トウモロコシ・とうもろこし (゚д゚)ウマー 8穂目
1 :
花咲か名無しさん:
2 :
花咲か名無しさん:2012/06/19(火) 23:47:53.72 ID:e9gyhCrG
3 :
花咲か名無しさん:2012/06/19(火) 23:49:03.38 ID:e9gyhCrG
以上。 各リンクはノーチェック リンク切れあったらすんまそ
とにかく、台風氏ね!
4 :
?お花くん? ◆NeKo/oBJN6 :2012/06/20(水) 00:29:34.84 ID:kG1/9pbk
↓カルマが溜まったせいで台風が起こるんだね
999 名前: 花咲か名無しさん [sage] 投稿日: 2012/06/19(火) 22:25:24.84 ID:khQadwo+
自然の恵みを分け与えていただいているっていう意識のない連中ばっかだなw
5 :
花咲か名無しさん:2012/06/20(水) 01:22:22.19 ID:9w+2/iJH
台風で終了
立て直すのも面倒なので自然に起き上がる事を期待している
6 :
花咲か名無しさん:2012/06/20(水) 01:27:14.47 ID:vsyvfiYE
倒伏防止で横木を渡して、縛り付けておいたのに、そこからうえがバッサリ折れてた…。
下半身だけは倒れずに残ってたけど、これってもうダメだよね?(>_<)
7 :
花咲か名無しさん:2012/06/20(水) 01:33:56.86 ID:WgCG6ZXi
何もしなかったから倒れた!→自然に起き上がるので放置しましょう
補強した所から折れた!→ざまぁ…
8 :
花咲か名無しさん:2012/06/20(水) 01:35:24.26 ID:nCLr6y0h
>>7 マジで起き上がるもんなの?
むりやり起こしたらダメ?
9 :
?お花くん? ◆NeKo/oBJN6 :2012/06/20(水) 01:38:34.27 ID:kG1/9pbk
10 :
花咲か名無しさん:2012/06/20(水) 05:39:09.55 ID:tb0bihwW
今見たら防鳥シートが取れてなくなっていてワロス
トウモロコシ30本全て倒伏
被害額2000円強心の痛みプライスレス
11 :
花咲か名無しさん:2012/06/20(水) 06:46:50.41 ID:IarZg27S
>>8 起き上がるよ。10日もすればまっすくになる。
雄穂が出る前なら、問題ないんだよね...
うちのは、収穫2週間前だから、
次の台風が行ったら手で起こす予定。
起こすなら、早めにやった方が根が痛まなそうなんだよねぇ
とにかく、タイミングが悪い
12 :
花咲か名無しさん:2012/06/20(水) 06:47:07.76 ID:FQRb2WTJ
倒伏したのを直そうとしたらボキッ・・・
へたに触ったらアウトかも〜
13 :
花咲か名無しさん:2012/06/20(水) 06:52:18.09 ID:M8zrtAXF
皆様も台風の被害に…
うちは補強有り無し含めて、30本中18本が折れてた。残りは倒れてただけだったので、元に直してセーフ。
おかげで会社に行くのに50分遅れ…
14 :
花咲か名無しさん:2012/06/20(水) 08:38:11.04 ID:jP7vnSzy
大雨で地盤もユルユルだからね。
暫く様子を見ながら回復を祈るほかない。
わが家は標高が高い地域なので苗がまだ小さい。おかげで余裕で回復するだろう。
15 :
花咲か名無しさん:2012/06/20(水) 08:43:58.61 ID:A/2XbzpT
多摩。昨日2畝のみ周囲に支柱立てて、テープで囲い、盛り土しといた。そちらは無害だったけど甘く見て放置した3畝は全倒。今日仕事から帰ったら起こしてこよう。もう実がついてたのに・・今回はいい教訓だったよ。本業の人達、気の毒。
16 :
花咲か名無しさん:2012/06/20(水) 10:24:47.38 ID:tBm6Mi8u
台風の風で何とか倒壊まではいかなかったが
斜めになってる。自然に勃起状態になるのか不安
17 :
花咲か名無しさん:2012/06/20(水) 13:44:14.71 ID:sXqJHraq
雄穂だして茎が固くなってるのは、
補強の結果、倒伏せず折れずになんとかなった
葉がボロボロだが
種まいて2か月未満のは、補強したところから逝った
1本50円で約1500円の損害w
茎が固くなってないのは、倒伏するにまかせた方がいいな
18 :
花咲か名無しさん:2012/06/20(水) 14:21:21.93 ID:jP7vnSzy
>>11 数年前、猛烈な雷雨と突風によって薙ぎ倒された収穫まで二週間程のミルフィーユ(170cm程の低草丈種)は、プロのアドバイスもあって放置する事にした。
その後の天候に恵まれた事もあって、完全に真っすぐとは行かないものの、かなり立直り、収穫には影響なかったよ。
19 :
花咲か名無しさん:2012/06/20(水) 14:37:55.64 ID:PymZWpNf
うちのはまだ30センチくらいだったけど、
3株中1株は根元から折れたorz
少ししか育ててないから、これは痛い
残り2株に支柱をつけてきた
20 :
11:2012/06/20(水) 16:52:37.68 ID:erqT28Xc
21 :
花咲か名無しさん:2012/06/20(水) 17:31:31.04 ID:0YVE6Mas
以前このスレで、倒れた反対側の根元を足で踏みながら起こすとうまくいくとあった。以後自分はそうしている。
22 :
花咲か名無しさん:2012/06/20(水) 20:12:30.59 ID:4GwXM4eM
今回の台風では被害がなかった。
次の台風も無事とおりすぎてくれ。
23 :
11:2012/06/20(水) 20:39:33.10 ID:OWw0PhA8
トウモロコシを掻き分けながら、液肥撒いてきた。
危うく遭難するところだったよ
さあ!トウモロコシよ、立ち上がるのだ!
24 :
花咲か名無しさん:2012/06/20(水) 20:50:29.04 ID:VlireK+3
25 :
花咲か名無しさん:2012/06/20(水) 21:44:58.23 ID:OWw0PhA8
トウモロコシの海に溺れるって事だよ
26 :
花咲か名無しさん:2012/06/20(水) 21:49:27.52 ID:EM7AcNx2
1・2弾 合計60本が倒れた。今朝早起きして元に戻したよ
起き上がる説もあるが、隣の4・5弾のトンネルの上に倒れたので
起さない訳にはいかない
3弾がトンネルいっぱいの大きさになったので今朝外した
27 :
花咲か名無しさん:2012/06/20(水) 23:03:48.60 ID:A/2XbzpT
仕事終わってから、起こして根元を土で固めてきた。もう雄穂が開きかかってるのもあるから、放っといたら受粉しないし。ニュースで農家のトウモロコシ全倒してたけど、根元折れてなきゃ大丈夫みたいなこと言ってたよ。補強も皆無だったね
28 :
花咲か名無しさん:2012/06/20(水) 23:37:08.43 ID:OWw0PhA8
農家は、面積的にムリだよね。
台風前に、農薬撒きと摘果済ませれば、
放置しておけるからね。
5号がおとなしくなりそうなので、一安心
29 :
花咲か名無しさん:2012/06/20(水) 23:57:00.84 ID:wcy+4IZ1
10本くらい倒れかけだったよ
30 :
花咲か名無しさん:2012/06/21(木) 00:38:15.60 ID:GAtEmLrS
そういやとうもろこし畑が近所にあるが台風でも放置だったな。
まぁ結果としてはあんま被害無かったけどあのまま来てても放置なんだろな。
31 :
花咲か名無しさん:2012/06/21(木) 12:33:34.18 ID:fX+g1lHV
根本から気根が出てる奴は全く倒れてもいないわ
この気根ってどうやって出せばいいんだろうな
デッカイやつほど出てマルチを突き破って根を張ってくれるんだよな
32 :
花咲か名無しさん:2012/06/21(木) 15:17:24.78 ID:W+Ah1AOX
75度くらいに傾いたトウモロコシが今朝見たら雄穂が開いていたんですが、
そのまま放置しても大丈夫でしょうか?
樹の勢いみたいなのは感じるんですが実が付くか心配です
33 :
花咲か名無しさん:2012/06/21(木) 16:36:03.23 ID:W94XAG4z
>>31 ある程度成長したら、わざと倒してみたら?
34 :
花咲か名無しさん:2012/06/21(木) 20:21:58.04 ID:PYxvvR3C
専門の農家は保険を掛けてるから、出来ても出来なくても収入は有るって聞いた
35 :
花咲か名無しさん:2012/06/21(木) 20:56:54.64 ID:MUhnNpG6
>>34 その保険、恐ろしく高くて、入ってる人いないらしいよ
持病持ちが生命保険入れない、入れても高い と同じやね
36 :
花咲か名無しさん:2012/06/21(木) 21:05:48.39 ID:D5n1bE8t
起こしてから気付いたんだが、そういや今回は土寄せしてなかった・・!まあ、してあったとしてもあの強風じゃ一緒だったかな。今回は幹が折れたのは5本程度だったから、いい教訓になったと思うようにしよう。
37 :
花咲か名無しさん:2012/06/21(木) 21:45:50.45 ID:D3N3PDg5
>>34 共済は駄目駄目。
数年前、寒波・遅霜と二連覇で、被害状況「90%」判定が出て、農済の職員が何度も視察に来て
間違いなく出ます!!と太鼓判を押したのに
不作で単価が上がった為、出荷量は減ってもそれなりの価格に落ち着いたため
全く一銭ももらえなかったという・・・・・・・・。
38 :
花咲か名無しさん:2012/06/21(木) 23:14:54.54 ID:15UY1QvP
倒れただけで折れてなければ放置しているけど
雨が続くから微妙になってきた
39 :
花咲か名無しさん:2012/06/22(金) 01:34:36.85 ID:femeM+qf
台風一過で3日も晴れてくれりゃ心配ないんだが…
風だけでなく、降り続く雨で根元がユルユルになってしまうからねぇ
40 :
花咲か名無しさん:2012/06/22(金) 14:39:27.12 ID:p7XrDGcs
>>37 >>不作で単価が上がった為、出荷量は減ってもそれなりの価格に落ち着いたため
つまり、金銭的な損害はほとんど出ていないって判定でしょ?
何が駄目駄目だよ
健全な運営じゃないか
41 :
花咲か名無しさん:2012/06/22(金) 17:32:52.73 ID:ehty0W5q
一本立てにしなければいけないのを知らなくて
一つの苗から三本茎が伸びてる状態です…
今から切っても良いものなのでしょうか?
42 :
花咲か名無しさん:2012/06/22(金) 17:40:27.59 ID:ehty0W5q
↑すいません
雌穂が出てきたくらいです
43 :
花咲か名無しさん:2012/06/22(金) 17:47:18.03 ID:SibJaG0b
44 :
花咲か名無しさん:2012/06/22(金) 18:10:38.02 ID:ehty0W5q
切る場合は根元から三本生えてるうちの、真ん中を残して
サイドの茎を切ればいいですか?
45 :
花咲か名無しさん:2012/06/22(金) 18:36:20.24 ID:p7XrDGcs
>>44 今は取らないのがスタンダードだ
ただしヤングコーンは摘む
46 :
花咲か名無しさん:2012/06/22(金) 19:59:05.71 ID:femeM+qf
>>41 ウチは寒冷地で今だに一本仕立にするおじさん達がいる。
先日の台風で、俺が苗を分けてあげたおじさんは、一本仕立にしたばかりのところに風が直撃して、今だに直らない。隣の畑で放置栽培してる俺の苗も同じくらい酷く倒れたけど、今では完全復活。
脇芽を取ると根量が減り、倒れやすくなるようだ。また、光合成の為にも脇芽は放置、というのが近年の主流。
47 :
花咲か名無しさん:2012/06/22(金) 20:49:50.80 ID:wNxJagkB
結論としてアワノメイガ対策はどうすれば、いいんだ?
雄穂が出たばかりなのにほとんどの茎がアワノにやられてる。
まだ50cmほどの第2陣がひかえているから、農薬でもなんでもいいから防御したい。
ぐぐったけどいまいちわからない。
48 :
花咲か名無しさん:2012/06/22(金) 20:59:52.82 ID:2bdLlzfo
根元にオルトランではだめですか?
園芸は初めは田舎のおじさんにおさわったので、脇芽摘みました。
摘まなくて良いことを、こちらで知りました。
49 :
花咲か名無しさん:2012/06/22(金) 21:02:53.39 ID:2bdLlzfo
手持ちの本によると、害虫対策のため、授粉したら穂は摘み取るそうですが、どうやって授粉したかどうかわかるのだろう?
50 :
花咲か名無しさん:2012/06/22(金) 22:13:34.85 ID:YSfS7IBX
51 :
花咲か名無しさん:2012/06/22(金) 22:34:33.26 ID:2swdHkd4
52 :
花咲か名無しさん:2012/06/22(金) 22:49:44.53 ID:lWhFX8yw
夜の見回りに行ったら、ナメクジが錦糸にいっぱい居た。なにやってんだ ゴラァ!
53 :
花咲か名無しさん:2012/06/22(金) 23:16:40.41 ID:Hu/JwFTE
ダイアジノンでもまいとけ
54 :
花咲か名無しさん:2012/06/23(土) 00:29:37.50 ID:2tHRdhI1
雌穂は間引きしないとダメですか?
皆さん間引きしてます?
55 :
花咲か名無しさん:2012/06/23(土) 01:46:26.19 ID:KngxuBZg
>>41 一本立てにするのは昔のやり方で今の支流は放置
一番成り以外取り去るのも昔のやり方で今は放置
一本立てや一番成りだけにしても早生品種をハウスで作る以外意味が無い
56 :
花咲か名無しさん:2012/06/23(土) 01:51:06.15 ID:KngxuBZg
57 :
花咲か名無しさん:2012/06/23(土) 02:19:09.10 ID:KngxuBZg
>>47 穂先が外に出る前にデナポン
雌花が出てから1週間から10日後にトレボン乳剤、ゼンターリ顆粒水和剤に展着剤を入れて混合散布って感じでやっている
ゼンターリのBT剤は芋虫系には即死はしないが食害は散布直後から結構効く
ただ中に入られていれば農薬では無理でしょう
58 :
花咲か名無しさん:2012/06/23(土) 13:25:30.69 ID:mRlaWnsM
ヨトウムシに根元から食いちぎられて17株ほどやられてしまいました。
農薬とか使ってもいいので誰か駆除方法を教えて欲しいです。
59 :
花咲か名無しさん:2012/06/23(土) 13:26:06.20 ID:HFrr9hz+
>>54 農薬等の使用状況にもよるけど、ヤングコーン食わないのは勿体ないよ。
60 :
花咲か名無しさん:2012/06/23(土) 13:33:36.34 ID:lwbz1atJ
>>55 摘果しないのは たまに見るけど、
心配で摘果しちゃう
61 :
花咲か名無しさん:2012/06/23(土) 13:42:52.98 ID:nX//3ItM
ヤングコーンに農薬が、って言うけど皮向いて食うんだから問題なくね?
オルトランとか浸透移行性のはマズいかもしれんが
62 :
47:2012/06/23(土) 15:56:50.42 ID:8V+kzb+5
>>57 おお、ありがとう。
3種類も農薬を使っているのですか?全部で60本しかないので、全部薬を買うと大赤字になりそう。
63 :
花咲か名無しさん:2012/06/23(土) 19:20:39.22 ID:KngxuBZg
>>60 摘果の目的は何かによるけど早生品種で早出し出荷の営利目的以外なら意味が無いってデータで出ている
営利目的じゃなければ中生品種なら2番採りも簡単に可能
ヤングコーンを食べたい以外なら、摘果すれば傷つけるだけで生育にも問題が出る可能性が高いからしない方が無難でしょう
64 :
花咲か名無しさん:2012/06/23(土) 20:03:29.81 ID:KngxuBZg
>>62 セルトレイで苗を3週間無農薬で栽培してから植えつけています
植え付け日に浸透移行性のモスピラン水溶剤を散布していますので4種類使っています
トレボン乳剤に展着剤の組み合わせだけでも防ぐ事は可能だとは思いますがあなたの環境の場合最低3回はやった方が良いと思います
タイミングは穂が出る10日前、穂が出た時、穂が出てから10日後ぐらいが良いと思います
65 :
花咲か名無しさん:2012/06/23(土) 21:29:29.96 ID:TDKFntBU
>>64 3週間って長いね
俺は2週間で植えちゃってる
66 :
花咲か名無しさん:2012/06/24(日) 00:13:20.75 ID:Wby09fjl
30本ほど植えたけど1本だけ歯の色が薄くて生育が遅いな
病気なのか?ただの生育不良か?
抜こうかどうか迷う・・
67 :
花咲か名無しさん:2012/06/24(日) 01:10:22.51 ID:qTJ4xiQH
68 :
花咲か名無しさん:2012/06/24(日) 06:16:44.69 ID:GFgiOqY2
今朝見たらバニラッシュが1本葉がしおれてた
根元の茎の色が変わってから引っこ抜くしかないね
69 :
花咲か名無しさん:2012/06/24(日) 11:37:06.88 ID:Nx/NSTiU
朝サカタのゴールドラッシュをFMラジオで宣伝してた。
70 :
花咲か名無しさん:2012/06/24(日) 15:51:44.81 ID:qEze6sx3
こどもの頃からトウキビが好きで
キビトコをいつまでもチュウチュウ吸ってたくらいなんだけどね
最近のはみんなオルトランの臭いしてだめだ
家庭栽培でも臭う?
71 :
花咲か名無しさん:2012/06/24(日) 17:32:41.64 ID:LTd01SVa
最近のスイートコーンはどうも気に入らん
昔の硬いトウキビ食いたいが売ってない
72 :
花咲か名無しさん:2012/06/24(日) 18:21:09.14 ID:MUk1DbrJ
もちとうもろこしなら通販で種が買える
73 :
花咲か名無しさん:2012/06/24(日) 19:54:28.45 ID:Vqeq+Wzz
来週収穫だ〜そして第二段植え付け
74 :
花咲か名無しさん:2012/06/24(日) 20:29:20.76 ID:w7H2aeII
キャンベラ90なんですけど一本だけちょび髭みたいなやつで髭の本数も少ない
のしかでてこないんだけど抜いたほうがいいですかね
75 :
花咲か名無しさん:2012/06/24(日) 21:29:45.97 ID:rBf5xYKR
ここ2週間台風や梅雨で雨や曇りが
多いから光合成不足にならないか心配
1週間雨マ−クだらけ!
76 :
花咲か名無しさん:2012/06/25(月) 09:43:53.25 ID:AYhBM5EE
雄花が出穂したあと、どのくらい遅れて雌花のヒゲが出てくるのでしょうか
77 :
花咲か名無しさん:2012/06/25(月) 15:07:53.32 ID:B9W+si8D
>>76 うちは約一週間で出てきた。
で、皆さんはキリギリスをどの様に扱っている?
この男達の生態を調べてみたが成虫は肉食のようなのでアワノのクソ野郎や他の青虫系を抹殺してくれると信じ込んで
主として雇用し常駐させていたが先日、葉や実に被さっている皮等を食いちぎり荒らしていたのを発見したのでガスバーナで焼き殺しクビにしてやった。
それをみた家内が
「前から思っていたがアンタは人を観る目が無い」
と言った。
皆さんはキリギリスをどう思う?
78 :
花咲か名無しさん:2012/06/25(月) 19:19:20.15 ID:LMCB/+Ax
>>77 一週間じゃ、ヒゲが出たときには花粉終わっちゃうんじゃないの?
なんで先にヒゲ出てきてくんないかなぁ。トウモロコシってバカなんじゃいの?
79 :
花咲か名無しさん:2012/06/25(月) 19:21:53.79 ID:U+7+Ithf
3月末にトンネル栽培ではじめたキャンベラ90
台風をなんとかやりすごし、あと1週間程度で収穫
不吉な鳴き声を出し、上空を旋回するカラス予防に
釣り糸張っといた
80 :
花咲か名無しさん:2012/06/25(月) 21:17:50.63 ID:ORjGENHo
殺虫剤無しで実を守る方法無いですか?
81 :
花咲か名無しさん:2012/06/25(月) 21:18:26.77 ID:2POmQHsd
82 :
花咲か名無しさん:2012/06/25(月) 21:27:54.87 ID:NxRgXNFa
>>78 雄穂が出ても、一気に全ての花粉を放出する訳じゃないんよ。
錦糸が出る頃から、数日に分けて撒けるようにペース配分してるんだよ。
83 :
花咲か名無しさん:2012/06/26(火) 06:35:26.17 ID:7JNm7xd0
毎年、花粉が終わる頃にヒゲが出てくるような気がするんだけど。
花粉もミツバチが持って行っちゃうしw
だから花粉集めてヒゲにかけてる。
84 :
花咲か名無しさん:2012/06/26(火) 06:36:54.21 ID:vOt9Dv7C
>>77所詮、キリギリスは遊び人ですよ。正規雇用するのがそもそも間違い。ウチの近所ではキリギリスの鳴き声を耳にしなくなって久しい。昔はうるさいほどだったのにね
85 :
花咲か名無しさん:2012/06/26(火) 07:44:45.60 ID:tizGkzLK
86 :
花咲か名無しさん:2012/06/26(火) 08:10:47.60 ID:WLMMIoxq
場所の関係でジャガイモの跡地に植えているが この長雨でジャガが収穫できない。
おかげでポットで育ってるあまーいスイートコーンは あふれるくらいでかくなってかわいそう。
87 :
花咲か名無しさん:2012/06/26(火) 08:12:57.98 ID:B/pSa3CO
>>83 放置して先端不稔を回避する為には、一定以上の定植本数にする他ないのだ。
88 :
花咲か名無しさん:2012/06/26(火) 13:36:24.96 ID:3wV+De7+
>>77 キリギリスはともかくあんたの奥さんに同感だw
89 :
花咲か名無しさん:2012/06/26(火) 14:04:05.38 ID:BJbg3xo2
キリギリスは、成虫がでるにはまだ早い
クビキリギスならこの時期、畑や草むらにいる
90 :
花咲か名無しさん:2012/06/26(火) 22:16:18.77 ID:cnlx1ZrW
雄穂切る派?
そのまま派?
91 :
花咲か名無しさん:2012/06/26(火) 22:24:51.15 ID:FuKDhAN2
切らない派
タイミングが判らないのと雨の多い時期だと病気になりそうな気がする
92 :
花咲か名無しさん:2012/06/27(水) 00:49:37.72 ID:2FQirbR8
雌花の付け根からアワノメイガが進入しちゃったんだけど
どうにもならないかな?
ヒゲの周りばかりチェックしてて、下から入るとは思わなかったよ。
93 :
花咲か名無しさん:2012/06/27(水) 08:55:20.89 ID:Cytv4Q0U
>>92 直ぐに切開して捕殺すべし
阿波野さんは放置すると大変なことになる
94 :
花咲か名無しさん:2012/06/27(水) 09:17:35.46 ID:Wzkc7cWY
脇芽を放置するのが一般的と聞いてずっと脇芽を放置してたんだけど
今朝脇芽に雄蘂が展開してるのを発見、と同時にアワノさんの侵入痕を発見!
すぐに切開して捕殺し一件落着したけど、脇芽も雄花が出てきそうになったらそこから上は切り落とした方が楽ちんな気がした
95 :
花咲か名無しさん:2012/06/27(水) 10:16:22.46 ID:TPgPRLM5
先日のガスバーナによる主殺しで被害も一件落着かと思いきや、うちでもアワノ野郎の大量発生を確認している。
うちは家庭菜園で12株植え付けの内、8株は一本取り、4株は二本取りにて栽培しておる。
チャレンジしている種目はキャンベラで、後一週間で収穫予定だがここ最近摘果して育てている一本取りにアワノのクソ野郎が集結している。
今まで本命の実にアワノによる害は無く、雄穂に4ヶ所、下部のべビコンにアワノ野郎による食害が見られたがべビコンを全て除去した後、行き場を失った男達が本命に集結する訳だがおとりを目的としてベビーを残しておいた方が良いのかね?比較的、下部に被害が多い。
無農薬栽培なもんで、朝夕徹底した監視を行いガスバーナによる殺害を日々繰り返している。
96 :
花咲か名無しさん:2012/06/27(水) 10:20:15.43 ID:LsSy5+8Y
トウモロコシとアブラナ科は薬漬けにするしかなない
97 :
花咲か名無しさん:2012/06/27(水) 11:38:34.42 ID:TPgPRLM5
>>96 家庭菜園の醍醐味、穫れたて激ウマを目的としヤクは使用しない事を前提にしている。
先日、キャンベラを管理している最中、ヴェトナム戦争に従事していたBurnsが自転車に乗って通りすがり何を思ったのか
「トウモロコシか。」
と一言ぼやき走り去って行ったが人害による脅威も忘れてはならない。
近所の者も
「盗ってやるぞ」
「楽しみにしている」
等いろいろ言ってくるが数本分けてやるか。
98 :
花咲か名無しさん:2012/06/27(水) 11:42:42.22 ID:PfvnfcQl
99 :
花咲か名無しさん:2012/06/27(水) 12:10:06.31 ID:LsSy5+8Y
真の愛モロコシ家は、リードなど付けぬ!
抑制栽培やろーと思っているんだけど
品種はキャンベラ90かおひさまコーン88が候補
時期的に害虫にやられやすいですか?
逆だろ
>>100 昨年キャンベラ90で抑制に挑戦しましたところ
8/20に種を撒いて10月はじめに収穫と勝負が早いので
害虫にやられる前に逃げ切った感じです
(雄穂と雌穂の出穂時期に二度デナポンをぱらぱら)
3/3撒きの促成も害虫が出る前に逃げ切れるかと今年挑戦してみましたが
5月頃、雄穂が軒並み、黒いアブラムシの大群につかまりました。
収穫にはさして影響はありませんでしたが受粉後、雄穂を切除しました。
>>102 抑制栽培って1ヶ月半ぐらいで収穫出来るの?
104 :
花咲か名無しさん:2012/06/28(木) 07:57:04.65 ID:YZrZ7JN1
考えれば当然だと思うけど、虫にやられて傷ついた所は腐敗したりカビが発生したりすることが多いんで注意してくださいよ。
栄養たっぷりだからカビの広がりも早いです、アフラトキシン等のカビ毒は見えない所でも発生してますからね。
>>104 アフラトキシンは日本みたいな冷涼なところでは滅多に発生しませんよ
殺虫剤買ってきた。
収穫前21日まで使用可だそうですが、穂が出てから何日位で収穫できるものなのでしょうか
まだ高さ50cm位で穂は出ていません
うちのは一番大きいので高さ50cm+雄穂15cmくらい
11日に出穂、20日から花粉をばらまき始めたんだけど、今日になっても全く雌穂が出てこない
これ、既に生えてる葉と茎の間から割って出てくるんだよね?
女旱りで実が着かないんじゃないかと心配になってきた
1ヶ月弱かね? 品種によっても違うから、
種蒔き日からも計算した方が良いんじゃない?
近所のよその菜園のトウモロコシなんだけど、30センチくらいの株に次々と雄花が出てきてる
どう見ても雌花が出てくるスペースがないんだけど、これってどういうこと?品種の違い?トウモロコシですらないとか??
111 :
花咲か名無しさん:2012/06/29(金) 09:48:20.54 ID:gC3Dp1QM
>>110 プラグ育苗で苗を老化させてしまった。
肥料不足または土づくりに失敗。
夜温が低すぎる。
…あたりのどれかかな?
穂が出てからグイグイ伸びるし、なんとかなるんじゃろ
114 :
花咲か名無しさん:2012/06/29(金) 23:59:09.03 ID:aOkCCjTI
受粉終わったら雄花切り捨ててもいいの?
いいよ
アブラムシだらけじゃぁーーー!
試し採りしたけど、天気が悪かったから甘味が乗らないなぁ。
ほんと、取っても取っても翌日にはアブラムシが倍増してアブラムシ地獄
収穫間近の実の先が真っ黒になってるよ
アブラムシにも腹が立つけど、甲斐甲斐しく世話してる蟻がいちばんムカつく
いくつか巣ごと殲滅してやったが、蟻も次から次にやってくるのな…
ふぇぇぇ、アブラムシのせいでベトベトするよぉ〜
初の早まき(つっても3月末)トンネル栽培したゴールドラッシュ第一弾、敗北。
発育が全然揃わなくて歯抜けばかり。
耕耘と元肥の投入が結構いい加減だったので
そこを気をつけたら来年はもう少しまともにできそうな感じはする。
でも味は甘みもあるし、粒皮も程よく丈夫でプチプチした食感が良かったので
ゴールドラッシュは気に入った。
ゴールドラッシュって、粒の皮が柔すぎだと感じる
122 :
花咲か名無しさん:2012/07/01(日) 12:33:20.26 ID:zBGNDmrE
あと色も薄いんだよね
ゴールドって名乗るにはちょっとなぁ
味もどうってことないし
ゴールドラッシュって有名なだけの名前負け品種だけど
素人が栽培するには簡単な方だと思う
>>123 栽培が簡単で美味くて発芽や低温下での初期成長が楽だから、十分満足している
ゴールドラッシュを3/3撒きで6/7から収穫したんだけど
甘くて甘くておいしかったよ。評判もよかった。
ただ昔、縁日で食べた焼き玉蜀黍がなつかしくなったのは事実だ。
サカタに一押し品種か
127 :
花咲か名無しさん:2012/07/01(日) 17:04:36.38 ID:AyQOPUSi
品種の差なんざねーよ。
今時のトーモロコシはどれも美味い。
しったかぶるんじゃねーよ。
たしかに最近の品種は皮が柔らかすぎると思うんだけど
ゴールドラッシュは今年はじめてだったけど、マシな方だと思ったけどなぁ。
これ以上となると最近の品種ではなかなかないと思う。
あったら教えて欲しい。
モチトウモロコシ買えとかそういう極端な話じゃなくて。
ハニーバンタムも皮柔らかすぎますか?
130 :
花咲か名無しさん:2012/07/01(日) 21:06:29.97 ID:qdqtYXX9
いや古い品種はプチプチ感がある
残念ながら品種で差はあるけどな
後は栽培期間の長さと気温で変化する
抑制で作れば同じ品種でも甘みはもっと増すしな
売る気が無い自己満足の素人には関係ない話だけど
だからモノホンのプロ様なら教えてくれよ。
俺はもう少し皮がしっかりしてる奴が食いたいんだよ。
最近普通に売ってる品種の中でそういうのを教えてくれ。
飼料用食っとけとかモチトウモロコシとかは無しね。
普通のスイートコーンで。
味についてはいまどき売ってるのなら
所詮俺のような素人の馬鹿舌には十分うまいからどれでもいい。
あ、あと栽培の難しい品種ってのも教えて。
チャレンジしてみたいから。
おれは趣味でやってるだけだけど
色々と作ってる中でもトウモロコシって最も簡単な部類と思ってたんだけど。
病気は全然かかんないし、虫もアワノかアブラムシくらいで非常に防除がしやすい。
手を抜くとそれが非常に表れやすいけど、まじめにやれば誰でもできるって感じ。
むろん時期を無視した栽培となればそれなりの施設が必要で金や手間や技術が要るだろうけど、
品種によってそんなに差があるとは思えないんだよね。
8年前から生で食べるトウモロコシが主流になってるんだから柔らかい品種しか無い
それ以前の品種にすれば硬いだろ
具体的に教えてよ8年前とか言われたって素人なんだから分からないよぉ。
136 :
花咲か名無しさん:2012/07/01(日) 23:20:24.96 ID:Dic6sh8i
>>135 サカタのピーターコーンとかどうよ?
スーパースイートとかフルーツ系とか糖度の追求に疲れた人が戻って来てるみたい。
高冷地で昼夜の寒暖差がしっかりあれば結構糖度も乗るよ。でも少々播種期を過ぎちゃったかも。
137 :
花咲か名無しさん:2012/07/01(日) 23:30:08.97 ID:zBGNDmrE
皮がしっかりしたのが食いたいなら収穫時期を少し遅らせればいいだけだよ
なんか変な人が来てたのか...
収穫遅らせたら味なくなってダンボール食ってるみたいになるだけだわ。
結局何一つ役立つ情報も出せない知ったか二匹でしたと。
140 :
花咲か名無しさん:2012/07/02(月) 09:33:32.92 ID:8cR2MNUq
皮がしっかりしたのが食いたいなら甲州とうもろこしを植えて下さい!
もちとうもろこしでいいやん
このスレで教えてもらって さっそくHCへデナポンを買いに行った。
1kg入りの袋で説明書を読むとネキリムシの防除とか書いてあってトウモロコシのことは書いて無かったが 評判よさ気なのでそのまま使用した。
雄穂にふりかけたが、4日くらいたってから 振りかけた場所の葉っぱが枯れ始めた。
こりゃおかしいと思い、ネットで詳しく調べるとトウモロコシは 「デナポン5粒剤」 俺が買ったのは デナポン5ベイト
こりゃーーまぎらわしいんだよ どーしてくれる ばかやろー
俺が悪いのか メーカーが悪いのか このスレが悪いのか
144 :
花咲か名無しさん:2012/07/02(月) 12:50:05.06 ID:DEBK+0ru
どんまい
キャンベラ90収穫
146 :
花咲か名無しさん:2012/07/02(月) 15:21:27.12 ID:crrnH36y
追肥を鶏糞にしたら茎が
太くなって実もかなり大きくなったけど
臭いには参った。
化成だけでは作物にはあんまり良く無いみたいですね。
>>143 説明書き読んで買ったんだから、あなたが悪い
鶏糞と化成使ってるけど問題ないけど
夏に他の野菜なら鶏糞って効き過ぎるから駄目ってよく聞くけど
>>151 それも聞いた事あるな
豚糞はどうなんだろう
一番よさげに思えるんだけど
>>143 ダンゴムシ対策でデナポンベイトをトウモロコシの根元に置いてみたけど何も悪いことなかったよ?
トウモロコシが埋もれるくらい大量に振り掛けたんじゃない?
なんにしても発酵すんで完熟したのを施したほうがいい
>>153 ベイトを土の上に撒くのは普通の使い方だ、穂にかけるのは間違ってんだよって話だぞ
雄穂が出てから3週間、やっと…やっと1本目の雌穂が顔だした(´;ω;`)ウレシイ
今までずっと土の表面が乾き出してからしか水やりしてなかったけど、ここ1週間は湿っていても1日1回水やり
そしたら背丈もニョキニョキ伸びて来た
雄穂出たら水がぶ飲み本気モードになるってこと?
1ポット1粒苗だと背がまちまちになる。
試し採りしたのを、このスレの教えどうりにチンしてみた。
青臭いのが抜けないんだけど、ラップしない方がいい?
160 :
花咲か名無しさん:2012/07/02(月) 21:58:43.43 ID:UoDqD9PV
台風で倒れたバニラッシュ、翌日泣き泣き起こして土寄せしたのが何とか結実。ヒゲが茶色になってるのを嬉々として収穫したんだけど、剥いたら粒が未熟。早過ぎたか!ちょっと剥いて確認してから採るべき?
161 :
花咲か名無しさん:2012/07/02(月) 23:13:52.52 ID:K7IBEbaP
>>155 で、ベイトはトウモロコシに掛かると枯れちゃうんですか?
とりま草抜きぐらいしろよ
うちミツバチは沢山いて野菜の花にも群がってるけど
トウモロコシ雄花に寄って来てるの見た事ないから161さんの画像見て驚いた。
品種によってなのかな。花粉団子がかわいすぎ。
うちも6月は何回もミツバチさんを見た。
ブルーベリーとかにも来たけど、そのときは花粉団子はなかった。
トウモロコシに来るミツバチさんは、花粉にターゲットを絞ってるっぽかった。
やっと太ってきたポップコーンの実が五本も折り取られ下で無惨な姿に、
他の実にも突っつかれめくられた後が多数。
昨年はこういう被害無かったのに、カラスかなんかなのか、とりあえず
テグスグルグル張りで防御したもののどうなることやら
ミツバチなのかなハナバチじゃないの
雄花に花粉がないってことあります?
1週間くらい前から咲いている雄花のおしべをみても粉がついてないんです。
まわりに粉が散った形跡もないし、育て方を間違ってしまったのでしょうか?
>>162 >>143は枯れたってよ、あくまで予想だが、ベイトの餌成分(穀物粉など)がカビたり腐ったせいだろう
なるほど、有効成分は一緒だから、それ以外の部分に原因があるのかも知れませんね
雄穂の湿ってモロミみたいになったところがうんこ臭い(´;ω;`)オスノニオイ
太陽がんばれー オラのモロコシに甘さを分けてくれー!
今朝今年初収穫!プランターだから今日は1本だけ。
やっぱりとれたてのトウモロコシはおいしい。
>>168 それはもう花粉が風に飛んで行ったりしてると思う。
穂が出てから何回かに分けて細い紐みたいなのにくっついた雄花?おしべ?がでる。
そこから花粉が出てくるけど、丸1日も経てば花粉はなくなる。
次の日にまた新しいおしべっぽいのが出てきて花粉が出る。
1週間前に咲いた花にはもう花粉は残ってないんじゃないかなあ。
174 :
花咲か名無しさん:2012/07/03(火) 21:52:11.73 ID:qZAbqXYE
雄穂に集まってても、錦糸に行かなければ関係無くない?
花粉落とす程 揺らしてくれるんだろうか?
176 :
花咲か名無しさん:2012/07/03(火) 22:21:08.76 ID:lzSvJbcC
>>155 それはデナポンのベイドじゃなくてNACです
白もちと黒もちをキセニアさせようと
わざと混植つか混播種してます
収穫後
そのネーミングで悩んでいます
@囲碁、本因坊戦オヤツ専用キビ
「黒、11の13 一間キビ」
A御法事専用キビ
「法要しま専科」
Bパンダのエサにする
177 :
花咲か名無しさん:2012/07/03(火) 22:50:53.26 ID:lzSvJbcC
そうか
元を辿れば
>>143が残念だったんだなぁ
「トウモロコシの事は書いてなかった」
のであれば
それはトウモロコシには使っては
絶対にダメなのです
「ポジティブリスト制」というのを
確かめれば詳しい説明があると思います
>>176 普通に交配するだけで、キセニアにはならないような気がする。
ピーターコーンの白黒版は不可能じゃないけど、
ピーターコーンのように、きっちり1:3で色分けするタネを作るのは難しそうだね。
>>177 このスレでデナポンと書いてあれば、普通にデナポン○○○を選ぶだろう。
まさか同じ名前で 土壌害虫用とトウモロコシ用があるなんて思いつかない。
180 :
花咲か名無しさん:2012/07/04(水) 07:09:10.33 ID:oi+XPxk4
オイラはデナポン使わないけど、よく行く店では「トウモロコシの害虫退治に…」みたいなポップがついてるし、そもそもパッケージにトウモロコシの絵が描いてあるぜ。
181 :
花咲か名無しさん:2012/07/04(水) 07:33:38.50 ID:I8Vvzpgu
デナポンは効果あるように感じなくてさ。近所でも売ってる店が減ってきて、今季はどこでも見かけなかった。で、図らずも無農薬だけど今んとこアワノの被害なし。
182 :
花咲か名無しさん:2012/07/04(水) 08:00:58.67 ID:ncgvX+e+
3週間もずらしたのに1回目の一番小さい奴と2回目の1番大きい奴が
同じぐらいの大きさになってる・・・
花粉の時期が重なっちゃう・・・
183 :
花咲か名無しさん:2012/07/04(水) 08:16:11.02 ID:ncgvX+e+
3週間もずらしたのに1回目の一番小さい奴と2回目の1番大きい奴が
同じぐらいの大きさになってる・・・
花粉の時期が重なっちゃう・・・
184 :
花咲か名無しさん:2012/07/04(水) 08:16:43.14 ID:ncgvX+e+
間違って2回書き込んじゃいました
あ、種類は違います
トウモロコシA雌花「らめぇ受粉しちゃうのおおぉ」トウモロコシB雄花「へへへ…体は素直じゃねえか」
>>182 後植えが、若干 早生品種だったんじゃね?
うちも、天気悪かったからか、
同じ品種の後植えが追い付いてきたぞ
トウモロコシは日数で決まるってよく言われる通り
どんなに天候が悪くても背の揃いが違ってても、
成長の段階(穂や髭が出る時期)は
袋に書いてある規定日数からせいぜい10日くらいしかずれない気がする。
だから最初に撒いたのが10日遅れて、後に撒いたのが10日早く成長してたら
合計20日間の溝が埋まるってことにはなるけど、まず無いと思うなぁ。
背の高さはあんま関係ない。
土寄せしないとどうなりますか?倒れるの?
俺は3週間ずらして種蒔きしたけど。雄穂が出るのは1週間しか違わなかった。
冬野菜は種まき一週間ちがうと収穫1ヶ月違ったりするけど
夏野菜は大差なくなるね
191 :
花咲か名無しさん:2012/07/04(水) 19:16:00.07 ID:6FdVklMQ
トウモロコシも遅くまくと背丈が短くなって実も小さくなったりしますです、はい
去年、一発目は購入苗を植えて、二週後にタネからまいたら
収穫期はだいぶあいたよ
まきどき外れて暑くなってからまくと、雄穂が小さいうちに出てきちゃったりすんのが多くなる。
発芽後の奇形っぽいのも多くなる。なんか小さいうちから分岐してるやつとか。
http://s3.gazo.cc/up/s3_10117.jpg 突然ですが質問させてください。
今年スイートコーン栽培に初挑戦していますが
写真のように雄花がもう咲き出しているというのに
雌花の出てくる気配がまるでありません。
こんなのを10本ほど育てているのですが
そのうち雌花は出てくるのでしょうか。。。
環境は肥料が鶏糞&苦土石灰を少々与えた程度です。
根元周りは自生の紫蘇や雑草がボーボーで
そのせいで土は常に湿っているような状態です。
宜しくお願いします。
195 :
花咲か名無しさん:2012/07/05(木) 07:22:16.29 ID:0fqwGBGS
140cmぐらいで雄花が出てきた
できる実は小さいかのぅ
栽培日記のリンクをテンプレに追加した方が良いのかね。
まあ、追加してもリンク見ずに ここで質問するんだろうけど
197 :
花咲か名無しさん:2012/07/05(木) 08:19:58.63 ID:1nytjhfm
これから撒くのにいい品種教えてくれ
ググったらサニーショコラ88が遅まきに適当らしい
>>197 ピーター610の1択でしょ
サニーショコラ88なんて通販で買わないと入手できない可能性大
ピーター610はどこのホムセン行っても売ってるよ
199 :
花咲か名無しさん:2012/07/05(木) 09:24:46.63 ID:Hwf8xIiy
オレはキャンベラ90最近植えたわ
>>194 うちのもこんな状態から ひょこっと雌穂が出たような気がするので 心配しなくてもいいよ。
サカタならピーター610
タキイならキャンベラ90、ルーシー90、おひさまコーン88
みかど協和ならサニーショコラ88
たぶん熟度が88日以降なら何とかなりそうだけど
抑制やるなら 開花期に35 ℃を超える高温になると、花粉が死んで受精率低下するらしいから気をつけてください
一回雄花が真っ黒になった事があって失敗した事あります
ググってもよく分からなかったんだけど、熟度って何ですか?
あと、88日“以降“って、どうして例えば80とかでは不向きなんですか?
熟度って言い方が違うかもしれませんが種まきから収穫日までの事です
どの品種でも書いてあると思いますよ
>>203 日数が短い品種ってのは成長が早くて早漏だから暑いと小さいうちから直ぐに穂が出てきてしまったりする。
日数の長いのは成長がゆっくりで温度などへの反応が鈍い遅漏君だから
暑い時期に撒いて秋に収穫するのに向いてる。
>>203 抑制は収穫までの期間が短くなりますし育成時期が高温の為、株が大きくならないのだと思います
なるべくゆっくり時間がかかる品種が作り易いと言われています
生育日数の事?
80日なら、栽培時期の平均的な気温で育てた場合、80日で完熟するって意味やね。
熟度は、成熟の度合いやね。
「以降」がなんの事か判らんけど
晩生を遅く蒔くと失敗するって良く聞くけど、
トウモロコシは逆なのけ?
>>207 88日又はそれより日にちがかかる品種って意味です
>>204-209 即レスありがとうございました
よーく分かりました
帰ってから自分の撒こうとしてるトウモロコシの品種が今向きかどうか確かめてみます
ちなみに去年俺は抑制でキャンベラ90を30本ほどやってみたけど
もう抑制の時期になると夏野菜の世話で疲れて飽きてる頃で、
成長は揃わないわ、葉っぱが茶色くなって枯れるわで
ほぼ諦めて放置しておいたんで生き残ったのは4,5本しかなかったw
そんでも実は小さかったけどそんな本数でも歯抜けとかなくて
味もまぁまぁいいのが採れた。
今年はおひさまコーン88の種を買ってスタンバイしている。
一週間くらいしたら種まく。
212 :
花咲か名無しさん:2012/07/05(木) 12:52:24.54 ID:1nytjhfm
>>211 それだな
今までは外に出るのも苦痛じゃなかったけど
これからの季節はもう畑に行けば蚊に刺されるわ暑いわでまいてほったらかしになりかねない
誰だよこれからトウモロコシ蒔こうとか言った馬鹿は…
俺は子供の頃、トウモロコシは秋の食べ物だと思っていた。というのも、爺さんがタマネギやジャガイモの後に トウモロコシを植えていたからだ。
すりこみのせいで、いまでも夏にトウモロコシを食べるのは違和感がある。
214 :
花咲か名無しさん:2012/07/05(木) 15:14:06.70 ID:QU6kw+4/
今年はじめてピクニックコーンやって、昨日初収穫
あまりのうまさに、まさにじゃがいも抜いた場所にまた種まきしようと思ってました
でも↑のレスを見ると、抑制って大変そうだな…
種類を変えたらいいのか
>>194 下から4〜5枚目の葉元から出てきそうな膨らみを感じる
うちも3週間近く遅れたから大丈夫かと
>>216 膨らみかけフェチか、うまそうだ
ただいま夕涼みに畑を見に行ったら髭にナメクジが絡みついてやんの
髭自体がベトベトしていて引き剥がそうにも中々離れないのな
ゴールドラッシュ貰ったけど、ほんとに砂糖水だな。
自分はキャンベラ作ってるけど、程よい甘さの方が良いな
そんなゴールドラッシュをさっき一斉収穫。
30本弱をトンネル早撒き初挑戦して、70点以上あげていいかなってのが4本くらい。
先っぽまでびっしりでまぁまぁ95点くらいあげてもいいかなってのが一本。
ほかはみんな初期生育失敗しててクズみたいのばっかり。
味はまー今の品種そのものって感じ。
その評価軸で評価すれば上出来だった。
2弾目3弾目にセル播種してトンネルなしマルチに撒いたのはちゃんと生育揃っていいのができそう。
4弾目は台風で小さいうちに倒されて根っこ切れて半分くらいが枯れ気味なので
一度傷がついてしまったお気に入りの電化製品のように愛情が冷めてしまっている。
ゴールドラッシュとか、生で食べられる品種を
生でしか食べない人っているんだろうか?
ゴールドラッシュは砂糖水
おひさまコーン88は砂糖その物
冷やして食べている
雄穂が出ているのを発見したと同時にアワノメイガの糞らしいもの発見
今からトアロー散布しても遅い?
摘果しないのが、今のトレンドと聞いて、試しに栽培中。
2,3個の実が栄養奪い合ってて、とても心配。
ちゃんとに大きくなるんか?
穂が出始めたのに、さっきの強風でばたばた倒れた…。
この前の台風では無事だったのに。
高さも面積も増えたからな
髭が茶色になったら収穫してもいいの?
227 :
花咲か名無しさん:2012/07/06(金) 23:29:25.20 ID:vG2Eu7Gf
いや、すこし皮はいで
充実の状況を見たほうがいいよ
まだ1本に1つしか髭が出ていなくて、その実がもう15cmくらいに育っているんだが、このまま大きくしてもいいの?
それとも上の方に新たに実ができたら、そっち優先で今までの下の実は摘果?
今年は摘果しないで育ててるけど、
実付きに時間差があると、最初のが大きくなって、他のは大して太らないね。
ほぼ同時な感じのは、同じペースで太るみたい。
ある程度したら、上の実以外の成長が止まるのだろうか?
>>228 摘果は、そんなに神経質にならずに、
たまに見回って、錦糸が出てたら
一番上のを残して取る 程度で大丈夫。
摘果しなくても大丈夫なので、適当でいい
ありがとう
雌穂の出方がばらんばらんなので摘果しないで様子見るよ
問題は花粉がもう既にほとんど見られないということだけだ
玉切れにならなけりゃいいけど
やませが吹いて霧がかかってどよーんとして寒い時が多いのに
いい天気でラッキーだったな
誤爆
イラガが40匹くらい発生してた
これ刺されると激痛だよ
なんか3弾目のゴールドラッシュがやたらと背が高くなって
穂が出てきたと思ったら芯の穂の周りにでる細の穂の先っちょの方にあんまり花が入ってない。
初めての症状。
結構早くまくやつだから高温には弱いのか。
もう、飽きた...
まだ穂が出る前だが、豪雨のせいか倒れてしまった。
やっぱり支柱とかで対策しておくべきだったか・・・
>>238 ただの抑制栽培じゃないか
抑制なら糖度23度ぐらいも狙えて甘すぎるけどw
ヒゲ出る前に花粉終わっちゃうじゃないかアホモロコシめが!
アホモロコシが、アホホモロリコンに見えた。
ごめんなさい。
>>241 我が家も同じ状況
もろこしって花粉終了したら、その後に髭が生えてきても実は望めないよね
ヤングコーンとしてならいける?
244 :
花咲か名無しさん:2012/07/08(日) 11:03:02.72 ID:Kd0sB2gX
現代農業とくに有用な情報はなかったな
台風に気をつけることと農薬漬けにすることくらいだった
245 :
花咲か名無しさん:2012/07/08(日) 12:06:20.40 ID:+37VxjnD
背が高くならないのは成長不良の兆しなんだろうか?
みんなカラスは大丈夫?
トマトが大被害だったので、防虫ネットで囲ったら、被害がなくなりました。
トウモロコシには被害が出ておらず、ネットの手持ちで無かったので、釣り糸を張ってきた。
釣り糸の効果を確認中。
カラスは釣糸で十分 防げるね。
錦糸が、付け根からバッサリやられてるのは、
アワノメイガなのか?
収穫する時期が判らなくなるじゃねーか!
249 :
花咲か名無しさん:2012/07/08(日) 23:31:32.21 ID:ltxvhAwe
それデンデンかも
ヒゲ出る前に花粉終わっちゃったじゃないかアホモロコシめが!!
>>249 そーいや、ナメクジがたかってた。
対策を考えなくては
252 :
花咲か名無しさん:2012/07/09(月) 10:01:21.80 ID:uvKKsok6
ウワッ。虫や。中身ボロボロにされてるの発見。
跡地白ネギやる。
254 :
花咲か名無しさん:2012/07/09(月) 11:54:25.89 ID:AsaHJWp4
ほぼ穂が8割ほど黒くなって収穫時期ですが
完全に黒くなるまで待った方が良いですか。
まだ一部青い穂糸があります。
髭はあんまり当てにならんから皮剥いて見てみぃよ。
それが一番確実。
糞したあとのケツの拭き方まで人に聞いてきそうだ。
皮むくったってオメェ、先っちょをめくればいいだけだかんな。
先っちょの粒が黄色くなってりゃ食える。
根本までむいちゃわないように。
根元まで剥いちゃうと、そのあと熟さなくなっちゃう?
剥きすぎるとアブラムシに汚染される
花粉が無駄に散っててもったいないんだけど、
花粉の残ってる雄穂保存しておいて後で使うってできないかな?
(´・ω・`)
261 :
花咲か名無しさん:2012/07/09(月) 17:18:54.14 ID:C/PaZ+rr
なんか熟すのにえらい時間かかってるのは俺だけ?
ヒゲが茶色くなってもう一週間ほど経つけど全然黒くならんわ
>>250 うちのやつも同じだ
なんでズレるんだろうか?
最近ようやく収穫できるようになってきた
一本だけ動物がかじった様な跡があったけど、あの高さまでねずみが登って食べてるのかね
バニラッシュ あんまり大きくならないんだな。
大型サイズのトウモロコシに見慣れてるから、物足りないな。
ようやく農薬期間解禁だ、試食楽しみ
普通の味なんだろうけどw
>>268 使える農薬位、自分で調べなさいよw
でも、収穫前日まで の農薬ってちょっと怖いよな...
皮被ってるから、浸透性が無ければ良いのかもしれんけど
仮性包茎かよ
>>269 収穫前日まで使えるってことはBT剤ですか?
来年はパトラッシュを植えてみたい。
273 :
花咲か名無しさん:2012/07/10(火) 11:01:35.28 ID:AYP89Hfg
今年は例年になく大量に植え付けた。時期をずらして5段階460本。
そのうち、70本収穫。
今年初めてトーモロコシ用デナポン使ったけど
結構いけるな。塩こしょうの容器に入れてふりかけたけど
簡単で便利。茎とかひげにアワノの侵入は一部あるが
実にまでは食害されていない。
実に到達するまでの時間稼ぎもしてくれてるようだ。
以上報告終わり。
やっと穂が出てきました。
苗の間隔を20cm位しか取らなかったので、今更だけど収穫できるかどうか不安になって来ました。
頑張れー。
275 :
花咲か名無しさん:2012/07/10(火) 12:38:20.49 ID:pRS2hbvP
昨日、草むしりをしてから追肥をした。夕方だったから蚊が…orz
おじさんが舐めて治してあげるよ
マスクしないで溶かそうとしたらBT剤の粉吸い込んじゃったけど、
やばい?
279 :
花咲か名無しさん:2012/07/10(火) 15:34:51.65 ID:AYP89Hfg
もう死んだか?
280 :
花咲か名無しさん:2012/07/10(火) 16:10:55.48 ID:D63DZUqf
50センチしか背が育たないのは失敗なの?
小さいけど実はなると思うよ。
バニラッシュ収穫。味は普通だな。
ちょい早植えしたせいだろうか?
もっとあまあまを目指して、来年も挑戦しよ
ピュアホワイト収穫した
美味いけど歯抜けがやたらと目立つんだよな
ピュアホワイトは花粉少ないのかな
ピクニックコーンはびっちりついて惚れ惚れするほどだったんだが…
雄穂と雌穂が30センチくらい離れてるけど
ほんとに受粉できるのかとオロオロする初心者です
>>284 たくさん育ててるなら風まかせだけど、数本程度なら雄穂を採って雌穂の上でトントンした方が確実
>>285 ありがとう!やってみます
トントントントンひげ爺さん♪を歌いながら
そしてイネ科花粉症を発症する
288 :
花咲か名無しさん:2012/07/10(火) 21:34:05.93 ID:uUFMpA2f
先日の台風で総倒れしたせいか、うちのバニラッシュは育成がまちまち。先週一本だけ、今週は5本。友人の子供にあげたら、普段トウモロコシなど見向きもしない子が、美味しかった!と喜んでたと聞いて感無量・・・
289 :
花咲か名無しさん:2012/07/10(火) 21:57:30.50 ID:pRS2hbvP
良かったね(^ω^)
290 :
277:2012/07/11(水) 11:13:20.53 ID:ZZLMV1Cj
>>278 何日後くらいにやばい?
>>279 まだアワノメイガは死んでないみたい
糞らしいのはみかけたんだけど
確実にアワノを仕留めたいんだがいまひとつどこにいるかわからない。
食痕から茎を縦に切り裂いてって、どのくらいの長さ切ってる?
あと、左右にくぱぁして大丈夫だろうか。
最初の頃は俺もそうやって頑張って捕獲しようとしてたけど
要は実に行くまでに仕留められればいいんで、茎を割いてまでってことはもうしなくなった。
情熱がなくなったのか、飽きたのか。
もしくはアファームという強力な兵器を買ったからか。
やってた頃は大抵穴から2,3センチのとこにいた。上だったか下だったか忘れたけど。
しばらくするとまた中から外に穴を開けて出ていっちゃう。
今年は俺も世話が疎かになって茎に穴あけられたり、穂が根本からぶっ倒れてたりしたけど、
アファーム二回くらいやっただけで実には一匹も入ってなかった。
いつも実の周りには念入りにかけて、更に髭の出てる穴から中の実に注入するかのごとくかけちゃう。
中の実にまでかかるくらいかけるのはどうかと思う
アファームの有効成分は、エマメクチン安息香酸塩だが
安息香酸塩は、食品添加物として普通使われている物質
安全性は、高いとされている物質ではあるが、
ミトコンドリア活性を弱める働きが認められている
急性毒性や発がん性が低いからと言って
収穫まじかの実に、浸透させるまでかけるのはおすすめしない
別におすすめされなくても好きにやるので放っといて。
アファームの説明見たら、トウモロコシは収穫30日前までに使用、となっているが
キャベツには収穫前日まで使用可と書いてある
葉を直接食べるキャベツに収穫の前日まで使用していいなら、トウモロコシにも前日に撒いていい気もするけどどうなんだろうね
ゆでたりして食うのは未成熟とうもろこしだから3日前までじゃね。
30日前のは子実だから乾燥させてるやつじゃない。
あ、そうなんだ
未成熟トウモロコシっててっきりヤングコーンのことかと思ったわ
それにしても適用作物が広くて便利そうな薬だね
今年買ったデナポンが大量に余ってるからトウモロコシ向けには買わないけど、葉物とか始めたら買っちゃいそう
298 :
花咲か名無しさん:2012/07/11(水) 16:16:30.11 ID:MmjuC1rI
>>293て、いやな野郎だな。
前にも書いたが昔の憲兵みたいなやつ。
好きにやってるんだからほっとけ。
なんで中の実にまでかかると思ってるんだ?
300 :
花咲か名無しさん:2012/07/11(水) 17:48:45.10 ID:dIiJa3Yy
アファームってそんなに良く効くの?
パダンとトレボンのローテーションに入れようかな
めっちゃ効くよ。ただ、お財布にも効くよ。
アファームが良いんだ。去年買ったけど、このために買ったんだな。
忘れて、アディオンをまた買って来ちゃったよw
俺はアディオン派。
アファームは、収穫直前にヤバそうな時に使う。高いし
そうそう。あれは最終兵器的に持っておくととても心強い。
305 :
花咲か名無しさん:2012/07/11(水) 22:10:30.16 ID:KK5AGr/t
これから、とうもろこしを撒く場合、無農薬栽培で、できますかね?(千葉市です)
>>292 ありがとう〜。参考になりました。
デナポン使用ですがどうもうまくやれなくて。
309 :
花咲か名無しさん:2012/07/11(水) 23:42:54.65 ID:AExEBlNb
今年も失敗。アワノメが?実がボロボロ。
9月にまくぜ
台風?なんぼのもんじゃい
>>305 時期的には可能な品種はあるけど、これからやると台風のリスクが高い。
虫に関しては本当にトウモロコシだけは必ず来ると思っていいレベルなので
別に虫に食われてもいいなら無農薬でもできるといえるけど
完璧に無傷なのはほぼ無理と思っていいんじゃないかなぁ。
ただ10本未満とか少数なら、ネットで全部すっぽり被せちゃうっていう手もあるけど
手間や資材代を考えるとあんまりおいしい方法ではないかと。
>>305 これから蒔くなら雄穂が出るのが秋になり阿波野さんが少なくなるから
無農薬でも手で取れば何とかなる
早生品種は生育期間が短すぎて大きく成らないので中生・晩生品種で
このスレではキャンベラ90の評価が高い
実は小さくなるけど、昼夜の気温差があるから甘くなるよ
ただ水を必要とする時期が夏になるから、水やりができる環境じゃないと厳しい
313 :
花咲か名無しさん:2012/07/12(木) 07:58:09.78 ID:RBrbEqwM
昨年はちょうど真夏に収穫時期になってしまい、雨が少なくて実がシワシワになり、大失敗。今年は少し早めて今が収穫。実もパンパンだしアワノもまだ皆無。第二弾以降はやばそうだなぁ。
314 :
花咲か名無しさん:2012/07/12(木) 08:56:25.34 ID:DDiU5Ksw
雪印種苗のグラビスって誰か作ってない?
カタログ見るとやたらとプッシュされてるから気になる
315 :
花咲か名無しさん:2012/07/12(木) 10:55:46.34 ID:vUPJktml
台風で傾いた未熟果は一部分に実が付かなかったり、一部分しわしわになると
聞くが、本当か。経験者語れ。
せっかく6月の台風に耐えた精鋭達が今日の強風で傾いてる。あと少しで収穫なのにね
マルチしたままとマルチ外したのと両方試しに育ててるけどマルチ外したほうが脇芽?がたくさんでて根がしっかりしてる。来年は二回目の追肥のタイミングで全てマルチ外すことにした
317 :
花咲か名無しさん:2012/07/12(木) 13:14:45.42 ID:v1tzwmom
>>315 成長具合によると思うよ。
もろ倒れた第一弾は最悪、収穫したが実が大きく為らなかった。
傾いただけの第二弾、第三と影響少なくなってる。これには期待してる。
でもわかったのは、こないだの超風が凄かった台風でも
ちゃんと対策してあったらかなり大丈夫ってことが分かったのは収穫だった。
あれでいけるなら、抑制もいける自信がついた。
雨降るっていうから今朝水やりしてないのに全然降らねー@南関東
実がシワシワになったら恨むぜお天道様
水害が無いだけ有難いと思わなきゃ
ヤングコーンはいつ取ったらいいですか?
一番下の実を残せばいいのかな。
322 :
花咲か名無しさん:2012/07/13(金) 07:09:40.48 ID:/6FNWXIk
皆さん、スーパーに売ってる様な立派なもろこし出来る?
毎年毎年、いっくらやってもボロボロコーン・・直播きの方が良いのかな?
323 :
お花尊師 ◆NeKo/oBJN6 :2012/07/13(金) 07:58:23.16 ID:HQ3DeGk8
手受粉させれば
.>314
わたくしめが作っておりますよ。
JAの推奨品種だけあって、地域の気候に合っているようで、順調に育ってます。
5月の連休後種まきして、今穂が出てます。
収穫は8月上旬ですかね。
でも、私は食味・外見でおひさまコーンのほうが好みです。
@長野市北部 標高1000m
325 :
花咲か名無しさん:2012/07/13(金) 10:07:14.53 ID:OXNxAscT
虫の被害なんて 全然たいした事ないわ
カラスはマジでヤバイ
うちのほうはハクビシンだ
今年は順調だったのに・・・
千葉来なよ千葉。
害獣いない天国だよ。
カラスはいるけど、この辺だと庭に生ゴミ捨場とか普通にあるので
そっちを律儀に食ってくれるから作物にはほとんど手を出さないぞ。
329 :
花咲か名無しさん:2012/07/13(金) 11:45:49.97 ID:jqWqzIJ3
>>327 馬鹿言えw
南に行けば、猪 鹿 猿 ハクビシン ヒル...
害獣だらけだぞ
>>330 そうなのか。縦長だから場所によって全然違うのかもな。
俺んちは千葉の真ん中へんだが、そういうの一切いないぞ。
ただイノシシは最近こっちの方まで進出してきてるらしいが。俺んちでは見たこと無い。
逆に言うとなーんか特色がなくてつまらんところということにもなるが。
こりん星発祥の地があるくらいだ。
雨が止んだので畑に行ったらアワノメイガの幼虫が何匹も茎喰ってた
だれだアワノメイガは雄穂や付け根の弱い所を食い破って侵入するって言った奴!
しっかり茎のど真ん中から食い破られてたぞ!!
むしろ節の一番固いところに巣を作ると思うが
334 :
花咲か名無しさん:2012/07/13(金) 14:11:41.02 ID:EugSADFH
>>332 雄穂や付け根の弱い所に殺虫剤を
やったから、仕方なく茎に侵入したんじゃ
ないのか?
実に食害がなければ良しとしろ。
んー、まぁ基本的には穂から入って弱いとこから食害するのが圧倒的多いパターンだけど
発生後期になると確かにいきなり軸に穴開けられてたりする。
あれはどこか別のとこで成長した奴な気がする。
もしくはなんか違う虫。
アワノの粉っぽいカスじゃなくて、
ちょっと湿り気があってカマキリの卵っぽく山盛りになってるのがよくある。
さすがに穂でよく見るような生まれたてのちっこいのが
いきなり茎に穴をぶち開けられないと思うから。
336 :
花咲か名無しさん:2012/07/13(金) 14:37:40.63 ID:jqWqzIJ3
あいつらって雄花に引き寄せられて来るんだろ?
射精し終わった雄花を毎日チョッキリ去勢したらあとは雌穂バーガーにパダンでもぶっかけておけばよくね
>>334 トアロー水和剤を使ったけど、
アワノメイガには殺虫剤が見えてるってこと?
BTはそんなに効き目強くないのと残効短く取り残しがでるので完全防除とは行かない。
生き残ってぶっとい茎に穴開けるくらいにデカくなったのにはもう殆ど効かないと思う。
BTは、トウモロコシには使いづらい気がするね。
キャベツとかモンシロチョウの卵を確認してて、
孵化のタイミングみて使うとか、そんな使い方をしてる。
幼虫が小さいうちじゃないと効き目が無いらしいから
340 :
花咲か名無しさん:2012/07/13(金) 17:12:23.64 ID:hmVM9pIE
上と下のどっちを間引く?
下。
間引かなくても良いという説も有るけど
やっぱり農家のようには肥えまくった土じゃないので
間引いたほうがいい感じはする。経験的に。
でも両方同じくらいのペースででかくなってるのがたまにあるので、
そういうのは両方残すと上は80点、下は70点くらいのがとれる。
俺ん家の場合。
雄穂処分後に畑を見に行ったら、切り口にアリンコが十数匹たかってたww
甘いのか?
343 :
花咲か名無しさん:2012/07/13(金) 21:06:37.87 ID:QRcvjHer
ハニーバンタム初収穫!なかなか良い出来
蒔きどき5月中までだけど今から蒔いても
もう一回収穫できるかな?
ベビーコーンって間引いたやつなんだってな。
そういう種類のがあるのかと思ってた。
>>343地域にもよるよそれは
でも今から蒔けば害虫にやられて終了のが多い気がする
今年の夏は意外と涼しそうかな
そろそろ蒔こうか悩むけどやっぱりまだ早いかな
教えてください
はじめてのとうもろこし栽培で、サニーショコラという品種を植えました
ひげが焦げ茶色になったので葉をめくって実の様子を見たのですが
色が白っぽいです。
これは今から黄色に色ずくのかそれともこういう色なのでしょうか?
茹でる前は多かれ少なかれ白っぽい。
真っ黄色になることはないけど、透明っぽかったらまだ早い。
先っぽまでちゃんと実が入ってればカスタードくらいの色にはなる。
ただとうもろこしはほんと食時より2,3日も過ぎたらもうまずくなってきちゃうから
一度に食べきれないくらい育ててあるなら少し早めに食っていくってのも必要よ。
グーグルで画像検索してみ。生の絵がいっぱいあるから。
>>349 まっ黄色にはならないのですね、とうもろこし=黄色って思ってました。
透明っぽくはなくクリーム色に近かく上の方まで実は入っているので
試しに収穫してみようと思います
画像検索はしてみたのですが、黄色の画像ばかりでこれから黄色になるのかな?
と迷ってしまってたところです。検索のかけ方が悪かったのかもです
ありがとうございました。
>>338 >>339 トアロー水溶液を喰い穴に注入したら効果あるかな?
少なくとも下方向への食害は止まりそうだけど
品種によって色の濃さは違いがあると思うけど先まで真っ黄色は採り遅れっぽくカサカサした食感で不味い
先まで詰まっていれば先は2cmぐらい白い方が美味い様な気がする
連作障害は出やすい?
>>353 イネ科は出にくい
コーンはクリーニング作物なので土の養分をほとんど吸い上げる
必ず元肥と有機物を入れてから次を作ったほうがいい
ただ、土に病気がある場合はクリーニングされないので
輪作して1から2年開けたほうがいいと思う
とうもろこしのプランターにアリが大量に襲来。
どこから来ているのかと思ったら、列をずぅ〜と追っていったら隣の草ぼうぼうの家からやんけ。
とりあえず、家の境界辺りにアリ駆除剤を撒いといたが、早く効かないと雨降りそう。
いまの蟻駆除剤は雨でも流れないようになってんのとちがうのかい?
きのうアワノみたいな蛾を2匹捕殺
卵って探せる?
>>355 行列ができているなら、行列をたどるように
安い殺虫剤を直接スプレーする方が確実で安上がり。
アリならアリの巣なんちゃらとかの
ジノテフランやフィプロニルの入った薬剤置けばいんじゃね?
うちはほぼそれで野菜に問題ない程度に制圧している。
トマトの屋根を設置するのに使う資材使って、防虫ネットでおおったけど、
アワノはいつの間にか発生してるし、
発生初期に消毒したのにアブラムシで真っ黒だよ。
ここのみなさんは収穫後の茎とか根っこはどう処理してますか?
調子に乗ってたくさん植えてみたけど、よく考えたらこの地域の燃えるゴミ処理は有料(しかも高い)だった・・・OTZ
>>361 小さいけど畑でやってるから、一角に穴を掘って、そういうものは全てそこに。
362さんと同じような感じだけど
埋めずにトウモロコシ育ててた土の上にどさどさ置いとく。
実の皮も食べ終わった芯も。
土に埋めるとアワノさんが潜んでた時にアワアワするはめにならんの?
>>363 どさどさ置いておくとどのくらいで消えるでしょうか?
家の庭なので虫の温床になったりしないかも気になります。
366 :
花咲か名無しさん:2012/07/15(日) 21:49:19.60 ID:aJy8fyVG
トウモロコシは肥料喰いだから茎なんかもいい肥やしになると聞いて、鎌やハサミで細かく刻んで畑にバラまいた上で、耕運機で何度か引っ掻き回してるよ。雨と暑さで、数週間で判別つかなくなる。
367 :
花咲か名無しさん:2012/07/15(日) 23:08:06.28 ID:o1ICIrwA
立派なトウモロコシに育てたいので手受粉してみたいのですが、
オススメのやり方や良い方法があったら教えてほしいです。
>365
細かくしないでそのまま置いてるけど
いつの間にか消えてるから、何週間とかわからなくてすいません。
次に何か植える時にどさどさ置いたのをガサーっと、どけるわけですが
なめくじ・ダンゴ虫・菌糸がたくさんです。
種まきor苗を植えて株元に虫ごとガサーと戻しておくけれど
幼苗〜収穫期間まで、それらの虫に食害された経験は今のところないです。
庭中、なめくじ・ダンゴ虫系だらけだけど、特に困った事はないです。
369 :
花咲か名無しさん:2012/07/15(日) 23:41:49.00 ID:dHNQn+9y
米国の穀物主産地が25年ぶりの干ばつに見舞われているのを受け、
世界の商品市場では大豆やトウモロコシなど穀物相場が高騰。
数年前に世界の貧困国を苦しめた食糧危機が再来すると懸念が強まっている。
今、俺達にできることは
あーこの時期の朝シャワーは気持ちいいわ〜
水の無駄遣い最高w
おまいらカラス対策してる?
>>367 てみに集めて、筆でパッパッとやるのはどう?
372 :
花咲か名無しさん:2012/07/16(月) 09:54:00.12 ID:dHfFvz2j
台風の次はカラスか
(ノ∀`)タヌキにやられました。
柵作って秋どりに切り替えます。
そろそろ抑制の時期か。
気合いれて2発くらいやってみるかなぁ。
トラクターですき込む
芯はなかなか腐らないから採って別の場所で処理すればよい
土に埋め込んで処理しようとしたとうもろこしの実から、気持ち悪いくらいたくさんの芽がでてきたことがある
377 :
花咲か名無しさん:2012/07/16(月) 18:29:29.46 ID:TussHqg3
今年はトウモロコシが異常によくできた
株間40cmほどで、20株程度という家庭菜園にありがちな状況
農家と違い受粉率はよくない にも関わらず
どれも大型で実がぎっしり 歯抜けはまったくない
同株の二番穂まできちんと実ってる
もちろん人工授粉なんかしてない
品種はバニラ(ホワイト系)
甘いというか、甘すぎるw これは激甘すぎるw
なんか黒砂糖を直接食ってる気分wまさにバニラ味の黒砂糖の固まりw
あまり甘いので、わざと収穫遅らせて固めのものを食ってる始末
これだと焼きモロコシに調度よくなる
これまでの経験から思うに、歯抜けって受粉の良し悪しとあんま関係ない気がしてる。
植え付け4,5本とかでもびっしりのときもあれば、
何十本も植えて更に手でやってやっても歯抜けの場合がある。
だから実は花粉は相当少なくても足りてて
歯抜けになるのは別の理由がある気がしている。
温度とか、肥料とか。
379 :
花咲か名無しさん:2012/07/16(月) 18:48:32.25 ID:TussHqg3
そうなんかなあ
まあ花粉の量は関係ないのはわかる(花粉は十分すぎるほどあるから)
でも受粉率のよさ悪さはあるんじゃないかと
農家が大面積で、足の踏み場もないほどトウモロコシだらけにするのは
受粉率だと聞いた
1ウネだけだと受粉が悪いので、何ウネにも植えて全体で正方形の矩形にするのが良いのだと
その形だとどこからでも花粉が飛び交うからだと
あとは、風と雨の時期は関係あるんだろう
今年は花粉が吹いた時期に雨がなく、風がゆるやかにあった
その後に雨になった
花粉が吹いた時に豪雨があった年は、収穫が悪かった記憶が多い
380 :
花咲か名無しさん:2012/07/16(月) 18:53:51.84 ID:Chk4bBy6
やっぱウネの一番端っこの実は酷い歯抜けになるよ
でも結局はそのモロコシが健康に育ったかどうかの資質で決まると思うわ
381 :
花咲か名無しさん:2012/07/16(月) 20:38:07.38 ID:LH/ZRKk9
日曜菜園しているのだが、
キュウリ、ナス、トマト、ピーマンなどは
他の人がうらやむ位の出来なんだが、
トウモロコシだけはいつも虫にやられる。
今日、2本を試し取りしてみた。
1本は、先端まで成熟。もう一本は3分の2まで成熟。
去年は、カラス等の鳥の被害がひどかったので、収穫できず。
今年は、釣り糸でイタズラ防止したので、何とか収穫。
畑に1本食べかすがあり、皮を綺麗に剥いて、完食されてた。
どうみても、鳥以外の動物、狸・アライグマ・台湾リス なんだろうね?
ゴマフリドクガの毛虫が数匹、髭と穂に集ってた
髭に毒毛針が混入したらどうするんだよ、こえーよ!
384 :
花咲か名無しさん:2012/07/16(月) 23:11:48.49 ID:2uvUKsuv
一発目の収穫がほぼ終わり、二発目、三発目が順調に育成中なんだが、カナブンのクソ野郎共がかなり集まってる。雌穂の上で交尾していやがったので、繋がったまま叩きつけて踏み潰してやりました。これから成熟するやつは虫との戦いだなぁ
385 :
花咲か名無しさん:2012/07/16(月) 23:53:50.29 ID:Chk4bBy6
交尾と言えばマメコガネだな
あいつらはほんとどこでも盛ってる
386 :
花咲か名無しさん:2012/07/16(月) 23:57:29.81 ID:Qz9dNVG+
今週末もタネまき。
お盆まで、毎週まき続ける予定。
おいらは今日交尾するんだよな〜予約したよ
カブトムシやセミなんかは年々減ってるくらいなのに、
害虫は全く減る気配がないのはなんでだろ〜
389 :
花咲か名無しさん:2012/07/17(火) 07:00:20.95 ID:6qRMLafB
いや微妙に変化しているかもしれない
390 :
花咲か名無しさん:2012/07/17(火) 07:46:56.22 ID:QNz0mn7B
ウチはトウモロコシのアワノやカナブンはいるが、ジャガイモのテントウムシや枝豆のカメムシは嘘みたいに姿を消した。なぜだろう。関東だけど夕暮れに赤トンボが無数に飛び交ってる。もう秋だなぁ・・とか錯覚しちまう。やっぱり少し変?
おじいちゃん、また昔に戻ってるのよ・・・
ゆめのコーン、明日で雌花を確認してから20日経過したことになるんだけど
まだ早いかな?
褐色と黒色の違いをkwsk
薄茶〜茶(まだまだ)
こげ茶〜黒(収穫時期)
だいたいこんな感じだわ
だから皮むけって。
髭なんかあてになんねーから。
皮むくの慣れてんだろwww
トウモロコシ本体の先っちょをちょこっと剥けばいいの?
それとも皮を何枚かベリッと剥いちゃっていいの?
先っちょを剥けば見れるでしょうよ。
先っぽの実が最後に充実するんだからそこだけ見られれば十分なのよ。
まだだったら戻しとけば問題ない。
だから戻せるくらいに多少は丁寧にやったげて。
品種によって皮被りの度合いが違って
ド包茎みたいに皮が余ってるのとかそうでないのとか色々だよ。
本当に取りどきは一日二日だから
見て直接確認できるのに、わざわざ博打する必要など無いでしょ。
分かりました
何事も経験と思って明日の朝剥いてみます
初めてだとちょっと痛いかもしれないけれど、頑張って。
我が家のモロコシは皮の中で先っちょがカーブしてる
これ以上大きくならないかも
肥料不足?
402 :
花咲か名無しさん:2012/07/17(火) 20:38:50.96 ID:QNz0mn7B
いや、泌尿器科に行くべき
403 :
花咲か名無しさん:2012/07/17(火) 20:54:45.74 ID:CGzMwPDZ
今日の夕立でトウモロコシが全部斜めに寝てしまった…
404 :
花咲か名無しさん:2012/07/17(火) 21:39:10.19 ID:e44zocXc
どんな風にカーブしてるのかい?
肥料不足と思うんなら
じゃんじゃん追肥したほうがいいよ
トウモロコシの場合は
あと
50位から
第二次減数分裂が終わると
自然に皮が余ってきます
で
それでションベンこぼれ・・・
ああゴメン
こう右手にフィットするような…じゃなくて触ると30度角に芯がクネッと
でも、もう雄穂の子種が切れちゃったのに追肥する価値あるだろうか
>>396男はなれてないだろ女なら馴れてるだろうけど
ダイソーのあまーいスイートコーン初収穫。
たいして甘くなかった。
>>392です
ゆめのコーン1本だけ初収穫
子供にほぼ全部食われた
俺は2粒ほど、床に落ちたのを食ったが甘かった
409 :
花咲か名無しさん:2012/07/18(水) 08:21:52.68 ID:jPKesaxa
暑くて外に出る気にもならん
来年は3月に種蒔こう
よかったじゃん!
必死に育てたもんを食って喜んでもらえるのが一番嬉しいからな!
411 :
花咲か名無しさん:2012/07/18(水) 08:28:51.48 ID:isDQeUFj
千葉だけど4月に種植えてやっと雄花が出た。雌花まだ出てない。高さやっと80cmぐらい。
台風と風ですぐ倒れるので支柱立ててます。もうダメかね?
それは、ちょっとおかしいな。
5月に播種した奴は、そろそろ収穫できそうなのに・・・
>>411 >>408の俺も千葉ですよ
種まきはポットに4月初旬、定植はGW前半
品種によるかも知れませんが、ご近所も似たような感じですね
俺もwww
千葉県民多すぎwww
ちなみにさっきゴールドラッシュの4/22日撒きした2弾目を半分ほど収穫したんだが
アファームとエスマルク一発ずつで、12本採って虫食いは3本ほど。
でも先っぽだけなのでほぼ無傷。
実入りは完璧、味も上々。
一発目の早まきは散々だったが、今回は満足。
ただ全体的にちょっと小ぶり。
調理のしやすさや食いやすさの点で丁度いいといえば丁度いいのだが、
来年は見た目の満足感や近所へのおすそ分けする際のインパクトとしてもっとドデカイのを育てたい。
甘さをとるか大きさをとるか育てやすさをとるか
キャンベラ90は、思ったより使える
甘さはそれなりで、2mちかくまで成長するし
生育に90日以上かかるが
大きくなるぶん、2本目もそれなりに食える
でかくなるから、残渣も多くて
第二段、第三段のマルチに使える
制限栽培もできるみたいだし
来年もキャンベラ90にしよう
去年作ったけど、なんかシャキシャキで独自の食感じゃね。
こりん星人発見
雄穂に生えてた実がアリンコに喰われた
俺の畑仕事のおやつ持ってくなよ
>>420 こりん星人はもう故郷の存在を否定しているけどねw
今夜、雨予報だけど、降ってくれるかし...
424 :
花咲か名無しさん:2012/07/18(水) 19:18:59.02 ID:isDQeUFj
>>413 そうなんだw。ここまで来たので実がならなくても枯れるまで育てようかとw
今からまくれば後作に秋じゃが植えられるかなぁ・・・
埼玉だけど、4/15まきのゴールドラッシュの収穫始めたよ
3/25まきのゴールドラッシュが7/5から収穫し完了
5/13まきのバニラッシュが受粉完了
全部マルチにトンネルだけど・・・
それにしても、バニラッシュの錦糸って長すぎ
ゴールドラッシュの2倍は有った
426 :
花咲か名無しさん:2012/07/18(水) 21:00:17.00 ID:zEOzpP5j
ランチャーは収穫終了
次はおひさま
ラストにキャンベラ
ランチャーってでかい?
粒はでかいけど全体の大きさとしては普通なのかい?
夕方にトウモロコシ価格高騰のニュースやってて
農家の作ったのが映ったけど、それはそれは見事な大きさで惚れ惚れしたわ。
あんなでっかいのを作っておすそわけのときにほめられて気持ちよくなりたい。
味はまぁ今の品種ならどれ食ったってさして変わんねーっつうか
どれも十分にうまいから、来年は実全体のでかさを目指したいんだ。
何より家族さ。家族におっきいの食わしてやりたいんだ。
429 :
花咲か名無しさん:2012/07/18(水) 21:17:58.19 ID:jPKesaxa
デカイのは作って最初だけうれしいけどゆでにくいから最初過ぎたら嫌になるぞw
おおものコーンは一回作ってみたいな
でも大きいのは論外だろ
痛いだけさ!カリデカは歓迎される
なんか変なのが住み着いたな...
阿波野さんだろ
害虫ってどこから来るのかな
不思議と確実に嗅ぎつけてくるよね
昆虫ネットワークというのがあってだな
435 :
花咲か名無しさん:2012/07/19(木) 07:08:37.48 ID:uyBifbR5
>>427 ランチャーは房は普通くらいかな
背が低いのが特徴で倒れにくいらしい
とりあえず、収穫終了
空いた畑に何を植えよう・・・
7月8月に播種や定植可能な野菜って何があるんだ?
少し位、休ませてやれよ
今なら
人参の直播き。
キャベツやブロッコリーをポット育苗を開始し、後に定植。
インゲン。
夏みの早生大根。
ギリギリ、きゅうりの直播き。
大丈夫だとは思うが連作障害覚悟で秋トウモロコシ。
ナドナド沢山。
あ、あとは晩生の大豆ね。若取りすればエダマメ。
晩生のデカいエダマメはうまいよ。
441 :
花咲か名無しさん:2012/07/19(木) 17:11:00.95 ID:XKecbJtf
堆肥を植えるんだよ あるいは雑草を植えるんだよ、こんな風に
wwwwwwwwwwwwwww
442 :
花咲か名無しさん:2012/07/19(木) 17:28:25.24 ID:S54vUrB1
別に休ませなくてもいいんじゃね?
6月に収穫して残渣すきこむなりして7月から抑制栽培はじめてそれでいいじゃん
休ませるときって、緑肥植えるんじゃないの?
成長早くて年内すきこみできる麦とかが手軽だけどイネ科連作になっちゃうから他に何かないかなと思うんだけど
畑が狭いので意図的に休ませるなんてしたこと無いな。
冬は育てる品目が少ないから自然といくらか開くので、それだけ。
その間に天地返ししとくのみ。
有機物の投入としては、収穫後の残渣や草刈りした雑草を山にしといて
石灰窒素撒いて分解促進して堆肥化し
畝作るときにそれと市販の牛糞を使うくらい。
排水悪いとこだからちゃんとした堆肥みたくサラサラふかふかにならずに
なんかベチョベチョになっちゃうけど、まぁミミズやヘビが住んでるみたいなので
そんな変なものにはなってないんだろうってことで使ってるけど。
445 :
花咲か名無しさん:2012/07/20(金) 10:39:26.74 ID:Ukmzu21D
とうもろこしの葉っぱや茎は肥料になると聞いたから鶏糞を撒いてトラクターでスキ混んでます。
夏の終わり頃畝間建てて
秋じゃがいも、玉ねぎ植えてる。
トラクターって菜園レベルじゃないですね
とうもろこしって苗からしか育てた事無いのですが
タネからだといつがまき時なのでしょうか?
むしろ苗買ったことがない
苗いくらで買うの?そっから収穫いくら分できるの?
>>446 2反位の畑をトラクターで耕すのが趣味な人も居るからな。
耕す場所が無くなるので、作物は植えないらしい
>>448 ホームセンターに売っている9〜12本で40円位の苗を購入しています。
454 :
花咲か名無しさん:2012/07/20(金) 19:42:04.65 ID:kjggvysv
雑草ととうもろこしの見分けがつかない人が地球上に居たとは・・・
カラスやアワノメイガ以上の強敵だ・・・
7月22日までに目標は無効票を考慮し30000署名以上です!
ご協力お願いします!
【米国下院決議121号(マイクホンダ慰安婦決議)撤廃!ホワイトハウス請願】
「下院121号決議を撤廃し、韓国のプロパガンダと嘘による国際的嫌がらせの助長をやめろ!」
米国に2つ慰安婦記念碑が立ちました。その根拠が、この慰安婦決議です。
韓国系団体は今後も全米各地に建設すると発表してます。
更には、国連慰安婦決議採択にむけて米議員に働きかけています。
韓国系急増のある街の日本人女性は、新たな慰安婦記念碑が立たないように地元を説得中です。
日本の名誉を貶め続ける慰安婦決議にNO!の意思を示すために、
異国の地で孤軍奮闘する日本女性を応援する為にも、皆様のお力をお貸しください!
日本人はもう黙っていない、言う時は言う、という姿を世界に示しましょう。
詳細は なでしこアクション(署名方法解説アリ)⇒
http://sakura.a.la9.jp/japan オバマ大統領府への請願署名 ⇒
http://wh.gov/lBwa なでしこアクション 請願英文サイト⇒
http://bit.ly/Repeal121
457 :
花咲か名無しさん:2012/07/20(金) 21:19:56.01 ID:cm5ejJje
スーパーとかに売ってる真空パックされてる茹でトウモロコシ。
あれってビチャビチャに濡れてるのは何でですか?
>>449 うちの父親の事かと思った
最近は野菜を作るようになったが昔は母親が珍しい花や果樹を植えている後からトラクターかけてなぎ倒していたよ・・・
今年は無駄にトウモロコシを200本植えて母親が迷惑がっていた
両親が結婚する時、結婚資金で勝手にトラクター買ったダメダメ親父です
459 :
花咲か名無しさん:2012/07/20(金) 22:34:14.82 ID:HxMWISyn
>>458 野菜作るようになったか、良かったな。
最初は、気が狂ったかと思ったよw
でも、トラクターでなぎ倒すのが楽しくて、野菜作ってるんだろ?
短気なヤツだったからなぁ
>>454 俺も初めての時はどれがトウモロコシの芽かわかんなかったが、今まで見たことないのが顔出したから悟ったよ
でも、草むしりの拍子にブチッと千切ってしまう事故はありえるから種まき後の草むしりは控えるぞ
「もちきび」って知ってる?
なかなか美味しい。
このスレだけで何回もでてるだろ
>>454 サツマイモととうもろこしの見分けがつかないって奴もいるからなぁ
トウモロコシの苗と間違えてニンニクを掘り返して定植してた俺みたいなのもいるしね・・・
キセニアって自分とこの種類と余所んちの種類が違うから発生するんでしょ
だとするとキセニア発生してなければ余所んちも同じ種類と見てイイの?
種の袋に書いてあった、「株間は30cm、3、4粒ずつ蒔く」という説明の意味が分からず、
10cm間隔で試し蒔きしました。
ネットで調べると、1箇所に3粒ずつ蒔くのが正しいようで、こうした方がいいんだと思います。
説明書を見たときは、同じ場所にまとめて蒔いたら干渉して発育不良になると思って、
別な意味だと思ったのですが、書いてある通りで正しかったんですね。
そして、伸びが悪い株は間引きするとも書いてあったんですが、これは1箇所に蒔いた数粒のうち、
一番成長がいいものだけを残すという意味なんでしょうか?
結果的に、30cm間隔で1本ずつ残るということですよね?
もし1箇所に1粒しか蒔いてないと、正常に発芽しないってことはありますか?
470 :
花咲か名無しさん:2012/07/21(土) 20:57:08.32 ID:zLfRCYby
>>469 最近のトウモロコシは発芽率悪いからね。しょうがないね…
つーかトウモロコシなんて肥やしさえやっとけば適当でもなんとかなるよ
好きにしろ
俺ももったいないから一粒まきするし
>>469 >一番成長がいいものだけを残すという意味なんでしょうか?
全体を見て平均的な成長になるように間引くんじゃないの
>もし1箇所に1粒しか蒔いてないと、正常に発芽しないってことはありますか?
1箇所に3粒を1箇所に1粒にすると全く同じ種でも発芽に変化があるか、という意味ならどうかなぁ?
ただし、競り合い効果って言うのがあるらしいから発芽はどうか知らんが成長の勢いは変わるのかもね
基本的には不良種対策だと思うけど、複数蒔きは
472 :
花咲か名無しさん:2012/07/21(土) 22:02:41.22 ID:WYqiYhsM
やっと雌花のひげ出てきたけど、思いっきり茎と一体化してるのですがw。こんなものなの?
茎と葉の間に穴が開いて、そこからニョッコリ出てくるもんじゃね?
なるほど。
発芽率80%以上とあったので、3粒蒔くと芽が出ない確率は0.8%にさがりますね。
「1ヶ所3〜4粒ずつ点まきします」とあったので、点というのを一粒だと解釈したり、
「1ヶ所」の範囲の解釈とかで悩みました。
>全体を見て平均的な成長になるように間引くんじゃないの
「生育の良い株を1本残し」とあるので、多分一番大きいのを残すのかと思います。
家の庭の空いた場所に植えるんですが、300m以内に別品種があると交配で味がおかしくなるみたいですね。
1辺が20mもない敷地なので、交配の可能性はありますが、この辺で他にとうもろこし植えている家は見たことはありません。
(近所の薬局で色んな品種の種を売っていたので、栽培者が近くに居る可能性はあります)
うちの広さだと、種は1袋で数年分くらいの量になるので、当分他品種を買う予定はないのですが……
品種はピーターコーン(スイートコーン)です。
475 :
花咲か名無しさん:2012/07/21(土) 23:36:32.08 ID:n0h+Db9h
正直長く置いておくと固いな
476 :
花咲か名無しさん:2012/07/21(土) 23:45:53.53 ID:pskHEtH0
面倒だけどポットに一粒ずつ蒔いて、成長の良い奴だけ定植してるよ。直播きで三粒蒔きとかだと、全部成長良いと間引くのが断腸の思い。今年はピュアホワイトは貧相で失敗。バニラッシュは大成功だった。
そう言えば、我が家の斜め向かい20mのお宅もトウモロコシ2本植えてたな
間に家屋があって直接花粉は飛んでこないような位置だったが影響するんだろうか
庭にビニールハウス作ってその中で植えれば小さな庭でも多品種が楽しめると考えたんですが、
机上の空論ですかね?
>>474 黒マルチなんかをしている場合、30cmごとに穴をあけるのですが
その植え穴の中に三粒を離して撒きます。
ほぼ全部発芽しますので、虫害にあったものや形の悪いものを
本葉が出てしばらくして間引き一穴一本立ちにします。
とても勿体ないですが、良品や欠けを防ぐ意味があります。
300m以内云々はスィートコーン同士なら、あまり気にしないでよいのではないかな。
市民農園でばらばらに各々栽培しているけれども問題になったことはない。
まあ出穂期をずらせばいいわけだし
オギノ式?
>>479 時期をずらしてもちとうもろこしまいてみたが、すぐちかくで同時に播いた人がいた....
>>481 どうせ相手は早生だろう。と思うことにしよう。
スレタイ、「はちほめ」? 「はっすいめ」?
484 :
花咲か名無しさん:2012/07/23(月) 01:56:44.30 ID:0zNRsPi3
>>474 関係ない話だけど、その確率の求め方ってどうするんだっけ。
思い出せなくてモヤモヤする。
まず%を100分の1にします。
(80%なら0.8に)
そして「全部発芽する確率」の計算なら、発芽率を、蒔いた種の数の分、掛けます。
(3個蒔いたら、0.8×0.8×0.8)
「どれも発芽しない確率」の計算なら、発芽しない率を同様に掛けます。
そして出た計算結果を100倍して%を付ければ完了です。
486 :
花咲か名無しさん:2012/07/23(月) 02:50:17.01 ID:0zNRsPi3
>>485 発芽しない20%の3つを0.2×0.2×0.2ってすればいいんですね。
暑さでおバカなところを見せました。ありがとう。
え?
発芽率80%の種を三粒撒いた際の発芽率の計算式は
0.8×3か0.8+0.8+0.8で、2.4でしょ。
確率で1越えるとかないからw
489 :
花咲か名無しさん:2012/07/23(月) 06:57:58.11 ID:X5HP2M2a
490 :
花咲か名無しさん:2012/07/23(月) 07:25:40.79 ID:WOW695+X
>>487 夏休みだし算数ドリルからやり直すといいと思いますw
>>488 80%を三粒撒いたら、確率的に二個は発芽するじゃんw
1を越えないって、三粒撒いても一個発芽しないかもしれないということになるよ
キミ、暑さで…w
>>489-490 おまいら、まじかよw
492 :
花咲か名無しさん:2012/07/23(月) 08:06:00.90 ID:WOW695+X
>>491 いやマジで算数からやり直しだろw。ネタじゃないなら基礎から分かって無いかほりが。
>>492 じゃあ教えてくれw
問い。発芽率80%のスィートコーンの種を三粒撒きました。
さて何粒が発芽するでしょう。
私の解答 0.8×3=2.4
キミの解答は?w
間違いなく維持張り出す流れになるからやめようぜ
495 :
花咲か名無しさん:2012/07/23(月) 08:49:24.29 ID:xyO93/23
>>493 種まきした種がいくつ発芽したかの割合だからこの単純計算でいいんじゃね
だから種の裏には3粒まきが推奨されている
最低でも2つが発芽→1株間引けってことじゃね
これってコーンに限らずほとんどの作物に共通してると思う
知らんけど
夏やねぇ
>>491 >>485 そして「全部発芽する確率」の計算なら、発芽率を、蒔いた種の数の分、掛けます。
(3個蒔いたら、0.8×0.8×0.8)
「どれも発芽しない確率」の計算なら、発芽しない率を同様に掛けます。
「全部発芽する確率」の計算なら
「どれも発芽しない確率」の計算なら
>>495 あら、失礼しました。
「全 部 の 種 が」を見落としてました。
全部発芽する確率
0.8×0.8×0.8=0.512=51.2%
二つ発芽する確率
0.8×0.8×0.2×3C2=0.384=38.4%
一つ発芽する確率
0.8×0.2×0.2×3C1=0.096=9.6%
全部ダメな確率
0.2×0.2×0.2=0.008=0.8%
全部足すと100%ね
うわぁ、CとかPとか懐かしいわ。殆ど覚えてないけど。
発芽する前に鳥に食べられちゃうんだぜ?
503 :
お花尊師 ◆NeKo/oBJN6 :2012/07/23(月) 12:20:37.20 ID:9wpZwr8C
発芽してもやしになったのも食べるよw
まぁ、発芽すれば大丈夫ってものでもないからな。その後の発育不良とか虫害とか考えての部分もあるし。
>>491 お前の言ってるのは「期待値」
「確率」は1を越えない
納得がいかないなら数学からでいいからやりなおせ
髭が黒々してたから食べ頃かと近寄ってみれば蟻の大群だった
全部実を持ってかれるのも悔しいので、その場で生食った
蟻による食害って結構ある?
507 :
お花尊師 ◆NeKo/oBJN6 :2012/07/23(月) 13:38:50.78 ID:9wpZwr8C
なんかよくわかんないけどスパロボの話かな?
>>487 最初計算間違いだと思ったが、よく考えてみれば、それは発芽期待値だね。
率というと%を思い浮かべるので、混乱した。
つまり3個蒔くと2.4個の確率で発芽するということか。
それならその計算でいい。
509 :
お花尊師 ◆NeKo/oBJN6 :2012/07/23(月) 13:56:18.18 ID:9wpZwr8C
発芽率80%の種を三粒撒いた際の発芽率(%)の計算式は
0.8×3か0.8+0.8+0.8で、2.4でしょ。
つまり240%だよ??????????????
2ch検索から見てたので100番区切りになってて
>>505見ないでレスしてしまった。
511 :
花咲か名無しさん:2012/07/23(月) 13:59:46.78 ID:So5p4Qf2
3点まきしておけばまず大丈夫ってことだわ
7月23日は一粒万倍日。
昔は種まきに縁起がいいと言われていたようです。
100から、全部が駄目な確率0.8を引けばええんじゃないの?
なんか一本だけ葉っぱが半分ぐらい白くなってペラペラなやつがあるんだけど
これって何なの?
病気?生理障害?肥料不足?
515 :
花咲か名無しさん:2012/07/23(月) 21:34:59.96 ID:rt0iBcHH
自分も今年初めて鶏糞をくれてやったら、数日後に何本か葉っぱが白っぽくなった。それでも放置してたら無事育ちましたよ。肥料焼けかと思ったけど、他は大丈夫だったしなぁ
>>514 なにかの文章で読んだ記憶があるだが、忘れた。
その後の成長に違いは無い 的な文だったと思う。
経過観察よろしく!
収穫までもうすこし!あとすこし!
カラスよかじるな、アワノメイガよ食べるな、嵐よ来るな
じゃあ俺が行く!
いや、俺が行く!
薬撒いてないけど
今日で最後の収穫でチラホラ虫食われが見つかったが
先っぽ齧られてたぐらいなんで食べる分には支障なし
包丁で該当部切り飛ばすだけ
なんでみんなそんなにビクついてるん?
ホントはもっと凶悪な齧り方するもんか?
そらそうよ。
地域や作付時期によったって違うだろうし。
タバコ吸ったって100歳まで生き残る人も
肺がんで死んじゃう人もいるわけよ。
で、たまたま生き残ってる人間は
「俺は病気なんかなってねーしタバコなんてどうってことねーんだよ」とか無責任に言い、
そのくせいざ病気になったら急にビビって辞めたりすんだ。
あんだけ周りや自分の体のためにやめろといってもやめなかったくせにな。
虫が湧いた時も一緒。
たまたま被害にあってないうちはワイルド気取ってるけど
一回被害を味わったらもう薬撒かずにはいられないの。
人間なんてそういうものよ。それでいいんだけどね。みんなそうだから。
被害あるけど薬まく気にはならんな
薬漬けするぐらいなら作らん
そこは各自のバランス感覚だからそういう人がいてもいいのよ。
なんでも自由さ。
>>520 先っちょだけなら別に問題ないんだよ。
横っ腹に穴あけられてみ?腐りだして、酸っぱい臭いしてくるし、蛆わくし…。
525 :
花咲か名無しさん:2012/07/24(火) 12:30:20.45 ID:oyYh4Fbc
綺麗なのがとれないと収穫する気にもならんし
来年蒔こうって気にもならなくなるんだよな
ちょっとパダンをパラパラ撒くだけで大分違うから惜しまず撒くよ
ほんと、こればっかりは人の好き好きだよ。
うちのほうの借り菜園では、土や植物に薬撒く人はいない。
俺の菜園の隣の人は完全無農薬ネットなし
トウモロコシの実が太り始めた頃、阿波野さんの大量の糞が付着していたのを目撃した
そして実が熟し始めた頃、カラスが何羽もやってきて、軸を丸裸にするほど綺麗に食っていった
それを見ていた俺は、雄花が出る前と雌花の出端にデナポンをパタパタ、少量の糞を見かけるや、切開して一匹ずつ捕殺
実が太り始めた頃にはネットを掛け、カラスを完全にシャットアウト
途中でジャングルになりはじめたので、どうにも数匹のアワノさんの取りこぼしが残ってしまったが
ほぼ無傷の20本を手にし、父親の面目を保った
ノーネットでもカラスに食われたことなんか1度もない
九州。
周囲の家庭菜園もネット貼ってるとこなんてないし、
郊外のあたり一面のトウモロコシ農場もカラスよけらしき仕掛けは何も見当たらない
俺んちは今年はじめてカラスによる被害とみられるのが一本だけあったけど、
普段は生ゴミ捨て場のものを咥えて飛び去っていくので
農作物にはあまり手を出してこない。
だが近所のおっさんは食われたそうだ。
害虫や害獣や病気なんてのはそんなもんなので、
自分がたまたま来てるor来てないからって
対策している人orしてない人を
暗に馬鹿にしたような言い草をしたりしあったところで何の意味もない。
結局何が言いたいかって言うと、
いろんな人の考え方や意見を尊重できる俺が一番イケメンてこと。
>>532 そうだね
俺も横の人のトウモロコシがボロカスにされなかったらデナポンも撒かなかったしネットなんて張ってなかったと思う
ちなみに近所ではトマトも被害に合わない。
しかしスイカだけはカラスに突かれるようだ。
私の財産権を侵害するものには、正当防衛を発動します。
食害したアワノメイガはギロチン
吸汁したアブラムシは溺殺
もしカラスが作物を傷つけたなら、相当の対応を講じることになるでしょう。
ヤングコーンを生食してみたら芯の味しかしなかった
雄穂カラカラ、雌穂ヒョロヒョロで大失敗
せめてヤングだけでもと思ったのに
ヤングコーンの天ぷらうまーだった。
ヤングコーンはバター醤油で炒めると旨いんだよ
あれ?髪切った?
大量のアブラムシにコーティングされてたせいか、まったく甘くなかったキャンベラ86
>>534 スイカの方が、つつきやすいんだろうね。
トウモロコシが成ってても、他にもっと良いものがあれば、他に行くでしょ
>>540 アブラムシが美味しく頂いたんだね
542 :
花咲か名無しさん:2012/07/24(火) 21:05:53.39 ID:YLJffrXB
雌花出てきたんでデナポンふりかけといたけど、適量がよくわからん。
ふさふさの中に絡み付くぐらいまぶしときゃええのか?
袋読め
>まったく甘くなかったキャンベラ86
>俺のは凄い甘かったけどな
>>534 カラス舐めてんじゃネーよww
対策しないと全部食い散らかせられるわ
>>544 アブラムシで全面真っ黒になったのは、味が薄くなるよ
実際カラス被害ないし近所は誰も対策してない
俺ことイケメンがあれほど言ったのにまだやるのかそれ。
BT剤使ってる人に聞きたい
全体くまなく散布に越したことは無いんだろうけど、
農薬量や手間も馬鹿にならないし
重点的にポイント散布で結果出してる人居るかなぁと。
ちなみに自分は今年はこんな感じでした。
雄穂[付け根含む]( )
葉表( )
葉裏(○)
茎全体( )
雌穂絹糸(○)
雌穂包皮( )
その他( )
雄穂は早期に全切除してたので除外
あといきなり雌穂包皮に穴開けられたのが数個(1割以下)あったので
途中から茎全体と雌穂包皮&絹糸に変えてみた結果はまだこれから
BTはもともと効き目弱いし
でかくなったのにはなかなか効かないので
初期防除狙いで取りこぼしがないようにくまなくやったほうがよくね。
展着剤を加えて長く効かす
ただBT剤の種類によっては展着剤を加えない方が良いのもある
って農家の人が言ってた
>>549 散布場所はともかく、
雄穂が顔だした時から収穫まで
1週間ペースで5、6回まく
回数が少ないと、それだけ被害がでる
3月に種まいて、トンネル栽培すると
アワノの発生時期はずせるから、
さらにBT剤散布して栽培すると被害は、ほとんどでない
トウモロコシを臨時の目隠し代わりに植えようと思うのですが、
貧弱な土壌に種を蒔いただけで、肥料や水をやらずに放置しても、
おいしい実がなるかどうかはともかく、ある程度の高さまでは成長するのでしょうか?
生垣の成長速度が遅いので、スカスカな状態なので・・・
どうかねー。
ビニールマルチやっとけばかなリ放っておいても大丈夫だけど
今だと全く水やらなかったら小さい時に枯れちゃうと思うよ。
枯れなかったとしても、暑さや水不足などのストレスか重なると
小さいうちに穂が出てきちゃったりすんので
1mくらいの小さいまま終わるか、全部の背がまったく揃わずに目隠しの目的を果たさない。
虫も入るだろうし見た目も汚い。
ソルゴー(牧草)とか、麦とか植えた方が良いんじゃない?
種を少量で買えるかはわからんけど
2日にデナポン撒いたが、そろそろ収穫大丈夫だろうか?
そもそも実がちゃんと出来てるか剥いて見てないけれど。
557 :
553:2012/07/26(木) 01:27:23.12 ID:aHtz7bkZ
>>554 なるほど。
地面にサランラップ掛けて穴を開けておけば似たような効果があるでしょうか。
基本は、水の補給ですね。
乾燥が続き水が無ければトウモロコシは不味くて小さくなるよな
大抵の果物系は水を切らして甘くするけどトウモロコシだけは逆だよな
559 :
花咲か名無しさん:2012/07/26(木) 03:45:23.31 ID:d5k5HcF0
近所ではカラス&イノシシに荒らされてる報告多数
夜は蚊取り線香に数箇所穴あけて、
爆竹を一本ずつ導火線をその穴に通して固定
数十分おきにパーンを実験中
周囲に密接した住宅はない
>>559 すごくうまい仕掛けですね。
就寝中も音を鳴らすのでしょうか?
別な方法として、音だけのクラッカー(紙吹雪なし)を数珠繋ぎにして、
糸を結んで室内から引っ張れるようにするとか、
イノシシが通りそうな所に糸を張っておくというのを考えました。
うちは住宅地なので実践できませんが。
561 :
花咲か名無しさん:2012/07/26(木) 06:24:43.73 ID:9BK95Kzd
爆発で蚊取り線香ぶっ飛ばない?
爆竹の衝撃でトウモロコシが吹っ飛ばないか?
563 :
花咲か名無しさん:2012/07/26(木) 10:20:07.71 ID:d5k5HcF0
「パーン実験中のもの」
プラでできたメロンとかにかぶせるキャップを
ダイソーで買った鉢スタンド(三脚みたいなやつ、てっぺんの輪っかに鉢をのせるやつ)にかぶせて
雨よけにして、そこに針金を中心に通した例の蚊取り線香をぶら下げるようにした
線香に刺した爆竹は導火線に着火すると地面にポトっと落ちてから爆発するので下に
受け皿(鉢スタンドの直径より大きめの植木鉢)をセットしたよ
爆竹は穴に通した導火線の先にセメダインを少しつけて抜け落ち防止
線香はペット用長時間ていうのを利用
リューターで穴あけ途中で線香がポキっといく場合もあり
また最後まで燃えずに止まっているものもあったが
早朝までたいがいはキープして鳴ってた
>>560 畑と自宅が15メートル(電波が届く範囲)以内なら
現場(感知器)と自宅(警報機)で動くもの(赤外線)を感知して
無線で自宅の警報機がピンポンいうような機械もけっこう役に立ちます(amazonなんかで数千円であり)
イノシシは強敵みたいだねぇ。
単に「ネットはりゃいいじゃん」ではまったく通用しないようだ。
しかも大概の作物に行くだろうし、いる地域は大変だろうな。
トウモロコシを餌にイノシシを捕まえればいいんじゃね?
イノシシ鍋用に
なんというカモネギw
あれさ、雑草に害虫をひきよせる方法の応用で、畑にやっすいドックフードを置いておくってのはできないのかな?
どうぞそちらを食べてお引取り下さいみたいな。うまくいったら柵を張るより手間もお金も浮くよね。
568 :
お花尊師 ◆NeKo/oBJN6 :2012/07/26(木) 15:27:57.74 ID:iaGpi24L
それで食後のデザートにとうもろこし?w
>>568 それは困るw
生ゴミを漁る野良猫を餌付けたら生ゴミを漁らなくなったって話をヒントにしたんだけど、
イノシシ的にはトウモロコシとドッグフードどっちが好きなんだろ?それにもよるよね。
人間的に安くて価値が低い物(やっすいドッグフードとか)がイノシシ的に超素敵餌
だったらかなりなイイ線いくと思うんだけどなあ。
全部の株じゃないけどアブラムシが酷い
中には完全に葉と幹に入り込んでしまっているのもある
雄穂だけなら牛乳霧吹きである程度対処出来るけどこれではどうしようもない
薬に頼るしか無いのか・・・?
全部の株じゃないけどアブラムシが酷い
中には完全に葉と幹に入り込んでしまっているのもある
雄穂だけなら牛乳霧吹きである程度対処出来るけどこれではどうしようもない
薬に頼るしか無いのか・・・?
ダブル投稿スマン
しかしアブラムシ問題は結構深刻、大量に付くと甘みや味が吸い取られる
アブラムシがひどかったので農薬まいてしばらく放置。
久しぶりに見に行ったら、農薬まいた時以上にアブラムシで真っ黒ベトベトになってた。
恐らくだけど、アブラムシはより甘いものへ移動するんじゃないだろうか
我が家はトウモロコシよりも隣のイチゴにくっつく
それとは別に、巣を作らない緑色の蜘蛛がモロコシの上で見張りしてくれてた
コイツを見かける作物は羽アブラムシが1〜2匹飛来してくる程度
うちのトウモロコシの葉っぱの上で、カメムシが交尾してた。
アブラムシ対策でオルトラン水和剤を散布した。
が、アワノメイガにも効いてるな、あれ。
577 :
花咲か名無しさん:2012/07/27(金) 07:50:59.87 ID:UD4kPtkl
人工受粉させようとして花粉集めてたら腕が花粉だらけになったんだけど
かゆくなってきて蕁麻疹がたくさんでた。何なの?
アレルギーだろ。
イネ花粉症の俺は、完全防御で摘果しとる。
じゃないと、顔が腫れて大変なことになる
抑制まいた?
俺は20日にまいた。
8/10にもう一回やる。
>>579 地域と品種を教えて
俺も初めてだけどやってみたい、でも品種が選べない
雄花を冷蔵保存して人工授粉したけどスッカスカだった・・・
トウモロコシは大量に植えられないと難しいね。
100本植えたけどスッカスカだよ、このクソモロコシめが
583 :
花咲か名無しさん:2012/07/27(金) 18:41:16.92 ID:PLDnKMAz
猛暑だけど水やりはどうしてますか?
後10日ほどで収穫出来そうですが
水やりは毎日が良いですか。
根っこが深いのか2週間雨が無いけど葉っぱは青々してます。
>>580 千葉県だけど、去年はキャンベラ90やって途中で力尽きて(飽きたともいう)放置で散々。
今年はおひさまコーン88。
>>583 例年、マルチ栽培でほぼ水やりせずそれで枯れることはなかったし収穫もできてたけど
最近はより良い物が出来ればと思って実験として3日に一回くらいやってる。
でも多分品質に大した変化はない気がする。
うちの場合。
水切れすると、実(粒)がシワシワになるらしいね
586 :
花咲か名無しさん:2012/07/27(金) 19:41:15.01 ID:Tb8zRSIb
くそ〜鳥に食われまくってる(TωT)
鳥が狙うほど上手く出来たんだから喜べ
588 :
花咲か名無しさん:2012/07/27(金) 22:25:17.68 ID:lL/+/wJK
東京だけど、今の時期はもう収穫終えないと後は雨が少なくなって、最後は実がシワシワになってしまう。昨年は8月ほとんど雨降らず、僅かに収穫できたやつも虫食いだらけ。今年は早植えで良かったよ。台風は予想外だったけど
今日ひとつ試しに収穫したらシワシワだった。
土日に水遣りまくって月曜朝収穫してみるつもり。
手遅れだな
今夜が山田
592 :
花咲か名無しさん:2012/07/28(土) 08:41:46.51 ID:g3Vu1sJa
今年の梅雨はうんざりするほど雨が降ったけど、例年になく質のいいトウモロコシができた。時期ずらして蒔いた後半のはこれからの雨が勝負かな。しかし週間予報は晴れマークばかり・・
593 :
517:2012/07/28(土) 09:18:39.48 ID:HciK+Ek2
今朝見たらカメムシが何匹もついてた
盲点だった(TT)
今年は水不足のせいか、出来たトウモロコシが細くて小さい・・・・とっても甘いけど
片づけた。
100本植えても3本食って飽きるという…
少量で、ずらして作れないからなぁ
少量ずらして作れるよ
花粉つける手間かければ受粉も問題ないし
同じ畝ですこしずつ播種時期を変えて食べ時を長くしてる人もいるらしい
今日種まきした。
台風が来なければいいけど。
599 :
花咲か名無しさん:2012/07/28(土) 23:55:10.69 ID:wF7GIj7T
600 :
花咲か名無しさん:2012/07/29(日) 04:16:50.20 ID:SG3c0HaV
601 :
花咲か名無しさん:2012/07/29(日) 08:55:05.08 ID:npDCq8Vg
少し皮はいで見たときは
十分と思い
収穫していざ調理のとき改めて見直すと
時期尚早
まだ早いと思って待ってると鳥と虫の餌食
>>601 あるある。
先端が色づいて、いけるかなーと思ってから
もう二日位我慢すると実が売ってるやつみたいにパンパンに膨らんで、見た目の満足感が増す。
甘みもやや落ち着くので食べやすいかもしれない。
先端が色づいた頃は甘みがピークで、実も柔らかい。
なのでその辺は好みで調節すれば良いと思う。
604 :
花咲か名無しさん:2012/07/29(日) 11:56:55.67 ID:l7IAbRh3
暑くて熱中症になりそうだよ
605 :
花咲か名無しさん:2012/07/29(日) 12:42:35.70 ID:OY5K/CpA
150本植えてるから
>>600 の写真ほどなら収穫してる。
ちぎっても10本程度だからちぎり始めて1週間は掛かる。
月曜日に同僚に頼まれて30本ほど収穫するけど
採り立ては甘いから収穫しながら何本かは朝食兼ねて食べてます。
しかし糞暑いですね。
暑さに強い南瓜、さつま芋も植えてるけど葉が萎れてたので
水撒きしたけどこの暑さは異常!山間部でこれです。市内だともっと暑そう
600くらいなら全然ありだと思うが。
むしろ適期といえよう。
外側の皮ごと削り取るように食害されてるんだが
なんの虫だろう
608 :
花咲か名無しさん:2012/07/29(日) 18:54:23.23 ID:bhILvWCC
モロコシノ実ヨトウ
いねな
ショウリョウバッタの3齢くらいのやつとか
見かけね?
大体は被害も少量だけど
609 :
花咲か名無しさん:2012/07/29(日) 19:06:34.51 ID:NSiVnx46
作物を育てるにはこまめにわき芽を取る事が大事だと教わったので
とうもろこしもこまめにわき芽を取ってるのですが一向に実がなる気配がありません。
どうしてでしょうか?
間違えて実も採っちゃったという、体を張ってのギャグを実践されているのですね
頭が下がります
ちなみにこまめにと言ってもせいぜい2本くらいしか出てこないですし
最近はとらなくて良いという説のほうが多数を占めています
そのほうが根張りが良くなって倒伏に強くなったり
葉が増えるので養分を作ってくれたり
穂が出てきた場合は花粉の増量をしてくれます
612 :
花咲か名無しさん:2012/07/29(日) 20:18:17.89 ID:bhILvWCC
>>610 先日私は
それを
やっちまったらしく
雌穂がほとんどないのですよ
これは
実話です
初栽培の俺でも判別できたってのに、まったくもう
ところで、茎から顔を出すか出さないかの6cm雌穂はどうしてる?
ひん剥いても良くて2cmのヤングコーンしか取れないよね
もう一仕事終えて株が枯れてきてる
アブラムシ甘く見てた
実がスカスカになるんだな
天辺だけと思って放置してたら実の皮の裏側にびっしりかよ
615 :
469:2012/07/30(月) 01:03:22.58 ID:aqtGKdQf
半日前に見たら芽が出てました。
あの後、少しずらした場所に4粒ずつ蒔いたのですが、それらと、最初に撒いた物が、
同じくらいの高さになっていました。
蒔くのが数日ずれても同じ時期に出るということは、雨が降った時期に種が活動を始めるって事みたいですね。
616 :
花咲か名無しさん:2012/07/30(月) 07:02:17.77 ID:12FvjfyA
>>605 >>606 水やりは毎日してたけど小ぶりだから肥料が足らなかったかも。
でも美味かったから御の字。
綺麗にできたじゃない。
620 :
花咲か名無しさん:2012/07/30(月) 09:58:56.80 ID:KPm0Gk35
>>609 お前それわき芽じゃなくて雌穂取っちゃったんじゃね?
収穫したらしわしわ
他の人のうぷが羨ましすぎる
622 :
花咲か名無しさん:2012/07/30(月) 12:49:03.83 ID:KPm0Gk35
>>614 実がスカスカなのは他に原因があるんじゃね?
早蒔きは、梅雨で受粉がって言われてるけど、
これだけ毎年乾燥傾向が続くと、収穫時期を梅雨明けにずらした方が良いよな
実がスカトロなら受粉不足がほとんどだよ
梅雨の収穫と違って
太陽さんさんだから
めっさ甘いな
最近の品種の力は凄いな
20年前くらいに食ってたのが牛の餌にしか思えん
628 :
花咲か名無しさん:2012/07/31(火) 10:28:50.23 ID:7+3hotHX
僕はそのころの品種の
プチプチ感がグッドフィーリング
こうも暑いと水が干上がる
カンカン照りと雷雨の谷間がトウモロコシ畑に停滞して、そこにポップコーンが湧き出るお伽話を思い出した
なにそれすてき!
631 :
花咲か名無しさん:2012/07/31(火) 14:06:02.45 ID:7+3hotHX
632 :
花咲か名無しさん:2012/07/31(火) 16:58:08.27 ID:txdEAOX1
ヒゲが茶色くなってきたんだけど雄花切り取った方が美味しいのができるの?
そこに潜んでる虫を除去できる(かも)という話。
あとは上に伸びる栄養を実に回せるという考え方もあるけど
それにどれほどの成果があるかどうか
比較検証して確証を得ている人はいないんじゃね。
どうやったって収穫までこぎつけさえすりゃいまどきのは十分うまいので。
やりたきゃやればいいんじゃない。
誰にも邪魔されず文句も言われず全て自分の思い通りのことができる
趣味の野菜栽培こそ至高の喜び。
634 :
花咲か名無しさん:2012/07/31(火) 19:33:08.14 ID:Mm0WXTqN
スズメにめちゃくちゃ食われた(TωT)
>>623 収穫が遅れても黄色の粒がへしゃげるものだったのか。
水をいっぱいやれば戻るかと思ったのだが・・・・・・
多少のシワならゆでちゃえば戻るけどね。
637 :
花咲か名無しさん:2012/07/31(火) 20:17:22.69 ID:lw+8qcjC
ピュアホワイト、なんか味が薄い気がする
甘みはそこそこあるんだけどトウモロコシらしい味とか風味がない
野菜の風味って色素との関係が強い気がするね。
トマトだって黄色いのはなんだか砂糖水みたいでトマトの匂いがないよ。
黄色いスイカもそう。
紫のトマトはブドウのような渋みのようなものを感じる。
赤肉のメロンは人参みたいな匂いがする。
ゴーヤも白っぽいのは苦味が少ない。
基本的に色の薄い品種は香りが少ない気がするよ。
別にそれが悪いと言ってるんじゃないよ。
それはそれで別の味が引き立つ場合もあるし
強い匂いが苦手な人に向いてる場合だってあるから。
アワノメイガ恐るべしと雄穂ともろこしのヒゲ周りにばかり注意してたら
下の方からオオタバコガと思われるやつにバキバキ食われてたorz
虫こえええ
>>632 俺はネット掛けたんだけど
ネット掛けるときに雄花が残ってるとネットの長さが足りなくて、雄花を切ったよ
642 :
花咲か名無しさん:2012/07/31(火) 22:10:23.61 ID:rRpzMFVe
一本死亡
生ゴミの様な悪臭を放ちポッキリ折れた
一体何の病気だろう?
根元からかじられたんだろ
644 :
花咲か名無しさん:2012/08/01(水) 01:35:23.30 ID:P+KeyC6r
芯に入る虫いるからね
やっぱ「花粉は思ってるより十分に足りてる」っていう説を俺は唱えたい。
なんか3弾目のやつが、何の影響なのか、雄穂が真ん中の太い棒のとこだけ花があって
その下にワサワサ生える穂の軸が短くて全然花がついてなかったんだけど、
この回が一番実入りが良く、実全体の太りも良かった。
つまり、実入りが悪いのは花粉が少ないんじゃなくて
花粉がついてもちゃんとそれで受精して粒になるどうかっていう段階の方に問題があるのだ。
人間だって男と女の両方の条件が揃ってなきゃ妊娠しない。
例えば男がいくら大量のルーシーを中田氏しても
女性の方の条件が整ってなかったら妊娠しない。逆もしかり。
トマトだって、花房をトントンしようがトマトトーンかけようが着果しないときはしない。
二条を二畝で、正方形に植えてみたんだが
特に端っこのほうに実入りが悪いということもなかった。
どちらかというと、正方形の内側のほうが出来が良くないのが多かった。
ここからもはやり花粉量はあまり関係がないと考えられる。
647 :
花咲か名無しさん:2012/08/01(水) 07:42:59.05 ID:CwQD5T6n
これだけ日照りが続くとやはり成長にも響くよね。向こう一週間、雨マークなし。週2くらいポリタンクの水をじょうろで撒いてるけど、とても追いつかない。地面はひび割れてくるし、葉も萎れてきた。梅雨明け収穫分は豊作だったけど、後半は駄目かもな
雨が降ってる時に収穫したトウモロコシは甘みが落ちるのかな
トマトは落ちるけど
水切れトウモロコシは実入りが悪くなって食味が悪くなるって話だな
トマトとは逆に
ろくにトウモロコシについて調べもせず、6月に畑の隅にトウモロコシを一本植えた
2週間でちょっと大きくなったから3本追加
後から植えた分は葉の色が薄くて、今雄花は咲いてるけど実がならなかった
水不足だったのかな
イメージ的にひび割れた乾いた土地にでも逞しく育つ穀物だと思ってた
オクラとキュウリはそこそこ生ってるんだけど
651 :
花咲か名無しさん:2012/08/01(水) 11:35:47.21 ID:lGqBhzzR
トウモロコシは最も水を有効に使える作物っていうからな
652 :
花咲か名無しさん:2012/08/01(水) 20:08:48.98 ID:GSDV7/7w
庭に20本ほど植えているランチャー82、マルチの中に灌水チューブを仕込み、
数日に1回水道に繋いで給水してるけど、青々として期待できそう。
昨日初めて絹糸が出たので、早速人工授粉した。
水分ないとカスカスになるし甘みも無くなるよな
トウモロコシの収穫が終わって 不要な茎を切り倒したのだが、処分に困っている。
40本ほど植えたのはいいが、こんなに残骸が出るとは思わなかった。
切り刻むのも固いし、畑の隅にでも置いとけば堆肥になるのだろうか?
655 :
花咲か名無しさん:2012/08/02(木) 11:10:01.23 ID:05cFT40p
なる
どうも実や皮を食ってるのがキリギリスな気がしてきた
657 :
花咲か名無しさん:2012/08/02(木) 21:54:35.45 ID:UOnDWOJC
狸はとうもろこしをたべる?
うちのとうもろこし 実(房ごと)を取られて
芯だけ残してた。
カラスは房までは取らんだろうから。
658 :
花咲か名無しさん:2012/08/02(木) 21:59:28.49 ID:z+H5ZRGW
うちは雀が100羽くらいの集団で食われてた。
雀マジでうぜー
雀 可愛いやん。美味しいし
5月に植えたトウモロコシが80日目にしてアナグマと思しき動物にやられ全滅しました。
動物用のネットを買ってきて張る矢先だったので超悔しいです。
トウモロコシは鳥害注意とありますが本当に鳥に食べられるのですか?
ちなみに四方を山に囲まれています。
あ、食べられてるみたいですね・・・。
隣の畑のトウモロコシは鳥に食われまくって被害甚大
我が家は被害なし、10mしか離れてないんだよな
植えた時期が遅いとこういうこともあるのかと思った
隣の畑が鳥をおびき寄せてくれたおかげで今年のトウモロコシは豊作です
664 :
花咲か名無しさん:2012/08/03(金) 08:18:57.93 ID:F7YqnHDj
滋賀県大津では、スズメは中学生の貴重なオヤツ
31日に蒔いたモロコシの芽が出た
暑いから芽が出るの早い
カラスから狙われだした〜〜〜〜
昨年までは実は無視されてたつーか
土から顔を出したばかりの新芽だけを狙われてたのになぁ
とりあえずCDRをぶら下げたら寄り付かなくなったけど、数日でなれちまうって話しだし、くそぉぉぉぉぉ
紫トウモロコシて店じゃ売ってないし、育てて食うしかないんだよなぁぁぁぁぁ
670 :
花咲か名無しさん:2012/08/03(金) 20:50:13.45 ID:7cHViAmI
最近やたらと何かの食害が目立つと気にしてたら今朝、派手な色の大型インコが二羽、近くの電線からこっちを見てるのを発見!あいつら逞し過ぎだろ!しかも食いカスにカブトムシがビッシリ。どっちも初めてのことで動揺してるわ。カブトムシは甥っ子にプレゼント
ハクビシンや狸はホントきれいに食べるよねー人間と同じに芯だけ残して
しかもお持ち帰りもしたりするから憎さ百倍(余所の畑で食べたり途中で落っことしていったり)
鹿には新芽の頃にパクパクされてさらにマルチを穴だらけにされて泣かされた
672 :
花咲か名無しさん:2012/08/03(金) 21:52:15.47 ID:/TmbkDGw
収穫後のマルチに穴あけてまた種まいてみた
これで取れたら楽なんだけどなー
93 :名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 02:04:20.05 ID:2vo3fR/h0
日本の教科書にあれこれ文句つけたり圧力をかけたりする在日・韓国人
【政治】外国人参政権が国民生活を壊す…山田 宏(杉並区長)
http://logsoku.com/thread/tsushima.2ch.net/newsplus/1266502380/ > 杉並区の教育委員会が扶桑社の歴史教科書を採択するのではないかと
> マスコミで報じられるや、全国の民団(在日本大韓民国民団)から抗議の手紙が殺到した。
> 全国各地の民団の各支部から続々と舞い込んできたのである。
> どの歴史教科書を採択するかは民団が強く関心をもってきたテーマであり、彼らの
> 主張する歴史認識に反する教科書を採択しないよう強く求めてきたのだ。
>
> そればかりではなく、杉並区議会でこの教科書採択のことが質問に上ると、民団の関係者と思しき人びとが
> 大挙して傍聴に訪れて傍聴席に陣取り、大きな声で野次を続けた。議会の傍聴席でそのような行為は禁じ
> られており、議長も注意をするのだが、どんなに注意されようとも意に介さない。さらに、区長室の前にも
> 多人数で押し掛け、シュプレヒコールを繰り返したのであった。
トウモロコシを喰いに来た野生の雀を食ったりしたら、
鳥獣保護法とかに違反するんじゃないの?
自治体によるんでね
5cmくらいだけど、水やってなかったら数日間ほとんど伸びてない。
なんか枯れそうになってるし。
そういえばこの間、種を買った店にいったら、コーンはみんな陳列はずされてて、
根菜類主体になってた。
もう植える時期の終わりってことだね。
大抵の野菜は一旦枯れそうになっても時間が経って復活すればちゃんと採れるようになるけど
とうもろこしは一旦ちょっと変になっただけで背が他よりでかくならずにまともなの採れないんだよな。
679 :
花咲か名無しさん:2012/08/04(土) 12:12:27.96 ID:cRsXtCjM
>>671 いや半面だけ食い散らすとかやるから
増して腹が立つ
猫を飼ってれば大抵の野生動物は寄り付かない?
まあ、とうもろこしの高さに来る鳥じゃ猫は狙いにくいだろうけど。
せっかく綺麗に作った畝に穴掘ってウンコして崩しちゃうし、
せっかく育った野菜に小便引っ掛けて枯らすし、
猫は立派な害獣です。
カラスはネットばさっとかければ防げるね。
ハチドリみたいにホバリングしながらものを食う芸当はできなんで、
止まれる所か羽を広げて着陸できる地面が必要。
足場が悪いと「おっとっと」とまた羽を広げねばならず、
そこに支柱や絡まるネットがあるともう歩いても入り込めない。
「まじめな相談なんだが」がこのスレにはまだ来てない。
召喚禁止!
真面目な相談なんだが、腋臭って場合によって匂いが2種あるね。
臭くない時の腋臭はトウモロコシの芯みたいな臭いがするね。
臭い時の腋臭はカメムシみたいな臭いがするね。
鳥害はハエ取り紙で防げると思う
粒はそろってるのに、ぱっと見、売ってる種なみにシワッシワ。
約100本がパアだよ。なぜ雨降らん!
688 :
花咲か名無しさん:2012/08/05(日) 20:37:50.54 ID:21yLdZ9N
実がシワシワなのは渇水もさることながら、収穫遅れが原因なこともあるよ。それでも雨が降れば適期も少し延長するけど、降らないと収穫適期は凄く短くなる。
夕立すらないよ
どうなってんだ
690 :
花咲か名無しさん:2012/08/05(日) 21:01:51.89 ID:pUZOr9fe
愛媛の山の中は
上陸まではしない台風とか夕立のおかげで
今のとこうまくいってる
が夜警をしないと害獣がお持ち帰りになるだろう
やっぱマルチ必須だな
マルチしてるけどもう完全にカリカリだ
春に水はけ良くするために溝切りしすぎて川の水引きこむことができぬ
まとまった雨も夕立もしばらく来てない・・・・
今日はマルチの植え穴から水を入れてみたけど焼け石に水だ
早く雨降らないとアメリカ同様、うちのトウモロコシもとんでもない不作になる
獣に荒らされてた
まだ出来てないようなものまで引き倒してた
少ししか植えてないから遠からず全滅だなw
>>654 乾燥させてから埋めるといい。いい有機資材になるよ。
うちでは毎年、冬用のネギを植えるときに一緒に埋めることになってる。
696 :
花咲か名無しさん:2012/08/06(月) 07:00:37.79 ID:Kyp7W87e
トウモロコシほど肥料食いな作物はないって云うくらいだから、収穫したあとの茎なんかもいい肥料になるんじゃないか。俺は鎌で刻んで、カラカラに乾いたら畑にバラまいてすきこんでるよ
うひょーひっさしぶりの雨@長野中部
予報を見ると朝だけみたいだけどそれでもうれしー
茎を引っこ抜いておいた畑を見に行ったら葉っぱが切り刻まれて殆ど無かった
ダンゴムシコロニー、恐るべし
雨降った
痔固まった
便の中にトウモロコシの粒が混じった
トウモロコシの粒がしぼんでた
雨は間に合わなかった
マジ雨降ってくれ〜
降ったゲロー
しかも涼しいゾこれ〜
705 :
花咲か名無しさん:2012/08/07(火) 09:29:48.92 ID:JkhVPt1M
苗が倒れて、下の方からわき芽見たいのが出てきているのですが
これってどうしたらいいの?
わき芽みたいのつめばおk?
苗は10cmないくらいなんですが
ハナムグリが、皮の中にもぐりこんで実を食ってた
>>705 実物見ないと判断できないけど、そのままで良いんじゃね?
>>705 小さい時になんらかの障害を受けるとそうなる場合があるな。
温度が高すぎたり低すぎたりな時が多い気がするけど。
本体の幹と同じくらいのが生えてきて双子みたくなっちゃうの。
種自体の不良かもしれないけど。
ひとまず本体じゃない方を切っちゃえば花粉増量要員くらいにはなるけど
残念ながらそういう株はもうまともな収穫は望めないと思っておいたほうが良いと思う。
秋蒔きでない品種今から播いても間に合うと思う?
品種と地域によるとしか。
90日くらいのやつなら抑制用をうたってないやつでもいけるらしいけど
なにしろ袋に書いてある適期の範囲内にやってもうまくいかない場合だってあるし。
俺はおひさまコーン88を昨日まいた。抑制二弾目。
一弾目は明日定植。
これは袋を見ると8月真ん中くらいまでいける。
やってみてダメだったら抜けばいいと思うYO
そうそう。年によって大丈夫な場合もあるし、冬が早くて駄目な場合もある。
>>707-708 レスありがとう
とりあえず、わき芽みたいの摘んで様子見て、
駄目そうだったら撤去してマルチ代わりに使います
昨晩イノシシが襲来したorz
カラスは防鳥ネットで対策したけど、イノシシじゃ無理
全部収穫して茹でて冷蔵庫に
一瞬カラスとイノシシ収穫して茹でて冷蔵庫にしまったのかと思ったw
俺もw
イノシシ茹でたんかと
マタギスレに迷い込んだかと思ったw
トウモロコシ食ってるイノシシって美味そうだな
イノシシは美味いらしいな
ちょっと固いけど、美味いよ
俺もおひさまコーン88撒いた
ピーターコーンのチウラム処理済みの赤い粒を食べてみた。
意外にも、味はまずくない。
ほぼ無味乾燥。
鳥にとってはまずいのかな?
葬儀の手配を!
チウラムは防かび剤でしょ
華美な葬儀にしてくれ
持ちギャグだった「なんだチミは!」を皆で叫ぼう。
一本だけ植えてみたトウモロコシがとても美味しかったので
感謝しながら本体を撤去しようとしたけど・・・
抜けない!根が張って抜けないよ!
みんなどうしてるの?
え?そのまま追肥して放っておけば来年また美味しい実をつけますけど?
またそうやって嘘をつく・・・
一回ちゃんと幹を切って
根を植え替えなきゃ出てくるわけねーだろ・・・
ピーターコーン植えてみた
植えたんじゃなくて播いただったw
>>729 >>730 するからね!それするからね!
いたいけな初心者なんだからねっ!
止めるなよ!止めるなよ!
おまえら楽しそうだなw
肥料は均等に撒いたつもりなのに何故あんなに生育に差が出るんだ?
一番大きいのは2mを肥えてるのに小さい奴なんて130cmとかだぞ
根っこに虫がいるからです。
肥料は均等に撒くより偏らせた方がいいような気がする
大きいのは周りから益々養分吸い取ってる感じだし
トウモロコシって初期成育の時点でかなりバラつく
小さいの抜いて大きいのが複数立ってるとこから植え替えしたけど根付くかどうか
青森で90本クマにやられたというニュースあり。
気をつけろ!
クマより人間の方がコワイ
女の方がコワイ
742 :
花咲か名無しさん:2012/08/09(木) 19:50:10.06 ID:7xFgzk37
アコムがコワイ
アメリカ怖い
ブラジル怖い
ジャミロクワイ
今季は見事に失敗しましたわ、初めてアワノさんにやられた。
アワノメイガとオオタバコガは萌えキャラにされてもひねり潰してやりたい悪の存在
カメムシ嫌い
749 :
花咲か名無しさん:2012/08/10(金) 11:40:21.91 ID:jcmAyyOx
8月になった途端ほとんどアワノにやられてるわ
あんなにパダン粒剤たっぷりまいたのになぁ
俺んとこは今年やけに少ないみたいだわ。
アファーム一発でほとんど抑えられてる。
農薬口に苦し
うちも今年はめちゃ少ない。
他に植えたものも、ゴーヤやトマトも駄目すわ。
例年どうりにやってるつもりなんだけど、何がまずかったのかなぁ。
肥料やり過ぎたせいか今年はアブラムシが酷い・・
そういや種の袋の裏側に肥料の事が一切書かれて無いんだが肥料はやらなくてもいいのかな?
ちなみに品種はアタリヤのピーターコーン
今読み返してみたら一切は言い過ぎだった、肥料は良く土に混ぜておきますとの一文があるだけで
何をやるとか追肥はどうとかが書かれていないだけだった
元肥少し多め。俺は牛糞と化成だけ。
んで追肥ははっぱ6ー7枚の時と、雄穂が頭覗いたくらいに化成を。
追肥はやるのとやらないのとで全然出来が変わってくる。
元肥も大事。できるだけまんべんなく。
手を抜くと揃いが悪い。
トウモロコシはまじめにやったかどうかで出来にとても差が出る。
そこがゲームみたいで楽しい。
うちは元肥は化成けっこう多めで追肥無し
ツルぼけみたいな事はないし元肥でぶっこんでも大丈夫な気がする
759 :
553:2012/08/11(土) 13:45:28.36 ID:uYKOnCPn
畑でないところに蒔いたのですが、10cmくらいにしかなってません。
葉を伸ばして計れば20cm位かと思いますが。
水は、最近ほぼ毎日やってますが、いかんせん土が悪いようです。
蒔くときに掘ったときは石だらけだという印象だったのですが、
近くの土を大きなスコップで掘ってみると、石だらけ、粘土びっしりでした。
さすがに粘土まで根は張らないですよね?
栄養分については、そこが軽い勾配で雨水がたまる場所になっているので、
長年養分は溜まっているとは思います。
まあ、だめでもともとだったので、特に気にしてはいません。
とうもろこしの高さと日数のグラフってどこかにないでしょうか?
760 :
花咲か名無しさん:2012/08/11(土) 18:26:10.51 ID:mYAxChQ+
>>759 土質はともかく水のたまらないような畝作ってうえたほうがいいよ
更に硬い土だとやっぱ根の伸びは悪い
粘土なら砕いてやれば土の隙間が出来るから作り方次第で立派なのになるよ
目隠しで作るんならソルゴーのほうが硬い土にも強いよ
762 :
553:2012/08/11(土) 22:58:41.52 ID:uYKOnCPn
やっぱり水は多すぎてもだめなんですね。
雨が降ってないときにはすぐ土が乾くので(粘土層の上に薄い砂層なので、保水力が低い)、
水浸しになって腐るというのは気にしてなかったです。
雨が続いて数日間水溜りになる場合は要注意ですね。
すでに芽が伸びてるので、土の改質は次回以降になると思います。
ただ注意しながら水を掛けつつ苗を引き抜き、新しい土に入れ替えるというのは負荷がかかりすぎるでしょうか?
間引き予定の苗で試そうかとも考えています。
http://www.takii.co.jp/green/ryokuhi/po_seido/index.html ソルゴーは農薬を飛び出さないようにするためにも使われるくらい、
トウモロコシより密なんですね。
背丈はあまり高くないですが、検討に加えたいと思います。
>>761 袋で栽培するという方法もあるんですね。
こういう強い袋は持ってませんが、バケツとかでできないか考えて見ます。
763 :
花咲か名無しさん:2012/08/11(土) 23:00:00.43 ID:RWu+XZ3q
梅雨明けに収穫した組は実もパンパンで、近年にない最高の出来。元肥も化成と牛糞たっぷり、追肥も一週間毎に牛糞・化成・鶏糞を少しずつ投入した結果。しかし同様に育てた8月収穫分は実が肥大せず、小さいまま終わってしまった。雨が降らなかったからかも。
先週中ごろまでは甘くてみずみずしくて美味しかったのに、水不足で先週末から今週は下葉から枯れてきて、実ももうしわしわで美味しくない
早蒔き遅蒔き関係なく全部ダメになってしまった
>>762 水溜りは駄目でしょう
水耕栽培でも酸素供給しないと根腐れするから
アメリカも干ばつでトウモロコシ農家が泣き笑いしてるそうな
雨降った地域では最高値を付け百年に一度の僥倖だとか
>>761 どうでもいいけど
「kon」はねーだろタキイさんよwwwww
ko-n!
こうですか?
けいおんファンなんだろ
770 :
田代はなし ◆NeKo/oBJN6 :2012/08/12(日) 22:00:06.70 ID:g5c2TjW3
771 :
花咲か名無しさん:2012/08/13(月) 09:58:26.81 ID:pR6QIliY
農薬で予防してたが茎にアワノに住み着かれた。
実は少しやられた。週一予防でも進入を防げなかった
>>771 毎日見張らないとね。
それでも時々見落としある
773 :
花咲か名無しさん:2012/08/13(月) 12:23:48.42 ID:yIGORSRM
ヒゲの本数と粒って比例するじゃん
でさヒゲが一本も無いやつがあったから剥いてみたら見事に皮だけなわけw
これってよくある事なの?
抑制栽培用のやつがネキリムシにところどこ切り倒されてるろ
775 :
花咲か名無しさん:2012/08/13(月) 13:54:18.91 ID:7DDtvLkd
実がある程度育ったら
穂を切り取っても良いかな。
穂下の茎にアワノが住み着いてるので茎を切ってやろうか
検討さてます。
776 :
花咲か名無しさん:2012/08/13(月) 20:00:19.87 ID:bv7GQUgP
>>774 今は虫全盛期だからね
無農薬式、農薬式どちらでもいいから
工夫したほうがいいよ
777 :
花咲か名無しさん:2012/08/13(月) 22:36:45.16 ID:CPRrYPlp
夏野菜は虫との闘いだな。
秋、冬野菜は楽だな。
特に雑草、冬場は殆んど生えないので助かる。
今の時期は草刈りと暑さと害虫との闘いで参るわ
778 :
花咲か名無しさん:2012/08/14(火) 07:40:59.80 ID:OEY0/bsj
収穫の時期がわからんw。目安とかありますか?結構髭は茶色くなってるけど、太さが
全然不足してるよぅ。
先っちょを剥いて確かめたまえ。
780 :
花咲か名無しさん:2012/08/14(火) 12:06:50.65 ID:OyYZmrrx
えっ?
痛いよ?
781 :
花咲か名無しさん:2012/08/14(火) 12:07:21.79 ID:OyYZmrrx
えっ?
痛いよ?
カメムシうじゃうじゃいるよ
目隠し代わりに植えるなら唐胡麻も成長が早いのでいいと思う。
漢方薬扱ってる薬局で種売ってるけど、種として売ってるのと違って発芽するのかは分からない。
あと種は毒があるんで要注意。
種はちょっと殻を割って(むくんじゃなくてひびを入れる)からまくと水を吸い込むので早く芽が出るらしい。
トウゴマはちょっと特殊な光合成をやっていて、サボテンとかと同じシステムで光合成してる。
なので雨がほとんど降らない荒地でも生育は可能。
しかし日光を十分に浴びないといけないから日陰は苦手。
トウモロコシもC4光合成という種類の仕組みなんだけど、これは高温環境に向いている。
地球温暖化で収量が増えるといわれている。
785 :
花咲か名無しさん:2012/08/14(火) 21:00:15.39 ID:PpsbvRo5
生ゴミぼかしの液をうすめて
柄杓でばっさばっさ散布
アワノに効け原始バイオ兵器
786 :
花咲か名無しさん:2012/08/14(火) 23:57:34.32 ID:sYEtnebF
カ
787 :
花咲か名無しさん:2012/08/15(水) 10:11:20.84 ID:hrgJ3QEd
先っぽ剥いたら、シワシワのちっこい粒みたいのが見えた。もうこれはダメかね?
うちは先っぽ見ようとひげをかき分けたら小さいイモ虫?ウジ虫?がうようよいて叫びそうになった
全てが嫌になって庭にあった3本切り倒してしまった
しかもトウモロコシは100粒くらいしかついて無かった
すっごい甘かったけどね
うちは実を剥いてみたらいっぱい発芽してるのがあって気持ち悪かった
枯れ気味だったところにちょっと大雨降ったらこれか・・・・
>>789 あれ、線虫みたいで気持ち悪いよな
1粒1粒の中にぐるんと丸まってるの
791 :
花咲か名無しさん:2012/08/15(水) 20:44:21.90 ID:+fCLn7A5
草丈50cmぐらいで雄穂が出て来たww
どんな実が出来るんだろう?
芽が出て数日間は毎日延び具合がよく分かるけど、しばらくすると伸びが止まってるように見えるよね。
定規で測らないと、高さに対する伸び率が少ないから、成長停止してるのかと思ってしまう。
まあ確実に成長しているけれど。
ところで高さって葉っぱ伸ばして測るのがいいの?
それとも曲がったまま?
793 :
花咲か名無しさん:2012/08/16(木) 15:08:09.23 ID:132HDcki
>>791 5センチくらいの軸に
普通の実ができる
植える場所無いけど出来悪いのは覚悟の上で毎年2本は植えている
今年は人工授粉をやってみたけど雄穂出現が早過ぎたのと
明日から連日雨という予報に焦って雄穂を根本から切り取って
雌穂の出てそんなに経っていないヒゲに擦り付けた
案の定、2株の2本とも根本の2/3は粒揃いで完璧なのに
残り1/3は一粒も無いスカスカw
でも茹でたては甘くて美味しい
795 :
花咲か名無しさん:2012/08/18(土) 09:47:05.19 ID:vHSsIwCf
これまで人に貸してて戻ってきた畑
緑のカメムシが実を吸って傷めてる
隣接してる元から使ってる畑では
この被害はほとんど無かった
人に貸す畑なんて何か問題があるもんだ
虫の被害はあんまりだったけど、育ちが悪すぎた。
雨が降らなかったからかなぁ。
来年は気力的に無理そうだわ。
うまくあう薬があるといいんだけど
庭で20本作っているけど今年はアワノが全くいない
灌水チューブで数日おきに水を遣ってるから干天でも無問題
人工授粉も終えて後は収穫を待つだけ
799 :
花咲か名無しさん:2012/08/18(土) 22:31:09.75 ID:mDdAzZ6g
白もち
黒もち混植でキセニアさせて白黒作って
「御法事しません科 葬祭専用トウモロコシ やすらぎ」
で大儲けしようと思ったが
アワノにやられすぎて失敗に終わりました
ただ
動物系には不思議とやられない
過去にはバニラッシュやピュアホワイトやパズルなんかも
ハクビシン(←確定)見事な攻撃だったけれど
全然来ねえ
モチ系あんまり甘い香りとか出さないからなのかな
気を取り直して
来年の企画は、囲碁タイトル戦専用おやつのトウモロコシ
「さっさと白黒つけやがれ」
あなたが負けてばっかりだから白黒付けられないんでしょうが
801 :
花咲か名無しさん:2012/08/19(日) 23:35:21.01 ID:vUGbvscC
あー追肥やりすぎた
アブラムシがウジャウジャ・・
802 :
花咲か名無しさん:2012/08/20(月) 01:04:21.72 ID:die7Fxtp
>>799 混植によるキセニアで白黒は作るのは、難しいというかできなくない?
ピーターコーンのように、両者の遺伝子を抱えた種子を作って、
そのタネをまいて1/4の色変わりを出すならできそうだけど。
トウモロコシの収穫が終わってしまった・・・
これから何を楽しみにすればいいのか・・・・・
804 :
花咲か名無しさん:2012/08/22(水) 01:25:05.63 ID:Vpq381Aq
週イチでタネをまいてたけど、
8月に入ってからは暑くて発芽しなかった。
今週からまたタネまきを再開する。
805 :
花咲か名無しさん:2012/08/22(水) 14:18:14.21 ID:aC1jBy6B
>>803 白菜、ほうれん草、大根、小かぶその他いろいろ。
803とは別人だけど
葉ものは青虫が沢山来るから中々綺麗に育てられない(´・ω・`)
807 :
花咲か名無しさん:2012/08/22(水) 18:57:30.30 ID:rldlTi0R
雌穂の真ん中へんの二カ所からヒゲが出て来ておかしいなーと思ってて様子見してたら、今日、また新たにヒゲが出て来た
四つ子のコーンってめずらしい?
808 :
花咲か名無しさん:2012/08/22(水) 19:22:09.77 ID:sVvhiht2
双子ならうちもあるけどね
中にはヒゲが生えないやつも・・
うちは雌穂に茎から生えてるのと同じ葉っぱが生え出したぜ
ムラサキモチトウモロコシが採れた
粒が小さくて味が良い
811 :
花咲か名無しさん:2012/08/23(木) 23:00:31.40 ID:KcRfFHTm
相談、お知恵拝借。
出張中にカミサンがデナポン振りかけやがった。
ウニョウニョ虫がいたから、だと。
ヒゲも茶色になって、あと1週間くらいかな、と思っていたんだが…。
取り敢えず、葉についたデナポンは落とし、土に落ちたデナポンは土ごと排除したが、
やっぱり薬効残存期間の21日は開けないと収穫ムリですよね?
仮に早めに収穫して食べたら、子どもの健康に害でますよね?
>>810餅みたいにモチモチしてるの?ブニャーってなかんじで
813 :
花咲か名無しさん:2012/08/24(金) 03:10:13.81 ID:tVlsL/ui
モチモチというより
ぷちぷち
>>812 実は小さいけどしっかりしてて
噛むと適度に粘る感じを残しつつ潰れる
甘すぎず美味しい
815 :
花咲か名無しさん:2012/08/24(金) 08:59:37.94 ID:6e3Tdils
>>811 そんなに気になるなら、食べなきゃいいだけ。
自分が納得するまで。
おれなら、がつがつ食べるけど。
1回や2回すぐ食べたからといって害は出ないんじゃないの。
毎年現れる家族というやっかいな害獣。
登録農薬はないので喧嘩せぬよう対処すること。
817 :
トウモコロシ:2012/08/24(金) 10:01:36.19 ID:+9PIdxN0
キーワード:drag&drop
直訳:薬と落ちる
意訳:薬に溺れる者は地獄に落ちる
819 :
花咲か名無しさん:2012/08/25(土) 12:28:33.92 ID:8D9Mzvbp
山中湖に行ったら、バイカラーみたいなトウモロコシが一本150円。かなり甘くてびっくり。この辺りは今が収穫みたい、畑にたくさん実ってる。
>>811 2ch.のアドバイスでそんなこと決めるなんて意味ないでしょ。
農家的にいうと、21日なんて気にせずふりかけてる。
JAに出荷するならともかく、そうでないなら検査なんてないから。
人それぞれだが、俺なら一週間も過ぎたら気にしない。
もったいないから他人にあげるとかいうのはやめろよ。
農家の人の家庭菜園はホント上手だよね
植物と対話して世話してる感じで、必要十分をピタリとこなしている
きっと農薬のまき遅れなんてのもないんだろうね
道具を使うのもすごく上手で、楽そうに作業してる
それに引きかえうちの畑は・・・・
はぁ、根っこ掘り出すのも憂鬱だ
最近カラスが食っていく
対策取らなきゃいけないんだけどトウモロコシ飽きてきたんでめんどくさい
うちで食べるのもおすそ分けも人気あるのはお盆頃までだなぁ
秋になるとまた需要あるんで来年はこの時期空けて作ろう
823 :
花咲か名無しさん:2012/08/27(月) 20:34:12.29 ID:sj3MSnGm
秋に収穫したいが台風でなぎ倒されるから
最終収穫は8月末まで。
高知だけど9月一杯暑いから台風さえ無かったら
8月に種を撒いても収穫できそう。
ハニーバンタム7月蒔きした俺が通りますよっと
抑制2発やった俺は勇者。
826 :
花咲か名無しさん:2012/08/28(火) 23:03:58.44 ID:ndU/FhCw
ピュアホワイトは栽培が難しいですか。
岡山県ですがスーパーで1本240円 期間限定販売
されてたので来年植えてみようかと思います。
バニラッシュは5月に植えて歯抜けアワノの害も無く収穫
7・8月はスーパマロン、ゴールドラッシュを収穫しましたが
アワノの害が多かったです。
ピュアホワイトは北海道産高級トウモロシで
糖度が高いとチラシに書いてたので夏場猛暑の西日本では
栽培はどうでしょうか。
6月始めに植えたハニーバンタム、高さ1mで成長が止まり、
次々実がなってきてる。
ひどいもんやと30cmで実が出てきた。
もう伐採してもう一度植えようかなー。。。
神戸なので11月まで暑い。はず。
こうべー 泣いてどうなるのか
捨てられた我身が みじめになるだけ
抑制一発目7/20まきのおひさまコーン88、草丈40センチで雄穂出てきてました。
ありがとうございました。
二発目は8/6まきでまだ15センチくらい。さてどうなることでしょうか。
バッタに効く殺虫剤って何あるの?
周りの稲から大量発生している
そのテデトールとかいい加減寒いからもうやめようではありませんか。
>>830 スミチオンとトレボンが効くみたいだけど、トウモロコシに撒けない。
周りの草むらに薬撒いて、畑の中のバッタを追い回すしかないべ
初心者ですが、阿波野らしきフンを見つけたので、探索してみたら実の先に2ミリ程の幼虫を数匹見つけました
ただ、フンの大きさと比べてずいぶんと小さな幼虫だったので、まだ大ボスがいるのかな・・・心配
>>826西日本じゃーそのあたりに作るとアワノでいいものが望めないからしないよ
バッタがやばいのは苗のうちくらいではないかな。
成長すると飛蝗にでも遭わない限り被害は大したことないと思うんだが。
なんか抑制2弾目の小さい奴の葉っぱに斑点出てきた。
去年もこうなって小さいのがほとんど枯れた。
この時期、終わりかけで葉っぱがぼろぼろにベト病にやられてるきゅうりが近くにあるから
そいつが感染源な気がする。
ある程度でかく育ってる抑制一弾目は元気。
ハニーバンタムを昨日収穫した
食ったら実が凄く堅く感じた
もっと早く取ったらよかったのかな??
暑さと少雨で、多少 固くなるのはしょうがないべ
庭の6月蒔きのランチャー82、20本収穫完了。
アワノの被害は全く無かったけど、4月蒔きより実が小さかった。
中生種を植えた方が良かったかも。
10月以降に収穫予定
やっと穂が出てきた
>>839 俺も土日にやや薄黄色の奴を焼きと茹でで食べたけど美味しくなかったな、ハニーバンダム
あと、ちゃんと毎日水やりしたはずなのに2本とも歯抜けだったのも残念だった
>>843 レスありがとう
うちのは実がびっしりついてたし、アワノの被害も先っちょの方がちょこっと食われたくらいで
家庭菜園レベルでの見た目は悪くないと思うんだけど、如何せん、硬すぎた
トウモロコシ好きの子どもが一切受け付けず、ご近所に配るわけにもいかず、私と妻の二人だけで食べてます
ところで今から種撒いたら遅過ぎかな??
さすがに無理じゃね。
抑制は種袋の適期守ってもシビアだから。
まるまる一ヶ月遅いよ。
>>845 そうですよね。
あと1ヶ月早く気付いてれば、とも思いますが、これだけ暑くて水不足だと、どっちにしてもダメだった
と思うことにします
次、何撒こうかな
>>846 西日本ならなんとかなるかもね
俺も昨日撒いたw
848 :
花咲か名無しさん:2012/09/05(水) 02:19:41.74 ID:l8gCJ7nq
助けてー!!!!!!!!!!!
日本ヤバイよ現実の話(><*)ノ~~~~~
756: 可愛い奥様 [] 2012/09/05(水) 01:28:19.81 ID:Cy94OUzb0 (3/3)
>>747 最近のアメリカの実情を知っている人なら、アメリカは企業の奴隷国家だと
いうことを知っている。
日本もヨーロッパも拒んでいる遺伝子組み換えのジャガイモやとうもろこしを
たらふく食べて肥満になり、健康保険制度は未整備なので予防と称して
サプリに頼ってサプリ会社を儲けさせ、失業して今はテント暮らし。
アメリカの国際金融資本や偽湯や市場独占企業が悪魔なのは、自国民を
奴隷化して吸い尽くし、もう吸えなくなったので他国に手を伸ばして
いるからなのです。
その吸い尽くすためのストローがTPPであり、ACTAということなんです。
↓↓↓↓↓↓
http://ikura.2ch.net/ms/#6
849 :
花咲か名無しさん:2012/09/05(水) 03:07:40.48 ID:l8gCJ7nq
>>850 一昨日のは直撒き
7月の下旬から一週間間隔でトレイで撒いて植えていたけどね
高さ1mしか伸びなかったし、実も10cmくらいっしか育たなかったし、
次の土曜に全部抜き去って、新しく植えようかしら・・・雨ですけど
収穫時期をミスってしまった
食っててあごが痛くなる
ポップコーンですか?
855 :
花咲か名無しさん:2012/09/07(金) 07:04:22.58 ID:+uiHy3ft
>>853 深めのフライパンにバター(マーガリン)と水を深さ2センチばかり入れる
3〜4等分に切ったコーンを入れて、強火で沸騰したら中火にして蓋をした状態で3分
仕上げに醤油振りかけてフライパン揺すってなじませる。
ふっくらコーンになって旨いぜ!
856 :
花咲か名無しさん:2012/09/07(金) 22:16:39.64 ID:Up0zLeTo
>>853 うちの奴なんか
平気で茎まで頬張ってる
美味しそうに・・・
ああ!コレはオレの茎でしたゴメン
イヤ、うちの奴って牛ですゴメン
名前は
「しげたから」です
しかし
>>855 のやりかたは本当に美味しそうだ・・・
これを白もちとうもろこしで試せば
最高でしょうな、
今年は残念ですが・・・
全部食ってしまったんで来年やります
857 :
花咲か名無しさん:2012/09/08(土) 18:28:17.57 ID:hhXSQiMq
今年は味来、おひさま7、ゴールドラッシュと とうもろこしに
凝りたくさん作って 色々試して見て思うのは 家庭菜園の自分には
作りやすさ、味のバランス、種のコストで考えると 来年は
ゴールドラッシュだけでいいかな。
畑のトウモロコシ50本が収穫前にハクビシンによって一夜にして全滅。
3回に分けて栽培していて計150本中100本はハクビシンに食われた。
10年位前までは数本タヌキやカラスに食われる程度だったのに。
流石に毒殺するわけにいかないのでどうしたもんか来年は。
収穫が近くなると網掛けはしていたけどハクビシンは収穫10日前位の
若いトウモロコシが好物の様で網掛けが間に合わなかった。
海老で鯛を釣る、の格言があるようにハクビシンを獲物にすればいいんじゃね?美味しいらしいよ
葉っぱ枯れてて調べたら紋枯れ病。
北海道で問題になる病気だっつうのに、ここは千葉県。
Zボルドー2,3回やったけど全く抑えられず、今朝トリフミン撒いた。
こいつは浸透移行性あるらしいから効果に期待するが
あと20日ほど持ちこたえられるか微妙。
7/22に植えたキャンベラ90の実が既に長さ25cm太さ4cmくらいになってるんだが
今日で50日目だけどいくらなんでも早すぎね?
皮剥いたら実がしっかりついてるけどさすがにまだ熟してはなかったが
カラスにやられたあああああああああああああああああ
一本一本ネットして万全だったはずなのに
一体どうやってネット外したんだ?
まるでピッキング犯じゃねーか
まあ乙
オクラのF1品種って種取りしたらやっぱ性質バラつく?
誤爆
866 :
花咲か名無しさん:2012/09/16(日) 00:14:06.58 ID:ar7ZBkBV
>>861 植えた苗の大きさによると思う。
日数は植えた日じゃなくて、タネをまいた日から数えるんじゃないの?
867 :
花咲か名無しさん:2012/09/16(日) 19:45:57.06 ID:hhUL3XGx
今ラッシュ村でトウモロコシが流れてるけど
あんなに上手く栽培できないわ。
青森県はアワノの害がないのか?
西日本はアワノの害が多いけど東日本は大丈夫なの。
あの規模でやるなら農薬は上から散布してるのかな
万単位の本数の管理なんて想像もつかない
10万本のトウモロコシ畑
迷路つくりてー
あーーーーー!!!!!!!
蚊のプゥ〜〜ンがウザくて作業してると気が狂いそうになる!!!!!
なんもできねーーーー!!!!!!
耳隠せ
中年
うるせー死ね
騒音シャットアウトの意味じゃなくてだな
加齢臭の元に蚊が寄ってくるらしいのだ
俺も今年から耳の後ろが臭くなってきたら
やたらと蚊にまとわりつかれるようになったのだ
マジレスだったのである
そういうことならすまなかったな。
こちとら段々と年齢が気になりだした微妙なお年ごろなもんだから。
エスパーでもなきゃ意味わからないと思うぞw
トウモロコシって雄花の蕾が先に出るものですか?雌花の影も形も見当たらんのですが
そうよ。
だいたい40、50センチくらいの背丈になったら茎の天辺の中から顔を出してくるよ。
夏の熱い時とかだと早く出てきちゃうけど、それはあまり良くないよ。
花っつったって、バラや朝顔みたいな立派な花は咲かないよ。
稲穂みたいなのだよ。
>>877 ご丁寧な解説どうもm(_ _)m。今大体60-70cm位で出穂して脇から雌花が出ておらず
抑制栽培だから失敗かなと思いまして。
ああ、雌花ね。
トウモロコシは「ヒゲが出てから3週間」ってのがおおよその収穫の目安だよ。
だから90日の品種であれば
収穫予定日から逆に数えて20日くらい前に髭が出てくればOKだよ。
ヒゲは雄花がでてから結構あとだよ。
「ヒゲが出る前にもう雄花が咲いちゃったよー」ってくらいでも、結構大丈夫だよ。
60−70センチで雄花が出たなら順調だと思うよ。
>>879 重ね重ね詳しい解説ありがとうございました
もろこしのマルチはぎは大変
882 :
花咲か名無しさん:2012/09/19(水) 18:53:09.16 ID:8IOBFQ4K
8月半ばに種まきしたおひさま88
200本
今の所順調
台風さえこなければ抑制初めて成功するかも
8月半ばってことは収穫は11月半ばでしょう?
まだ早いってー
台風くるでしょー
884 :
花咲か名無しさん:2012/09/19(水) 22:14:08.34 ID:8IOBFQ4K
10月のうちには収穫できる予定だ
雌花が出てきた(´..・ω・..`)
アブラムシまみれになった(ヽ´ω`)
正直な話、アブラムシが1匹もつかないのは
防除がよほど上手くいった時か、肥料が足りなくて栽培に失敗してるヤツだけだよな
必ずどこからともなく湧いてくる
む、アブラも付くのか、絹糸にアリが集ってるのはアブラが居るからなのかな
あれは直接茎から蜜を持って行ってるっぽい
実をもいだところがヘコむくらい蟻の集団に齧られたりするね
890 :
花咲か名無しさん:2012/09/21(金) 21:35:40.30 ID:4f0k3NnZ
抑制でもうすぐ収穫できそうなんだけどデカイイモムシがたかってしょうがない
ちゃんと薬かけてるんだけどまたすぐに湧いてくる
アワノメイガはバッチリ抑えられてるんだけどこの虫は全然こたえてねぇ
それ多分オオタバコガ
かなり面倒だよ
トウモロコシの茎から葉が出ている所のいわゆる節にアリが土を運び上げてるっぽいけど何だろう?
あとでかい糞がポツポツ落ちてるけど目立った食害は見当たらないし落とし主も見当たらない(´・ω・;)
クソがあるならアワノさん、アリの土運びはアブラムシ養殖場建設かな
ちなみに3mmくらいの長細いクソで周辺がケモノ臭かったら、それはネズミだと思う
>>893 見えないだけでやっぱりアワノさんかなあ、スズメガの終齢幼虫並にでかい糞なんだが
とりあえずアリの養殖工場は刷毛で可能な限り払っておいた(´・ω・`;)
どうもでかい糞の落とし主は枝垂れ桜についてる芋虫の物のようだ
トウモロコシ以外の所にもよく落ちていてたまたま節に入り込んだのがそう見えたみたいw
枝垂れ桜にトウモロコシとは雅な畑でおじゃるな
その糞は肥料だと思って大切にするがよい
とうもろこしが終わって白菜を植えた。
このスレでとうもろこしの茎が良い肥料になるって知ったから刻んで畑に埋めてみた。
そしたら、芯に残ってた実が種になったらしく
新しい芽が出ててちょっとワロタw
あるあるww早めに摘んで、もやしとして食べると甘くてうまいよ
俺はカブを植えた
茎は太る根の邪魔になるから外周に施しといた
>>898 なるほど。
知れば知るほど奥の深いとうもろこし。
豆じゃないんだからモヤシみたいな茎はないとおもうけどww
トウモロコシは最初から葉っぱの巻いたみたいなのが出てくるし
食うとこないと思うけどw
調べたよw
あるんだな、コーンスプラウトなる食料が。
でも葉っぱを軟白させてるみたいだった。
まだ生えたての頃は葉っぱまで食えるよ
深さにもよるけど案外白い根っこのが長い
初めて植えたけど今年は70本植えてまともなのは40本以上出来た。
皆さん、ありがとうもろこし。
どういたしましてんどん
台風以降成長が止まった(´・ω・`)
7月20日播種の抑制一弾目収穫。おひさまコーン88。
77日ってところか。
早い段階ですす紋病を患い、葉っぱが枯れ枯れになりながらも
なんとか収穫にこぎつけたこの喜び。
先端不稔が酷く、長さは半分くらいだが
根元の方は実詰まり良く歯抜けはないので
折ってしまえば見栄えはさほど悪くない。
どうも抑制は夏と比べるとシャキシャキ感がすごく出る気がする。
味はまぁまぁ。7、80点てところ。
抑制2弾目は先日やっと髭が出てきたというところだが
さすがにこちらはどうだろうな。
もう抜いちゃいたい気分。
>>906 7月30日に種まきしたおひさまコーン88は1日に収穫したけどな
暖かい地域だから早いのかな
そりゃ地域差もあるし日当たりの差もあるでしょうよ。
コンテナ1カゴいっぱいにポップコーン収穫
3、4本脱粒したら手にマメがこんにちわ…
どーすりゃいいのさ…
叩いて落すのじゃ駄目なん?
ヤングコーンって缶詰だと何の味もしないけど
自分で穫ったやつはちゃんとコーンの味がするのな
脇っぽい臭がするね
千葉県民。最終のやつ収穫。
実の全体長としては通常の1/4くらいしかなさそうだが
入ってる部分の実のサイズや詰まり具合はさほど悪くないので、
まぁちょっとしたおやつ程度に食えないことはない。
が、労力との対比を考えると、来年はもう、わざわざやんなくてもいいやという感じ。
育ててる時の姿があまりにみすぼらしくてちょっと恥ずかしいw
穂の大きさなんてヤングコーンかよっていう感じだったけど
?いてみたら意外と実が入ってたので収穫した次第。
また来年。
2本カラスにかじられた
ゆるせん
まだトウモロコシやってる人が近所にいる
この時期だとアワノメイガの幼虫も来ないのかな?
うちもやっとけば良かった
917 :
花咲か名無しさん:2012/12/08(土) 08:34:43.33 ID:jFTJOuDh
今年はカナブンとか甲虫の被害が多かった。跡地から幼虫がワサワサ出てくる。来年はネギの跡地に植えるつもり。よーく引っ掻き回しておかないとなぁ
トウモロコシやってる農家さんいませんか?
来年試しに1000くらい挑戦してみようと思ってるんだけど基本的な所以外で気をつけたほうがいいこととかある?
ちなみに品種はナントのおおものとごくぶとで、3分の1くらいはナスの風よけのソルゴー代わりに外周に植えようと思ってる
そろそろタネを買うよ〜
もう買ったよ〜
去年抑制栽培した残りが・・・
練習のつもりで、数粒蒔いてみた
ウチも今年は昨年の残り種のランチャー82
そろそろヒーター使って苗を育てるかな
明日の朝に連結ポットにまく予定
マルチ+トンネルで畑は準備済みだけど、直播はこの辺ではまだ寒い
@埼玉秩父
926 :
花咲か名無しさん:2013/03/07(木) 16:25:01.67 ID:Ucqp5m+x
そろそろここの皆さんが賑やかになってくるころだな。
メロンを考えていたが取り止め、今年もとうもろこしの植え付け計画中。
早速、牛ふん80L 苦土石灰を調達完了。
仕事終わりに土づくりに励むとするか。
, ‐- '⌒ヽ
/.:::::::::::::::::::::::\
. /.::::::::::/ヽ::::::::::::ヽ
. /::::::::::/ 、_ __,\:::::::::::. わりぃ、昔過ぎて思い出せないわ。当たり前に作れるようになったの。
ー=≦:::::::ri:::/ bb) Y:::::::ハ
ー=彡::ハ|/ ゝ i)::::八_
⌒ンノ∧ `ニ 从::::≧=‐
. イ /_  ̄`
. , -‐ ´ ! ー ´ ! ` ー-、
フルアーマー露地栽培やっと発芽
┃ ┃━┓ ハ_ハ. ┃┃┃
┗┓━ ┃━┓ ┗━━('(゚∀゚∩━━━━ ┃┃┃
┗┓━ ┗ ┃ O,_ 〈 ┗┗┗
┗ ┃ `ヽ_)゚ ┗┗┗
降雨露地?
暖かくなってきたな
そろそろまくよ
温室で早くも芽が出た
しばらく暖かいみたいだし今年は6月には食えそうだな
うちも温室のポットから今日芽が出てた
土日に畑の準備するとしよう
933 :
花咲か名無しさん:2013/03/15(金) 20:53:47.15 ID:Rlay67QI
多摩だが、うちは庭にポット植えしたのが先週。まだ発芽する気配なし。人気あるので毎回白色種のバニラッシュ。昨年はカラスがかじった後にカブトムシがびっしりで驚いた。カナブンは即処刑だが、カブトムシは子供たちに喜ばれるし重宝しますね
934 :
花咲か名無しさん:2013/03/15(金) 21:05:37.50 ID:9KctFZLu
早くね?
935 :
花咲か名無しさん:2013/03/16(土) 07:13:44.06 ID:phPxjWX6
うん早い。
936 :
花咲か名無しさん:2013/03/16(土) 12:02:28.27 ID:TkuPwPZQ
うちのあたりはアワノメイガは7月から出るからとにかく早く撒きたいんだよなぁ
937 :
花咲か名無しさん:2013/03/17(日) 08:41:07.14 ID:6HOXVCVc
早く播いてもあまり早く収穫できないヨ!
透明マルチで地温上げてやるといいゾ〜これ
939 :
花咲か名無しさん:2013/03/17(日) 12:53:07.96 ID:6HOXVCVc
透明マルチは良いけど草が生えるから、、
ここにいる奴はもうすでに栽培はじめてると思ってた
まだ播種してないとかどこの田舎だよ
去年は3/3にスィートコーンを撒いて(黒マルチ+トンネル)、
第一弾を5本ほど6/8に収穫したよ
雄穂を大量のアブラムシにやられたが、早めに雄穂を切除したのもあって
あわのさんからは逃げ切れました。
今年はまだ畝に前作が…。出遅れた。
背丈の低い品種でお勧めありませんか?
>>942 タキイの「ランチャー82」かサカタの「ゆめのコーン85」などはいかがでしょうか
ハウス栽培の1200本は順調に育成中
今日、路地栽培の第1弾300本分を蒔いたよ
早植えしようとポットに種まいて室内に置いてるのに芽が出ないorz
よくトウモロコシを輪作に組み込んで畑に残った肥料を吸い上げリセットって解説されてるけど
その場合収穫は期待しないのかな
942です。
>>943 ランチャー82で検討中だったんですが、バイカラーが無いかな?って思ってたんで
ゆめのコーン85があって良かったです。
ありがとうございました。
3色のって無くなっちゃったねぇ。やってみたかった。
白もちと黒もちと普通の買ってドリフトさせれば・・・
950 :
花咲か名無しさん:2013/03/20(水) 21:54:35.42 ID:G4VHeOZV
ポット蒔きのが13日目で発芽。毎年のことだけど、ツンと土から突き出した小さな芽が愛おしくて仕方ない。こんな可愛いのが、夏には堅く太く長くなって白い粉を撒き散らすのかと想像すると、なぜか卑猥な・・
>>946 無農薬にこだわっての栽培ですと、「収穫は期待せず畑のリセット目的」かもです。
やっぱり収穫も欲しい時は、雄穂摘除と消毒二回(雄穂出穂時と雌穂出穂時)が
必要です。
>>945 発芽温度が28度とかじゃん
室内でも日なたにおいて夜は保温しないと日数かかるよ
953 :
945:2013/03/21(木) 20:24:05.51 ID:CtC5YYJc
>>952 そう、そうなんです。
恥ずかしながら、書き込んだあとに調べて知りました・・・
無知はダメだね・・・
物の本に書いてある「3月早植えでアワノメイガ回避」ってのをやろうとして、
充分調べずに挑戦してしまった。
>>953 ドンマイ
これで来年はバッチリさ
日数はかかるけど4月頭の直播より早く発芽すると思うよ
やってる意味はあるさ
保温Boxでやった事がある。通気性悪くてカビた。
それでも幾つか残った苗を植えた。大きくはなったけど旨くなかった。
ギラギラ太陽が必要なのだと思う。
発芽適温と育苗の適温を考えてすればいいんだよ
発芽は28度ぐらいに上げて
発芽をそろえてやる
しばらくしたら20度ぐらいでもOKだよ
品種を選べば地温15度以上で発芽が安定したりする
3/5緑連結ポット蒔きで3/23定植したけど、今朝は寒い
土が凍ったけど、トンネルの中は一応大丈夫凍ってなかった。
でも何本か枯れるかも
@埼玉秩父
秩父か。設楽生誕の地だな。
味来のピクニックコーンって種が売ってだけど普通のピクニックコーンと違うの?
味来といえば390が定番じゃないのかな。
寒くて発芽しないorz
ちゃんと温めてやれよ
発泡スチロール容器にビニール掛け屋外放置6日で48/50出たぞ
室内なら3日で発芽するぞ
3日って45℃で管理してんのかよwwwww
4月下旬なら露地でも3日で発芽すると思うが
発芽積算温度125度
お肉なんかののトレイにティッシュペーパーを畳んで敷き、軽く濡らしてその上にタネを並べてラップを掛ける。
室温で2〜3日あれば発芽が始るので、元気なのを選んで育苗ポットに植える。
1〜2日で必ず芽が出るので、ポット1つにタネは1粒で良い。
土だと水分多すぎると腐るので、上記のように湿気で発芽させる。不良品は目で見て分かるので排除。
これで発芽は毎年100%。
970 :
花咲か名無しさん:2013/03/31(日) 22:15:25.07 ID:8aNDVmVy
昨年は8月頃?に台風が来て、軒並み総崩れになった。泣きながら全部起こして、根元を土で固めて、何とか収穫までこぎ着けた。今年はどうだろうか。あれは未だにトラウマだ
酷かったのはこのスレが始まる頃、何も準備が出来なかった6月19日じゃなかった?
ギャーって阿鼻叫喚だった記憶。
うちはトマトのなんちゃって温室がボロボロで心が折れたw
今年1本目収穫
∧∧∩
( )/
⊂ ノ
( ノ
(ノ
973 :
花咲か名無しさん:2013/04/01(月) 15:00:59.74 ID:DD8cuRpQ
今年は3月26日に「夢のコーン」をポットに一粒づつ蒔き、電気カーペットの温床で3日で発芽し
まだ芽の出ないのがあるので今週も他の花の種と一緒に保温栽培を続けるが早く外に出したい。
しかし、毎年「夢のコーン」を4月と6月に種から栽培するが今年は1袋に85粒しか入っていない
のだが、5〜6年前まで120〜130粒入っていたのに年々少なく成って来ているね。
それと、上の方で台風被害の事を書いていた人がいましが、昨年6月20日の台風で倒れ折れて
いるのが10本あったが1本当たり割り箸4本で添木してビニールテープを巻いて手当をした甲斐があり
全て収穫できました。雌穂にヒゲが出た状態だったが諦めない事ですね。
犬用ペットヒーター38℃で発芽が揃うの1週間かかった
そろそろ畑の準備するか
>>964 >>968 室温は何度ですか?
昼の室温と夜中の室温を教えて下さい。
夜中も暖房しているのでしょうか?
977 :
花咲か名無しさん:2013/04/02(火) 08:31:45.78 ID:LILTFFfc
ポット蒔きで庭に放置して約3週間。既に5p程度に成長してる。毎年こんなもんだけどなぁ。相模原市です。
978 :
花咲か名無しさん:2013/04/02(火) 08:56:18.52 ID:WjWudOAV
>>975 973で掻きましたがアワノメイガ対策で早期に収穫しようと考え
温床を電熱カーペットの利用を思いつき試しました。
温度は20度前後で24時間の6日目です、トウモロコシは3日目で
81%発芽し残りの発芽待ちです。
既に最初の物は10cmの高さで2枚葉に生育しています。
他に、日々草・百日草・千日紅・マリーゴールド・コスモスなど
花の種を発芽させました。
保温には1畳敷き電気カーペットをビニールで包み漏電や故障の
トラブルを避ける工夫が必要です。(参考まで)
3週間でやっと7cm
もっと日差しをください
もう来年の話ですが(^^;
ペット用などのホットカーペットは火災などの心配もあるから出来ない
3月初めにポット+トンネルで保温が良いみたい
暑さ寒さも彼岸までで、お彼岸のころには定植できたし
桜が咲くころの今頃は、花冷えや花散らしの雨などの言葉もあるように
時期的にダメだね。実際今年が雨ばかりでお日様出てこないし。
味来の袋には桜が咲いて2週間後とか書いてあった
未来は特別貧弱だからな
未来の芽が出てこない