28(金) 17:15:35.04 ID:GS8+hZtj
つるはしが有りなら、備中鍬なんてどうだろう?
591花咲か名無しさん:2014/03/01(土) 00:28:47.05 ID:l6Js63QZ
クワよりトンガの方が良い
592花咲か名無しさん:2014/03/01(土) 01:53:25.05 ID:lnls1qP9
さすがにトンガは遠いぜ
593花咲か名無しさん:2014/03/01(土) 13:48:57.82 ID:fEYME+QA
ニューカレドニアなら行ったコトある
594花咲か名無しさん:2014/03/01(土) 14:36:51.25 ID:MBhHirQD
三途へも一度行ってこい
595花咲か名無しさん:2014/03/01(土) 14:44:38.32 ID:WvKXhwXB
TENGAの方が天国に逝けるぜ?
596花咲か名無しさん:2014/03/01(土) 15:27:20.02 ID:MBhHirQD
おまえのとこからは三途の方が近いだろ
なんでも、大きな川があって綺麗な花が咲き乱れる美しいとこらしいぞ
川の向こうで手を振ってるガイドさんがいたら、迷わず川を渡るのがセオリーらしい
わかったな
597花咲か名無しさん:2014/03/01(土) 22:16:58.02 ID:jLa4qGay
アメリカンレーキと普通のレーキどちらが使いやすいのかな
598花咲か名無しさん:2014/03/02(日) 12:46:00.32 ID:CvBe8UF6
和式
599花咲か名無しさん:2014/03/03(月) 10:15:53.11 ID:DrLYMfMW
>>590
貫通力がつるはし>バール>備中>▼鍬・スコップ・シャベル みたいなかんじかね
あまり重くなく先端も鋭利じゃないから平面上で凍ったのをつついてとったり
積み上げられて固まったのをほぐすのにいいかも
主用途での出番が多ければ他の季節でも邪魔にならんし
600花咲か名無しさん:2014/03/03(月) 10:21:48.42 ID:DrLYMfMW
トンガって何かと思ったらたけのこ掘りみたいなやつか
杵と同じで柄がストレートだから技術がないと振り下ろしたあとに左右にぶれやすいんじゃねえかな
柔らかいもの相手なら平気そうだが
601花咲か名無しさん:2014/03/03(月) 11:23:06.73 ID:3IHtQVEC
ツノ付きのトンガなら尖った方で割って平の方で寄せるという使い方ができる
1本あると便利な道具だね
平の方であまり硬い物を叩かない方がいいよ
602花咲か名無しさん:2014/03/03(月) 23:48:09.62 ID:BX/b6BJs
>>599
掛矢マジスルーされててちょっと涙目。便利なのに
603花咲か名無しさん:2014/03/04(火) 12:14:21.95 ID:klT09TGi
体力無限にある人は掛矢でもいいがあちこちつつくには頭が軽いほうがくたびれなくてよいかと
604花咲か名無しさん:2014/03/04(火) 16:08:27.70 ID:W+qHIeqf
耐久度の高い長靴のメーカーしらないだろか

一時期Dunlopとかのも使っていたが、しゃがんで歪める事が多いせいか、ある
程度使うとゴムがさけてしまって下手すると1年持たない。

頻繁に壊れるから現在は黒長靴使ってるんだけどね。
605花咲か名無しさん:2014/03/04(火) 18:05:34.64 ID:0iM7j7Bn
>>604
自分が愛用しているのはダイドー(大同石油)のマイティブーツ
12年目にしてやっとヒビ割れてきたところ
山林用でかなり頑丈、ただし履き心地が硬いのと高価なのが難点かな
慣れれば逆に普通の長靴がふにゃふにゃで履き心地悪く感じる
スパイク付きとスパイクレスがあります

もう1足山林用で布っぽくてやわらかいのがあるんだけどメーカーわからん
606花咲か名無しさん:2014/03/04(火) 18:38:24.96 ID:3EIhJA10
>>604
伊藤ウロコの買えば?
607花咲か名無しさん:2014/03/04(火) 20:19:01.28 ID:bFrGDg/F
ゴムにメッシュ繊維が入った長靴が
最近はいろいろあるよ
608花咲か名無しさん:2014/03/04(火) 23:38:00.52 ID:xikTHUoc
>>603
いやいや、非力だからこそ使ってるんですよこれが。
つるはしだと振り上げて力込めて振り下ろすけど、掛矢だと振り上げだけ何とかなれば、後は重力まかせで勝手に落ちて勝手に氷が割れるとw
609花咲か名無しさん:2014/03/05(水) 07:40:18.45 ID:wtoZ+rBe
ツルハシだって氷砕く程度なら力を込めて振り下ろす必要はねーだろさ
610花咲か名無しさん:2014/03/05(水) 09:41:25.38 ID:v7saQz4Z
>608
それはもしや、柄が短くて、片手で振ってつかう、登山用のピッケルみたいなやつ?

・・・たくさん普及しているけど、正式名称が分からない。

商品名としては、マトックが多いけど、言葉として正しくないみたい。
うちでは”短いツルハシ”とか”ハンドピッケル”とよんでるけど
611花咲か名無しさん:2014/03/05(水) 11:20:27.10 ID:jOhkCrjL
掛矢が威力を発揮する場面なんか限られてるだろ・・
足の踵で割るのと大して変わらん
割れなかったらそこで終了だしw
ツルハシとハンドピッケルの中間みたいな感じのツノ付きトンガにしときな使い勝手がいいから
612604:2014/03/05(水) 22:49:10.24 ID:Hi/vvc9E
>>605-607

遅くなったが情報ありがとう

とりあえずメッシュ繊維の入った長靴を探してみるが、大同とウロコはちょっと
高いが耐久度はありそうだからこちらも検討してみるよ。
613花咲か名無しさん:2014/03/06(木) 17:02:17.40 ID:K63V+Eha
俺的には長靴は、田んぼ用みたいな軽くて幅の広いのが最近売ってるが
ああいうのが履きやすく脱ぎやすく軽くでいいかと思ってる
614花咲か名無しさん:2014/03/06(木) 18:22:30.90 ID:HSvBuNqa
長靴って毎日つかってるとすぐ破れるんだよなー
去年は2足ダメにしたわ
高くて耐久性もあるのを使うか、安くて半年くらいは持つのを買うか
安いのを誤魔化し補修しながら使う手もあるな
615花咲か名無しさん:2014/03/06(木) 18:42:23.37 ID:j1DpvKqq
最近の安物の長靴は夏場は1月持たないでひび割れで穴が開いた、最近品質より値段で売っている
1500円以下はゴミだ。
616花咲か名無しさん:2014/03/06(木) 22:12:28.49 ID:1FHT2s6O
転勤で実家(南九州)に帰ってきたんですが、倉庫においてある草かきがぼろぼろだったので新調しようと考えてます。

おすすめの草かきなど教えていただけないでしょうか。
617花咲か名無しさん:2014/03/07(金) 10:39:43.29 ID:53vd/2KS
シルバー人材センターがお勧め
618花咲か名無しさん:2014/03/07(金) 12:55:14.00 ID:VeXhIJVs
こういうの使ってみたいんだけどどうかな
http://item.rakuten.co.jp/ideshokai/fs4953981500310/
619花咲か名無しさん:2014/03/07(金) 14:32:12.78 ID:cuYRSOsg
草かき て何だろうとおもって画像検索してみたら、片手で使う短い くわ みたいな道具か。
うちにもあるが、ぜんぜん使ってなくて、名前すら知らなかったw

 ・しゃがんで作業するぐらい、狭い場所の除草
 ・くわ すら振れないぐらい、力が弱い人が使う

ぐらいしか使用状況が思いつかなかった。
草かきをまともに使っている人なんているのかなあ?
620花咲か名無しさん:2014/03/07(金) 15:23:30.53 ID:6gmsyQXW
草かき(草削り)とは雨上がりの草生えかけにちゃちゃっとやるもんだぜ
鍬を振るのとは違って削る作業だから力はいらない
すっごく綺麗にしてる菜園で毎日のように草削り持って除草してる爺婆よくいるだろ
うちの母は町内会の集まりで草削りよく使う

自分は細かい際を立ち刈りできる柄の長い三角ホーが好きかなあ
けずっ太郎は手入れ(砥石かけ)とかどうなんだろうね
621花咲か名無しさん:2014/03/08(土) 08:06:15.01 ID:9ybScaQT
俺が普段「長い草かき」と呼称してる物体は立鎌っつーのか…知らなんだ

>>619
ああいうちっこいのは小さい家庭菜園・ガーデニングでは重宝する
622花咲か名無しさん:2014/03/08(土) 13:01:40.65 ID:ZhCayXpc
>618
ちょっと古い情報だけど、「農具便利論」に似た道具が載ってた

第1巻の29/34ページ
http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/2556764?tocOpened=1

紀州の草削り
この草削りは紀州辺りにて用・・・重宝なり。
・・・・よ、読めない
623花咲か名無しさん:2014/03/08(土) 14:32:53.91 ID:eR5F1gYx
ガチ防水でなくてもよければ造林用のスパイク足袋という選択肢もある

>>609
地面の氷割るんだったら10mm強ぐらいの鉄筋の先尖らせたやつが扱いやすい
固い地面掘るのにも使える(アフリカではこういうので掘り具としてよく使われてる)

先のほうを曲げておけば側溝の蓋外したり飛び石を起こすてこにも使える
加工は大変だがな
624花咲か名無しさん:2014/03/08(土) 19:43:34.62 ID:4TdgeKAS
初めて剪定鋏を買うのですが、何かおすすめはありますか?
切るものは様々な果樹苗とバラですが、すべて鉢植えなのでそこまで太い枝はありません。
一応予算は1000円前後で考えていたのですが、これくらいの予算だとどれも変わらないですかね?
625花咲か名無しさん:2014/03/08(土) 20:27:47.08 ID:pxGWO+QW
オレは,金象印の草削りアルミパイプ柄を使っている.

>>618
最近では,「けずっ太郎の使い方 」でこの道具が紹介されてた.

3:13の音,なんだろう?・・・気になる〜っ!
http://www.youtube.com/watch?v=L6ovYAWe8eo

ポール・スミザーさん,
こんな仕事もしてたのか!?・・・ほんとに日本人じゃないのか?
・・・・実は,ラストのNG集がおもしろい.
626花咲か名無しさん:2014/03/08(土) 22:23:23.80 ID:PYjIvzZ6
>>624
その予算なら、近所のホムセンで気に入ったのを替刃いいさ
メーカーなんてキニスンナ
627花咲か名無しさん:2014/03/09(日) 09:06:54.89 ID:GkuagCz0
>>626
やっぱそうですか。
適当に買ってきます。
ありがとうございます。
628花咲か名無しさん:2014/03/09(日) 16:27:29.95 ID:iqPRqLZG
40年ぐらい前に親が買った剪定鋏があるんだけど、
ちょっとまえ初めて、かなめをはずして研いだんだわ。

そしたら、軸が摩耗して、ちぎれそうになってた。
だから適当なM5のネジで代用していている。   <- 好ましい状態ではない事は分かってる
剪定鋏って、強い力がかかるから、軸だって長年使うと摩耗してだめになるんだよね。

それから、替え刃は、刃こぼれが酷くて研げない場合に換えるのであって
研いだ方が良い。

ネット上には、刃裏は研ぐなというような情報もあるけど
剪定鋏は使えば、刃と刃が擦れて、刃裏も摩耗するから、
カンナが研げる程度の技量があるなら、剪定鋏は刃裏も研いだ方が良いだろうね。
629花咲か名無しさん:2014/03/09(日) 17:31:47.31 ID:St1H507a
>>628
うちにも昔の赤錆の剪定鋏が沢山あった。
錆を落として研ぎ直して使っているが、再生しないのは要めの穴が広がったもの。
刃が切れるようになっても使い心地が悪い。

刃裏は、要を外せるものはきっちり平面に研ぐ。
自信が無い場合は、丸くなった古い砥石などの角で刃先を避けて中央部を中心に研ぐ。
刃幅のうち刃先を研がないようにして、最後に刃先も含めてさっと研ぐ。
要めが外せない物の刃裏は、研ぐと言うよりは錆や汚れを落とす程度で。
630花咲か名無しさん:2014/03/09(日) 19:43:19.65 ID:1Rlvkmy6
>>628
刃と刃が擦れて刃欠けの元になるので
刃裏に小刃を付けましょう
ttp://image.rakuten.co.jp/tuzukiya/cabinet/o02/o02-0002-4.jpg
631花咲か名無しさん:2014/03/10(月) 17:14:10.15 ID:Ori2KPAo
刃裏研ぎの話題らしいが、刃裏と言っても分ければ三つほどあると思うのだが

・かえり取り
いわゆる刃の表をちゃんと研いだ場合には、必ず出るのがかえり、バリみたなもん
かえり取りだけは必須、やったとやらないのでは切れ味も刃持ちも段違い
数回こする程度で普通は取れる
・小刃つけ
これは必須ではないと思う
小刃をつけるかどうかは、賛否両論で
完全片刃で小刃がない方がカミソリのように切れ味は鋭利になる
しかし、それだと刃が損傷しやすい(柔らかい鋼だと)という理由と、切れが長持ちしないという理由で小刃をつける
刃の先端角度の問題 だから小刃つけは長持ちさせたい人はやる

ただし、小刃つけとかえり取りでの厳密な線引きはなく
どれだけ刃裏先を削るかの違いになる 人によっては見えない程度の小刃にする人もいる

・刃裏研ぎ
刃裏全体を平滑に研ぐという事で
これはまさしく自信のある人だけやるべきもんだろう
自信がない場合は、刃裏を洗ったりヤニ取りして摩擦を減らすだけにした方がいい
それと、裏スキしてある刃もあるので、この場合はもっと微妙
ただ、>>629の丸砥石の角研ぎみたいに、自分でやや裏スキにしてしまうに近い研ぎはあるかも
632花咲か名無しさん:2014/03/10(月) 18:42:19.95 ID:fLLxRCBO
研磨してからの噛み合わせ調整なんてプロでも難しい、と言って敬遠するのに
平面に研いだり、裏すいたりなんて、自分から切れない剪定鋏にしてます、と同義でしょうに
633花咲か名無しさん:2014/03/10(月) 19:27:24.83 ID:JyE0+ltW
>>632
さくさく切れるようになるけどw
634花咲か名無しさん:2014/03/10(月) 23:30:01.55 ID:UAnM64nu
>632
理容ばさみかなにかと間違えているのでは?

アンビル型の剪定鋏は、鋏の中では手入れが簡単な方かと
635花咲か名無しさん:2014/03/11(火) 02:47:37.76 ID:KudZ9N7T
よくギアがついてて倍力機構だとか称してるハサミは耐久度が気になる
ラッチがついてるハンド枝切りは1こ持ってるがやはりめんどくさい印象がある

刃物の手入れに関しては刃物板のほうがさすがに詳しいだろうが一応

>>628
かなめの部分も研がないと結局隙間になるから難しいのもあるがめんどくさいというのが大きいのでは

>>629
俺は砥石の角にRをつけておいて刃裏のえぐれの必要な部分をこすってる
ここに脂がたまる

>>631
隙間の調整が出来ないので返りはあまりとってないな
エッジがきついやつは返り自体あまり出来ないのもあるが

>>634
一般に使われるハサミの中で一番ハードな使われ方するのが園芸ばさみだから
手入れの需要もかなりあるんだと思う
636花咲か名無しさん:2014/03/11(火) 14:29:01.87 ID:OgOHJvh6
え、かえりを取らないってありえないだろ?
鋭角なんでかえりが出ないとか、かえりが出る寸前で研ぎやめてるとか
かなり特殊な事情かねえ
637花咲か名無しさん:2014/03/11(火) 22:38:36.03 ID:KTPC/gcW
かえりを取らない、とか誰が言ってるの?妄想??
638花咲か名無しさん:2014/03/12(水) 08:05:33.68 ID:X2Ak/5JL
一揆!一揆!
639花咲か名無しさん:2014/03/12(水) 12:54:30.60 ID:+joTMQzi
祖父の時代から使ってる備中鍬の爪が、俺が使うと簡単に反れちゃうんだけど、こんなもんなのかな
俺の使い方が悪いだけなのか、鍬が悪いからなのか……
640花咲か名無しさん:2014/03/12(水) 13:50:55.34 ID:0T+2z7NJ
あきらかに変です。柄が摩耗して細くなったかも?

竹の皮を巻いて太くしたり、竹のくさびを打ちこんてみては
641花咲か名無しさん:2014/03/12(水) 13:56:50.84 ID:0T+2z7NJ
あ、間違えた。 
反れるって、言葉の意味がよくわからんが、曲がるてこと?
642花咲か名無しさん:2014/03/12(水) 18:59:10.68 ID:HhGkX+03
>>639
俺も。右端の歯が自分の方に曲がってくる。
643花咲か名無しさん:2014/03/12(水) 19:03:54.92 ID:mBnM8nCm
>>639
力の入れすぎ、深く刺しすぎ
644花咲か名無しさん:2014/03/12(水) 21:41:39.22 ID:+joTMQzi
>>641
http://www.youtube.com/watch?v=-fe0eOGO6LM
大袈裟に言うとこんな感じ

>>642
やっぱ曲るよね

>>643
深く刺さずして何が備中鍬かっ!
いや、でもそれが一番の原因なんだろうな

ちなみにうちの方では備中鍬のことをヨツゴって呼んで、爪が4本あるんだけど、よそだと3本爪が多いのかな
爪の本数が少なければそのぶん丈夫になるんだったら、三本爪のものとか買ってみようかと思うんだけど
645花咲か名無しさん:2014/03/13(木) 14:51:42.91 ID:HlDivcrs
俺が使ってる備中も4本
鍬の幅も結構あるので、それなり重いものだが
その重さで地面にめり込むという感じなので、力はあまりいらない

で、その備中で、ジャリや大石まじりの重粘土がバンバンに固まってるとこを
嫌というほど掘り返したが、反ったことなんか一度もないぞ
無論、思いっきり深く刺してる ツルハシ代わりに使ってると言ってもいい

ちなみに、爪の本数が少ないと丈夫になるという事はない
むしろ、家庭菜園の主婦向きの軽い備中なんか、みんな3本だがかなり柔い
爪の丈夫さは、鋼の種類と、爪の太さ だと思う
大方は、値段が高いものの方が、爪が太く全体も重く頑丈
備中と一口に言っても、家庭菜園のさらさら土を耕す程度のものから、開墾に使えるものまで
実際には、商品の幅はかなりあるよ
646花咲か名無しさん:2014/03/13(木) 16:53:01.86 ID:/nDIBWv+
腕力使うの嫌だから先に剣スコで足使って荒起こししてから鍬入れしてるわ
647花咲か名無しさん:2014/03/13(木) 18:32:15.68 ID:HlDivcrs
それ逆じゃないか?
鍬は腰で打つもので腕力で使うものじゃない
腰で持ち上げて、自重で地面に食い込ませるものだよ普通
むしろ剣スコの方が腕力がいると思うのだが
648花咲か名無しさん:2014/03/13(木) 18:53:03.57 ID:/nDIBWv+
>>647
足というか体重かけて踏む→手前に引いて起こすだけだよ
持ち上げたりすれば腕力いるけどね
649花咲か名無しさん:2014/03/14(金) 02:01:32.13 ID:L0ev/yb3
剪断により切断するハサミは隙間が開かないことの重要度が高いのでは
650花咲か名無しさん:2014/03/14(金) 07:04:22.01 ID:GgNq6Bn5
>>645

年寄が使っていたもので割と軽めの鍬だから、そのせいかもしれないね
もともと田圃だったかなり重い土の畑で、かなり力を入れて土を起こすから
もう少し丈夫そうなのを探してみるわ。ありがとう
651花咲か名無しさん:2014/03/14(金) 12:05:38.50 ID:dpYy/RZk
>>649
その通り。
刃裏を奇麗にするのもそのため。
要を締めるのも効果がある。
刃が曲がって隙間が空いたものは、熟練が必要だが叩いたり曲げたりして修正するしか無い。
652花咲か名無しさん:2014/03/14(金) 19:22:40.27 ID:LTghsZ8u
>>649
面と面が合うのでは無く
噛み合った所が点で合うように調節するのがハサミのせん断だよ
653花咲か名無しさん:2014/03/15(土) 14:38:52.97 ID:lU6oGECG
刃渡りの長いハサミだと刃にわずかなそりがついてたりかなめにスプリングが仕込んであったりして
ハサミ全体ではぴったりくっつかないがかみ合いの所が常に密着するように作られてるのがあった
こういうのは平面の砥石じゃ研げないだろうな
654花咲か名無しさん:2014/03/16(日) 02:00:02.06 ID:TIr7Mikp
4〜6リットルぐらいの一生もののジョウロを買いたいのですが、オススメはありますか?
655花咲か名無しさん:2014/03/16(日) 12:56:28.05 ID:dq3/N+0r
イボ竹って、同じセキスイのでも家庭用って書いてるホムセンのと、農業用のとでは品質が違ったりするんかね?
そんな感じのことが書かれてるブログがあったんで気になったんだが、比較した人っていない?
656花咲か名無しさん:2014/03/16(日) 14:02:28.80 ID:UbZxuQ2y
>>654
ジョウロにオススメはないw
一応言うと、プラスチック製のものは野外では必ず曲がるか破損する
ブリキや他金属のものは比較的丈夫だ

あくまで個人的にだが、水を入れる口のところが狭いものは、洗う時にめんどくさい
できれば口がすぼまってなくて、側面の上をそのまま切ったような物の方が洗うのには楽だ
蓮口までの距離は、長い方が水やりしやすいが、詰まった時はめんどう
あと、やたら大型すぎるものは、水を入れると重くなるので、回数多いと嫌になってしまう
個々人の腕力によるが、俺は中型〜大型程度までが使いやすい

英国製のアンティークみたいな見栄えのいいジョウロもあるが
実際使うと、使いにくかった
657花咲か名無しさん:2014/03/16(日) 16:59:04.02 ID:wcTkgv0Z
家の庭、土がとても固いっていうかたぶん岩盤?
家を建てる時も土を削るとき業者さんがとても大変だったよう。
なんとか重機は使わずに済んだようだけど、相当固いとのこと。
確かに場所によってはスコップが全く入らない。

家を建てて早五年。
今回隣家のとの間に目隠しを兼ねてコニファーを数本植えたいのですが、
そこの場所が案の定ガチガチ。もちろんスコップもダメ。
となるとつるはしを購入、気長に掘ってくって感じでよろしいですかね。
なるべく安価に済ませたいので、なんとか自分でやれたらと思っています。
658花咲か名無しさん:2014/03/16(日) 18:24:38.68 ID:MwyVvIll
4-6Lて多くないですかね?
重いジョウロをもって歩くだけでもつかれてしまいそうです。

人力で大量に水やりする場合の、究極形態は以下のようです。

水をまくインドの男性
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/0/0c/COLLECTIE_TROPENMUSEUM_Het_met_watergieters_besproeien_van_de_weg_Nederlands-Indi%C3%AB_TMnr_60040110.jpg
水やりする中国の女性
http://journeytoforever.org/media/c/cancard.jpg
水やりするポーランドの女性像
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/5/5a/Bamberka_blisko.jpg

一生もの=究極 ですよね。
上のようなスタイルは、どうしても時代遅れと思われがちだけど
人力ということではこれ以上の方法があるでしょうか。
659花咲か名無しさん:2014/03/16(日) 20:10:57.33 ID:3wz/5IXC
>>657
レンガなり、ブロックなりを並べて土を盛れば?
660花咲か名無しさん:2014/03/16(日) 23:51:04.77 ID:TIr7Mikp
>>656
ありがとうございます。
金属製のものを探してみます。

>>658
何を言いたいのかよく分かりませんが
普段の水やりはホースで、ジョウロは液肥を上からかける用途で使おうと思っています。
661花咲か名無しさん:2014/03/17(月) 08:01:44.37 ID:KYeARlIU
>>660
>ジョウロは液肥を
なら、鉄製は錆びてだめになるから不可。
ステンレス製も、塩安等Clを含む肥料が入っていると孔食の原因になるので不可。
使い捨て程度に考えて、プラスチック製の安いものを使うしかない。

バケツで液肥を薄めてジョーロに入れる場合はさておいて、
ジョーロの中で液肥を薄める場合には、手をつっこんで直接かき混ぜるくらいに強く混ぜないと、肥料焼けの原因になる。
水の性質にもよるが、沈殿形成をする性質のある水の場合には、内部の掃除なんて実質的に出来ないから、付着したら廃棄するしかない。
水の入れ口が大きい製品を選んでください。
662花咲か名無しさん:2014/03/17(月) 08:12:52.92 ID:KYeARlIU
液肥を薄めるときには、水性インクを買ってきて、水で薄めてみて。
インクが均一に混ぜられるようにならないと、高濃度の液肥がかかって、肥料焼けの原因になるから。

近所のハウス農家が育苗(1ヶ月ぐらい)で液肥を使っている。
鉄製ジョーロを使っていた頃は1ヶ月ぐらいで穴が開いて使用不可に。
ステンレス製は当時販売されず(ブリキ職人・鍛冶屋・鉄工所の特注品があるぐらい)。
当時、プラスチック製では大きい(5リットル位)のが販売されていないので使えない。
ミスト装置の水タンクに液肥を放り込んで使うことになった。
663花咲か名無しさん:2014/03/17(月) 10:57:37.84 ID:PvALZoQS
>>661,662
液肥は金属を腐食させてしまうんですね
消耗品と割り切ってプラスチック製の物を買うことにします
ありがとうございました
664花咲か名無しさん:2014/03/17(月) 14:39:02.13 ID:L7rxRpKk
>>616
どんなの?2、3本持ってたほうがいいよ。
超オススメはけずっ太郎。
次に三角ホー 

あとは普通の草とりホーとかレーキとか適当にホムセンで調べて買おう。
665花咲か名無しさん:2014/03/17(月) 14:41:03.02 ID:L7rxRpKk
>>618
おお、けずったろうはグレートです。
それは角が尖ってるけど。うちのはラウンドの普通っぽいやつ。
666花咲か名無しさん:2014/03/17(月) 14:45:39.65 ID:L7rxRpKk
>>658
小さいジョーロで何回もやるの面倒でしょ
デカイジョーロは先っぽのハス口もでかいから一気に散布して終わらせることができる。

体力と相談して・・
667花咲か名無しさん:2014/03/18(火) 02:56:27.20 ID:cFk5v5dA
>>657
>>623みたいな掘り棒もお勧め つるはしを振り回せない狭い場所にもむいてる
T1000が使ってたような先が尖った鉄棒の名前はわからんので検索できなかった

>>661
シールコートとか防水性の塗料とかをぶち込んで覆ってしまえばいけるんじゃね
蓮口に関してはだめだがこれも毎回洗って乾かせばだいぶ違うかと
668花咲か名無しさん:2014/03/19(水) 15:05:57.00 ID:MFxZrdDC
>>661
あれ? うちのブリキのジョウロは液肥やってるけど長持ちしてるが
肥料の種類で違うんだろうか?(硫安とか過リン酸とか単肥や、その混合だけど)
近所の農家でも同じようなの使ってる

どっちにしても 水の入れ口が大きい製品 ってのは重要ポイントだよね
中で攪拌するのも、使用後に洗うのも、入れ口が小さいとほぼ無理になるからね
でも、なぜか最近のジョウロは入れ口が小さいのばっか発売される
わかってねーなー!ってよく思う
669花咲か名無しさん:2014/03/19(水) 22:41:32.94 ID:CdNXzAfy
>>668 ヤバイCl-。塩化物イオン。
多分、塩安がすくない液肥を使っているものと思われる。
あと、「使用後に洗う」時、Cl-が残らないように洗っているものと思われます。

>>660 氏は、使用経験がほとんどないために、如雨露内を錆びない程度に洗うことが困難と見当つくために、
フラスチック製品をすすめました。
670花咲か名無しさん:2014/03/19(水) 23:39:42.07 ID:ImMBbaa/
>>654です
使用後に水洗いするくらいの手入れなら出来ます
今手元にある液肥は花工場EX、ホスカル、ホストップ、ネイチャーエイド、鉄力あくあF14、ペンタキープV
です。
ホストップ、ホスカルには「銅剤とのとの混用、近接散布はしないでください」
と書かれてるのですが、銅製、真鍮製は避けたほうがいいのでしょうか?
そもそも液肥の散布はジョウロより噴霧器の方がいいんでしょうか?
671花咲か名無しさん:2014/03/20(木) 09:12:07.48 ID:XK08W77c
その辺りは撒く規模による、としか
広い面積ならジョウロじゃやってらんないだろうし
狭いなら、霧吹きでもいいだろうね
その辺りは自分で考えなきゃ

ところで、何で水やり用と液肥用を一つでやろうとしてるの?
水しか入れない水やり用は高くてもいいやつ
液肥を入れるのはホムセンの安いやつを使い捨て
でいいんじゃないの?
ジョウロに拘るんなら
672花咲か名無しさん:2014/03/20(木) 14:55:58.36 ID:CbHIfLDL
液肥なんて使わない。
673花咲か名無しさん:2014/03/21(金) 00:32:13.77 ID:Or8UFdy5
すみません、1Kの狭いベランダでひっそりと園芸をやってるので、なるべく道具は少なくしたいんです。
2Lぐらいの噴霧器が1つあればいいような気がしてきました
674花咲か名無しさん:2014/03/21(金) 00:37:28.00 ID:KoI6DVxm
霧吹きで十分おk
675花咲か名無しさん:2014/03/21(金) 01:25:16.67 ID:+RrJMglL
使い勝手が良い武器
1:ナタ
2:ナギナタ
3:ナタカマ
676花咲か名無しさん:2014/03/21(金) 02:14:22.89 ID:nEcTaLgd
>>673
愛用の湯のみか常用の尿瓶でいいんじゃないか
677花咲か名無しさん:2014/03/21(金) 11:39:16.25 ID:bVSt68CH
678花咲か名無しさん:2014/03/21(金) 11:40:42.74 ID:pBltMKRb
それは頭のうえにのせるものだ
679花咲か名無しさん:2014/03/21(金) 14:11:54.16 ID:jidVY5La
>>670
>銅剤とのとの混用、近接散布はしないでください
リン酸とアルカリ土類金属が結合して沈殿をしやすい。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%9C%E3%83%AA%E3%83%B3%E9%85%B8
水溶性リン酸化合物で、沈殿しやすい性質のある成分を使っている。

>噴霧器の方がいいんでしょうか?
葉面散布 http://www.agri.kagoshima-u.ac.jp/kfruit/Resources/FoliarUptake.html
対象植物によって、異なるので一概に言い切れない。
希釈で沈殿をする性質のある液肥だとノズルが詰まりやすい。液肥専用肥料を適当に混ぜて使っているので、商品名を言われてもわからない。

葉に肥料が付着して薬害が出るような場合には、如雨露の先端を下向きにして、土にしみ込む程度の水量を地面に散布する。
如雨露の先端の部分(ハスの実) https://www.cainzhome-online.com/goods_list/goods_list_3.php?p=1&called=category&sort=popularity&disp=20&vctg_no=i133&now_page=1&o_no=4936695454353
を取り外して、ビニールを如雨露の先端に押さえつけて、ビニールテープで固定する。
釘で小さな孔を開けて、上に水が飛び跳ねない位置であったらば、使用する。
ジョーロの位置と孔の形状によってうまくいったり行かなかったりするので、何回か試してくれ。
2回か3回うまくいかなかったらば、ビニールの材質を変えるか、ビニールチューブや熱収縮チューブを使って、先端をしぼってくれ。
680花咲か名無しさん:2014/03/21(金) 14:14:41.13 ID:jidVY5La
薬害が出なければ、如雨露で泥が跳ねないように水を撒くのが楽。
大きくなれば、蓮のみを外した如雨露を地面ギリギリに当てて、水が流れない程度の水量で撒くという方法もある。
ハイポが高いので、硝酸系15-15-15なんて化成肥料(2500円/20kg)をバケツで薄めて、バケツで撒く(15-30粒/約5リットル)なんてこともやったことがある(1ヶ月で背丈越え、8月の台風で倒伏し全滅)。
どれを洗濯するかは、植物の性質(葉面散布、肥料焼け)と作業性による。

最後に面倒になったらば、ミストか、滴下散水か、プール育苗。
http://item.rakuten.co.jp/interior-palette/4560213665978/
http://www.kkr.mlit.go.jp/plan/binran/etsuran/downloads_ma/sekkei05_08.pdf
http://www.jeinou.com/benri/rice/seedling/2008/04/101532.html
方法は、植物の性質、気温(散水によって枯れるときがある)、湿度(ミストは多湿のため病気になりやすい)、肥料焼け、手間、設備投資の代金、等
によって、代わるので、自分で選んでくれ。
いずれも、(他社の)設備は持っているが、使えなかったりしている。
681花咲か名無しさん:2014/03/22(土) 09:33:16.09 ID:FV1rzwpK
せんていはさみで良く手をはさんでけがをするのですが、君たちは経験がありますよね
682花咲か名無しさん:2014/03/22(土) 14:02:47.79 ID:xS/xdI78
>>681
かなり広い庭の庭木の剪定も殆ど自分でやってるが、今迄一度もないけどw
683花咲か名無しさん:2014/03/22(土) 14:12:17.46 ID:pU9RwwZn
俺はあるな
太い枝 力いっぱい握って切ったら 後ろの部分で小指はさむとか
684花咲か名無しさん:2014/03/22(土) 14:17:56.24 ID:+wPNEdaC
西洋甲冑の篭手を装備するんだ
安全靴の手袋バージョンみたいな
685花咲か名無しさん:2014/03/22(土) 16:06:31.22 ID:GAwPKrzT
ノコギリで思いっきり手のひらを切ったことならあるなー
686花咲か名無しさん:2014/03/22(土) 16:37:04.05 ID:Oo+bEgIM
基本的に作業時は革手袋と安全靴なので大抵の事なら大丈夫
何度かやらかして学習したw
687花咲か名無しさん:2014/03/22(土) 21:05:37.54 ID:/VjE17jj
剪定ばさみではさんだことはないけど

剪定ばさみを使いまくった後、
何故か、右手中指の指の腹が数日間、痺れる(´・ω・`)
688花咲か名無しさん:2014/03/23(日) 08:00:49.41 ID:ZkhDasjK
剪定バサミ、というよりも、
生け花用のハサミ、切り口の保護から花の収穫に使うハサミで、持ち手を挟んだことが結構ある。
切り返しをすることを前提で、隙間の開いているタイプの剪定バサミを使うようになってきた。

頻繁に多いのは、片手で複数本を握って、剪定バサミで切断する場合、持ち手の指を剪定バサミで切るときが多い。
ゴム手袋をしている(本来は皮手袋を使用するが、手のサイズに合わず、セメント用ゴム手袋をしよう)けど、
ゴムがハサミで切れてしまうときが多い。

>>687
それ、腱鞘炎か、(血)豆か、あたりじゃないのかな。
左手(私は左利き)薬指の皮が厚くなってきている。圧迫を続けたためにできたタコ。

>>685
同士よ、細い静脈を切ったので、傷が治るのに2ヶ月近くかかった、今は昔。
689花咲か名無しさん:2014/03/23(日) 08:56:39.25 ID:c98mpqlb
>>685
親指の辺りを切ったことアル
ゴリッという感触が気持ち悪かった。
690花咲か名無しさん:2014/03/23(日) 09:59:10.51 ID:sWuCT6kf
>>688,689
脚立(ハシゴ?)の上だったので危なかったよ
お互い気をつけようね
手のひらとか指の怪我はちょっとしたことでパックリ開いたりして治りにくいよね
691花咲か名無しさん:2014/03/23(日) 12:00:10.70 ID:wDdIzWnZ
>683 あるある
>688 あるある。
手のひらのお肉が挟まれて潰れるの。

ところで太枝きりバサミ、英語でlopperて、いつ頃からあるんでしょう?
去年買って、とても便利だったので
なんでもっと早く買わなかったのか、と後悔しているんです。
692花咲か名無しさん:2014/03/23(日) 12:57:02.21 ID:jHev23SH
剪定鋏自体が16世紀だか、17世紀だかからあるらしいんで
そんなに変わらない時期からあるんでは?
693花咲か名無しさん:2014/03/23(日) 16:16:07.87 ID:7PEzEIu+
太枝切りは確かに便利 ノコギリを使わなくても結構の太枝が切れる
ただ、連続で何回もスパスパ切るような動きはできにくい、やや返しが重いから
それで、連続切りしたい時には
刈り込み鋏で、剪定鋏のように片刃が受け刃になってる「荒木用」ってのを使用してる
これは刈り込み鋏と同じように返しが軽いので、スパスパ切れて、なおかつある程度は太い枝も切れる
例えば、ツツジの生け垣を強く切り込みたい場合、細い枝も太い枝も両方あるが
これだと一挙にいける 立ち姿勢のままでやれるので楽だ
694花咲か名無しさん:2014/03/24(月) 03:04:20.31 ID:0TexxoEn
>>675
棒が一番いいんだよ
ついてあるいてても銃刀法に触れない
695花咲か名無しさん:2014/03/25(火) 00:49:17.21 ID:Z0L9gkiL
>>694
棒は銃刀法には触れないが、軽犯罪法に触れる。
もしくは危険物を見せながら持ち歩くのを禁止する各自治体迷惑条例。
田舎や山以外の街中では止めようね。

ただし杖および竿はその限りでなし。(ココで言う杖は杖術用の木の棒を
含まない。ロッドやステッキやストックは大丈夫だがスティックはダメ)。
鉄筋や角材や丸太および農具全般は時と場合と第三者の判断による。
696花咲か名無しさん:2014/03/25(火) 01:11:02.63 ID:4GmCZNOD
仕込み農具を作る時が来たか
697花咲か名無しさん:2014/03/25(火) 02:29:36.58 ID:o6wGXZOI
>>696
仕込みは一番ヤバイんだよ。
日本刀持ってるより仕込杖持ってる方が重い
698花咲か名無しさん:2014/03/25(火) 02:35:05.69 ID:vhusPuX4
昔軍用品店で買った刃渡り4〜50cmある鉈状のやつ(バナナ農園とかで使われてるようなやつな)
草刈りに使っていいのか気になるわ
先が尖ってなければ結構大目にみてもらえるらしいが抜刀できるような鞘に入れてはいかんらしいし
(儀式用かなんかの包丁に鞘をつけてNG判定された事例がある)

ダイソーで塗装されたチビイカホー見かけたが頭が軽すぎてちゃんと刺さるのか微妙だな
草掻きにするにはエッジがセンターからずれてるし
699花咲か名無しさん:2014/03/25(火) 06:34:20.77 ID:UF0Pokvn
>>696
うまい ナイスつっこみ
700花咲か名無しさん:2014/03/25(火) 10:03:02.38 ID:e6uYV3c6
うちの鎌、鎖と分銅がついてるけど問題ないよね
701花咲か名無しさん:2014/03/25(火) 15:50:46.02 ID:y5F76ov+
おまえら何で武器化したいの?
アホなの?
702花咲か名無しさん:2014/03/25(火) 16:19:58.55 ID:esePrF4W
ほっといても限りなく武器だろう
703花咲か名無しさん:2014/03/25(火) 17:11:25.00 ID:1Eh9I30I
百姓一揆の頃から鍬なんか武器だよな。
704花咲か名無しさん:2014/03/25(火) 19:58:31.10 ID:xjlkiS2S
そういや死神が持ってるようなカマって実在するの?
見たこと無い
705花咲か名無しさん:2014/03/25(火) 20:15:33.12 ID:1Eh9I30I
>>704
ヨーロッパにあったような。
大鎌(scythe)だね。麦なんかを刈るやつ。
706花咲か名無しさん:2014/03/25(火) 20:52:44.62 ID:OpApwjX2
造林鎌だったら地域によってはホムセンにも置いてるよ
707花咲か名無しさん:2014/03/25(火) 21:25:24.48 ID:T10BA0ox
>>698
マチェットですな。
コールド・スチールのツーハンディド・ラテンマチェットとか、コピス・マチェットなんかお奨め。
自分の家で草刈する分にはいいと思うけど、ご近所さんに見られたら通報されそうですな。

つか、刈り払い機で大まかに刈って、細かいところを鎌で刈るのがいいんでないかい?
708花咲か名無しさん:2014/03/26(水) 02:24:12.32 ID:STjzINl6
>>704
国内だと需要がないので売ってる所が見当たらん

>>706
あれは近所のホムセンにもある
斜面の芝刈りとかに使うやつじゃねえかな

>>707
人家近くの斜面とか騒音や地形の関係で何でも刈り払い機というわけにいかなかったりする

銃刀法逃れの一策として古くなった鋸を少し研いで草刈りに使うという手がある
ヤブガラシとかアオキぐらいはこれでいける
刃を材木かなんかで挟んでぺこぺこしないようにすればもうちょっと太い雑木も叩き切れるかも
参考http://www1.kamakuranet.ne.jp/sankaido/berserker.htm
709花咲か名無しさん:2014/03/27(木) 00:24:58.51 ID:HS7wqEGI
造林鎌は固い草に良しヌルデとかの雑木に良し下枝刈りに良し、
見た目は怖くて振り回すのも大変だが、寡黙で実力もある良い子です。
だがこっちが振り回されるので補助ハンドルが欲しいところw
710花咲か名無しさん:2014/03/27(木) 03:44:24.39 ID:gjm4UnuA
絵の長いやつはチャリで移動するときに難渋
711花咲か名無しさん:2014/03/27(木) 05:11:11.63 ID:1P2xSCfJ
>>704
細かいことを忘れたけど、長野オリンピックの前、当時長野を通っている校則がなかったので、下道を使っていたころ
昼飯を購入すべく、林業が盛んな地区のホムセンと呼んでよいか疑問な場所で販売されていた。
観光土産に買って帰るにも、高くて手が出なかった。
712花咲か名無しさん:2014/03/27(木) 10:03:01.66 ID:HS7wqEGI
絵とか校則とか、美術部の部活帰りに造林鎌背負って帰る図が想像されてしまったw
713花咲か名無しさん:2014/03/28(金) 05:31:34.64 ID:OOIKfn4M
500円の寝掘りもう1本余計に買っておけばよかった
あれ以来1回も見かけねえ
714花咲か名無しさん:2014/03/28(金) 14:27:09.76 ID:5lcXqGQS
>>712
学校の帰りに、薙刀を背負って、キャンバスと絵の具を抱えて歩いてくる
女子高の淑女を思い出してしまった。
ウワサだと、彼女、国体選手だったらしい。

泥絵の具だったらば安いけど、岩絵の具だったらば楽に10万を超える。
薙刀を持ちたい気持ちがわかる。
715花咲か名無しさん:2014/03/28(金) 18:33:31.10 ID:VQTMzXb/
>>711
>林業が盛んな地区のホムセンと呼んでよいか疑問な場所

い、いいなあ〜、そーいうところ
ホムセンもネットも見飽きたところで、何か掘り出し物とか地域だけの道具とか
そんな珍妙かつ重厚な逸品を見つけられそうだ
旅行先で金物屋とか入ると、時々、どこでも売ってないこれはと思うような道具に
ぶちあたることがある
716花咲か名無しさん:2014/03/29(土) 02:12:47.38 ID:TXlocFch
鋸の目立て工具は広島の金物屋で見つけた
あさりをだすやつな
717花咲か名無しさん:2014/03/29(土) 18:53:18.28 ID:hQhWhnGS
ソーセット?
718花咲か名無しさん:2014/03/31(月) 06:40:03.80 ID:euXLcGcI
メーカーまではわからんがこういう器具だな
余程使い込まないと出番ないが
719花咲か名無しさん:2014/04/02(水) 18:13:08.39 ID:w27EgDlk
こういう器具って、どういう器具だよw
全然わからんじゃないかw URL張り忘れか?
720花咲か名無しさん:2014/04/02(水) 20:41:44.39 ID:CXF4/3xN
たぶん卑猥なジェスチャーをしながら言うてると思う
721花咲か名無しさん:2014/04/03(木) 17:48:45.30 ID:n0Y2spf1
ソーセージ?
722花咲か名無しさん:2014/04/03(木) 18:22:53.26 ID:8vdIe1iS
こ、心の目で見るんだ!
723花咲か名無しさん:2014/04/03(木) 22:37:04.58 ID:9EU14FJg
>>719
なんか知らないけど気をつけろよ
724花咲か名無しさん:2014/04/04(金) 02:58:27.12 ID:nbjsLVPq
貝鋤簾が見えてきた
725花咲か名無しさん:2014/04/04(金) 17:02:43.82 ID:AAnvahD5
おまいらふざけんなよな、神聖な農具スレで
鋸の目立て工具だぞ!その機能をジェスチャーで表現してるんだから
当然、片手でOKマークを作り、その穴にもう一方の人差し指を出し入れしてるだろ?
726花咲か名無しさん:2014/04/04(金) 17:07:51.64 ID:LMiUEh1d
>>725
>余程使い込まないと出番ないが
だそうだw
727花咲か名無しさん:2014/04/04(金) 23:41:33.35 ID:2dcy6Ewy
すり切れろと
728花咲か名無しさん:2014/04/04(金) 23:47:40.41 ID:Nkb35VNW
>>727
むしろ黒光り...みたいな?
729花咲か名無しさん:2014/04/04(金) 23:50:31.73 ID:8djm/jm3
いつまで続けるんですかこの話題w
730花咲か名無しさん:2014/04/05(土) 00:19:24.76 ID:pLE8jANK
>>729
お前が赤くなるまでw
731花咲か名無しさん:2014/04/05(土) 00:32:59.10 ID:7jF22X9m
>>729
ほんとはイ・チ・バ・ン好きなくせに!!
732花咲か名無しさん:2014/04/10(木) 00:12:37.59 ID:6imy/2fO
七輪。ゴミである剪定枝を焼却処理して灰という資源にかえる。
733花咲か名無しさん:2014/04/10(木) 02:36:07.11 ID:F6y+9FDg
昔は灯油缶でよくコンロ作ったが結局さびるな
ロケットストーブに興味あるがどうなんだろう
734花咲か名無しさん:2014/04/10(木) 08:19:56.29 ID:/OiIwUC9
ALCで作れば大型の焼却炉が、珪藻土より軽く作れそうだけど
ALCの丸くて大きな部材って、作ってないのかな
735花咲か名無しさん:2014/04/10(木) 12:27:13.33 ID:1YMc3Vpx
熱に弱いから一度使えば手で割れる位に強度が落ちる。
736花咲か名無しさん:2014/04/10(木) 13:46:34.21 ID:B3CuUKEm
断熱の耐火材の代用品としては、鹿沼土、がある。
ただ、鹿沼土は、加熱すると膨潤する性質があるので、運が悪ければ割れる。
赤玉の融点が700-800度位、鹿沼土が2000度位なので、赤だまを表面に塗ると硬くなりやすい。
http://search.yahoo.co.jp/search?p=%E9%B9%BF%E6%B2%BC%E5%9C%9F%E3%80%80%E6%96%AD%E7%86%B1%E6%9D%90&ei=UTF-8&fr=top_table&x=wrt&meta=vc%3D

珪藻土の入手が困難だった頃(1970年代以前)は、
赤だま(ローム土)を含む山砂(珪石を多く含む長石、加熱膨張・収縮を抑える)を練って、整形して、竈にしていた。
http://www.joy.hi-ho.ne.jp/sumipe/kamado/product1.htm な感じ。ただし、移動は考えない。
水屋(火を使う施設は火事の原因になるので、住いとは離した場所に設置)等に建設する。

昔は鉛を使ったんだが、食塩で融点が下がって硬くなる場合もある。人身御供よろ。
737花咲か名無しさん:2014/04/14(月) 23:56:47.88 ID:MsD1Vziy
駆け込み需要()で買ったレシプロソー、コード式のだけど使い勝手が良くて感動。
実感としては竹の伐採が以前の半分以下の労力で済んでマジ助かってる。もっと早く買えば良かった。
めっちゃ朽ちた竹を切ったらGがびっくりするくらい湧いて出た時は涙目になったがw
738花咲か名無しさん:2014/04/16(水) 15:05:55.25 ID:NLX0njMk
それはこっちに書いた方がよかったんでは?
【電動工具】草刈機・電ノコ・粉砕機【手動も】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1333446567/l50

まあいいけどw
レシプロソーはどこのがいいかな
マキタのかB&Dあたりがいいかと思ってるんだが、軽いのがなかなかなくてね
739花咲か名無しさん:2014/04/16(水) 16:38:29.85 ID:fJ2b0osP
素で見落としてたorzありがとう>>738

新興製作所のARS-180てのを使ってます。ホムセンで1番軽かったヤツ。
竹用の替え刃だけ別売で買いました。
レシプロソー自体まだ使い始めだから何とも言えないけど、今の所快調です。
740花咲か名無しさん:2014/04/16(水) 17:52:00.74 ID:NLX0njMk
情報どうもありがとう
リョービやマキタは見尽くしたところなんで、丁度、新興が新鮮に見えてるとこでしたw
軽いんだ、ちょっと選択肢に入れてみよう
741花咲か名無しさん:2014/04/16(水) 20:41:30.45 ID:Sbi+YKAv
中耕除草機たがやすって使える?
あとテーラーのカルチ車輪
今は三角ホーでやってるんだけどなんとか楽にできないもんだろうか
742花咲か名無しさん:2014/04/17(木) 12:42:36.19 ID:Jzen+zhE
>>741
面積次第。
1畝(1アール)位だったらば、機械の手入れに手間がかかってしまい、手作業のほうが早い。
反(10アール)単位ならば、三角ホーでやるなんて、まず考えないから略。

畦間は機械が入れるけど、株の近くは手作業になる。
743花咲か名無しさん:2014/04/18(金) 12:15:09.66 ID:zYpClQ3b
10坪ちょっとの芝庭があります。
7千円程度のホームセンターで購入した手押し式を使ってきましたが、耐久性や性能の問題が有り
買い替えようと思ってます。
長年使えそうで性能の良いお勧めはありますでしょうか?
744花咲か名無しさん:2014/04/18(金) 20:26:04.97 ID:jhDISep3
メンテナンスはどの程度やれるの?
自分なり、誰かなりがやらないなら、安い手押し式を使いすてた方がいいよ

マキタやら、バロネスやら、サイトで取扱説明書を見れる所もあるんで
そういう所を一回りして、自分がやれそうな物、を選ぶしか無いんじゃ?
そのたびに販売店やメーカーに持ち込むのも現実的では無いでしょう
長年使うんなら
745花咲か名無しさん:2014/04/18(金) 20:29:30.24 ID:8ukUNh/Q
ラッピングしたことなさそう
746花咲か名無しさん:2014/04/18(金) 20:39:01.84 ID:zYpClQ3b
安いせいかラッピングが簡単に出来なく、刃を回すギヤを逆につけ替えてやってます。
オイルの粒度を変えて試しても、刃の作りが悪いのかあまり持ちません。
既に使用している機種等でお勧めというのがありましたらお願いします。
747花咲か名無しさん:2014/04/18(金) 20:45:42.32 ID:8ukUNh/Q
自分が使ってるのと同じっぽいので名前買かない><
高くてもいいから長く使うってことなら芝スレではまっさきに名前があがるバロなんとかってやつだけど
芝スレで聞いてみたらどうだろう。 自分はキンボシで十分です。
748花咲か名無しさん:2014/04/20(日) 11:36:25.26 ID:jnNCWT6l
そこでクラフトチョキですよ
749花咲か名無しさん:2014/04/20(日) 12:10:58.60 ID:6gfVQ0v7
手押式芝刈機を色々試してた頃はやっぱりバロネスが飛び抜けて品質や性能が良かった。
操作の質感や刈る刃音、リールの回転音等他の芝刈機とは比べようのないくらい優れている。
安いのを買い替えながらというのでもいいが、性能面でストレスがあるならバロネスをお勧めする。
その後、芝面積を広げていったので電動式から今はバロネスのエンジン式芝刈機を使用している。
750花咲か名無しさん:2014/04/20(日) 20:57:14.83 ID:N4h5WS/Y
>>749
> 操作の質感や刈る刃音、リールの回転音等
大事なところだとは思うけど、芝刈機の性能として述べるべきところはまだ他にあるような……
751花咲か名無しさん:2014/04/20(日) 21:18:33.02 ID:tnl6tm0w
文面からして、切れ味は書くまでもなく素晴らしいというのは十分伝わってくるけどね。
752花咲か名無しさん:2014/04/21(月) 10:43:32.90 ID:C3X7NR8U
LM4Dで小石を噛んだ時に刃こぼれが全く無かったのにはビックリした
753花咲か名無しさん:2014/04/21(月) 13:31:02.16 ID:xd5DScvO
芝ジョレン優秀だ〜根が這ってる草一網打尽でうれしい
754花咲か名無しさん:2014/04/22(火) 15:17:23.96 ID:TBwM2AGK
俺は二刀流w
面積が大きいとこは、5尺の芝ジョレン
(柄が長いのと刃の幅も広いので、1動作でもかなり削れる、整地にもグッド)
小さいとこは、窓付きホー
(軽く小回りが利いて気軽にやれる)
755花咲か名無しさん:2014/04/22(火) 19:16:23.34 ID:ooaHajN1
窓付きホー ほ 欲しい
756花咲か名無しさん:2014/04/23(水) 21:15:29.04 ID:jJALKNtG
太枝切りバサミfiskars 枝切はさみ パワーギア45 112250

と 9560は仕様が如何違うんだか全然わからないおwww

お前ら伊達にここに住んでるんじゃないだろうなwww

笑っちゃ魚www
757花咲か名無しさん:2014/04/23(水) 21:16:32.63 ID:Uxm09ME+
太丸で決まり。
758花咲か名無しさん:2014/04/23(水) 21:19:26.06 ID:Uxm09ME+
そっくりだってことか
759花咲か名無しさん:2014/04/24(木) 20:51:22.07 ID:3NcPX5Fi
そもそも9560ってのが検索でまったく出てこない
760花咲か名無しさん:2014/04/24(木) 22:02:45.83 ID:UP5bY679
9625だったかなwww 9625と112250だおwww

50グラム違うのかなんだかわからねーしwww
761花咲か名無しさん:2014/04/24(木) 22:19:29.59 ID:Px3yBXUc
角形の土掬いなんで売ってねえんだ
みんな曲面がついてやがる
前買ったのはシルクかキャンドゥだったが最近店自体あまり見かけん
762花咲か名無しさん:2014/04/25(金) 01:45:05.66 ID:qPzRle3c
>>761
>角形の土掬い
それ、多分キャンプ用品のとこか火バサミと一緒にある。
763花咲か名無しさん:2014/04/25(金) 13:26:14.73 ID:jx6vIlK2
私は製氷皿と一緒のコーナーで売ってるのを想像した
764花咲か名無しさん:2014/04/25(金) 13:33:12.38 ID:bTnPplgA
見つかるまで牛乳パックで代用するんだ
765花咲か名無しさん:2014/04/25(金) 15:35:38.34 ID:JxfBDxvp
>>760
不確かな品番で質問してんじゃね〜〜〜!かなじゃねえ、かなじゃあ
766花咲か名無しさん:2014/04/25(金) 19:54:46.22 ID:QI0e02Go
>>765
間違いは誰にでもあるお、たいした間違いじゃない、筋は通ってるおwww

兎に角な、ステンレス鋼とモリブデン鋼が上刃と下刃のバージョンが逆もあるみたいだしwww

何が何だかサッパリだおwww 笑っちゃ魚www
767花咲か名無しさん:2014/04/25(金) 23:41:49.37 ID:P9w7P8Zh
>>762
探してみる

>>763
それ全部丸みついてるんだよ
多分プラの価格が上がったんで材料減らして強度持たせるためもあるんだと思うが
768花咲か名無しさん:2014/04/30(水) 21:16:25.25 ID:EC03kqKi
質問してみたわwww 売り手も分らないかもなwww

笑っちゃ魚www
769花咲か名無しさん:2014/05/02(金) 19:52:17.11 ID:KwFZvHps
ネットの弱点って、販売店がなにもわかってない事なんだよな
サイズも重量もちゃんと載ってないし、載ってても間違っていて指摘したこと何回もある
こと道具に関しては、サイズや重量や材質は重要なんだが
販売する方はどこも、そこら辺がわかってない
770花咲か名無しさん:2014/05/02(金) 22:38:34.87 ID:1iU0HBiA
買う側も大半はそんな事を気にしないからネットで買えるんだろう、JK
そーゆー事が気になる層はフツーに実店舗で買って住み分け、使い分けができているんだと
771花咲か名無しさん:2014/05/02(金) 23:28:07.77 ID:QUwScjKS
まあそうなんだが、バイパスタイプとアンビルタイプの図説が逆と思われるネット販売店が

気になって、これじゃ売れネーだろと思い忠告兼イヤミ的な感じで質問したおwww

回答は未だ無いwww 笑っちゃ魚www
772花咲か名無しさん:2014/05/02(金) 23:47:46.72 ID:+5PEMdYo
いい歳してオリジナル語尾()で自己顕示とかほんと勘弁して下さい
773花咲か名無しさん:2014/05/03(土) 08:44:10.37 ID:shLsMNs+
>>749
皆様の意見を参考にしてバロネスの手押式芝刈機を購入しました。
先日届いて初刈りしてみましたが、今まで使ってたのとは雲泥の差でとても素晴らしいです。
これからは芝刈りを楽しむために芝を育てる感じになりそうです。
774花咲か名無しさん:2014/05/03(土) 13:46:20.04 ID:mjaEdqX3
>>773
うひょーリッチマン
775花咲か名無しさん:2014/05/03(土) 16:54:19.74 ID:nipsbzxZ
おれなんかスパイダーモアで土手草刈りとついでに刃を取り替えて芝刈りしてるわ
776花咲か名無しさん:2014/05/04(日) 22:45:28.31 ID:SsnBWahN
>>773
話に乗り遅れてしまいましたが、私もバロネスLM4D使用歴5年になり
年1回のラッピングで新品時の切れ味を保ってます
刃の材質が他社のとは違うのがとても良くわかりますね
777花咲か名無しさん:2014/05/05(月) 13:50:16.88 ID:a63gWnEm
>>770
そうは言えないと思うのだが
なぜかと言うと、ネットの品物の方が凝った物や逸品が多い
製造元しか直売してない物もある
こういう物を買うのに、サイズも重量も材質もいいかげんでは、そうそう買わない
片や、ホムセンなどにある物は、仕入れが安い物に限られる
だから大手メーカー量産の物が多い
つまりは拘って買う品物は少ないから、むしろサイズも重量も材質を気にする人は少ない

ネットの表記がいいかげんなのは、単に販売店がいいかげんだから
ネットの方がこだわって品を買う人間が多いということを、販売店が理解していなからにすぎないよ
住み分けができてるなんてことはないと思う
778花咲か名無しさん:2014/05/05(月) 13:57:12.15 ID:6y8UQFAa
ホムセンで売ってるものの中には
ホムセン販売専用の廉価版を
売ってる場合があるから要注意
なのは周知の事実
779花咲か名無しさん:2014/05/06(火) 09:07:59.47 ID:EIyD3BrV
これだもんなぁ。。。

>オウム社員がIDをたくさん作って架空発注すればレビューなんていくらでも書けるからなw
>ステマ社員が楽天で架空発注すれば商品と金を動かす必要がないからな。
>そういえば楽天のレビューは文章レベルがみんな同じ、ボキャブラリーも一様・・・
780花咲か名無しさん:2014/05/06(火) 13:15:13.95 ID:MTlrya4d
安(やす)かろう悪かろう

値段が安ければそれだけ質が落ちるであろう。安い物によい物はない。
781花咲か名無しさん:2014/05/07(水) 14:20:56.94 ID:MHFL9kL2
>>779
>が付いてるけど、どっから引っ張ったの?
というか何が言いたいんだか

ネットの評価にグレーは付き物なんだし(酔っぱらいが書いてるのと同じ心理構造だし)
それを過大に誇張してもなあ
まあ、ネットの買い物は見る目が必要なのは確かだけど
782花咲か名無しさん:2014/05/08(木) 02:05:23.85 ID:R01fcQpU
通販でダイソーのマジックハンド3000円で売ってるのを見た
高くても高品質とは限らん
783花咲か名無しさん:2014/05/08(木) 12:24:23.24 ID:4K9e329M
車のシート用の腰当を○ート○ックスで700円、しかも三割引きでこの値段のものを買ったのに
次の休みのダイソーで、全く同じものを見つけたときの脱力感ったらなかった
リサーチは大事よ
784花咲か名無しさん:2014/05/08(木) 16:51:38.68 ID:BO2GsHe9
> マジックハンド

これのどこがマジックなのか未だにわからない・・・
785花咲か名無しさん:2014/05/09(金) 00:46:01.51 ID:RgOH08zk
ネーミングなので気にもしない。
786花咲か名無しさん:2014/05/09(金) 16:52:59.84 ID:Z6YYSpy/
やっぱり回答ねーわwww アホな園芸屋だったなwww
787花咲か名無しさん:2014/05/09(金) 22:13:39.41 ID:dnXC6CF4
手が伸びるんだから魔法だろう。
アメージングハンドと言っても差し支えないぞ。
788花咲か名無しさん:2014/05/09(金) 22:25:41.22 ID:wZfVTqh5
>>784
マジックハンドの発祥について学習してみろよ。
理由がわかるから。
789花咲か名無しさん:2014/05/12(月) 09:26:59.16 ID:a3865LA/
返信来たわwww やっぱり、俺の思ってた通りwww

型番が変わったんじゃないかとwww 笑っちゃ魚www
790花咲か名無しさん:2014/05/12(月) 12:42:32.57 ID:+0ux1/7l
うぜえ
791花咲か名無しさん:2014/05/12(月) 16:51:25.37 ID:W77+TbDt
>>773
> 皆様の意見を参考にしてバロネスの手押式芝刈機を購入しました。
> 先日届いて初刈りしてみましたが、今まで使ってたのとは雲泥の差でとても素晴らしいです。
> これからは芝刈りを楽しむために芝を育てる感じになりそうです。

さすが良いものはUSEDでも高く売れますね。
http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w102696617
792花咲か名無しさん:2014/05/12(月) 19:58:21.34 ID:tbfcpmdI
もしかしてオークションも自演??
793花咲か名無しさん:2014/05/13(火) 00:16:43.12 ID:W/PsFizU
>オウム社員がIDをたくさん作って架空発注すればレビューなんていくらでも書けるからなw
>ステマ社員が楽天で架空発注すれば商品と金を動かす必要がないからな。
>そういえば楽天のレビューは文章レベルがみんな同じ、ボキャブラリーも一様・・・
>もしかしてオークションも自演??
794花咲か名無しさん:2014/05/13(火) 23:13:40.16 ID:lDWgybuT
>>791
最近マイナーチェンジされて、更に使いやすくなったみたいですね。
795花咲か名無しさん:2014/05/13(火) 23:55:42.89 ID:W/PsFizU
でもこれって本当なのかね?

>オウム社員がIDをたくさん作って架空発注すればレビューなんていくらでも書けるからなw
>ステマ社員が楽天で架空発注すれば商品と金を動かす必要がないからな。
>そういえば楽天のレビューは文章レベルがみんな同じ、ボキャブラリーも一様・・・
>もしかしてオークションも自演??
796花咲か名無しさん:2014/05/14(水) 13:16:34.77 ID:ts+VOW0R
芝庭は無いが、ゴルフ場でバロネスはよく見かけるぞ。
一般向けもプロ仕様みたいだから性能が抜群なんだろう。
797花咲か名無しさん:2014/05/14(水) 15:33:56.55 ID:bxS16moH
刃の真円度がいいんだと・・・
カヤツリグサも退治できてないうちには必要ないけど。
798花咲か名無しさん:2014/05/14(水) 18:04:16.13 ID:uSrkXiJ+
業務用だけやってればよかったのにコンシューマ向けに手を出して
欠陥製品になっちゃうってのはよくある話だよね。
799花咲か名無しさん:2014/05/15(木) 08:36:19.42 ID:R/X9ZzWN
自分が買えない高いものとか良いものに証拠も無くケチつけるのってよくある話だよね。
800花咲か名無しさん:2014/05/15(木) 15:29:33.20 ID:wmY7d7tq
>>798
リコールでも出して業界から手を引いた、とかならともかく
商品として成立してるのをグダグダ言ったって、誰も評価なんてしないよ?
801花咲か名無しさん:2014/05/15(木) 17:52:08.36 ID:mZxTWqRw
>>798
ちゃっか欠陥をり改良してるところが笑えるよなw
欠陥の隠ぺい、ネット上の情報ねつ造、まるで隣の国みたいw
802花咲か名無しさん:2014/05/15(木) 18:32:51.56 ID:tB8D+D1E
> 証拠も無くケチつけるのってよくある話だよね。

ほんとだ!そんなのが早速湧いてるw
803花咲か名無しさん:2014/05/15(木) 18:34:36.68 ID:mZxTWqRw
じゃ、もう一回まとめておこうか。

>オウム社員がIDをたくさん作って架空発注すればレビューなんていくらでも書けるからなw
>ステマ社員が楽天で架空発注すれば商品と金を動かす必要がないからな。
>そういえば楽天のレビューは文章レベルがみんな同じ、ボキャブラリーも一様・・・
>もしかしてオークションも自演??
804花咲か名無しさん:2014/05/15(木) 19:37:46.46 ID:uhgEdm7u
常識はずれや引用先、証拠の無い悪評は誰が見ても嘘と分かるので、逆に商品の宣伝になり信用度も上がる
805花咲か名無しさん:2014/05/15(木) 19:44:26.62 ID:mZxTWqRw
じゃ放置すればいいのにね、なんでそんなに必至なのw
806花咲か名無しさん:2014/05/15(木) 20:36:26.57 ID:ZsKkMFVI
証拠を出せないから痛いとこ突かれて悔しそうだな。
807花咲か名無しさん:2014/05/16(金) 08:00:21.91 ID:hm9TfWEq
>>773
> 皆様の意見を参考にしてバロネスの手押式芝刈機を購入しました。
> 先日届いて初刈りしてみましたが、今まで使ってたのとは雲泥の差でとても素晴らしいです。
> これからは芝刈りを楽しむために芝を育てる感じになりそうです。

今週末届く予定です(^^)/
808花咲か名無しさん:2014/05/16(金) 08:51:18.51 ID:q3a4J9/i
こんなんに騙されるやついるんだw

>オウム社員がIDをたくさん作って架空発注すればレビューなんていくらでも書けるからなw
>ステマ社員が楽天で架空発注すれば商品と金を動かす必要がないからな。
>そういえば楽天のレビューは文章レベルがみんな同じ、ボキャブラリーも一様・・・
>もしかしてオークションも自演??
809花咲か名無しさん:2014/05/16(金) 17:07:31.02 ID:cTMdHfyH
>>804
> 常識はずれや引用先、証拠の無い悪評は誰が見ても嘘と分かるので、逆に商品の宣伝になり信用度も上がる

当たってるね。
810花咲か名無しさん:2014/05/16(金) 17:08:49.31 ID:AuYTSRMg
>じゃ放置すればいいのにね、なんでそんなに必至なのw

当たってるなw
811花咲か名無しさん:2014/05/16(金) 20:07:30.36 ID:AKymVA0z
楽天だと楽天銀行が絡むから、
金を動かさないとダメだと思う(´・ω・`)
812花咲か名無しさん:2014/05/16(金) 20:29:33.77 ID:AuYTSRMg
社員の口座から会社の口座へ?
813花咲か名無しさん:2014/05/17(土) 08:37:29.41 ID:cFaYxoKf
>>805
> じゃ放置すればいいのにね、なんでそんなに必至なのw

証拠が出せないから突っ込まれないように防御してるのがワロタw
814花咲か名無しさん:2014/05/17(土) 08:57:35.68 ID:9J5pYXXS
>>791
宣伝すればアンチが湧いて荒れるのわかってるのにワザとらしく宣伝。
アンチがアンチを呼ぶネガキャン手法なんだろうけど、他でやってくれよ迷惑だから。
815花咲か名無しさん:2014/05/17(土) 10:07:31.05 ID:Wel9cq+T
「>」 この記号が付いてるコピペであちこちのスレを荒らしまわってるな。
816花咲か名無しさん:2014/05/17(土) 10:28:39.11 ID:nrejtLsJ
「>」  この記号が付いてるコピペであちこちのスレを荒らしまわってるな。
817花咲か名無しさん:2014/05/17(土) 10:40:17.41 ID:4tm+5Qce
>>814
そういうのは荒らし君が自演でネタばらまいてる
818花咲か名無しさん:2014/05/17(土) 10:47:44.13 ID:nrejtLsJ
>>814
過疎スレだし気にしなきゃいいんじゃないかな。
荒らしてる人も生活かかってるんだろうから優しく見守ってあげよう。
819花咲か名無しさん:2014/05/17(土) 23:14:38.89 ID:7WKPxR5n
スレチなんじゃね?スルーだぜ
820花咲か名無しさん:2014/05/18(日) 06:55:52.10 ID:f/+/xeC7
ライバル会社が荒らしてるの?
ご苦労様w
821花咲か名無しさん:2014/05/18(日) 10:07:11.50 ID:ClH3EF0l
圧倒的にシェアが少ないから、他メーカーは相手にしてないみたいよ。
他スレでシェア数パーセントって誰か言ってたなw
822花咲か名無しさん:2014/05/18(日) 10:33:37.77 ID:RMqJbr8P
シェア数パーセントの芝刈り機に恐れをなして
あちこちのスレ監視しながらアンチしてるって・・・

ワロタw
823花咲か名無しさん:2014/05/18(日) 10:43:46.57 ID:ClH3EF0l
シェア数パーセントだから社員さんが必至にねつ造して宣伝してるらしいよ。
生活かかってるからなw
824花咲か名無しさん:2014/05/18(日) 19:24:43.57 ID:F2A6WNfx
2chで社員がステマねぇ・・・
825花咲か名無しさん:2014/05/18(日) 19:38:31.20 ID:ClH3EF0l
普通やらないよなw
826花咲か名無しさん:2014/05/19(月) 00:20:29.09 ID:s25VmAAi
そんな発想自体なかった
827花咲か名無しさん:2014/05/19(月) 06:13:17.05 ID:BTMTd0FJ
>>807
> >>773
> > 皆様の意見を参考にしてバロネスの手押式芝刈機を購入しました。
> > 先日届いて初刈りしてみましたが、今まで使ってたのとは雲泥の差でとても素晴らしいです。
> > これからは芝刈りを楽しむために芝を育てる感じになりそうです。
>
> 今週末届く予定です(^^)/

また機会があればインブレお願いしますね。
828花咲か名無しさん:2014/05/19(月) 06:15:19.39 ID:BTMTd0FJ
バロネスとキンポシと迷っているのです。
829花咲か名無しさん:2014/05/19(月) 08:07:46.56 ID:BvM9BS/T
これだぜ?迷うことないだろw

>オウム社員がIDをたくさん作って架空発注すればレビューなんていくらでも書けるからなw
>ステマ社員が楽天で架空発注すれば商品と金を動かす必要がないからな。
>そういえば楽天のレビューは文章レベルがみんな同じ、ボキャブラリーも一様・・・
>もしかしてオークションも自演??
830花咲か名無しさん:2014/05/19(月) 09:31:37.84 ID:V3RtHRMj
楽天で売ってない芝刈り機を見つけるほうが難しいよな。
831花咲か名無しさん:2014/05/20(火) 12:08:48.10 ID:EWuGpM/x
バロネス LM−4D 耐磨耗合金鋼 6枚刃
キンボシ GCX-3500 複合鋼材刃 5枚刃

どちらが性能いいのですか?
832花咲か名無しさん:2014/05/22(木) 10:43:53.68 ID:/gvYLHnJ
>>831
ちょっと調べたら性能の違いは素人でもわかるよ。
性能からすると、その製品の値段は倍ぐらい違うのかな?
833花咲か名無しさん:2014/05/22(木) 12:20:08.64 ID:XSuz38g/
一部の性能だけ良くて他が欠陥だらけっていう製品あるよな。

話は変わるけど↓って本当なの?


>オウム社員がIDをたくさん作って架空発注すればレビューなんていくらでも書けるからなw
>ステマ社員が楽天で架空発注すれば商品と金を動かす必要がないからな。
>そういえば楽天のレビューは文章レベルがみんな同じ、ボキャブラリーも一様・・・
>もしかしてオークションも自演??
834花咲か名無しさん:2014/05/22(木) 14:54:08.24 ID:VLSBRReG
300円の剪定ばさみ買ったら、やっぱ欠点あった。
ストッパーのようなものがついてないからバネの力で開いたときの
握りの幅がハンパない。指が届かないよ
ARSのやつにはちゃんとストップさせるポッチがついてる。
835花咲か名無しさん:2014/05/22(木) 19:50:05.16 ID:UZubdjk1
バロネスの刃は他社のみたいに安くて簡単に製造できる複合鋼材刃で無いから安心だな
836花咲か名無しさん:2014/05/22(木) 19:54:06.88 ID:XSuz38g/
シェア数パーセントしかないとこうなるの?

>オウム社員がIDをたくさん作って架空発注すればレビューなんていくらでも書けるからなw
>ステマ社員が楽天で架空発注すれば商品と金を動かす必要がないからな。
>そういえば楽天のレビューは文章レベルがみんな同じ、ボキャブラリーも一様・・・
>もしかしてオークションも自演??
837花咲か名無しさん:2014/05/22(木) 22:29:22.66 ID:Gir1vK5Y
手押しの小さい耕耘機を借りれそう
35年ぐらい前のらしい
838花咲か名無しさん:2014/05/22(木) 22:34:55.06 ID:VLSBRReG
>>837
手押し?もしかして動力の耕運機?
もしそうならそれマジで危険だから超気をつけて。
839花咲か名無しさん:2014/05/23(金) 01:06:00.87 ID:yRGwEP/a
ビクトリノックスとかのマルチツール欲しくなるけど
実際持つと使わなさそうだけどどうなんだろう
ファーマーALとか便利そうだが、農家の人は軽トラに普通の道具積んどけばいい感じなんだろうな
840花咲か名無しさん:2014/05/23(金) 10:17:44.94 ID:wavz+Bu5
>>839
ビクトリノックスのサイバーツールというのとケータイ充電用のエネループは、災害への備えとしていつも持ち歩いてるよ
ハサミがついてると、いつでも鼻毛が切れていいよ
841花咲か名無しさん:2014/05/23(金) 16:26:35.48 ID:KZd3i4AZ
持ち歩く時は各機能がバラのほうが信頼性が高いがかさばる
法律上の問題で持ち歩かないほうがいい場合もあるしな
アーミーナイフはむしろPCのそばとかにおいておくほうが出番が多く便利
842花咲か名無しさん:2014/05/23(金) 21:04:34.63 ID:96DKkq2O
>>839
ホムセンで似たようなの売ってるから、一年持ち歩いてみればいいじゃん?
車に入れておいてもいい

それで、一年間使わなければメーカー品買っても使わないさ
843花咲か名無しさん:2014/05/23(金) 22:48:57.04 ID:SjAEEp0Y
オススメの接木切出ナイフを教えてください
844花咲か名無しさん:2014/05/24(土) 03:40:53.00 ID:Khy/Oh8p
845花咲か名無しさん:2014/05/24(土) 14:08:03.34 ID:Mj3IjLsr
>>844
園芸用途じゃないやん
ナイフコレクター用じゃん
846花咲か名無しさん:2014/05/26(月) 19:22:31.86 ID:BObaq2n+
>>843
これ
http://www.miki-japan.com/namera/tugiki-kogatana/tugiki-kogatana.html
ここの、特に田主丸型ってやつ 超オススメ

もうめちゃくちゃ切れ味がいい
ミカンのような柔い枝だと、スーッと当てるだけでサクっと入るほど
切れ味がいいので接木率がぐんと上がった
あと、青紙という鋼なので、2年程度使いまくっているが全く切れ味が落ちない
いつになったら研ぐ必要が出てくるのか?と思うほど
3千円ほどの値段だが、ホムセンの小刀の10倍は長持ちすると思う
田主丸型は、刃がカーブしてるので力が最小限で自然に食い込む
俺は完全にファンになったが、長持ちしすぎるので購入するのは一生で一回だけだろうw
847花咲か名無しさん:2014/05/26(月) 21:28:20.26 ID:Kv0dMNwm
そのサイトの
http://www.miki-japan.com/namera/syukakuhasami/no1318a.jpg
コレが便利そうに見えた
848花咲か名無しさん:2014/05/26(月) 21:59:58.70 ID:NmwMU6nQ
ナイフ類に凝り出すと園芸とはまた別の趣味になってしまいそうだね
かっちょいい
849花咲か名無しさん:2014/05/26(月) 22:26:34.54 ID:IMsPbq77
>>846
おお!田主丸型、良さそうですね。ありがとうございます。
これ研ぐのは難しいでしょうか。
850花咲か名無しさん:2014/05/27(火) 10:33:06.92 ID:nqkg5Kck
めんどくさい人は安物じゃないステンのやつがいい ただし切れ味や研ぎやすさは若干あれになる
青紙はちゃんと面倒がみれる人じゃないと難しそうな気が
大量にこなす人はハンドルも考えたほうがいいかも
切れ味がいいと使う力も減るが
851花咲か名無しさん:2014/05/27(火) 14:22:24.32 ID:1oSUrAvm
ttps://www.666-666.jp/products/detail.php?product_id=7601
これ使い物になるんだろうか
852846:2014/05/27(火) 16:34:19.50 ID:41Vn4MEr
>>849
いやだから、まだ買ってから一度も研いでないんだよ
ぜんぜん刃が減らないというか、鋭利なままだから

俺の場合、接ぎ木だけじゃなく、木の枝で細工も結構やるのだが
ケヤキやクヌギの経10〜15cm位の枝を、これでガシガシと何十本も削ったのだが
いまだに切れ味はいい

ちなみに、プロの職人とかは白紙の刃を好むそうだ
適度に硬く、硬い中では研ぎがやりやすいというのが理由の1つ
これは、青紙だからもっと硬い
その分、研ぐのにも硬いらしい 曲がり刃なので余計に(鎌を研ぐ要領でできそうだが)
ただ、俺の聞いた話では、青紙の刈り込みハサミなんかでは壊れるまで一回も研がなくてもすんだ人もいたらしい
劣化で柄が折れるまで使っておしゃかになったとか

この小刀を買ってつくづく思ったのは、研ぎの技術ってのはものすごく切れに影響するってこと
これは峰は厚いが、刃の先の先は、それはもうカミソリより鋭利で
よく見てもブレがまったくなく、どこが刃の折り返しか見えない(刃先が極鋭利なのでラインがない)
だから、枝にスルっと入り込むんだと思う
自分で研いでも、ここまでの研ぎはできないと思うので
その時は、この製造元で研ぎをお願いするつもりだ
メールで確認したが、研ぎ直しも安価で受け付けてるようだ
853花咲か名無しさん:2014/05/27(火) 16:42:36.70 ID:41Vn4MEr
>>851
それ、サカタのカタログにも出ていた
一般の接ぎ木だと、こういう風には切らないのが普通
ブドウの苗生産には、こういう厳重に合わせるやり方をするようだが

それと、この接ぎ方法は、両方の枝の太さが同じでないとできないんでは?
太枝に細枝を接ぐ場合(よくある接ぎ)は、このハサミだと無理に思えるけど
854花咲か名無しさん:2014/05/27(火) 17:05:12.81 ID:l5Lnhqzs
>>852
青紙ってそんなに研ぎが難しいんですか
刃物板の切出ナイフスレを見てるとハイス鋼のやつもあるから
そこまでに行くと素人には研げませんね
855花咲か名無しさん:2014/05/27(火) 17:13:31.67 ID:41Vn4MEr
>>854
いや、青紙を普通に研ぐ人もいるよ
けど、プロの職人なんかは、1日に一回は研ぐらしいから、そうなると研ぎやすい鋼を選ぶってことだと思う
ただ、青紙に限らず、研ぎを舐めてると意外に落とし穴だったりすると思ったわけ
俺自身は、この小刀に関しては、がんばっても製造時の素晴らしい鋭利さに戻す自信がないだけ
(また、当分は研がなくてすむと踏んでるだけ)
鎌や鍬や剪定鋏なんかは、よく研いでるけど
856花咲か名無しさん:2014/05/27(火) 17:40:27.21 ID:l5Lnhqzs
>>855
鋼材の硬度よりも前に田主丸型って形状が変則的だからまともに研げる自信がない
857花咲か名無しさん:2014/05/27(火) 17:43:35.18 ID:xHY9ilWM
青紙って錆びないの?
毎回油塗ったりメンテひつよう?
858花咲か名無しさん:2014/05/27(火) 18:01:42.22 ID:41Vn4MEr
>>856
それもあるかな

>>857
油はほとんど塗ったことない
というか、小刀の刃をむき出したまま野外で雨ざらしする人いるんだろうか?
普通は、サヤに入れて、屋内か倉庫にでもしまうと思うけど
水がかからない限り、普通に使っているなら錆びることないけど
(青紙自体は普通の鉄と同じく錆びるものだけど)
木ヤニが付いたら水かけて擦って、日光で乾かす程度しかやってない
859花咲か名無しさん:2014/05/27(火) 18:06:04.17 ID:l5Lnhqzs
ステンレス以外は基本的に錆びるよ
刃物用椿油がいいんじゃない?
860花咲か名無しさん:2014/05/27(火) 18:35:48.00 ID:8ATkN/Mv
>>856
ならこれ使えば?
ttp://www.olfa.co.jp/ja/body/detail/31.html
切れなくなったら刃を替えればいいじゃん、替刃はホムセンで200円くらいでしょ
861花咲か名無しさん:2014/05/27(火) 18:38:40.54 ID:yQXbKUG4
植物の樹液は錆を呼ぶよね。

炭素鋼の刃物で植物を切って、ピカピカを保ちたいなら、
使うたびに油を使って磨き上げるぐらいじゃないと無理だと思う。
862花咲か名無しさん:2014/05/27(火) 21:09:50.56 ID:41Vn4MEr
>>861
俺もそう思っていたけけど、858に書いたように全く錆びないですんでる
刃物使った後に、手の指で刃をぬぐう習慣があるんだが、そのせいだろうか
とにかく、油を塗ったのなんて、二年のうちで2〜3回程度ですんでる
あとは室内にちゃんとしまっているからかな
あるいは、よく使うからだろうか 使わないで数ヶ月もしまいっぱなしって事はない
刃が磨き仕上げで樹液が付きにくいってのもあるかも
863花咲か名無しさん:2014/05/27(火) 21:22:46.11 ID:64QXPTzF
すごいなあ
青紙、白紙なんて、鉋刃の話だと思っていた
864花咲か名無しさん:2014/05/27(火) 21:28:24.30 ID:yk8Va/tw
赤紙が来たらお終いだなwww 笑っちゃ魚www
865花咲か名無しさん:2014/05/27(火) 21:42:29.55 ID:l5Lnhqzs
>>860
便利だけど粋じゃないw
866花咲か名無しさん:2014/05/27(火) 21:43:01.15 ID:l5Lnhqzs
>>863
>>864
黄紙もあるんだぜw
867花咲か名無しさん:2014/05/27(火) 21:47:16.55 ID:8ATkN/Mv
>>865
なら、頑張って研ぎ直しをするしか無いね
868863:2014/05/27(火) 22:30:46.22 ID:64QXPTzF
>>866
黄紙もあるの?
知らんかった
青と白は聞いたことあったけど
与板の鍛冶屋とか
869花咲か名無しさん:2014/05/28(水) 15:34:05.68 ID:Fm8an43Y
銀つーのもあるでえw

ちなみにステンレスだと錆びないってのは正確ではない
実際は錆びにくい が正解(実際、ものによっては錆びが出る)
実はステンレスも、最も多く含む物質は普通の鉄と同じ
クロムの含有量などよって錆びにくさが違ってくる
一口にステンレスといっても、かなり鉄に近いものから金属の絶対王者といっていいようなものまで色々ある
870花咲か名無しさん:2014/05/28(水) 16:01:20.01 ID:dob2xYoh
ステンの安いやつは合金成分が均一に混ざってないのか
点状にさびて穴だらけになるケースが多い それがエッジにでるとひどい刃こぼれになる

イオン化傾向の違う金属をくっつける+電解液=電池 そしてぼろぼろに
871花咲か名無しさん:2014/05/28(水) 19:33:06.27 ID:bQK9DdDO
ステンレス サビ、で検索

ピンホールに入るのはハイカーボンステンレスなら普通の事
そして、ピンホールになるまで放置してるのに刃がこぼれるとか文句言うのはお門違い
872花咲か名無しさん:2014/05/30(金) 23:05:23.64 ID:9FZGTEMY
電気工事の兄さんがハサミやカッターを収納し
メジャーなどをぶら下げてた腰袋がとても便利そうだったんだけどどうなんだろう
腰にいろいろぶら下げてると便利そう
873花咲か名無しさん:2014/05/30(金) 23:52:51.09 ID:mp1B6FYu
>>868
黄紙、銀紙もあるよん
874花咲か名無しさん:2014/05/31(土) 00:08:57.45 ID:dO7J7urR
紙婚式がむやみやたらと細分化したみたいな印象w
875花咲か名無しさん:2014/05/31(土) 00:17:38.24 ID:5dXcXjUF
>>872
ゴミが沢山入るので、俺は普通のハサミケースを使ってます
876花咲か名無しさん:2014/05/31(土) 00:31:36.42 ID:lQ8U5Y5b
>>872
ガーデニング 腰袋
で検索
877花咲か名無しさん:2014/05/31(土) 12:33:27.41 ID:TpuL3qsK
>>868
赤紙もね
878花咲か名無しさん:2014/06/01(日) 14:24:51.08 ID:kRa//pnu
ダイソーに氷のハツリに使えそうな鍬があったが冬まであるかな
879花咲か名無しさん:2014/06/01(日) 20:12:22.44 ID:l24qWXHh
オレが20年前子供のころ通販で勝った包丁が銀紙。
実家に帰ってきて見つけてちょっとだけ錆びてたけどカナリキレイだった。
880花咲か名無しさん:2014/06/01(日) 20:14:23.07 ID:l24qWXHh
>>872
脚立乗った状態だと折りたたみノコ、ハサミ入れとくのにベンリかも
881花咲か名無しさん:2014/06/01(日) 20:29:09.93 ID:StNpGZ85
>>879
子供なのに何で包丁買ったの?
882花咲か名無しさん:2014/06/01(日) 20:42:02.26 ID:l24qWXHh
>>881
ナイフに興味があってナイフマガジンてのを買って
その通販ページでナイフは高くて変えないけど
包丁ならお手ごろなのがあったので・・・3500円くらいでした。
子供といっても高1くらいです
883花咲か名無しさん:2014/06/01(日) 20:43:28.79 ID:StNpGZ85
>>882
ナイフマガジンなら俺も創刊号から買ってるよ
桝添要一とかも出てたよねw
884花咲か名無しさん:2014/06/04(水) 21:24:10.21 ID:K3nbdSlh
>>773
> >>749
> 皆様の意見を参考にしてバロネスの手押式芝刈機を購入しました。
> 先日届いて初刈りしてみましたが、今まで使ってたのとは雲泥の差でとても素晴らしいです。
> これからは芝刈りを楽しむために芝を育てる感じになりそうです。

集草箱は新しいモデルですか?
それともコピペ荒らしの自演でのネタ振り?
885花咲か名無しさん:2014/06/04(水) 21:55:34.36 ID:5c7YJDTr
こんなことがあるなんて信じられないな。

>オウム社員がIDをたくさん作って架空発注すればレビューなんていくらでも書けるからなw
>ステマ社員が楽天で架空発注すれば商品と金を動かす必要がないからな。
>そういえば楽天のレビューは文章レベルがみんな同じ、ボキャブラリーも一様・・・
>もしかしてオークションも自演??
>匿名掲示板で一般ユーザーを装って必至に宣伝してるみたいだね。。。
886花咲か名無しさん:2014/06/06(金) 00:30:39.05 ID:NSOTwQ7f
こっちも、たしか、中学の頃に包丁を買った。
当時、街まで平日にいけるのが、オレだけだったから、町の買い物はほとんどやっていた。
ステンの包丁を買ってきたけど、10年ぐらい前に柄を折っちゃって、台所で使うこともなくなった。

ステンだから、錆びないでしょう。今はポットが普通だけど
http://hiderakko.exblog.jp/11806123
当時は、練りどこ作って、包丁で切って、種まきする。地震の2-3年前ぐらいまで使っていた。
鉄の包丁だと、収穫のときに、漬物樽の中に放り込まれて、お亡くなりになってしまう。
ステンの錆の写真は
http://search.yahoo.co.jp/search?p=%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%B3%E3%83%AC%E3%82%B9%E3%80%80%E5%AD%94%E9%A3%9F%E3%80%80%E5%86%99%E7%9C%9F&ei=UTF-8&fr=top_table&x=wrt&meta=vc%3D
参照。
表面の膜(γ-FeO ?, NiO?)を剥離するような、表面を擦るような掃除をすると簡単に穴が開く。
Cl(塩素イオン、塩化物イオン)があると、こうしょくがひとくなって、穴があく。
887花咲か名無しさん:2014/06/06(金) 02:24:49.01 ID:BiNvvzKx
某網メーカーの役員は素行も頭もキチガイ
888花咲か名無しさん:2014/06/06(金) 03:23:58.02 ID:BiNvvzKx
メーカー名も役員名もキチガイぶりも公表したい
889花咲か名無しさん:2014/06/07(土) 18:46:14.00 ID:mB8VeY8G
イボ竹挿すのに、支柱ヌキサシ君ってどうなんだろ?脚立に登ってハンマーで叩くの結構めんどい
890花咲か名無しさん:2014/06/07(土) 21:25:34.13 ID:80e4GIg+
バールの1mくらいのやつとか、鉄筋の太いやつでまず地面に穴を開けて
それから支柱立てて周囲を足で踏み込めばいいじゃん?
891花咲か名無しさん:2014/06/08(日) 01:04:34.04 ID:g9DDW9HI
それ最初からイボ竹挿すのとあんまり変わらないじゃん?
892花咲か名無しさん:2014/06/08(日) 01:10:16.04 ID:wjHfbptc
挿すのはぶっちゃけどうでもいい。問題は抜く時だ。
893花咲か名無しさん:2014/06/08(日) 09:50:51.50 ID:e9IoaPlc
力を加えるのが下側になる分、イボ竹が曲がりにくくなるかもしれん。
894花咲か名無しさん:2014/06/09(月) 09:39:11.89 ID:9uL5keGM
サイレントパイラーみたいな便利工具ねえのかな
895花咲か名無しさん:2014/06/09(月) 21:07:30.10 ID:vrt8euwW
イボ竹は差したいところに如雨露で水さしてやればスルスルっと入っていくけどなぁ
896花咲か名無しさん:2014/06/10(火) 01:35:47.85 ID:MB2TGByg
言うまでもなく土によるからしゃーない
897花咲か名無しさん:2014/06/20(金) 10:01:15.52 ID:c/Fq1a23
>>773
> >>749
> 皆様の意見を参考にしてバロネスの手押式芝刈機を購入しました。
> 先日届いて初刈りしてみましたが、今まで使ってたのとは雲泥の差でとても素晴らしいです。
> これからは芝刈りを楽しむために芝を育てる感じになりそうです。

集草箱は新しいモデルですか?
898花咲か名無しさん:2014/06/21(土) 23:07:39.35 ID:3txcBdvD
>オウム社員がIDをたくさん作って架空発注すればレビューなんていくらでも書けるからなw
>ステマ社員が楽天で架空発注すれば商品と金を動かす必要がないからな。
>そういえば楽天のレビューは文章レベルがみんな同じ、ボキャブラリーも一様・・・
>もしかしてオークションも自演??
>匿名掲示板で一般ユーザーを装って必至に宣伝してるみたいだね。。。
899花咲か名無しさん:2014/07/03(木) 04:54:15.36 ID:Be0CbtRF
NHKで木登りやってたがすげえ装備使ってるな
どこで売ってるんだろう

あとやはりよそ様の樹で仕事する場合はスパイクは使わないのか
900花咲か名無しさん:2014/07/03(木) 13:41:48.33 ID:2oyjGipE
スパイクって木の皮には刺さるけど木質部には刺さんないから
安全じゃ無いんだよ
901花咲か名無しさん:2014/07/04(金) 10:21:55.38 ID:zAt3kJ7J
林業やってるところの木みたいに下枝がなければスパイクと胴がけロープで登れる
里の木は下のほうにも枝があるしそもそもまっすぐじゃないことが多いからな
902花咲か名無しさん:2014/07/04(金) 21:20:41.73 ID:V5GmNUe5
>>899
巨木伐採してた番組かな?
登山用具売ってる店に有るよ
ロープワーク覚えなきゃ使えないけどね
903花咲か名無しさん:2014/07/12(土) 06:00:03.08 ID:7sFDndel
親が高齢の為、実家の垣根の剪定を頼まれました
コスパの良い剪定バリカンを教えて下さい
安ければ電気コードで問題ありません
お願いします
904花咲か名無しさん:2014/07/12(土) 08:37:36.85 ID:SjbLw/+n
905花咲か名無しさん:2014/07/24(木) 16:28:43.54 ID:k9SEOrOE
>>902
ボウガンみたいにアンカーロープとばす奴も売ってるかな
906花咲か名無しさん:2014/07/28(月) 12:44:46.90 ID:r63UqaYl
立体機動装置の出番やな
907花咲か名無しさん:2014/08/21(木) 05:00:39.46 ID:MR2MwEhh
草刈り機のエンジンがかからなくなったのですが
自分で修理可能なのでしょうか?
紐がひっぱれなくなったです、
908花咲か名無しさん:2014/08/21(木) 15:57:58.18 ID:DxJpNtQ/
腕立て毎日200回しろ
909花咲か名無しさん:2014/08/21(木) 16:26:11.66 ID:5IVo6hP4
焼きつきにしてもスタータの破損にしてもムリだね
紐が噛んでるだけとかなら素人でも直せるだろうけど
910花咲か名無しさん:2014/08/21(木) 20:24:44.65 ID:OrY7I2yA
>>907
原因を特定出来ていないんなら、買った店に持って行って修理してもらえ
911花咲か名無しさん:2014/08/21(木) 22:28:18.18 ID:vjDR2HAq
素人修理でトラブルになっても困るし素直に修理に出すが吉
912花咲か名無しさん:2014/08/22(金) 22:34:36.85 ID:DxDt6jFk
ハサミの切れ味と鋼材は無関係
鋼材は耐久面では重要
青だの赤だの素人の戯言

大事なのは擦り合わせと支点ネジの正確さ

あと重心がやや刃先寄りだと尚いい
913花咲か名無しさん:2014/08/23(土) 02:59:35.66 ID:gKgrx1cK
耐久性なけりゃなんの意味もないじゃん?
マジでアホ杉
お前には軟鉄の鋏がお似合いだよ
914花咲か名無しさん:2014/08/23(土) 08:45:44.98 ID:9gLxCf6n
耐久性のある鋼材は重要
だけと切れなきゃ意味ねーよなー
915花咲か名無しさん:2014/08/23(土) 09:27:38.99 ID:yeP01e7R
どっちも大事ということで解決
916花咲か名無しさん:2014/08/23(土) 14:43:47.17 ID:QHeFETu/
耐久性(切れ味の持続時間)も重要だから、青紙製とかが作られ販売されてんだしな
素人の912くんは、そういう所が判らないんだろう
917花咲か名無しさん:2014/08/25(月) 18:27:53.37 ID:TKMIAZYQ
>>909
>>910
>>911
結局新しいの買った
918花咲か名無しさん:2014/08/25(月) 19:13:56.37 ID:Xrn502TW
ええええ
原因がわからないままだと同じこと繰り返す恐れがあるだろ
そういうのを修理屋で教えてもらえるのにな
懇意の修理屋ができれば修理の様子を見せてもらってやり方を覚えることも・・
919花咲か名無しさん:2014/10/10(金) 04:14:36.99 ID:sb3J3S4z
畑のシェーバーこうたった
台風過ぎたら畑つるっつるにしたるわ

>>918
焼き付きだと思うけど、混合の濃度とぶん回した後はすぐに止めないってのが大事やな
ホムセンだと安いけど修理する気にないね
スタータークラッチのプラ部品が欠けたとき修理に持ってったら、引き取りの上部品取り寄せに2週間で1万5千円とか言われてどうしても新しい奴買わせたいんやなと思ったわ
920名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 18:06:58.30 ID:khyHTjkI
散水ノズルを買いたいです
今までタカギ ノズルファイブを使ってましたが壊れました
ぐぐったら
タカギ(takagi) ロングノズル G136
ttp://www.amazon.co.jp/%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%82%AE-Takagi-G136-takagi-%E3%83%AD%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%8E%E3%82%BA%E3%83%AB/dp/B000EVPHC6
タカギ(takagi) 金属ジョウロノズル円形コック付 G258
ttp://www.amazon.co.jp/%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%82%AE-Takagi-G258-takagi-%E9%87%91%E5%B1%9E%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%82%A6%E3%83%AD%E3%83%8E%E3%82%BA%E3%83%AB%E5%86%86%E5%BD%A2%E3%82%B3%E3%83%83%E3%82%AF%E4%BB%98/dp/B000EVL842
タカギ(takagi) パチットプログリップ ガーデンシャワー GNZ103N11
ttp://www.amazon.co.jp/%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%82%AE-takagi-%E3%83%91%E3%83%81%E3%83%83%E3%83%88%E3%83%97%E3%83%AD%E3%82%B0%E3%83%AA%E3%83%83%E3%83%97-%E3%82%AC%E3%83%BC%E3%83%87%E3%83%B3%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%83%AF%E3%83%BC-GNZ103N11/dp/B00APA1BVC
あたりがよさそう
オススメ,使用感などあれば教えてください
他にもなにかいいのないでしょうか
921花咲か名無しさん:2014/12/15(月) 16:50:12.31 ID:o4nJIWzk
920だけど
タカギ(takagi) パチットプログリップ ガーデンシャワー GNZ103N1
をポチりました.
922花咲か名無しさん:2014/12/21(日) 12:03:42.52 ID:pK2OM5bP
garden tool storage とかって画像検索すると
熊手やスキやスコップさえも上向いて掛けてたりするのがちょっと不思議
923花咲か名無しさん:2014/12/23(火) 13:15:06.51 ID:eAQET8GT
>>918
大量生産大量消費、使い捨て、修理するより買った方が安い
そういった現代様式が修理屋を生きにくくしてる
924花咲か名無しさん:2014/12/25(木) 21:46:18.37 ID:IsCeSlne
>>923
俺は農作業の作業着(ジャージ)は、穴とかが開いたら修理して使っているよ
そっちの方が新品買うより安いし、エコでいいと思っている
925花咲か名無しさん:2014/12/25(木) 23:04:51.46 ID:GtbCIYNy
>>924

俺も大抵の物は農機具に限らず自分で修理するけど >>923 の趣旨は
業としての修理屋が成り立たなくなっていると云う話だろ。

まあ、部品供給がどれだけ長くされるかと言うのも問題だが、安い量産品は
モデルチェンジも早くて部品供給期間も短いから、農機具もあまり安物は買わん
様にしてるし、買う時に自分で分解できるかどうかも良く見て買う事にしている。

剪定鋏とかでも、ネジで無くカシメて有る奴が有るだろ、ああいう物は買わん、
少し高くっても自分で手入れしながら使える物の方が結局は割安なんだよな。
926花咲か名無しさん:2014/12/26(金) 03:03:24.56 ID:3Xqk9bTo
祖父も使っていた30年以上前の小型耕運機が未だに現役
30〜40分/Lくらいで耕運機としては十分だから買い換える必要もないんだよな
927花咲か名無しさん:2014/12/26(金) 20:35:06.02 ID:WQ1K+QHc
鎌の研ぎ方なんだけど、
刃に対して垂直に研げ、平行に研いでは駄目だってサイトと
逆に刃にそって平行に研げってサイトがあるんだけど、どっちが正解なんだろう
928花咲か名無しさん:2014/12/26(金) 20:54:50.53 ID:Lka2Ym/e
俺は刃に対して垂直に研ぐけど、平行に研いでも切れるようになるよ
2〜3回試して、自分がやりやすい方でいいんじゃない?

まあ、鎌なら100均でダイヤモンドヤスリ買ってきて、ザザッと削ればいいんじゃない?
わざわざ砥石使わなくても
929花咲か名無しさん:2014/12/26(金) 22:29:23.06 ID:b3wAWwq2
>>927
並行に砥ぐか垂直に砥ぐかはあまり問題ではない、でも鎌は湾曲しているので平らな砥石で平行に砥ぐと砥石が湾曲する、
出来れば湾曲した砥石で垂直に砥ぐ方が理にかなっている。
金剛砂で湾曲した砥石は捜せば有るけど、私はHCでこれを見つけて垂直に砥いでいるけど、刃全体を平均的に砥ぐ方が重要。
刃の返しは平砥で平行に砥いでも問題ないが、これは2、3度往復する位で指で撫ぜて引っかからなければOK。
930花咲か名無しさん:2014/12/27(土) 00:40:15.95 ID:5JRCdEhM
砥石は鎌砥石っていう両面で研げる細身の砥石を使ってて、ずっと平行に研いでたんだけど
https://www.youtube.com/watch?v=Q6lKWmsn6IA
この動画で、それはやっちゃだめだって言ってるんだわ
で、いろいろ調べて余計にわからなくなったw

ま、切れるようになればいいよね
931花咲か名無しさん:2014/12/28(日) 22:15:58.77 ID:hKEGe07H
うちの近所、年末掃除で風を使って木の葉を飛ばす道具使っている家庭が多いけど
あれって本当に使えるの?
932花咲か名無しさん:2014/12/28(日) 22:23:07.81 ID:jH3VMHz/
ブロアーバキューム便利だよ
933花咲か名無しさん:2014/12/28(日) 22:23:34.74 ID:1eYSWGHd
それは実際に使ってる人に話しかけてみるの
そんなに何軒も見てるなら、チャンスはいくらでもあるだろうに
934花咲か名無しさん:2014/12/28(日) 22:24:27.07 ID:MF0vtc2P
うちは農薬や肥料をまく背負う動墳で落ち葉掃除してるけど確かに楽よ
935花咲か名無しさん:2014/12/28(日) 22:39:41.24 ID:hKEGe07H
>>933
アスファルト道路の上の落ち葉を取るのに機械を使ってエアー飛ばすとか
甚だ効率よく思えなかったし、そういう買っちまったものは正当化がはいるから
中々直接向かって本音を訊けないだろうw
936花咲か名無しさん:2014/12/28(日) 22:46:51.08 ID:QsxGnZV5
一度使うとマジこれ無しじゃいられなくなるよ

まあ、年に数回使う程度で一万円近い額を出せるか?
と言われると、ほとんどの人は出さないだろうね
週一でもビミョーな所だろう
サッカー出来るくらいの庭があるんならともかく
937花咲か名無しさん:2014/12/29(月) 06:48:48.69 ID:g6F/QmfD
個人で買っていいのは、小石を庭に敷き詰めている家ぐらいじゃないか
生垣や庭木の剪定したクズなんて掃き掃除か手で拾ったほうが早いし効率いい
腰をかがめることができない爺婆には必要なアイテムかもしれないがw
938花咲か名無しさん:2015/01/01(木) 18:08:37.32 ID:qz6efX6S
3000円位で買えるハンディブロワーを使ってるが便利だよ。
コツは要るけど、落ち葉を庭の隅に吹き集めてる。
庭の広さにも依るんだろうが。
939花咲か名無しさん:2015/01/06(火) 10:20:57.72 ID:CYlkZD07
>>937
拾った方が早いとか言ってる時点で、どうして話に入ってきたのか謎。
そんな小さな庭なら誰も使わん。
940花咲か名無しさん:2015/01/06(火) 10:57:48.51 ID:dhvEaidd
植木屋とかが住宅密集地で使うのは大変迷惑である。
朝から夕まで「ヒューン、ヒューン」うるさすぎる
そのうち、殺人事件だって起きるだろう
941花咲か名無しさん:2015/01/06(火) 13:08:47.48 ID:SHRDIp8k
>>940
植木屋が使っているブロアーバキュームって電動式じゃないから煩い
942花咲か名無しさん:2015/01/07(水) 02:36:06.72 ID:tCeBRjib
>>935
鬼嫁に命令されて、渋々掃除しているのに、
隣の奥様がニッコニコした顔で「それって便利?」とか聞けないだろ。

ち、違うぞ。俺は自主的に…。
943花咲か名無しさん:2015/01/07(水) 05:25:08.45 ID:vyEgapXB
粉砕機がほしいんだが、小指ほどの太さの枝しか無理だと
意味無いし。
あれってパワーやっぱり無いのかな?
944花咲か名無しさん:2015/01/07(水) 07:47:22.59 ID:ckjI8kql
>>942
ブロアーバキュームとかいう道具を買って使いたがるのは大抵男だろw
女であれ使っているの見たことない 重たいし格好悪くて恥ずかしいじゃんww
945花咲か名無しさん:2015/01/07(水) 10:06:28.96 ID:pIVmdDtC
備中鍬ってみなさんどこで購入してるんでしょうか
柔らかい庭の土壌ですが柔らかいせいで深く根をはる雑草が増えたので
今年は掘り起こして除去してやろうと思っています
木の根っことかそういう固いものを掘る訳ではないのですが
雑草の根も集まるとかなり強固なので
ホームセンターで5千円位で売っているもので通用するのか心配です
テコの力で抜くみたいな使い方をしたらすぐ壊れるとは聞いていますので
なるべくそういう力のかけ方はしないようにするつもりですが
柄が抜けた!とか刃先が曲がった!みたいな事になると
最初からちゃんとした店で買った方が良かったなあと後悔しそうなので・・・
946花咲か名無しさん:2015/01/07(水) 10:31:06.23 ID:JoaMbISm
>>943
薄い歯が水平に回転するタイプと幅広の歯が上から見て下方向に回転するタイプが有るけど、後者のタイプなら5cm位は行けるよ。
自宅のはHCで24,000円位したかな、音は結構ウルサイけど砕いて堆肥にも出来るし燃えるゴミでも出せるので便利に使ってるよ。
947花咲か名無しさん:2015/01/07(水) 11:27:19.41 ID:ckjI8kql
>>945
金象印の製品買っていれば問題ない
10年は持つ
948花咲か名無しさん:2015/01/07(水) 12:38:24.51 ID:pIVmdDtC
>>947
ありがとうございます
ネットでも金象印ブランドが買えるようなので頼もうと思います
949花咲か名無しさん:2015/01/07(水) 15:35:47.70 ID:6Yw4Pnm4
>>947
金象印っていいものなんですね。
気になってたので助かりました。
他にもオススメのメーカーさんってありますか?!
950花咲か名無しさん:2015/01/07(水) 15:46:05.22 ID:ckjI8kql
>>949
積水樹脂とカネコ種苗のファンです
カネコ種苗は種子も枝豆、きゅうり、サツマイモ、小蕪、山芋、中玉トマト・・・・
ネットでしか買えないけど個性的な品種が多いのでどんどん利用が増えています
951花咲か名無しさん:2015/01/08(木) 04:33:10.65 ID:YgYB1iKQ
>>945
とがった鉄棒でもおk
根自体を掘り起こすのは草取り器具よりもただの棒の方が力が伝わりやすい
952花咲か名無しさん:2015/01/08(木) 09:30:27.42 ID:ZZMhWYLb
>>951
ありがとうございます
昨年さんざん放置した借り物の広範囲敷地の庭の除草を行った所
大型スコップでおもいっきり四方から掘り込んでも
細い根が張っていてスコップが入っていかなかったり、
途中で抜きにかかっても大人二人でもビクともしないみたいな強敵に何度も出会ったので・・・
けずっ太郎みたいなもので削れたら苦労しないんだよなあといつも嘆いていました
こまめに除草して弱い草だけの環境なら除草鍬も役立つと思いますので
鉄棒、掘り起し鍬、除草鍬など段階的に使い分けて行きたいと思います


自分の好きにしていい敷地だったら除草液と顆粒剤撒いて強い草も一撃なんですが
それをやってはいけない土地だったので困っておりました
953花咲か名無しさん:2015/01/08(木) 12:10:09.57 ID:YBnO58w4
>大型スコップでおもいっきり四方から掘り込んでも細い根が張っていてスコップが入っていかなかったり、
>途中で抜きにかかっても大人二人でもビクともしないみたいな強敵に何度も出会った

すごいな。何の草ですか?
954花咲か名無しさん:2015/01/08(木) 12:42:48.42 ID:ZZMhWYLb
葉の形はイネ科っぽい青々とした草で
オヒシバの一種のような風貌なのですがやたら茎が太く葉も固く
素手でつかむと手が切れそうな嫌な草でした
庭ができて一年目だったので土壌が良すぎて以上に育ったオヒシバだったのかも

別の所に生えてたオヒシバはスコップ入れれば割とすんなり抜けたのですが
ある一角に群生したそれだけは何人もかかって抜かないと駄目でした
955花咲か名無しさん:2015/01/08(木) 12:57:29.88 ID:oBN8+54U
それって根で増殖するタイプで掘り起こすと根から棘の様な芽が伸びている草
じゃ無いかね?
956花咲か名無しさん:2015/01/15(木) 15:47:39.47 ID:TmMzNwRc
あなほる君を2台目購入した
マルチに穴開けてポット植えるときにもはや欠かせない
957花咲か名無しさん:2015/01/16(金) 13:55:27.49 ID:lMdBBxVe
トウモロコシの粒をはずす道具
https://www.youtube.com/watch?v=R-FEG93SduE
958花咲か名無しさん:2015/01/18(日) 16:52:28.99 ID:+yDI6iIx
支柱ヌキサシ君が欲しい
https://www.youtube.com/watch?v=kqjbIgoZX0o
959花咲か名無しさん:2015/01/20(火) 03:19:02.49 ID:Gj8Calg1
ゴボウ栽培用ペットボトル鉢
https://www.youtube.com/watch?v=p1u3u9DX_bg
960花咲か名無しさん:2015/01/20(火) 07:46:15.06 ID:NApvgiKd
穴掘るのは体重乗せたいな。数個空けるだけじゃないからな
昔、子どもが遊んでたホッピングみたいな形状をイメージしてまう
961花咲か名無しさん:2015/01/21(水) 22:08:12.79 ID:KgBf8P5N
これは便利!『楽たねクン』
http://item.rakuten.co.jp/sessuimura/880480500299/?s-id=review_PC_il_item_01

コメントが凄いw
962花咲か名無しさん:2015/01/21(水) 23:16:14.17 ID:+dnZn+Xx
963花咲か名無しさん:2015/01/21(水) 23:42:53.01 ID:fWRESNd/
>>961
星マイナス百かあ
その人楽しそうでいいね
964花咲か名無しさん:2015/01/25(日) 21:23:23.96 ID:mqeUECUf
アルミの剪定鋏は止めた方が良いよ、太い枝を剪定したら曲がってしまった
965花咲か名無しさん:2015/01/25(日) 22:36:33.82 ID:+ezZX+5d
>>964
剪定鋏は大きめで、値段も高めの鋼がしっかりしてて分解可能な物しか買わん。

問題はケース、大きな皮ケースがHCには中々無い、でもインターネットで探したら
すぐに見つかった。
966花咲か名無しさん:2015/01/26(月) 20:32:20.81 ID:AeYbTPSr
>>965
具体的に何
教えて
967花咲か名無しさん:2015/01/26(月) 22:29:06.12 ID:kLxKNbe/
>>966
> >>965
> 具体的に何
> 教えて
銘柄は覚えとらんけどこんな奴だわ
http://image.rakuten.co.jp/honmamon-r/cabinet/engeihasami/senntei/img58112341.jpg
HCで\5000.-位したな。
968花咲か名無しさん:2015/01/27(火) 23:22:28.91 ID:WagesHuZ
剪定鋏のパッケージに切断能力は枝で13mmまでとか載ってるでしょ。
まあ、鍛造の鋼だったら、悪くない。 
ケースは、自分は自作したよ。 
売ってるのは革製品で、これは入れるとき口広げるのが面倒だから、木の鞘を作った。
材料は、2x4SPFの節の無いもの10cmぐらいと、接着剤。
道具は鋸と鑿と玄翁とクランプ
969ような:2015/01/27(火) 23:38:27.03 ID:4QkGeFrl
>>968
> ケースは、自分は自作したよ。 
> 売ってるのは革製品で、これは入れるとき口広げるのが面倒だから、木の鞘を作った。

自作か、俺が買ったのは下の様な奴だけど、入れるのも楽だけどな。
http://shop.ideshokai.com/navi/fs4967645070606.html

値段は、1500円位だったな。
970花咲か名無しさん:2015/02/01(日) 16:56:37.17 ID:52FMBxxM
梅の剪定をしなくちゃ
太い枝はノコギリめんどいから、ラチェット鋏買おうと思うんだけど
どうなの?
971花咲か名無しさん:2015/02/02(月) 11:00:19.17 ID:9g4f9pb5
>>970
地域が判らんけどチョット遅いかな、梅の剪定は何時も年末にやってる、
神奈川県央だがもう花芽が動き始めてる。

ああ、道具の話か、
太い枝ってどのくらいなのかな、毎年やってるから太枝を切る事は無いけど
5cm位までなら俺は枝切り手鋸の方が小回りが効いて楽だけどな。
脚立で届かん程高い枝は無いし、、、

梅の剪定は小まめにやらんと、といっても年二回、年末に不用なシュートを
ばっさり、実を収穫してから夏枝が伸びた8月頃にシュートを1/3位に切る。
972花咲か名無しさん:2015/02/02(月) 18:35:45.68 ID:V6vPHTp6
4センチぐらいまで生木が、ザックリ1回で切れる太枝・高枝切りが有るのに
それより1センチ太い枝が切れるというラチェット式を買うほどのことがあるのか?と
実物を見ると予想以上に大きくて重たく、取り回しがしんどそうだし。
973花咲か名無しさん:2015/02/03(火) 00:54:05.75 ID:HHGHX8gb
前住んでたとこの庭の梅は延長コードでジグソー引っ張っていって切ってたな
974花咲か名無しさん:2015/02/03(火) 15:24:56.79 ID:0YF44jmk
太い枝はブラックアンドデッカーのガーデンエボで切ってます
975花咲か名無しさん:2015/02/06(金) 19:13:21.76 ID:/EesREdt
みんな、ラチェットは使ってないのね。
>>971
剪定、はやいんだね。
神奈川よりの東京なんだけど、青梅ではないw1月末から2月の花芽膨らみだしたころやる。
農地だけど、収穫目的ではないので2、3年さぼるんだ。
だから剪定が大変w今年は梅の成り年なのでやるけど、2,3mの枝の始末にノコではつらい。
976花咲か名無しさん:2015/02/06(金) 19:20:18.03 ID:/EesREdt
レス、サンクス 説明不足ですまん。
1、2本の庭木なら高枝きりでもいいんだけど、
10aの梅の木、根元直径20センチの古木でもてあましてる。
977花咲か名無しさん:2015/02/07(土) 18:17:06.83 ID:v8EBej2t
昨年畑に隠しておいていた長靴を誰かに盗られてからずっと我慢していたのだけど
とうとう福山ゴムの園芸ブーツ買った
ナウでアーバンな住宅地ど真ん中で粘土質の畑だと、そこがフラットじゃないと泥を
アスファルトに撒き散らしてしまうからしゃーなかった
978花咲か名無しさん:2015/02/07(土) 18:38:18.56 ID:6BLmvTzB
>>977
畑からアスファルトに出る前に、竹割り箸で長靴のドロをほじっている。
底の溝の浅いのでも、この時期は霜解けでぬかるむからベットリ。
いまは凍って使えないけど、春になると靴洗いの桶用意
979花咲か名無しさん:2015/02/07(土) 22:45:36.60 ID:jmq2+pSr
雪の上で履く長靴を農作業で使うとだめだよね
トラックに乗れないくらい泥がくっつく
980花咲か名無しさん:2015/02/08(日) 12:46:49.03 ID:On3qGWul
剪定ばさみは小さくて軽い鋼の使ってるな。しかも一度に長い時間続けて作業はしない。
手に負担がかからないのが一番。枝が太ければ剪定ノコギリでささっと。
981花咲か名無しさん:2015/02/09(月) 03:50:01.19 ID:Jn0u9734
>>977
グレーチングおすすめ。U字溝の網っぽいやつ。
泥のついた長靴の底をゲシゲシするだけでキレイになる。
油断していると、金物泥棒に盗まれるけどね。
982花咲か名無しさん:2015/02/09(月) 07:41:11.83 ID:T2Uwf/IP
>>981
うちの畑の側溝にU字溝の網があったのでいつも作業が終わったら
ゲシゲシしていたけどそれだけじゃ綺麗にならなかった
それぐらい粘土がきつすぎうちの畑w
983花咲か名無しさん
大工は金づちで靴底を叩くよ
新築など造成地で雨でも続けばぬかるんでる
ハンマー持つわけにいかないだろうけどそれに代わるようなものはないかな